こいつPC初心者だなと思うとき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ビデオメモリだけで3D性能を判断してる香具師を見たとき
2名無しさん:03/05/08 05:06
知ったかぶりしてるヤツを見た時
3名無しさん:03/05/08 05:09
とりあえず全角で書く香具師。
例えば
GeForce FX 5800 Ultra

GeForce FX 5800 Ultra
とか書く香具師。
4名無しさん:03/05/08 05:27
HDDを容量だけで性能評価してる香具師
5名無しさん:03/05/08 06:20
>>1
6名無しさん:03/05/08 16:44
age
7名無しさん:03/05/08 18:58
自分のパソコンのスペックがわからない香具師
8名無しさん:03/05/08 19:16
初心者同士、どっちがより初心者か言い争っている場面に遭遇したとき。
9名無しさん:03/05/08 19:20
ビデオメモリだけで3D性能を判断してる香具師を見た時に「こいつ素人だな」と思った香具師
10名無しさん:03/05/08 19:22
パソコン売り場でたたずむ自分に気づいたとき。
11名無しさん:03/05/08 19:28
サポートセンターにいた頃、パソコンの機種を聞いたら
「◯◯の最上級ね最上級」(◯◯は安いメーカー)
12名無しさん:03/05/08 19:43
質問するとき、使用PCをメーカーさえ言えばわかると思ってる香具師。


メモリ増設したいんですが、買ったパソコン(NEC)の説明書を見たら
PK−UG−MOの40から42番までのいずれかを使え、と書いてあった
13名無しさん:03/05/08 19:44
質問に答えてた時に「HDDって、その機種専用なのかと思ってたよ」
と告白されたとき

PC使用暦7年のお方です・・・
14名無しさん:03/05/08 19:45
用途の90%はネット接続
15名無しさん:03/05/08 20:03
用途の90%は2チャンネル。
16名無しさん:03/05/08 20:04
>>15
非初心者
17名無しさん:03/05/08 20:20
pc買ってadsl引いたものの、メールの送受信がうまくいかないと弟。
「メールが来てたから設定はできたはずなんだけど」と。
駄菓子菓子!!!

その「受信したと」いうメールのタイトルは

よ う こ そ ア ウ ト ル ッ ク へ

こんな馬鹿でも銀行員だよ・・・。
18名無しさん:03/05/08 20:45
キーボード片手打ちの香具師。
19名無しさん:03/05/08 23:51
ローマ字入力の香具師
20名無しさん:03/05/08 23:52
>>18
重度のネットゲーマーだろ、そいつは

スペックを言う時に「ぺんてぃあむふぉーのにーてんよんぎがへるつ、
にーてんよんぎがですよ。めがとかじゃあないんです。ぎが。
それもにーてんよん。はやいですよー」
と解説する社長
21名無しさん:03/05/09 17:52
MXとnyしかしらない香具師
22名無しさん:03/05/09 19:43
メーカー製PCを買う奴
23名無しさん:03/05/09 19:50
スペースキーやエンターキーだけ妙に軽快に叩くけど
他のキーは見つけるまで時間がかかる奴
24名無しさん:03/05/10 01:20
パソコンとかPCとか言わずに「パソ」と言う香具師。
25名無しさん:03/05/10 07:31
>>19
じゃあプログラマは初心者なんだ(w
26名無しさん:03/05/10 07:47
PCの性能をCPUのクロック数でしか見てないやつを見たとき
27名無しさん:03/05/11 03:56
「パソコンはいまだ発展途上だ!もっと家電みたいに誰でも使えるようにならないといけない」
と、ウンチクを垂れる香具師になったとき

・・・・・その「誰でも使えるPC」が具体化したものがPDAだとか今の携帯電話だっつーの(w
28名無しさん:03/05/11 03:57
(誤)            (正)
なったとき        会った時
29名無しさん:03/05/11 04:02
ジャンク屋漁りと偽ってエロ同人買いに行く香具師を見た時
30名無しさん:03/05/11 10:47
モニタがパソコンの本体だと思っている香具師を見たとき
31名無しさん:03/05/11 11:49
じゃぱネットの説明につられている時
32名無しさん:03/05/12 20:54
>>30つながりで
モニタを「テレビ」という香具師を見たとき
33名無しさん:03/05/13 01:41
DOSプロンプトをXボタンで終了させる香具師
34NEC=初心者・ソーテック=貧乏人・富士通=企業:03/05/13 15:49
まず、今どきザウルス買う奴は真性DQNか根っからの初心者。NECの「DOS/V」PCも同じ。

やっぱり、ソニー製を買う奴こそアフォと叩かれても「バイオ・クリエ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ザウルス・バリュースター・ラヴィ」というのは紛れもない事実。

現に真性DQNや根っから初心者はバイオよりもNECのPCやシャープのPDAを買ってる。
まぁ、確かにちょっと前まではDQNはソニーのPC・PDAを選んでたのは事実だ。
でも今、DQNどもは続々バリュスタ・ラヴィ・ザウルスへ流れてってる。

それを証明するかのように、今はソニーのPC・PDAの売上は落ち着いてきてるが
ソニーがコンピューター関連に参入する以前の数年前を思い出すかのように
NECのPCやシャープのPDAが急激に売れてきてる。

それにIT大国の本場のアメリカでも日本製のPC・PDAで一番売れてるメーカーは
ソニーだし、近頃は小学生もPCを持つようになったがその大半がDQNにやさしい
NECのPCだ。


結局、誰がなんと言おうとコンピューターでも「一流で世界のソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三流島国日電=同じく三流でボッタくりAV機器を
売りつける電子レンジ・液晶しか取りえがないクセに信者がウザイシャープ」というのは
揺るぎのない事実だ・・・(w
    
        
   
35名無しさん:03/05/13 17:09
フロッピーを1stブートにしてメディアが入ったまま起動

System Unknownで

パソコンが壊れたというヤシ
36名無しさん:03/05/13 18:14
>>34のような電波ゆんゆん発言を、恥ずかしくもなく公共の場にカキコするのをみたとき。
37名無しさん:03/05/13 19:10
>>35
漏れのことですか?
38名無しさん:03/05/13 23:26
どうでも良いが、マウスのバッテリー切れた位で修理依頼来るんですが・・・・
39名無しさん:03/05/13 23:29
メーカー製PC買うやつは素人と思っているやつ
40名無しさん:03/05/14 00:07
DELLスレを読んでる時
41名無しさん:03/05/14 01:13
XPをデフォ設定のまま使うやつ
42名無しさん:03/05/14 12:08
>>34
ムーディーズ(?)がソニーの株だったか忘れたけど格下げだって
43名無しさん:03/05/15 00:57
コレ↓作ったやつ
http://www.t3-jp.com/img/t3_wp3_l.jpg
44名無しさん:03/05/16 01:40
hahaha
warota
45山崎渉:03/05/22 04:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46山崎渉:03/05/28 13:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
47名無しさん:03/06/04 18:37
48名無しさん:03/06/04 19:24
WindowsXPとOfficeXPを同じOSだと思い込んでいるヤツがいた時。
これは実際の話・・・・結構撃つになったよ。
49名無しさん:03/06/04 20:18
道具(PC)に詳しいだけで神様気取りのやつ。
2chの質問スレ見るとよく分かる。
だいたい
タメ口・みょーにえらそうな口調
知ったかぶりど素人

敬語で質問されてる場合は敬語で返す・普通の口調
ある程度知識があり本当にその質問に答えられるスキルがある人
って感じ。
50名無しさん:03/06/04 20:32
>>49

そうだよな年収1000万超のヤンエグが無職ヒッキーに罵倒されたら
悔しいもんな(w
51名無しさん:03/06/04 21:07
WinMXについて解説している奴を見たとき
52名無しさん:03/06/04 21:11
>>48
これは自分が鬱
と、相手を撃つと言う二つの意味でつか?
すばらしい
53名無しさん:03/06/04 21:52
メーカ製PCを購入してそのメーカのサポートセンタに電話すれば
なんでも答えてもらえるもんだと思い込んでる奴。
54名無しさん:03/06/04 22:08
インストロールって言う奴
55名無しさん:03/06/04 22:09
ここにカキコしてる奴 プッ!
56名無しさん:03/06/04 22:12
>>55
自分もじゃん!
57名無しさん:03/06/04 22:12
イヤン!
58名無しさん:03/06/04 22:18
水冷式ってどうよ? 価格に見合うかい?
59名無しさん:03/06/04 22:22
DELL買うのは玄人だと思ってる
60名無しさん:03/06/04 22:23
>>58
質問スレが違うのでは・・・・
61名無しさん:03/06/04 22:25
パココンって何?って聞いてきた時。
62名無しさん:03/06/04 22:31
>>39
いや、素人だろ。
それか金持ちか、バカ。
63名無しさん:03/06/04 22:31
LinuxとUNIXを読めない香具師
64名無しさん:03/06/04 22:32
PCカードスロットルって言う奴
65名無しさん:03/06/04 22:34
エ ム エ ス デ ィ ー オ ー エ ス 

 って言っていた香具師。






10年前の漏れのことだよ・・・
66名無しさん:03/06/04 22:51
このスレROMってニヤニヤしてる香具師
67名無しさん:03/06/05 00:26
ウインドウズください
68名無しさん:03/06/05 00:41
インターネットください
69名無しさん:03/06/05 02:41
ライティングソフト入ってないPCにCD-R入れて、
「なんで書き込めへんの?このPC壊れてるやん、絶対。」
とか言って、周囲を困らせてた友人を見たとき。
70名無しさん:03/06/05 04:41
コピペを知らない香具師
71名無しさん:03/06/07 13:17
複数のファイルの選択方法を教えろと聞かれたとき
72名無しさん:03/06/07 13:20
>>1
73名無しさん:03/06/07 13:47
エクセルで見積明細つくらせたら
消費税計算の小数点以下の端数を合わせるのは不可能なんですよ
と真顔で言ったヤシ
74名無しさん:03/06/07 13:48
75名無しさん:03/06/07 13:51
>>4
おれがチョー初心者の時、デスクトップ欲しいって言われたから
「それインテル入ってる?」
って聞いた
76名無しさん:03/06/07 23:34
ここのレスの何が初心者なのかわからない漏れ。
77名無しさん:03/06/07 23:44
(有)インターネット・・・ぉぃぉぃ
78名無しさん:03/06/07 23:50
>>76
じゃあ、>>1から説明しよう!
>>1
3D性能はビデオカードに起因するところが大きいが、CPU性能やメモリの容量によってもかなり異なるから。

>>2
しったかカコワルイ!

>>3
ひらがなや漢字をを使うためのマルチバイト文字をアルファベットで使う理由が特に無いから。

>>4
HDDの性能を語る時にはキャッシュの量とか回転数とか静音性とかいろいろな要素があるから。

>>5
まあ、そんな事を言いたい為だけにスレを立てた>>1は初心者ではないかと。

>>6
やたらとageる奴は初心者!

>>7
自分の持ってる物の価値も知らないのは問題だから。

>>8
どんぐりの(略

・・・略

>>俺
ゴメン、やっぱり俺もまだまだ初心者だ・・・。
79noName:03/06/07 23:58
コピペなどをするためのショーカット・キーが
Macだけにしかないと固く信じ込んでいるリン
ボウ先生(ショシガクシャ)のご著書を拝読し
たとき。
80名無しさん:03/06/08 01:28
>>62

その質問に答えられない奴
81名無しさん:03/06/08 02:32
パソコン=PC
PCってなに?と聞き返してくる香具師
82m:03/06/08 02:33
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
83名無しさん:03/06/08 03:45
PC=PlayerCharacter
84名無しさん:03/06/08 06:32
マウス=ミッ○ー
85名無しさん:03/06/08 13:14
COMPAQをCOMPACだと思ってるヤシ
86名無しさん:03/06/08 13:40
1学校でFlash見てる香具師
2ハードの蘊蓄(誤解多し)たれてるが、ソフトはofficeとIEしか知らん
3OSのバージョン=リリースされた年
4中途半端に反MSでたまにボロがでる香具師



5俺。
87名無しさん:03/06/09 22:12
NVIDIAを読めない奴
88名無しさん:03/06/09 22:54
>>86
いたいた、1の香具師。
89名無しさん:03/06/09 22:57
FRIDAYならいいのかと問いたい
90大塚裕司:03/06/09 23:23
91名無しさん:03/06/10 02:37
メモリとハードディスクの区別がついてない香具師
92名無しさん:03/06/10 06:51
香具師とか言ってる香具師
93名無しさん:03/06/10 07:27
一本指タイピングする奴。
FDとMOを間違える奴。
1k=1000だと思ってる奴。
bとBの区別のつかない奴。
スレ違いの質問レスする奴。
Vaio買って見せびらかす奴。
ゲイツOSしか知らない奴。
そんな奴等を見た時。見た時〜。

つうか、俺の知り合いは、そんな奴ばかりだな。
94名無しさん:03/06/10 07:41
ペイントを使いこなせない香具師
95名無しさん:03/06/10 07:54
大した用途もないのに2chのスレを見てメモリを1G以上積むやつ
96名無しさん:03/06/10 08:27
結構良スレだな

上の方に似たようなのあったが
パソコンを終了させるのにモニタの電源だけ落とした奴
「電源落としてもうるさいな」 そりゃ当たり前です。
97名無しさん:03/06/10 08:35
FFやるためだけに馬鹿高いFF対応だとか書いてる
ショップブランドPCを買うやつ
98名無しさん:03/06/10 08:49
自分は初心者じゃないと思っているヤツ。
99名無しさん:03/06/10 09:14
このスレで勉強してる俺
100名無しさん:03/06/10 09:17
CD-Rをさかさまに挿入して「おや?」と首をかしげるうちのヘルプデスク。
ばかー。
101名無しさん:03/06/10 10:15
ペン4は最高だね!と言ってる香具師
102名無しさん:03/06/10 12:36
お気に入りにエロHPしかない時
103名無しさん:03/06/10 15:55
コンピュータ=パソコンしか知らない奴
104名無しさん:03/06/10 18:11
初めてパソコン手に入れて検索できるようになって
早速オナーニのネタ探そうとして
「なんだYO!全部有料じゃん!」
とか言ってるヤシ
105名無しさん:03/06/10 19:28
PCを購入したらまずEMUにはまるやつ
そしてあちこちの掲示板で叩かれるやつ
106名無しさん:03/06/10 19:45
>>105
ツマンネ。んなやつみたことねーよ
107名無しさん:03/06/10 19:46
>>106
いや、>>105が実際そうだったんだろう
108名無しさん:03/06/10 19:50
>>106みたいに場をもっと冷めさせるようなこと言うヤシ。
109名無しさん:03/06/10 19:57
まあ、1〜108が全部初心者な香具師って所かな?(ププッ
110名無しさん:03/06/10 19:58
「電源?ボタンで切ってるよ。大じょぶだよ。」と言う椰子。(洩れの親父)
調子が悪いって言うからみてみたら、スキャンディスクでエラー出まくりだっての。
111名無しさん:03/06/10 20:02
112名無しさん:03/06/10 20:03
覚えたばかりの
(ププ
を使う奴
113名無しさん:03/06/10 20:04
まー、このあと109はおきまりのセリフを吐くわけだが
114名無しさん:03/06/10 20:05
>>108みたいに何気なく話に便乗してくるヤツ
115名無しさん:03/06/10 20:07
>114
116名無しさん:03/06/10 20:07
やたらと( ´,_ゝ`)プッを使いたがる奴っているなー。なんか流れに合ってなくて追い詰められると使うって感じで。これは2ch初心者か
117名無しさん:03/06/10 20:09
↑( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん:03/06/10 20:11
↓( ´,_ゝ`)プッ
119名無しさん:03/06/10 20:12
え?何買ったの?
CPUは?メモリ256MBかぁ〜
グラボはやっぱFXクラスじゃないとなぁ〜

