2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人(w
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
20 C // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). C え
世 R L_ / / ヽ R |
紀 T / ' ' i T マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
正直、キモイ。
つーか部屋にCRT置いてて恥ずかしくないのか?(w
削除依頼済み
あーあ
「貧乏人」まで入れちゃうと全然面白くないな
むこうは「ヤツ」で止まってるから後ろにいろいろくっ付けられて面白かったのに
センスねえ・・・・
プププププ
貧乏人必死だな
結局2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人ってことか。
「1」はふたばオタ。キモ杉。
いや、
>>3の言ってることはむちゃくちゃ正しいわけだが。
つーか、発展性のないクソスレほど性質の悪いもんもねーよ。ネタにもならねー。
1は首つって氏ね。
ほとんどの会社はTFT液晶だね
液晶壊れたからCRT使ってるんだよ。
どうせ貧乏人だよ。
映ればいいだろ?
テレビは懸賞で当てた液晶だけどなw
必 人 人 必
死 乏 乏 死
だ 貧 貧 だ
な な な な
だ だ 貧
貧 死 乏
乏 必 必 人
人 人 人
必 乏 乏 必
死 貧 貧 死
だ な な だ
液晶は反応速度遅い
糞
↑キモっ!
↑頭の速度が遅い(プッ
1みたいなAAマジキモい
2003年になっても初代Half-Lifeやってるヤツは玄人(w
>>1は「2003年にもなってGF4Ti使ってる奴は貧乏人(w」とか
言いつつGFFX5200を買ってしまう負け組
やっぱツマンネ。センスのない1のせいだな。氏ね
やぐやぐは包茎!!!
やぐやぐは童貞!!!
やぐやぐは知障!!!
やぐやぐは悪臭!!!
やぐやぐは汚物!!!
やぐやぐは消防!!!
やぐやぐはクソ!!!
やぐやぐはアホ!!!
やぐやぐは氏ね!!!
やぐやぐは変態!!!
やぐやぐは廃品!!!
やぐやぐは害虫!!!
やぐやぐは病気!!!
やぐやぐは死人!!!
やぐやぐは糞尿!!!
私は貧乏ですから、17淫痴液晶が飼えません。
三菱の21Inch CRTとナナオ、ソニーの19Inch CRTがメインです。
液晶も、17Inchが変えないので、L770/L660しか飼えません。貧乏です。
わたしは、やぎやぐと同じ貧乏人です。
やぐやぐといらすまは(#・∀・)スッコンドレ!!
6畳間でCRT使ってるヤツは神聖バカ
神聖か。拝め奉られる馬鹿ってことか。
前スレも俺が立てたんですけど?
部屋が広かろうが狭かろうが液晶選ぶと思うけど。
なんでわざわざCRT?
何のメリットもないよ┐(;´ー`)┌
馬鹿でかいガラスの塊見て喜んでんじゃねーよ貧乏人
液晶軽いし薄いし、部屋に入れ初めて感動した。
17寸CRTとかケチくさい
おまいらホントに目大丈夫か?
CRT=ヲタ
液晶=エコ
CRT=エゴ
なんか反論してみろよ貧乏人(w
>>26 一度ハイエンドのトリニトロン管くらい見てからもの言え
見たことねぇだろ?あ?
見たらそんな発言できんわな 普通
おいおい(w
もっとがんばれよ貧乏人(w
CRT使ってるヤツはヲタクに多いんですか?
モニタにこだわる時点でヲタクでつ。ヲタク同士なかよくせーやクソども。
液晶モニター買う前に30インチの液晶ベガ買おうと思うんだが!
同じ値段ならプラズマの方が綺麗だし・・・(もちろん個人用)
液晶って応答速度悪いからFPSじゃ全く使えない
↑
禿同
自宅のTVもそろそろブラウン管はやめにしませんか!
液晶のハイビジョンがオススメです!
地上波デジタルが始まれば100%買いですよ
2003年にもなってスパロー使ってる国は貧乏国(w
つーかAMRAAM買えないのか?(w
あっ航空自衛隊もか
シャープの社員が紛れ込んでるような
ほんとキモイなオタは・・・・
FPSって何だよ オタ用語使うなよw
反論できない時は「オタキモイ」で誤魔化す
↑
禿同
じゃぁFrame per secondって書くよ。
こういう風に書いて理解できないヤツはいないだろ?
分からないヤツは英語が・・・
pingを1や10落とすのにも苦労してるのに液晶だと?
>>1は高速回線導入できない貧乏&痴呆人
つーか俺はDTM関連の方にお金をかけてるので、画面にまでお金をかけれない。
だから未だに98年製の頃のモニタを使ってる
>>48 は一般人
なぜならオタ
>>40の言ってる「FPS」は
違うほうの「FPS」であることに気がついていない
>>やぐやぐ
結局「21世紀のグラボだぜ!(ブヒー」とか言いながらGeForceFX5200
買っちゃったんだろ?
あっちゃー、これだからノータリンは
↑ラデ厨ですか?
WildCatですが、何か?
ホームランっだ松井っ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ゲフォ厨は清原!!! |
| ゲフォ厨は高橋!!! |
| ゲフォ厨は清水!!! |
| ゲフォ厨は阿部!!! |
| ゲフォ厨は二志!!! |
| ゲフォ厨は元木!!! |
| ゲフォ厨は.桑田!!. |
| ゲフォ厨は.工藤!! |
| ゲフォ厨は江藤!!! |
| ゲフォ厨は上原!!! |
| ゲフォ厨は後藤!!! |
| ゲフォ厨は河原!!! |
| ゲフォ厨は二岡!!! |
| ゲフォ厨は河本!!! |
| ゲフォ厨は岡島!!! |
|_________|
∧∧ . ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
ラデ厨とゲフォ厨の罵倒合戦スレになる悪寒
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) ハァハァ
======== |./ ー◎-◎-)
======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ 3 ノ < 玄人はRADEONだー!!!!!!!
=========ゝ ノ \__________________
========/ Radeon \
=======(_ノヽ ノ\_)
========= ( ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ ) ズンズンズン
==========ノノ `J
なんか反論してみろよ液晶厨(w
おいおい(w
もっとがんばれよ液晶厨(w
GeForce FX 5800 Ultra買った奴も負け組(プゲラウッヒョー
>>59 line1 colums0 オブジェクト'液晶'に対する意見が書き込まれていません。
出川=GeForce
俺はライトユーザーだ!お前らみたいにマイナーハード買ってるオタクとは違う!!
