【店員】パソコン工房ってどうよ?【光臨しまくり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ945
店員は安月給と嘆き
客は応対が悪いと嘆く

客層は初心者もしくはヲタが大半

そんな自作PCショップ、パソコン工房について語れ!
いや語ってください
2名無しさん:03/01/29 03:32
死ね
3前スレ945:03/01/29 03:33
前々スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1007009916/l50

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030805945/

公式HP
http://www.pc-koubou.jp/index.html

バリューシリーズ
http://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/file/left_index.html

ちなみにPart3です。書くの忘れました
 Λ||Λ 逝ってきます 


4名無しさん:03/01/29 03:45
店員に光臨なんて言葉いらねーよ。
後輪でいいんだよ。後輪で。クソが。
5名無しさん:03/01/29 08:52
ママンが最低でもKT333と丈夫な、工房の60,000円前後の
アスロンシリーズが欲しい。KT400ならなお良し。
6名無しさん:03/01/29 16:21
>>5
現状のオンボードグラフィック+AGPスロットの方が安いし
後から好きなビデオカード付けれるから良いと思うぞ。
FSB333使いたいならバリューなんか買わないで自作しる!
7名無しさん:03/01/30 10:22
工房の自作は組立て無料でやってくれるからお得です
8名無しさん:03/01/30 11:05
>スレタイ
降臨だろ。
ワザと?無知?
スゲー知りたい。
パソコン工房についてより知りたい。
9名無しさん:03/01/30 15:23
ジャンク品の初期不良に関して・・・
POPや口頭で保証外などと言われる類はダメ。

工房の商品コードが付いていて
なおかつ「初期不良のみ一週間」とか書いてるものはOK。

いじょ
10名無しさん:03/01/30 15:38
歓迎光臨
11名無しさん:03/01/30 16:31
>>8
別に意味にたいした違いないじゃん
12名無しさん:03/01/30 18:54
買うときはバーコードのついてる商品だけにしましょう
13名無しさん:03/01/31 02:46
>>8
だから後輪だって言ってるだろ、ボケ!
14名無しさん:03/01/31 14:27
>>8
この店員を神とあがめる...のですか?

こうりん かう― 【降臨】〔古くは「ごうりん」とも〕
 (1)神仏が天界から地上に天下ること。「天孫―」「聖霊―日」
   「造化正統の神胤を此大地 上に―せしめ/開化本論(徳明)」
 (2)他人の出席することを敬っていう語。

こうりん くわう― 【光臨】
 他人を敬ってその来訪をいう語。光来。光儀。おいで。
こうりん 【後輪】
 車の後方の車輪。⇔前輪
15名無しさん:03/01/31 17:31
>>6
こっちの方がよかったぞ。
http://www.vspec-bto.com/bto-2/bto-2-m1.htm
16新製品?:03/01/31 19:23
IBM IC35L090AVVA207(90GB 7200rpm 流体軸受) (店頭発表)
17名無しさん:03/01/31 19:41
何処に書いてあったかは知りませんが、
それは確か80GBだったと思う・・・。
ついでに出たのは年明け前だったと・・(自信なし)
18名無しさん:03/01/31 23:35
>16
昨年からありますが何か?
19名無しさん:03/02/01 02:41
某所で、某店員が「中央の人間は誤植が多くて困る」と嘆いておったぞ。
20名無しさん:03/02/02 22:29
まったくだ。
毎回毎回修正するこっちの身にもなってみろって感じ。
21名無しさん:03/02/03 23:29
サッソク降臨か(ワラ
22↓買った人いる?:03/02/04 11:30
AMPHIS 2530R97DR 買った人いますか? 結構割安感が強くて食指が動いて
いるのですが? 実際中身は、どんな部品(CDとかDVDとかメモリーとか...)
情報をおもちの方教えて下さい。
23名無しさん:03/02/04 11:43
クオンタム6.4G、1週間保障で4000円は高いでしょ
8000円80Gが買える時代だよ〜秋葉店さん。
24↓見積してもらった人:03/02/04 20:21
>>22
こんな感じですた。

AMPHIS 2530R97DR

USB2.0搭載
CD-RW+DVDドライブ搭載

CPU Pentium4 2.53GHz/BOX
MB MX4GR
メモリ PC2100-512M/CL2.5
HDD IC35L080AVVA07
FDD YD-702D-6238D
ドライブ CD-RW CRW4824/BULK
ドライブ DVD DVD-8216
VideoCard RADEON 9700/BULK
サウンド ステレオサウンド
ケース IW-V508/FrontUSB2.0
日本語キーボード 6516-VA4J/112KEY/スクロールマウス SWW-25
ブロードバンドポートLAN
【安心の一年保証】
OS無 \ 139,800(税別)
Windows xp HomeEdition付 \ 153,600(税別)
25名無しさん:03/02/04 21:06
>23
ハァ?
8.4G未満はある意味需要があるんだよ
26名無しさん:03/02/04 22:01
>23
喪前の言ってることは、50枚パック1380円なのに、10枚320円は高い!

って、言ってるのと一緒w
27名無しさん:03/02/04 22:44
このスレは無知な23を晒すスレになりました
28名無しさん:03/02/04 22:49
>>25さんと>>26さん、
あんまり>>23さんをいぢめないでくださいな。
>>23さんは何にも知らない自称中級者なので価格しか考えないんですよ。
まぁ自分の思い違いなどで間違って安物買いの銭失いをしてしまうという可能性
を孕んでいる>>23さんを生暖かい目で見守ってあげましょう。w
29名無しさん:03/02/04 23:10
50倍速のCD-Rドライブが5000円で売ってれば
4倍速のCD-Rドライブは400円で売ってないといけない論理だよな(藁
30名無しさん:03/02/04 23:35
保証1週間って事はジャンク品だろ?
6.4G-4000円は秋葉じゃ確かに高い気がするが・・・
23は例えが悪いな・・・
31名無しさん:03/02/04 23:40
中古のHDDなんて糞割高が普通じゃん
32名無しさん:03/02/05 01:18
ジャンクで動作保証1週間?
動かんかったら返品してくれるの?
だったら妥当じゃない?
akiba近辺ならノーチェック1500円が相場だと思われるがね
33名無しさん:03/02/05 09:07
CX6.4は新品ですが
34名無しさん:03/02/05 22:25
CX6.4は今は亡きQuantumのロゴなのが(・∀・)イイ!
形はQuantumなのにMaxtorと書いてあるHDDを見ると悲しくなる(;´д⊂)
3524さん ありがとう:03/02/06 11:09
結局 バルク品の寄せ集めの感が強いですね。
36名無しさん:03/02/06 21:56
ジャンクで良いから4GB保水なぁ・・・内蔵9.5mm〜
なんでうちの近所の工房にないんだーっ
37名無しさん:03/02/06 21:57
全体的に高いよな・・・
38名無しさん:03/02/06 23:33
1GBのメモリって、なかなか売ってないね
39名無しさん:03/02/07 00:40
>>35
バルクの寄せ集めどころじゃないよ。

糞 パ ー ツ の 寄 せ 集 め

あとCX6.4は倉庫在庫を掃いただけぽ。
倉庫で何年眠ってたかは知らんがな。
40名無しさん:03/02/07 00:46
>>39氏は工房でいったいどんな目にあったんだろう?
41名無しさん:03/02/07 01:31
>>39
どこの倉庫よ?
工房の倉庫?代理店の倉庫?
話はそこからだ。
42名無しさん:03/02/07 03:46
>>39
24に書いてあるパーツの何がどう糞パーツなのか説明せよ。
43名無しさん:03/02/07 04:02
創価学会だろ
44名無しさん:03/02/07 05:42
>>41
フェイスだろ
45名無しさん:03/02/07 12:58
>4GB
フラッシュドライブなら取り寄せ出来るかも。
4GBで74万弱・・・だけどね
46名無しさん:03/02/08 16:03
全店在庫見たら200個以上あるなぁ・・・
どこから拾ってきたんだよ・・・
47名無しさん:03/02/09 05:21
つか今日またCX6.4入ってくるしな…
48名無しさん:03/02/09 12:07
エルゴダイバー入れるとは思わなんだ。
49名無しさん:03/02/09 15:12
この前パソコン工房の和歌山店行ってきたけど、
59800円で売ってるはずのAthlonXP 2400+のショップブランドPCが、
ここだけ69800円で売ってやがった。他の奴もよおくみたら、5000円〜
10000円ほど高くなってるし。一体どうなってるの?
50名無しさん:03/02/09 16:45
1.和歌山店に行ったのは価格変更前だった。
2.実は前シリーズの売れ残りでそのままの値段で売ってる。
3.それだけの利益を取らないとやっていけないほど客が少ない。
4.全国価格に合わせるつもりなどさらさら無かった。
5.実は59800円の値段は一部店舗のみだった。(通販含む)
6.バリューシリーズの名前はついてるが実は店舗オリジナル(パーツ増設含む)

さぁどれだろう?(笑)
51名無しさん:03/02/09 16:48
>>49
フランチャイズだから
52名無しさん:03/02/09 22:03
>51
正解
53名無しさん:03/02/10 16:58
「学校の先生の紹介で買いに来たのだが、法人担当はどこだ?」
と言って話を進めれば、かなり安く買える。
大きめの声で強気に話をすることがコツ。
漏れはこれでWindowsXP Homeをタダにしてもらった(・∀・)イイ!
54名無しさん:03/02/10 18:35
>>53
ここで言うともう使えなくなる罠。
見栄を大事にする人は自滅するねw
勝手に得しておけば良いのに。
55名無しさん:03/02/10 22:39
>>54
TAROKOメディアをタダでもらいますた。
いらないけど。
56名無しさん:03/02/11 00:43
いやーずいぶん前なんだけどね
もうつぶれちまった、東京から電車で一時間ぐらいにある地方都市のパソコン工房行ったんですよ
高架の線路沿いにあるところで近くに吉野家があったかな?
で、ノート用のメモリ買いにいったんですけど
VAIOに対応したやつがほしかったので買うときに聞いたんですよ。
そしたらその店員なにを思ったのかメモリをパッケージから出して
なんと素手でべたべたとメモリを触りだしたんですよ。
もうびっくりですね。
それ以来そこの店には行ってません。
最近近くをくるまで通ったら店なくなってた
ま、当然ですね。
57名無しさん:03/02/11 00:47
地方じゃなくて首都圏もいまいち
秋葉原にある割には大して安くないし、店員も無愛想っぽいし
58225:03/02/11 01:33
組み立て手数料5000円だよ。
OSインスト料はソフトによって変わってくるけどwindowshomeが8000円proが10000円でした。
確かに店員は無愛想かも。でもあれくらいが丁度いいのでは。
俺は結構気に入っている。秋葉店のお話。
59名無しさん:03/02/11 02:11
厨房店員多し
60名無しさん:03/02/11 02:35
アキバ店でしょ
61名無しさん:03/02/11 02:35
>>56
千葉か?移転しただけだぞ?
62名無しさん:03/02/11 14:15
>>56
「VAIO用?云々〜〜」はぁ?アフォか?
お前にパーツ屋の敷居またぐ資格無し
63名無しさん:03/02/11 23:37
>>58
秋葉は手数料取られるのか。保証切れた後の話?

>>62
禿同。
つかメモリを素手で触って何が悪い?
56はゴム手袋でも付けてメモリ付けてるんですか?
酷いときなんか裸メモリが輪ゴムで束ねられた状態でくるのに…
64名無しさん:03/02/12 22:03
>>62-63
禿同。メモリは素手で触っても、静電気起こしたり、基盤を歪めるなど無理しない
かぎり、壊れやすそうで、結構壊れないものだ。
そして、素手で触るのが当然だ。
65松下電器工学院さん:03/02/13 03:46
>>57
 先日秋葉原店でIntelのマザーとCeleron他、筐体等を購入した
んですが実に手際の良い対応、店員さんの受け答えもしっかり
してるし、決して無愛想ではありませんでしたよ、この辺は主観
に大きく左右されるところですが。
66名無しさん:03/02/13 11:30
>>64
別に当然ではないだろうにw
素手で触っても大丈夫なのは勿論同意だけど
ベタベタ触られて気分が良い物でもないし。

「べたべたと」がどれ位なのかが問題だと思うんだが。
67名無しさん:03/02/13 13:56
厨房店員降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ワラ
68名無しさん:03/02/13 20:52
>>67
何がそんなに嬉しいのか良くわからん。
69名無しさん:03/02/14 00:35
この頃、作業の雑さが気になる。

HDD LED コードが逆に刺さってたり、CPU内部周波数の倍率 DIP を間違えてたり。
ドライバ CD-ROM に指紋がベッタリついてたり。
70名無しさん:03/02/14 09:21
前に和歌山行ってきた香具師ですが、昨日PC工房の梅田店行ってきたら、
シリーズのほとんどが5000〜10000円程プライスダウンしてあるんですよ。
和歌山と比べてみましたが、1〜2万というひどい計算になります…。
客が寄り付きませんね、それでは…。

 和 歌 山 店 な め て ん の か !
71名無しさん:03/02/14 09:32
>70
だからFCなんだってばさ
直営より仕切価格が高いし仕方ないべ
72名無しさん:03/02/15 02:16
ジョーシンでもソフマップでも店によって値段が違うのは普通だと思っていたのはおかしいの?(広告の品除く)
73名無しさん:03/02/15 09:57
>>72
それは当然。
地域地区によって値段は結構違います。
田舎で金持ちの県は結構値段設定が高めです。
(例、北陸地方)

都会は競争が激しく安い。
(例、東京)

田舎で貧乏な県しかも競争が激しい所は安い。
(例、北海道)
74名無しさん:03/02/15 19:10
>>33
新品の訳ねーだろ

大体こんなの買って動くと思ってるんでしょうか
75名無しさん:03/02/15 20:46
>>73
北海道じゃなくて札幌だろ
76名無しさん:03/02/16 20:50
おそらくここ見てるパソコン工房の社員さんへ。

3月中にnForce-GTかKT400をママンに、
従来のAthlonシリーズを一新してください。
7776 :03/02/16 22:12
(続き)もち、KT400、nForceともにPC3200対応で
USB2.0標準搭載で。
78名無しさん:03/02/16 23:26
無理。
79名無しさん:03/02/16 23:35
工房でカスタム買う初心者は
Athronなんか知らんので
とりあえずPentium4を買う
だから76のはムリ
ちゅーか絶対売れん
80名無しさん:03/02/17 00:50
スペック詳細にM/Bのメーカーも書いて欲しい
81名無しさん:03/02/17 00:55
>>80
マザーのメーカーを気にするような香具師は
自作すれ
82名無しさん:03/02/17 04:33
>>73
攻防の中では金沢はそんなに高くないと・・・
83名無しさん:03/02/17 10:48
>>81
>>80じゃ無いけど
OSナシで買ってきて、ドライバ入れるときにちょっと焦ったよ。

いつの間にか廉価PCのCPUが1GHzから1.7GHzになっとるね。
84名無しさん:03/02/17 12:02
今のカスタムはMSIかAopenマザーだったはず
85名無しさん:03/02/17 13:24
>>84
AOpenだったよ。

まぁ、人のPCだからどうでもいいのだけど。
86名無しさん:03/02/17 18:46
>>53にあるとおりにしてみたら、かなり安くしてくれた。
法人専用の値段があるのか?
とても店頭の表示価格でそのまま買う気はしなくなったね。
87名無しさん:03/02/17 19:31
>>84
BIOSTERだったのですが、何か?