俺?2ちゃんとエロゲーやってるだけだよ。
120名無しさん:03/06/10 20:19
>>119
上級者
121名無しさん:03/06/10 20:50
鏡を見たとき
122名無しさん:03/06/10 20:53
飼っている犬を見たとき
123名無しさん:03/06/10 20:54
>グラボはやっぱFXクラスじゃないとなぁ〜
FX買う奴は初心者か馬鹿
124名無しさん:03/06/10 21:24
123 見たいな奴
125名無しさん:03/06/10 21:29
前にOSの話を親父としていたんだが・・・

親父:Windows「97」はいいぞぉ。

・・・Windows97って何だよ。98じゃねぇのか。
まぁ、多分Office97と間違えているわけだが。
126名無しさん:03/06/10 21:32
Win98が流出して香港ではWin97として売られてたけど。
親父さんはそれを言ってたのだろう。
かなりの上級物だ。
127名無しさん:03/06/10 22:19
サーバ用のマシンにOfficeインストールしてるヤツ。




漏れの会社だ・・・。誰が使うんだよ・・・・・・。
128名無しさん:03/06/10 22:26
>>127
おれ。なかなか
129名無しさん:03/06/10 22:28
アスロンとセレロンってどっちがいいの?
130名無しさん:03/06/10 22:46
インテルだからセレロンの方が速いよ
131名無しさん:03/06/11 00:15
覚えたての用語をひけらかして、自分より知らない奴に優越感を感じる奴。
例「LinuxのApacheとIEって同じものなんですよねー」
132名無しさん:03/06/11 06:41
アツアツなiMacに布をかぶせて使ってるうちの姉
133名無しさん:03/06/11 07:39
二年前小学生のとき同じPC同好会の後輩がベスト電気にいて
デモパソでエンターを無茶苦茶に音でかく押してたのに爆笑しますた


「プゥアシッ」
134名無しさん:03/06/11 07:44
>>63
ぃぬっくすとウニセックスだろ?
135名無しさん:03/06/11 07:47
マウスのダブルクリックで目的のファイルが数ドット移動するヤツ
136名無しさん:03/06/11 07:51
>>133
漏れの隣のヤツは「バチンバチン!バコン!」と盛大な音を出さなきゃキーボードを打てないヤツが居るわけだが…
机の脚先にまで振動が響き渡ってるっての…(w
二昔くらい前のタイプライター以上だよ、あの音わ…実際に聞いたことはないけど、テレビとかで感じは分かる。
137名無しさん:03/06/11 07:56
http ://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055204813/1
こいつ。
138名無しさん:03/06/11 07:58
>二年前小学生のとき
>タイプライター以上だよ、あの音わ…実際に聞いたことはないけど

ジェネレーションギャップを感じる35の漏れ…('A`)
139名無しさん:03/06/11 08:41
おれの液晶ディスプレイを雑巾でゴシゴシ拭いてくれる母ちゃん
140名無しさん:03/06/11 09:32
>>139
別にええやないの。
おまいのお母ちゃん優しいな。
141名無しさん:03/06/11 09:38
好きな食べ物は **カレーライス! ***** って言うヤツ
142名無しさん:03/06/11 09:46
この前5年ぶりにお母さんの作ったカレー食った
涙が出そうなほど美味かった・・・
143名無しさん:03/06/11 09:49
低学歴なやつ。
144名無しさん:03/06/11 09:56
ここはマザコンどもの集うスレでつか?
145名無しさん:03/06/11 13:31
Win98をいまだ使っていて、操作が間違ってフリーズしたのを
『いやあ〜バグっちゃてさぁ〜』なんて言っているPC歴5年の
インチキ係長、寺田。
146名無しさん:03/06/11 13:47
『パソコンなんてネットに接続してなければただの箱だよね』と言っているドキュソ野郎、こうじ山くん。しかも、パソコン持っていないんだぜ。
147名無しさん:03/06/11 16:31
>>146
>『パソコンなんてネットに接続してなければただの箱だよね』

一理ある
148名無しさん:03/06/11 17:10
デスクトップPCなのにYBBの無線LANパックに申し込んで
「このカード(PCカード型NIC)どこにインストゥールするの?」と、電話で聞いてくる奴。
149名無しさん:03/06/11 19:26
「CtrlとCを一緒に押すとコピーできるんだよ」
と得意げに言う奴と、それを聞いて
「へえー、便利だねー」
と言う奴。
150名無しさん:03/06/11 19:47
初心者にやたらと自作を勧める香具師。
151名無しさん:03/06/11 19:59
NECのVALUESTARで、今一番最新の機種ってなんですか?
VF5005Dって、今だいたいいくらぐらいですかね?
152名無しさん:03/06/11 20:13
>>150
最近はそうでもないと思われる
以前は”自作=安い”という式が成り立っていたが
e-machinesなどが出てからそうとも言えなくなってきた

ただPCで3Dゲームをしたいという香具師にはショップブランドか自作を勧めている
153名無しさん:03/06/11 21:53
HP上のリンクをダブルクリックするヤツ
154名無しさん:03/06/11 22:42
半角/全角キーを使わない奴
155名無しさん:03/06/11 22:57
やたらとエンターキーだけ強く押す(叩く)ヤツ
156名無しさん:03/06/11 23:04
ネットで拾ったH動画を見せたら
「パソコンでこんな事もできるのか」と喜んだ上司47歳
157名無しさん:03/06/11 23:08
文字の変換にF6〜F10までのキーを使わずに、いちいち入力モードを
切り替えるやつ
158名無しさん:03/06/11 23:50
>>157
ごめんそれ俺だ
159名無しさん:03/06/12 00:23
自作がかっこいいと思ってるやつ
でもショップに頼んで自分では何もできないやつ
160名無しさん:03/06/12 00:56
リカバリーディスクを
ディスカバリーディスクと言うかた
161名無しさん:03/06/12 01:12
>>159
ショップに金払う分だけまだマシ。
真の半可通は気取ってベアドライブなどを買ってくるが
ジャンパが何なのかも分からず、泣きついて他人にタダで取り付けを頼む奴。
162名無しさん:03/06/12 01:45
デスクトップに新しいフォルダ(3)その他いろいろがある
163名無しさん:03/06/12 03:53
>>155
それ漏れだ
164名無しさん:03/06/12 07:25
収集したエロ画像をケータイの待ち受け画面にしようと
ディスプレイに向かってケータイのシャッターを切る
やっぱりドキュソな糀山くん。
165名無しさん:03/06/12 16:12
アプリ起動中、なかなか立ち上がらずにいたら
『接触が悪い!』と言い出した先輩。
166名無しさん:03/06/12 16:52
そして修理に出した所「マザーボードの接触が悪かったみたいですね」と電話を受けた>>165
167名無しさん:03/06/12 17:25
>>165
オモロ
168名無しさん:03/06/12 20:28
BIOSの起動方法を教えてあげたら、横から

156 :E8パソコン持ってますが何か!? :03/06/03 09:06
>>155
クラッシュするんだり!!
ばーかしね

と言ったやつ。
169名無しさん:03/06/12 21:41
後輩にPC購入の相談を受けて、2〜3時間ほど薀蓄たれたあと
Sotecを進める馬鹿





あー俺じゃん
170名無しさん:03/06/13 00:27
「今日家帰ったら、Ctrl+マウススクロールってしてごらん」って言ったら翌日
「すごーい便利になったよ」と言ってくれた秘書課の恵美ちゃん
171名無しさん:03/06/13 03:05
>>170
知らなかった、、、>ctrl+マウスのスクロール

教えてくれてサンキュ!
172名無しさん:03/06/13 05:35
最近調子こいてるや○だこうじ
173名無しさん:03/06/13 15:54
ヤッホーって何ですか?と聞く奴。
174名無しさん:03/06/13 16:56
ノートPCを心底大切に扱う奴。
消耗品なのに…ねえ。
175名無しさん:03/06/13 17:12
>>174
大事に扱うのはいい事だぞ。別にノートPCに限ったことじゃないけど。
176名無しさん:03/06/13 21:23
Geforce4をげふぉーすと読んで何が悪い
Geocityをげおしてぃと読んで何が悪い
177名無しさん:03/06/14 01:38
googleをゴーグルを読む奴が、gooをゴーと読まなかったり
Yahooをヤホーと読まないのは解せないな。奴らの発音規則はどうなっているんだろう。
178名無しさん:03/06/14 08:21
GとJの区別が付かない低学歴の
糀山くん。
ジャイアンツをガイアンツと打ってしまう。
179名無しさん:03/06/14 09:29
自分の使用している機種の型番がわからない奴
180名無しさん:03/06/14 12:39
起動直後はマウスカーソルの砂時計がなくなるまで
何もしてはいけないと思っている漏れの母者。
181名無しさん:03/06/14 15:14
>>180
それは正しい選択だ。

画面が表示された途端にデスクトップに置いてある
でかいWordファイルをダブルクリックしまくって
「PCが壊れた!ファイルが開けない!」
と騒いでる漏れの上司に比べれば・・・。
182名無しさん:03/06/14 19:39
ここのスレで凄い勉強になりました
ありがとうございます
183:03/06/14 22:49
>>78
それも正しいんだけど、
そいつはオンボードでビデオメモリ(メインメモリと共有)が64MBあったから
3D性能が良いと思ってたんで
こいつ初心者だなと思ったんです
大事なのはビデオチップなのにね(藁
184名無しさん:03/06/14 22:57
>>179
それは初心者とは言えないぞ
車板住人から見れば自分の持っている車の型番が分からない奴は車初心者ということになり
また、ゲーハー板住人から見れば自分の持っているゲーム機の型番が分からない奴は
ゲーム初心者ということになってしまう
185名無しさん:03/06/14 22:58
とにかくネット=ヤフーヤフーと五月蝿い香具師
186名無しさん:03/06/14 23:04
>>179
それ漏れだ。





自作だもん。
187名無しさん:03/06/14 23:14
おれはファイルの整理にエクスプローラって欠かせないんだけど
以外と存在さえ知られてなかったりしない?
188名無しさん:03/06/14 23:30
DOSからWINに移ったときエクスプローラみて
「おおっ!無料のファイラがついておるっ!」って驚いてから
欠かさず使ってます。

つーか確かに存在小さいな。
HD整理をやってない人が多いのか?
それともマイコンピュータから?
                              メンドクサイナ、ソレ
189名無しさん:03/06/15 01:41
>>187-189
まぁエクスプローラなんて、XPならフォルダアイコンを、
98でも表示→エクスプローラバー→フォルダを選べばいいわけで
( アイコン表示はできたっけ? )
ショートカットは基本だしねぇ。

でも俺は、エクスプローラを複数個開いて作業するほうが楽だよ。
190名無しさん:03/06/15 02:02
191名無しさん:03/06/15 02:32
XP(クラシック)だと、
スタート→プログラム→アクセサリ→エクスプローラを右クリック
送る→デスクトップ(ショートカットを作成)で、
デスクトップにショートカットアイコンを作成した後、
D&Dでクイック起動バーに放り込んでまつ。

98だと、
スタート→プログラム→エクスプローラ(以下略)で同様にクイック起動バーに…。

これでクイック起動バーから起動できて、すごく便利になるんだけど、
初心者の方はカスタマイズしないからなぁ(;´Д`)整理もしないし…。
192名無しさん:03/06/15 06:41


ねむい
193名無しさん:03/06/15 09:47
「ホームページのソースを見て」と言ったら
「ケチャップか?マヨネーズか?」と答えた香具師を見たとき
194名無しさん:03/06/15 09:59
HDD2GのPCにXPインストールした怪物T君
195名無しさん:03/06/15 10:05
>>194
それで何事も無く運用出来ていたら、初心者じゃなくて神!
196名無しさん:03/06/15 10:18
>>195
その後は悲惨なので省略しました
197名無しさん:03/06/15 10:35
社内のOfficeがみんな同じシリアル。
198名無しさん:03/06/15 11:02
>>197 それって初心者じゃなくて犯罪者では??
199名無しさん:03/06/15 11:40
>>198
VolumeLicenceでPC台数分Officeを購入していれば問題ない
200名無しさん:03/06/15 12:22
>>199
VLも台数分のシリアルがあった筈だが?
201名無しさん:03/06/15 13:12
ブラックオリファイスを自慢する知り合いのT氏。
202名無しさん:03/06/15 13:41
なんだそれ?
203名無しさん:03/06/15 13:51
>>201
犯罪じゃねーか
204名無しさん:03/06/15 14:00
>177
英語は日本語と違って表音文字ではないから、発音規則は数千とあるよ。
205名無しさん:03/06/15 14:43
パソコン一般板に常駐してる低脳馬鹿
206名無しさん:03/06/15 15:45
ノートPCのバッテリーを、電池というヤツ
207名無しさん:03/06/15 16:09
お気に入りのエロリンクのフォルダーが etc になってる香具師
208名無しさん:03/06/15 16:31
>203
いや、持ってるだけで使えねーの。
技術も精神も未熟な初心者かと。
俺も使えんけどね(w
209名無しさん:03/06/15 17:11
YAHOOBBに入るやつ
そしてモデム代9万払うやつ
210名無しさん:03/06/15 18:21
メーカーPCを買う人を、見下す奴。
211名無しさん:03/06/15 18:25
>>183
お前も初心者じゃんw
212名無しさん:03/06/15 18:27
「俺光回線だから一日で25GBもダウンロードしちゃったよぉ〜」
って自慢してくるやつ。
213名無しさん:03/06/15 19:17
>207
玄人はどんな名前にするの?
214名無しさん:03/06/15 19:30
>>213
「通報必至」
215名無しさん:03/06/15 20:13
自分が上級者だと思ってる奴
216名無しさん:03/06/15 20:22
初心者をバカにする>>1みたいな奴。
人は永遠に勉強中なんだよ。
217名無しさん:03/06/15 20:25
ダイヤルアップのときは(無料プロバ利用で)ネット代1000円だったヤシが
ADSLにしたらネット代3000円になってかえってネット代高くなったヤシ。
218名無しさん:03/06/15 20:40
AAが「へのへのもへじ」しか描けないヤシ。
219名無しさん:03/06/15 20:51
割れをやって喜んでる奴。
しかも自慢する奴。
ネットランナーを読んでいるor買っていく奴を本屋で見かけた時。
220名無しさん:03/06/15 21:06
>>179
漏れのPC、型番なんて「ありません」が何か?
221名無しさん:03/06/15 21:06
222名無しさん:03/06/15 21:20
CRTモニターにTVチューナーが付いていると思っていた
在日100年3世ベルナルドさん
223名無しさん:03/06/15 22:28
CD-Rより大容量MOのほうがかっこよくて
使いやすいと思う俺
224名無しさん:03/06/15 23:37
>223
俺もだ
225名無しさん:03/06/15 23:58
ならDVD-RAM使えばいいやん。
226名無しさん:03/06/16 00:38
>>225
RAMは書き込めなかったような気がするが
227名無しさん:03/06/16 00:44
>>226
書けないRAMは、どこがRAMなんだろう…?
(Random Access Memory なんだから間違っちゃいないが)
228名無しさん:03/06/16 00:54
家のPC見て「あれ〜?こんな所にシフトキーなんてあったけ〜?変なキーボードだね(藁」
と言い、ソリティアで暫く遊んだあと、PC終了
するとき、いきなり
電源落とした知人
229名無しさん:03/06/16 03:14
え・・?
230名無しさん:03/06/16 04:52
>>226みたいなやつ
231名無しさん:03/06/16 04:56
>>223
用途によるだろ。
安直にしか捉えられない奴って素人だな。
232名無しさん:03/06/16 05:05

何かにつけて、いちいち偉そうな奴。 ←「知識=偉い」は素人。
233名無しさん:03/06/16 08:23
ジャパネットたかたでPCを買うやつ
234名無しさん:03/06/16 15:00
このスレ勉強になるな。
235名無しさん:03/06/16 15:04
ジャパネットたかだって言う奴
236名無しさん:03/06/16 17:32
マウスが手垢で黒ずんでる奴
237名無しさん:03/06/16 18:40
スレの趣旨とネタとしてのレスを理解せずに書き込む>>231みたいな香具師を見たとき
238名無しさん:03/06/16 19:46
いまだに「香具師」と書き込む>>237みたいな奴を見たとき
239名無しさん:03/06/16 20:33
最近やっと「香具師」の意味がわかったくせに、とりあえず知ったかしようとしてる>>238を見たとき
240名無しさん:03/06/16 20:41
>222 CRTモニターにTVチューナー
TVチューナー付マルチスキャンCRT使ってますが何か?