============彡川川川三三三ミ=============
\============ |川|川/ \ ========== /
=\ \==========‖|‖ ◎---◎|=========/ /===
===\ \========川川‖ 3 ヽ======/ /=====
=====\ \======川川 ∴)д(∴)=== / /=======
=======\ /\===川川 /=/\ /=========
=========\/ \川川‖ // \/===========
==========\ 川川川川 __/ /=============
============\ \___/ /==============
===============\;;;;;;; /================
================|;;;;;; ヽ================
================|;;;;;; ヽ==============
================|;;;;;;; ━━┓ ┏━━ ━━┓ヽ=============
================|;;;;;;;;┏━┛ ┃ ┏━┛ |============
================|;;;;;;;;┃ ━━┛ ┗━━ |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;; |============
================|;;;;;;;______________|============
================|;;;;;;;; (×) |============
================|;;;;;;; |============
================|;;;;;;; リ川川リ |============
================|;;;;;;; (∪) |============
>>60 がんばってサーバーソフト作ってるから
Socketってムズカシイ
/⌒ヽ⌒ヽ
;∴ Y ∴
;∴; 八 ∴ヽ
(∴; __//.;ヽ,, ,)
丶1;∴; 八.; !/
ζ∴,∴∴∴∴j
i∴ ; 丿 、;j
| ; 必 死;|
| ! ;∴ i 、;| ←ATIヲタ
| i " i∴ ∴'|
|川川川川川|〜
川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
‖|‖∴◎---◎|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン < RADEONサイコ〜
川川;∴ ∴)д(∴)〜 プゥ〜ン \________
川川 ;∴;;∴〜;∴/〜 プゥ〜ン
川川:∴;;∴;〜∴/〜 っ っ
川川川川___/〜 /| っ ピュッピュッ っ
/ ∴: \ //
||;∴;゚;゚∴; /⊂// シコシコ
\\_∴; /⊂// シコシコ っ
;;\_⊃ / シコシコ
(;∴;; //;| シコシコ
|∴|○○\\
|∴| \\ っ
| / | |
// | |
// U
U
突然ですが
S i S 6 5 0
の時間です
>>66キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 最近のラデ厨
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
スイマセン貧乏人です。 イイ液晶高いんだもん。
10万未満の液晶ならCRTという選択も、まだありなんじゃない?
いい液晶が 安く買える時代が早く来るのキボン。
10万未満のCRTはヴォケヴォケだから問題外でつ
20万の液晶≧20万のCRT>15万の液晶>10万のCRT>10万の液晶>5万のCRT>5万の液晶>3万のCRT>3万の液晶
つーか液晶と騒いでる連中の『PC本体』はどうなんよ?まさかペン2とかじゃないだろうな?
ギクッ!w
ww
液晶は糞
CRTがぼけぼけとか言ってる奴はビデオカードが悪いんだろ?
うちはMaxtorだけどかなりシャープだぞ
Maxtorキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
マクスタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
漏れもMaxtorのビデオカード( ゚д゚)ホスィ…
CRTがボケボケなやつはフォーカスを調整しる。
>>83 フォーカス調整しても液晶にはかなわん。
根本的に仕組みが違うし。
DSTN液晶使ってる奴のほうが貧乏人だろ?
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)Maxtorのビデオカード( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)ホスィ
液晶業界の陰謀か!
初心者です。質問です。Maxtorのビデオカードはどこで買えますか?
友人からナソバーナイソ ゲットー!
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 最近のCRT厨
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
20 C // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). C え
世 R L_ / / ヽ R |
紀 T / ' ' i T マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
1G未満のCPU使ってる奴は貧乏人
すっぱいブドウに目がない日本の皆様、ご機嫌いかがかな。ビル・Gだ。
相も変わらず液晶だCRTだと程度の低い罵り合いを繰り広げているようだが、
私などはTI社DLPプロジェクタを用いたトリプルスクリーンと
マイクロソフトワイヤレスデスクトップで超快適なPCライフをエンジョイプレイですよお前ら。
クアッドXeonプロセッサの底無しのパワーに、岩のごとく堅牢なWindows2003 Server、
目前に広がる広大なスクリーン。サウンドシステムはもちろんTHX ULTRA2 7.1chサラウンドだ。
そして、私の傍らでは個人秘書が冷えたグラスにシャンパンを注いでくれている。
これこそが至高のPCライフというものだよ。
まあ、液晶やCRTしか買えない貧乏人には縁の無い世界だとは思うがね(プゲラオス
ゲームやるからどうしてもCRTになる
>>94pen4 1.6Gでつ
一応、モニタは液晶
>>97 2003年にもなってpen4 1.6G使ってるヤツなんているのかよ!
マジウケルw
2003年にもなって、パソコン使っているヤツは貧乏人。
今だ!100ゲ〜〜〜ット!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ズザァァァァァァァァッー!!!
つか、この手の「**を使ってるヤツ」シリーズスレ自体がキモイ。
それより
>>1&液晶厨よ。
こんな事書いておきながら
「本体の消費電力は平均350W/hです。けど、液晶使ってるからエコロヂーです」
なんてヲチは失笑もんだぞ。
どうせなら本体+モニターでせいぜい80W/h程度に収めなきゃ全然エコロヂーぢゃない。
ほざくのは全体を見回してからにしろ
さ、以下で必死な机上の空論を展開してくれ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
つうか液晶厨必死杉じゃね?
これ系のスレ何個たててんだよ
105 :
名無しさん:03/06/22 13:33
age
ageとか言ってるバカもいるし
107 :
名無しさん:03/06/22 13:35
59 :名無しさん :03/06/21 16:07
なんか反論してみろよ液晶厨(w
60 :名無しさん :03/06/21 16:10
おいおい(w
もっとがんばれよ液晶厨(w
108 :
名無しさん:03/06/22 13:37
おいおい、まだCRTなんか使ってるヤツいたのかよ(w
今日は東京タワーも節電のために20〜22時まで停電なのにな…
マジ、CRT使ってるヤツの神経疑うね。
生き恥さらして何が楽しいの?
109 :
名無しさん:03/06/22 13:39
生き恥さらしてる
>>108をヲチするスレはここですか?
110 :
名無しさん:03/06/22 13:40
↑「今日の釣果」
一匹
111 :
名無しさん:03/06/22 13:40
112 :
名無しさん:03/06/22 13:43
生き恥晒すCRT厨が集うスレはここでつか?
あと、鯖にはUPSをつけてるので停電しても鯖は大丈夫です。
115 :
名無しさん:03/06/22 14:26
てか、CRTがオタのイメージを無くそうと必死すぎ
116 :
名無しさん:03/06/22 14:28
>>113ー114
それを書き込むためにワザワザ
パソコンの用語集を買ったんですか?