自分のPC・・・
88名無しさん:03/02/17 19:48
>>13
亀レスだが、、、
〜乳輪〜のまちがいだろ?
89名無しさん:03/02/17 22:52
GIGABYTEも使ってる
90名無しさん:03/02/17 22:56
中途半端な知識を持ってきて見積もり乱すのやめて欲しい。

「あとでPen4/2.8に載せ替えるからとりあえずCeleron1.8で…
 あ、メモリは将来性を考えて2700ね!」
(845PEはFSB533じゃないと2700使えんって…)
「HDDはやっぱマトロックスが一番いいかな」
(マックストアだっつーの。)
「メモリはキャッシュレベル2.5のやつでね。そっちの方が性能良いんでしょ?」
(キャスレイテンシだって…しかもコレに至っては2の方が性能良いし)

我々は毎日、こんな客を内心ウゼーと思いながら笑顔で接客しております。
91名無しさん:03/02/17 23:04
y=ー( ゚д゚)・∵.ターン >>90
92名無しさん:03/02/17 23:46
>>90
PC2700で何がいけないの??
そのくらいでウゼーとか思ってる時点で
接客業向いてないんじゃない?
93名無しさん:03/02/17 23:47
>>90は市ねよ
94名無しさん:03/02/17 23:49
俺ずっとマクスターだと思ってた・・・
95名無しさん:03/02/17 23:58
工房店員が笑顔なんかだすわけゃねーだろ
961:03/02/17 23:59
>>94 漏れも一時期そうおもってた 安心してくれ
97名無しさん:03/02/18 00:31
>>92も市ねよ
98名無しさん:03/02/18 01:32
店のレベルにあった客が行くべきだろ、やっぱり
99名無しさん:03/02/18 02:53
>>94
日本では社名が日本マックストアだからね
でもあっちではマクスターと発音してると聞いた
100名無しさん:03/02/18 02:57
ウチの会社の外人社員さんはマクスターと発音してたんでいいんでない?
101名無しさん:03/02/18 03:00
新潟の工房は、
糞地図や二高よりも商品が安くていいです。

バイト募集の紙張ってあるけど、時給むちゃくちゃ安いですね・・・。
102名無しさん:03/02/18 08:03
マックストアを正しく発音すると
マックストォァーみたいな感じになるので
あながち間違いではないらしい…
103名無しさん:03/02/18 12:44
>90
Pen4 2.8GHzに載せかえるならPC2700のメモリ使ってもイイと思う
PE/GEでFSB533じゃなきゃ2700使えないという話しはないだろ・・・
性能生かせないだけであって、アップグレード考えてるんだから
メモリは2700にするのも自由かと

メーカー間違えた位でなんだよ大目に見てやれよ、中途半端な
知識もってるだけマシだろ

で、結局店員っていうのはスペックシート上の数字と価格と他人
の試した結果やニュース使って知ったかぶりするのが仕事なん
でつね?(w
104新潟:03/02/18 13:03
>>101
「給与:〜時給750円」が正しい
105名無しさん:03/02/18 14:43
>>103
一応、PC2700でFSB400のCPU使えることは使えるんだ・・・。
PC2700だけだとCPUがメモリを認識せずに全く動いてくれないと
ばかり思っていたよ。なるほど…。
106名無しさん:03/02/18 23:57
>>185
PC2100-3200までは流れが同じだからね。
性能が引き出せないだけで使えるよ。
107名無しさん:03/02/19 00:06
>>106
動きさえするなら、将来の事を考えればPC3200にした方が良くない?
108103:03/02/19 00:29
PC3200はマザーによっては相性と思われる事が多々あると思われ
マザーベンダーがBIOSの調整で対応させる場合もあるけどそれだけで
なんともならない事が多いみたいよ(そこまでしないベンダーが多いし)

近い将来、FSB533マザーにFSB800 CPUを載せるという事であれば
PC3200よりPC2700の方が無難でリーズナブルかと・・・
109名無しさん:03/02/19 00:29
>>107
現状のPC3200はM/Bメーカーでも確認取れてないからねぇ。
PC2700でも動作しないメモリも結構あるらしいよ。
値段考えても今買うのは止めといたほうが・・・・
110109:03/02/19 00:30
>PC2700でも動作しないメモリも結構あるらしいよ。

FSB166でも動作しないって意味ね。
111名無しさん:03/02/19 00:44
>>105
FSB400だとPC2100として動作するだけだよ。
PC133がPC100としても動作するのと同じ事。
112名無しさん:03/02/19 02:33
将来を見据えてPC2700を買ってもFSB800のPentium4が出てきて対応メモリがPC3200と。
113名無しさん:03/02/19 12:01
喪前らホントすくえねぇ〜アフォな・・・
攻防BulkのPC2700の品質って考えないの?
同じロットで揃えてもまず2本挿したら動かんね、Dualchannelなんてもってのほか
PC3200に到っては規格自体定まったのは最近で、
今流通してるBulkは規格外ゴミなんぢゃ!!!あんなモン動くかぁ〜ヴォケ
PC2700〜3200・3500がホントにホシケりゃコルセアかキングストンのリテール買え!
PC2100(CL-2)を薦める店員は良心的だね
攻防で今まともなメモリはRIMMとPC2100−CL2だけ・・・
自作するやつが将来性とか分けわからんこと云ってんぢゃねぇ〜ョ
スペックの数値にだけとらわれて品質気にしてない自称中級者おおすぎ
ついでに売価7000円以下の300w電源とかマトモだとおもってんのか?
114名無しさん:03/02/19 12:13
>>113
…(´・ω・`)。俺、自称中級者だったみたいでつ、、、
勉強して出直してくるよ。

でも、動いてるから良いよね。PC2700.
115名無しさん:03/02/19 15:50
ここで買ったPC、オンボードで雑音乗りまくって萎え。
購入時ではそういうのはほとんど無いとか言っていた。
糞電源とかマザー乗せてるんじゃないのか?初心者だからよくわからんが。
売るために適当な事言うのはやめてほしい。
おかげで部品買い替えやらサウンドカード購入やらでよけいに金がかかる。
116名無しさん:03/02/19 16:24
ほとんど無い->ちょっとはある。

そのちょっとの程度を見極めきれなかった君の負け。
少なくとも店員は嘘は言っていない。グレーゾーンだがな。
音質にこだわるなら初めからオンボードなんか選ぶな。

スペック表や品番みたら、だいたいどんなものか調べればわかる。
それでお得と思うなら買えばいい。
虚偽記載はもってのほかだが、それなら返品や交換できる。

安いショップブランド買ってねちねち文句言うやつは、
初めから大手メーカーものを買えばいいのに。
(ショップブランドは適当に売っていいとは言ってないよ)

それなりに安いもの買うなら自己責任でどうぞ。
117名無しさん:03/02/19 16:42
漏れここで去年PC買ったんですが不具合でまくりで後悔しまくりですよ。
GF4MXとKT266Aという不具合完全でまくりのコンビ+メモリエラー+HDDは
不良クラスタだらけ+激しく熱暴走。。。メモリは交換してもらいましたよ
けどねGF4MXは交換してもらえなかった。なんか店の言い分としてはうちで
検査したけどだいじょうぶだったとかいいよるし、そりゃ普通に使う分には
問題ないときもあるでしょうがゲームすると100%落ちるんですよね。それを
いうとなんかたまたまそのゲームと相性悪いんでしょうとかいって無視しや
がるし。HDDはどうもクラスタスキャンしただけっぽくて品番かわってねえし。
送料着払いで送ってくるし。もう。。。
118名無しさん:03/02/19 16:47
本当だとしたらさすがに同情するなぁ。 とりあえず店名晒しておけ。
119名無しさん:03/02/19 20:20

毎日
 画像が乱れて停止
 突然電源が落ちる

【AmphisValue 2530GE】
メモリ256MB
(^^)
121名無しさん:03/02/19 21:40
.
122名無しさん:03/02/19 22:09
>>119
本当ですか?

自分も買おうと思ってた機種なんで。
123名無しさん:03/02/19 23:43
>>119
どこの支店?ここに晒した上でクレームつけたら?
最低一年はメーカー補償しなければならないはずだから。
124名無しさん:03/02/20 03:38
>>122
運の悪い119が不良品掴んだだけ。
その機種全てにそんなわかりやすい不具合があるんだったら
同じ内容の書き込みがここに大量にあるはずだろ。
どこの商品を買っても不良品は必ずある。見事にそれに当た
った119は大凶。
125名無しさん:03/02/20 04:46
店員と馴れ合いだと思っている変な客に、嫌な顔一つせずに接客している。
まだ若いのに大変なところに来たもんだね。まさにく人間修養の場です。
私ですか?安いバルク品買って、無駄話もせず、そそくさ帰ります。
126名無しさん:03/02/20 05:17
変な客でも金落としていってくれるんなら上客です。
>>125
折れ的にはこんな感じだが
馴れ合い客>只の客>クレーム
128名無しさん:03/02/20 11:27
>>127
非パソコンの販売って何売ってるんすか?
129名無しさん:03/02/20 13:45
>>125
業務中、店員同士で雑談かましてると就業態度が悪いと言われかねない。
馴れ合い客とだべってる場合は、接客中ですと言い訳が出来る。

いかにうざくない馴れ合い客を確保するかが問題だ。 その上金遣いよければもうVIP。
130名無しさん:03/02/20 16:29
今日日本橋に行って、はじめてCPUがパーツ交換出来ない事を知った…。
HDD、光学ディスク、メモリだけだってよ。
celeron2.0GHzのスリムケースの奴、CPUをPentium4 2.40BGHzに
交換してもらおうと計画していたのに…。

そういえば、ショップブランドPCはほぼ全てプライスダウンしていたのに、
AMD系のみは全く安売りしていないね。あれらだけUSB2.0さえも対応していない
事から考えても、AMD系はまともに売る気がないのだろうか?
それとも、近々全面改修するつもりなのだろうか?
131名無しさん:03/02/20 17:32
>>130
熱暴走万歳〜♪

バリューじゃなくても良心的な店員なら止めてくれるハズ
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん:03/02/20 22:27
134名無しさん:03/02/20 22:32
>>132-133
ブラクラ?スクリプトで何か引っかかるけど…。
135名無しさん:03/02/21 09:11
>>134
132は洋物のアダルト画像
133はヤフオクの\65,000で出品されてるセナージューバリュー
136名無しさん:03/02/21 13:57
>133
出した奴の金銭感覚をまず疑うな。
それとも、無知な人間を釣ろうとしているのか。
普通、高くても50,000位だろう。
普通そのスペックで面倒がなければeMachineに手をだすはず。
137名無しさん:03/02/21 15:16
>>119
メモリ不良でつ
とっとと購入店に持っていきませう
138名無しさん:03/02/22 21:05
クレバリーっつうショップを知ってるかい
http://www.clevery.co.jp/rodeo/index.html
覗いてみな。値段も対応も、堅実な商売してるから。
139名無しさん:03/02/22 21:42
>>86
亀レスだが、
>>53にあるとおりにして、カスタムパソコンにOffice XP Personalをつけてくれといったら、
「ユーザー登録はできないが、認証等は一切する必要がない。」といわれて
CD-ROMとシリアルをもらった。

このCD-ROM、CD-Rのようにみえるのですが、Office XPってこういうものなんすか?
140名無しさん:03/02/22 21:53
>>139
通報してしまえ
141名無しさん:03/02/22 22:08
>>139
それマジ??
>Office XPってこういうものなんすか?
そんなわけねー。
>>140に激しく同意。
142名無しさん:03/02/23 05:09
143名無しさん:03/02/23 12:17
>>139
通報したら英雄になれるよ。うまくいけばお礼言われるし。
144名無しさん:03/02/23 12:32
>143
内部の人間が証言前提で10万か30万貰えるキャンペーンか何かやってなかったっけ?
MSじゃなかったと思うけど、そういうキャンペーン期間じゃないとお礼言われて終わりな罠

でもまさかパソコン工房でコピーソフトのオマケってないでしょう? 絶対ネタだと思うよ
145139:03/02/23 22:03
釣られるアホがイパーイだな(藁
146名無しさん:03/02/23 22:33
IPも記録してるのによくこんな捨て身の釣りやるなぁ

ACCSとM$に通報しておいたからそのうちPC工房に調査が入る、
無実でしたと普段ならガセネタと笑って済むところが、
たまたまPC工房側の担当の人間が夫婦喧嘩して機嫌悪くてぶち切れ、
徹底究明を決意、営業妨害で告訴、2chのログを請求。
>>139=141 タイーホ なんて可能性あるネ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
147名無しさん:03/02/23 22:34
↑ぐはぁ、>>139=145だった、もう一回通報してきます。
148名無しさん:03/02/23 22:59
またアホが一匹釣れたな
149名無しさん:03/02/23 23:17
大口の契約が決まりかけていたが、
たまたま>>139を見た顧客側の会社が面倒嫌って契約取り消し
とかなったらものすごい額の賠償 吹っかけられるかもな。

PC担当者なら評判聞こうと2chで情報集めることも
有り得ないとは言い切れない。
150名無しさん:03/02/24 00:18
結局何の徳も無いところで、リスクだけ抱え込んで釣りしてる
>>139が一番アホってことだね。
プッ
151名無しさん:03/02/24 00:28
命張った釣りでこのスレを盛り上げようとしてるんだから、尊敬しなきゃな、>>139を。


モリアガランケド。
152名無しさん:03/02/24 02:07
結局のところパソコン工房ってどうなのよ?
153名無しさん:03/02/24 02:24
>>152
まあまあじゃない
154名無しさん:03/02/24 08:50
まぁオマエらはソフマップの牛丼PCでも買ってなさいってこった
155名無しさん:03/02/24 16:54
>>154
MVK(工房の完全子会社)製だけどね。
ヤマダ電機やOAシステムプラザでもMVKのパソコンが売ってるし・・・
気付かない内にどんどん工房が繁殖してるよ((;゚Д゚)
156名無しさん:03/02/24 19:09
気付かない内にどんどん関係者が繁殖してるよ((;゚Д゚)
157名無しさん:03/02/24 19:33
両社の値下げが来ました。

Intel、Pentium 4 3.06GHzなどを値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0224/intel.htm
>Intel、Pentium 4 3.06GHzなどを値下げ Xeon 3.06GHzを発売

AMD、Athlon XPなど24製品を最大47%値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0224/amd.htm
>Athlonファミリはほぼ全製品値下げ

値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

工房の値下げ2段階目、まだ?
158PC工房 担当:03/02/24 23:39
当店には不正コピーなどを行っている店員はいません。
159名無しさん:03/02/24 23:53
>>158
その気持ちはわかりますが、どの企業にも言えることですが、
末端のバカまで正確に把握することは不可能ですよ。
ただ、担当としての言葉としては正しいと思います。
「担当」が「しています」と言うところの商品は誰も買いませんから。

これからも頑張ってください。何気にケースは工房で買うことが多いのでw
160名無しさん:03/02/25 02:42
>>158
日本橋店の店員なんとかしろ。
頭悪いんじゃねぇのか?接客も出来ないし・・・

いつも大量購入してやってるのに、もう二度とオマエんとこでは買わんからな。
161名無しさん:03/02/25 03:28
IPも記録してるのによくこんな捨て身の釣りやるなぁ

無実でしたと普段ならガセネタと笑って済むところが、
たまたまPC工房側の担当の人間が夫婦喧嘩して機嫌悪くてぶち切れ、
徹底究明を決意、営業妨害で告訴、2chのログを請求。
>>160 タイーホ なんて可能性あるネ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
162名無しさん:03/02/25 03:31
大口の契約が決まりかけていたが、
たまたま>>160を見た顧客側の会社が面倒嫌って契約取り消し
とかなったらものすごい額の賠償 吹っかけられるかもな。

PC担当者なら評判聞こうと2chで情報集めることも
有り得ないとは言い切れない。
163名無しさん:03/02/25 03:35
結局何の徳も無いところで、リスクだけ抱え込んで釣りしてる
>>160が一番アホってことだね。
プッ
164名無しさん:03/02/25 03:39
命張った釣りでこのスレを盛り上げようとしてるんだから、尊敬しなきゃな、>>160を。


モリアガランケド。
165名無しさん:03/02/25 06:44
こっちも相も変わらず、ぁあ…ネタの無限ループ…

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
166名無しさん:03/02/25 11:53
店  員  必  死  だ  な
167名無しさん:03/02/25 18:28
>>160
もう来なくていいよ
168名無しさん:03/02/25 19:23
パソコン工房は嫌だね。
店舗に行くと必ず店員が商品整理の振りして背後に回って
万引きを監視している。
店員のいるレジの横の棚を見てるだけなのに
わざちらしく後ろの棚に店員が配置する。
レジから見てもわかるだろ万引きするかしないか。
後に立ってた旭川店のメガネかけたデブヲタ店員気持ち悪いよ。
HPの店舗内紹介の写真にその店員載ってるしその顔で。(w
169名無しさん:03/02/25 22:13
名誉毀損キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
170名無しさん:03/02/25 22:30
>>169
ワラタ。
俺も店員の(知識面での)教育くらいは
もう少しきちんとして欲しいとおもうが、ここのアンチの
発言はちょっとヤヴァイだろ(藁)。

ああ、根拠ならあるよ。この前に本店行って
新入荷したAthlonXP1700+の皿コアのと今までの蓑コアとの違いを
店員に聞いたが、全く答えられずに5分ほどほったらかしで待たされて、
結局店長から聞いてようやく答えてくれた。

新入荷した品物なら大抵質問されるなんて事位想像付くだろうから、
それ位事前に教育しといてくれと思ったよ。
接客態度はもうあきらめてるからいいけどさぁ。
171名無しさん:03/02/25 23:15
客が目の前にいても平気で会話を続けているあのやる気のなさはなんなんだw
172名無しさん:03/02/25 23:49
IPも記録してるのによくこんな捨て身の釣りやるなぁ

無実でしたと普段ならガセネタと笑って済むところが、
たまたまPC工房側の担当の人間が夫婦喧嘩して機嫌悪くてぶち切れ、
徹底究明を決意、営業妨害で告訴、2chのログを請求。
>>168 タイーホ なんて可能性あるネ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
173名無しさん:03/02/25 23:49
大口の契約が決まりかけていたが、
たまたま>>168を見た顧客側の会社が面倒嫌って契約取り消し
とかなったらものすごい額の賠償 吹っかけられるかもな。

