発狂するな、キチガイw
泣きながら連続投稿してるのか
>>952 ねぇ、その「キチガイw」のwを入力する時って
カナだとどうタイプするの?
発狂してるんじゃなくて、2chが重いから連投になってるんでしょう。
>953
SKY? なんだかんだ言っても、JISかなとQWERTYローマの、ほとんどの
環境で使える、というのは強みだよ。特にいろんなPCを触らざるを得ない人
にとってはね。インストラクターだったらどうしてもQwertyローマ字で
教えないといけない今の悲しい現実があるし。
配列と変換効率って関係ないだろ。
また速度の話か…
仮名漢字変換(特に複数候補からの選択)で速度は鈍るから
どっちが速くてもあまり意味ない。
957 :
名無しさん:04/05/28 10:26
>>933 別に君にではなく
>>928の人が個人的にかなが嫌いなんだろうなと思ってる
だけだよ。感情的な言葉で批判してるのでそれはわかるでしょ。そういうこと。
彼はもう少し冷静になったほうがいいんじゃないかな
>見た感じそこのランキングのスコアですら3%くらいの差しかないし、
>俺が
>>926で言った数字、記号、アルファベットとシームレスに入力し辛いという欠点について
>考慮すれば日常の使用に於いて入力速度にメリットがあるなど到底思えないんだが。
速度差はその個人の感じ方で違うからね。ただいってるのは現実的にかなのほうが明らかに
速いということ。これは客観的事実だし君もわかるでしょう。
個人個人では両方できる人でも得手不得手あるし、人それぞれ書く文章でもかわってくる
だろう。けど、かなが速いという例で引用したタイピングサイトでは、同条件で競えろのだから
もっとも信頼できるデータだと思うが、そこでも少数派のカナ入力者が多数派のローマ字入力者より
も速いという事実があるのというがポイント。これは入力方式として明らかにかなのほうが速度においては
優れていることを証明してると思うけどね。
かといってむちゃくちゃ速度で差が出るわけでもないのは君のいうとおり。
その差をメリットと感じるか、感じないかは人によって違うけど、おれは感じるし、君は
感じないということじゃないでしょうか?
日常的にいえば文章が長くなるほど、ローマ字よりかなのほうが楽という速度以外のメリットもある
けどね
Type Well
http://www.twfan.com/ Weather Typing
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/minoru-f/
958 :
名無しさん:04/05/28 10:52
>>934 打鍵数についてだけど、おれが1.5倍としたのは下記の資料による。
http://jisx6004.at.infoseek.co.jp/tsuki.html あくまでも日本語だけの文章だけど、現実的にも1.5倍前後は妥当だと思うよ。
君は2割の差といってるけど、それは本当に2割なの? 君の感覚では2割
程度だと感じてるだけじゃないかな。もし2割だというなら、なにか客観的なデータ
だして貰えますか? そうじゃないと信頼性がないから。
あるいは君の場合は特殊な文章なので2割の差になってしまうとか…
あとタイピングソフトの記録についてだけど、これはもう詭弁というか説得力がないことは
自分でもわかりますよね?