117 :
名無しさん:03/06/22 14:36
PC2台ともCRTですが何か?
でかいので困ってますが何か?
場所取らないから液晶買いたいけど金がありませんが何か?
CRTもブラウン管のテレビよりマシだと思いますが何か?
120 :
名無しさん:03/06/22 15:08
液晶の相手なんか、2万円のCRTで十分だと
心の底からそう思いますよ。
121 :
名無しさん:03/06/22 16:28
400wの電源を使っているPCは常に400wの電力を消費していると思ってる奴って高卒ですか
122 :
名無しさん:03/06/22 16:29
( ・ω・)∩高卒ですが、そこまでアレではありません。
液晶がCRTより環境にやさしいとか思ってる奴は間違いなく中卒だけどな
124 :
名無しさん:03/06/22 16:34
>>123 sour grapesってどんな意味か知ってますか
126 :
名無しさん:03/06/22 16:40
高卒はCRT使ってろってこったw
127 :
名無しさん:03/06/22 16:44
大卒の漏れより給料高くてCRT使ってる高卒のT.Yが許せない。
128 :
名無しさん:03/06/22 16:46
>>121 漏れの知ってる限り、大卒でも理系(電気系)以外は大抵勘違いしてる。
130 :
名無しさん:03/06/22 18:02
>>129 ひょっとしてそういう人たちってエアコンも常にフルパワーだと思ってるのかな。
つーか、1ø3W(単相三線式)とかちゃんとわかってるのかな?
131 :
名無しさん:03/06/22 18:14
132 :
名無しさん:03/06/22 19:16
おいおい、まだCRTなんか使ってるヤツいたのかよ(w
今日は東京タワーも節電のために20〜22時まで停電なのにな…
マジ、CRT使ってるヤツの神経疑うね。
生き恥さらして何が楽しいの?っていうかマゾ?
133 :
名無しさん:03/06/22 19:17
↑「今日の釣果」
一匹
134 :
名無しさん:03/06/22 19:19
(´,_ゝ`)プッ
135 :
名無しさん:03/06/22 19:22
↑( ゚,_・・゚)ブブブッ
136 :
名無しさん:03/06/22 19:22
↑(^Д^)ギャハ
137 :
名無しさん:03/06/22 19:30
↑(´^c_,^` ) プッ
138 :
名無しさん:03/06/22 19:32
【今日の釣果】
5匹
139 :
名無しさん:03/06/22 19:33
↑「今日の釣果」
6匹
こうすれば減らせる!!PCの消費電力。
【田中式処置】を施す事により、PCの消費電力を【50〜80%節約】できます
141 :
名無しさん:03/06/22 19:42
メモリー差した事がある程度でPC通きどりの奴(w
>>141 田中氏だな。
"マウスパッド"までOSが認識する機器であると思ってるし・・・
液晶かCRTかは
使う香具師の用途にもよるだろ
漏れはPCは液晶使ってるけど
アーケード基板で遊ぶには液晶は向かねぇから
CRTもあるYO
>>143 だからCRT=ゲームっつー印象を持たせるナッツーの
400W=100V×4A
400W=200V×2A
みなさん、200V電源にすれば電流は半分で済むので経済的&エコロヂーなこと知ってますか?
常識ですよ
省電力を意識してPC本体の電力を極限まで削って、なおかつそれでも足りないため LCDモニターを使ってマンセーしてるヤツ:鬼
それでも省電力のためにPCを捨てたヤツ:神
ただ何となくLCDモニター買ってマンセーしてるヤツ:脳ミソの代わりに増えるワカメが詰まってる
メーカー製で付いてきたLCDモニターを使ってるヤツ:モソキー
実わCRT使ってるけど見栄を張ってせめて2chではLCD所有者を振る舞ってるヤツ:富士樹海直行
148 :
名無しさん:03/06/22 20:16
つうか夏場消費電力削減めざすんなら、
PCバラシテHDD以外のドライブからケーブルはずせば?
数ワットから10ワット程度の電力削減になる。
みなさん、単相三線式なら中性線をまたいで電源とれば200Vとれることを知ってますか?
常識ですよ
200Vを引こうかな・・・溶接とかやりたいし
151 :
名無しさん:03/06/22 20:42
おいおい、まだCRTなんか使ってるヤツいたのかよ(w
今日は東京タワーも節電のために20〜22時まで停電なのにな…
マジ、CRT使ってるヤツの神経疑うね。
生き恥さらして何が楽しいの?っていうかマゾ?
152 :
名無しさん:03/06/22 20:46
153 :
名無しさん:03/06/22 20:47
まぁ、普通の家なら単相三線式か単相二線式だろうね
みなさんも確認してみましょう、家の受電点に何本の線がきてるか
みればすぐわかりますよ
155 :
名無しさん:03/06/22 20:51
ツマンネ
156 :
名無しさん:03/06/22 20:57
400W=100V×4A
400W=6600V×0.06A(60mA)
みなさん、6600V電源にすれば電流は1/66分で済むので経済的&エコロヂーなこと知ってますか?
常識ですよ
157 :
名無しさん:03/06/22 20:57
158 :
名無しさん:03/06/22 20:59
400W=100V×4A
400W=1000000V×0.0004A(0.4mA)
みなさん、1000000V電源にすれば電流は千分の一で済むので経済的&エコロヂーなこと知ってますか?
常識ですよ
どんどん1MV送電を広めましょう!
超高圧送電ですか
テスラってみますた
161 :
名無しさん:03/06/22 21:39
電磁波で死ぬ
162 :
名無しさん:03/06/22 21:40
CPUのピンにスタンガンで電流当てると、オーバークロックできるYO!
164 :
名無しさん:03/06/22 21:43
>>164 じゃあ、何番ピンだ?たとえば現行のP4
166 :
名無しさん:03/06/22 21:46
>>165 ネタに玄人気取りでマジレスしてんなよこのド素人がっ、って事じゃないでしょうか。
167 :
名無しさん:03/06/22 21:49
CRTなんて貧乏学生がゴミ捨て場で拾ってくるもんだろw
169 :
名無しさん:03/06/22 21:51
>>167 LCDモニタ、普通にゴミ捨て場にありましたが何か?
171 :
名無しさん:03/06/22 21:54
172 :
名無しさん:03/06/22 21:55
っていうかCRTなんか電気屋行けば「ご自由にお持ち帰りください」の札張って放置されてるだけだろw
173 :
名無しさん:03/06/22 21:56
そこまではいかないが、秋葉原で5千円だよねw
>>172 俺、買うのに2万も払ったよ。
ボッタクリ?
compmartめ。
>>168 >ウホッ!
か?
