★S○TECのPCってこんなにヤバイよ!![24]★

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無しさん
アマチュア無線から始まったソーテック

 ソーテック社長、大邊創一(おおべ・そういち)がソーテックの前身、工人舎を父・工平と創業したのは、1977年、27歳のときだ。
創一は無類のアマチュア無線好きが高じて、電気工学まで独学で身につけていたため、通っていた国立岐阜大学工学部を
「メリットが感じられない」と1年あまりで中退。その後、友人が経営するアマチュア無線の店を手伝っていたが、
その店が経営に行き詰まったために、77年、横浜に「ハマーズ」というアマチュア無線の店を開く。しかし、数カ月で資金難になり、
工平に助けを求めたのである。工平は日本NCR退職後、三菱電機販売子会社に役員として勤めていたが、息子創一の申し出に
「金は出してやるから、社名と経営を任せろ」と答え工人舎が設立されたのである。

684名無しさん:03/05/11 14:34
>友人が経営するアマチュア無線の店を手伝っていたが、その店が経営に行き詰まったために、
>77年、横浜に「ハマーズ」というアマチュア無線の店を開く。しかし、数カ月で資金難になり、
>工平に助けを求めたのである。

なんでソーテックがここまで落ちぶれたか分かるような
要するにシャチョーが・・・
685名無しさん:03/05/11 16:15
社長は嘘つきですよ。
686名無しさん:03/05/11 16:20

・e-one発表時にで社長が特許は問題無いと言ったのに、
 結局アップルにお金を払って許してもらう事になった。
 なぜソーテックの社長はウソをつくの?
687名無しさん:03/05/11 16:24
おらあ!ここの下痢糞共!コソコソここで言わずソーテック本社に行って直に言わんかい!ヴォケ!
688名無しさん:03/05/11 16:24
>>686
示談の内容は極秘。
金は払ってないと思われ。
689名無しさん:03/05/11 16:29
ったく姑息で卑怯の塊で、犬の野糞以下の連中は早く氏んでほしいよ!
690名無しさん:03/05/11 16:31
>>688

 嘘 つ き ソ ー テ ッ ク 社 員 は 氏 ね ! 

691名無しさん:03/05/11 16:31
>>688
1000マン払ったでしょ?
692名無しさん:03/05/11 16:33
>>688

ソーテック、1,000万円でアップルコンピュータと和解
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000117/sotec.htm
 今回の和解で、ソーテック側は解決金として1,000万円をアップルコンピュータ側に
支払い、以降「e-one 433」の製造、譲渡、引き渡し、展示、輸出入を行なわない
こととなる。ソーテック側はe-one 500に変更した際に金型を変更しており、
e-one 433の製造はすでに出来ないとしている。
693688:03/05/11 16:48
>>691-692
すまそ。知らなかった。
694名無しさん:03/05/11 16:48
ウルトラONEより社長の記事

>また、初期200台を5日間動かして徹底検査するという10年前の当社のやり方を再開しました。
>結果、従来2・5〜4%程度だった不良率が1%以下に減った。これは、大手パソコンメーカ
>ーよりもはるかに優れた数字です。不良率が減ったことでサポートへの問い合わせも減り、
>ピーク時には300人いた人員を200人に減らしても対応が可能になりました。

確かにウソつき