【ヤパーリ】dynabook買って悔いなし!V4【世界一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:03/02/11 16:42
????????????????????????????
????????????????
???????????????????
953名無しさん:03/02/11 16:57
テレビつきのG7はおれもホスィ。。。
テレビもDVDもネットも1台で出来たらそりゃ便利
さらにヒキコモリに拍車がかかりそうだ(藁
て優香、GeForce4の460ってそんなにしょぼいの??
954名無しさん:03/02/11 17:20
>>953
一般ユーザーはしょぼいなんて思ってないんじゃないかな。
ただ、ここの人たちがすごいものを要求してるだけ。
955名無しさん:03/02/11 17:29
G6CでFF11やってるよ、快適。
956名無しさん:03/02/11 17:33
俺は昔はLOOXってのを使っていた。狂うそうでXPだった。
死ぬほど遅かった。HDBENCHのRectangleが9000を超えるか否かで
喜んだりした時期もあった。だが、
今はG6を使っている。9000が13万になりやがった。
G6マンセーだ(・Ш・)
957名無しさん:03/02/11 18:09

ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´


     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´



 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)
958名無しさん:03/02/11 18:13
959名無しさん:03/02/11 18:15
>>929
俺のも同じ現象だ
認識後は問題なく動くところを見ると、ドライバやハードが壊れている
わけでもなさそうだがなあ
接触が悪いのとも違うと思うし

ほかの報告はないかな

960名無しさん:03/02/11 18:16
(´・ω・)=3
961名無しさん:03/02/11 18:19
>>929
>>959

デバイスマネージャ→USBルートハブ→電源の管理→チェックを全部はずす うまー
962名無しさん:03/02/11 18:53
dynabook買って液晶が一部汚い初期不良なんでサポートに
電話したら現物みないとなんともいえないから秋葉にある
サービスセンターまで持って来いって・・・

こんなものなのか?
秋葉まで1時間30分はかかるんだが・・
963名無しさん:03/02/11 20:14
ここに書いてる時点で世間的にはヲタということに気づかない香具師ばかり。
目糞鼻糞笑う プ
964名無しさん:03/02/11 20:19
東芝さん。
G7を、HDDが3台ぐらい積めるノートにしてください。
重量は10kgを越えても構いません。
おながいします。
965名無しさん:03/02/11 20:21
もはやノートではないような…
966インテルファン:03/02/11 20:23
dynabookなんてクソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。クソ。

967名無しさん:03/02/11 20:26
>>966
LaVieはどうよ?
968名無しさん:03/02/11 20:36
>966
あちこちで見かけるなぁ。
今夜はつらいことでもあったんか。
969名無しさん:03/02/11 21:16
>>966
G6を買えって!
おすすめだ4
G7はあと三ヶ月したら買い換えるんだ4(・∀・)
970名無しさん:03/02/11 21:22
971名無しさん:03/02/11 21:34
>>963
ヲマエは手前が基地外と言うことに気づいてないがな(w
972名無しさん:03/02/11 21:50
そろそろ次スレ立てたいね
973名無しさん:03/02/11 21:55
【3DCG命】DynaBook G7買って悔いなし!【世界一】22
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044967801/l50
974埋め:03/02/11 22:31
ノートパソコン買うなら〜総合スレより。
日本電気●LaVie C LC900/5D http://121ware.com/product/pc/200301/personal/lvc/spec/index.html
    ATI MOBILITY RADEON 9000 AGP 64MB 15型高照度・広視野角・ハイレゾTFTカラー液晶(ナチュラルファイン液晶)UXGA1600x1200ドット
富士通●FMV-BIBLO MH26C http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/nh/method/index.html
    ATI MOBILITY RADEON 9000 AGP 32MB DDR SDRAM、15型FLバックライト付高照度・低反射TFTカラーLCD、1400x1050ドット
ソニー●PCG-GRV99G/P http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/
    ATI MOBILITY RADEON 9000 64MB、16.1型UXGA(1600x1200ドット)対応 広視野角TFTカラー液晶
東芝●DynaBook P7 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030122p7/index_j.htm
    Pentium4-2.8GHz nVIDIA GeForce4 420 Go 32MB DDE 15"SXGA+ TFTカラー液晶
  ●DynaBook G7/U24PDDW http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030205g7/index_j.htm
    GeForce4 460 Go(DDR、32MB)1,600×1,200ドット表示(UXGA)の15型TFT Fine SuperView液晶
デル●Precision Workstation M50 http://www.dell.com/jp/jp/soho/products/model_precn_precn_m50.htm
  ●Inspiron 8200 http://www.dell.com/jp/jp/soho/products/model_inspn_inspn_8200.htm
日本HP●Compaq Evo mobile workstation N800w http://www1.jpn.hp.com/products/portables/evo_n800w.html
   ●Compaq Evo Notebook N1020v http://www1.jpn.hp.com/products/portables/evo_n1020v.html
シャープ●Mebius PC-RD1-D1U PC-RD1-C1M http://www.sharp.co.jp/products/pcrd1d1u/index.html
エプダイ●NT-2000 http://www.epsondirect.co.jp/nt2000/index.asp
975埋め:03/02/11 22:31
【3DCG命】DynaBook G7買って悔いなし!【世界一】22
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044967801/l50

1 :名無しさん :03/02/11 21:50
ライバルはRadeon9000 DDR64MBだぞ。VRAM64MB載せろゴルァ!。
nVidia GeForce4 4200 Go載せろゴルァ!。ドライバアップデートしろゴルァ!。
Final Fantasy XI(11) 高解像度モードでさせろゴルァ!
VRAM64MB欲しければToshiba Satellite 5200買えゴルァ!
高速・美麗な3Dグラフィックに命をかける漢たちのスレ。
過激に暴走してスレが消費される中、東芝はG6・G7で力を入れたのは
クリアスーパービュー液晶、DVDマルチ、TVチューナ。
東芝の国内モデルがVRAM64MBになるのは何時か?
GeForce4 4200 Goが搭載されるのは何時か?
3DCGヲタ、アンチゲーヲタ、Vヲタ、東芝旧機種ヲタ揃い踏みの乱闘の行方は如何に?
学生の春休みを控え、スレの行方から目が離せない!
Gシリーズ・Pシリーズ以外のシリーズや旧機種、sage進行で逝きたい
香具師は関連スレもあるよ。賢く使い分けよう。
関連スレ・過去ログ等は例によって>>2-10あたり。
976名無しさん:03/02/11 23:20
ということで、スレ移行です。

【3DCG命】DynaBook G7買って悔いなし!【世界一】22
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044967801/l50

977名無しさん:03/02/12 00:09
東芝さん
ハードディスクを3.5インチHD 7200rpm 2台実装にしてください。
厚みは10cm以上でも構いません。
おながいします。
978名無しさん:03/02/12 01:53
そりゃもうノートとは呼べないな
979上げ梅:03/02/12 02:18
上げ梅
980名無しさん:03/02/12 02:23
>977-978
まあ東芝は大昔DynaBook HF575って言うB4サイズバッテリレス
HDD2個内蔵可能のノートを出してたから
981名無しさん:03/02/12 05:13
正直、ダイナブックEシリーズとラヴィLシリーズ、どっちのほうがキータッチいいですか?
982名無しさん:03/02/12 06:35
>981
そんなもん店逝って自分で確かめろ。
983名無しさん:03/02/12 07:33
糞ノートユーザーの諸君おはよう
984名無しさん:03/02/12 07:56
>>983
うんこちゃんおはよう。
旧スレにも書き込むなんて律儀だね(w
985名無しさん:03/02/12 08:12
>983
あ、貴様を新スレテンプレに入れるの忘れてた。ってか埋め。
986名無しさん:03/02/12 08:19
【3DCG命】DynaBook G7買って悔いなし!【世界一】22
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044967801/l50

1 :名無しさん :03/02/11 21:50
ライバルはRadeon9000 DDR64MBだぞ。VRAM64MB載せろゴルァ!。
nVidia GeForce4 4200 Go載せろゴルァ!。ドライバアップデートしろゴルァ!。
Final Fantasy XI(11) 高解像度モードでさせろゴルァ!
VRAM64MB欲しければToshiba Satellite 5200買えゴルァ!
高速・美麗な3Dグラフィックに命をかける漢たちのスレ。
過激に暴走してスレが消費される中、東芝はG6・G7で力を入れたのは
クリアスーパービュー液晶、DVDマルチ、TVチューナ。
東芝の国内モデルがVRAM64MBになるのは何時か?
GeForce4 4200 Goが搭載されるのは何時か?
3DCGヲタ、アンチゲーヲタ、Vヲタ、東芝旧機種ヲタ揃い踏みの乱闘の行方は如何に?
学生の春休みを控え、スレの行方から目が離せない!
Gシリーズ・Pシリーズ以外のシリーズや旧機種、sage進行で逝きたい
香具師は関連スレもあるよ。賢く使い分けよう。
関連スレ・過去ログ等は例によって>>2-10あたり。
987名無しさん:03/02/12 16:15
1000 げっとするよ

初めての1000げっと うれしいな(^o)♥(o^)
988名無しさん:03/02/12 18:30
埋め上げ
989名無しさん:03/02/12 18:39
梅揚げ
990名無しさん:03/02/12 18:48
産め!
991名無しさん:03/02/12 18:49
992名無しさん:03/02/12 19:02
a
993名無しさん:03/02/12 19:53
埋め
994名無しさん:03/02/12 20:02
ここは1000ゲット祭りがないんだね…
995名無しさん:03/02/12 20:11
995
996名無しさん:03/02/12 20:16
1000
997名無しさん:03/02/12 20:18

ウンコ
998名無しさん:03/02/12 20:18

999名無しさん:03/02/12 20:19
うんこ
1000名無しさん:03/02/12 20:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。