かながシフト使いが増える単語や文章が頻発すると遅くなるのはたしかだけど、実際、それで
極端に遅くなるのはカナ入力を初めて間もない人たちで、ある程度習熟すると極端には遅くは
ならないよ。ローマ字だって最初は小指の運指範囲はかなり遅いけど、上達していけば多少遅くなる
程度になるでしょう。それと同じこと。
前にもいったけど全体的な安定感はローマだけど、それを差し引いてもかなのほうが速いんですよ。
これはおれの実体験だけではなくて、ローマ字・かな打ち両方できる人だと多くの人がいってる。
だからローマ字が3と4のサイコロだとするなら、かなは1と6ではなくて、2と6か3と6といった感じかな
いずれにしろ速いんですよ。
あと、ローマ字配列はQWERTY、かなはJISで話をしてるのはおれがだした資料がこの二つだと同条件で
比較できるから。
だって、客観的なデータもだせないようなマイナー配列ではその人の思いこみでしかものがいえないでしょう。
おれがいってるのは速度についてはJISかなは最速の部類であり、それは客観的にも証明されている
こと。糞配列でも速度については、あたなが糞だと思ってる配列より優れているんです。
あれ、糞配列っていってるのは君じゃなかったっけ? まあ、いいか…
959 :
名無しさん:04/05/28 11:06
>>956 現実的には、変換なしのタイプソフトでの打鍵数ほど差は出ないけど、やっぱり
速度差というのは明確にあるよ
チャットはなんかやってれば、漢字変換ありでも、やはりカナ入力が速いことはわかる
と思うけど。この人はTWではXH程度の実力だからというのもあるけど、こう感じてる
人は多いんじゃないかな。
http://www7.plala.or.jp/kazusieru/ >セイチャットもかな打ちが凄い速い訳で・・・・。
>いやほんと、速度の違いを目の当たりにするよ。
>ローマ字打ちでe-typingで500あたりの人にでも勝ちようがあるが
>かな打ちで速い人はもう、なんていうか、速すぎの一言。
おれ自身はローマからかなに移行した人間なのだが、実をいうとタイプソフトのスコアアップ
幅より、実戦のほうがより速度がアップした
。感覚的にタイプソフトよりも、実戦では、もっとローマ字とかなでは速度差がついてしまうという
感じを受けた。たぶん、ひとつは日常的にはトップスピードで打鍵することはないわけで、ある程度
の速度で打っていると少ない打鍵になり、そうなると少打鍵のかなのほうが落ち幅が少ないという
感じ。もうひとつは、かなは指の組み立てが重要だから、タイプソフトの入力では、ワードがでてから
運指の組み立てなくてはいけないのに対し、実戦では頭の中に文章があるので、その運指の組み立てが
あらかじめできる、というがあるんじゃないでしょうか。
いずれにしろ、ローマとかなでは、タイプソフト以上にチャットなどの実際の文章を打つと差がでるというのが
体感的にですけど、感じます。理屈は間違ってるかもしれないけど
まあ、おれも最初はかなの守備範囲の広い打鍵にかなり手こずったけど、ある程度マスターしてしまえば、
ローマより明らかに速いよ
960 :
名無しさん:04/05/28 11:08
連続長文投稿失礼しました
ところで、毎パソではローマ字が有利になるらしいけど、誰か資料だして
くれませんかね。興味あります
>>957 タイプウェル憲法に関しては憲法が例文として適切かという問題がある.
憲法の文章は漢語が多いからかな配列の設計の観点上ことさら有利になりやすい.
(といっても,JISかなはそこらへんがあまり練られていないのだが)
また,カタカナ語がないその他を含めて現代日本語文章の典型的な縮図というよりかは
重要な一つの事例と考えるのが妥当.
タイプウェル国語シリーズは打鍵数を同じにしてある.
打鍵数がKとRで打鍵数が1.42倍でかなに不利な勝負であるという議論は,
スペースのことを考えていないのでおかしい.
ほかにもいろいろな要素があるのでちょっと考えれば参考程度のものにしかならないとわかる.
WeatherTypingはやったことがないのでわからない.
もちろん,タイピングソフト全般のスコアを比較する時には配列の速度の安定性を
考慮に入れないと誤った結論を導きかねない.
つまり,別にかなの速度とローマ字の速度を比較したいのではなく,
タイピングソフトのスコアはベストのスコアを採用するので,
実際の速度を考える時はばらつきが大きい場合はそのぶんを
割り引く必要があるということ.
ちなみに,自分はJISかなが(配列として)憎いわけではないが,
JISかなを何も考えずに勧めようとする人間は憎いといってもいいかもしれない.