なんかほかにおもろいアクションがあるのかとオモタ
けどワラタ
この
>>1はかなりの粘着質というか、キチガイだな。
あちこちに同じスレ立てて自分で定期的に上げてるし。
178 :
名無しさん:03/06/22 22:03
>>177 暇なんだよ。ここもCRT厨煽って楽しんでるだけ。
ま、俺もなんだけどな(汁
179 :
名無しさん:03/06/22 22:39
高卒は死ねって事で
近所の不燃物置き場に液晶が捨ててあった(捨てていいのか?)
割れてて使えなかった(´・ω・`)
CRTはほんとゲームゲーム言うやつが多すぎ
そりゃ印象も悪くなる
おなじCRTユーザーとしてマジ勘弁してください
ちなみに俺は安いから買ったってだけで
画像がウンヌン、反応速度がウンヌンは特にこだわってないです
映って安けりゃ何でも良いです
CRT使ってるもまえら、常用解像度を教えれ。
漏れは普段は1280x960
ボケが気になる時は1152x864
ちなみにこのスレでは不評の安物RDF173Hでつ。
183 :
名無しさん:03/06/23 14:06
184 :
名無しさん:03/06/23 16:04
2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人(w
●2003年●CRTモニタ●ボッタクリ●貞子●ベクラコイタ●
186 :
名無しさん:03/06/23 17:22
2003年にもなってCRT使ってるヤツなんているのかよ!
マジ尊敬w
187 :
名無しさん:03/06/23 18:02
んじゃ〜折れ、尊敬されるなw 液晶のもっさり感好きじゃないし。
188 :
名無しさん:03/06/23 18:04
>187
喪前が尊敬されるなら、漏れだって…(;´Д`)
189 :
名無しさん:03/06/23 19:13
ドット抜けの無い液晶作れよ
190 :
名無しさん:03/06/23 19:18
191 :
名無しさん:03/06/23 19:21
>>189 細い線が2本はいらないCRT作れよ>ナナオ
192 :
名無しさん:03/06/23 19:31
>>182 1280x960なんて狭苦しい画面でよく耐えられますね。
1600x1200が常用です。さすがに1920x1440は細かくて見にくいです。
もっと大きなモニタが欲しいのですが、貧乏なのでCRTしか買えませんでした。
もっともっと大きな液晶モニタが買えるようになりたいです。
193 :
名無しさん:03/06/23 19:34
プラズマで1920x1440だけど、ぶっちゃけ目が疲れる
運ばなきゃいけない範囲が広すぎるのも考え物。
>>191 それには同意
うちのSONYのも入ってる
結局、雑談スレになってしまうワケだ。
ELに期待しよう
198 :
名無しさん:03/06/23 20:59
つまりナナオのCRTには欠陥があると。
199 :
名無しさん:03/06/23 23:30
>>193 そんなでかいプラズマあるの?
機種名キボン
アルタだよ
201 :
名無しさん:03/06/23 23:37
サムソンの第6世代液晶待ち
液晶TVの普及率はどんなもんよ?
203 :
名無しさん:03/06/24 21:52
しょせん、月々の6畳のワンルームの家賃と比べれても、TFTもCRTも、貧乏云々の次元ではない。
家賃8マソ、井の頭公園まで15分。おっとスレ違いage
205 :
名無しさん:03/06/25 00:54
>>161 CRTよりも、ノートは本体に上にキーボードがあるから、
電磁波最強!! 肩こりもなおるよ〜ん
206 :
名無しさん:03/06/25 00:58
貧乏な我が家では0%
>>202 あ、でもソニーの60HD900には液晶パネルが3枚入ってたか。。。
207 :
名無しさん:03/06/25 01:33
208 :
名無しさん:03/06/25 01:48
>203
2003年にもなって六畳一間に住んでるヤツなんているのかよ!
己の限界を知れw
209 :
名無しさん:03/06/25 04:57
TFT、ペンで突付きました。2度目の液晶滲み。
CRT、頭突きしました。日大板橋脳外いきました。
なんか変なやつが居るとおもしろくなくなるなぁ〜
213 :
名無しさん:03/06/25 21:06
まじめです。
TFTでもCRTでもいいですから、
モノクロディスプレイで、
Wordを操作することは可能でしょうか?
探したのですが、GUIに対応していないものしかありませんでした。
用途は、文章を書く、それのみです。
長時間使っていても目の疲れないものがいいです。
ワープロ専用機 っていうのはなしにしてください<m(__)m>
>モノクロディスプレイで
俺も知りたい!
常にモノクロ(画質は今までどおり)で表示させる方法はないだろうか・・・
鯖2003の「windowsのシャットダウン」の画面を出すと画面がモノクロになるんだけど
あの感じがたまらん!
色を伝送できないようにしちゃえば、疑似モノクロ
モノクロにすれば疲れないという幻想w
表示が緑色のモニタとかカコイイと思う
>>215 どうやればできる?
どっかのピン外せばできそうな感じするけど・・・
>>216 モノクロはだいぶ疲れる気がしる
ageるのは気が引けるけど、知りたいのでage スマソ
220 :
名無しさん:03/06/27 00:00
液晶なら彩度を0にすればすぐ白黒になるけどな。
と言うわけで、液晶買え。
221 :
名無しさん:03/06/27 01:37
つるつるはキモイ
223 :
名無しさん:03/06/27 02:11
でも
つるつるは舐めやすい
どうでもいいから使える液晶を出せ
>>224 「オレにも手が出る値段の液晶出せ」の間違いだろw
226 :
名無しさん:03/06/27 11:35
てすと
227 :
名無しさん:03/06/27 13:13
229 :
名無しさん:03/06/27 18:00
結局2003年にもなって15インチ液晶使ってるヤツは貧乏人ってことか。
230 :
名無しさん:03/06/27 18:48
15インチでは話にならん。20インチ以上は必要だ。
20インチの液晶は,.,,,,高くて買えんかった。貧乏人だからな。
22インチのモニタなら、どうにか買えた。
3万円なんてのは貧乏人以下である。
4インチの液晶モニタが5万円....高いぞ。
>>230 特殊なモノ(極端な小型など)は却って高く付く。
液晶は色味&レスポンス悪いから×
特に動画等みると、醜さが如実に現れる。
233 :
名無しさん:03/06/27 21:15
動画はCRT、静止画は液晶
234 :
名無しさん:03/06/27 21:19
だってCRTのほうがゲームしやすいんだもん。部屋ひろいし。CRTでいい。いや、CRT「が」いい。
パソコンがどうのこうのだけじゃ貧乏か金持ちかどうかなんてわからんだろ
236 :
名無しさん:03/06/27 21:21
部屋は12畳だけど液晶×2使ってる。
そもそもCRT程度の大きさで困るようじゃそりゃ四畳半未満の三畳くらいの部屋だろw
俺の場合、PCデスクに置いてるから、液晶だろうがCRTだろうが
結局PCで食うスペースに変わりないのよ
ほんとに狭い部屋住んでるならノート買うんじゃね?
