Intel派 vs AMD派

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん:03/07/08 21:26
フルパワー時発熱
 P4>アス
79名無しさん:03/07/09 04:51
フルパワー時発熱
 P4<アス
も証明されたが
80名無しさん:03/07/09 21:57
フルパワー時
消費電力
P4>アス
81名無しさん:03/07/10 18:07
耐熱性
アス<P4
82山崎 渉:03/07/15 10:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83山崎 渉:03/07/15 14:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん:03/07/21 21:43
……糞スレだな。
85名無しさん:03/07/22 23:34
Pentium4 3.2G MAXTMP 70℃ 定格82.0W 最大104.5W
Pentium4 2G(藁)MAXTMP 76℃ 定格75.3W 最大100.5W
Pentium4 2G(北)MAXTMP 69℃ 定格54.3W 最大68.8W
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
87名無しさん:03/07/24 19:34
Pentium4って粗悪品質ですね。
ユーザーの頭も隅から隅まで粗悪部品を使ってるんですね。
88名無しさん:03/07/24 19:40
C3最強
89名無しさん:03/07/24 22:31
>>88
それは無い。
消費電力のみならまだわかるけど、それ以外は破滅的に遅い。
90名無しさん:03/07/25 00:49
凄いスレだな。>>19がヲチしてたのもわかるってもんだ。
モデルナンバーは正直どうかと思うが、クロックが上で遙かに
遅いのはもっと問題なんだがな。

まあこんなのに騙される方がまぬけなんだが。
91名無しさん:03/07/25 02:21
性能でも消費電力でもPen4に負けたAthlonXP哀れw
92名無しさん:03/07/25 03:03
>>91
ここはピュアな初心者の人が来るスレだ。
引きこもりは帰んな。

Pentium4もAhtlonXPも性能は似たようなもの。
初心者にはPentium4、中級者以上で性能重視ならAhtlonXPがおすすめ

ってガイシュツだな。
この板見てるヤシでceleron買うのは人生の敗者(w

93名無しさん:03/07/25 03:18
あらゆるベンチで負けて自作板でも消費電力がPen4<<AthlonXPだとバレたAthlonXP惨めw
94名無しさん:03/07/25 18:15
馬鹿降臨 → 93
95名無しさん:03/07/25 18:17
P4は、コンパイラ使ってもP3より性能悪い
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/P4bench.html

P4 FSB800 とAthlon XP-3200の比較
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/13/643552-001.html?
大体互角
96名無しさん:03/07/25 18:36
Pentium4 3.06G(C1)
定格電圧 1.55V 最大電流 65.4A最大電流時電圧 1.425V TDP 81.8W 最大電流*電圧 93.2W
97名無しさん:03/07/25 19:30
>>93
引きこもり?
98名無しさん:03/07/25 21:39
>>92
性能重視でPentium4な俺
Athlon用の板ってメモリ4枚刺せるのが見あたらないんだよな。
使い方にもよるけど俺の場合CPUの多少の差よかメモリ増載が効くのでこの選択になる。
99名無しさん:03/07/25 22:17
>>94-97
自作自演乙
100名無しさん:03/07/25 22:48
>>98
ギガバイトが最近出したね
101名無しさん:03/07/25 23:09
あらゆるベンチで負けて自作板でも消費電力がPen4<<AthlonXPだとバレたAthlonXP惨めw
102名無しさん:03/07/27 08:20
101 馬鹿決定
103名無しさん:03/07/27 11:09
Socket7をあと2年ほど引っ張ってくれたら…。
104名無しさん:03/07/27 11:09

Pen4とAthlon両方買えないほど貧乏だとバレた101惨めw
105名無しさん:03/07/27 13:01
Pen-M最強。
P6ファミリでまだ行けるじゃん。
106名無しさん:03/07/27 15:55
冷静な淫厨は涼三たんだけか・・・。
107名無しさん:03/07/27 22:58
正直私は初心者ですが
AMD派の人はPCに詳しそうなレスをする人が多く
Intel派はAMDは発熱発熱のワンパターンなので


   初  心  者  は  A  M  D  派  が  安  心  で  す  !!!
108名無しさん:03/07/29 00:00
>>107
そうきたか!
109名無しさん:03/07/29 01:41
【実質1.2GHz?】LaVie C Pen4 2GHzモデルの謎!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057416808/851