962 :
名無しさん:04/05/28 14:08
タイプウェルはスペース含んでの打鍵数だよ
400と280になってるのは計算の都合上
50×8ラップで400打鍵
先にローマ字があって、かなができたのはその後
当然かなもラップのデータ等もださなければならないので
280にしてある
35×8ラップで280打鍵
で、この差が1.428倍の差になるわけだけど、タイプウェルにでる
実際の単語を計算すれば平均して1.5倍を少し超える差がある
ただその実際の差を打鍵数にしてしまうと中途半端になり、厳密
なラップ計算やトップスピードの計算に不都合が生じるので280
にしてある
仮に1.5倍設定にすると先にあるローマ字の400は変えられないので
かなは266.66というような割り切れないことになってまう。そこで、
280打鍵というキリのいい数字(300打鍵設定では8ラップでは割れない)
に設定したのだろう
つまりローマ字から見れば打鍵数で20前後有利であり、かなからみれば
15打鍵前後不利になってる。よってタイプウェルにおいては、速くなれば
なるほどその差は縮まるが、タイムにして3秒前後はかなが不利であり、ランク
ていえばひとつは違う。場合によっては2ランク違ってくる場合もある
両方できる人はいいとして、かなしかできない人はローマ字の人と比較するときは、
ワンランク上の人と同程度の実力だと思えばいいし、逆にローマ字しかできない人は
かなで一つ下ぐらいのランクの人と同程度の実力だと思えばいい
チャットでも、話す内容についてよく考えながらだと
言葉それ自体や漢字をきちんと選択するし、正式な文章ならもっと気を使う。
よく言われるところの「考えながらタイプするなら考える速度に左右される」
というのが真理じゃないか?
そして相手の人を気遣えば、よく考えながらタイプする必要がある。
だから速度的に有利だと主張しても、かな入力は広まらない。
かな入力が広まらないのは事実上ローマ字がデフォルトになってるからでしょう。
PCでも初期設定ではローマ字だし、またパソコン教育や書物でもローマ字を標準
として教えてるし。
>>964 そのとおり。
もしも実用に足りないならデフォルトの位置を占めることは無い。
よく考えながらタイプするならローマ字入力でも十分。
個人的には、かな入力が主流になっても全然問題ないけどね。
JISかな配列は他のかな配列と比べて良い方なん?悪い方なん?
>>962 スペースの寄与というのはスペースはかなで打ってもローマ字で打っても1打だから,
その分かなの打鍵数の少なさが薄まるという意味.
なので962の議論は間違い.
カタカナ語以外はかなの方を少し短くして比較した方がいいかもしれないが,
単語によって変わるので確定的なものではない.
また,その差も1秒行かない程度だから最後の段落のようなことにはならない.
968 :
名無しさん:04/05/28 19:39
>>967 だったら尚更、ローマ有利・かな不利という計算になるんだが…
スペースはローマもかなも1打
通常の文字は、全部ではないが、ローマは2打が大半、かなは1打が大半
つまりスペースをカウントせず、単純に文字だけをカウントすると打鍵数の差は
更に広がることになる
TWのようにスペースを打鍵数に組み込み、それが頻出するタイプのソフトでは、
よりローマが有利になる
>タイプウェル国語シリーズは打鍵数を同じにしてある.
してないよ(笑
できるわけないじゃん。君が言うように単語によって微妙に違ってくるんだから
>WeatherTypingをあげる向きには単語選択の重要性を認識させるために,
>毎パソはどうよと聞くことにしてるんだけど.どう?
↓
>WeatherTypingはやったことがないのでわからない.
やったこともないのに意見するなよ。
ちなみにWeatherTypingのベスト10ランクでは、ローマは3名であり、その3名はともにワード1。
かなは5名がワード1。もう二人は2と3でばらけている
これでわかると思うが、単語選択の重要性云々は的を射てないし、むしろかなのほうがどのワード
でも速いという結果になってるわけだが…
君のいいたいことはわかるよ。実際、凄く差が出るわけではないし、JISかながシフト連発をしいられる
語句が頻出すると速度が落ちるというのは事実。まだおれがローマは長いが、かなは1年も経ってない
せいもあるが、安定感ではローマのほうがあるといのもおそらくそうだろう。
ただそれを差し引いても、かなのほうが明らかに体感できるほど速度差がある。最初はシフト打鍵で
ミス連発、速度激しく低下したけど、慣れてくれば、そうやったこともない奴が思うほどの負担にならない。
君はJISかなを何も考えずに勧める人を嫌ってるようだけど、実際JISかなはやったことあるの?