238 :
名無しさん:03/06/27 21:33
CRTのノートパソコンってないしな。
239 :
名無しさん:03/06/27 21:35
平民(17インチLCD)
/ \
/ \
/ \
/ \
/ \
貧民(15インチLCD) 富豪(19インチLCD)
│ │
│ │
│ │
│ │
大貧民(17インチCRT) 大富豪(21インチCRT)
│ │
│ │
│ │
│ │
チンカス(15インチCRT) 神(20.1〜21.3インチLCD)
ウォイ! 俺大富豪じゃん
俺は神だ。
抜けているぞ1
安物15インチLCD<<17インチCRT
平民(17インチLCD)・比較的裕福な平民(19インチCRT)
/ \
/ \
/ \
/ \
/ \
貧民(15インチLCD) 富豪(19インチLCD)
│ │
│ │
│ │
│ │
大貧民(17インチCRT) 大富豪(21インチCRT)
│ │
│ │
│ │
│ │
チンカス(15インチCRT) 神(20.1〜21.3インチLCD)
応答速度
CRT=2μs
有機EL=20μs
液晶=16000μs以上
-----間違った情報-----------------
*液晶CRTともに放射する電磁波はほぼ同じ
*消費電力もほぼ同じ
*調整すればCRT液晶ともに目が疲れない
244 :
名無しさん:03/06/27 22:49
>>243 なるほど、それらが間違った情報なのね。
17インチくらいが一番ちょうどよくないすか??
結局2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人ってことか。
247 :
名無しさん:03/06/28 00:27
何いってんの。CRTだってピンからキリまであるし、値段だけの問題じゃないだろ。
高級CRTの画質と動画に、その辺の安っぽい液晶パネルは追いついたのか?
俺はFDトリニトロン19インチ(ドットピッチ22)を愛用しとるから、
アジア製液晶パネルには興味がわかないよ。
248 :
名無しさん:03/06/28 00:46
249 :
名無しさん:03/06/28 00:47
日本はアジアだからね。
ここは
>>1が俺らに対してクリエイターレベルのモニターの使用を強要するスレなのか?
17インチのCRT使っている大貧民ですが何か?
>>1-249 貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
貧乏な折れにLCD寄付してくれ。
アホ草
>>250 まあ、あれだ。
己の用途に合わぬ高性能を求めるヤツはただのアフォ(豚に真 王朱)ってことで。
糸冬 了
253 :
名無しさん:03/06/28 11:42
どうして2ちゃん如きでこんなに必死になれるのか、理解できん
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
20 C // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). C え
世 R L_ / / ヽ R |
紀 T / ' ' i T マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
実際ありえん会話だよな
CRTってなんて読むんですか?
クリトリスでいいよ
CRTならさ、ぶっ壊れてもそんなに気にならないじゃん
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1032900 ↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのとこ『1032900』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところ658300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。
259 :
名無しさん:03/06/28 17:03
1032900から身元を割り出したい
フルーツメールって単なる懸賞サイトだが悪用しちゃいかんよ
>>258
こうなりゃ
>>1は
蟹NICを使ってるヤツは貧乏人(w
とかいうスレも立てろ
>>243 本当のことだろ
*液晶CRTともに放射する電磁波はほぼ同じ
*消費電力もほぼ同じ
*調整すればCRT液晶ともに目が疲れない
265 :
名無しさん:03/06/28 20:06
>>264 *液晶CRTともに放射する電磁波はほぼ同じ
→全然違いますが。
*消費電力もほぼ同じ
→全然違いますが。
>>265 ネタニマジレスカコワルイ
ツカ、ツラレルナヨ
>>265 安物だと液晶CRTともに放射する電磁波はほぼ同じ
これは正解
調整すればCRT液晶ともに目が疲れない
268 :
名無しさん:03/06/28 20:23
>>267 ちゃんと電磁波測ったのか?
測ったんならデータだしてくれる?
データも出せないでわめいてるんなら笑い物だぞ。
安物になればなるほど、液晶とCRTの電磁波放出量の差は開くんだがw
高級になれば、CRTも電磁波対策がしっかりされてるようになる。
CRTの場合、NANAOがその辺しっかりしてる。
画質が他社と大して同じように見える場合でも、細かい部分で全然違う。
電磁波電磁波言ってるが、
正 直 ん な こ と は ど う で も い い
ばかじゃねぇのお前ら
ちなみに、T766の場合、縦横ともシールドがされてるが、
T566の場合、縦にしかシールドがされていない。
(横方向(上側)は何もなくてぽっかり空いてる)
地磁気は水平方向なので、原理的には縦シールドで十分だが、
電磁波対策という観点では縦のみだと劣る。
272 :
名無しさん:03/06/28 20:27
>>270 癌になってとっとと死んでくださいね。
年寄りが減ってくれた方が年金負担が軽くなってウマーだし。
*蟹NICインテルNICともに放射する電磁波はほぼ同じ
*消費電力もほぼ同じ
*調整すれば蟹NICインテルNICともにパケットを取りこぼさない
ちなみに、液晶から電磁波が”出ない”というのは嘘。
液晶は、表面にFETがびっしり並んでるので、そこから電磁波は出る。
と言っても、CPUやメモリなどと比べて圧倒的に低速・低電力で動いてるので、
電磁波も僅かしか発生しない。
ちなみに、ノートPCの場合、一番電磁波が発生してる部分はCPU。
電子機器の電磁波をどうこう言う前に、まずは自分が出してる電磁波をどうにか汁。(筋肉、間接などなど)
「物体が動けば電磁波を発生する」
それが例え人体であろうと。
まあ、自分が出す電磁波をどうこうできるとしたら既に命が(ry
これに関して「バカじゃねぇの?人間から電磁波なんて出ねぇよ」って思ったなら低脳決定。
電磁波ヲタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ちなみに、更に言うと、よっぽど長時間PCをやらない限り、
電化製品や電線から出る電磁波の方が影響が大きいので、
CRTの電磁波で健康に影響を及ぼすことはないと言って良い。
だから、健康という観点ではCRTも液晶も変わりはない。
>>277 プ
理解できないからって「uzeeeee」かよ
低脳必死だな
>>272 年寄り一人死ぬだけで年金負担軽くなるってかw
おまいは幸せだな
>>276 自分が出している電磁波で健康に影響を受けることはないので関係ない。
「釣れた」「必死」
これは負けたやつの常套句です
それって リフレッシュレートが低いだけだろ
>>283 ゲームやらなければ固定解像度で困ることなんてあるか?