自分のPC性能がわかってない奴
P4セレ1.4と鱈セレ1.4とか
241名無しさん:03/06/16 20:46
Pentium4を妄信してる奴
242名無しさん:03/06/16 20:56
かと思えば今度はPentiumMを盲信してるしてる奴
243名無しさん:03/06/16 21:03
Intelのチップセットは安定だと思ってる奴。
244名無しさん:03/06/16 21:04
ラデ厨とゲフォ厨
245名無しさん:03/06/16 21:16
>>243

おれだ…
246名無しさん:03/06/16 21:32
ガイシュツばっかしじゃねえかこの糞ボケともが
1人ぐらい漏れ様の目の鱗を落として見やがれよ
247_:03/06/16 21:32
248名無しさん:03/06/16 21:34
あえてVAIOを選択肢から外したがる時
249名無しさん:03/06/16 21:56
>>248

おれだ…
250名無しさん:03/06/16 22:43
澄ました顔してmacを使ってる奴
251名無しさん:03/06/16 23:00
やたら変な色使いでデスクトップ、表示をカスタマイズしている児玉。
252名無しさん:03/06/17 00:25
MSNエクスプローラ
253名無しさん:03/06/17 00:34
>>all

全部おれだ・・・
254名無しさん:03/06/17 01:02
OKクリックだけでいいのにわざわざマウスから手を離して
思いっきりエンターを押す奴
255名無しさん:03/06/17 01:17
ソフトは知り合いの詳しいやつからただで貰おうとするやつ。
256名無しさん:03/06/17 01:18
ダウンロードした動画が音しかならないので
何とかしてくれといってくる香具師。
257名無しさん:03/06/17 01:33
>>256
コーデックはめんどくちゃい。
258名無しさん:03/06/17 02:01
上書き保存の時だけ得意そうにショートカット使う奴。

折れだ…
259500MHz鈴木:03/06/17 10:10
260名無しさん:03/06/17 10:58
( ´∀`)<ぬるぽ
261名無しさん:03/06/17 12:42
タスクトレイに10個くらいアイコンが並んでいるのを見たとき
262名無しさん:03/06/17 13:07
コジマ・ヤマダ・ノジマでPCを購入して自慢してる香具師
263名無しさん:03/06/17 13:12
アプリソフトを手当たりしだいインストールして
リソース不足で固まりまくるやつ

それを見て、メモリーを増設したら?とか言うやつも。
264名無しさん:03/06/17 15:51
>>263
はははは






おれだ…
265名無しさん:03/06/17 16:29
>>233
買いたかった。
266名無しさん:03/06/17 16:38
ソーネクストのソフト買う奴。特にウィルススキャン
267名無しさん:03/06/17 16:54
↑おれだ…
268名無しさん:03/06/17 17:28
キーボードを全く使った形跡が無い奴
269名無しさん:03/06/17 17:30
↑おれだ…
270名無しさん:03/06/17 17:36
↑おれだ・・・

って答える奴
271名無しさん:03/06/17 17:42
↑おれだ…
272名無しさん:03/06/17 17:51
↓おれだ・・・
273名無しさん:03/06/17 17:51
→おれか・・・
274名無しさん:03/06/17 17:55
←↑↓→おれだ・・・
275名無しさん:03/06/17 17:58
↓だれだ・・
276名無しさん:03/06/17 17:59
お→れ
   ↓
‥←だ
277名無しさん:03/06/17 18:12
>>237
ワロタ
278名無しさん:03/06/17 18:23
てか面白いな おまいら と、age
279名無しさん:03/06/17 18:24
てか面白いな
おまいら


と、age
280名無しさん:03/06/17 18:24
てか面白いな
おまいら


と、age
281名無しさん:03/06/17 18:27
てか

    面白いな

           おまいら

                 と、sage
  
282名無しさん:03/06/17 18:37
ツ、ツマンネ・・
283名無しさん:03/06/17 18:39
ツ、ツマンネ・・

      ツ   、   ツ   マ   ン   ネ   ・   ・
284名無しさん:03/06/17 18:42
シ、シマンネ・・

      シ   、   シ   マ   ン   ネ   ・   ・

285名無しさん:03/06/17 18:43
一般サイトの掲示板でやたら2ちゃん語を使うやつ
286名無しさん:03/06/17 18:45
ノート以外でメーカー製のPC使ってる奴は間違いなく初心者
287名無しさん:03/06/17 18:46
自作至上主義のヤツ
288名無しさん:03/06/17 18:47
メーカー製のPCって初心者以外買うメリットないし
289_:03/06/17 18:51
290名無しさん:03/06/17 18:52
>>288初心者
291名無しさん:03/06/17 18:54
>>290
メーカーPCユーザー(初心者)
292名無しさん:03/06/17 19:00
自作してるから上級者?それは違うただオタクなだけだ
俺はメーカーパソだが基本情報、セキュアド、ネットワークテクニカルエンジニア持ってるし
293名無しさん:03/06/17 19:03
>>292
ハード面に疎いor関心が高くないだけだろ。

ネットワークに支障出るようなPCならそれこそ一大事だよ。
294名無しさん:03/06/17 19:06
自分ができないからって、出来る奴を見てオタクと決めつける奴
まあ、初心者でも自作ぐらいできるだろうけど
295名無しさん:03/06/17 19:09
>>292さん
マジですか・・・
私は今情報セキュリティの勉強中だが難しい・・・
296名無しさん:03/06/17 19:11
一度自作したら、次も自作する奴が多いと思う
今、俺は自作に飽きてショップブランドを使ってるよ
297名無しさん:03/06/17 19:14
自作をするのは本人の自由だろ
知識が合ったら自作しなきゃイケネーのか?
そんなこと言ってる奴は人生の、社会の初心者
298名無しさん:03/06/17 19:16
297は誰に言ってるの?
299名無しさん:03/06/17 19:17
>>298
天空に決まってるだろ。
300名無しさん:03/06/17 19:19
>>297
そうだな。メーカーPC使ってくれ
301名無しさん:03/06/17 19:56
>>286
メーカー製デスクトップを買っていますが何か?

自作するための情報集め&買出し&組み立て&OSやアプリのインストールの手間と時間が無い
それ以前に自作PCは経費で落ちない
PC全体のトータルサポート&保証が必要
302名無しさん:03/06/17 19:56
自分がオタ呼ばわりされたからって、言った奴は自作できないと決め付ける奴。
303名無しさん:03/06/17 20:10
漏れはハード設計屋だけどVAIO使ってるから初心者
304名無しさん:03/06/17 20:34
ある程度PCを使う奴なら、PCをどういう目的で使うか決まってるから
それに合わせ自作するんじゃないか?
305名無しさん:03/06/17 20:44
ある程度PCを使う奴なら、PCをどういう目的で使うか決まってるから
それに合ったメーカーPCを選ぶんじゃないか?
306名無しさん:03/06/17 20:46
>>305
ないから作る。
307名無しさん:03/06/17 20:47
>>306
ヒント:ノート
308名無しさん:03/06/17 21:00
>>305
用途にピッタリあった、メーカーPCなんてない
いらないもの多すぎるし
309名無しさん:03/06/17 21:05
パソコン自体汎用的なものなんだからピッタリにする必要ないじゃん
310名無しさん:03/06/17 21:16
お前ら自作ヲタを眺めていたら一生初心者でいようと思った
311名無しさん:03/06/17 21:21
>>309
あまりに酷い場合はどうせいと?

GPUが手抜きなんで、まともに動かないゲーム多いし、それでもメーカー製選ぶと、+20万とか+30万もする。
312名無しさん:03/06/17 21:23
だからパソコンのゲームってのは20万や30万をポンと払える奴のためにあるのよ本来は。
313名無しさん:03/06/17 21:34
>>226
うわ なにこの初心者
馬鹿でしょ?恥ずかしくないの?

死になよ
314名無しさん:03/06/17 21:37
自作をして得意になってる奴
自作する奴をヲタクだと決め付ける奴
人のマシンをそいつの真ん前で貶す奴
315名無しさん:03/06/17 21:46




              メーカー製なんてダサくて使ってられるかよ





316名無しさん:03/06/17 21:50
モニターの前でちんこをしごいているとき
317名無しさん:03/06/17 21:58
うーん、パーツなら通販で全部揃うし、
組み立て、その他もろもろ含めても、1日あれば完了するよ>自作PC
日曜大工とかも出来ない位、忙しいのかな?
休日一日使って、
高額の割りにパーツの少ないプラモデル作りするようなものなんだけどな。

最近のPCの構成パーツは高発熱なものが多いから、
エアフローとかを考える良い機会にもなるし。
FSBやらメモリクロックやらが上昇したので、M/Bまで熱源になっている、
って事とか、色々…。
318名無しさん:03/06/17 22:09
>>317
OSのインストールなどなしで、組み立てるだけなら俺は1時間あればできる
319名無しさん:03/06/17 22:37
メーカーか自作かは関係ではない、問題はそいつが何ができるかだ
自作して資格もたくさん持ってりゃそいつはスペシャリストだし
別にメーカーでもそれなりの資格があれば上級者だろう

安易に自作=上級者なんて言ってるヤツらは何も認められた資格も持たず
ただ自分のチョコッと得意な分野を自慢してるに過ぎない

320319:03/06/17 22:38
1行目言葉が可笑しかった・・・・

みんなで俺を虐めてくれけっこうです・・・
321名無しさん:03/06/17 22:39
どの行も変
322名無しさん:03/06/17 22:40
>321
↑典型的な無資格自作
323名無しさん:03/06/17 22:43
>>284位までギャグ路線だったのに真面目に語り始めた
お前らのことを初心者っていうんだよ!!!
324名無しさん:03/06/17 22:48
325名無しさん:03/06/17 22:49
>>324
すまん、あんたマジで正解なんだけど
326名無しさん:03/06/17 22:56
ちょっとしたイベントの「初心者PC相談」にボランティアで手伝いに行ったときのこと
見るからにヲタなやつが来て、CPUがどうのグラボがどうのベンチスコアが
いくつだのと小一時間自分のPCが速いことを自慢しまくりやがった
「ずいぶんとお詳しいようですが何を相談にみえたのですか?」となかばイヤミ
で言ったら
「このPCでなにをやったらいいか教えてください」だとさ(実話)
ある意味、初心者だなと思った。
327名無しさん:03/06/17 22:58
おじさんにダブルクリックしてくださいって言ったら
右と左を同時に押しやがって思わずふきだしたことがアル
328名無しさん:03/06/17 23:10
価格comパソコン掲示板に逝くやつ
329名無しさん:03/06/17 23:44
PC初心者といってもPCのどの分野かにもよるね
職場にはOffice関連についてメチャ詳しい人がいるが
この人はハードウェア関連については全然知らない
逆に俺はOffice関連はさっぱりだがハードウェアは強い方(自作板住人です)

>>326
白血病解析プロジェクトでもやらせれば世のため人のためになるのでは?
330名無しさん:03/06/17 23:55
前者のほうが会社にとっては有益な社印だな。
後者は密かにリストラ候補に上がってるぞ。
331名無しさん:03/06/18 00:01
Officeなんか触ったことも無いという人が
プログラマとかに意外に多い罠
332名無しさん:03/06/18 00:02
オフィス”だけ”詳しくてもやっぱり使えない奴は使えない罠
333名無しさん:03/06/18 00:02
334名無しさん:03/06/18 00:18
>>331
Officeの機能はろくに使えないけど
マターリ画像処理ソフト作ってます。
335名無しさん:03/06/18 00:26
>>330
>>329ですけど職場のPCがトラブルを起こしたときは
俺が呼ばれてメンテや修理をやります
社長ののPCを直してたりするので便利屋扱いされてますが
まさか、、、
336名無しさん:03/06/18 00:29
ハード屋も一人ぐらいは置いといてやれ(w
337名無しさん:03/06/18 00:30
officeが出来るやし->企画課へ
PCのメンテするやし->庶務課へ
338名無しさん:03/06/18 00:40
生き残れるのは、どっち?スレになりましたか。
お互い、器用貧乏には気をつけよう( ´д`)ノ
339名無しさん:03/06/18 01:24
オタクは自分の尺度でしか評価をしないから嫌い
ゲームオタクはグラフィックボードがしょぼいしか言わないから嫌い
340名無しさん:03/06/18 01:26
幾ら頑張っても自分の尺度から離脱することはできない
自分の尺度じゃないと感じるのは錯覚で単に周りと一致しただけ
341名無しさん:03/06/18 02:00
上で自作PCが経費で落ちないとか言ってるのがいるが、
ある程度メーカー製パソコンを導入している企業なら消耗品費
or修繕費扱いで経費が落ちるはず。

でもこれで経費に計上して後で税務署から文句言われても知らんけどね。

それよりも自作PCをきちんと管理できるorメンテナンスできて万が一の場合に
責任取れる奴がいるかどうかの方が問題だと思う。(企業に自作PCを導入する場合の話)
342名無しさん:03/06/18 03:11
誰にでも自作を勧める奴を見た時
343名無しさん:03/06/18 04:49
officeはパソコン買えば付いているものだと思ってる香具師を見た時
344名無しさん:03/06/18 04:54
AMDをあむどと読み、インテル以外のCPUはクソだと人前で語るヤシ
345_:03/06/18 05:08
346名無しさん:03/06/18 05:24
↑こんなもん貼り付けてる香具師
347名無しさん:03/06/18 05:54
>>346
激しく同意
348名無しさん:03/06/18 05:55
このスレで変に怨みのこもった書き込みを見たとき。
349名無しさん:03/06/18 08:23
お仕着せソフトがたくさんバンドルされていることを
機種選定の基準にしてるやつ。 
350名無しさん:03/06/18 09:01
>>349
個人で使うなら最悪だが、
金出して買うのは馬鹿らしいけど
あったら便利なソフトが付いてるのは
家族共用PCを選ぶ際には考慮するべき。
351名無しさん:03/06/18 09:17
うちの会社にスーパーハカーでパソコン博士の奴がいるが、同期で一番給料が低い。
仕事ができないから当たり前なんだが。
たまに重宝はされるけど、それだけ。

ちなみにソフト会社でつ。
352名無しさん:03/06/18 10:41
何故か自分で買った店を他の人にも勧めてしまうとき
「俺もここで買ったから」
353名無しさん:03/06/18 10:42
富士通のPCが一番と豪語してるやつ
354名無しさん:03/06/18 10:51
↑おれだ・・・
355名無しさん:03/06/18 11:48
↑きみか・・・
356名無しさん:03/06/18 12:24
FDやMOには、電池が入っていて
電池が切れると、データが消えると思っていた
357名無しさん:03/06/18 12:24
↑おれもだ・・・
358名無しさん:03/06/18 12:30
「今どこにいますか?」とディレクトリ聞かれたときに

「窓際」と答えてしまった
359名無しさん:03/06/18 12:42
↑おれもだ・・・
360名無しさん:03/06/18 12:47
↓おまえもか・・・
361名無しさん:03/06/18 13:03
↑↑↓↓←→←→BAオレもか。
362名無しさん:03/06/18 13:55
自爆コマンド
363名無しさん:03/06/18 13:58
資格の有無でしか自分をアピール出来ない無能房しね
364名無しさん:03/06/18 15:00
金出しゃ買えんのにな
365名無しさん:03/06/18 16:27
@100 free essays school
ACloneCD + crack
BAre you looking for love
CAge of empires 2 crack
DHow To Hack Websites
EMSN Password Hacker and Stealer
Fautoexec
GMoviez Channels Installer
HSex For You Life.JPG
ISIMS Full Downloader.zip
JStar Wars U Movies Full Downloader
KThe world of lovers.txt
LMafia Trainer!!!
MPanda Titanium Crack.zip
NAN-YOU-SUCK-IT.txt
OWinwar + crack
366名無しさん:03/06/18 16:43
↑おれだ・・・
367名無しさん:03/06/18 17:47
DELLの下取り価格が安い事に腹を立ててる奴
368名無しさん:03/06/18 18:05
出るって下取り価格が安いのか
知らなかった
369名無しさん:03/06/18 18:49
DELLって下取りしてるのか
知らなかった
370名無しさん:03/06/18 19:03
自作でメーカー製より
静音、安定性、性能、価格の点で優れたPCを作れるなら
それはそれで凄いと思うよ。
価格との折り合いが難しいね。不可能ではないけど。
371名無しさん:03/06/18 19:31
>>370見たいな奴
372名無しさん:03/06/18 19:41
漏れ
373名無しさん:03/06/18 20:12
EXEファイルを他のフォルダに移す時、D&D失敗で
デスクトップ上にファイルが展開されて焦っている人を見た時。

