【3Dゲーム】東芝Dynabook Gシリーズ【CG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:03/08/31 22:02
>950
可能。簡単。ただし、ネジをバカにしないとか、ピンを折らないとか、
衣服の静電気でトばさないように気をつける(今の季節なら大丈夫とは思うが)とか、
コンセント抜いてバッテリ外すとか(当然)、色々気をつける事はあるから気をつけろ。
953950:03/08/31 22:33
>>952
どうもサンクスです。
明日、朝一でヨドバシ行ってきまつ。
954名無しさん:03/08/31 22:40
>953
ヨドバシ行けるとこに住んでるなら、最近ならヨドバシでもバルクのHDD売ってるから、
東芝 MK8025GAS あたりでも買っておけばいいんじゃないか?
(※これは HDD が普通の 4200 回転版なのでもしかしたら遅く感じるかもしれないが)
HDD のブランドや型番とか流体軸受とか高速回転とかにこだわらないなら、
USB接続 HDD の方が安ければ、まあそれでもいいかと。ただ中身がわからないリスクもある。
ハード板にノート用 2.5型HDD スレあるから、読め(おそらく聞く必要なし。だまって読め)
955950:03/09/01 10:42
バルク品のMK4019GAXを買ってきて、何とか復旧できました。
ご助言どうもありがとうございました。
956名無しさん:03/09/01 16:08
別に新機種のみに凝る必要ないじゃん。
G後継出なかったら旧機種ユーザースレにするとかよ。
GもGXが出てチューナー内蔵される予感。
957913:03/09/02 16:35
G8キタ━(゚∀゚)━!!!!

2週間ぐらいと言われたのに4日で来るとは‥‥
明日取りに行って来ます。楽しみじゃ
958名無しさん:03/09/02 22:34
ひさびさにdynabook.comを見てみたら、
EシリーズもVシリーズもharman/kardonスピーカー無くなっちゃったのね。

G後継機のスピーカー、どうなっちゃうのかねえ??
959名無しさん:03/09/02 22:52
>27 名前: 元粘着 [sage] 投稿日: 03/09/02 18:43
>
>>>26
>ニュー速板にLC700/6Dのスレがw
>内容はエロと古スペック自慢だがな。
>中には漏れが立てたと思ってる香具師もいそうだが、
>言っておくが漏れは全く「 関 係 な い 」からなw
>明日G8をショップに取りに行くんで、もうみぃそのことはどうでもいいです。
>
>では皆の健闘を祈る!

   _、_
 ( ,_ノ` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
960名無しさん:03/09/02 23:12
>>959
人のカキコさらすのはやめれw

とこっちでも書いておくか
961名無しさん:03/09/03 10:32
G9のスペックを予想しれ。

CPU:インテル® Pentium® M プロセッサ 1.40〜1.70GHz 1MB L2キャッシュ
メモリー PC2700 DDR-SDRAM 512MB〜2GB
ハードディスク:80GB以上
CDorDVDドライブ:-(いろいろ)
フロッピードライブ:USBフロッピードライブ付属
PCカードスロット他:TYPE II X 1 Card Bus対応
ディスプレイ:16型 UXGA TFTカラークリアースーパービュー液晶
ビデオコントローラ:NVIDIA® GeForceFXTM Go5650 128MB DDR ビデオメモリ
TV機能:有り
LAN機能:100BASE-TX/10BASE-T
モデム:最大56Kbps世界58地域対応
インターフェイス:USB2.0 X3、IEEE1394 S400(4ピン) X1、RGB(15ピンミニD-sub ) X1、光デジタルオーディオ出力/ヘッドホン出力共用 X1、マイク入力 X1
OS:Microsoft Windows XP Professional

価格:30〜40マン
962名無しさん:03/09/03 10:44
>>961
E8の次がEXになったから、次はG9じゃなくてGXになりそうな悪寒
963名無しさん:03/09/03 12:38
>>961
マルチスタイルベイ抜けてるからイラネ
964名無しさん:03/09/03 14:48
>>961
CPUはモバイルPentium4 3.06GHz〜になりそうなヨカーン
個人的にはPentiumMにして(゚д゚)ホスィんだけど…
965名無しさん:03/09/03 15:04
SD/MSスロットもだな。
どうせならMGMS対応にしてくれ。
966名無しさん:03/09/04 16:58
東芝ダイレクトG8/X20PDEWモデル 販売終了。
967名無しさん:03/09/04 17:39
>>961
ウワー最強ダナー
実現したら即買いだなー
968名無しさん:03/09/04 18:02
>933
買い換えた時点でアフォだ。
969968:03/09/04 18:19
>967
たしかに。(・∀・)イイ!!
970名無しさん:03/09/05 11:31
新型のOSはMedia Center Editionの予感
971名無しさん:03/09/05 12:31
>>968
913の事情を知っていて書いているのか?
結構悲惨だぞ。

