■■■ノートパソコンの修理 二台目■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:04/02/03 23:16
電源の調子が悪くて修理されて帰ってきたら
右クリックの様子が悪くなった…………もー
953名無しさん:04/02/04 11:58
液晶に縦に一本赤い線が入って消えません(vaio PCG-FX77/BP)
この症状は液晶の接続不良でしょうか?
それとも液晶が死にかけてるんでしょうか?
954名無しさん:04/02/04 12:23
>>953
液晶壊れた。
955名無しさん:04/02/05 09:26
>>949
保証期間といえども、修理に1ヶ月もかかるようじゃ意味ない。
代替品を用意してくれればよいのだが。
956名無しさん:04/02/05 10:47
修理じゃないんですけれども、私のノートPC、ディスプレーが高輝度で、
反射と写り込みの為目が非常に疲れます。
反射防止のスクリーンフィルターを付けたいと思案中ですが、
どのタイプが効果的、使い易いでしょうか?
出来ればメーカー・値段等教えて頂ければありがたいのですが。

957名無しさん:04/02/05 10:53
もしかしてつるつる液晶ですか
958名無しさん:04/02/05 11:28
>>957
NECLavieノートのエクセレントシャインビューっていう仕様です。
仰る通り表面がつるつるしています(笑。
前使用してた機種が、低反射・スモーク仕様?だったので、
長時間見てると目が余計疲れてしまいます。
959名無しさん:04/02/05 11:46
>>956
そんなのモニターのコントラストとかで調整すればいいじゃん
960名無しさん:04/02/05 13:23
液晶割っちゃいました…
このスレ見てたら、交換にはかなりの金額がかかるようで・・・
で、メーカーではなくジャンク屋に持って行ってやすーく交換してもらう、なんてことできないんでしょうか?
ちなみにSHARPMebiusです
961名無しさん:04/02/05 13:23
最近のきれいな液晶ってPCの前でオナニしたら
ふと写った自分の姿が見えそうで怖いのですがどうですか?
962名無しさん:04/02/05 13:44
>>959
「モニターのコントラストの調整」は、明るさ・暗さの調整は出来ても、
画面の反射・写り込みは消せない無くせないんですよ。
ディスプレーの表面に防止フィルムを貼るのと、ディスプレーの前に
防止スクリーンを取り付けるのとあるそうなのですが、どちらが良いかと。
963名無しさん:04/02/05 13:47
>>960
交換して「もらう」事は無理。ジャンク屋だからね・・。
分解して液晶部分のみ交換した経験はあるので、自力で出来るはず。
メーカーで9万かかる修理が3800円で済んだ。
>>961
液晶の角度をやや上向きにすればよろし。もしくはフィルムはる。
>>962
フィルムオススメ。
964名無しさん:04/02/05 14:13
>>963
メーカー、ぼったくり過ぎ
965960:04/02/05 14:19
>>963
自力ですか!方法なんかは調べちゃえばいいですよね。
あと液晶部分自体は秋葉あたりのジャンク屋で普通に売ってるんでしょうか?
教えてチャソでごめんなさい・・・
966sage:04/02/05 14:26
>>964
ゲートウェイだよ。切れそうになった。
液晶の、バックライトだけ交換してやるんだから、手間がかかるとか言ってた。
工賃が約半分の4万とか言って。
>>965
いやー、見かけることもある、という程度。行けば有るかも知れない。
秋葉原全部回れるってなら、必ずある(w
967名無しさん:04/02/05 14:33
>>965
ヤフオクで部品取り用の中古ノートや液晶だけが出品されてることがある。
調べてみれば。
968名無しさん:04/02/05 14:34
>>963
修理費9万だと、最新のノートPC買えるじゃんw
969名無しさん:04/02/05 14:46
>>966
工賃が4万?16時間位拘束されて、その修理だけをするんなら分からんでもないが、
どうせ、学生アルバイトが30分ほどでやるんだろう。バックライト交換つーてもそんなに
技術はいらんしな。
970960:04/02/05 15:49
>>966>>967
んじゃーヤフオクで調べつつなかったら一日かけて秋葉全部まわってみますw
ありがとうございます
971名無しさん:04/02/05 16:52
972963:04/02/05 17:13
>>969
良く分からんが、とりあえずGatewayのサポートが酷いんだよ。
とにかく高すぎる。
>>970
ヤフオクもいいけど、とりあえず秋葉原行けば買えると思うよ。
973名無しさん:04/02/05 17:41
>>960