切り取り→貼り付けも覚えて( ゚д゚)ホスィ
374名無しさん:03/06/18 21:21
煽りに過剰反応する奴
375名無しさん:03/06/18 21:22
出来るだけ高いPC買えば、何年間も使っていけると信じる香具師。
376名無しさん:03/06/18 21:47
VAIOマンセーの厨房
377名無しさん:03/06/18 21:54
>>376
そんな奴いるのか?
病気だろ
378名無しさん:03/06/18 22:19
>>375
禿げ同意
379名無しさん:03/06/18 22:49
>>376-377
SONYマンセー厨ならVAIOしか買いません。
漏れの亡き親父がそうだった…

形見としてVAIOノートは貰ったぜ!(でもPen3-500MHz)
デスクトップのVAIOは母親向けに。
380名無しさん:03/06/18 23:36
人から貰ったPCをどう使っていいかわからない香具師。
381名無しさん:03/06/18 23:38
リアルではPCはちょっと初心者っぽいぐらいの方がいいかもしれない
382名無しさん:03/06/18 23:44
>>381
禿げ同意

目的と手段の逆転に注意。
つか、PCは奥が深すぎ。
383名無しさん:03/06/18 23:50
>>381

おれも同意。

384名無しさん:03/06/19 00:55
>381
禿同だが、知っていることを人に教えられるのは耐えられん。
385名無しさん:03/06/19 01:18
>381
禿同じゃない。
PCは無意味に作りまくるのがよろしい。
386名無しさん:03/06/19 02:30
ここまで読んだけど少なくとも10個は該当する(´・ω・`)
387名無しさん:03/06/19 02:31
俺なんか全部該当するぞ
388名無しさん:03/06/19 10:01
おれも・・・
389to:sage:03/06/19 10:05
・・・
390不明なデバイスさん:03/06/19 10:14
いまだにメール設定ができないやつ
391名無しさん:03/06/19 13:24
CRTより液晶の方が上だと思ってるヤシ
392名無しさん:03/06/19 13:30
CRT厨必死だな
393名無しさん:03/06/19 13:34
事実だ・・・
394名無しさん:03/06/19 13:38
液晶厨モナー
395名無しさん:03/06/19 14:48
俺は人にはメーカー製のセレロン使ってる、って言ってる。
実際は自作でアスロンだが(ニヤソ
396名無しさん:03/06/19 15:57
>>395
初心者
397名無しさん:03/06/19 18:09
>>395
いや、初心者かどうかは分からないが
自作ユーザを名乗ったことで他の香具師からの無料サポ依頼を回避できる
過去に他人への無料サポで苦労したとみた
398名無しさん:03/06/19 19:19
デフォで入ってるソフトしか使ってない香具師。

IE・WMP・メモ帳辺り特に。
399名無しさん:03/06/19 20:02
家に自分用のPCが4台あるが家庭内LANが出来ない自分
400名無しさん:03/06/19 20:55
>>399
俺に一台くれ
401名無しさん:03/06/19 21:03
↑初心者
402名無しさん:03/06/19 21:50
2chに影響されてゴミ用パーティショソを作った香具師
403名無しさん:03/06/19 22:04
ネットとメールしか出来ない香具師
真夜中に平気で電話してきて、挙句の果てに
「ちっと今から来てくんね?」と言うヤシ
404名無しさん:03/06/19 22:11
>>402
それ俺だ
意味ないのか?
405名無しさん:03/06/19 22:11
>>403

ずるいよ君から 去ったくせに
こんな時だけ呼び出して
今夜は無理だと言いながら
片手は上着をつかんでた
406名無しさん:03/06/19 22:38
チョソ製PCに手を出した香具師。                    ・・・それオレだ。
407名無しさん:03/06/19 23:06
最初に買ったPCが値段に騙されて総鉄屑
もちろんトラブルもデフォルト(鬱
408名無しさん:03/06/19 23:45
メーカー製PC買って、
PCポータルやIモーニング、ユーザー登録案内などのデスクトップの広告がそのまんまな人とか結構いますね。
もちろん常駐アイコンもズラズラと並んでいて、リソースなんてボロボロ…。しかも、32ビットカラー設定だったりしたりで…。
特に多いのが、Dドライブは全然使ってない状態とか。

メモリー増設すると、処理が速くなると勘違いしている人もいますが。
409名無しさん:03/06/20 00:02
↑初心者
410名無しさん:03/06/20 00:08
↑ソフトにより効果が違う
411名無しさん:03/06/20 00:18
聞いてもいないのに自分のPCの
スペックを語りだす奴
412名無しさん:03/06/20 01:35
2chで叩かれてマジでへこんでる奴
413名無しさん:03/06/20 01:50
自分の腕よりもまずPCの性能を上げようと必死なヤシ
414名無しさん:03/06/20 02:59
CDRのメディアによって音質が変わると思ってる奴。
415名無しさん:03/06/20 03:19
パソコンの本体を見て「このHDD大きいね」と言ってるのを聞いてしまったとき。
416名無しさん:03/06/20 03:24
ハッカーは、何でも出来ると思ってる香具師を見た時?
417名無しさん:03/06/20 03:25
友達に「メッセンジャー入れてよ」て言ったら、
「パソコンが不安定になるからやだ」と言い、1個もメッセンジャーが入っていないやつ。
ちなみにそいつのパソコンには、エロゲーとネットゲームしか入ってない。

そいつ、昔、ダイヤルアップ接続だった時にダイヤルアップがQ2接続に変わってるのを俺が
発見。「エロサイト見た?」て聞いたら「そんなもん見る訳ねーだろ」て、マジ切れだったんだけど。
418名無しさん:03/06/20 03:26
IP抜いてお前の住所を調べてやるて言われたとき。
419名無しさん:03/06/20 03:27
>>417
図星だったんだな・・・(;´Д`)
420_:03/06/20 03:38
421名無しさん:03/06/20 03:48
会社で、PC通を気取っていた先輩が
「やべー!!ウイルスにやられた!!」と言っていたので。
見てみたら、マドカタンだった・・・
いったい、会社で何してるんだろうと思いました。
422名無しさん:03/06/20 03:57
漏れはシカト派
423名無しさん:03/06/20 04:07
>>19
えっ!Σ(@Д@)/それって普通じゃなかったのかよ(つД`)
424名無しさん:03/06/20 04:50
>>414
変わる。といいうことで君が初心者
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/nj00_cdr5.html
425名無しさん:03/06/20 06:19
>>408
用語に溺れる初心者
氏んでいいってこういう香具師のことなんだね
426名無しさん:03/06/20 15:30
425わらた
427名無しさん:03/06/20 16:59
ノートン先生を一生懸命ひとに勧めてるのを見たとき
428名無しさん:03/06/20 17:13
>>427
ウィルスバスター入れたら不安定になったことがあるので
それ以来ノートンですが。
429名無しさん:03/06/20 17:34
デ"ィ"スクトップ型と言う(ry
430名無しさん:03/06/20 17:46
学校のコンピュータ室のゴミ箱(アレじゃなくて本物ね)見たら、
Linuxカーネルハッキング入門が印刷された紙が捨ててあった。
きっと印刷した奴はGTOの菊池(古いか?)みたいなのを想像してたんだろな。
この場合のハッキングはコードとにらめっこすることなんだが。
431名無しさん:03/06/20 18:13
プリンタドライバダウンロードして、なにげに 'Program Files'に放り込むやつ
そのまま解凍するもんだから、
'Program Files'直下に'DISK1'〜'DISK6'フォルダが……

えぇえぇ、そのままインスコさせましたとも

扱いにくいドライバ配布するE○S○Nも芯で欲しいと毎回思うが
432名無しさん:03/06/20 18:25
E○S○Nのドライバって
フロッピにコピーして使うようになってるからね。
なんで今どきそんなことしてるのやら。
433名無しさん:03/06/20 22:57
たった一匹かよ。
434名無しさん:03/06/21 00:05
アビバCMのガッツ
435名無しさん:03/06/21 00:09
なんでも連打すれば早くなると思ってるやつ
436名無しさん:03/06/21 00:15
win2kをshiftを押しながら起動している奴を見たとき
437名無しさん:03/06/21 00:17
>436
それすっとどうなんの?
438名無しさん:03/06/21 00:21
>>437
shift押しながらだと、気持ち速く起動できる(ただし9x系に限る)
win2kには関係ない罠
439名無しさん:03/06/21 00:22
>438
Thx!!
440名無しさん:03/06/21 00:25
低速回線で、エロ画像が開ききるまで両手で拝んでいるやつ
441名無しさん:03/06/21 00:30
>>440
で、やっと開いたと思ったら蓮踏んでる奴
442名無しさん:03/06/21 01:31
>432
を見たとき
釣りでつか?
443名無しさん:03/06/21 01:40
>>442
釣りってなんだすか?
444名無しさん:03/06/21 01:41
>>443
初心者板逝け馬鹿
445名無しさん:03/06/21 01:43

釣れたw
446_:03/06/21 01:44
447名無しさん:03/06/21 01:44
今時まだ>>445みたいな事言ってるヤシ
448名無しさん:03/06/21 01:45
>>447
暇人さん!!
449名無しさん:03/06/21 01:52
>>448
暇人さんってなんだすか?
450名無しさん:03/06/21 01:59
>>449
初心者板逝け馬鹿
451名無しさん:03/06/21 02:00

暇人さんw
452名無しさん:03/06/21 02:19
いや、あんたも暇人ね。
と思う漏れも暇人(´Д`;)
453名無しさん:03/06/21 02:26
コノ流れに付いて行けない漏れは初心者・・・
454名無しさん:03/06/21 02:59
インストラクターの漏れが見た光景…

マウスをデスクトップ画面に押し付けてた現場のオヤジ
455名無しさん:03/06/21 03:28
ぼるじょあ頼りな奴
456名無しさん:03/06/21 03:39
つり【釣り・吊り】
 つること。ひっかけること。つるすこと。
 物をつるすのに用いるものの総称。
 旗・幕・羽織などの縁につける乳チ。
 釣糸を垂らし、その先に結びつけた釣針に魚をひっかけて捕えること。うおつり。また、その道具。太平記36「網を巻き―を捨てて」。「―を楽しむ」
 釣銭。おつり。「―をもらう」「お―が来る」(十分過ぎるほどである)
 系図。吊り書。また、血縁。日本永代蔵6「大織冠の―あるにしてから、町屋住まひの身は貧なれば」
◇  にはふつう「吊」を使い、  には「釣」を使う。


「広辞苑」より。
457名無しさん:03/06/21 11:28
Switchの菊池桃子みたいな事を言っちゃう人。
458名無しさん:03/06/21 11:40
もぅ最悪ぅ〜
459名無しさん:03/06/21 11:42
うふ?。
460名無しさん:03/06/21 11:45
ただのテキスト文書作るのに、エディタを
使わず、激重のワープロソフト使うやつ。
461名無しさん:03/06/21 11:50
すべてメモ帳でホームページ作ってる奴
462名無しさん:03/06/21 11:55
>461
タグを知っていて只の素人ではないという点と、
「メモ帳」とのアンバランスが面白い。
463名無しさん:03/06/21 11:56
逆でしょ。
MSのFrontPageで600KBのトップページつくるやつ
(フラッス付き)
464名無しさん:03/06/21 11:56
一日たった110円であなたのお店やホームページの宣伝をします!

貴方のお店&サイトを効果的に宣伝できます!
お店の足取りが悪い・・・。私のサイトにはあまり人が来ない・・・。などお悩みの方は、
ぜひおすすめです。手軽&簡単しかも日本中に宣伝できますので、
大幅なアクセスアップが期待できます。

[料金について]
1日110円で宣伝&クーポン券の発行が出来ます。
年間契約で申込された場合、40,000円になります。
6ヶ月契約で申込された場合、25,200円になります。
3ヶ月契約で申込された場合、12,600円になります。

http://www.c-gmf.com/h17103.htm(ビジネスパートナーも募集中。稼げます!)

ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
465名無しさん:03/06/21 12:22
香具師って入力する時 k a g u s h i と打つ香具師
466_:03/06/21 12:24
467名無しさん:03/06/21 12:25
しかもユーザーアカウントが一つだけのヤシを馬鹿にして
墓穴を掘っているヤシ
468名無しさん:03/06/21 13:29
>>465
それはPC初心者ではなく日本語初心者
469名無しさん:03/06/21 14:16
不具合を何でもコンピューターウイルスのせいにする香具師。
470名無しさん:03/06/21 14:19
思い通りに操作出来ないと、OSorPCのせいにして
「バグッた!!」と連呼してるヤシ
471名無しさん:03/06/21 15:57
いちいち2ch初心者に説明するのがめんどうな
「香具師」を使う香具師
472名無しさん:03/06/21 16:26
↓次に書き込む香具師w
473名無しさん:03/06/21 16:26
    /              :::::::\
   /   ,:=・=:、:::   ,:=・=:、     :::::::l
   l                   :::::::l
   l        __          :::::::l
    i      ,/  ヽ        :::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \     丶__ノ       :::::::ノ  <  ぬるぽ
                           \_______
474名無しさん:03/06/21 16:34
いつも語尾に「w」つける香具師
うざい
475名無しさん:03/06/21 17:52
>>474
禿同
476名無しさん:03/06/21 18:15
2ちゃん用語を使うのも初心者だと思うな。
キター、香具師など。
オリジナルな表現で。
477名無しさん:03/06/21 18:19
>>407
それ、寺田ってヤシ?
478名無しさん:03/06/21 18:28
>>476
そうとは思わないが、
2ch外でも内でも使いまくるのは厨房。
479名無しさん:03/06/21 18:33
店のテカテカ液晶見て「チョーキレージャン」とか言ってる漏れの彼女を見たとき。
480名無しさん:03/06/21 18:34
ちょっと前に笑ったこと

「MXでファイルが落ちないんだけど」とか聞いてくる馬鹿がいた。
話してるうちに交換、カウンターの話になったんだけど、
そしたら奴はこう言った。

「 うちのMX壊れててカウンターとかできないんだよね 」

??ソフトが壊れるってどういうことよ?ただやりかた知らんだけなちゃうんかと。
そもそも最初の「ファイルが落ちない」てのおまいがDOMだからだろ!