やったこともないのに批判してるなら論外だし、やったことあるのに糞だというのは、それはJISかなが
糞というよりも君のタイプのレベルでは糞だと思えたんじゃないかな?
ローマからかなに移行し、かなで短期間にローマ以上に上達する人はたくさんいるけど、そういう人は、
JISかなを悪くいわないし、むしろその少打鍵による速度や長文での負担の少なさを素晴らしいというけどね。
逆にやったけど思うように習得できなかった人は、最上段使うから、守備範囲が広いからと文句をいう。君が
そうだといってるわけではないが、こういうのはできない人のやっかみという奴でしかないよ。
あっ、それからおれはタイピングが趣味のひとつで色々なタイプソフトをやってるし、当然、ローマ字・かな・英文タイプ
(TWの種目で必要なので、かなも英文もやりだした)と色々やったり、考えたりしたうえで、日本語中心の文章ならば
JISかなは最速の部類だといってるわけ。そして、、その速度にメリットを感じる人はやってみればいいといってるので、
君がいう何も考えずに勧めてる人には該当しないので嫌わないでくださいね
>>968 タイプウェルでローマ字とかなの換算比率が1.5倍以上になるところが,
400/280にしかなってないのがおかしいという議論をしていたから,
スペースでその比率の差が薄まるから400/280はそこまで不当な数字じゃないよといっているのに
その文意が読み取れないんですね.
あと,タイプウェル国語は同じ入力方式では打鍵数がぴったり同じにしてある.
だから,字数は単語によって異なる.
もちろん打鍵数はローマ字とかなでは違うし,ローマ字の場合は表記のゆれがあるから,
厳密には同じになるというわけではないが,そういう文意じゃないのは明らか.
ついでに言っておくと,WTでワードの違うものを比較するのは無意味.
もちろん,WTではかなの方が圧倒的に速い.それはやらなくてもわかる事実.
ただ,所詮一つのソフトの話しだから,他の一つのソフトないしは例文をあげて
反駁しているというだけ.
相殺されるかどうかの判断はご自由に.
あと,かな配列を批判しているのではなくJISかなを批判しているのね.わかる?
普及率以外のJISかな特有のメリットをあげてくださいな.無理だから.
しかしねえ,誰かがもしJISかなの習得を試みて失敗していたのだとすれば
JISかなではなくその誰かを非難するわけですか.
習得に才能が必要な配列を人に勧める精神は病んでるとしか言いようがありませんね.
カナの方が早いのは確かだけど、ローマ字打ちが駆逐されることはないでしょ。
習得まで時間がかかるものを、わざわざ覚えようとする人は少ないだろうし。
何も知らずにカナの方が遅いと思ってる奴はアホだろうけど。
タイピングソフトでトップレベルの奴は大体カナ打ちだから。
カナの方が早いのは確かだけど、ローマ字打ちが駆逐されることはないでしょ。
習得まで時間がかかるものを、わざわざ覚えようとする人は少ないだろうし。
何も知らずにカナの方が遅いと思ってる奴はアホだろうけど。
タイピングソフトでトップレベルの奴は大体カナ打ちだから。
かなの人は英文の打ち込みは速いの?