PC担当者なら評判聞こうと2chで情報集めることも
有り得ないとは言い切れない。
174名無しさん:03/02/25 23:50
結局何の徳も無いところで、リスクだけ抱え込んで釣りしてる
>>168が一番アホってことだね。
プッ
175名無しさん:03/02/25 23:50
命張った釣りでこのスレを盛り上げようとしてるんだから、尊敬しなきゃな、>>168を。


モリアガランケド。
176名無しさん:03/02/26 00:05
>>172-175
あぁ…ネタの無限ループ…

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
177名無しさん:03/02/26 00:12
168はタイーホ

刑法第230条【名誉毀損】
公然と事実を適示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無を問わず、
3年以下の懲役、もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する。

刑法第231条 【侮辱】
事実を適示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
178名無しさん:03/02/26 00:14
名誉毀損キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
179名無しさん:03/02/26 03:02
>>177
第三十四章 名誉に対する罪
第230条の二   【 公共の利害に関する場合の特例 】
第一項 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、
その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

第二項 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の
犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。


第二百三十二条   【 親告罪 】
第一項 この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。


さて、公共の利益を図ることになるのか、店側もお馬鹿相手に告訴するのか。
虚偽ならともかく、実体験で接客態度が悪いって指摘した客を晒す店もいやだなぁ。
180PC工房 担当:03/02/26 03:54
当店には万引きなどをする店員はいません。
181名無しさん:03/02/26 08:58
>>180
その気持ちはわかりますが、どの企業にも言えることですが、
末端のバカまで正確に把握することは不可能ですよ。
ただ、担当としての言葉としては正しいと思います。
「担当」が「しています」と言うところの商品は誰も買いませんから。
182名無しさん:03/02/26 09:24
デブヲタ店員が背後に回って見張るのは真実です。
183名無しさん:03/02/26 09:31
IPも記録してるのによくこんな捨て身の釣りやるなぁ

無実でしたと普段ならガセネタと笑って済むところが、
たまたまPC工房側の担当の人間が夫婦喧嘩して機嫌悪くてぶち切れ、
徹底究明を決意、営業妨害で告訴、2chのログを請求。
>>182 タイーホ なんて可能性あるネ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
184名無しさん:03/02/26 09:31
大口の契約が決まりかけていたが、
たまたま>>182を見た顧客側の会社が面倒嫌って契約取り消し
とかなったらものすごい額の賠償 吹っかけられるかもな。

PC担当者なら評判聞こうと2chで情報集めることも
有り得ないとは言い切れない。
185名無しさん:03/02/26 09:31
結局何の徳も無いところで、リスクだけ抱え込んで釣りしてる
>>182が一番アホってことだね。
プッ
186名無しさん:03/02/26 09:32
命張った釣りでこのスレを盛り上げようとしてるんだから、尊敬しなきゃな、>>182を。


モリアガランケド。
187名無しさん:03/02/26 10:08
>>180-186
あぁ…ネタの無限ループ…

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |

おまいら、そろそろ新しいネタを出せ!
188名無しさん:03/02/26 10:27
何だこのスレ…
おまいら楽しいのか?

1月の荒らし思い出して激しくウザイのだが。
189名無しさん:03/02/26 16:04
糞会社工房、及びデブヲタ店員、かかってこいや
190名無しさん:03/02/27 03:06
>180
店員の窃盗は「万引き」ではなく「内引き」でつよ
191名無しさん:03/02/27 22:45
今日梅田の工房行って来ました。
そしたらね。工房のショップブランドの中に梅田オリジナルの
PCのAthlonXPのKT-400でグラフィックを強化した仕様があったんですけどね。
うたい文句の最後から二行目がアレだったんですよ。

「このスペックでこの値段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」

…笑いをこらえるのに必死でしたね。
あそこの工房社員、確実にここ覗いてやがるな・・・。
192名無しさん:03/02/28 08:48
たまたま知り合いの買い物についていって驚いた。
レジのドロアーに「レジの残金が合わなければ、店員皆さんから徴収しますので
つり銭を間違えないように」って張り紙がしてあった。

レジのお金が少ない→店員から徴収
ってことは
レジのお金が多い→店員に還元
ってことですか?
193名無しさん:03/02/28 08:51
>>192
てか、ホントに徴収したら労基法違反なんだが・・・
まぁ、ただの脅し文句でしょ
「釣り銭間違えないよーにね」ってな感じの


そうですよね?(´Д`;)ヾ店員さん
194名無しさん:03/02/28 10:07
>>193
え?
スレ違いだけど、昔コンビニでバイトしてたとき徴収されてた…
195名無しさん:03/02/28 10:45
>>191
結構あちこちのショップで見るけどな・・・
ヤマダ電器でサイタマの音楽鳴ってたのは引いたけど(w
196193:03/02/28 13:01
>>194
たしか、以前そういう風に聞いてたんだけど、
実際労基法調べてみたら記述なかった(笑)
ガセネタ信じてたのだろーか、俺は・・・

法律詳しい人、真偽キボンヌ
197名無しさん:03/03/01 14:57
>徴収
少なくとも払う義務はありません。
・・・が、払わないといろいろあるでしょうね。
その店を辞めても良いなら構いませんが。

徴収の有無に関してはノーコメントで。(ぇ
198名無しさん:03/03/02 00:10
その店を辞めても良いなら構いませんが。
199名無しさん:03/03/03 15:47
>>23>>25>>26>>27>>28>>29
大容量のHDD認識できないパンコーザーには必要。
>>30>>31>>32 →>>33
新品だが、初期不漁のみってこたぁ
無償修理なぞ、もうできない。
不漁修理中古在庫処分品でない確証はないがな。
>>39 → >>41 → >>46>>47[終了]
200名無しさん:03/03/03 21:30
おお、工房スレあったのか。愚痴らせてもらおう。

数ヶ月前、初心者だったんで出来合いのPC買ったんですよ、工房で。
漏れ、外付けHDDとかデジカメとかをIEEEで接続してたので、
PC買うときに店員○○に「このPC、IEEE付いてますか?」って聞いたんだ。
そしたら「付いてません。もしよければ増設しましょうか?」と言ってきたもんで
付けてもらう事にしたんだよ。
んで数日後届いて、設置してるとき、
IEEE、増設分以外に挿すとこあるじゃん・・・・・・

騙されたと思い、サポートに電話して経緯を話してみた。
そしたら、「そう言われましても、一度開封したものは返品できません」
お決まりかよ、しかも詫びの言葉無し。騙したくせに・・・まぁ証拠はないが。
話にならないと思い、直接店に電話してみたら
○○は今日は他店で働いてる。何処かわからないので後日連絡させる
みたいな事言ってたので連絡先教えたが、今の今まで連絡無し。

金の問題より、侘びの一言も無かったのにキレた。
同じ値段帯ならPC○ne'sや○ELLのが店員もサポートも良いと感じたね。
201名無しさん:03/03/03 22:31
>>200
ケースに穴が有ってもマザーが対応してるとは限らない。
挿してみて動いたのか?
202名無しさん:03/03/03 22:44
>200
攻防の出来合いパソコンにIEEE1394の
ついたモデルはなかったと思うが・・・
>201
そう言えば最上位モデルのケースに
穴が付いてたような気がする。
203名無しさん:03/03/03 23:30
>>200
漏れの買った2.53のPCケースは6ピンケーブルを
内部で接続してフロントに出すようになってたぞ。

もちろんカードを挿していないとフロントは使えないが。
>>201-202と重複するのでこれくらいにしるが。
204名無しさん:03/03/03 23:47
穴だけあるね。
あっても使えないけど。
205名無しさん:03/03/03 23:52
客も店員も香ばしいな。
まぁそれが工房な気もするけど…
206名無しさん:03/03/04 00:18
CLEVO好きけ?
207名無しさん:03/03/04 13:29
>客も店員も香ばしいな。
ワラタ。どっちもどっちって事か。
208名無しさん:03/03/04 16:17
>>206
常時接続でバッテリー駆動だと5分くらいでピッピッいいだすぜ。
209名無しさん:03/03/04 20:53
あんな熱でキーボード部が溶けるようなもんはいらん。
本来ならリコールもんなのだが、工房もClevoもそんな事実は無いと隠蔽する。
210名無しさん:03/03/04 23:16
リコールすれば大赤字なんだから隠蔽するに決まってるだろ。
よっぽど危険な不具合じゃ無い限りリコールなんてしないよ、どのメーカーも。
211名無しさん:03/03/05 02:39
溶けるだけでなく燃えますが何か?
212名無しさん:03/03/05 10:49
底に消しゴム切ってあてとくか、ホームセンター行って三角スケール買って、あてとけ。
発熱に有効だ。 おまえら工夫がたりんよ。
213名無しさん:03/03/05 11:18
>>212
標準添付してください
214名無しさん:03/03/05 15:10
あんた、消しゴム持ってないの?。
215名無しさん:03/03/05 23:08
>>211
燃えるのは危険ではありません(当社比)
216名無しさん:03/03/05 23:10
信頼出来るサイコムにしとき。
217名無しさん:03/03/05 23:20
>>216
俺もサイコムが好きだ。
218名無しさん:03/03/06 02:50
なぜ信頼できるのか、どこが好きなのか理由を書け
219名無しさん:03/03/06 07:27
>>214
必須品は標準添付が原則です。(建前はジャンク品、訳あり処分品じゃ無いんだからよー)
220名無しさん:03/03/06 08:34
そんなこと言ったって、あんた、ノートパソに消しゴム添付するわけにいかんじゃん。
俺は実家で三ヶ月ばっか終日動かしたけど、ノントラブルだったよ。
221名無しさん:03/03/06 10:30
>>220
誰も消しゴム添付しろとは言ってないだろ。
消しゴムでも代用できるがちゃんとしたものを添付しろと言ってる。
222名無しさん:03/03/06 11:34
>>221
必要のない人にとっちゃ、いらないものまで標準添付されては
無駄に価格が上がるし、ショップブランドの意味がない。

ショップブランドに何を求めてるのかな?
223名無しさん:03/03/06 11:56
宝くじのようなノーパンでなくて、普通のノーパン売ってください。
大当たりは嫌っ!
224名無しさん:03/03/06 12:37
レサンセ2000買えば? 普通のメーカー物だし。
225名無しさん:03/03/06 14:05
>>222
必要と言うより必須に見えるのは↑の奴らが大袈裟なだけか?
226名無しさん:03/03/06 14:18
>>223はメーカー品買えばいいと思うが。
新聞広告見ると値段もたいして変わらんしね。
227名無しさん:03/03/06 15:19
少なくとも展示稼動品が燃えたり熔けたりしてない所を見ると必須ではないようだ。(藁
キーボードが熔けてるのはデフォルトのBIOS設定でスタンバイモードにすると
ケースFANが止まるっていうCLEVOの仕様か、FANにゴミが詰まったか個体不良のどれかじゃない?

まぁその辺判断出来ないなら大人しくメーカー品買っておけば?
228名無しさん:03/03/06 15:27
俺は電源を入れるか切るかの使い方しかせんからなのか
その、スタンバイモードってのが何でいるのかサッパリ分からん。

ただ、マウスパッドはコンパネで使用不可にできるようにしてほしかった。
BIOSでやるとPS/2マウスまで使えなくなるから。
229名無しさん:03/03/06 15:35
>>218
説明しても信用せんだろ。
買って確かめるのが一番良い。
230名無しさん:03/03/06 18:39
>>226
メーカー製のノーパンって・・・・・
231名無しさん:03/03/06 20:33
新聞の広告見てごらんよ、けっこう安いから。
232名無しさん:03/03/07 00:09
客:すみません、この1700っての下さい。
店員A:はい、リブラージュですか?セナージュですか?

客:・・・。これです、セレロンの…。
店員A:セナージュバリュー1700、在庫持ってきてー。
店員B:わかりましたー。

店員A:これじゃなく、スリムな方です…。

LibrageValue1700R48
ScenageValue1700R48
ScenageValueS1700R48

混乱の種の三物は三者を惑わせる。
233名無しさん:03/03/07 00:46
 工房
 ↑
 ゴミ
234名無しさん:03/03/07 06:18
>>231
のーぱん・・・・・
235名無しさん:03/03/07 23:09
スリムじゃない1700は「R48」ではなく「R40」ですが?

そんなことより、今日日本橋の工房に行ったら女の店員がいた。
名札に研修中とか書いてたから社員っぽいけど、
あんな環境でよく働けるもんだ…。
オジサン何となくメディア買って帰っちゃったよ
236名無しさん:03/03/08 00:45
>スリムじゃない1700は「R48」ではなく「R40」ですが?

( ´,_ゝ`)プッ
237名無しさん:03/03/08 23:56
俺も愚痴

PC工房でアンフィスバリュー買ったのだが、
メモリーが不良品ぽかったので
(BIOS初期化してもCMOSエラー多発,Win起動直前にブルーバック)
店に持って行った。

オレ「メモリーが不良品のようなのですが、memtestでもエラーが多発します」
店員「ちょっと見てみましょう・・・起動しましたが?(5割の確率で起動する)」
店員「あれ?これってWin2Kですよね?XPが起動しているのですが・・・」
(実はMSGAIN.DLLを書き換えていた。bmpを置き換えただけだが)
オレ「いえ、DLLを書き換えただけですよ」
店員「え?でもこれXPですよね?(無知丸出し)」
オレ「違います、とにかく再起動してみてください」
店員「・・・あ、ブルー画面ですね。memtestしてみましょう」

数分後

店員「エラーでてこないのですが(1回しかチェックしてない)」
オレ「私は一応24時間チェックしたのですが・・・」
店員「わかりました、預からせていただきます」
238名無しさん:03/03/08 23:56
(続き)

数日後、電話にて

店員「やっぱり、ファイルを書き換えたのが原因です、HD初期化していいですか?」
オレ「それは他のマシンで使っていたHDなので、HDには全く問題無いと思いますが?」
店員「・・・」
オレ「・・・じゃ初期化して見てください」

それから連絡がなかったので、こちらから電話をする
店員「ファイルを書き換えたのが原因でした。初期化したら直りました」
店員「ファイルは書き換えたら駄目ですよ(何様だ!)」
オレ「だからHDは関係ないとあれほど〜」
店員「3分沈黙」
オレ「わかりまいした、明日取りに行きます」

メモリー取り替えてるかもしれません。
帰ってきたら速攻でチェックするつもりです。



239名無しさん:03/03/09 04:37
>店員「3分沈黙」

おもしろい事言う店員だねってのがつっこみどころですか。
240名無しさん:03/03/09 12:46
AMPHIS VALUE 2660AGE4R48
これってお買い得だよな。
この値段で高性能。
どう思う?
241名無しさん:03/03/09 12:59
27万でDVREXが買えてオマケにパソコンが付いてくるなんて良い時代になったな・・・。
242名無しさん:03/03/09 13:06
ショップブランドのサポートを期待してる方が馬鹿
243名無しさん:03/03/09 13:10
winspool.drv
244名無しさん:03/03/09 16:08
>>240
確かにお買い得感はある。
ただし、もうすぐに春谷でちゃうからねぇ。
それよりも、Athlon系に相変わらずやる気がないのが苛立つ。
一万位高くなっていいから、今のところAMDのアドバンテージである
KT-400やn-ForceGTなどのPC3200、USB2.0対応マザー位仕込んでくれれば、
intel系ショップブランドPCとの差別化が出来ると思うんだが。
245名無しさん:03/03/09 17:18
その差別化の意味がわかる香具師の大多数はバリューなんか買わないで
自作する。バリューの客層にnForceとかPC3200とか言っても理解不能。
246名無しさん:03/03/09 22:22
>>244
つーか、組み立て済みじゃなくてパーツの積み上げで見積もり取ってみ?
たしか工房って無料で組み立ててくれるはず。
247名無しさん:03/03/10 18:49
>>246
マジで?無料で一部のパーツ交換はあっても、
組み立てはなかったと思うんだが…。
248名無しさん:03/03/10 19:29
近所の工房は、無料で組み立て指導って店頭に書いてる。
どんなもんなのかは知らんけど。
249名無しさん:03/03/10 20:22
>>196
確か会計法だったような気がする。
でも、重大な過失があった場合は弁償しなければならない。
250名無しさん:03/03/10 23:36
基本的には、見積もり無料。
パン本体一式の組み上げのお話。
店員が組み上げて、動作確認もする。
初期不良品がでてきたら、納期延長。
また、型番等も事前に調べておけば、在庫になくても取り寄せできる。
取り扱い無い場合、無理。取り寄せに時間かかる。
納期は長くなるけれども、初期不良の不安は無いカナ。

本体持ちこみで、パーツの組込みは店舗によりけりくさそ。

詳細は、店員に聞くのが正解。むしろ尋ねるべし。
251名無しさん:03/03/11 00:57
ドスパラとここってどっちが良い?
オリジナルPC買うのに。
252名無しさん:03/03/12 00:07
>>251
工房。
253名無しさん:03/03/12 11:19
今、工房で買うなら
アンフィスバリュー2530だね。
2660と違ってビデオカードを自分で選べるし。

http://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/pc/amp_v_2530ger48.htm
254名無しさん:03/03/12 14:17
255名無しさん:03/03/12 15:49
俺「・・・・また後日・・・・来ます(二度と来るかボケ!!)」

店員「そうですか・・・・・またのご来店お待ちしています(氏ねや!!)」
256名無しさん:03/03/12 23:05
>>254 確かに、俺の知っている奴らも Linux入れるためにまとめて工房で買ってるからなぁ。
プリインストールだったら楽だね。(とはいっても、まだまとめて買うようなところは少ないだろうなぁ)
257名無しさん:03/03/13 00:36
工房もCentrinoノート出すみたいだね。
やっぱりClevoなんだろうか・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/intel3.htm
(下から2段目の真ん中「アロシステムの未発表機)
258名無しさん:03/03/13 22:30
工房の店員さんは、壁や棚にもたれかかったままお話されるのですが、
漏れの住んでる地域だけですか?