MXネタでスマヌ
481名無しさん:03/06/21 18:35
ホントだよ、気を付けろよな。
482名無しさん:03/06/21 18:49
直林をちょくりんと読む香具師
483名無しさん:03/06/21 20:18
>ちょくりん =直接リンク
>じかりん  =直(じか)リンク
>じきりん  =(゜Д゜)ハァ?
>
>「直リン」が「直接リンク」の略ならば、三段論法で「ちょくりん」が正解。
>「じかりんく」は「ク」必須。

よって>>482は初心者
484名無しさん:03/06/21 21:59
>465
ワロタ
485名無しさん:03/06/21 22:00
初心者?「1〜483」カス全員の事だな。
486484:03/06/21 22:03
ヤター!!
487名無しさん:03/06/21 22:14
↑甘い!おまいも初心者
488名無しさん:03/06/21 22:15
矢印厨ウザい
489名無しさん:03/06/21 22:18
「上」甘い!おまいも初心者
490名無しさん:03/06/21 22:18
だからウゼーよ
491名無しさん:03/06/21 22:30
今時CRTを使ってる奴…あれ?
492名無しさん:03/06/21 22:31
>>491みたいな奴
493名無しさん:03/06/21 23:01
IEで2ch見てる奴
494名無しさん:03/06/21 23:26
>>493
それは2ちゃんねる初心者
495名無しさん:03/06/21 23:30
それはI.Eを使ってることが初心者ということですね。
496名無しさん:03/06/21 23:41
2ちゃんねる上級者なら
念波で直接脳内にDATを読める。
497名無しさん:03/06/21 23:44
2ちゃんねる上級者にはなりたくないな
498名無しさん:03/06/22 01:13
>>496
俺もやってみたいよ・・・
499名無しさん:03/06/22 01:30
初心者 : 普通のブラウザで2chを読む。
中級者 : DAT直読みの2ちゃんねるブラウザで読む。
上級者 : ブラウザに頼らず念波で直接脳内にDATを読みこむ。
500名無しさん:03/06/22 01:32
500(σ´・ω・)σゲッツ!!
501名無しさん:03/06/22 07:11
矢印を「やじるし」と打って変換してる奴は負け組
502名無しさん:03/06/22 07:13
キリ番レスをして喜んでいる香具師は初心者

しかしキリ番を取れなくてバスジャックを起こした香具師は神!
503名無しさん:03/06/22 08:08
>>499
神 :
いつもは負荷軽減のためDAT直読みの2ちゃんねるブラウザだが、
一日一回はIEで読み込み、広告をクリック。
504名無しさん:03/06/22 10:50
パソコンを作ってくれと人に頼むのは初心者
パソコンを自分の好みにカスタマイズするのは一般人
パソコンの設計を考えた人は神
505名無しさん:03/06/22 10:55
>パソコンを自分の好みにカスタマイズするのは一般人
これでもかなり偏ってると思うが。
506名無しさん:03/06/22 11:15
ブラウザが常に最大のヤツ。
507名無しさん:03/06/22 11:49
↑漏れだ…
508名無しさん:03/06/22 15:14
IEが何の事だか分からない漏れ。
509名無しさん:03/06/22 16:15
510名無しさん:03/06/22 16:29
家といえば

ホームページはブラウザで最初に開くページ

と言う事をいちいち蘊蓄してる馬鹿がいた。
んな事わかってるけどだからなんなのかと
511名無しさん:03/06/22 16:51
>>510
早稲田大学2年28歳の「和田さんだよ」
512名無しさん:03/06/22 17:22
IE=インターネット
だと思って俺
513sage:03/06/22 17:27
ミスった。修正

IE=インターネット
だと思ってた俺
514名無しさん:03/06/22 17:28
sage書くところ間違えた
515名無しさん:03/06/22 17:31
>>514
いかにも初心者らしくて微笑ましい
516名無しさん:03/06/22 17:32
>>512-514みたいなヤシ
517名無しさん:03/06/22 18:02
CD-Rをデザインだけで選ぶ奴
518名無しさん:03/06/22 18:06
音楽用CD−Rを使えば音質が良くなると思ってる奴
519名無しさん:03/06/22 18:46
水冷は、空冷より絶対性能が上と思っている奴
520名無しさん:03/06/22 18:48
ポルシェ見てみ。
521名無しさん:03/06/22 18:53
水冷パソコンはCPUを水につけて冷やしていると思ってた俺
522名無しさん:03/06/22 18:56
こいつ”PC”初心者だなと思うとき と言うテーマの
スレで車を持ち出す>>520みたいな香具師
523名無しさん:03/06/22 19:40
CD-ROMのフォーマットは1種類だけと思っている奴。
デフォでMacとWinでメディアを共有したいならISO9660しかないっつーに。
524名無しさん:03/06/22 19:52
MACなんか無視すりゃいいんだよ
死ね
525名無しさん:03/06/22 20:05
デフォでMacとWinでメディアを共有したいならISO9660しかないと思ってる奴。
ハイブリッドがあるっつーに。
526名無しさん:03/06/23 06:06
シェア95%という数字に惑わされてる524みたいなヤツ
527名無しさん:03/06/23 06:44
osはwinかmacしか知らない524
528名無しさん:03/06/23 08:24
店頭で英語キーボードを見て「これって日本語打てるの?」と言い放った知り合い。
その場にいた言い放った本人以外皆凍り付いたよ…
529名無しさん:03/06/23 09:02
>>528
凍り付いてたやつらも実は打ち方知らなくて凍り付いてたりして。
530名無しさん:03/06/23 10:32
コピーコントロールCDをホントにコピーできないと思ってるボケ
531名無しさん:03/06/23 12:00
>>525
へー
じゃあWindowsでハイブリッドCDを作成してみれば(w
532名無しさん:03/06/23 12:15
いつまでも下らない拘りに縛られてるんじゃないよ
533骨皮筋衛門:03/06/23 15:16
こいつPC初心者だなと思う「とき」なのだから
「〜する香具師」「〜な奴」というレスはつけないでください
534名無しさん:03/06/23 17:20
>>3
全角の方が見やすいから一般の掲示板とかでは全角の方がいいと思うが
535名無しさん:03/06/23 17:30
>>530のような、ちょっと知ってるからといって書き込んじゃう奴。
ダウソ板あたりに住んでそうw
536名無しさん:03/06/23 19:58
>>534のような馬鹿をみたとき
537名無しさん:03/06/23 20:21
ADSL高速化ソフトを入れてる奴
538名無しさん:03/06/23 22:47
おれだ・・・
539名無しさん:03/06/23 22:48
驚速ADSLって効果あるの?
540名無しさん:03/06/23 22:55
>>539
効果はある!



マイナス方向にだが
541538:03/06/23 22:58
ソーネクストの買ってやったが効果ナス

効果ナスの人は返品可とあったので返品しますた。

自分は局まで4850mで1M出りゃいいかと思ったけど750Kそこら
542名無しさん:03/06/24 01:56
ADSL高速化ソフトほど意味不明な物はない。
あんなのレジストリやフリーソフトで調整できるのに、金出して買うヤツはよっぽどアフォ。
543名無しさん:03/06/24 02:13
ショートカットを使ってない時

まあこれは個人の好みで使わない人もいるけど
544名無しさん:03/06/24 02:24
>>543
あ、それは言えるね。
レベルの判断材料になる。
545名無しさん:03/06/24 02:25
ショートカットの意味が分かってない奴
コピーしたんじゃないんだよ・・・
546名無しさん:03/06/24 02:41
>>531
その場合は、WinとMacでメディアを共有、と書いてくれ。
ホスト、ゲストの順だ。
それか明示しる。
547名無しさん:03/06/24 04:50
2chなんかで言い争いしちゃってるとき
548名無しさん:03/06/24 11:41
ショートカットなんかを使ってる奴を見たとき
549名無しさん:03/06/24 16:04
そういえば自分最初の頃はショートカット満載のデスクトップ画面だったな
550名無しさん:03/06/24 17:21
キーボードショートカットと、ショートカットアイコンを混同しているとき
551名無しさん:03/06/24 17:39
自分パソコンに名前が付いてない奴を見たとき
俺のはミーちゃん
552名無しさん:03/06/24 18:33
上級者であるということと、ヲタであるということを混合している>>55のような奴を見たとき1
553名無しさん:03/06/24 19:42
なんかおもしろいサイトない?って聞かれて2chって答えてる奴をみたとき
554名無しさん:03/06/24 19:57
それを真に受けて2chにきて、「ここは面白いインターネットですね」とか書き込んでる奴を見たとき
555名無しさん:03/06/24 19:58
ヤマダ電機で「このパソコン、インターネット入ってますか?」って聞いた友人。
556名無しさん:03/06/24 20:48
マカーを見たとき
557名無しさん:03/06/25 09:23
終了を電源スイッチでやろうとしているのを見たとき
558名無しさん:03/06/25 12:21
そりゃ初心者じゃなくて触った事ない人じゃないのか?
559名無しさん:03/06/25 12:59
いきなり電源を切ることが出来ないんだから
今のPCはまだミカン製品なんだよ
560名無しさん:03/06/25 14:05
>>557
うちのPC、電源スイッチでシャットダウンする設定にしてますが何か?
561名無しさん:03/06/25 16:12
最近のPCは電源スイッチ直押しでもシャットダウンが始まると思っていたが。
ただAT電源のマシン等だとそんな器用な仕様ではないので
どんなマシンだろうとメニューから落とすのが無難。
562名無しさん:03/06/25 18:14
電源スイッチ直押しでも最近のPCは平気なものが多いね。
スタンバイにすることも出来るし。
電源本体のスイッチをOFFってのはヤバイが
563名無しさん:03/06/25 18:20
デスクトップにエロ画像保存してる人
564名無しさん:03/06/25 18:52
Macつかってるヤシ
565名無しさん:03/06/25 19:33
Macが糞と考えている香具師
Macが最高と考える人は、それはまた別の病気
566名無しさん:03/06/25 20:00
とらぶったらとりあえずコンセント抜くヤツ
567名無しさん:03/06/25 20:27
ADSL高速化ソフトを入れて転送速度を計測して「速くなってねえぞ!ゴルァ!!!」って言う香具師。
568名無しさん:03/06/25 21:52
マカー
569名無しさん:03/06/25 22:00
↑のようにろくに使ったこともないくせにとりあえず書いてみて粋がってるやし。
570名無しさん:03/06/25 22:02
ワンボタンマウスっていうとやたらと騒ぐやし
571名無しさん:03/06/25 22:02
マカーとマックユーザーの違いもわからない>>569(マカー)
572名無しさん:03/06/25 22:05
IDが出ないからと言って脊髄反射する
>>568 = >>571
573名無しさん:03/06/25 22:07
>>572
それは2ちゃん初心者だろう
574名無しさん:03/06/25 22:11
2ちゃんにルールなんてないんだから2ちゃん初心者とか言うなよ。
言うならば「馬鹿」
575名無しさん:03/06/25 22:13
こういうスレに書き込む奴ら(俺を含む)
576名無しさん:03/06/25 22:15
こういうスレに書き込む奴ら(俺を除く)
577名無しさん:03/06/25 22:17
こういうスレに書き込む俺(お前らを除く)
578名無しさん:03/06/25 22:18
こういうスレ
579名無しさん:03/06/25 22:27
最近の掃除機って静かだね
俺のパソコンより静かだ、ほんとに・・・
580名無しさん:03/06/26 05:24
昨今の静穏化ブームに乗り遅れてる奴(漏れ…(;´Д`)
581名無しさん:03/06/26 08:29
>>580
低スペックだから五月蝿くないでしょ?
582名無しさん:03/06/26 08:37
>>581
DELLのワークステーションは
うるせーんだyoヾ( ゚д゚)ノ゛バーヤバーヤ
583名無しさん:03/06/26 12:37
マウスでダブルクリックが出来ないのを見たとき
584名無しさん:03/06/26 12:38
尻尾は後方だろう、とマウスを逆さに持って操作しようとしているのを見たとき
585名無しさん:03/06/26 12:39
タッチパネルでもないのに画面が指紋などで激しく汚れているのを見たとき
586名無しさん:03/06/26 12:53
2ちゃんねるって?
2ちゃんねるってなに?
2ちゃんねるは誰がやってるの?
2ちゃんねるはアングラなの?
2ちゃんねるは本当に匿名なの?
2ちゃんねるをもっと知りたいんだけど?
587名無しさん:03/06/26 13:58
>>583
物凄く速く、ダブルクリッコしなくてはいけないように設定していたら
それはそれなりに難しい罠
588名無しさん:03/06/26 16:57
>>587
>物凄く速く、ダブルクリッコしなくてはいけないように設定
学校のパソコンでコソーリやってみるw
589名無しさん:03/06/27 02:46
オレのパソコンと自慢げな割に、使っているアカウントの権限が単なるUserだった時。
しかも小学生の息子がAdminのパスを管理しているって何ですかそれ・・・
590名無しさん:03/06/27 12:32
ワロタ
591名無しさん :03/06/27 16:55
9x・MeのパソコンにIE6
592名無しさん:03/06/27 21:24
モニターが液晶のヤツを見たとき
>>592みたいな、いつまでもCRTのほうが画質が良いって信じてるヤツを見たとき
594名無しさん:03/06/27 21:34
>591
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
595名無しさん:03/06/27 21:39
俺たちみたいな奴
596名無しさん:03/06/27 21:52
レンタル掲示板でInternal Server Error 出してるやつ。
597名無しさん:03/06/27 22:07
アップしてパーミッション変えるだけで設置できるcgi置いて
自分は上級者だ!!とか思ってる奴
















598名無しさん:03/06/27 23:44
”CD-ROMへのショートカットのショートカット”とかがデスクトップに出来てるやつ
599名無しさん:03/06/28 00:03
Administratorを常用してるやつ。
600名無しさん:03/06/28 00:47
administratorのアカウント名を変更していないやつ。
601名無しさん:03/06/28 00:50
administratorを打ち間違えるやつ。
602名無しさん:03/06/28 00:57
アカウント名に全角(ひらがな・カタカナ・漢字)又は半角カナ使ってるヤツ
603名無しさん:03/06/28 01:04
ディレクトリで2バイト文字、WEBページで全角英数を使ってる奴
604名無しさん:03/06/28 01:05
LFN使ってるヤツ
605名無しさん:03/06/28 01:18
IEなんか使ってないでタブブラウザ使えよって言ったら
ブラウザって何って聞かれ
回答に困る俺
606名無しさん:03/06/28 01:49
age
607名無しさん:03/06/28 01:58

age
608名無しさん:03/06/28 02:01
ソーテックスレ必死にageてる香具師
609名無しさん:03/06/28 02:07
うちのおかんは近所からPC上級者と呼ばれている。

1. I.Eの「戻る」ボタンが消えても復活させられる
2. ウィンドウの最大化と最小化ができる
3. 英文のメールがきたらウイルスだと思え

さすがだよ・・
610名無しさん:03/06/28 02:08
>>609
> 3

ある意味正解
611名無しさん:03/06/28 02:16
となると、件名が"MAIL DAEMON〜"という英文のメールもウィルスメールですね
612609:03/06/28 02:19
>>611 もちろんそれでうちのおかんは大騒ぎしたよ、
613名無しさん:03/06/28 02:22
>>609のお母さんに英文メールを送るスレ
614名無しさん:03/06/28 03:21
もちろんMAIL DAEMON〜なんてメイルが来たら悪魔の手紙だ亜kら
ウィルスですよぅl。
615名無しさん:03/06/28 03:35
>>518
結構正解だと思います。
スタンパー交換時期、PC用ドライブはエラー訂正機構がしっかりしているが為に
ATIPエラーやジッタ発生率、面ぶれが軽視されがちだという点、音楽用はアモルファス
樹脂のような材質が良いものを使っているものが多い点・・・などなどから考えると、
音楽用のほうが比較的音質が良くなる可能性が高いと思われます。
616ごんべ:03/06/28 04:02
オフィスアシスタントのイルカがメーカーの手先だと思っているヤツ
(メーカーの人がずっと見ていて、アドバイスしてくれていると思っている)
617名無しさん:03/06/28 05:28
>>601
俺アドミンスターってよんでた
618名無しさん:03/06/28 10:03
無駄に高いスペックのPCつかってる奴みたとき

電機店の広告に
Pentium4○GHz
17インチTFT液晶
コンボドライブ
HDD120GB
メモリ128MB

で18マソ円くらい
こんなの一般人で使うひといるの?
どうせWordとイソターネットしか使わんのにね。
619名無しさん:03/06/28 11:22
>>818
随分とまたDQNな構成だな。
620名無しさん:03/06/28 11:24
>>618は素で初心者だろ?
621名無しさん:03/06/28 11:46
フロッピーにショートカットコピーして
な〜んにも見れない奴。。。
多いんだ、うちの会社・・。
622名無しさん:03/06/28 11:48
悲しーときー、(悲しーときー)
何でもかんでもマイドキュメントに保存してるときー
(何でもかんでもマイドキュメントに保存してるときー)
623名無しさん:03/06/28 11:49
ハードディスクではなくて
フロッピーでデータ管理してるやつ。
引き出しの中フロッピーだらけ。
多いんだ、うちの会社・・。
624名無しさん:03/06/28 11:57
モニターを本体だと思ってる奴
625名無しさん:03/06/28 12:01
>>618