なんか、かな打ち批判は無理やりだよね
ちゃんとソースもでて速いことは証明されてるのに、
それに対し、いやそう変わらないと、無理矢理な理屈
をこねてるけど、ことごとくデータを提示されて論破され
てるのだから話にならない
ソース見れば、速度においてかな打ちが勝っていることは立証されて
るんだから素直に認めればいいのに、認めるのが悔しいのかな
>>973 両方覚えるから無問題。
ローマ字を先に覚えたけど、カナを初めて英文が遅くなったって事はないし。
速い奴はなんでも速いし、色んな配列を使いこなす
指先が元々器用なんだろ
で、ローマオンリーの奴はかなは糞だといい、かなオンリーの奴は
ローマは糞だという
どっちも一方的でこれじゃあ、ずっと平行線だ
>>974 ちょっと違うと思うけど。
速度の面でかな入力の良さが語られるわりに、
実用面でそれほどの速度は必要とされていない。
ローマ字入力の人からは、だから何?って感がある。
どちらかと言うと、打鍵数が少ないって方がアピールできそうなんだけどな。
ローマ字入力とかな入力が比較されているわけだが、
そのデータには問題点があるのではなかろうか。
それは、ローマ字入力の使用者と、かな入力の使用者を比較するには
両者の「能力が同じではない」ということだ。
かな入力の欠点・ローマ字入力の利点として、覚えるべきキーの数の多少があげられる。
つまり、ローマ字入力を選んでいる者は「記憶力や運動能力がもともと劣る」ということだ。
よって結論として、記憶力や運動能力に優れているあなたは、かな入力を使いなさいってことだ。
>>978 釣りだとしても、そんなめちゃくちゃな理屈を書いたら
かな入力してる人がアホに見えるぞ。
>>978 釣りだとしても、そんなめちゃくちゃな理屈を書いたら
かな入力してる人がアホに見えるぞ。
あ、それが狙いか?
>>977 いや、ローマ字入力を使っている人々...
ようするにかな入力は難しくて覚えられないとか言ってるわけだが
実用面で必要な速度が出てないんですよ。
キーが多くて覚えるのが難しいのでしょうが、
かな入力の方が、もうちょっとまともな速度がでるんじゃないですか?
ローマ字考えながら、キーを捜して、拾うよりは。
タイトルが「ローマ字打ち派はカナ打ち派に駆逐されてしまうのか 」って
なっているわけだが、実際には「かな打ち派が、ローマ字打ち派に駆逐されている」のが
現実なわけだ。
今日の小学校教育においては
将来、「ローマ字入力をしなくてはならない」という理由から
ローマ字を習うまでは文字入力が禁止されている。
かな入力をする児童は教師から迫害されたり、いじめの対象になっている。
これの意味することは当然、かな入力が駆逐されるということである。
>>977 いや、ローマ字入力を使っている人々...
ようするにかな入力は難しくて覚えられないとか言ってるわけだが
実用面で必要な速度が出てないんですよ。
キーが多くて覚えるのが難しいのでしょうが、
かな入力の方が、もうちょっとまともな速度がでるんじゃないですか?
ローマ字考えながら、キーを捜して、拾うよりは。
タイトルが「ローマ字打ち派はカナ打ち派に駆逐されてしまうのか 」って
なっているわけだが、実際には「かな打ち派が、ローマ字打ち派に駆逐されている」のが
現実なわけだ。
今日の小学校教育においては
将来、「ローマ字入力をしなくてはならない」という理由から
ローマ字を習うまでは文字入力が禁止されている。
かな入力をする児童は教師から迫害されたり、いじめの対象になっている。
これの意味することは当然、かな入力が駆逐されるということである。
>>981 ?
今もローマ字入力してるんだけど、実用に足りてますけど。
ちゃんとコミュニケーションとれてるでしょ?
難しくて覚えられないなんて聞いた事無いし。
中指プリフィックスシフト「月」配列をよろしく。2ch生まれの配列です。
>>974 ことごとく曲解して論破したつもりになってるの間違いでしょ.
