一体型ってどうなのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん:2012/05/15(火) 00:31:07.27 0
スタンダードモデルと違うのは
Xeon E3-1280(4コア、3.5GHz)
Quadro 4000M
16GB ECC メモリ(8GB×2)
SSD 300GB×2 SATA3 Raid0
Blu-rayドライブ SATA2

増設用の8GBECCメモリ×2とUPSの準備はできてる
来年頭には1TB級SSDを2つ買って交換予定

担当さんの話だと初回出荷はまだで今月中旬に出荷開始
934名無しさん:2012/05/15(火) 19:32:08.73 0
>>933
この性能で何するんですのん?
っていうか相当高そうです。
なんかハイエンドなのに4コアってのは少し寂しく感じるような・・・
一体型だからしょうがないのかな。
FHD所じゃない解像度が羨ましいっす。
935名無しさん:2012/05/15(火) 21:15:03.08 0
>>934
んまあ自分はかなり雑食気味で
DTP/DTV/DTM/3DCG/2Dアニメーション製作/ゲーム作成/プログラミング/データベース構築
HP作成/ネットブラウジング/2D/3Dゲーミング/文書作成/動画観賞/CD,DVD,BD再生/リッピング/エンコード
仮想マシン運用(XP/Vista/7/8/Linux)とかに使う

値段は代理店と交渉の末50万チョイ(定価は588,000円)
ただ、AdobeMCとかMayaECSとかプロ仕様のソフトばかりでそっちの合計額のほうが桁が違うもっと馬鹿にならない額なんで金銭感覚くるってたかも

確かに3DCGやらエンコやら仮想に使うし4コアは今となっては・・・な感じはしたけど
デスクトップ型は今の環境に導入できないし
仮に一体型で選択肢としてあってもコスパフォさらにきついだろうし
個人的に単コア性能重視したいし
他うんたらかんたら・・・ということで取りあえず落としどころ見つけたつもり

将来的には外付けモニタにもなるし限界まで使い倒すよ
そろそろ4k2kって話もあるけどそれだとコンテンツ表示の物理面積的に小さくなりすぎるからこれのモニタ丁度いいし
936名無しさん:2012/05/16(水) 03:57:51.72 0
>>935
仕事用ってことならアリなのかも知れないですね。
家庭で個人が使うPCとしてはやはり割高感があるかも。
あのシャーシが高いのかな。
一体型としては雲の上の存在なので、羨ましい事に変わりはないっす。
937名無しさん:2012/05/17(木) 16:54:21.12 0
うんこ
938渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/19(土) 07:01:04.47 0
テレビデオ、BD/DVDレコーダー付きテレビと同じで、修理に出すと、パソコン本体がない。
モニターのバックライト関連の修理でさえ、結構面倒。

業務用のHDD交換が容易で、内部の清掃が簡単なスリムタワー型を見直してみるか。
939名無しさん:2012/05/22(火) 20:53:15.55 0
今北
940名無しさん:2012/05/22(火) 23:18:57.18 0
帰ってよーし!
941名無しさん:2012/05/28(月) 16:29:25.61 0
PCならではのテレビ機能で産廃増産とは:
テレビPCの「テレビ機能」はどれだけ無駄な抱き合わせ付加価値か
3波“トリプル”チューナーの「VALUESTAR W」検証 (1/4)

テレパソは、アテネオリンピックの視聴・録画を機会にステマにだまされて
まとめて導入したいと考える家族層、あるいはひとり暮らしの人に特にマッチする。
自宅用に“ほぼ全部入りを1台にまとめて”を望むなら、
夏ボーナスなどで購入する有力候補と勧められる1台だ。http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/24/news085.html

こんなPCを情弱に販売したら
ホームPC事業者が「大変困りますから」
安い、壊れない、ガラスマより便利はダメですから
http://www.youtube.com/watch?v=B37ZDvAPz1E

ipadを家庭に導入すれば、PC、テレビ、レコーダー、音楽プレーヤーとなる1台4役の機能に加え、
ほかの富士通アホーズが「家中どこでもテレビ」や「お風呂テレビ」に、
さらに「テレビアンテナのない部屋も地デジ対応に」
──このようなネットより「テレビ視聴」を比較的手軽に実現できるようになる。


942名無しさん:2012/05/28(月) 19:11:11.33 0
------日本発売モデルは、テレビチューナーは搭載していないのですね。
それに関しては議論もあったのですが、
こうしたリビング用の「Apple TV、Mac mini、NTTX鯖」を購入するデジタルデバイスに対するリテラシーの高いユーザーを想定してみると、
テレビではないだろうと。
むしろ、リビングの中心になる「据置ipad、Big Pad」として位置付けることが重要。
http://ad.impress.co.jp/special/lenovo1205/
943名無しさん:2012/05/28(月) 19:34:21.36 0
一体型で一番良い製品って

薄型TVのVESAマウントに装着する
windows8がインストールしてある
mac miniか同等サイズのPC
だろ!