自分はNECに流れそうでしたが913をみて止めました。
972名無しさん:03/09/05 13:10
>931
G8レポートまだ〜
Cと比べてど〜お〜
973名無しさん:03/09/05 13:17
G8のレポどころか、ただLaVieけなしまくって、
くだ巻いてただけだったな。
974名無しさん:03/09/05 13:39
他の人にやってもらえば良いじゃん
元粘着氏降臨きぼん
975名無しさん:03/09/05 14:01
あ〜ラヴィCの設計ミスによるクロックダウンは酷かったらしいね
オレは買いに行って在庫がないって言われて諦めたけど、後で在庫無くってホントに良かったと思ったよ
976名無しさん:03/09/05 19:31
>>975
問題はクロックダウンだけじゃないし、在庫があって損した俺だが、スレ違い。
977名無しさん:03/09/05 22:24
あれって設計ミスだったの?
悲惨だなあ
設計者は死刑で良いよ
978913:03/09/05 22:47
G8イイヨ〜
Cなどもうどうでもいいよ〜
外観はかなりホビーライクだけど、結構いいかも。
騒音も気にならないしね。全体に静かだからファンが強く回ると相対的に
ファンの音が大きく聞こえるかな。
ツルテカ液晶も若干視野角がLaVieCより少ないものの
コントラストも良く、ビビッドな発色でDVDなどの視聴に向いてる感じ。
スピーカーはLaVieとは比較できない。ノートPCとしては上等の音質で
音楽、映画が楽しめます。

勿論クロックも落ちないし〜

あと不思議なのはLaVie Cで感じていたもっさり感があまりないんですよ。
500MHzの差以上にキビキビ感じるんですよね。OSとチップセット、CPUは
LC900/5Dと同じで、ソフトもたんまり入ってる状態なのに不思議だ・・
3D性能も高く、FFベンチも5000に届くほどのスコアを出してくれる。
クロックダウンでヘロヘロしながら3000あたりに落ちてたのとえらい違いだ。

キーボードはLaVieCが勝ってるかもしれない。
あと、G8の方がバッテリー駆動時間が長いのはイイね。
まあとりあえずこんな感じやね。
979名無しさん:03/09/05 23:22
次からdynabook化するのかな?
980名無しさん:03/09/06 00:31
次スレ用意しろ下僕
981名無しさん:03/09/06 08:58
むしろ他のダイナブックスレに統合されるというソリューション
982名無しさん:03/09/06 11:12
Gじゃないとやだな〜〜
ダイナブックは機種によって ユーザーの話題も違うし
特にGはグラフ ゲーム関係に使う人が多いのだから
Gのスレたててくんろ
983名無しさん:03/09/06 11:26
次スレ用意できますたか?
984名無しさん:03/09/06 11:27
柔らかい春の陽射しの中は知りたい、Tシャツ1枚で真夏の海岸線を走りたい
小さい秋を見つけに走りたい、冬は1日中愛車を整備したい。
やりたいことをやりたい時に…
そんな時間と収入をかなえてくれる仕事です。
まじめで、地道な作業ができる方しかできませんが
いっしょにやる方募集中。
http://iis.to/carefree/

管理人様失礼いたしました。
985名無しさん:03/09/06 14:43
次スレ名
【3Dゲーム】TOSHIBA Dynabook Gシリーズ【Sound】

なんかない?
986名無しさん:03/09/06 17:41
>980 >982 >983
自分で立てろ。もちろん過去スレやFAQもきちんと整備しろ。
(今のFAQは一部に1年以上同じで古すぎて役に立たない部分がある。)
985まで来て次スレの準備、過去スレが>944-946で準備されてるだけで
FAQもテンプレも全然用意できないで、「誰かスレ立てて〜」とか言ってるだけなら無理。
単独スレ維持なんで無理。おとなしく他機種スレに混じれ。

ってか実際問題、今年に入ってGシリーズが昨年ほど売れなくなってるんで、単独スレは難しいんじゃないか?
東芝より遥かに売れてるNECや富士通でさえ、そんなに機種別スレに分かれているわけじゃない。
DynaBook G より遥かに売れてるLaVie Cでさえ、一時期クロックダウン問題で単独スレになったがそれも収束。

他メーカーがハイエンドでもグラフィックを軽視していた時代でもないし、
昨年夏頃みたいに、Gが売れ筋20位以内の常連なんて時代でもない。
落ち目の G に単独スレ維持はちょっと難しいんじゃないかと。
987名無しさん:03/09/07 00:04
【異音】東芝DynaBook Gシリーズ【隠蔽】
【爆音】東芝DynaBook Gシリーズ【高熱】
【値段】東芝DynaBook Gシリーズ【下落】
【犬も歩けば】東芝DynaBook Gシリーズ【飼い主も歩く】
【棚から】東芝DynaBook Gシリーズ【ヘソクリ】
【カエルの子は】東芝DynaBook Gシリーズ【おたまじゃくし】
【彼の】東芝DynaBook Gシリーズ【股しゃぶろう】
【ちゃうちゃう?】東芝DynaBook Gシリーズ【ちゃうちゃうちゃうんちゃう?】
988名無しさん:03/09/07 00:14
【究極】東芝DynaBook Gシリーズ【至高】
989名無しさん:03/09/07 01:25
【気高く】東芝DynaBook Gシリーズ【美しく】
990名無しさん:03/09/07 01:36
東芝スレまで叩き荒らしに犯されてら
粘着1号はとことん糞だな
991名無しさん:03/09/07 01:39
速やかに1000
992名無しさん:03/09/07 01:41
糞スレ
993名無しさん:03/09/07 01:42
jhjhxsdhc
994名無しさん:03/09/07 05:01
G8何時買おうかなぁ・・・
995名無しさん:03/09/07 10:37
字刷れま〜だ〜
996名無しさん:03/09/07 10:53
スレが終わりそうな所で恐縮ですが質問させて下さい。
液晶部分の
997名無しさん:03/09/07 11:04
ちょっとまった!!!
998名無しさん:03/09/07 11:11
>>996
急げ!!時間がもうな
999名無しさん:03/09/07 11:14
go!
1000名無しさん:03/09/07 11:15
クソマカー氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。