そうだね
じゃあ一番速いカナ配列と2打鍵配列を探してみようか
987 :
長いので分割するね:04/05/29 01:47
>>970 君は理解力がないようなのでわかりやすく、おれと君がいってることを整理するね。
おれはJISかなは最速の入力方式のひとつだといい、それは同条件で競えるTW憲法や
WTでも証明されていることを資料をだして提示した。またおれはTW国語はローマ有利、
かな不利になっており、その差はワンランク、場合によってはツーランクの差になるとも
いった。
君はJISかなは醜悪な配列であり、打ちにくい打鍵が連続したときの安定感のなさをその
理由としてあげた。また、TW憲法を例文が疑問としたのはいいとして(これは半分同意。
ただしそれでも同条件でかなが速いという結果は覆らない)、WTではやったこともないの
にワード選択の重要性をいい(ここ笑わして貰ったけど。また現実は前におれが示したよう
に別にかなが特定のワードだけで速いわけでもない)、TW国語についても、1秒差もなく、
ワンランクの違いは生じないとした。
で、TW憲法、WTについてはもう客観的に速いことは理解できるてるようなので、まだ理解
できてない(理解、遅すぎるよ、君は)TW国語について解説しておく。
実際の出現単語を平均化すると、約1.5倍程度の打鍵数の差になるのに、TWではその詳
細なデータ分析の都合上、きりのいい数字である400と280打鍵に設定されている。こ
れは約1.428倍差になるのだが、明らかにこれではローマ有利であり、実際の打鍵数の差
により近い1.5倍前後からすると、ローマは約20打鍵のアドバンテージ、かなは約15打鍵
の不利ということになる。
そして仮にローマが秒速7打鍵だとすると、約3秒となる。またローマが7打鍵ならばかなは
5打鍵程度でこちらも3秒分の打鍵数になる。
TWは余りにも低いところではそうではないが、ある程度のレベルになると2秒単位でランク
が区切られるので、おれがいってるワンランクないし、場合によってはツーランク違うという
のは計算上成り立つし現実もそうだろう。
仮にローマ字が秒=10打鍵としてもやはり2秒になり、ワンランクは違う。少なくとも
君がいってるように1秒も違わないなんてことはありえないのは、もし君が小学生レベルの
算数が理解できるなら君自身でもわかるはなしだろ? 20打鍵差というのですら少なく見
積もってるわけだからね
989 :
さらにつづき:04/05/29 01:52
さらに現実を考えるともっと差がつく。
TWは単語ごとにスペースで区切られ、そのスペースも打鍵数に加えるのでスペースの打
鍵数がかなりの数になる。自分の記録詳細を見ると54打鍵スペースがあった。当然、単語
によって変わるがだいたい50前後として考えて別に問題はないだろう。そうすると、このス
ペースが文字に置き換わると、かなはその多くが1打鍵で済むのに対し、ローマは2打鍵を
必要とするケースが多くなる。
これはTWでかな、ローマ同ランクの人でも、実際の文章書きやチャットでは、かなの人
ほうが速いケースが多い理由のひとつだろうね
まあ、スペースについては参考程度だが、実際のTWでローマとかなではワンランクぐらい
違うというのは簡単な算数だから理解できたでしょう。
もちろん、レベルが挙がれば挙がるほどその差は縮まるが、君がいうように1秒差もでない
ということは繰り返すが非現実的
990 :
またまた続き:04/05/29 01:55
ここまでは、おれがいってることは整合性があり、君のいってることは明らかに間違っていることの
再確認ね。もし反論あるなら、ちゃんとデータ提示して反論してね
といっても君はバカではないんだから、こんな小学生レベルの算数は理解できるよね?