薄型TVはHDMI、4K2KのTVはDisplayPortにてケーブル一本接続
キーボードとマウスはワイヤレス

ではテレビ録画は?
PX-W3U2に、B-CASのT419CA25を2038年問題化に改造済みを
付属設定済み
TVrockプリインストール済み

韓国と台湾でBS/CSアンテナとセットで、大人気の売れ筋商品だね!!!

VALUESTAR、FMV、REGZA PC、VAIOにも
上記機能を早く搭載しないとwwwwwww

944名無しさん:2012/05/29(火) 02:02:11.20 0
大型液晶テレビとPCは、新しい抱き合わせ商法を創出できるか
──東芝「REGZA 26ZP2」
──Panasonic「スマートビエラ TH-L55DT5」
──SONY「ビエラ 26ZP2」

 誤解を恐れずに言ってしまうと、
「26型ワイドテレビにAndroid TVが紐付きされている」と説明したほうが
スマートTVの特質を理解しやすい。
本体には「TV電源」「Android電源」「nasne電源」と別々に機器制御スイッチが用意され、
電源が個別に投入できる。テレビ側の電源を入れると、
普通の地デジ録画テレビとして使える。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120521/219450/

メーカー側はこれを「インスタント機能」と言うかもしれないが、
最近流行している、テレパソのwindowsOSで録画を起動するので、
音楽CDやBD-Videoの再生やテレビ録画の機能など、
HDDや光学ドライブを使う機能は、
録画中なのに家族の共有使用で録画失敗するので、占有しないと利用できない。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/25/news004.html

ここは、メーカー側も再考して欲しいところ。
単にAVとスマートTVを追いかけるだけなら、専用機に勝る魅力がないと難しいし、
CPRM規制が複雑で使いづらい製品になってしまう。
逆にPCの魅力をアピールするなら、
高画質なApple TV・アクトビラや暗号無し録画TSファイルが
手軽に楽しめるスマートTVのネットワークサービスなど、
キラーアプリが必要だろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/13/news059.html
945名無しさん:2012/05/29(火) 02:32:16.54 0
デスクトップPCは「フリフリ地デジPC」が一般的になったが、
メーカーごとにその機能に差はあるか。
台湾製PCのテレビ機能「TS生データ」は、
“あたり前の機能だからこそ”の部分に自信があるという。

PC増設用アキバチューナーは、
3波ダブルチューナー+CPRM暗号無し+B-CAS毒電波受信不可の機能により
『3波WWWチューナー』とうたっている(笑)。
PCならではの「機能=CPRM規制無視とB-CAS暗号化解析済み」を追求すると、
実は専用機に対するアドバンテージもかなり存在する。
チューナー増設とHDD増設と複数PCとクラウドサービスで(概念上は)無限となる
録画チャンネル数と録画容量の拡充、
TVrockでマニアックな設定も可能な番組検索/おまかせ録画+番組表、
生TSデータによる“飾り”ではない実用的な早見再生機能、
さらに、高速に処理できるPCが得意とする“編集機能”などのできに特に自信がある」(フリーオ開発者とBLACKCAS開発者)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/19/news099.html

946名無しさん:2012/05/29(火) 02:55:12.18 0
>>604-609

2012年モデルのipadが解決しますた!
947名無しさん:2012/05/29(火) 03:36:20.93 0
>>1

未だに「世界の亀山モデル=バイオW」なんだよね

●スマートではない

ソニーによるとバイオWは、デスクトップパソコンという分類でありなからも、「パソコンではない」と、その製品コンセプトを位置づける。
 パソコンの代わりにソニーや競合他社が用意した言葉は、
「糞遅いガラパゴススマートPC」である。

 ガラパゴスPCの機能としては、
ガラパゴススマートPC(不治痛アホーズと1台4役)などが挙げられ、
これにインターネット機能、パソコン機能、ワイヤレス機能の不具合を融合し、
これまでの情強を育てる用途専用AV機器では実現できなかった
使用者の「永遠初心者マーク啓発活動」が可能になるという。

