メーカーPCにショボイPCIグラボ付けてゲームやってる奴見ると

このエントリーをはてなブックマークに追加
74どちらも自作機:03/05/21 18:34
>>54
実家のマシン(Pen3 800)にGeForce2MXを載せてるけど、「CFS」や「電車でGO」くらいなら
問題ない。

普段使ってるマシン(AthlonXP 2000+)にGeForce4MXを載せてるけど、「CFS2」や「BF1942」
くらいなら問題ない。
しかし「CFS3」をやるとストレスたまりまくり。
動作環境はすべてクリアしているのに…。
75名無しさん:03/05/27 21:26
>>1 はいつの時代の人?
76名無しさん:03/05/27 22:34
>>51

いや、これの場合はG4 Cubeに刺さる最速カードなわけで、MacOS Xを
快適に使うために購入するってことだ。

しかし‥よんまんごせんえん‥GeForce2MX64MBで‥
77山崎渉:03/05/28 12:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
てすと
79名無しさん:03/06/19 01:59
山崎渉ってなに?
8053 ◆6F0npXrXjY :03/06/26 16:48
>>65
ワラタ

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。
81名無しさん:03/06/27 00:01
>>80
その前にスレ違いはおろか板違いだという認識はあるのか?
82名無しさんy2k:03/06/29 13:51
>>81
知っててやってるみたいだよ。
他のスレでこれのコピペ見かけたんで。
何処かは忘れた。
(スレッド37、99、113、246のいずれか?)
一応書いて見たけど、もう見たくないっしょ。こんなモン。
83名無しさんy2k:03/06/29 13:56
>>82
追加。スレッド246、336。
84山崎 渉:03/07/15 10:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85山崎 渉:03/07/15 14:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
87山崎 渉:03/08/02 02:41
(^^)
88山崎 渉:03/08/15 17:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無しさん:03/09/13 21:01
ドザがLinuxを叩くわけ

仕事・勉強ができない、彼女がいない、コミュニケーションがとれない、、、

何一つ思い通りにならないドザにとって、
パソコンだけが唯一自分の思い通りにできるものなんだよ。

ドザにとってはパソコンに詳しいってのが
自己の存在理由であり、人生のすべてなんだよ。

でもLinuxだと思い通りにならないから、
「ぼくちゃんの知識が通用しないよ〜。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
となって、自己の存在理由が否定された気になっちゃうんだよね。

パソコンだけは自分を裏切らないと思っていたのに、
Linuxはよく分からないし、思い通りにならない、、、
「パソコンに詳しいのが唯一の取り柄なのに、
ぼくちゃんのわかんないものは許せない!!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

だからドザは自己の存在理由を脅かすLinuxを必死で否定するのさ。
90Hシ‘O?F “??:03/11/16 19:11
Hシ‘O?F “??
91FHシ‘O?F “?? ?:03/11/16 19:11
FHシ‘O?F “?? ?
92 sage:03/11/16 19:12
test
93名無しさん:03/11/24 01:15
はい
94名無しさん:03/11/24 02:07
俺だよ…。
未だにTNT2model64pro 32M(PCI)を四年前のVALUESTAR(K6-2 550MHz)に乗せてるのは秘密です。
95名無しさん:03/11/24 07:23
俺だよ…。
未だにTNT2model64 32M(AGP)を三年前のDIMENSION4100(P3 800MHz)に乗せてるのは有名です。
96名無しさん:03/12/06 12:54
はっはっは 9821にGeForce4 MX420付けてるぞ
97名無しさん:03/12/27 02:06
VALUSTAR VL300/5Dを使っているのですが
VGAがSIS651なのでFFオンラインが動かないので
動かしたいのですがPCIスロット用のVGAでFFがそれなりに動くVGA
ってありますか?
98名無しさん:03/12/27 02:51
InnoVision Tornado GeForceFX5600 PCI。
クオリティ下げればそれなりに動くかもしれない。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん:04/01/13 20:25
LOW PROFILE AGPスロットが、AGP Analog Displayに使用されているメーカー製マシンなのですが
アナログディスプレイ使用すれば、AGPはあくのでしょうか?
そして、AGPに切り替えたいんです。グラフィックを

たfだ挿すだけで切り替わるもの名称亜k 
101名無しさん:04/01/14 08:54
>>1000
つまり、どうやってオンボードとAGPを切り替えるのか、という?
?最近のSiS製マザーは、自動なのかな???
102名無しさん:04/01/14 09:50
最近のマザーボードは、挿すだけだと思う多分、でも、識者のレス希望
VIA Unichrome KM400 系のマザー。?
103名無しさん:04/02/05 22:19
aaa
104名無しさん:04/02/22 18:51
105名無しさん:04/04/05 21:18
俺メーカーPC内蔵グラですがなにか
2Dのゲームが多い俺はそれで十分だから
グラフィックなどに何がいいかこだわるのはいいが
それを押し付けたり馬鹿にするオタがきらい・・・
106名無しさん:04/04/09 01:17
そんなあなたにATIチプセト
107名無しさん:04/04/13 21:06
そんなあなたにnVIDIAチプセト


108名無しさん:04/05/22 16:02
FF11系の掲示板が動かないという質問で溢れていたりする
未だに
メーカー製PCもそろそろオンボード系はやめるべき
インテルはもうちっとマシなGPUを統合チップセットに奢れ
109名無しさん:04/05/22 18:25
グラボは刺すだけじゃだめだろ。
初めてPC買って時、3G、ゲフォース5700なのにベンチがまともに動かなくて驚いた。
110名無しさん:04/06/21 13:20
NECや富士通の30pin機種使ってるならこれがお勧め。
http://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/
これを使えば30pinでもDVI接続ができるそうだ。
まぁ普通には売ってないから、NECフィールディングに直接買いに行くか、ヤフオクとかで買うかしかないが。
111名無しさん:04/06/21 20:12
>>110
富士通の30pinでそれに対応してるのはほんの一部だけ
大部分はコネクタ形状がまた別で、使えない
112名無しさん:04/06/25 07:21
>>110
IOデータにも専用コネクタVGAあった訳だが
113名無しさん:04/06/27 11:15
>>112
PCIビデオカードに>>110のケーブル添付しただけの製品だよ
114名無しさん:04/07/09 06:21
そう言えばHPのパソコンって省スペースタイプでも一応
ロープロのAGPカードつけれるようになってるんだな。
最近知ったよ。まずなにより、日本のメーカーPCまだ高いね
外資のIBM HPなんか10万以下のモデルを結構そろえてるのに
日本のPCは平気で30万以上のやつがあるんだもの、これじゃ
売れるわけないよ。
115名無しさん:04/08/16 22:36
>>114
そんな君にエプダイ
116Socket774:04/08/25 14:33
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ
117名無しさん:04/08/25 14:41
ゲーヲタとパソヲタきもい ププ
118名無しさん:04/08/25 20:42
とアニヲタが申しております
119名無しさん:04/09/04 00:38
すいません、メーカーPCなのですが、
グラフィックカードがDirectX9に対応してないようなんです。
一般人がグラフィックカードを買ってきて自分で交換したりできますか?
120119:04/09/04 00:45
もっとふさわしいスレがあったのでそちらで質問します。
以後>>119はスルーよろしくお願いします。
121名無しさん:04/09/05 01:24
>>119
自作PC板に行くといいかも
122名無しさん:04/09/05 08:40
自作PC板で自作じゃないPCの話すると怒られるよ
123名無しさん
>>1
どうせSNESとかしかしてないくせに