次に君が言うかなについての打ちにくい打鍵連続時の安定性のなさ、についてだけど、
これはかなりレベルの低い時点での話であり、実際上達していくとそう苦にも、君が思うような急
激な速度低下もない。余りにも打ちにくい場合は運指を最適化すれば済むだけの
話。実際、おれは語句や文章の流れによって「さ(X)」や「う(4)」等は指を固定せず、
使いわけるし、右手小指の大部分は、薬指で打つよう最適化している。
991 :
まだ続き(笑:04/05/29 01:59
とここで思ったけど、君とおれがJISかなについて認識が違う理由がわかった。
早い話が君とおれではJISかなの習熟度・レベルが違うと言うことだ(笑
君は打ちにくいと言ってるのだから、実際にJISかなを試したことはあるんだろう(WTみたいにや
ったことないとかいって笑わせないでね)。
ところが君のレベルでは、まだ打ちにくい打鍵が連続すると安定度も速度も激しく落ちる段階であ
り、あるいはそのレベル以降の経験がない、一方おれは少なくともその部分を余り感じない程度
のレベルには上達している。
君とおれとでJISかなに対する見方が違うのこういうことじゃないかな。
おれもかな打ちを始めた当初を考えると、君のような感想持ってたしね。
まあ、君もJISかなで、TWでだいたいSSがでるぐらいになると、そうストレスなく打てるし、
指の速度はそれほどでもないのに、その少打鍵により速いというJISかなのメリットが感じられ
るんだが、君はJISかな嫌いだから無理か(笑
992 :
もう少し続く:04/05/29 02:01
いずれにしろ、君のレベルがJISかなに限ってはおれと相当レベル差かあるのだから同じレベル
では話はできない。君は打ちにくい打鍵が連続すると安定性がなくなる程度のところしか経験が
なく、おれはその段階のもっと向こうでの速度的なメリットをいってるわけだから。
つまり、初心者とそこそこレベル(といってもTWでいえばXC程度なので、おれもたいしたことない
が…)の人間ではJISかなで語る部分につていの次元が違ってくるというわけだ。
要するに君が言ってることは初心者ないし、あまりやったことのない人の意見でしかないんだよ。
それなりの経験者・レベルの人の意見なら納得する部分もあるが、打ちにくい打鍵が連続
すると安定性が落ちると感じるレベルの人の意見では初心者の戯れ言にしか聞こえない。
こういうお互いのレベル差に気づかなかったおれもいまいち理解力不足だったのかな(笑
また君はJISかなは才能がどうこういうが、そんなの関係ない
実際、ごく少数の人しかできないものではなく、だれでもできるし、むしろローマより短期間に速度
アップしてる奴のほうが多い。おれだってローマスタートで、かなは1年も経ってないが、既にローマ
の速度を超えてるし。TWでもかな打ちやりだして、ごく短期間にかなのほうが速くなる奴はたくさん
いる。
つまり別に特別なものではなくて、誰でも練習すればそれなりにはなる。
993 :
もうそろそろ終わりそうかな:04/05/29 02:03
>しかしねえ,誰かがもしJISかなの習得を試みて失敗していたのだとすれば
>JISかなではなくその誰かを非難するわけですか.
>習得に才能が必要な配列を人に勧める精神は病んでるとしか言いようがありませんね.
これについてもレベルの低い話だな…
かなは別に習得に才能なんて必要ないし、また万が一そうだとしてもそれはJISかなに問題がある
わけではなく個人個人の問題でしょう
たとえば三輪車ならば誰でも乗れる。けど自転車は練習しないと乗れない。で、乗れない
人がいたからといって、それは自転車に問題があるんですか?
自動車免許の実技で落ちる人もいる。けどそれは自動車が悪いんですか? 違うでしょう
つまりJISかな習得を試みて失敗したとすれば、それはJISかなが悪いわけでもないし、またお
れは習得できなかった人を非難もしませんよ
非難するとするならロクに習得できなかった癖に文句をいってる人です。
こういう人は当然自転車に乗れなかったら、その自転車を悪くいい、自動車試験に
落ちたらその自動車や指導官のせいにするんでしょうね
おれはこういう人は非難もするし、バカにしますよ。自転車が悪いんじゃない、自動車や
指導官が悪いんじゃない、JISかなが悪いんじゃない、まずおまえの能力なり努力が不足し
ているのだと(笑
もちろん、そういう筋違いな文句をいわない人については、別に非難はしないし、どうやれば
できるかのアドバイスをはしますがね
994 :
これの次で収まるかな:04/05/29 02:05
よく考えてみな
バイオリンだって、ピアノだって習得できれば愉しいし、いい音を奏でもするだろう。
けど誰もが習得できるわけじゃないし、途中で嫌になってやめてしまう人もいる。
けどそれはその本人の問題だし、その人がなにも言わなければ別に非難もされない。
けど、そこでおれがピアノが弾けなかったのはピアノが難しいからだ。ピアノの鍵盤が
多すぎるからと文句をたれだしたら普通は非難されるか、笑われるかのどっちかでしょう?