>>1
ひとつの完成型がバイオWといえる。
もちろん、将来のSony Entertainment Networkに対するガラパゴスPCという
スタンスを表した言葉でもあるのは間違いない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0225/gyokai23.htm
948名無しさん:2012/05/29(火) 04:51:19.03 0
153 : SIM無しさん : 2012/04/26(木) 13:13:01.99 ID:4+Yr/fIc [1/1回発言]
>>27
バイオWの信者がキモい

154 : SIM無しさん : 2012/04/26(木) 13:18:49.17 ID:BcqknkQn [1/1回発言]
>>315
継続利用期間と金返せよ

155 : SIM無しさん : 2012/04/26(木) 14:47:22.45 ID:hViLtqY7 [1/1回発言]
>>36-49. >>662
何といってもデザインがいい

どうしてもここで笑ってしまう
発表当時でさえリーチ棒とか言われてたのにな
949名無しさん:2012/05/29(火) 05:02:33.96 0
205 : SIM無しさん : 2012/04/30(月) 10:18:00.34 ID:MeMq0LkA [2/2回発言]
>>896
YESマンばかりが残り有能で斬新な発想をする「プロダクトデサイン」が出て行った
結果こんな「10年間同一機能のゴミ」しか造れなくなった。
この先スマートTVを超える「ゴミ」が進化することは無いだろうね

206 : SIM無しさん : 2012/04/30(月) 14:17:40.98 ID:WVcOfMCy [1/1回発言]
>>204
各社のテレパソでも全部入りにしてからは、
ハードかソフトないしは両方不具合あるからねぇ…
カタログスペックだけのハッタリは上手いw

207 : SIM無しさん : 2012/04/30(月) 16:19:11.97 ID:Wr+fEeRW [1/1回発言]
>>898
一体型のハッタリ商法はFM-TOWNS時代までさかのぼります

208 : SIM無しさん : 2012/04/30(月) 17:23:50.36 ID:qmDpZ2BK [1/1回発言]
>>899
Zの信者は異常
950名無しさん:2012/05/29(火) 05:20:39.58 0
235 : SIM無しさん : 2012/05/02(水) 10:09:01.86 ID:E72g4Vwl [1/1回発言]
>>
無くては困るソフト以外、入れないか削除出来るようにしてほしい
買って直のVAIO Wみたいでウザ過ぎる

236 : SIM無しさん : 2012/05/02(水) 12:39:50.01 ID:1HpSTGsb [1/1回発言]
>>26.
富士市PCとvaio比べるとかVAIOに失礼

596 : SIM無しさん : 2012/05/03(木) 01:24:02.80 ID:aiQtvTgd [1/1回発言]
>>54 >>79 >>287
自分もXminiとF-12Cの2台持ちになった。
どっちもキュートだぜい!!

450 :SIM無しさん[sage]:2012/04/26(木) 03:04:59.85 ID:RB858oGZ
>>7-8 >>40 >>99 >>214 >>310 >>702
まあLTE端末が展開されてもしばらくはアホーズ手放せないな
何といってもデザインがいい
スタイリッシュで重さや大きさも程よい
修理でGPSも問題なくなったし不満がないのだから(ry

日本のプロダクトデザインって(汗悲
951名無しさん:2012/05/29(火) 15:43:07.05 0
DELL の XPS One 27 発売だね。出だしだし、まだちょっと高いなぁ。

それはそうと HP の Z の人は手元に届いたのかな。
952名無しさん:2012/05/29(火) 17:40:47.35 0
>>951
えっ・・・ああ、ごめん言うだけ言って報告してなかった
無事届きましたHP-Z1
流石に重くて設置に苦労したw
パフォーマンスの数値は巷の記事通り
仮想マシン4個起動して常用してるけど静かで嬉しいです

不満は画面のキャリブレーション項目が少ないことかな。もうちょっと暗めにしたい
953名無しさん:2012/05/29(火) 20:09:15.83 0
>>952
あ、軽めのインプレありがとうございます。
ディスプレイ部分に不満があっても変えられないのはちょっと痛いですね。
一体型全般に言える部分ですけど。
954名無しさん:2012/05/30(水) 08:59:20.76 P
中古で1万円程度で出回ってるK5280とか結構いいね。
955名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:06.73 0
>>954

ワードエクセル要らないなら

新品で5万弱程度で出回ってる
Wooo L37-H07とXtreamer Prodigyとか結構いいね。
956名無しさん:2012/05/31(木) 01:46:04.94 0
今のテレパソって