Pentium4○GHz
17インチTFT液晶
コンボドライブ
HDD120GB
メモリ128MB

メモリが随分不釣合いだこと
626名無しさん:03/06/28 12:09
これならメモリ256あってもいいよね
627名無しさん:03/06/28 12:13
2ch語をやたら使うやつ
628618:03/06/28 12:46
すまん。256MBの間違い。

>>620
どういうこと?マジ何に使うのかわからんのだけど。
629名無しさん:03/06/28 13:17
例えばTVの録画とかしてるとそれぐらいのスペックいるのでは
630名無しさん:03/06/28 13:23
>>605
俺もあったよ。電話がかかってきてホームページが見えない
と言うので、じゃあブラウザ(IEと決めつけ)の更新のボタン押してみてって言ったら

ブ ラ ウ ザ っ て な に ?
631名無しさん:03/06/28 13:24
デスクトップにすごい数のアイコンおいてる椰子
632名無しさん:03/06/28 16:05
>>629
TV録画「だけ」でも128MBは少なくないか?OSは当然XPだろうし。
633名無しさん:03/06/28 16:08
>>632
ハードエンコなら割と低めでも大丈夫かと。
高いけどな(´・ω・`)
634名無しさん:03/06/28 16:50
ネタも無いのにageてる香具師
635名無しさん:03/06/28 16:54
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている)
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされ。
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
犯人の情報お待ちしております。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1056462150/

その他の犯人の情報
http://www.angelfire.com/trek/yamada36/text/kusogaki/josikouseikankin.htm
636名無しさん:03/06/28 18:07
2chに長文コピペしてる奴
637名無しさん:03/06/28 18:17
6月30日を目前に控えて焦ってる香具師
638名無しさん:03/06/28 19:34
ワラタ
そういえば某有名Windows系tipsサイトで去年、
起動できなくなったと真面目に書き込んで叩かれまくってた
639名無しさん:03/06/28 20:01
>>637のネタがわからない俺
640名無しさん:03/06/28 20:08
636ワロタ
641名無しさん:03/06/29 05:18
マカー
642名無しさん:03/06/29 06:42
>>637
俺は6月30日目前にしてOS換えたので問題なし!
でもパッチ回収してCDに保管したけどね。
643名無しさん:03/06/29 07:58
今頃win98使ってる馬鹿なんているの?
644名無しさん:03/06/29 10:03
>>643
Wi98どころかWin95を使っている所は相当あるぞ
645名無しさん:03/06/29 10:31
Win98のPCを使えない奴
646名無しさん:03/06/29 11:13
最近職場に配属された新人の女の子。
やたらPCが故障するので、新人はかわいいな(男だったら素人だな)と思ってた。
この前雑談してたら、「私、プログラミングできますよ。UNIX使ってたし。」

いや、ごめん、俺が素人かもしれん。
647名無しさん:03/06/29 11:41
OSの再インストールごときで自慢する奴
648名無しさん:03/06/29 11:46
泥酔してTVで包茎ちんこ晒しちゃった奴を見たとき
649名無しさん:03/06/29 13:16
>>646
>「私、プログラミングできますよ。UNIX使ってたし。」
典型的な素人の台詞っぽい
650名無しさん:03/06/29 13:33
素人童貞ばかりだな
651名無しさん:03/06/29 14:29
>>646
そしてその女の子はiBookをおもむろに取り出した(藁
652名無しさん:03/06/29 15:20
653名無しさん:03/06/29 15:51
http://tool.8bit.co.uk/

修理頼んだ奴。
654名無しさん:03/06/29 17:06
>>653にマジでビビった漏れは初心者でつか?
655名無しさん:03/06/29 17:22
そうだろうね
656名無しさん:03/06/29 17:23

職場のPC-98をCDROMブートさせようとして半日必死だった馬鹿上司
657名無しさん:03/06/29 20:49
658名無しさん:03/06/29 21:17
>>657
ワラタ
デスクトップアイコン大杉
659名無しさん:03/06/29 21:40
サイトの説明するときいつも「インターネットで○○○って打って・・・」
と話し始める友人たち
660名無しさん:03/06/29 21:48
エロ画像をどこに保存したかわからない香具師
661646:03/06/29 22:19
>>649
いやぁ、何できるの?って訊いたら、「FORTRANとC、その他諸々」だってさ。
学生時代のことらしい。
それ以上は訊かなかったけど、うちの職場じゃ大したレベル(つまり周りが酷い)なんだわ。

>>651
事実、家ではマカーらしい。(w
で、なんでiBookで藁なんだ?
素人の俺にわかるように、解説してくれくれ。

>>657
うちの職場に、デスクトップ一面隙間なくアイコン並べてる人いるよ。
657の画面レベルなら、ざらにいる。
662名無しさん:03/06/29 22:32
>>661
業種によるけど、いわゆる非IT企業ならプログラミングの知識はイランだろ。
学生時代の話というなら、今時の理系学部は「情報ナントか」と打つと
志望者の食いつきがいいので、プログラムの授業が大抵あると思う。
卒研でプログラミングが必要ない内容を選べば、技術は授業で習ったレベルのわけで。
故障の際、騒がず頼らず的確に解決するスキルの方が大抵の仕事ではよっぽど有用かと。

iBook云々というのは、今のMacOSXはUNIX(BSDだっけ)ベースで作られているため。
とは言えコマンドラインに触れなければ全く意識しないが。
ただ腐ってもUNIXが根底にあるOSのため、Macユーザ=UNIXが使える
と称しても嘘ではない・・・
マジでその線か?
663646:03/06/29 22:44
>>662
解説さんくす!

研究室で分析するのにプログラミングやらうにが必要だったらしい。
そもそも、PCが故障した時のシチュエーションからして、そこら辺の素人はただ単に「故障しました〜」
なのに、その娘はこういうエラーメッセージが出てエラーになる前はこういう作業をしてたって
詳細なメモを持参して「故障しました」って言って来た。
ただもんじゃないとは、その時に思ったけど。(w

あ、うちは全くの非IT企業っす。
664名無しさん:03/06/29 22:54
>>663
>詳細なメモを持参して「故障しました」って言って来た。
良い娘だ…大事にしる。
665646:03/06/29 23:03
>>664
実は惚れた。
666662:03/06/29 23:28
>>663
見所あるな! 漏れの心配は杞憂のようだ。スマヌ
トラブった時に正確な説明をする人間は昨今余り居ない。
じきに頭角を表すようになると思われ。
667646:03/06/29 23:39
んで、そういう女の子って、どういう話したら気を惹けるかな。
PCの話すりゃいいってもんじゃないよな。

あ、純恋板に行った方がいいか。
668名無しさん:03/06/30 00:08
セクハラ注意。
669名無しさん:03/06/30 02:12
職場で真面目な子は、先輩が口説いても駄目です。
670名無しさん:03/06/30 06:18
こいつ恋愛初心者だなと思うとき
671名無しさん:03/06/30 10:32
いや、むしろPC上級者の方が恋愛初心者なんじゃ…
672名無しさん:03/06/30 10:58
>>671
しーっ!
673名無しさん:03/06/30 11:28
確かに━━━━ヽ[´Д` ]ノ━━━━!!!!
674名無しさん:03/06/30 16:16
PC上級者で恋愛上級者ですが、何か?
エロゲやってることは内緒だけど…
675名無しさん:03/06/30 16:18
右手とPCの二股です。
676名無しさん:03/06/30 18:14
従兄弟(小学生)が「マターリ」「イイ!」「いってよし」などと連呼して「にーちゃんも2ちゃんねる勉強しなよ」と言ってきた時
677名無しさん:03/06/30 18:56
子供は粋がってアンダーグラウンドの世界の真似をよくするからなぁ。
当人はカッコイイと思っているんだけど周りは失笑していたり。
たしなめても無駄だろうから、道を踏み外さないよう見守ると良いんじゃないか。
678名無しさん:03/06/30 19:12
>>676
これが実話なら恐ろしいな
679名無しさん:03/06/30 19:42
実の兄貴が「ギコギコ」「〜モナー」「いってよし」などと連呼して「どうせお前も2ちゃん漬けなんだろう」と言ってきた時
680名無しさん:03/06/30 19:58
>>676 >>679
お互いに嫌がってるようだな
681名無しさん:03/06/30 19:58
最近、近くの部署に社内の日常会話で
「〜でつ」「〜しまつ」とか言ってる奴がいることに気づいた。
マジでやめれって、、、
682名無しさん:03/06/30 20:30
本人も自覚している初心者に初心者と言っても面白くないが自称中級車以上を初心者呼ばわりすると面白い。
683名無しさん:03/06/30 20:34
Winの質問メールで「ウインドーズ」って書かれてた時。
WinMXが使いたくて仕方が無いやつ。さらに、「昨日○○落とした!」とか言ってくるやつ。
Yahoo使うやつ。
684名無しさん:03/06/30 21:44
学校でちらっと聞いた会話

A「プログラマなりたいんだ。
B「それならなんかプログラミング言語覚えないと
A「Cしかしらないよ。
B「C言語とBASIC覚えてれば就職できるだろ

アフォか。
685名無しさん:03/06/30 21:47
なれないの?
686609:03/06/30 21:50
C++,VB,perl,JSP,PHPぐらいは今どき使いこなせないとね。
687646:03/06/30 22:37
どの言語ってことよりも、プログラミング経験やら構造の考え方がわかってるかどうかが
問題なんじゃねーの?
昔のBASICならいざしらず、VBで関数定義やらAPIやらやってたら、C++もちょっと勉強すれば
できないかな。
さすがにポインタの概念はVBじゃわからんけどね。
C++やってない素人(俺)が言っちゃいけないか。

そういう俺は、BASIC(クラシック)→アセンブリ言語→VBという道を歩いた非IT系、
そろそろPrelも勉強したい今日この頃。
688名無しさん:03/06/30 23:00
プレル?
689646:03/06/30 23:02
プレル知らねーのかよ、プレルぅっ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
690名無しさん:03/06/30 23:05
プレリュードなら漏れも知ってるよ。それのことだろ、なっ?なっ?!
691名無しさん:03/06/30 23:06
692名無しさん:03/06/30 23:07
BSAICも勉強したい今日この頃。
693名無しさん:03/06/30 23:08
プ、プレルってこんなに普及してたのか・・・よーし漏れもアビバ逝こ!
694名無しさん:03/06/30 23:09
プレル覚えてれば就職できるだろ
695名無しさん:03/06/30 23:40
696名無しさん:03/06/30 23:41
697名無しさん:03/07/01 00:02
共有ソフト=MXだけと思ってるやつ。
エロサイトでエロ画像見てるやつ。
同時にタスクを処理できないと思ってるやつ。
byteとbpsを混同してるやつ。
2ちゃんねるを裏サイトと思ってるやつ。
698名無しさん:03/07/01 00:03
超初心者の質問に罵詈雑言で答えてやるスレ Part42
にいる962
699名無しさん:03/07/01 01:21
おめーら職に就いてねーだろ。
言語なんて何が喋れるかなんてかんけーねーんだよ。
お客様に言われた言語を喋らないとだめなの。
そんなこともわからない?
700名無しさん:03/07/01 01:49
CとかLISPを喋れる人は上級者だと思う。

お近付きにはなりたくないが。
701名無しさん:03/07/01 03:50
マカー
702名無しさん:03/07/01 09:52
>>699
お客様が2ちゃん言語を言われたら、喋るの?
オレにはムリだぁ
703名無しさん:03/07/01 10:35
俺は日本語が出来ます!!!!!!
704名無しさん:03/07/01 12:19
つーか、Cとか喋らんし。
705名無しさん:03/07/01 13:11
C言語だけの達人とC++含むいろんなものをまんべんなく覚えてる人がいたら
企業はどちらを採用する?
706名無しさん:03/07/01 13:34
>>705
それは企業にもよるのでは?
要は適材適所です。
707名無しさん:03/07/01 14:21
708名無しさん:03/07/01 16:06
言語といえば、人間が喋るものしか思いつけない>>699のような奴を見たとき
709名無しさん:03/07/01 17:31
>>705みたいな考えしかできないやつ
710名無しさん:03/07/01 20:17
>>705
人間性じゃないっすか。

>>708
日本語ですらちょっとあやしいね。(w
711名無しさん:03/07/01 20:34
なんでも出来る人って扱いづらいんだよな
712名無しさん:03/07/01 20:39
メグちゃんとか
713名無しさん:03/07/01 22:05
mp3やmpgを単一で圧縮するやつ
714名無しさん:03/07/01 22:25
逆にBMPファイル十数個をメールにそのまま添付して送る奴。
JPGにして荒れるのが嫌ならせめて圧縮して1つにしてくれませんかね。
715名無しさん:03/07/01 22:34
複数のファイルを一つにすることが圧縮の目的だと思ってるやつ。
716名無しさん:03/07/02 00:10
↑おれだ…
717名無しさん:03/07/02 00:23
→[オレダ]←
718名無しさん:03/07/02 00:44
←[ オ レ ダ ]→
719名無しさん:03/07/02 00:52
け じ め ー けーじめのないあなーたー♪
720名無しさん:03/07/02 00:53
↑おれだ…

721名無しさん:03/07/02 01:23
>>715
のように、行間を読む事ができない奴。
722名無しさん:03/07/02 02:05
例えばこんな奴

116 名前:Socket774 投稿日:03/07/01 16:28 ID:3YdQ9Icf
隊長、CPUクーラーをつけずに起動して
しばらくたったらCPUがアボーんしますた。
反省しますた。


119 名前:Socket774 投稿日:03/07/01 16:40 ID:QJYJXtqd
>>116 何故にそんな事を実行しようと思い立ったのかと。
まさか、壊れないと思ってやったわけじゃなかろう。


120 名前:Socket774 投稿日:03/07/01 16:50 ID:3YdQ9Icf
>>119
クーラーって電気代かかるかなと思い。
節約だーっと思ってはずして、、、
結果はアボーン。壊れるとは思わなかったな。
3時間ぐらいは持つかと計算していたが、、、
723名無しさん:03/07/02 02:22
どういう計算なんだか非常に興味がある。
724名無しさん:03/07/02 04:55
マカー
725名無しさん:03/07/02 05:56
掲示板に書き込むことを更新するという香具師。
726名無しさん:03/07/02 10:58
↑これこそ おれだ・・・
727名無しさん:03/07/02 11:34
Winで拡張子を省略表示してる香具師。

拡張子見えないと不便だよな? な?
728名無しさん:03/07/02 12:24
↑こういう事を聞いてくる香具師
729名無しさん:03/07/02 12:36
↓おまえ
730名無しさん:03/07/02 12:38
|↑
└┘
731名無しさん:03/07/02 13:34
↑あいつだ・・・
732名無しさん:03/07/02 14:30
>>680
最近PC
733名無しさん:03/07/02 14:33
誤爆。
>>679
クラスメイトでもいってよしとか連発してる奴がいたよ。中2んとき。
先生がPC使ってるのを見たらもうこれなんですか?とか言って
先生が答えたらそれを知ってるかのようにあぁ!とか言うのよ
普段はいじめっこなのに馬鹿丸出し┐(´〜`)┌
734名無しさん:03/07/02 14:38
2chでの話を凄い楽しそうに話す奴を見たとき。
735名無しさん:03/07/02 14:39
アンチウイルスソフトを入れてない奴
パーティションを切ってない奴
736名無しさん:03/07/02 14:44
OSがOSの奴を見たとき
737名無しさん:03/07/02 14:57
>>736の意味がわからない俺。
738名無しさん:03/07/02 15:06
>>737
初心者のPCはOSがOSのままなんだよ。
お前もOSのままになってるんじゃねーのか?
739名無しさん:03/07/02 15:27
OSがOSってどういうことなんだよヽ(`Д´)ノウワァン
740名無しさん:03/07/02 15:40
(・∀・)ニヤニヤ
741名無しさん:03/07/02 15:43
>>736の言う事が分からないって事で俺が初心者だったと
自覚した2003年7月2日の昼下がり。
742名無しさん:03/07/02 16:21
OSがSOS
743名無しさん:03/07/02 17:27
>OSがOS
漏れも意味わかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

誰か教えて(´・ω・`)
744名無しさん:03/07/02 17:30
>>735
安置ウィルスソフトなんて要らないって。
745名無しさん:03/07/02 18:46
>>733を読んで意味がわからない俺は日本語初心者です。
誰か通訳オネガイ。
746名無しさん:03/07/02 19:27
>>745
2行目の意味は、「先生がPCを使い始めたところ、中2の奴が先生に『これなんですか?』って言ったって事だろう。」
3行目は、先生がそれに対して答えたら、中2の奴が『あぁ!』って言ったって事だ。

わかった?