教育云々いいたくないですが、少しくらい客との話し方を教えてあげて欲しいです
259名無しさん:03/03/13 23:00
>>258
地域というかお前に対してだけだよ。特別扱いってやつだな。
260名無しさん:03/03/13 23:05
つーか、工房の店員なんてみんなそんなもんだよ。
261名無しさん:03/03/13 23:43
>>258
工房って、定期的に他の商売している人から、態度がなってない、つーレスが来るね。
俺の印象だと、小さいショップの時のオタクっぽさが抜けてない、つー感じかな。
262名無しさん:03/03/13 23:58
>>258
フランチャイズ店の文句は上の方へ言えば言い。
名前貸してるんならあの態度どうにかさせろと。

といっても直営店のヤシの態度も・・・
263名無しさん:03/03/14 21:10
>>262
本社にとってフランチャイズはお客様。
よほどひどいクレームでも無い限り、フランチャイズに対して本社が
強く指導する事は無いと思うよ。
264名無しさん:03/03/15 00:48
>>263
あれそうなの? フランチャイズの方が強いのか、知らんかった。
FC「頼む、名前貸してくれ」 じゃなくて、
本社サイドが「誰か頼む、お名前お貸ししますんで上納金くれ」ってこと?
http://www.pc-koubou.co.jp/fc/html/fc_boshu.html
265転勤族:03/03/15 02:44
前橋店、腐ってる。臭い、暗い、汚い。2度といく事はないだろう。
ヤマダ電機の方がまだマシ。
田舎はツライ。
266名無しさん:03/03/15 10:43
すれ違いかもしないけど、教えてください。
クレボのタッチバッド頃したいんだけど、どうやるの??
てっきりBIOSにメニューがあるかと思ったら、なかった。
マウスもUSB使うんで、PS2ごと切ってもかまわないのだが。
上のほうで、コンパネじゃなく、BIOSで頃すってあったけど、BIOS
のどのメニュー??

ちなみに、clevoのセレ2.0G、のやつ(D220E2000)
BIOSはバージョン4.0リリース6.0リビジョン2.00.01でした。
267名無しさん:03/03/15 21:37
タッチパッドに触らなきゃ良いだけだろ。
268名無しさん:03/03/16 09:36
キーボードうってると何気にさわってしまうんだよな

ハンマーで叩き壊すか、厚紙切って貼ってみる
269名無しさん:03/03/18 05:55
昨日、昨年の9月に工房で買ったPCのHDDがあぼーんしました。買ってすぐ不良クラスタ
がでたんで嫌な予感はしてたのですがね。こういうのは交換には対応してくれないんで
しょうね。ハアー。IBMのHDDはつくりがちゃちくて逝きやすいので採用しないほうが良い
ようですよ。ネームバリューの分だけ無駄に高いだけで耐久性能がめちゃ低いらしいです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040127458/l50
IBMのHDDは壊れやすい? Part 3
270名無しさん:03/03/18 07:38
>>269
HDDは単体でも10カ月修理保証じゃなかった?
組み込みだと駄目か聞いてみた?
271名無しさん:03/03/18 22:33
俺も同じ頃に買ったんだが、俺のはマクスターのドライブが入ってた。
ロットとかで違うのかも。
272名無しさん:03/03/18 23:39
×マクスター
○マックストア or マクストァ
273名無しさん:03/03/19 00:26
>>272
どっちでも良いでしょ。
274名無しさん:03/03/19 00:36
>273
登記によるとマックストア
相手の名前、会社名を間違えるって相当失礼にあたるよ?
275名無しさん:03/03/19 02:05
どっちでもいいじゃん。
厨房ほどメーカーの呼び名にこだわるね。
276名無しさん:03/03/19 10:07
>>274
そりゃ取引でもあれば失礼だろうけど。
ショップの方ですか?
277名無しさん:03/03/19 17:41
>.274
つか登記上の正式名称押さえておくのはいいとして、
幕とか海門とかが氾濫してる2chでいわれても・・・
278名無しさん:03/03/19 23:41
Matrixのハードディスクくださいって言われてもねぇ・・・
279名無しさん:03/03/19 23:50
地元の攻防、不良クラスタは消耗扱い・・・
と貼り紙に書かれていた気がした。
280名無しさん:03/03/20 01:30
>>279
程度の問題だろ。
281名無しさん:03/03/20 16:25
パソコン工房に行ったら、店員にジ−ット見つめられた・・
もうっ! ときめきの接客態度 このスレのタイトルの意味がわかったヨ!
282名無しさん:03/03/20 18:13
あぶねえ…このスレみなきゃここでかうとこだったよ
283名無しさん:03/03/20 20:53
KT400A、もしくはKM400マザーがでるのはいつ頃かな?
そのころにここのバリューでも買うか。
284名無しさん:03/03/20 21:55
KT600が出るって噂なのにKT400Aとはおめでたい
285名無しさん:03/03/20 22:18
AmphisValue 2400COMBOのメモリって
CLは2と2.5のどっち?
286名無しさん:03/03/20 23:45
>>284
KT400AでもFSB400は動くから問題ないだろ。VIAが正式にサポートして
いなくてもマザーメーカーが勝手に対応させると思うぞ。
287名無しさん:03/03/21 00:35
我が地方には工房と山田しかないのですが・・・
しかたないのでデルで買いました
288名無しさん:03/03/21 03:10
>287
それでいいと思う。
289名無しさん:03/03/21 04:00
>>279
まあつまりは液晶のドット抜けと同じような扱いなのかな?
290名無しさん:03/03/21 23:05
>>283
工房のバリューシリーズはアスロン系が弱い。
KT400のモデルすらないし。
多分、オンボードビデオ付モデルしか出ないよ。
291名無しさん:03/03/21 23:12
Athlon搭載機を買おうという香具師は自分でパーツ集める連中
Athlon搭載の吊るしのPC買うのは希少価値の高い珍獣
292名無しさん:03/03/22 00:06
>>285
 基本は2.5ということになっているが、結構そのときにあるもの
突っ込まれているので、2のこともしばしばある。

メモリ差し替え注意。損することもあり。2.5が入ってると言われたのに、
家で見たら2だったYO!
293名無しさん:03/03/22 04:57
>>292
CL2.5とCL2だったら、CL2の方がいいんじゃないの?
294名無しさん:03/03/22 05:50
CL2の方がいいぞ〜
295名無しさん:03/03/22 11:43
( ´,_ゝ`)プッ
>>292はネタだよ。
296名無しさん:03/03/22 14:31
逃げ道無くなるとネタだってほざくのね。
297名無しさん:03/03/22 14:42
292です。
いや、だからさ、
例えば、256Mの2.5と言われてて、その料金差し引いて2.5の512Mに
差し替えした場合、本当は中に2の256M入ってたら、損するじゃん。
2の方が、大概は高いんだから(時期によって同じ値段のときもあったが)。
298名無しさん:03/03/22 14:48
例2分かりやすく説明してやろう
256MCL2=2000円
256MCL2.5=1500円
512MCL2.5=3500円だったとする。

組みあがりパソコン買うときに、本当は中に256Mcl2が入ってるのだが、
基本的には組みあがりの中は2.5なので、店員は「2.5だ」という。
差し替えでメモリ容量増やしたい客が「差し替えで512Mにしる」という。

このままだと、3500-1500=2000円プラスすることになる。
しかし、ここで中身をチェックしてたら、3500-2000=1500円プラスするだけでOKさ。
299名無しさん:03/03/22 14:52
>メモリ差し替え注意。損することもあり。

と、差し替えで損することも…と言ってるのに、何故理解できない?
1〜10まで言われないと分からないのかと、こ一時間w
300名無しさん:03/03/22 15:01
そもそも差し替えできたっけ?
俺の近所はできなかったけど。
301名無しさん:03/03/22 19:02
つーか、工房がCL2のメモリなんか使うわけねーだろ。
2.5だよ、2.5
302名無しさん:03/03/22 20:54
工房店員だが、もれのとこは差し替えして…と言われれば、差し替えしてまつ。
そして、バリューパソコンに普通は2.5が入ってますが、時々2も入ってます。
2.5が足りない上に、バリュー出荷間に合わない!!ってな時に入ってるのではないかと思われます
303名無しさん:03/03/22 21:30
>>302
そうなのか。
ありがd
304名無しさん:03/03/23 15:51
>>302
差し替えたメモリはどうしてるの?
305名無しさん:03/03/23 17:07
>>304
新品として販売。
善良な客を騙して中古品を売りつけている訳だ。
306名無しさん:03/03/23 18:20
>>304
 「●●店オリジナルパソコン」ってのに、差し込んでたりしてw
 あとは、初期不良のメモリとの交換時にも使用できるよな
307後輪:03/03/23 22:17
・・・知らなかったヨ・・・

そゆことしてるんだ。
308元ドス○ラスタッフ:03/03/24 00:52
それは工房以外のショップでも当たり前の様にしてます。
大抵、店舗オリジナルパソコンに組み込んでました。
309名無しさん:03/03/24 02:02
工房のPCは寄せ集め臭い
310名無しさん:03/03/24 10:17
>>309
寄せ集め以外に何があるんだろう?
311名無しさん:03/03/25 00:37
>309
( ´,_ゝ`)プッ
312名無しさん:03/03/25 01:32
工房のパソコンはドライブが弱いね。
それ以外は悪くない。
313名無しさん:03/03/25 20:11
カスタムから出たメモリを、新品と偽って売るなんて
いくら工房でもしませんよ…(少なくともウチの店では)
サポートチェック用部材に回したり、店舗オリジナルに組み込んだりはするけど。

>>312
工房のパソコンはBenQやBTCっちゅう安物ドライブしか積まないからね。
マザーもBIOSTARだったりするし…。けど店内一周すれば解ると思うけど、
工房であのスペックのマシンをあの値段で組もうとするとあの値段になるもんよ。

なんか擁護くさい書き込みになったなぁ…
「店 員 必 死 だ な ( 藁」なんて言わないでね。
314名無しさん:03/03/25 20:29
店 員 必 死 だ な ( 藁
315名無しさん:03/03/25 21:07
店 員 必 死 だ な ( 藁( 藁

316313:03/03/25 21:56
(´・ω・`)ショボーン

てか「あの値段で組もうとするとあの値段になるもんよ。」
意味不明な書き込みになってますな…(;´Д`)
正しくは「あの値段で組もうとするとあの構成になるもんよ。」です…
317314:03/03/25 22:10
いやネタだったんだよ。
マジでへこんだなら俺も(´・ω・`)ショボーン
318名無しさん:03/03/26 00:44
>313
わかりますた。もしそちらでバリューを買う場合は
ドライブ交換といかせてもらいます。
319名無しさん:03/03/26 02:14
>>313
客は店舗オリジナルPCも新品部品が使われていると思っているはずだが・・・
ちゃんと中古品のメモリを使用していると客に説明して販売してるのか?
そうじゃなければ新品と偽って販売しているのと同じ。
320名無しさん:03/03/26 14:32
>>319
何でそれが中古になるんだよ
新品を抜き取っただけじゃん
321後輪(307):03/03/26 18:28
>312
「パソコン本体」としての価格を見てください。
同じ構成で組み上げた場合、その値段よりも若干高くなるはずです。
CPUを基本として、構成考えた場合、
お客様へどれだけ低価格で提供できるかどうか、です。

>302>313
ヴァリューセットは一つの在庫として取り扱っております。
内部構成の変更をしました場合、在庫の差異が生じますので、
変更は基本的に対応致しかねます。
調整は想像しますけど。
322後輪(307):03/03/26 18:38
新品ヴァリューセットから抜き出したメモリ。
これはそのパソコンに対しての「動作確認」を済ましている。
新古品扱いですかね。強いて言えば中古品。

特記すべき点は、取り扱っているのはバルク品。

中古品を新品として販売しているという疑いが出ますので、
構成変更ではなく、増設する方向で対応をすべきですね。
323名無しさん:03/03/26 22:09
この話の流れ出考えると、

ドライブ類も、他で差し替えなどしていたものなら、店舗オリジナルは
そういった類の寄せ集めパソコンなのかな?
324後輪(307):03/03/26 23:42
>323
店舗オリジナルの目的は、構成の考案者の意図があります。
ので、一概になんとも言えません。

言える事は上記の理由で従来のヴァリューセットでは実現できない
差し替えなしのメモリ512MB一本挿し。
DVD-Rドライブ搭載モデル。
以前にも記載されていたようなAthlonマザーの強化。
低価格構成のセットと言ったような、
従来型ヴァリューでは満足できず、自作を敬遠するユーザーの為の構成代作が主たる理由。
325工房某店バイト:03/03/27 00:41
>>324
今度のアンフィスバリューの新モデルはDVD-RWになるらしい。
うちの店長が言ってた。
326名無しさん:03/03/27 01:49
そしてお値段据え置き39800円
327名無しさん:03/03/27 02:32
>>325
DVD-R/RWドライブのCDR書き込み速度は遅いので、結局CDR/RWドライブ
を増設する羽目になる罠。
328名無しさん:03/03/27 08:32
>>327
ブルジョアめ!
安物メディアは、エラー防止付いててもx20までしか出せんわ。
329名無しさん:03/03/27 09:14
>>327 俺はCDRW 安いから、マルチドライブはいい考えだと思うんだけど。
(つーか俺そうしているけど)いろいろ便利。
330名無しさん:03/03/27 17:33
工房はダメだな。
値段は中途半端。店舗は狭い。(関西日本橋ね。)
神戸店は駅から遠すぎ。車ではいいかもしれんが。。
そういやもう何年も行ってないな。

某店舗がバイト募集してたので、面接いったら、
いきなり穏やかな口調ながら説教垂れやがった。バカ店長。
しかも、新人バイト君が狭い店内で、
「いらっしゃいませ」とお礼を一人繰り返していた。
他にも数人バイトがいたが、そいつらは楽しいそうにお話しつつ
なんかやっておった。
新手のいじめかと思った罠。

しかも、採用・不採用は本部?で検討してからとかで、
結構またされた。当然不採用だったけど。(藁
店長のクセにそんな事も決められないなんて、ダメでしょ。
331名無しさん:03/03/27 18:27
>>330
当然不採用だったけど。(藁
の意味がわからない…

ダメな工房以下って言いたい?
332名無しさん:03/03/27 19:31
>>330
お仲間〜
半月待たされて不採用だった。
せめて、1週間位で決めれ!
333名無しさん:03/03/27 19:40
>>331
こう言う流れだろ
>いきなり穏やかな口調ながら説教垂れやがった。

>当然不採用だったけど。(藁
334名無しさん:03/03/27 21:17
>>330みたいなたいしたことないヤツは、
>当然不採用
335291で言われた珍獣:03/03/27 22:42
>324
>以前にも記載されていたようなAthlonマザーの強化。
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
336後輪(307):03/03/27 23:19
>325
DVDメディアのプラスとマイナスの風が混沌としている最中、
新モデル企画はどのようなドラマを産むのでしょうね。

本工房ヴァリューを購入する理由の一つに、コストパフォーマンスの高さ。
しかしながら、パソコン初心者が多い。
CDライティングの方法まで尋ねて狂う客も少なくない。
337名無しさん:03/03/27 23:27
>>325
今度っていつ頃なのよ
338名無しさん:03/03/28 01:27
>>337
今日
339313:03/03/28 02:09
>>314は優しいね。
みんなこんな客だったら俺らもDQNにならなくて済むのに(?)