つまり君のJISかなに対する、非難や嫌悪感はこのレベルなんですよ。
レベルが低い人には打ちにくい打鍵の連続での安定感のなさや激しい速度低下は
その通りだけど、ある程度のレベルの人からすれば、「なにこいつレベルの低い話してんの、
そんなの初心者のときだけだって」と笑われますよ。
きっとまだおれのかなのレベルが低いから、君のいうことも理解できたし、ある程度は共感できた
んでしょうね(笑
それから普通は、下記のような言葉を使う人のほうが精神が病んでます。理解できませんか?
>かな配列でも最も劣悪な配列を使い続けようとする奇特な人たちは
>何が楽しくて使ってるんだろうね.
>あと,JISかな配列の優位性は普及率の高さにしかありませんよ.
>あんなものを使いこなす努力をするくらいならばほかの配列をつかったほうがまし.
995 :
と思ったらもう一度分割が必要だった:04/05/29 02:08
で、最後に君の質問に答えるけど、JISかなが普及率以外に他のかな配列に対し、
すぐれているところについてだけど、あらかじめことわっておくが、おれはJISかな、
新JIS、親指シフトの三つしかできない。これは前にもいったが余りにもマイナーすぎる配列は初
めからやろうとも思わないから(親指もいまでは相当マイナーになったけどね)。
で、普及率いがいだが(おれの場合はタイプが趣味なので、必然的に各種タイプソフトが
対応してるJISかないがいはありえないのだが)、親指シフトと比べれば速度はJISかなのほうが
速いというメリットがある。親指は見た目の打鍵数は少ないが、実際は、シフト打鍵が超頻出する
方式であり、シフトを入れた打鍵数ではJISかなより多くなる。
しかもシフト打鍵というのはもっとも速度が低下するところなので親指は高速打鍵には向いてない
と感じる。
もちろん、これは個人差あるが、WTを例に出すと、親指も参加できるが、JISかな入力者たちより
明らかに遅い。こういうと参加者が少ないんだからと反論されそうだが、JISかなは参加者がロー
マより少ないのに明らかに速いのだから、その反論は当てはまらない
まあ、おれの場合は速度を云々より、圧倒的に普及率だけどね。余りマイナーな方式だと、
各種タイプソフトできないし、そうなると練習して速くしていくということができなくなるので論外。
ここ重要。理論的には、他のかな配列が速くても、タイプソフト未対応だと練習もできないし、競って
速くなっていくというのもできないから、結果的には理屈上は速くても実際は、JISかなでタイプ
練習してる奴に勝てないという現象が起きる。
996 :
やっとラストだ:04/05/29 02:13
こんな感じでどうでしょうか?
まあ、君のタイプレベルではレベルが低くて(あくまでもJISかなの話ね。きっと自分がやっている
配列では相当なんだろうけどね)あまり話がかみ合わないので、なにか非難があるなら君の感想
ではなくてデータなり資料をだしてください。そうじゃないとレベルの隔たりがありすぎて話にならな
いので。
おれは毎パソではローマ字が有利というのは興味あるんだけど、それが説得力にたるものだった
ら、それはそれで認めるしね。というか、場合によってはローマが速い場合もあることいったよね(たまにそういう文章もある。文章中にやたら英単語・英文が混じってくると)。
毎パソはローマ字有利になってると言ってる人もいるけど、それはそれでいいから誰か資料提示
してくれないですかね
ようやく終了。2ちゃんではこれぐらい書くと長文の部類だろうが、全部かなで一気に書き上げた。
こういう長目の文章をかくときにかなはありがたいです。ローマ字よりは指の疲れが少ない。
次スレでも立てようかと思ったが、スレ立て規制で無理だったのであしからず
しかし凄い長文だな。久しぶりに見たよ
いってることはその通りなんだろうが、けどいくら何でも長すぎ
おそらくカナで打ってるせいだな
ローマ字だったらもっと速く疲れて短くなってるはず
こういうのもカナの欠点だといわざるえない
ローマ字のほうが普及率が高い
また普及率の差はこれからも開く一方だろう
と い う こ と で 多 数 派 の ロ ー マ 帝 国 の 覇 権 は 続 く
無 駄 な ん で す よ 少 数 派 が い く ら 能 書 き た れ て も
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。