俺も2行目は?????って感じだったけどな。
747名無しさん:03/07/02 19:46
ここは非常に難解なスレだ。
何を言ってるのかすらわからないレスが多すぎる。
俺みたいな初心者が立ち入ってはいけない領域らしい。
748名無しさん:03/07/02 19:58
VAIO UにFFをインストロールしたやつ
749名無しさん:03/07/02 20:15
日本語の初心者かよ
750名無しさん:03/07/02 20:16
>>748はなんていってるの?通訳おながい
751名無しさん:03/07/02 20:46
>>750のようにインストロールの意味を知らないやつ。
752名無しさん:03/07/02 21:08
↑まさに おれだ…
753名無しさん:03/07/02 22:29
OSはVAIOです。よろしくお願いします。
754名無しさん:03/07/02 22:37
ここのVAIOは酷いですね
755名無しさん:03/07/03 08:42
VAIOを買ったと言って誇らしげに自慢してる奴いるよな、しかも他メーカーのを
見下した感じで
756名無しさん:03/07/03 08:47
ヤフーインターネットガイドが愛読書の奴
757名無しさん:03/07/03 08:49
おまいら、何気におもろいですね。
758名無しさん:03/07/03 08:53
VAIO狂いは40代、50代のオサーンに多い気がする。
古き良き時代のSONY神話に呪縛されているのだろう。

しかし奴らが使いこなせもしないクセに、金にあかして1年や2年くらいで高級機を
買い替えたり周辺機器を買い漁っているのを見ると、非常に空しくなる。
759名無しさん:03/07/03 08:54
VAIO以外のメーカーPCはデザインがウンコ以下だからな
760名無しさん:03/07/03 08:56
おれVAIOに精子ぶっかけてやった
761名無しさん:03/07/03 09:04
>>758
何がどう空しいのか。
自分の道具が自慢できなくなったら、金で買える道具を自慢するしかないじゃないか。
762名無しさん:03/07/03 10:06
ADSLも通ってるのに間違えてISDNを申し込んでる奴
763名無しさん:03/07/03 10:07
わざわざエクスプローラをスタートから立ち上げてるヤツ
764名無しさん:03/07/03 10:31
HDDはIBMじゃないとダメなヤシ
他メーカー全部バルク扱い…
765名無しさん:03/07/03 10:37
>>764
駄目に決まってんだろ!
766名無しさん:03/07/03 10:49
店でIBMのHDD買ってた奴が店員に
「なんで日立のロゴがあるんだよ」って文句言ってたなぁ
767名無しさん:03/07/03 10:51
>>766
それ俺だ。
768名無しさん:03/07/03 13:18
↑おまえか・・・
769名無しさん:03/07/03 15:51
このスレ面白い
770名無しさん:03/07/03 16:02
こいつPCヲタクだと思うとき
メッセンジャーとかでやたら細かく切って送ってくる香具師
例:
ねえ
明日だけど
秋葉の駅の
JC前だっけ

こいつPC初心者だと思うとき
メッセンジャーとかでやたら長く送ってきて丁寧語風で最後に必ず。を付ける香具師
例:
あのー、明日のことですけど、秋葉原の駅のJC前でいいんでしたっけ。
771名無しさん:03/07/03 17:04
>>762
俺の友人
772名無しさん:03/07/03 17:06
VAIOしか買わない奴
773名無しさん:03/07/03 18:01
ヴァイオさえ買えない奴
774名無しさん:03/07/03 19:04
↑こいつら
775名無しさん:03/07/03 19:18
友達は「BAIO買ったよ〜」とメールを寄こした
776名無しさん:03/07/03 19:22
それいい友達アルヨ
777名無しさん:03/07/03 20:59
元メンバーの漏れが言うのもなんだけどさ、
やっぱ初心者はVAI○だね。

VAI○持ってると頭悪そうな娘もサークルにいっぱい寄ってくるし、
現場写真も学内のAVサーバに入れておけば、構内のどこからでも引き出せて
いつでも脅迫OKってわけさ。

じゃ、刑務所逝ってくるよ
778名無しさん:03/07/03 21:07
出てくんじゃね〜ぞ
779名無しさん:03/07/03 22:10
なんか釈放されちゃったよ。
さあ、VAI○でまたやるぞ〜
780名無しさん:03/07/03 22:12
arcでファイル送ってくる奴。
ソフト入れてねーよ
781名無しさん:03/07/03 22:30
↑こいつら
782名無しさん:03/07/03 22:34

こいつら
783名無しさん:03/07/03 22:35
Σ(´Д` )…(;´Д`)
784名無しさん:03/07/03 22:37
そういや前職場にいた人で、「ファイルをカレントに保存しる!」って言ってるのがいた。
カレントドライブ/ディレクトリ/フォルダを生半可にかじっちゃったんだねぇ。
785名無しさん:03/07/03 22:44
786名無しさん:03/07/03 22:46
なんかいえよ
787名無しさん:03/07/03 22:49
流体軸受ってなんすか?って店員に聞いてた漏れ

あと、買ってから取り付け方をネットで調べてた時はつくづく
初心者だなぁ〜ってオモタ
788名無しさん:03/07/03 22:51
自分で調べる様な向上心のあるヤシはもう中級者
789名無しさん:03/07/03 22:54
>>788がいい事いった
790名無しさん:03/07/03 23:04
>>788-789
自作自演(プ
791名無しさん:03/07/03 23:07
↑ホストも読めないこいつ
792名無しさん:03/07/03 23:08
正直、ホストの名前は読みづらい。
793名無しさん:03/07/03 23:09
みんな、CTRL+A押してみな。
反転してIDが出てくるから。
794名無しさん:03/07/03 23:12
(´・ω・`)
795名無しさん:03/07/03 23:15
>>793
うそです
みんな騙されないように
796名無しさん:03/07/03 23:17
↑騙されたこいつ
797名無しさん:03/07/03 23:18
押した奴が初心者ということだ。
なあ>>793 - 794
798名無しさん:03/07/03 23:34
「なんにもしてないのに壊れた」「なんかエラーが出た」「なんかヘンなんだけどウィルスかなぁ?」
状況を聞こうとしても
「何もしてない」「分かんないけどエラーが出る」「今までは問題なかったのに」
それじゃ分かんないよ...
まぁうまく聞き出せないオレも初心者って事なんだろうが...
799名無しさん:03/07/04 00:37
「起動時にピーピー怪しい音が鳴り続けて起動しないんですけど」
現場に行って状況確認、キーボードに思いきり息を吹きかけたら治った。
キーの下に埃が溜まって、ショートしてただけ。

LANケーブルが抜けかけていただけとか、ほんっと多いよねぇ。
800名無しさん:03/07/04 00:43
つぅか、おまいらこっち行け。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1057018530/l50
801名無しさん:03/07/04 01:31
こういうのって儲かるんですか?

http://www.gamblingfederation.com/~147644hSA/indexjp.html
802名無しさん:03/07/04 01:35
絶対儲からないからやめときな。
>>800
そんなスレあるんだw
803名無しさん:03/07/04 02:58
雷鳴ってるのに余裕かましてゲームやってるやつ。
挙句の果てに一瞬停電でデータ飛ぶやつ。





俺だよ・・・今飛びました。(´∇`)信じらんなぁーい〜
アハハハ(狂った
804名無しさん:03/07/04 03:26
UPS導入すれば?
805名無しさん:03/07/04 05:29
それぐらいどうってことねぇよ
806名無しさん:03/07/04 10:14
ゲーム程度でUPS導入なんてタダのあほ。
807名無しさん:03/07/04 12:00
↑こいつ
808名無しさん:03/07/04 13:27
付箋紙にIDとパスワード書いてモニタに張ってる奴
エクセルでよく使う関数を同様に張ってる奴
809名無しさん:03/07/04 15:41
ここのやりとりについていけない俺
810名無しさん:03/07/04 17:34
デスクトップにパス等を保存してあると思われるTXTがあったとき
811名無しさん:03/07/04 17:34
↑おれもだ・・・
812名無しさん:03/07/04 20:19
店員をうまく使う初心者と
店員に頼らず失敗する初心者
店員に頼ったが、糞店員のせいで失敗した初心者
813名無しさん:03/07/04 22:22
ショートカットをフロッピーにバックアップしてから取り出そうとしたら(´・ω・`)ガッカリ・・・
814名無しさん:03/07/05 03:13
↑こいつ
815名無しさん:03/07/05 03:51
ヘルプ読まない香具師かな。
816名無しさん:03/07/05 04:24
フロッピーのライトプロテクトタブにセロテープ貼ってる知り合い

カセットやビデオテープじゃないんだから…
817名無しさん:03/07/05 04:32
こういう糞スレ立てる奴見たとき
818名無しさん:03/07/05 04:36
↑その糞スレに書き込んでるこいつ
819名無しさん:03/07/05 04:59
>>816
3.5インチFDしか知らない奴は初心者。
820名無しさん:03/07/05 05:06
おれCPUのことをCUPと勘違いして電話で注文する時
「カップは233MHZの奴でお願いします」って言ってたなぁ

最近思うのはCPUのクロック数とシステムバスのクロック数の違いを熱く語ってる奴を見たとき
きっと最近覚えたんだなぁって微笑ましく思う
821名無しさん:03/07/05 05:07
> 「カップは233MHZの奴でお願いします」って言ってたなぁ

あ、ありえねー!w
822名無しさん:03/07/05 05:38
>820
汗かきたくなったら、思い出すといいな
読んでるだけで甘酸っぱい初恋の味がした
823名無しさん:03/07/05 07:45
カップかよ!ワロタ
824名無しさん:03/07/05 09:18
(゚听)ツマンネ
825名無しさん:03/07/05 10:45
(^Д^)ギャハ
826名無しさん:03/07/05 10:52
俺の友人は電話に出るとき
「はい元気です」といったらしい

小学校の健康観察でも思い出したのかな・・・
827名無しさん:03/07/05 13:27
小学校のテストで
図があり、名前を書きなさい
という問題で自分の名前書いたI田さん
828名無しさん:03/07/05 15:45
それはただの馬鹿
829名無しさん:03/07/05 17:33
ひまわり学級かよ
830名無しさん:03/07/05 17:48
学校でテストが終わった時後ろの席の子が回収しに来るやん?
そういう時やたらと制限時間に厳しい奴が将来裁判官になって
前の席で時間すぎても答え書きこもうとする奴が犯罪者になるんだよな
831名無しさん:03/07/05 18:32
OSをインストローリングしてるんだけど
エラーがでる
832名無しさん:03/07/06 00:16
Linuxの各ディストリビューションをインストール
だけで満足するやつ
833名無しさん:03/07/06 00:34
インストーラで突っ込んだファイルを削除するときに
アンインストーラを使わずにそのままゴミ箱に捨てるヤツ。

 アプリケーションの追加と削除から名前が消えなくなり
 わからず震えていた 15の夜〜
834名無しさん:03/07/06 00:42
セレの400MHzで十分な漏れ
835名無しさん:03/07/06 02:47
↑ある意味かしこい
836名無しさん:03/07/06 10:30
>>832
あ、それオレだ(w
837名無しさん:03/07/06 10:41
高価なアルミケースに重たいダンボール乗っけてるのに800円のキーボードを毎日掃除して
ハンカチでカバーをする母
838名無しさん:03/07/06 12:02
「一見同じ容量に見える256MBのDIMMも、
メモリチェック見たら個体差で微妙に容量が違う。
だから多いやつから順にメインマシンに挿してるよ」

この人はきっとメモとり初心者で、表示された容量を
間違ってメモしてしまってるんだと思う。
(ということはスレ違い)
839名無しさん:03/07/06 18:49
>>838
PC3500とPC3200じゃやっぱり違うんじゃないの?分からないけど。
知ってる人詳細キボンヌ。
840名無しさん:03/07/06 19:18
誤差のことでしょ。254MBだったり255MBだったりするし
841名無しさん:03/07/06 20:35
842名無しさん:03/07/06 20:40
@NiftyとOCNとYahoo(メイン)のメールアドレスもってて
今まで、Yahooからしかメール送信できないと思ってた、俺。

POP before SMTP 認証を知らなかった。。。。

ネット歴、8年以上あるのに。。。
843名無しさん:03/07/06 21:10

晒しabe(プ
844名無しさん:03/07/06 21:20
>>838
他に考えられるケースとして、内蔵VGAで差し引かれる量を知らないということもある。
845名無しさん:03/07/06 21:49
マイクロソフト社をミクロソフト社だと思ってた母
846名無しさん:03/07/06 21:50
↑うちだ…
847名無しさん:03/07/06 21:51
突然ネットに繋げなくなり原因がわからず、
いつもルータの電源入れ直したら直るので調べもせずそのままにしてる俺
848名無しさん:03/07/06 22:40
それはモノグサなだけ
849名無しさん:03/07/07 06:28
ageる奴
850名無しさん:03/07/07 06:48
Windowsのスタートボタンクリックした後
[プログラム]とかその下の階層に進むときいちいちクリックしてるやつ
851名無しさん:03/07/07 10:24
>>847
それはルータがプラネックスなだけ
852名無しさん:03/07/07 14:27
プラネックスの意味が分からない俺
853名無しさん:03/07/07 16:10
面接の時パソコン出来ますって言う香具師


もろちん不採用
854名無しさん:03/07/07 16:20
なんだよプラネックスって?
855名無しさん:03/07/07 16:34
PCを自作してExcelできないやつ
856名無しさん:03/07/07 16:45
Excelが出来ないとPC初心者だと思ってる↑こいつ
857名無しさん:03/07/07 16:53
パソコン操作出来る人待遇、と学校のなんかの集まりで言ってたから詳細見てみると
Word,Excel出来ないと駄目らしい。
いちおう基本情報取ろうと勉強してる身なのだが、世間でいう"パソコン"はC言語を知っていてもだめらしい。
858名無しさん:03/07/07 17:27
アビバに行く奴
859名無しさん:03/07/07 17:29
パソコンできる人優遇ってなんだろうな。
エクセルやワードのことか。それとも俺たちが得意な基本操作か。
それともハードが得意で工作みたいにできる人か。

定義が分からない。
おばちゃん達から見ればクリックできるだけでもパソコンできるだろうし。
プログラマーから見たらC言語だけでは駄目だとか。

言いたい事忘れた。
860名無しさん:03/07/07 17:48
いいこといった
861名無しさん:03/07/07 18:25
初心者やアニヲタを見るとすぐにウザがる奴
862名無しさん:03/07/07 18:28
初心者はいい。アニヲタはブン殴りたい顔してる。
863名無しさん:03/07/07 18:52
一応 就職希望者を選べる立場だけど、履歴書みてて
パソコンできます→とりあえずクリックはできそうだな
word excel できます→TEXTベタ打ちと入力作業はできるか
ビジネス文書と一般的な関数OK→面接してみるか
と判断してる