それにこれからのデバイスは全部固定解像度だぞ。
ちなみにブラウン管TVも、今や固定解像度になってしまった。
>>284 85Hzでも余裕で見えるぞ。
仕組みを理解してれば120Hzでも見えるってわかるはずだが。
287 :
名無しさん:03/06/28 20:46
液書う
プリント基盤のパターンが悪いとスカラー波がDELL
289 :
名無しさん:03/06/28 20:49
古い液晶はICがいっぱい載ってるから電磁波が多いぞ
>>282 そのコピペ、便利だよな。
なにせ自分が負けても、そのコピペを貼れば自分がいかにも勝ったように見せかけられるからな(w
291 :
名無しさん:03/06/28 21:16
ソニのGDMシリーズ最強。解像度・色合い文句無し!
今度、Millenium750pと組合せてみようと思います。
液晶は全然欲しくない。だってネトゲーのスピードについていけないもん。
292 :
名無しさん:03/06/28 21:41
293 :
名無しさん:03/06/28 21:59
電磁波浴び続けると、子供が女の子しか
出来なくなるぞ。
その証拠にコンピュータ業界の子供は女の子率が異様に高い。
・・・
良いことずくめだよな、おい。
このスレの住人みたいな奴らをオタクって言うんだろうな・・・
マジあんたらキモイよ
ふと思ったのだが、この板って
「〜にもなって(何かしら古い物。PCだったりなんだったり)
を使ってる奴は貧乏人」ってスレ多くないか?
いや、だからどうだって訳じゃないけど。
因みに漏れもCRTで十二分。
液晶購入は考えてませんが何か。
>>296 別にこの板に限らない定番のネタスレだよ。
時々、
>>295 みたいにマジで反応するバカが釣れるから
なかなか無くならない。
>>297 ううむ。PC板とたまにアニメ板位しか行かないからな。
要するに釣りは釣りで需要が有るってことで。
ありがd
このスレに中級階級の人間は何人いるだろうなw
今17インチCRT使っているが、金が貯まったら…
19インチCRT買います。
301 :
名無しさん:03/06/30 23:01
俺、ソニーの19インチの平面CRT使っているよ。
1600×1200が余裕余裕。
ドットピッチが0.22mmで、とっても美しい。
302 :
名無しさん:03/06/30 23:10
19インチでその解像度は目に優しくないでしょう・・・
ごめん文字表示するときね
やぐやぐが液晶を使っているらしいが
液晶使いって やぐやぐ と 同レベル?
CRTって何?
必 人 人 必
死 乏 乏 死
だ 貧 貧 だ
な な な な
だ だ 貧
貧 死 乏
乏 必 必 人
人 人 人
必 乏 乏 必
死 貧 貧 死
だ な な だ
308 :
名無しさん:03/07/01 13:25
309 :
名無しさん:03/07/01 13:41
CRTとTRFの違いは一応しってる。
馴れ合いスレ
CRTの意外な弱点
20インチクラスだと、部屋が異常に暑くなる。下手な暖房より強力
コレが嫌で今液晶に変えたくなった
Power Mac G5 + 20インチCRT
これ、最強。
つーかVAIO-LXの液晶は笑える
買って損した
>>302 俺、視力が良いせいかもしれないけど、全然OK。
GDMのF400なんだけど、1600×1200(85hz)が仕様の範囲だし。
316 :
名無しさん:03/07/01 17:46
>>315 そろそろ壊れてGDM-F520になるよ。
317 :
名無しさん:03/07/02 01:17
>>311 iiyamaのHM204Dしか買えなかった。貧乏だからな。
22インチだが.....部屋は暖まらんぞ。8畳間だからか?
自室が8畳間なのは貧乏だからだ。
CRTが暖房にならないので、冬はエアコンで暖まった。
最近は暑くなってきたが、貧乏なのでエアコンの機能が今ひとつだ。
冷気があたるところは冷えすぎだ。パソコンもCRTも暖かくない。
貧乏だからなのか。貧乏人はパソコンで暖まることもできないのか。
デカイCRT使ってるやつってオタク度満点だな・・・
パソコンで貧乏金持ち分けてる時点で既にパソヲタなわけで
321 :
名無しさん:03/07/02 22:02
1って、心が貧しいね。実は、1自身CRTを使っていたことがあるんじゃないの?
どなたかが指摘していたように
スレタイは
2003年にもなってCRT使ってるヤツは・・・
のほうがよかったね。
ぼくは、1999年にはTFT(三菱)使っていたけど、
今はCRTだよ。
話は飛んで。
漱石の小説に、白い布に、一点の染みがあったら、それは
白の意味がない。もっと染みがあったほうがマシだ という趣旨の
文章があった。なんとも神経症的ですね。でも、ドット抜けの
あるディスプレイに漱石は堪えられなかったかもしれない。
30 名前:DNS未登録さん 投稿日:03/06/29 01:49 ID:???
CRTは、20世紀までしか許されんのに、スレタイは2003年か・・・
>>1は、去年までCRTだったんだよな?
>>1は、去年までCRTを部屋に置いてて恥ずかしかったんだよな?
良かったなぁ・・・液晶モニター付の中古パソコンが買えて・・・
・・・と、
>>1のイタいところに突っ込んでみるテスト(ry
おまいは!Kubotarを導入しる
↓
液晶の方が安い
327 :
名無しさん:03/07/09 12:05
IE6.0でMicrosoftのゲームが出来るイースターエッグ発見
IEの製作スタッフが遊び心で入れたもののようだ
やり方は簡単、IEを開きアドレスのところに
c:\aux
と入れるだけ。IEにAUDと出てきたらスペースを押してスタート!
操作方法
上 カーソルキー↑
下 カーソルキー↓
左 カーソルキー←
右 カーソルキー→
ジャンプ A
しゃがみ Z
攻撃 X
現在の最高得点 53600点アメリカ人の模様
2ちゃんねるから1位を出すぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
俺未だにアナログ接続のみの液晶なんだよね。
俺未だにパソコンもってない
330 :
◆eInTEL50Ug :03/07/09 19:34
>>329 毛遺体電話から書き込みしてるの?
職場のPCからか?