即納から取ったメモリやドライブ、HDD等は、工場でOSインスコの際に
一度は電気を通してるから確かに中古品かも。
ただ、イメージ的には新古品に近いもんじゃないかな?なんて思ってみたり。

ほんでまぁ、基本的に店舗カスタムってのは---(検閲)---の組み合わせなワケで。
いわばまかない料理みたいなものですね…残った食材(パーツ)で
如何に美味しい(使える)モノを作るかって。

アンフィスのDVD-R付きモデルは、現行の2.66GHzモデルに
DVD-RドライブとTi4200を追加しただけの模様。
このモデルに限らず、工房のPCはどの客層を狙ってるのかイマイチ解らない…。

あと、日本橋一号館の狭さには触れないでやってください。
新商品が届くたび、店員は結構四苦八苦してるようです っД`)
340名無しさん:03/03/28 22:24
新モデル発表期待age
341名無しさん:03/03/28 23:52
新モデル買っちゃった。
AV2660ADVR
DVD-Rドライブついてて4倍速。
メモリ512M
342名無しさん:03/03/29 00:10
【3月20日(木)折込み広告 お詫びと訂正】
この度3月20日(金)折込み広告におきまして AmphisValue2660AGE4R48 の決算ラストセール価格に誤りがございました。  誤 \ 89,800  正 \ 139,800
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。今後この様な事態をおこさぬ様 努力してまいります。何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
343名無しさん:03/03/29 00:28
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/media.htm

近々ウルトラマンタロウもでるらしい
344名無しさん:03/03/29 01:11
>343
ほんとにほんとか?
345名無しさん:03/03/29 01:55
>344
某氏の口癖か?w
346名無しさん:03/03/29 09:11
新モデルがHPに掲載されるはいつごろ?
4月から?
347名無しさん:03/03/29 13:51
>>341
詳細キボン
348名無しさん:03/03/29 22:44
>>34
妄想です
349名無しさん:03/03/30 00:39
>>342
少し前に、液晶モニターを「10台で」3万円ほどってのも公式HPに
載ってたよな。間違いだらけw
35034:03/03/30 04:18
>>348
Quantam製HDDは漏れの妄想だったのか・・・
(つД`)
351名無しさん:03/03/30 05:08
格安パソコンだが、OS無し、キーボードなし、マウス無し。
それらをつけるとデルより高くなる。
352名無しさん:03/03/30 11:07
>>351
OS?普通こういうの手を出すなら別に買ってるだろう。
金が気になるならLinuxでも入れとけ。5000円でいける。
キーボードとマウスは、1300円近くで買えるYontendoで充分。
むしろ、新型のキーボード使いたかったら無い方が邪魔にならないから好都合。

…と、工房の手先のような発言をしてみるテスト。
353名無しさん:03/03/30 22:26
>1
安月給?
接客業だろ?遊び半分でちゃらちゃら接客してる分際で給料でてるのはおかしい
アルバイトのガキの方がマシな対応してる
客を小馬鹿にするような人間がいるとこなんぞ商売の先行き見えてる
354名無しバサー代:03/03/30 22:32
工房のはキーボード&マウスの安モンを押し付けられて
キャンセルできなかったハズだが
最近変わったの?
355名無しさん:03/03/30 22:37
>>353
オマエなんぞ人生の行き先見えてる
356名無しさん:03/03/31 09:44
>>351 キーボードは使い回せるから余っている人間多いと思うよ。
俺は数個づつ余ってる。CPU切り替え機使ってるし。
OSは用途によるだろうな。Linux だったらもう一個 PC あれば
ただで download できるし。雑誌の付録でも千円程度の出費だし。
メーカー製と違って、OSの選択肢が多いというのは良いと思う。
俺は最近、w2kのPCを他のショップで買った。
357名無し:03/03/31 20:33
買ったはいいが使っていると突然リセットされるぞ

マジ金返せ
358名無しさん:03/03/31 21:39
>>357
CPU過熱かメモリだと思われ
359名無しさん:03/03/31 21:45
CLEVOはWAKE ON LAN できないの?。
360名無しさん:03/03/31 23:11
今CRT探してて、
パソコン工房の19インチCRTにHyundai製29800円てのあったけど、
性能はどう?ゲームやるんだけど目にはやさしいかな?
361名無しさん:03/03/31 23:56
C3 1GHzとコンパクトベアボーンで作る自宅サーバー
品名 C3 1.0A GHz / AssistBook Leader-CN
購入価格 6,170円 + 15,800円 (税別)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0331/kai22.htm
362名無しさん:03/03/31 23:58
363後輪(307):03/04/01 00:34
新モデルがHPに掲載されるのはいつでしょうね。
そう言った情報はきてないようです。
しかしながら店舗には新モデルちょこちょこ入荷しているようです。
4月中旬には公式発表するのではないのでしょうか。
お手数ですがアクセスを宜しくです。
364名無しさん:03/04/01 08:14
パソコン工房の通販で注文してから10日以上たっても何の音沙汰もない。
忘れてんのか?
ふざけんなって!!
365名無しさん:03/04/01 18:52
日本橋の工房の店員が客にウザそーにタメ口で
カルチャーショックを受けますた
366名無しさん:03/04/01 20:18
http://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/index.html
工房の新モデル情報

DVDモデルの安い方マジで検討中。かなり安いと思うのだが…
スペックからDVDドライブはパイオニアかティアックと思われる。
工房の中の人の情報キボンヌ
367名無しさん:03/04/01 23:49
四月中旬に新モデル等の公式の発表があるそうですが、そのときにBTOの価格がまた値下がりするようなことあります?
工房の方居られましたら回答お願いします。
368名無しさん:03/04/01 23:59
>366
期待を裏切り、IO-DATAな罠
369名無しさん:03/04/02 00:20
パソコン工房って岡山にもあるんですかぁ〜?
あるのなら、住所を教えてくださぁ〜い。
370名無しさん:03/04/02 00:26
でも、中身はパイオニアですが・・
371名無しさん:03/04/02 00:28
>>369、岡山店は岡山県岡山市野田三丁目5番8号 安井ビル1階
営業時間 11:00〜20:00 年中無休 っだそうだ・・(俺は岡山人じゃないから詳細は知らん、公式に行ってみな

ところで、誰かBTOのタワー販売でM/Bわかる人います?(セレロンのやつで
372名無しさん:03/04/02 01:01
>>371
ありがとうござ〜いましたぁ〜。
373名無しさん:03/04/02 10:22
>>365 スーパー既出
374名無しさん:03/04/02 10:35
未だにそんな事を言ってる>>にスーパーカルチャーショックを受けますた。
375名無しさん:03/04/02 15:25
>>364
オレも例の決算特価って奴買ったんだが、全然届かない。
普通決算特価って在庫品を売るんじゃねーのか?

昨日電話したら、いま工場で作ってます。混んでるから納期未定・・・マジで訴えるぞ!
新入社員のパソコンどーすんだよ!!
376名無しさん:03/04/02 20:28
>>375
通販で買うなよ(藁)。想定できると思うが。
できる限り直接出向いた方が、自分の目で見れる分
その手の間違いを減らせると思うが。
ていうか、今のうちにキャンセルしたら?
377364:03/04/02 20:57
俺、ただのメモリとか買っただけなんだけど昨日やっとメールが来たよ。。。
つーか、受注生産じゃあるまいし、こんなに遅いの初めてだ。
ムラウチだと二日で届くのに、時期的に忙しいのかな?
378名無しさん:03/04/02 23:00
先週の土曜日、パソコン工房にいったら、店員さんがすごく丁寧な人で
スーパーカルチャーショックを受けました。
(マジ)
379名無しさん:03/04/03 00:55
自作自演の店員工作員>>378が未だにいることにスーパーカルチャーショックをうけますた
380名無しさん:03/04/03 21:51
http://www.pc-koubou.jp/contents/top_sale/new.gif

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
381名無しさん:03/04/03 22:15
工房って、お客様センターみたいな所ないの?
連絡遅いことや、何かトラブルが生じたときに対応してくれるところが
普通はあるのでは?工房くらいの規模の企業なら、あってしかるべきだと思うが。
382名無しさん:03/04/03 22:21
あってしかるべきなのに無い。
だって工房だから。
383名無しさん:03/04/03 23:08
>381
工房って結局はフランチャイズして販路を広げるビジネスモデルだから
客の相手してる暇あったら売れよつー事じゃないの?

あと、いちいちフランチャイズの苦情とかを本部に言われても困るだろうし
384名無しさん:03/04/04 10:24
>>383
そんなことをしている暇あったら売れよ!
385名無しさん:03/04/04 23:07
>>383
(゚Д゚)ハァ?
フランチャイズは81店舗中11店舗だけですが・・・
386名無しさん:03/04/04 23:33
>>383
馬鹿をわざわざ晒さないように
387名無しさん:03/04/04 23:40
>>384 >>385 >>386
店員入れ食いです!
388389:03/04/05 01:04
堺店はまあまあだったよ。
389  广:03/04/06 04:44
土界占はいまいちだったよ。
390名無しさん:03/04/06 16:28
>>383
( ´,_ゝ`)プッ
391名無しさん:03/04/06 18:07
一昨日くらいに、以前工房のT店にいた女子を、偶然ゲームショップでみかけた。
店で見てたときと雰囲気が全然違ってたので、一瞬わからなかったが、
「どっかでみたことあんなー」って思って見てて目があったとき、気付いて
「工房いましたよね?」っつーと、ズバリそうだった。
 オシャレできんから辞めたらしい。
 工房に女子がすくないのは、着飾れない職種だからでショッカー?
392名無しさん:03/04/06 23:28
>>391
PCショップ辞めてゲームショップって…
ヲタ女?
393名無しさん:03/04/07 22:19
>>392
いや、プレステ2買ってるところをハケーンしただけ。
オシャレしたい女子が、ゲームショップに行かないだろうw
394名無しさん:03/04/07 22:31
スマソ、ゲームショップで働かないだろう…と言いたかったんだ>>393は!
395名無しさん:03/04/07 23:35
俺のよく行く工房は地方店だが
ピアスがじゃらじゃらしてるねーちゃんいるな。
店によって違うのか?
396名無しさん:03/04/07 23:54
その香具師の、仕事の頑張り具合によってじゃねぇの?
真面目に働いたらああいうとこって、服汚れてあたりまえじゃん。ダンボールとか
汚れまくってるの持つのに。

不真面目は何もしないから、何がじゃらじゃらでも関係ないんじゃw
397388:03/04/08 00:02
堺店はオタ全開のと細いのと女の3人しか見ない
398名無しさん:03/04/09 00:01
会社で契約を担当してるんだが、パソコン工房のPCを買いたいというヤシ
が書類を書いてきた。漏れは別にかまわないけど、((;゚Д゚)ガクガクブルブル

to:ここをみてる社員さん
納品はどうでもいいけど、書類はすぐに出してね。
399名無しさん:03/04/09 00:10
工房のパソコンって 熱の逃がしが良くなくて動かなくなることがあるみたいな
ことを聞いたんですが、実際のところどうでしょうか。
400名無しさん:03/04/09 01:10
>>399
メーカー製PCみたいにきちんとエアフローを計算した上で設計している
訳じゃないから、室温が高いと熱暴走する可能性はある。
心配ならケースFAN付けるかDualFANの電源に換装すれ。スリム型は買うな。
あと、ホコリとかが溜まってくると冷却能力が落ちるからたまに掃除しる。
401名無しさん:03/04/09 06:08
日本橋の工房で臭い店員発見。

いやーマジで臭かった!
402名無しさん:03/04/10 00:55
どうでもいいけどこのスレ幼稚だなぁ…
403名無しさん:03/04/10 00:59
工房なのに幼稚とはこれいかに
404名無しさん:03/04/10 02:03
工房が自作自演してるわけだから、程度が低い
405名無しさん:03/04/11 06:34
相手してるのは>>404みたいな厨房だし(w
406名無しさん:03/04/11 13:12
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0411/via.htm

KM400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

工房で新型が出る日が楽しみだ。
407名無しさん:03/04/13 19:52
>>1-406

パソコン工房店員ハッケン
408名無しさん:03/04/13 23:00
今日、箕面店前を通った。丁度11時頃で、のぼりを出していた。

そこで質問なんだが、何故、工房の店員は、チェック(赤や青が多い)のシャツにジーパン
(しかも変な形の、お尻のところゆったりで足首の方が細くなっているヤツ)
ってスタイルが多いのでつか?非常に気になりまつ。
409名無しさん:03/04/14 00:16
おすぎのファッションチェックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
410名無しさん:03/04/14 00:40
公房の・印って どーしょもない粕ばっか (^◇^) ケラケラ
411名無しさん:03/04/14 23:01
>>409
何でオスギ?ぴーこだろw
412名無しさん:03/04/15 07:30
似たようなもんだからどっちでもいいんでない?
413名無しさん:03/04/15 11:57
ファッションといえば
日本橋にいる黒いヤツもキモイ
414名無しさん:03/04/15 15:26
オイラ、セナージュ1700(SIS650チップセット)を使ってるんだけど、
で何度か再インストールをしてるけど、LANのドライバってどうやって
インストールするんでしょ?グラフィックやサウンドはできるんだけど、
LANはなぜかできないみたい。
415名無しさん:03/04/15 19:43
デバイスからいけ>>414
416名無しさん:03/04/17 20:17
もう落ちそうだよん
417名無しさん:03/04/17 21:49
O西ジムと工房の加古川と明石では、秋葉より安いはずのOが・・・
しかし工房、店員が説明しているのを聞き耳を立てていると
「電源が弱いので・・・、あまり増設をされると・・・交換されたほうが」
とか言ってました。
2400COMBOを持ってますが、そういえばケースと電源はどこのだろう?
あとのパーツはどこかで見たことのあるメーカーのなのですが・・・

で、工房は神戸あたりでは安いのでいいかなと思ってるんですが、O西より
2000円ほどやすくTI4200×8のグラボを買ったし・・・
まあ、店員のしゃべり方がキモイが(誰もが同じような口調)車で行けるし
他にこのテのショップがないからなぁ
418hirano:03/04/18 19:05
パソコン工房の通販でパーツを買い、故障が発生したら
修理の依頼は「ファクトリークラブ」で承ります、とあるのだが
「ファクトリークラブ」とはどこにあるのですか?
電話番号は(06)から始まるので大阪市内にあるようだが
正確な住所が知りたいのです。
(検索しても場所が全然出てこない。)
419名無しさん:03/04/18 19:19
>>418
「パソコン工房 ファクトリークラブ」でぐぐるとこんなん出ました。

ttp://www.graffiti.jp/nipponb/pc_kobo.htm
420hirano:03/04/19 00:28
>>419
ありがとうございます。

通販の商品と一緒に入っていた「ご利用頂きありがとうございます」という
紙によると、電話番号:06-6647-5570なのだが、住所は全く書いてないのでした。

Googleのキャッシュに残ってる次のページは
電話番号は一致するけれどちょっと古そうな気もする。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:k_IYMPSCOfIC:www.ascii.co.jp/pb/dosvissue/2000/archive/phone/shop_t/07.html+06-6647-5570&hl=ja&ie=UTF-8
421名無しさん:03/04/19 02:26
>>420のIPは記録されますた。
422名無しさん:03/04/19 21:24
>アキバ店でパーツテスト頼むといくらかかるんでつか?
423山崎渉:03/04/20 02:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
424山崎渉:03/04/20 03:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
425名無しさん:03/04/20 17:35
ここで設定したんだけど・・

OS・・WINDOWSXP home
メモリー・・512MB 5980円
CDーROM・・48倍速CRーROM 2780円
ビデオカード・・GeForce4 128MB 18800円
SOUND・・デジタルオーディオ 14800円
モニター・・ソニー17型 57800円
スピーカー・・CREATIVE製 4880円
CPU・・Pentium4 2.53GHz 9800円
ハードディスク・・120GB 8700円
を買うつもりです。

これじゃ動かないでしょうか?ポスタル2なんですが。
CPU:Pentium3 733MHz以上(Pentium4以上推奨)
メモリ:128MB以上(384MB以上推奨)
CD-ROM:8倍速以上
グラフィックカード:32MB以上(64MB以上推奨)のメモリを搭載し、
DirectX8.1以降に対応したもの(GeForce3、Radeon8500以降推奨)
サウンドカード:DirectX8.1以降に対応したもの
426名無しさん:03/04/21 00:10
>425
CPU・・Pentium4 2.53GHz 9800円

えらく安いな、漏れもほすぃぞ。
それとも工房特製糞CPUか?
427名無しさん:03/04/21 01:06
>>426
低クロックCPUをOCの予感
428名無しさん:03/04/21 04:46
友人が三月末にセレ1.7+HDD40G+CD-RWのパソコン工房ブランドPCを買った。
CD-RWの初期不良で二回交換、結局パルク品からリテール品に無償交換してもらったらしい。
しかし、よくある話だが四月の第一週に同じ値段でセレ2.0搭載の新製品が出たと泣いていた。
429名無しさん:03/04/21 11:14
>CPU・・Pentium4 2.53GHz 9800円
設定・・・初期値(セレロン?)からの差額?