事務系なんでしょうがないよね
864名無しさん:03/07/07 19:00
>>863
さすがPro!
カマかける香具師いるからな。
865名無しさん:03/07/07 19:25
>>863
「PCショップで修理担当してますた」はどうですか?面接官殿。
866名無しさん:03/07/07 21:14
>>853
何だよもろちんって?
867名無しさん:03/07/07 21:37
もろちんで面接受けにきたから不採用だったんだろう。
868名無しさん:03/07/07 23:33
>>865
まず何で辞めたのかと小一時間面接。
その後フィールドエンジニアで面接。
869名無しさん:03/07/08 01:41
やっぱり上級者気取りの無資格自作はクソ同然ってことか
870学生:03/07/08 03:05
大人って大変なんですね
871名無しさん:03/07/08 09:19
>>859 >>863
いまどき面接で、パソコンのスキルについてどんな風に聞かれるのかはよくしらない。
それに担当する仕事によってもパソコンの使い方は違うから、一概にはいえない。
でも実務的には、日常的に必要とされる文書・資料をストレスなく作成できれば、
それでいいと思う。
そのために必要なのが、デファクトスタンダードになってる3大ビジネスソフトの
基本的な使い方を知ってることだろう。
872名無しさん:03/07/08 14:16
三大ビジネスソフトってなんですか?
873名無しさん:03/07/08 14:54
>>872
1ワード
2エクセル
3ファミリーコンピューター
874名無しさん:03/07/08 15:03
>>872
1 一太郎
2 ロータス1-2-3
3 セガマークV
875名無しさん:03/07/08 15:03
>>872
1.顧客管理
2.売上管理
3.給与管理
876名無しさん:03/07/08 15:07
1 クラリスワークス
2 シンプルテキスト
3 PCエンジン
877名無しさん:03/07/08 15:10
>>872
1.勘定奉行
2.顧客奉行
3.焼肉奉行
878名無しさん:03/07/08 15:10
>>873
ワラタ
879名無しさん:03/07/08 15:12
1.英語
2.C言語
3.2ch語
880名無しさん:03/07/08 15:56
>>872
1 MS Office
2 OpenOffice
3 ロータススーパーオフィス
881名無しさん:03/07/08 15:57
ワード、エクセルだろうとして後一個ってなに?
パワーポイント?アクセス?
882名無しさん:03/07/08 16:01
>>881
プリンターじゃね?
883名無しさん:03/07/08 16:08
1.USBプリンタ
2.USBスキャナ
3.USB扇風機
884名無しさん:03/07/08 17:48
WinMXとWinny(1)を同時に入れるヤツ
885名無しさん:03/07/08 18:00
1.文豪
2.OASYS
3.書院
886名無しさん:03/07/08 18:24
>>884
それはエロイ奴だなw
887名無しさん:03/07/08 21:08
1. MSワード
2. MSエクセル
3. MSワークス
888名無しさん:03/07/08 21:33
1.OpenOffice
2.窓の手
3.2ちゃんねるブラウザ
889名無しさん:03/07/08 21:37
1.ウィンドウズ
2.ワード
3.エクセル
890名無しさん:03/07/08 21:41
ロータス
一太郎
コボル
891名無しさん:03/07/08 22:05
外出中、漏れのPCにご丁寧にも速パックXPをインスコしてくれた先輩
892名無しさん:03/07/08 22:26
文書ファイルのコピーちょうだいって言ったら、ちょっと待っててと言ってわざわざ
アプリ立ち上げて読み込ませて保存し直す奴。
893名無しさん:03/07/08 23:06
やくざ
894名無しさん:03/07/08 23:17
>>892
出力したものをコピー機に持っていって紙で寄越す馬鹿よりはるかにマシ。
895891:03/07/08 23:20
>>894
うちの上司は、出力した文書を手渡して「もう一部ほしいからコピーして」って。
もう一部出力してちょ。

そういや昔は、フロッピーディスクをコピー機にかける話もあったな。
896名無しさん:03/07/08 23:21
個人的には隣同士なのにメッセンジャーで会話するのもあれかと。
「昼飯行く?」
「(^_^)OK!!」
897名無しさん:03/07/09 00:11
「パソコンはNECがいいらしいよ」とPC持ってないのに語ってる会社のDQN。
「ああ、PC8801ね」とつっこむべきですか?
898名無しさん:03/07/09 00:47
むしろ「ああPC6001だろ。昨日もマリちゃん危機一髪でヌイたよ」だろ
899名無しさん:03/07/09 00:58
PC8001を忘れるなよヽ(`Д´)ノウワァン
900名無しさん:03/07/09 01:30
900番目を頂戴致しました。どうもありがとうございます。
901名無しさん:03/07/09 04:56
キリ番ゲッター
902名無しさん:03/07/09 06:05
ファイル交換、エミュ、エロ動画しか使用用途がない香具師.
903名無しさん:03/07/09 07:08
>>902
上級者
904名無しさん:03/07/09 07:13
>>763
スタートで右クリックって知ってる?
905名無しさん:03/07/09 07:18
>>819
セロテープじゃダメなんだけど…(ものによる)

漏れはライトプロテクトノッチの部分に紙を当ててたな
906名無しさん:03/07/09 10:11
>>904
「ミ田+E」で一発でそ。NT系は別のキーだっけ?
907名無しさん:03/07/09 14:45
ウインドウの大きさが一見最大化に見えて最大化になってない(画面と同じ大きさ)
の香具師



まあ、漏れなんだけど
908名無しさん:03/07/09 14:49
デスクトップアイコンが画面に入りきってないやつ。
909名無しさん:03/07/09 16:27
WinMXで本名垂れ流してるやつ
910名無しさん:03/07/09 19:04
think padを見て「マウスはどこ?」という人。
911名無しさん:03/07/09 19:19
そう言えばノーパソの使い方分からなかったなぁ…
912名無しさん:03/07/09 19:59
デスクトップのショートカットを
コピー→貼り付け→削除
を繰り返して喜んでるやつ
913名無しさん:03/07/09 20:17
個人情報バレルの知らずに強制ID板に書き込んでるやつ
914名無しさん:03/07/09 20:40
↑のような、下手な釣り方するやつ。

そして、釣られる俺
915名無しさん:03/07/09 20:49
89キーのキーボードにはミ田キーなどありません。
あとThinkPadユーザーとしてはグラインドパッドのノートパソコン使ってる
香具師は初心者か貧乏性かシュコシュコ好き。
916名無しさん:03/07/09 20:57
ところでOSって何の略ですか?
917名無しさん:03/07/09 21:00
ボート漕ぐときとかのかけ声。
918名無しさん:03/07/09 21:01
OS劇場
919名無しさん:03/07/09 21:09
>>917
地引網じゃなかったっけ?
920名無しさん:03/07/09 21:27
オーエス!:
仏語の「Ho! Hisse!(引け!or引っ張れ!)」が語源とされている。

OS劇場:
OSグループ経営のOS劇場とは全く無関係。
当時ストリップの本場だった大阪にあやかってストリップ小屋を
「大阪ストリップ」を略してOS劇場と呼ぶようになった。
921名無しさん:03/07/09 21:37
勉強になりまつた。
発音は「おーいす」の方が近そうでつな。
922名無しさん:03/07/09 21:38
トリビアかよ(w
923名無しさん:03/07/09 21:41
ドットをテンキーのほうで打ってるヤシ




まあ半年前の漏れだが(´・ω・`)
924名無しさん:03/07/09 21:44
ctrlキーをシーティーアールエルって読むやつ
925名無しさん:03/07/10 00:50
>>906
NT/2000もWindowsキー + E でOK
926名無しさん:03/07/10 04:16
Winキー付きのキーボードを使ってるヤツを見たとき
927名無しさん:03/07/10 04:20
Winキーなんて初心者向けのキーは付いてませんが、何か?
928名無しさん:03/07/10 07:57
真の初心者はwinキーがなんだか分からない罠
929名無しさん:03/07/10 10:20
便利なんだから使ったらいいじゃない。
XPのシャットダウンはいつも ミ田+u×2 でマウスに触れない。
930名無しさん:03/07/10 10:50
両面コピーできないやつ
931名無しさん:03/07/10 10:54
ちんこがくさいやし
932 :03/07/10 11:02
私、パソコン出来ますと言う香具師
933名無しさん:03/07/10 18:11
Googleをゴーグルと読むやつ。
934名無しさん:03/07/10 19:37
>>933
英語の初心者
935名無しさん:03/07/10 19:43
PCの調子が悪くなるとすぐに俺に電話してくるやつ
936名無しさん:03/07/10 19:47
>>935

ここで愚痴を言うがよろし

コネ無料PCサポート依頼者は反省汁!14人目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1057018530/l50
937名無しさん:03/07/10 19:57
PCとあんまり関係なくて申し訳ないですけど、
俺の学校で、最近PCやりだして2chにハマッた奴がいるんです。
授業中は「2ch最高!」とか「〜について語るなら2chだよ!」とか言ってマジで基地外寸前です。
休み時間は休み時間で俺に
「2chってイイよね!○○(←俺の名前)は何処の住人?」とか
「2chでそんな事いったら氏ねとか基地外とか言われるぜ!」とか大声で言うんです。
赤面して倒れそうです。
こういうのって本当に初心者丸出しで恥ずかしい。
俺の前から消えてくれ。
938名無しさん:03/07/10 19:59
お前が消えるっていう手もあるぞ。
939名無しさん:03/07/10 20:15
リンク先が「c:program files〜」とかに設定されたまま
HTMLファイルをアップロードして「HPが表示されない!何とか汁!」と
言い出す奴を見た時。HP作成ソフト使ってる奴に多い。

実話です。仕方なく小1時間HPの作り方教えてやったよ。
940名無しさん:03/07/10 20:47
ローカルを参照するHTMLエディタを作るやつ。
941名無しさん:03/07/10 20:57
HTMLエディタを作れるなら初心者じゃないでしょ。
942名無しさん:03/07/10 21:04
>>941
そうでもない
943名無しさん:03/07/11 00:39
いきなり挿入する香具師
944名無しさん:03/07/11 02:01
↑おれだ…
945名無しさん:03/07/11 08:01
壁紙を1日に何回も変え見せびらかしてる奴
946名無しさん:03/07/11 08:14
>950を踏んでも次スレを立てなかった香具師
947名無しさん:03/07/11 21:04
当然のように次スレを立てようとする香具師
948名無しさん:03/07/11 21:08
C:\auxを試した香具師
949名無しさん:03/07/11 21:11
↓の香具師
950名無しさん:03/07/11 21:18
マホカンタ
951名無しさん:03/07/11 22:06
しかし虚しく響き渡った
マホカンタ、マホカンタ、マホカンタ・・・
952名無しさん:03/07/11 23:33
このホストではしばらくスレッドを立てられないって言われた
だれか頼みます
-------------------------------------------------
こいつPC初心者だなと思うとき 2人目

PCの性能を数値だけで判断している人が該当しやすい
特にCPUクロック数、価格

前スレ こいつPC初心者だなと思うとき
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052337900/l50
------------------------------------------------
(前スレ100レスまでのまとめ)
●PCハードウェア初心者
ビデオメモリ量だけで3D性能を判断している人
HDDの容量だけで性能評価している人
自分のパソコンスペックが分からない人
PCの性能をCPUクロック数でしか見ない人
CD-ROMドライブでCD-Rを焼こうとする人
メモリとHDDの容量を混同している人(容量の単位を省略する人が多い)

●PC初心者
全角英数で書く人
初心者同士で言い争っている人
PC用語を変に略して言う人
WindowsとOfficeの違いが分からない人
UGを人に勧めている人
VaioというブランドだけでPCを選ぶ人

●2ch初心者
オフラインで2ch語を言いまくる人
953名無しさん:03/07/12 00:11
こいつPC初心者だなと思うとき 2人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057936179/
954名無しさん:03/07/12 11:35
産め
955名無しさん:03/07/12 11:35
もういっちょ 梅
956名無しさん:03/07/12 12:01
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
957名無しさん:03/07/12 12:02
今時↑こんな古いコピペ貼るやつ
958名無しさん:03/07/12 12:26
今時↑コピペに反応するやつ
959名無しさん:03/07/12 12:33
960名無しさん:03/07/12 14:45
      / \〇ノゝ
      /三√从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  ヽ | | l  l | ∩  < みんな〜、私たちも1000ゲットするよ〜!!  ,,、,、,,,
,,,     `从ハ~_ワノ) /   \_________________   ,,、,、,,,
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ホントに1000なんて取れるのか!?/
       //三/|三|\   ,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,         ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

961名無しさん:03/07/12 16:42
2chのメール欄に自分の本当アドレス入れてるやつ
962名無しさん:03/07/12 16:49
>>961
それは、かなりのもので‥
963名無しさん:03/07/12 17:15
個人サイトの掲示板で明らかに一人浮いてる書き込みしてるやつ
964名無しさん:03/07/12 19:32
965ブラウザはJane:03/07/12 20:04
>>964
見れないよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
人大杉ってでるよ(´・ω・`)
俺も初心者?
966ブラウザはJane:03/07/12 20:05
すいません。みれますた。
967名無しさん:03/07/12 20:14
>>965-966みたいなやつ
968名無しさん:03/07/12 22:52
マジで>>964が人大杉で見れないのだが?
969名無しさん:03/07/12 23:01
あれ使えば見れるジャン
970名無しさん:03/07/12 23:30
>>969
●買うの?
971名無しさん:03/07/12 23:59
>>968
●買わなくても2ちゃんブラウザ導入すれば見れるよ
http://www.monazilla.org/
972名無しさん:03/07/13 01:44
>>971
open jane 0.1.8.2使ってるけれど>>964クリックすると
ブラウザ(オペラ)で開いちゃって人大杉になるんだけど。漏れだけ?
973名無しさん:03/07/13 01:53
alt キーを’アルト’と呼ぶ奴
正しくは’オルト’である
974名無しさん:03/07/13 02:26
>>972
ボード一覧取得URLをこれ↓にしないとだめなのかな
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
975ブラウザはJane:03/07/13 02:38
http://sakots.pekori.jp/download/jane/bbsmenu.html

これで板一欄取得すれば(・∀・)イイ!
しかし初心者ばかりだなぁ(゚∀゚)アヒャ
976名無しさん:03/07/13 06:53
ホットゾヌ2だけど人大杉
977名無しさん:03/07/13 16:55
一文字打つたびにenter押してる人
978972:03/07/13 17:20
>>974では駄目だったけど>>975で見られたYO
2人ともスマンカッタ
979名無しさん:03/07/13 22:04
かちゅで普通に見れたけどなぁ
980名無しさん:03/07/13 22:28
うめ
981名無しさん:03/07/14 01:35
1000間近のスレを埋めるやつ
982名無しさん:03/07/14 07:06
新スレが立っているのに
いまだに旧スレに書き込んでいるヤツ

こいつPC初心者だなと思うとき 2人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057936179/l50
983名無しさん:03/07/14 08:41
あと17 梅
984名無しさん:03/07/14 10:07
964を必死で見ようとした俺
985名無しさん:03/07/14 13:05
未だにココに粘着してるオレ
986名無しさん:03/07/14 13:07
そーっと1000を狙っているオレ
987名無しさん:03/07/14 13:08
間違えてageちゃったオレ やっべぇ
988名無しさん:03/07/14 13:10
1000捕りのAAどっかいっちゃったぁ
989名無しさん:03/07/14 13:13
うめ
990名無しさん:03/07/14 13:18
初めて1000ゲト出来るかも・・・と貼り付いてるオレ
991名無しさん:03/07/14 13:35
>>990の存在に怯えているオレ
992名無しさん:03/07/14 13:35
      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   ウワアアアアン
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U キコキコキコ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎
993名無しさん:03/07/14 13:37
ドキドキしているオレ
994名無しさん:03/07/14 13:39
994?
995名無しさん:03/07/14 13:40
995?だれも来ちゃダメだよ
996名無しさん:03/07/14 13:40
9 9 6
997名無しさん:03/07/14 13:41
9 9 7 心臓バクバク!
998名無しさん:03/07/14 13:42
998
999名無しさん:03/07/14 13:43
999
1000A:03/07/14 13:44
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。