851 名前:粘着1号 投稿日:2003/07/28(月) 14:50
どうも。最新ネタです。結論から言うと「NEC最低」
誰かが言ってた通り何の対応もしませんでした。当然返金や交換も応じない。

NEC公式見解による発生理由は拡張版Speedstepによって起こる「仕様」だそうです。
これが一ヶ月待った挙句のほんの一言の返事。

当然マヂ切れしながら仕様ならなぜそう書いてないんだ。
同様の構成の新型ではなぜ発生しないんだ?と言ったら「それにつきましては
答えを差し上げられない」との返事

結局仕様ですので、返金や交換は出来ないということです。
交渉の余地は無いと言うことです。

消費者センターに相談しますと言えば「お客様の方で自由になさって下さい」と言った
ぬおお腹立つ〜。ここまでいいように言われるなんて、やっぱ歯牙にもかけてなかったんだね。

同機種のユーザーさま、お役に立てず申し訳ない。
公式に仕様と言うからには、相談しても無意味だ。スジもんかプロ市民でもない限り
サポートセンターどまりで一切黙殺されるんだろう・・・・

皆さん色々ありがとうございました。きっと笑ってる人もいるでしょうが、
とりあえず出来るだけのことはしてみました。独力ではこれが限界でした。


NEC公式見解による発生理由は拡張版Speedstepによって起こる「仕様」だそうです。
NEC公式見解による発生理由は拡張版Speedstepによって起こる「仕様」だそうです。
NEC公式見解による発生理由は拡張版Speedstepによって起こる「仕様」だそうです。
110名無しさん:03/07/31 00:16
>>109
ケースレイアウトと静音の優先させたNECがIntelのSpeedstepを
上手く利用したって事だな。まあ燃えるよりはいいんじゃない?
ケース空けて扇風機の風でも当てれば起こらんだろうし。

と自作PC板住人は冷淡であった(w
111山崎 渉:03/08/02 02:15
(^^)
112名無しさん:03/08/14 21:06
91=93=99=101=ひ(きこ)も(り)決定。
113名無しさん:03/08/14 23:25
あらゆるベンチで負けて自作板でも消費電力がPen4<<AthlonXPだとバレたAthlonXP惨めw
114名無しさん:03/08/14 23:43
いんてる
115名無しさん:03/08/15 02:43
>>113
回さなきゃ確かに低消費電力だよな、Pen4は。
116名無しさん:03/08/15 08:04
P4 FSB800 とAthlon XP-3200の比較
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/13/643552-001.html?
大体互角だろ
陰謀は狂ってる で宜しいかとALL

インテルも狂ってるけど......

Athlon機で計算間違いしたCPUはない
INTEL計算間違いしたCPUはあった
初代Pentium PenV カッパーマインAコアで
INTELも公式に認めている
117名無しさん:03/08/15 09:09
あらゆるベンチで負けて自作板でも消費電力がPen4<<AthlonXPだとバレたAthlonXP惨めw
118名無しの機種:03/08/15 09:13
>>89
オマエはフルパワーで一体どれだけ回しっぱなしにするのかと(ry
119名無しさん:03/08/15 10:28
91=93=99=101=117 陰謀馬鹿降臨
120名無しさん:03/08/15 10:34
あらゆるベンチで負けて自作板でも消費電力がPen4<<AthlonXPだとバレたAthlonXP惨めw
121名無しさん:03/08/15 10:35
SYSmark2002/Office Productivityでは
AthlonXP3200+≒Pentium4(2.8Ghz)
Business Winstoneでは
AthlonXP2400+≒Pentium4(3.2Ghz)
122名無しさん:03/08/15 10:37
もうAthlonだめぽ
123名無しさん:03/08/15 10:55
叩かれ過ぎて精神崩壊した淫厨(91=93=99=101=117)が常駐するスレはここですか?
124名無しさん:03/08/15 10:56
>>122
張子の虎ですから
125名無しさん:03/08/15 10:58
張子の虎はCeleron
126名無しさん:03/08/15 13:05
まだまだ夏は終わらないぜ!!
 
ってことですか?
127山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン