【EdiCube】エプダイのノートPC 6 【Endeavor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん:03/06/20 23:40
>>938
ラッチラスなとこ
940名無しさん:03/06/20 23:43
>>938
タイマー
941名無しさん:03/06/21 00:02
>>936
付けといたほうが良いと思う。
942838:03/06/21 00:43
S160H届きました。
 皆様の書き込みどおりタッチパッドのボタンが固くうるさくいまいちだなぁとおもっていた
のですが、タッチパッドの裏の灰色の薄いシートのところににバッテリーケース側から
厚さ1mm弱のゴムシートを貼ったところだいぶ改善されました。
 また、私のは[/]キーを押すとキーボードががたつく音がしていたのですが、CDドライブ
を取り外してマルチベイの入り口から覗くと、キーボードとその下の板が当たって音がし
ているようでしたので、表から見てキーボードの右下隅の部分をキーボードの下の板と接
触するように、ごく少量の瞬間接着剤で固定することで改善されました。「8」、「9」キー周辺
を押したときもも少し音がしますがそこは補強しにくいので我慢。 
 これで不満は解消されました。
 あと、タッチパッドの摩擦が大きいのが改善されたらほぼ満点かな。
943787B ◆DqSqJQA7KA :03/06/21 00:44
>>938
液晶を比較して、どんな風に良かったですか?
今日、Z1を在庫切れって事で買い損ねたところだから、また迷い始めちゃ
うなあ
944942:03/06/21 00:45
ごめん、自分は821だった。
945名無しさん:03/06/21 01:22
>>936
付けるなら高級品を。
安物、逆効果らしい。
946名無しさん:03/06/21 08:46
漏れが今使ってるのはNC821
947名無しさん:03/06/21 12:43
>>943
店頭で他機種と比べて見た感じですけど、
Zの液晶は色が薄くて(白っぽい?)視野角が狭い気がする
SONYが何故クリアブラックを使わないのか不思議
948787B ◆DqSqJQA7KA :03/06/21 12:54
>>947
ありがとう
参考にさせて頂きます
949名無しさん:03/06/21 19:23
HP Notebook nx9005
モバイルAMD Athlon XP 1800+搭載
最新のチップセット(ATI Radeon IGP 320M (Mobility U1) / ALI M1535+)、
PC2100 DDR SDRAMメモリ搭載
高性能グラフィックスコントローラ、ATI Radeon IGP 320M (4X AGP)(64MB DDR SDRAM,メインメモリと共有 )搭載
56K V.92 モデムと100Base-TX/10Base-T LANを内蔵
Windows XP Homeプリインストール
とセントリーノってどっちが早いんでしょうか?
950名無しさん:03/06/21 19:55
>>949
Pentium M のほうが速いかもしれないし、遅いかもしれない。
何GHzだか知らないが。
951名無しさん:03/06/21 21:37
>>949
どちらも十分速いから普通に使う分には全く問題なし。
ゲームやビデオのエンコードをするならデスクトップ(3GHz+GF4以上)を使うべし。
952名無しさん:03/06/21 21:57
>>951
サンクス。
HPのノートを職場用に買って、家でエプダイのデスクトップを買います。
953名無しさん:03/06/21 23:24


みんなソーテック擁護荒らしの追放に力を貸してくれないか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051464016/l50
このスレに「擁護厨氏ね」って書き込んでくれればOKだ。






954名無しさん:03/06/22 10:23
>>949
ノートを買うときは、スペックよりもキーボードや液晶を重視すべきだね
気に入らなくても簡単に交換できないからね
ショールームか、買った人が近くにいれば一度実機を見るべき
955名無しさん:03/06/22 11:46
確かに。
仕事に使う時間が長いだけに、キーボード・液晶は重要だよね。
交換できないからね。
956名無しさん:03/06/22 15:04
その点VAIOのクリアブラック液晶なら、後悔も少ないってもんだよね。
発色も抜群だし、テカテカしてないから見やすいし。
957名無しさん:03/06/22 15:20
>>956
ただあれはキーボードがなぁ。
958名無しさん:03/06/23 15:58
S160は筐体全体がペコペコしてる感じで高級感は無いですね。
液晶はキレイだけど、応答速度がイマイチな気がします。
普通に使う分にはぜんぜん問題無いですけどね。
959名無しさん:03/06/23 22:11
EDiCube MXを使っているんですけど、
テレビの録画や再生をすると異常に本体が熱くなり、
起動したときみたいにウィンウィン音がなりまくっているんですが
これは何か良い解決方法はありませんか?
960名無しさん:03/06/23 22:13
>958
S160も1時間くらい使ってると、FANがうるさくなったり
パームレストが熱くなったりしますか?
961958:03/06/23 23:44
>>960
会社で買ったのが今日届いたばかりなんで、まだ使い込んでないけど
負荷かけなくてもパームレストはちょっと暖かくなってた。
FANは回転してるのか全然わからない。明日、長い数値計算させてみて
どうなのか調べてみる予定。
962名無しさん:03/06/23 23:56
キーボードよりも液晶よりも音です、

とBN100ユーザは口をそろえて言います。
963名無しさん:03/06/23 23:57
>>962
そういやBN100って何年前の機体だっけか?
964名無しさん:03/06/24 00:06
キーボードよりも液晶よりも音よりもスイッチの耐久性です、

とBN100ユーザは口をそろえて言います。
965名無しさん:03/06/24 01:25
>>962
ノートのスピーカーなんて所詮たかがしれてるんだから
ああいう割り切り方は悪くないと思う。
1万円程度のアクティブスピーカーでも買えばそれなりに幸せになれるよ。
966名無しさん:03/06/24 01:56
だったらAFiNAでも買っとけと。
アレだったらUSB経由で音を出せるからノイズ載らないしコンポとしてもそこそこの性能をもってるしな。
967名無しさん:03/06/24 02:17
>966
AFiNA≠VH7PC
前もゴッチャにしていた野郎がいたな。
968名無しさん:03/06/24 06:10
>>965ファンの騒音のことじゃないか?
969名無しさん:03/06/24 06:22
六甲颪に 颯爽と
蒼天翔ける 日輪の
青春の覇気 美しく
輝く我が名ぞ 阪神タイガース
オウ オウ オウオウ 阪神タイガース
フレ フレフレフレ
970名無しさん:03/06/24 08:11
>>969
道頓堀に突っ込んで水冷しる!
971名無しさん:03/06/24 13:17
糞便性大腸菌が・・・
972958:03/06/24 20:18
S160なんですが、パームレストはほとんど熱くなりません。
キーボード左側が少し熱いけど、許容範囲じゃないですかね?
ファンの音はほとんどしません。高負荷時でもNT-5000の
低負荷時より静かです。
AC電源駆動時の話です。
973名無しさん:03/06/25 04:51
  (__  __)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___)
  (__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~~|  (__)
    ノ  /    / ./ ( O  ,-,  )ノ  ノ__
   ( _ ノ   (__ノ    \__ノ ( _ ノ(___(___)
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡。臭 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ=== 涼子タン精液飲んでくれ    
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 涼子タンウンコ食ってくれ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |涼子タンま、まんこ臭い・・・
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| 
___   OO          ____  _
(__) ノ ̄) _  ___ノ⌒(___  )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒)
(__)ノ  ノ_ノ ノ_(_. __ノ    ノ ノ    ノ  ノヽノヽノ| ノ
  / /(__   ) / /   ノ⌒)ノ   / /   __ノ ノ
 ( _ノ  (__/し´ (__ノ   (__ノ.   ( __ノ   ( _ノ
974名無しさん:03/06/25 12:41
 


















 
    
      






 
975名無しさん:03/06/25 12:56
( ゚Д゚)ゴルァ!!
976名無しさん:03/06/25 15:08
( ゚Д゚)ゴルァ!!
977名無しさん:03/06/25 15:44
友達に勧めておきました → EDiCube S (・∀・) イイ !!
978名無しさん:03/06/25 16:55
>958さん、報告ありがとう。
とても参考になりました。もう少しお金貯まったら
俺も買おうと思います。
979名無しさん:03/06/25 17:36
今日S160H届いたぁ!
意外と液晶きれいでした。画面が広いのは便利だ。
マウスボタン?はペコペコで萎え。
音もノートならこんなもんかなという程度
(音楽聞くときはUSBスピーカーつないじゃうし)。
980名無しさん:03/06/26 10:31
「SYMPHOMOVIE」使ってる人いる?DVからキャプチャして
DVDプレーヤで再生できるDVD作成しようと思ってるん
だけどエンコード速度や能力(画質)について感想募集。
(GigasizeCodecってどう?)
981名無しさん:03/06/26 11:29
下取りサービスの詳細ってどこで見れます?
982名無しさん:03/06/26 13:18
>>981
▼クイックリンク メニューの一番下
983名無しさん:03/06/26 18:29
SYMPHOMOVIEってiMovieみたいなもんでしょ?
今から使おうとしてるのだが
984名無しさん:03/06/26 18:29
985名無しさん:03/06/26 23:07
>>1-1000
東証一部上場じゃ(親会社)ボケカス共!!!w
まいったかヒキオタ共!!!w
文句が在る奴はソッコーボコル!!!w
986名無しさん:03/06/26 23:19
>>985

アンカーを見る限り、どうやら貴君もボケカスの一人のようですな
987名無しさん:03/06/26 23:37



東芝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エプダイ=ウンコ


という疑義を差し挟む余地のない穏当な結論が出たところで


■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
988名無しさん
そんなわかりきったことを