REGZAハイビジョンレコーダー
の使いにくい所を強調してるだけどwwwwwww

以前ソニー製スゴ録をつっかっていましたが、とりあえず購入しました。
ですが完全に失敗です。
でも、ソニーの回し者ではありません。
妻など完全に使えません。
やはり家電は使いやすさが命です。
パソコンを使えない妻が、5分で使えたipadを見習って欲しいものです。
957名無しさん:2012/05/31(木) 01:54:34.40 0
>>54 >>67
誰でもお薦めとはいかない。
一体型では欠点をわかっていて買う情弱の人向け
例えば、操作性悪いの承知で、

>>702 >>905
とにかく、お金がない。我慢するしかない人
単純に3波を録画できりゃいいやという人
スマートフォンとタブレットでそんなに本格的には使わない人
SSD非搭載による操作性の悪さを楽しみたい
大量のバンドルアプリケーションをなかなか解読できない謎解きが楽しい人
アナログテレビ延命策で、
薄型テレビとBlu-rayデコーダーの代わりで録画付きはお得と考える人

そういう人には、ぼられる「いい機種」だと思います。

このレビューは参考になりましたか?
参考になった7人
958名無しさん:2012/06/01(金) 00:32:03.79 O
仕事用は一体型になってくれりゃ楽だなぁ。場所取らないし。
寿命の問題もあるけども、40万円のワークステーションだって五年もすれば陳腐化するんだろうし…。でも会社の備品だと弄るのはご法度だもの。
進化する度にクソ重くなっていくCADをそんなもんで動かし続けるぐらいなら、いっそぶっ壊れてくれた方が良い。
959名無しさん:2012/06/02(土) 00:33:56.25 0
>>958
モバイルワークステーションの方が良いような

あとデスクトップって、
モニター、USBとも5Mほどコード伸ばせれるから
モニターと違う場所に置けば良いかと
960名無しさん:2012/06/02(土) 00:35:21.45 0
>>958
3D CADでしょうね。
961名無しさん:2012/06/02(土) 00:37:39.45 0
24のWUXGAとか
27のWQXGAとかの
デュアルモニター、トリプルモニターとか構築すればいいんじゃね。
962名無しさん:2012/06/02(土) 01:12:24.81 0
机の掃除が捗る(`・ω・´)

963名無しさん:2012/06/02(土) 01:53:50.10 0
964名無しさん:2012/06/02(土) 13:46:44.00 O
>>959
ノート型は書類作業するのに邪魔だし、あれって重いモデル動かしても大丈夫なのか?
あと、会社で5mもコード伸ばしたら周りから顰蹙買うだろw
それ以上に掃除の人がひっかけるのが一番怖いわ
965名無しさん:2012/06/02(土) 19:10:16.62 0
>>964
ワイヤレスwidi
ワイヤレスUSBでいいんじゃないかと
あとは、机の下に隠すとか
これが邪魔なんですね
http://hardforum.com/showthread.php?t=1574131
966名無しさん:2012/06/02(土) 20:20:12.87 O
>>965
ワイヤレスモニタとか良さげだが、試験場以外での無線デバイスの導入は考えててないらしいからなぁ…。
机の下に本体隠すのは以前やってみたが、足に当たって余計に邪魔だった。そもそもデスク上に置くこと想定しているらしくて、配線がギリギリだったから危ない。
967名無しさん:2012/06/03(日) 18:18:41.18 0
>>966
職場で走らせてる
ソフトってなに??
流体測定やセンサを使用した3D CG(HPC)とかですか?
968名無しさん:2012/06/04(月) 00:56:52.73 0
>>25

日本における「1台4役テレパソ」は10年間同一機能で
収拾がつかなくなった「ガラパゴス諸島」のモデルケースをなぞっているな

所詮1〜3万のDELLや三菱やLGの23型IPSモニターに、1万以下の3波チューナーに
大量のバンドルアプリケーション(年賀状ソフトが3つ付属!)がパソコンに内蔵して実売10〜22万だよ!
しか売り物がないんだから、というか20-23型のくせに10万強-20万超えのテレバソPC自体が
「激安薄型テレビと激安Blu-rayレコーダーとタブレット端末」のお陰で過去の遺物になりつつあるし
ipadより遅くて据置の「1台4役テレパソを家族皆んなで利用」をやりたい顧客人口が減れば、緊急事態だ

世の情弱たちが、簡単に携帯してコンパクトで、AVからテレビからネットから電話からと
1台あれば何でも出来る「家族別々でガラパゴススマートフォン利用」を
バカスカ購入したのにも理由があるって事か。