>428の友人
泣くな、PCに関しては・・欲しいと思った時に金がある、それが買い時だ
430名無しさん:03/04/21 11:15
上げてもた・・・すまん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名無しさん:03/04/22 01:56
>>430
(゚Д゚)ハァ?
いつからsage進行になったんだ?
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無しさん:03/04/22 22:01
>>432
(゚Д゚)ハァ?
いつからage進行だったんだ?
435名無しさん:03/04/22 23:02
>>434
最初から
436名無しさん:03/04/23 03:12
430 :名無しさん(sage) :03/04/21 11:15
上げてもた・・・すまん

こういう人って脳内で作った自分ルールが
いつの間にか他人にも共有されるものに置き換わってるのか
437名無しさん:03/04/24 21:41
ゴールデンウィークのセールって、一体どのへんがセールなんだろう…。
438名無しさん:03/04/24 21:50
>437
オマエらみんなカモだからGW出かけるところもないだろ?だったらうちで買え・・・かと
439名無しさん:03/04/24 22:46
工房本店のオープニングセールすげぇな。
豚2500+が\9980、限定30個
P4PE/LとP4/2.4のセットで\19800、限定個数不明
らしい。
440名無しさん:03/04/24 22:46
オタク以外は、せっかくのGWにPCショップなんていかないYOなw
441名無しさん:03/04/25 01:33
>>440
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
442名無しさん:03/04/29 00:11
443記念カキコ:03/04/29 01:15
dell買うのやめて
パソコン工房で買いますた。
多少妥協した面もありますが、
コストパフォーマンスと性能を考慮すれば十分満足です。
444記念カキコ :03/04/29 08:10
>>443
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |



445名無しさん:03/04/29 16:40
リヴラーヂュ2500R52。
BartonコアのAthlonXP2500+にnForce2マザー採用、の割にはデフォルトでメモリが
256一本しか刺さってないのが工房らしい。
しかしこれで\69800ってのは結構美味しいと思うんだけどなぁ。
446名無しさん:03/04/29 21:37
>>445
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |






447名無しさん:03/04/29 21:51
>>445
なにぃ!?Athlonの新型出たんかいな?
448445:03/04/29 22:34
>>447
なんか不具合あったらしくて、まだ販売はされてないけどね。
ポップだけ出てる
449名無しさん:03/04/29 23:05
>>445
光学ドライブは?
450名無しさん:03/04/29 23:39
>>449
商品名見ればわかるだろ。
451名無しさん:03/04/30 01:17
>>448
メモリエラーだろうな、きっと
452445:03/04/30 08:30
>>449
52倍だからBen糞ではないね。
MSIかAopenだと思うけど…どっちにしろ糞には変わりないか。

>>451
やはしそう思う?
今までの即納カスタムって中のメモリチップがコロコロ変わってたからなぁ…
恐らくマザーはAopenのMK79G-Nだろうから、
メモリによっちゃ正常動作しないのかも。
453名無しさん:03/05/01 00:34
いままでのnForce以外のチップなんかは激安バルクメモリでも
組み立てて動いたら売っちゃえただろうけど
nForce2ではそうもいかないだろうな。
TwinMOS(TTI)でもヅアルでエラーはくことあるし。
V-DATAでは起動すらしないw
454445:03/05/03 08:22
工房に入ってくる安メモリの中では、NANYA純正、Apacer+Infineon、Moselが
比較的まともにづある動作するね。
最近はSeitecやelixirを取らなくなった分マシにはなったんだろうけど、
Ramboとか載せた日には…
455名無しさん:03/05/03 21:05
新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.kiyosan.co.jp/goods/k-m101.html
456名無しさん:03/05/03 21:21
NANYA純正、Apacer-Infineon、はどちらも至極まともなメモリじゃん。
Moselはあまり使わないので解らないが
457名無しさん:03/05/05 20:50
台湾で作られたパーツからSARSに感染しませんか?
458名無しさん:03/05/05 22:19
しません
459名無しさん:03/05/06 19:46
感染しますた
460名無しさん:03/05/07 09:49
>>451
なぜかnForce2のMSIマザーだとRamboメモリが動いて
Nanyaと相性出る罠。

ヨクワカラナイ…
461名無しさん:03/05/07 11:02
>>460
MSIママンは、倍率変更できまつか?
(Rambo購入済みnForce2購入予定)
462名無しさん:03/05/07 18:31
烈しくスレ違いな気もするが、
K7N2G-L+NANYAバルク PC2700(共に工房で購入)で、
ちゃんと動いてるぞ
463名無しさん:03/05/08 00:00
おまいら、今売ってるDOS/Vマガジンのバルクメモリ特集見れ。
良いチップ使ってても基盤の質が悪いとダメらしいYO!
464名無しさん:03/05/08 00:04
>>463
2ちゃんのほうがぜんぜん情報が速いですが。
自作板では昔から言われてたことだよ
465名無しさん:03/05/08 02:09
>463
設計の良い基板に選別したチップ載せて高FSBで動作保証とかあったしね
466名無しさん:03/05/08 02:34
ぶっちゃけ、N/Bのメモリって安定して動作するんですか?
467名無しさん:03/05/08 02:38
>466
マザーのBIOSでメモリ周りのチューニングを甘くしてる(速度犠牲にしてたり)
ものは安定して動くみたいだよ
468名無しさん:03/05/08 02:54
>>466
安定して動く質の良い物もあれば、まったくダメダメな物もある。
良いものを見分けるには463や464のように本や自作板で情報集めれ。
469名無しさん:03/05/11 02:51
>>464
でもあの記事は2chの散発的情報と違ってまとまってるし、カラーの写真入りだし、
なにより印刷されてるわけだから見やすくて良いと思うよ。
470人気NO1:03/05/12 20:06
471名無しさん:03/05/12 22:49
>>470
IBMのHDD、型番は120GBなのに説明は80GBだな。
メーカー名はIBMじゃなくてHITACHIと書くべきじゃないか?
あと、Pentium4 3.0Gの説明もDVD±Rのやつになってる。
つくば店の担当者はアップする前に推敲しないのか?
472名無しさん:03/05/12 23:22
BTOでNot-2000cを買おうと思ってるんだけど……
このスレ見てると、やめた方がいいような気がしてきた
473名無しさん:03/05/13 21:40
>>463
そんなことは昔から分かっていることだと思いますが
474名無しさん:03/05/14 02:47
>>473
分かっている人より知らない人の方が多いと思いますが
475名無しさん:03/05/14 22:08
>>474
パソコンを自分で組み立ててる香具師は知っておかないと、店側に迷惑かかりまつ。
●●のメモリなのに、動かないぞゴルァ!などと言われてもねぇー
476名無しさん:03/05/15 23:19
>>475

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ            / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __         |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ         /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ   |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                     ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
477名無しさん:03/05/16 14:05
そしたら客が
「パソコンが五月蠅い!」
って怒鳴ってるんですよ。
で、店員がケース開けてるので覗いたら
ホコリだらけ・・・煙草のヤニだらけ・・・
で、ファン軸ズレしまくり・・・

パソコンの近くでの煙草は禁止しる!
478名無しさん:03/05/16 14:10
あう、頭の1行がdでるよ(´Д⊂
漏れの頭もdでるよ・・・
吊ってきます・・・
479名無しさん:03/05/16 15:04
>>472
あそこのBTO買うくらいならVSPECで買え。

それか、工房に直接言って、適当なショップブランド選んで、
適当にカスタマイズしてもらえ。工費ただだから、BTOで同じ構成
選ぶより結局随分と安く付く。
480名無しさん:03/05/19 23:59
産経新聞夕刊(関西版)で今日からアロシステムの連載始まったんだが、
誰も読んでないのかね。
481名無しさん:03/05/20 01:06
関東の人間ですが…なにか?(゚д゚
482名無しさん:03/05/20 20:25
北の工房では祭りやってるみたいよ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052012303/l50
483名無しさん:03/05/20 23:59
セナージュ1700なんですが、付属のCDR/RWドライブはAOPEN製の
ようなんですが、windowsXPに付属のライティングソフトでも
700MB焼くことできるんかい?
484名無しさん:03/05/21 03:20
付属のNERO使えよ。
何故XPのライティング機能なんか使うんだ?
485483:03/05/21 12:37
XP再インストールして、NERO入れてなかったもんでw・・・NEROいれます。
お騒がせしますた。
486名無しさん:03/05/21 14:17
 最初のパソコンが、ここですた。
487名無しさん:03/05/21 23:56
>486
で感想は?
488名無しさん:03/05/23 22:54
age
489名無しさん :03/05/23 23:43
パソ工はケースが糞だ‥
490名無しさん:03/05/24 00:35
>>489
好きなケース買って組み替えれば良いじゃん。
491名無しさん:03/05/24 00:49
in win のケースって、地味だけど手堅いと思いますけどねぇ。

#in win でしたっけ?
492名無しさん:03/05/24 00:57
工房って、ケースとかHDDとかはっきりとパーツ書いてないよね。
ショップ初心者向けかな。規模はショップとしてはえらくでかい。
俺の友人がそばにあるので使っていて重宝しているが、俺はパーツ
とか明記してあるショップを使ってる。
493名無しさん:03/05/24 07:22
>490さん
ケース別に買ったら余計な出費かかるじゃん
494名無しさん:03/05/24 21:54
>>493
お前のお気に召すケースって何よ?
そのケース使ってるショップあるのか?
495名無しさん:03/05/25 06:47
>>492
工房のパソは中身コロコロ変わるからなぁ。
漏れは「なにぶん手作りな物で使ってるパーツは変わるんですよ」と
よくお茶を濁すことがある。
ま、工房は初心者向けだとは思うけどねぇ。
玄人はFaithやOne's行くと思うし、(関西)
客のレベル見てると解ってないヤツ多い。
496名無しさん:03/05/25 19:34
パーツの値段軒並みさがったね
497名無しさん:03/05/25 20:33
>>495
そうなの?Faithは工房と比べて結構高めだったけど…。
One'sはそう悪くなかったけど、品揃えが中途半端…。
漏れも関西(梅田と日本橋)にはよく回るんで。
498495:03/05/25 21:40
>>497
AthlonとRadeonに関しては工房がずば抜けて安いみたい。
それ以外は三店舗とも軒並みな感じがするけど…。
One'sの恐ろしいところは強烈なマザーの品揃えだろうか。
Faithにはポイントカードがあるから結果的に安く付くし、
工房、特に一号館?は表通りと言うこともあって中年層のDQN客が多いらしい。
499名無しさん:03/05/25 22:20
akiwasuremashita
今日、14.1インチの液晶モニター2万で売ってた 
おもわず買ったよ 
500名無しさん:03/05/26 01:45
5万円分もパーツを買ってやったのにメモリ1本もオマケをつけてくれなかった。
客を何様だと思っているんだ?
501名無しさん:03/05/26 02:15
釣られない、釣られない。
502名無しさん:03/05/26 08:04
>>495
実は漏れ去年に買ったんだがよ。なんか売れ残り寄せ集めたみたいなつくりだった。メモリエラーでるし。不良クラスタ
あるし。相性悪いパーツで組んでるし。
503495:03/05/26 08:24
>>502
店舗オリジナル買ったの?
ありゃ売れ残りパーツの寄せ集めですよ。
ただ最初から不良クラスタあるんだったら
店に殴り込めばよかったのに…。
504名無しさん:03/05/26 13:45
>>500
いやー、なかなかのJOYっぷりですな。
いっそのこと店員をHIDEればよかったのに(藁

505名無しさん:03/05/26 20:30
ここのパソコン買いますた。
安物だから心配だったけど、意外に音も静かで満足だね。
工房いいじゃん。
506俺様:03/05/26 20:43
ポイントカードあるといいのですが、
ないから別な店にいってしまいます
507名無しさん:03/05/26 21:07
>>502
>>505
良くても悪くてもどの機種買ったのか書けよ。
508愚痴マン:03/05/27 22:01
いわきの工房はだめぽ 
話がわからん 修理してもらえん
マザボ修理めんどいからか、あたらしく買わせようとするし
509名無しさん:03/05/28 05:32
>>508
工房の店員ごときがママンを修理できると思ってるなら
喪前の脳みそは工房店員以下だな。
メーカー修理に出すからマザー修理は最低でも1ヶ月かかる。
そんで店員は買い換え勧めたんじゃない?

いや、別に擁護しとるワケじゃないけど。
510山崎渉:03/05/28 12:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
511愚痴マン:03/05/28 23:24
>509
そんなにかかるのですか?
だったら 同じのもう1個かって使ったほうがいいですね
あそこの店員の説明わるくて、そうは思わん買った
512名無しさん:03/05/28 23:37
っていうか修理だと店の儲けないから新しいの売りたがってるだけかと
513名無しさん:03/05/29 16:54
つか、ココ本当に自作ショップなの?

>tyan Thunder K7 (S2462NG)

>Dualのアスロンマザーですが
ってメールに書いて取り寄せ出来るか聞いたら

>ご注文いただくマザーはどのようなメーカーの
>どのようなマザーボードになりますか?
>メーカーによって納期・価格等違ってきますので
>どのメーカのものが必要なのかご連絡ください。
>よろしくお願いします。

って帰ってきて、かなりポカーーーンなんだけど。
分からないなら誰かに聞けって感じ。
つかちゃんとメール見てんのか、ココは。
subjectだけ見て返信すんなよ。

ちなみにこんな返事返ってきたのはココだけ。
ここで売ってるパーツ大丈夫なの?店員はサポートできるの?
514名無しさん:03/05/29 20:03
>>513のメールが某自動車評論家並に理解しにくいものだっただけじゃねえのか?
店批判するならまず自分の出したメールもすべて公開しようや
出来ないなら偽情報の方向で検討します
515名無しさん:03/05/29 22:00
>>513
subjectだけ見て返信するなんてありえないと思うが・・・
信じられんのでメールの全文とヘッダも書け。
516名無しさん:03/05/29 22:33

おら
=============
お問い合わせ有難うございます。
パソコン工房 本店 **と申します。

 ご注文いただくマザーはどのようなメーカーの
どのようなマザーボードになりますか?
 メーカーによって納期・価格等違ってきますので
どのメーカのものが必要なのかご連絡ください。
よろしくお願いします。
本店
----- Original Message -----
To: <[email protected]>
Sent: Tuesday, May 27, 2003 2:42 PM
Subject: 問い合わせ

> tyan Thunder K7 (S2462NG)
>
> Dualのアスロンマザーですが
> 取り寄せ出来るのであれば
> こちらの商品について注文した場合の
> 納期をお願い致します
==================

ヘッダは晒す意味が分からんので。
Received: from hontenkanri (p2208-ipbf01osakakita.osaka.ocn.ne.jp [61.214.198.208])
だけな
別にそこまでお前に信用してもらう必要ないしな
パソ工は店員を全員キチンと教育しとけ。日本語をな
517名無しさん:03/05/29 22:38
パソ工の奴には「某自動車評論家」(誰か知らんが)並みに
理解しにくかったんだな。
successとかあきばおーとか
その他のショップには同じ文面で全部ちゃんと帰ってきたがな
518名無しさん:03/05/29 22:48
> tyan Thunder K7 (S2462NG)
↑これを見落としただけだろ
ネチネチしてると嫌われるよ
519名無しさん:03/05/30 00:23
まぁ、商売やってる奴が見落としてたら終りだね
能無しショップパソコン工房
520名無しさん:03/05/30 00:25
ホントに店員降臨しまくりなのね。
んな事やってる暇有ったらもっとパーツの勉強しろよ、能無しども
521名無しさん:03/05/30 00:34
>>517
おたくサンみたいなのはね、お客さんじゃないんですよ、クレーマーちゅうの。
522名無しさん:03/05/30 01:17
>>516
君も句読点の使い方を勉強しなさい。
523名無しさん:03/05/30 01:29
>>516
日本語の勉強しなさい
524名無しさん:03/05/30 02:47
普通に店員の感じ悪くね?
525名無しさん:03/05/30 07:53
つーか、
本 店 に メ ー ル 出 す 5 1 6 が 悪 い
あそこは駄店員の集まり。
526名無しさん:03/05/30 12:15
工房店員必死だな(ワ
527514:03/05/30 19:58
>>513=516
そのメールじゃ工房に非はないな。
一つづつ添削しても良いけど結論から言えば
誰が何を注文したいかがほとんどわからん。
まあ、誰がっていうのは良いとしても文章としては
未熟だな。
513は手紙書いたことないでしょ?
大抵辞書の後ろの方に手紙の書き方ってのが
あるから勉強しなおした方が良いよ
528名無しさん:03/05/30 21:26
勝手に勘違いして逆ギレされてもね・・・(^^;
529名無しさん:03/05/30 23:01
誠に申し訳ございませんが>>516のようなメールが来た事実は一切ございません。

また、当店では名前やメールアドレス以外の連絡先の無い、基本的な礼儀と常識が欠如したメールには返信いたしませんのでご了承ください。

アソコン工房 木店店長

530名無しさん:03/05/30 23:55
ぶっちゃけた話
RADEONとAthlonは安い。
店員は糞から普通までいるね
531名無しさん:03/05/31 00:38
漏れも行ったが、なにも知らない店員が多いとおもったが?
532名無しさん:03/05/31 01:06
こういうショップの店員って素人しかいないよ
しっかりしてる人は別の業種に行くし
533名無しさん:03/05/31 03:11
>>532
いやいや、スタッフはヲタばっかりだよ。
534名無しさん:03/05/31 04:48
>>533
接客業としては素人ってこと
535不明なデバイスさん:03/05/31 05:55
アローシステムって、7〜8年前倒産した大阪のノートPCメーカーの社員が
独立して作った会社だろ。
創業時よく通ったな。いろいろ珍品や前会社の在庫品売ってた。
536名無しさん:03/05/31 06:16
>>516の日本語変。
537名無しさん:03/05/31 14:14
アローシステムキター
アロエシステムとかもあったなぁ…
538777:03/05/31 14:25
539名無しさん:03/05/31 14:46
ICMのSCSI,LANボード大量買いしたなぁ。
540不明なデバイスさん:03/05/31 18:13
そう言やぁ最近珍品少ないな。変質しちゃったかな。残念。
541名無しさん:03/05/31 18:33
旭川にいるデブでメガネの店員、直接話した訳じゃないが側を通るだけで
何故か殴りたくなる。何故だ?