高額修理になるかどうかは、メーカーに聞くべし。
このスレの中には修理金額に関する偽情報も多々ある。
もちろん、ジャンクを使うのが安くなる。

パネルの型式等は、控えて行った方がいいですよ。
974名無しさん:04/02/05 21:18
そろそろ次スレの頃合いじゃない?
テンプレもあったほうがよくない?

とりあえず作ってみた。
前スレ
■■■ノートパソコンの修理 二台目■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056512250/

修理に出そうとしている人
・メーカーと機種名(できるだけ正式な型名。型名はマイコンピュータ右クリックで見れます)
・使用OS
・具体的な不具合の内容
・とりあえず周辺機器は外して動作テストしてみたか
・とりあえずリカバリは試してみたか

修理に出した人
・メーカーと機種名(できるだけ正式な型名。型名はマイコンピュータ右クリックで見れます)
・具体的な不具合の内容
・修理内容(交換部品、不具合原因)
・修理料金、修理期間
975名無しさん:04/02/05 21:27
>> 1あたりもテンプレにはいるだろう。

>ノートパソコンの修理報告、相談のためのスレッドです
>特定のメーカーを叩くことが目的ではないのでよろしく
>修理報告はメーカー/症状/修理期間/料金/修理内容等を記載して下さい

特に意見が無ければ今晩あたりスレ立てるよ?
976名無しさん:04/02/05 21:29
あ〜あと、メーカサイトのリンクがあるといいんだが。。
だれかまとめたのもってないかな?
977974:04/02/05 21:45
>>975
じゃあメーカーサイトのリンクも追加しつつ次スレおながいします。
ちょっとまとめてみるかな。
978974:04/02/05 22:01
979974:04/02/05 22:06
980975:04/02/05 22:33
>>978
さんくす。
それでは、スレ立て開始。。。
981975:04/02/05 22:49
スレたて完了しました。

2げったにちょっとやられてしまった。

次スレはこちら

■■■ノートパソコンの修理 三台目■■■

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1075988746/

では、つづきは↑でお願いします。
982名無しさん:04/02/05 23:16
>>981
なんか板変わってるけどいいの?
983981:04/02/05 23:35
あう。ごめん。
どこでしくったんだろう。
ガックリ。
984名無しさん:04/02/06 01:06
とりあえず梅。
985名無しさん:04/02/06 13:04
こっちが本スレ?

■■■ノートパソコンの修理 三台目■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076028694/

986983:04/02/06 13:24
遅くなってスミマセン。

>>985 さんの通りです。 m(_ _)m
987名無しさん:04/02/06 14:52
(・∀・)
988名無しさん:04/02/07 12:42
外部接続でモニターにつなげば仕えるよね?
989名無しさん:04/02/07 15:25
990名無しさん:04/02/07 15:26
991名無しさん:04/02/07 15:30
992名無しさん:04/02/07 15:39
992
993名無しさん:04/02/07 15:40
993
994名無しさん:04/02/07 15:41
994
995名無しさん:04/02/07 15:41
995
996名無しさん:04/02/07 15:41
996
997名無しさん:04/02/07 15:42
997 あといっぽ
998名無しさん:04/02/07 15:42
998 やれるのか?
999名無しさん:04/02/07 15:43
999 のこり1
10001000:04/02/07 15:43
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) セグウェイに乗って1000GET!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。