331 :
名無しさん:03/07/09 19:44
明後日液晶デビューsage
取引先で有機ELデビューした
333 :
名無しさん:03/07/09 20:33
2003年になっても、MS-DOS Ver2.11使ってる。
ホームレスだからな。CPUは286の8MHz、当然15インチモニター
公園のトイレの電源でワープロ走らせてる。
これは、友達の486SX−Win3.1トイレバージョンで書いた。
回線は管理事務所の回線を二股に継いでる。
これ書くだけで1時間かかったが、ホームレスには時間は関係ないので
ItaniumやXeonなんか搭載すなくてもええ。
しかし 液晶って安いな
335 :
名無しさん:03/07/10 23:11
CRT(15インチ)とTFT(17インチ)、別々の宅に置いて、両方使っています。
このTFT(CE18WB/Rの)目が疲れる。初代の三菱ダイアはこんなにまぶしくなかった。
ちなみに、昨今のナナオCRTもまぶしい。痛い。
DVD、PCにいらんので、ルーメン下げられるようにしてくれ〜
やはりPC98には14インチCRTが似合う
337 :
名無しさん:03/07/13 00:13
いや98の14インチCRTは壊れて世にないから、
アダプターを使って15インチがいい!
ナナオ(Eizo)の T966(21'CRT)を、1600x1200で使ってますが なにか?
339 :
名無しさん:03/07/13 18:22
>T966
( ´,_ゝ`)プッ
貧乏だなw
貧乏以前にキモイよ
341 :
名無しさん:03/07/14 15:01
あまり関係ないが液晶の方がCRTよりずっと電磁波発しているのは
皆知らないだろうな。
342 :
名無しさん:03/07/14 15:14
一般人からしたらPC如きに必死になって
液晶揃えて喜んでるヤツのがキモイと思うよ。
勿論俺は液晶欲しい派だけどな。
343 :
名無しさん:03/07/14 15:44
>>342 てか、一般人はメーカー品を買う=液晶がついてくる
だと思うが??
自作してるヤツはすでに一般人ではないし
344 :
名無しさん:03/07/14 15:51
>>343 自作PCなのにワイド液晶なおれはいってよしですか
VAIO C1からの移行なのでワイド液晶になりました。
345 :
名無しさん:03/07/14 16:37
TFTですが、何か
347 :
名無しさん:03/07/14 19:51
液晶は見る角度によって輝度変化が激しくてグラフィックじゃ使い物にならない。
とびきり高価な製品なら問題ないのかもしれないけど。
348 :
名無しさん:03/07/14 19:56
CRTより明らかに性能の劣る液晶買って何喜んでるんだか。
だって性能性能言ってるのはヲタだけだし
350 :
名無しさん:03/07/14 20:26
ケチで上等だ ゴルァ
俺はまだまだCRTでいくぞ!!
このスレ、Pオーディオ板に前あった(今もあるかも)、「スピーカーは小型で充分」みたいなスレに似てる
スピーカーは小型で充分
↓
部屋狭い貧乏人がw
↓
小型スピーカー使いこなせない素人めw
↓
大型には何やってもかなわん
↓
あんなでかいもん置いて、ヲタ丸出し キモイ 小型で充分
↓
部屋狭い貧(ry
以後無限ループ
このスレと共通するのは「どちらもヲタが入り込む世界」だということ
一般人は見向きもしないだろう
ヲタが入り込む狭い世界の中で液晶糞だのCRTキモイだの言ってるお前らはもっ(後自粛)
つか、こんなくだらないことで必死になれるおまいらがおめでたい。
↓以下、必死なヤツが吠えます。
355 :
名無しさん:03/07/14 21:44
age
356 :
名無しさん:03/07/14 21:44
357 :
名無しさん:03/07/14 21:45
358 :
名無しさん:03/07/14 22:03
>356
まだ製品化されていないわけだが
あんたアフォですか?
359 :
名無しさん:03/07/14 22:07
>>358 良く読めよw
>現在の液晶ディスプレイは、機種によって異なるものの、
>おおむねCRTディスプレイとほぼ同じ色域を持つ(NTSCの72%程度)
「現在の」
「 現 在 の 」
「 現 在 の 」
360 :
名無しさん:03/07/14 22:17
しかし、CRT並にまともに使える液晶は30万以上するわけだが、このスレの香具師らは持ってるのか?
361 :
名無しさん:03/07/14 22:19
>>360 最安なら20万台で変えるし、20万未満のCRT相手ならそんな高い液晶じゃなくても十分だが。
362 :
名無しさん:03/07/14 22:25
20万の液晶なんて性能低すぎだし解像度もせいぜいUXGAしかないだろ
363 :
名無しさん:03/07/14 22:27
UXGA以上でCMSも問題ない液晶だと40万以上するわけだが。
364 :
名無しさん:03/07/14 22:27
>>362 UXGAを超える解像度をまともに表示できるCRTを教えて
365 :
名無しさん:03/07/14 22:28
>364
UXGAを超える解像度をまともに表示できる液晶を教えて
366 :
名無しさん:03/07/14 22:28
>>365 UXGAを超える解像度をまともに表示できるCRTを教えて
こっちが先
367 :
名無しさん:03/07/14 22:30
家に使わなくなった20インチあって、先日物置に運んだ時、しげしげと周りから見たら、
やっぱりどうしても今の時代にそぐわない罠。笑いが出るほど不恰好で滑稽な格好してる。
368 :
名無しさん:03/07/14 22:33
UXGA以上でるCRTなら、T966,GDM-FW900とかあるとおもうけど。
液晶はあるんだっけ?
369 :
名無しさん:03/07/14 22:35
>>368 UXGAを超える解像度を「まともに」表示できるCRTを教えて
371 :
名無しさん:03/07/14 22:39
>370
いくら?
372 :
名無しさん:03/07/14 22:39
結局2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人ってことか。
373 :
名無しさん:03/07/14 22:40
374 :
名無しさん:03/07/14 22:41
結局2003年に液晶使ってるヤツは貧乏人じゃないってことか。
376 :
名無しさん:03/07/14 22:44
結局2003年にもなって15インツ液晶使ってるヤツは貧乏人ってことか。
377 :
名無しさん:03/07/14 22:44
結局2003年にもなって15インチ液晶使ってるヤツは貧乏人ってことか。
378 :
名無しさん:03/07/14 22:45
もりあがってまいりました
379 :
名無しさん:03/07/14 22:46
380 :
◆eInTEL50Ug :03/07/14 22:49
おまいらよ、シリアルコンソールを使えよ
381 :
名無しさん:03/07/14 22:50
2048×1536で表示できる液晶ってある?
300万画素のデジカメ画像表示するのに欲しいんだが。
382 :
名無しさん:03/07/14 22:52
ある
383 :
◆eInTEL50Ug :03/07/14 22:53
そそ、あとな、どんなモニタを使ってるかに関わらず、
2003年にもなってIntel製NICを使ってないヤツは貧乏人だよ。
..