542きき:03/05/31 18:51
珍品とゆうより
型遅れものが安く入荷してるみたいですな
543名無しさん:03/05/31 21:46
このスレにいる>>541、直接話した訳じゃないが書き込みをみるだけで
何故か殴りたくなる。何故だ?
544名無しさん:03/05/31 22:41
それはお前がデブでメガネの店員本人か
デブでメガネだからじゃないか
545名無しさん:03/05/31 23:35
>>540
変質しすぎて時計とかシュレッダーとか売ってるよ・・・
546ろろ:03/06/01 01:33
時計売ってますね
CDラックとか 笑えます 何屋やねん§^。^§
547不明なデバイスさん:03/06/01 07:16
差別化する物が少ない時代なのか、調達力が落ちたのか?
秋葉では箱物が増えたショップは興味が薄れる。
ま、工房は未だマシな方だが、昔のようにバイヤーの奮起を期待したいよ。
548名無しさん:03/06/01 11:40
>>547
あらゆるお店に言えるけど、メーカーの製品売ってるだけなら、
あとは価格とサービスしか差別化はない。
どこ行っても同じ。
と言われないようにガンガレ>お店
549名無しさん:03/06/01 11:50
箱物は、値段変わらないならヨドバシとかで買った方が断然良いよ。
店員感じ良いし、返品出来るし、工房より安い場合も。。
工房は、レジ後は基本的に一切返品不可。
550名無しさん:03/06/01 19:19
>>549
自作パーツ屋は基本的に返品不可だろ。
電卓とか時計とか置いてるけど、本人達は
家電屋じゃ無いつもりなんだろ
551不明なデバイスさん:03/06/01 19:49
>>550
そんなことはない。購入時に相談しておけば、相性問題なんかで
動作しないパーツの返品を受けるショップはある。
ショップ側の事前調査、店員の知識、経営方針の違いはショップで
かなり違うと思うが。。
552名無しさん:03/06/01 19:53
ヨドもHDD等は返品不可だね
553名無しさん:03/06/01 20:39
516の反論はないの?
554名無しさん:03/06/01 20:41
パソコン弘法?
555名無しさん:03/06/01 23:20
パソコン工房のパソコンって
当たりハズレ大きすぎ
A君→2週間でCD−RWが開閉しなくなった。
B君→動作が重すぎとてもP4 2.53とは思えない
C君→8ヶ月になるけどすこぶる調子いい
D君→よくパソコンがフリーズする
E君→普通に使ってる
556名無しさん:03/06/01 23:33
>>555
一部はメモリが原因のよかーん。
557名無しさん:03/06/02 01:33
>B君→動作が重すぎとてもP4 2.53とは思えない

これは別に何の問題も無いと思われ。モッサリ。
558名無しさん:03/06/02 02:01
>B君→メモリを215から512以上に増やせばいいだけの予感
それよか
今ならケース1万、マザボ安いの1万、メモリ1万2千で1G乗っけて
セレ1GのCPU、CD-RW5千ぐらいで自作したほうが、いくないか
559名無しさん:03/06/02 02:58
というか何で工房で買うの?
560名無しさん:03/06/02 04:16
厨房だから
561名無しさん:03/06/02 10:47
安いから。
562名無しさん:03/06/02 11:18
田舎だから。
563不明なデバイスさん:03/06/02 17:42
福岡店、だんだん文房具屋になりつつあるような気がする。
大丈夫なのか?
564名無しさん:03/06/02 17:56
俺のCLEVOは終日UDやらしてるけどノントラブル。
OSは自分で入れたWIN98SE。フリーズしたことが無い。
たしか、買ったのが去年の11月だったかな。
565名無しさん:03/06/04 17:50
工房で買う時は、何個か同じ商品が置いていたら、後ろの方(下の方)から取る。
そして、前に某店の店長が「入荷の際、箱をあけると、メモリがHDDの下敷きになってることも
あって、本当ビックリしますよぉ(w」
な〜んて顔なじみらしき客に話しているの聞いたので、メモリはその場で動作チェックさせて
買っている。不良品の交換に行くのに交通費かかったら、結局バルクじゃないのを
買ったのと一緒だ。

 前に組み上がり済みのパソコンを買ったが、丁度1年過ぎた頃に故障。
保証が3週間切れてたので、有料と言われた。
 友人は保証期間内に壊れて、HDDが壊れてると言われたので、HDDだけ修理に出してもらうことに
なり、他は店側も置いておくの邪魔になるだろうと思って持ち帰ったそうな。
 数ヵ月後、HDDが戻り、数ヶ月ぶりのPC起動…………動かない。
再び工房へ行くと、メモリが問題とのこと。保証期間過ぎていたので有料だと言われた
そうな。
 どう考えても、HDDが壊れてたと分かった時に、メモリも壊れてたはず。
それに気付かずいたくせに有料とはこれどうYO?
 店員は「お客さんが持ち帰った際に使用されてたかもしれないので、無料での修理は無理」
と言ったそうな。
566アクションミッチー:03/06/04 22:42
>>565
面白いぞパソコン工房
567ru:03/06/05 00:02
俺の近所の工房は 後ろから取れるほどおいてません
ほとんどショーケース内展示か見本だけ
マザボなんて展示品しかないよ
568名無しさん:03/06/05 17:31
>>565
まぁ、屑の店だからしょうがないんじゃないの。

>他は店側も置いておくの邪魔になるだろうと思って持ち帰ったそうな。
こんな事考える必要ないよ。
「HDDだけ置いて他は持って帰る」って言ったら大抵はその間他のHDDで使うんだろうなぁ、と考えるし。使わないなら持って帰る理由が無いしね。
ショップのパソコンは修理に出すときは本体ごと全部出すのが基本だよ。
まぁ、工房はカスショップだけどね
569さとし:03/06/05 21:54
>まぁ、工房はカスショップだけどね
笑た カスタムショップじゃなくカスショップだって
座布団10枚持ってけ〜〜
570yu:03/06/07 07:05
店員さん 早く後輪して
弁明してよ
工房FANとしては、こんなことかかれるのクヤシイDESU
571名無しさん:03/06/07 10:58
DOSパラみたいに綺麗にしなくていから、安いもんを提供してほしい。
572名無しさん:03/06/07 11:58
リブラージュ2500R52を購入、普通に使用しているといきなり「ワシャワシャ」という音がして画面真っ黒、その後w2kのタイトルへ、、
はずれひいたかな、、
573名無しさん:03/06/07 14:17
↑なにか増設して電源容量不足なんじゃない?
買ったばかりなら店に持っていって交換してもらえば
574名無しさん:03/06/07 16:27
パソコン工房がそんな簡単に交換してくれるとおもわんけどな
575名無しさん:03/06/07 22:02
だから工房はカスショップなんだってば。
576域保:03/06/07 22:20
5月末日で工房辞めました。
ようやく地獄から開放されると思うと・・・
あーあ、辞めてよかった。
577工房:03/06/08 03:24
5月末日で辞めてくれました。
ようやく無駄な人件費から開放されると思うと・・・
あーあ、辞めてくれてよかった。


578wwww:03/06/08 03:32
かったばかりなら 交換してもらえます
だめなら ごねたものがちです。ただし、自分でこわしたならあきらめましょう
でなければ、ちゃんと保証期間1年ぐらいあるはずです
579名無しさん:03/06/08 03:35
パソコン工房の社員から、古いPCを廃棄するには 5000円かかると言われた
それって、TVや冷蔵庫などじゃ..と言うと
法律で決まってるんですと言い、でもうちでは。ただで引き取ります。と言って
裏でPCばらして、店頭でジャンク商品として売っていました。
いっからPCの廃棄も法律で有料となったの? おしえて。。。
580名無しさん:03/06/08 03:50
>>579
今年の10月から
581名無しさん:03/06/08 09:17
>>576
こんな会社は辞めて正解!
582名無しさん:03/06/08 10:12
ホントに店員降臨しまくりなのね。
んな事やってる暇有ったら交換しろよ、能無しども
583ppp:03/06/08 11:00
579さんへ
まだ法律かいしはないし
その店員がだましたんです
大体廃棄じゃなく下取りにだせなかったのですか?
まあ工房では買取してないとおもいますがね
あとさー 多分郵便局で回収するはずだーーーよ
584ppp:03/06/09 20:37
店員さんみてたらお願いがあります
845のマザボでいいので1万切ったくらいの値段の品ふやしてください
865で1万2千円ぐらいだとかなりうれしい
585名無しさん:03/06/09 20:59
断る
586ppp:03/06/09 22:34
じゃあ 80GのHDDでいいですから
9000円にしてください
あとメモリも512Mのやつ秋葉原価格にてご提供ください
587名無しさん:03/06/09 22:35
>>579
市によっては、有料。常識
588名無しさん:03/06/09 22:38
PCパーツ関係では一番高いような気がする。
急用でもなければ、アプライドやERECPAに
おとなしく行ったほうが無難。
589名無しさん:03/06/09 22:39
最近大学を相手に商売している。
きっと個人客など眼中にないのでしょう。
590名無しさん:03/06/09 22:39
とにかくモノが少ない。
選ぶ余地がないです。
値段も高めという印象。
なにか強みを持って欲しい。
591名無しさん:03/06/09 22:40
ここの店はアフターケア最悪!!
何日たっても修理完了してこない
592名無しさん:03/06/09 22:46
安いバルク品は粗悪。デブでメガネの店員は最悪。下手に相談すると偏見たっぷりの応答をされて腹が立つ。
593名無しさん:03/06/09 23:19
ケースもかっこいいのいれてください
あと高くてもいいから BOOKタイプもほすいです
594名無しさん:03/06/10 10:43
Athlon買う場合のみココに行く。
大阪の方の店は酷いらしいね
595名無しさん:03/06/10 21:40
アスロンはバルクしか売ってないよ
んでCPU安くてもクーラーが3000円とかしか売ってないし
結局高くなるぽ^^
596名無しさん:03/06/11 09:04

これ全部一人で書いてんの?
まぁこんなDQN来てくれなくて良いけど。
他の工房はどうか知らんが日本橋は
フェイスやワンズと変わらんし(メインパーツのみだけど)
AthlonやRadeonに至ってはぶっちぎりで安いと思うが。
サポートが激遅なのは認めるけどな。
597名無しさん:03/06/11 21:49
>>596
漏れ、日本橋界隈で仕事しているので、しょっちゅう色々な店立ち寄るが、
工房高いと思うYO。
ガンダムズの前にある某店の方が安いこと多々。
プリンタ類も工房高いし。まぁ、パーツショップだからプリンタやモニタは
高くなるんだろうけどな。
598名無しさん:03/06/11 22:43
>596
そのとうり自作自演です
599frt:03/06/14 00:55
時計はいらんよ
600uu:03/06/15 15:12
>店員さんみてたらお願いがあります
>845のマザボでいいので1万切ったくらいの値段の品ふやしてください
>865で1万2千円ぐらいだとかなりうれしい
845なら7000〜トリアツカテイマス
601セール開催!!:03/06/18 22:42
期間:06/19(木)〜30(月)まで  お買得商品・大満載!!
セール期間中の特別奉仕品もお見逃しなく!!


これ全部一人で書いてんの?
まぁこんなDQN自作自演だろうけどな。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無しさん:03/06/19 19:05
>601さんへ
何回もいうな
自作自演1人芝居だよ
604名無しさん:03/06/20 02:30
>↑
>これ全部一人で書いてんの?
>まぁこんなDQN自作自演だろうけどな
あほか ボケェ 1人でかいてるわけあるか!!
605名無しさん:03/06/21 00:36
2人だよな。
606てるい:03/06/21 13:29
>605
ナイス突っ込み(爆
607名無しさん:03/06/21 23:05
「(爆」っての使う香具師、久々に見た……絶滅危惧種だなw
608606:03/06/22 00:35
どうも おいしい餌でしたか
釣りって楽しいね
609名無しさん :03/06/22 02:33
三月に買った工房のショップブランドにはケースファンが付いてないんですが、
ファン無しのままFX5200を挿してこの夏を乗り切れますか?
610名無しさん:03/06/22 02:38
>>609
標高2000mなら楽勝
611名無しさん:03/06/22 02:47
>>609
電源入れなければ超余裕。
612名無しさん:03/06/22 02:48
>>609
HDDファン自分で着けて人柱よろしく
613名無しさん:03/06/22 05:26
>609
扇風機当てとけ
614名無しさん:03/06/22 10:37
>>215
ワラタ
615名無しさん:03/06/22 15:44
ここのPCがNTTネオメイトのOZFAブランドになってるんだっけ?
616名無しさん:03/06/22 16:11
>609
部屋にエアコン無いんだったら、筐体あけっぱで
アイスノン越しに扇風機。
617名無しさん:03/06/22 21:22
>>615
正確には子会社のMVK製。
ソフマップ、OAシステムプラザ、ヤマダ電機等にもOEMしてる。

http://www.mvk-japan.com/index.html
618名無しさん:03/06/23 08:33
>>617
ありがとうごぜーますだ。
ところで、工房製とMVK製どちらが逝けてる?
619名無しさん:03/06/23 15:26
組立きっとの あすろんのやつ
買おうと思うんですが
どう?
620名無しさん:03/06/23 15:32
仙台店のおねーさんは、いくらで買えますか?
621名無しさん:03/06/23 19:59
おねーさんは高いよ
非売品なのでプレミアついて
2億円です
ロトくじでもあててGETしてください
622名無しさん:03/06/23 20:17
>>618
どっちも同じ
623名無しさん:03/06/24 20:19
>>619
Tokumonに似合う!
624名無しさん:03/06/24 20:23
Tokumon????