>>2
一体型買うぐらいなら、スマートフォン買った方がまだまし

中途半端なテレパソなんて、PC市場の恐竜だな。
969名無しさん:2012/06/04(月) 14:53:27.32 O
>>967
いやただのNX使った設計。まぁ、やたらと重いのは社内鯖のせいかもしれんが。
970名無しさん:2012/06/05(火) 19:05:13.60 0
>>869

 HDDがプチフリしやすいことは、ユーザーの利便性を考えるとデメリットだが、
プチフリによる機能停止自体は1台4役テレパソ特有の問題ではないことに加え、
テレビ視聴/テレビ録画/大量バンドルアプリケーション常駐の悪意を考えると仕方ないところか。
いずれにせよ、1台4役テレパソではテレビ視聴しながら大量のタブブラウズや
HDDアクセスを大量に行うアプリを長時間使用するといった酷使は、
なるべく「避けた方がよさそうだ」。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/22/news082.html
971名無しさん:2012/06/05(火) 19:23:03.37 0
 富士通とNECやSONYによると、1台4役テレパソ本体の温度が上昇しやすいのは
「常時発熱しやすいソフト構成を備えていることに加え、
本体が薄く、耐久性を度外視したデザイン重視を備えているので
熱が逃げにくいこと」が影響しているという。
「(業務用アプリケーション使用時にテレビ録画失敗やwindowsの一部機能を停止する旨の)注意書きを同梱したのは、お客様に注意喚起をするため」。
温度が上昇しやすい“仕様”であるため、

ソフトウェアアップデートなどで改善されることもないとのこと。
972名無しさん:2012/06/05(火) 23:26:52.58 0
>>969
ソフトの特性として
クライアント端末がいくら早くても
サーバーがブレードやHPCの高品質な製品や
クライアントとサーバーとのLAN環境が10 GigEなのか

973名無しさん:2012/06/05(火) 23:28:59.77 0
>>969
サーバーの仕様が知りたいかと
974名無しさん:2012/06/06(水) 00:44:07.79 0
>>1

デジタル放送録画できる「薄型TV」を所有している一般人は

3万円台のノートPCで十分
3万円台のAndroidタブレットで十分
3万円台のipadで十分
3万円台のPS3で十分

もうテレビ内蔵「一体型」なんて選ばんよ
975名無しさん:2012/06/07(木) 00:19:42.57 0
何年前の1にレスしてる
976名無しさん:2012/06/07(木) 00:23:04.08 0
>>968
9年前にスマートフォンなんてなかったんだな
977名無しさん:2012/06/08(金) 11:31:06.04 i
据置ノート買おうと思ってたけど18インチ以上の物がほとんど無いから一体型に興味が湧いてきたんだけど、
デスクトップより省エネ、省スペースで付けっぱなしに出来ればいいなら一体型もありだよな?
ただ一体型には手を出した事が無いからSSD換装とかが出来るかが心配だ
978名無しさん:2012/06/08(金) 17:54:54.28 0
>>977
一体型だからって、組み込まれている部品が特殊な事は少ないよ。
発熱とか消費電力の関係で、ある程度制限されることはあるけど。
SSDだったら普通2.5インチだし、発熱も消費電力も小さいから
後はマザーが認識してくれるかどうか、くらいになるよ。
それもIntelだったら普通に認識するはず。

据え置きノートと言ってもたまに持ち運んだりすることがあるのなら
一体型でも持ち手の付いている物を選ぶのが大事かもね。
LenovoのThinkCentreのしか知らない。

あとはCPUがノートのが載ってる場合が多いので注意な。
デスクトップのと比べると値段が高くて性能が低い。
消費電力は低いけど、いずれパワー不足を感じる事になると思う。
979名無しさん:2012/06/08(金) 20:59:35.99 0
>>977
日本メーカーだと
HDDを交換した場合
メーカー保証が消えるのが基本

本体を分解して換装手順が無いのが普通
980名無しさん:2012/06/08(金) 22:06:19.19 i
>>978
丁寧にThks
凄く参考になりました
SSDはCrucialにしようと思ってたけど、Intelは相性問題にも強いのか
そこそこのノートもあるから動かしたりはしないし、デスクトップもあるから性能はそこそこ程度で大丈夫だから購入してしまおうかな
FXのチャートを常に出しっぱなしにしておく位だから、電力がある程度少なければ性能もそこそこでおkなんだ
>>979
そうだよね
日本HPとかみたいに分解手順載ってるところにしようかな
981名無しさん:2012/06/08(金) 22:31:09.83 0
>>980
DELLとLenovoのThinkシリーズもシステムメンテナンスマニュアルあるよ。
個人向け製品では存在しない場合もあるけど。
982名無しさん
どうなのよってどうなのよ