>>381 あとは予算との相談。
ま、ここに書くような情報不足くんには無理だろうが
淫厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
386 :
名無しさん:03/07/14 22:55
淫厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
淫中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
387 :
名無しさん:03/07/14 22:56
CPUとNICは違うぞ。
CPUならAMDでも性能は大差ない(と言うかDDR400使わないならAMDの方が良い)が、
NICは凄い差がある。
うちは全部IntelNICだし(デスクトップ4台・ノート2台)
>>387 パソヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
390 :
名無しさん:03/07/14 22:59
391 :
名無しさん:03/07/14 23:00
>>384さんは所有してるんですか?
コントラストはどうです?
とりあえず100万までなら出せるんですが、足ります?
ネタ投下完了
21"CRT(iiyamaのアウトレット品)と15"液晶をヅアルで使ってますが、
やっぱ普及価格帯の液晶だと色味も応答速度もヘボいなと思う今日この頃
394 :
名無しさん:03/07/14 23:04
CRTなんて道端に新品置いておいても誰も持っていかないだろ?
CRTを売ることはボッタクリであるか?
396 :
名無しさん:03/07/14 23:11
持って苦!
高画質D亀には必要。
ちなみに21"CRTの方は24bit-UXGAも楽勝でつ
398 :
名無しさん:03/07/14 23:15
>>397 24bitとか出ない液晶なんて無いだろw
399 :
名無しさん:03/07/14 23:16
壁に埋め込んだら同じ
15k&24k〜 640*350〜1280*1024 まで表示出来る液晶無いし
402 :
名無しさん:03/07/15 00:13
>>383 蟹使ってる香具師は貧乏人と
とくにオンボードで使ってる香具師は貧乏人以下
2003年にもなって、●を買ってないヤツは貧乏人
・・・あ、いかん・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
↑起きろ・・・
なんつーか、PCショップに行くとメーカー製PCに最初から付いてくるモニタが如何に安物か
って事を実感できる。
そんなに安物かなぁ
液晶は安いのはCRTより安いし
410 :
名無しさん:03/07/17 08:33
今時のCRTを使う目的は値段では無い。
>>408 セットモニタは画質が悪いだけでなく、寿命も短い。
412 :
名無しさん:03/07/17 09:06
液晶買いたくても買えない。ホシ
そうそう、昨日、ヒロユキ、NHKに名前出てたよね。
書き込んだ奴逮捕されれば良いんだけどな。
NECのPC付属モニタは三菱の単品モニタと同等品、
VAIO付属モニタはSONYの単品モニタと同等品なんだけど。
メーカーPC付属モニタは安物だとか言ってる奴は
もちろん19インチ以上のCRTか17インチ以上の液晶使ってるんだよな?
414 :
名無しさん:03/07/17 09:30
CRT(シャドウマスク管)は、肌色の発色が自然。
なぜ肌色にこだわるかは、謎(w
22インチの液晶が安いんなら買うけどな。そもそも売ってないし。
液晶かどうかより大画面の方が大事でしょ。
画面の大きさより解像度のほうが問題だと思うけど。
UXGAなら20インチもあれば十分。
>>415はQXGA希望でつか?
QXGAのノートってのは存在するんだね。
15インチでQXGAってすげーな・・・
>>413みたいな事を吹聴して回ってるやつは工作員でつか?
そもそも一般人はお前らがなぜそこまでパソコンの
モニタをでかくしたがるのかがわからんよ
てか、さすがPCオタって気になるよ
メーカーPC付属モニタは安物だとか言ってて
単品の17CRTか15液晶使ってる奴は真性バカ。
422 :
名無しさん:03/07/17 17:45
結局2003年になっても19インチ以下のCRT・17インチ以下の液晶を使ってる奴は貧乏人ってことか
423 :
名無しさん:03/07/17 17:49
まだCRTとか液晶使ってんの?
皆、貧乏だな
俺なんて20年前からプラズマディスプレイだぜ
オレンジ色のやつ
>>422 ノートPCなら15インチ液晶でも17インチ液晶でも
PCとあわせて30万は超えますが
あと地上波デジタルはコピー対策としてPC不可 AV家電と携帯専用となるみたい
だからつるつる液晶意味なしですが
426 :
名無しさん:03/07/17 20:28
(・3・)エェー液晶買うくらいなら4マソの高級CRT買うYo!
液晶は発展途上だから、まだ買う気はしないYo!
今10万くらいの液晶が3万くらいになったら買おう
なるほど。
ということは、やはり2003年にもなってCRT使ってるヤツは貧乏人ってことか。
2003年にもなってCRT使ってるヤツは原始人
液晶房ばっかだな
CRT厨馬鹿だな
どっちも馬鹿
このスレの奴らは全員ヒキオタ
434 :
名無しさん:03/07/18 09:06
液晶でCAD使ってるの
435 :
名無しさん:03/07/18 09:11
モニタ単品で 125dpi 程度の解像度のものが出たら買おう。
437 :
◆eInTEL50Ug :03/07/19 21:14
ところでよ。Appleって死滅しちゃうの?
青森にいっぱいある
長野あたりにもいっぱいある。
440 :
魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2 :03/07/20 01:16
安い液晶で動画やDVDみるなら損します
貧乏人の俺は17インチの安いCRTを1万5千円で随分前に買って満足してます
差し引きのお金でメモリでも積めばかなり快適です
折れはテレビとLCDのヅアルで
ゲーム・動画はテレビ、それ以外はLCDといった具合に
使い分けてる。
443 :
名無しさん:03/07/22 14:50
CRTスレってここ?
防磁のしっかりしてる、二台並べて置いても問題の無いCRTて
何かありますでしょか。
445 :
名無しさん:03/07/22 17:36
>>443 そんなの探すより防磁シートを
はさみ込んだほうがいい
446 :
名無しさん:03/07/22 19:00
一応色々やってみたけど、20センチ位迄近づけると歪みだすのよ。
ちなみにNANAOの10年物17インチx2
ぼちぼち19インチ辺りに買い換えようと思ってるんだけど、
並べて置けない事で色々面倒な事あったから、次は予め並べて
置けるのを買いたいなーと。
よく10年も持ったな
448 :
名無しさん:03/07/22 21:24
つか、未だにフォーカスくっきりで何も問題無いんですが、
今度引っ越すんで、それを機に買い換えようかなと。
当時1台十数万したけど、安物買いの銭失いの逆(語彙無くてスマソ)で十分満足
450 :
名無しさん:03/07/22 22:06
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。