教えて
625名無しさん:03/06/24 20:25
>>621
そりゃ例えどんなプライド高い女でも
目の前にゲンナマ2億ドカンと置かれたら
独身で断る香具師は居らん罠w
626名無しさん:03/06/24 21:04
2おくで人生おわらすきですか
肉人形となりますか
627名無しさん:03/06/24 22:55
20億なら考えるよw
628名無しさん:03/06/25 01:39
名古屋章が死にますた
629名無しさん:03/06/25 02:01
一般家庭にあるダイニングテーブルじゃ置ききれん程の
札束見せられたら大抵の♀じゃ確実に逝くさね
流石に頬っぺたを札束で叩かれたら
頭に血が上って(つーか逆に冷静になってw)断る♀がいるのは当たり前
だが札束見せた上で自尊心もちゃんと守ってやりゃOK
♀の自尊心なんざその程度のモンだよ
というか一発やりたいだけならその100分の1の額も要らん
630名無しさん:03/06/25 18:06
>>626
Tokumonに似合う!
631名無しさん:03/06/25 19:33
Tokumonに似合う!
ってどんな意味あるの
626との関係が読めん
632名無しさん:03/06/25 21:40
仙台のねーちゃんはそんなにいい女なのか
や ら な い か 攻撃したDQNはいないのか
ってかもうこの話題やめようZE
633名無しさん:03/06/26 15:49
アプライド製とどちらが逝けてますか?
634名無しさん:03/06/27 17:30
tarokoのCD-Rに20枚程動画を焼いたんですが(まだ見ていません)。
ネットではtarokoのCD-Rの評判が悪いことを知りました。
実際焼けたと思ってた物が、実は焼けてなかったって事あるんですか?
635634:03/06/27 17:43
TAROKOスレがありました。すいませんでした、スルーしてください。
636名無しさん:03/06/27 18:07
スルーは出来ません。
637634:03/06/27 18:17
>636
そんなぁ、勘弁してくださいよ〜
638再入荷!:03/06/27 18:57
Seagate ST380011A 7200回転80GB 8MBキャッシュ3.5インチ \9,180
639名無しさん:03/06/27 23:06
ああ このまえ秋葉でかってきっちゃたよ 
そのHDD どひゃー 損した
640名無しさん:03/06/27 23:13
>>629
当方正直言って美人系の女ですが、好きでもない男と一発なんて、
どんなにお金積まれてもできません。
 理由は好きでもない男イコール気持ち悪い男だからです。

 工房の店員さんも、気持ち悪い。理由は、不潔感があるからです。
扱っている品と買う客層が特別なので、私のように感じる客は少ないでしょうが、
これから先、この調子でいくと散っていく企業に思えます。
ジョーシンデンキなどの家電も取り扱っている店では、店員さんも
ある程度の清潔感と統一感が感じられます。
 これだけ抗菌グッズなどが世の中に出回っている中で、よく
不潔感をただよわせているな…と、工房では特に思いました。
 日本橋では他にも個人商店のところでは同じように不潔な感じの
するところはありましたが、チェーン店で全国展開している店では
ワースト1に感じました。
641名無しさん:03/06/27 23:38
好きでもない男と一発なんて、
どんなにお金積まれてもできません。
demo世の中にはえんこーがはやってるしー
642名無しさん:03/06/28 10:52
>>640-641
おじゃうさんはまだ世間というものがわかってないようだね。
643名無しさん:03/06/28 17:15
今自作するとしたら
オススメはどんな構成がいいでしょうかね
予算は3万以内でマザボとメモリとCPUで見積もりしてホスイ
ケース込み4万でもいいよ
644名無しさん:03/06/28 18:40
>>640
>>当方正直言って美人系の女ですが


プッ
645名無しさん:03/06/28 20:02
>>644
こういう時はこう返事するのが礼儀だろ。


>>640
うpキボン
646名無しさん:03/06/28 21:16
おじゃうってなんですか
647名無しさん:03/06/28 23:01
>>645
馬鹿か。わざわざ2ちゃんでウプするやつはいねぇだろw特に女は
648名無しさん:03/06/28 23:03
>>646
正確には、おぢゃうさん でつ。スマソ
649名無しさん:03/06/29 06:59
>>647
だから挨拶みたいなもんだっての。
650名無しさん:03/06/29 10:28
>>645
正確にはこうだよ

>>640
うpキボンヌ (;´Д`)ハァハァ
651名無しさん:03/06/29 16:10
ここのDVD再生ソフトウェア、DVD・CDライティングソフトウェアっていったい何が入ってますか?
ここで買おうかと思っているんですが
652名無しさん:03/06/29 17:31
今自作するとしたら
オススメはどんな構成がいいでしょうかね
予算は3万以内でマザボが最新の865とメモリは256×2枚
あとCPUはペン4ですよねセレなんて糞だし
で見積もりしてホスイ
ケース込み4万でもいいよ
つわものきてね マザーが5000円でないかなー
653:03/06/29 18:41
654名無しさん:03/06/29 19:12
kane なんてあるかよ まいつきローンはらってんだ趣味にかねかけられん
655名無しさん:03/06/29 20:00
じゃんぱらにGO!!
656名無しさん:03/06/29 21:16
>>652
最新ママンが5000円ある分けないだろ?
そんなに低コストしたいんなら糞と言ってるセレロンを使いなさい。。。
しかもHTがついてるP4にメモリー256×2はないでしょ。
657名無しさん:03/06/29 21:33
メモリなんて雑誌ではよく256×2で合計512じゃん
BIOSTERはないでしょ。
ある分けないじゃん?

じゃんぱらにGO!!
659名無しさん:03/06/29 22:40
えと大体マザーが10000円
メモリが512だと7000円
セレ2.0が7000円
さあ いくらだ?
ってか 安い組み立て済みのかってみてメモリだけ増設すりゃいいじゃん
OSやHDDとかCD-Rとかいらんのか?



660名無しさん:03/06/29 23:07
マザー865 5000円
メモリ256×2枚 7000円
ペン4 18000円
さあ いくらだ?
ってか 3万以内
661名無しさん:03/06/29 23:24
まあ あれだ 鼠の1年経ったらだたの箱っての
買えば3万だな
662名無しさん:03/06/29 23:29
↑865マザー 5千円って1万5千円のまちがいだろ
5000円じゃ845だってめったにないぞ!
ってことで845Gマザー8000円とセレ2.0を8000円
メモリは256でいいじゃろ5000円で
合計2万1千円じゃな あまった金でHDD80Gでも買えば3万ぐらいじゃろ
663名無しさん:03/06/30 16:14
865ママン5000円は無いだろ
かといってメモリ256はどうかと思うがな?
664名無しさん:03/06/30 18:59
ちょっとすいません なぜかこので変な話題でてますのが、今のオススメの構成教えてtもらえせんか?
865マザーと845マザーで出してくれたらうれしかな 
用途は、TVパソコンです。もちろんエンコ作業もやるって高層でおねがいします
665名無しさん:03/06/30 23:52

ガイジン?知障?釣り?
666664です:03/06/30 23:59
釣りです ごめんなさい
667名無しさん:03/07/01 01:01
BOTなんたらサービスで買ったら2ヶ月でグラボが逝きますた・・・・(鬱
今メール書いてるがグラボだけ送ったら取り替えてくれるんだろうか?
近くの工房に持ち込んだりしたいんだが通販の場合はダメらしいし、嗚呼イタイ
668名無しバサー代:03/07/01 01:07
工房はフランチャイズ見たくなってるから
遠くで買ったブツを近くの工房に持ち込む
なーんてこともほぼ不可能
669667:03/07/01 01:15
っぽいね、これでダメだといわれたら2,3週間ゴミノートで作業しなきゃならんのか・・・
670つくば店:03/07/01 04:04
L465(ナナオ16インチ液晶)がメーカー協賛で46,800円
671PriceDown :03/07/01 04:07
Seagate ST380011A 7200回転80GB 8MBキャッシュ3.5インチ \8,680
672名無しさん:03/07/02 22:25
かっこいいケースがほすい
慶安とかいれてよ
673名無しさん:03/07/02 23:42
断る
674名無しさん:03/07/03 00:27
つれないなー
675名無しさん:03/07/03 00:29
ださいケースがほすい
3rdWaveとかいれてよ
676名無しさん:03/07/03 01:22
了解すますた
677名無しさん:03/07/03 01:57
次の方どーぞ
678名無しさん:03/07/03 02:09
180円の8cmファンまだ有るかな〜
679名無しさん:03/07/03 12:02
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::  オオモウコンナジカンダ
|'ヽ)/:::::   チコク!!チコク!!
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::
    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+
      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+
   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「12:02」ヲ オシラスシマス!!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)
680名無しさん:03/07/03 12:12
依頼・PC本体
希望価格・10マソ以下でOS込み
681名無しさん:03/07/03 19:21
出来合いのPC39000円のにOS付けて5万いかないよ
スペック書かないとわけわかめ
682名無しさん:03/07/04 01:18
>>680
断る

>>681
それは↓の香具師に任せろ。俺は寝る。
683名無しさん:03/07/04 03:21
>>681
それは↓の香具師に任せろ。俺は寝る。
684名無しさん:03/07/04 04:13
>>681
それは↓の香具師に任せろ。俺は寝る。
685名無しさん:03/07/04 07:11
681です
液晶のモニターが平均3万五千円です
書き忘れました
んでは 俺は、いまから2chに引きこもります
686名無しさん:03/07/05 01:47
俺のP3マシン買ってくれ
ゲームやらないなら 最新の買うのと変わらんよ
OS付きで4万でどうだい
モニターはアボーンしちゃったので自分で追加してくれ、工房なら最安値2万の液晶が売ってるから(スピーカー無しだよ)
687名無しさん:03/07/05 07:36
↑本命が着ましたな
688名無しさん:03/07/05 11:35
フェイス
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

工房(・ー・)オワッタナ・・・
689名無しさん:03/07/05 11:44
マジレス こえー
686は工房に買取希望ですか 別なお店に持ち込んでください
690名無しさん:03/07/05 14:03
フェイスなにが来たの?
691名無しさん:03/07/05 22:04
これじゃねーの?
少し移動しただけだが・・・・

http://www.faith-go.co.jp/html/oosaka/index.html
692名無しさん:03/07/05 23:10
ワンズとの消耗戦になったら漏れは嬉しいな、安く買えるし。
693名無しさん:03/07/05 23:53
今ほしいのなんにもない
だってPC買ったばかりだもん
あ 1つあったよ DVD-Rの空ディスクがホスイ
694名無しさん:03/07/06 07:47
K'sで買えばいいじゃん 
小島でもいいじゃん
秋葉のたーぷり日光浴してあるDVD-Rは最高らしいよ
695名無しさん:03/07/06 15:08
秋葉じゃなくて秋葉原でした スマソ
696名無しさん:03/07/07 01:07
日光浴なんかしなくてもSuperXは最高だよ!
697名無しさん:03/07/07 23:29
SuperX
なんか かっこいいな
698名無しさん:03/07/07 23:52
ワイパー不要です
699名無しさん:03/07/08 00:33
スーパーレインX
700名無しさん:03/07/08 11:57
(σ゚Д゚)σ700ゲッツ
701名無しさん:03/07/08 20:03
702名無しさん:03/07/09 13:40
>>701
精神的(・∀・)ブラクラ? 
703名無しさん:03/07/10 03:22
ちょっとマトモな質問。
not-2600P買おうかと思ってるんですが
SiSの650ってチップセットは如何なのでしょうか?
このノートPC持っておられる方情報いただけますか?
 宜しくお願い致します。
704名無しさん:03/07/10 03:49
>>703
SiSはSilicon Integrated Systemsの略だよ。
650については知らん。自分で調べろ、ボケがぁ!
705名無しさん:03/07/10 14:23
>>704
SiSはSilicon Integrated Systemsの略だよ。

プゲラ それぐらい誰でも知ってるだろ ゲプラ
706名無しさん:03/07/10 19:19
だれでもしててもSiSの650のチップセットは何?
なんて質問するやつもいるんだよ
チップセット=SiS
これが分かるやつ少ないのかもね 自作しないと意味不明な言葉だろうし、
707名無しさん:03/07/10 19:48
SiS M650チップセットってどうなの?
708名無しさん:03/07/10 22:14
SiS M650は最高だよ!
実にすばらしいチップセットだ!
709名無しさん:03/07/10 22:21
650ってキャプするのに動作保証外ってのおおくないか?
651ってどうなんだろ
710名無しさん:03/07/10 22:28
SiS651は最高だよ!
実にすばらしいチップセットだ!


711名無しさん:03/07/10 22:48
>>708 >>710
分からないのにコメント要らないよ (・∀・ )ニヤニヤ
712名無しさん:03/07/10 23:22
ニヤニヤするんじゃねーよ
713名無しさん:03/07/10 23:48
今日Not-2600P購入しますた!
来週には届くかもね〜使用感報告します。
714名無しさん:03/07/10 23:50
届くわけねーじゃん
715731:03/07/11 01:53
届きました。
初期不良でした。
窓から投げ捨てました。
終了しますた。
716名無しさん:03/07/11 02:14
にせものカエレ!!
717名無しさん:03/07/11 23:33
アホばっかだな。
718名無しさん:03/07/12 05:49
うん
719名無しさん:03/07/12 14:07
720名無しさん:03/07/12 15:47
本日付で2400Pとどきますた!!
結構使えます。πモミ55秒ですタ(104桁)
memtestも合格。
 ソフトも正常動作するしTFTの欠けチェックソフトでチェックしたけど
一つも欠けていない当たりノートですた。こんな事はめったにないだろうな
海外のショボPCの割りに結構使えるので今回は偶々ウマーってことで。
ちょっと気になるのは本体のバリ取り工程が雑い事とモデル合成が悪い様で
〆た時少し撓むんだよね。 ちゃんとチェックしてから出荷してんのか?
721名無しさん:03/07/12 20:08
仕様です。
722名無しさん:03/07/12 20:29
特別仕様です
723名無しさん:03/07/12 22:17
パソコン関連の低俗販売員ってさ、「互換性」「仕様」「仕方がない」「努力しない」
「キモイ」「オタク」「デブ」「ガリガリ」「性格異常」「犯罪者」「キチガイ」のどれか
に必ず当てはまるから怖いよな。
724名無しさん:03/07/12 22:33
>>723
お前はどれに当てはまるんだ?全部?
725名無しさん:03/07/12 22:39
俺はパソコン関係の仕事じゃないから全部当てはまらん。
残念だったねパソ公の高橋クソ
726名無しさん:03/07/12 23:43
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
727名無しさん:03/07/13 00:42
>>724
って極めて馬鹿だよな(藁 デブとガリガリに関してはどう共存させる気だろう?
局部的デブと局部的ガリガリって意味か? お前はガリガリでケケケケ画面に言ってそうな
雰囲気あるね。 

もしかして>>724は パソコン攻防 店員!?


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
728名無しさん:03/07/13 01:07
「どれかにあてはまる」って日本語理解できないのかな?
攻防店員の>>727は「キチガイ」にあてはまるね。
729名無しさん:03/07/13 01:59
「互換性」「仕様」「仕方がない」「努力しない」
「キモイ」「オタク」「デブ」「ガリガリ」「性格異常」「犯罪者」「キチガイ」のどれか
に必ず当てはまるから怖いよな。
だいたいの人はどれかしらにあてはまるんじゃないのか
互換性と仕様は基本だろ!
730名無しさん:03/07/13 03:27
>>725
そのレスによってあなたは「キモイ」「性格異常」「キチガイ」に
認定されますた。おめでとう!!
731名無しさん:03/07/13 04:11
漏れ的には広島はまともだぞ
732731:03/07/13 04:25
P.S
最近は攻防より楽園ばっかりだがな(w
733名無しさん:03/07/13 06:53
キモイスレだな。
734名無しさん:03/07/13 12:44
パソコン工房の店員さんって、10年後、20年後の自分を想像して不安に駆られませんか?
40歳、50歳を過ぎてもパソコン組み立てと接客の毎日を送るのでしょうか?
人生やりなおせるのは若い今のうちだと思いますが。
735想像して:03/07/13 13:22


○| ̄|_
736名無しさん:03/07/13 14:15
40歳、50歳を過ぎてもパソコン組み立てと接客の毎日を送るのでしょうか?
こんな仕事がいいな
737名無しさん:03/07/13 14:31
昨日NHKで時計職人の話やってたな。
個人的には、そこまでやらんでも…と思ったが、
それはそれでアリなのかも知れない。
738名無しさん:03/07/13 14:40
時計職人と、パーツをスロットに挿すだけのパソコンの組み立てじゃレベルが違いすぎるよ。
739名無しさん:03/07/13 16:43
やとってくれていれば
年取ってから工房で仕事というよりどこでもいいです
働き口がありません
忙しくないなら嬉しいのではないのでしょうか
DQNなお客は若造にまかせて楽したいな
740名無しさん:03/07/13 20:45
DQNの語彙を100文字以内で書け  配点35点 東京大学
「                                             
                                        」
741名無しさん:03/07/13 20:52
>>734
40歳、50歳を過ぎた時はどういう仕事が良いの?
742名無しさん:03/07/13 21:13
部下に文句ばっかリ言って
給料ガッポリ
理想ですよ
でもこれからの時代
これでは刺されるかもね
743名無しさん:03/07/13 22:02
年取ったら >>742みたいな立場になれればマンセー でもうまくいくかな。
744名無しさん:03/07/13 22:34
>>743
攻防に通うようなやつは無理
745DQN:03/07/13 22:46
50すぎたら あれか
高速道路料金所のおっちゃん(きついぞあれは)
または 草刈^^;
それとも 皿洗いか
仕事なんか ないよ〜〜〜一般人なめるな 
役人なんて半分で事足りる 天下りしてもいいが、給料泥棒だけはやめてくれ
なんで退職金2回ももらえんだよ 億のかね2回ももらってどうすんだ
うらやまし===
746名無しさん:03/07/13 23:20
   ||
   ||
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

40歳、50歳を過ぎると仕事が無いのでこうなります。
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749本物:03/07/13 23:28
本日note-2400 届きました。
 すげーー何?この雑さ・・・確かに偽者が書いてた様にバリトリはしてくれない
と本当にまずいね。 しかもファン壊れてるっぽい(w カランカラン音が鳴るんだけど??
明日サポートにTELします。 配達日当日に壊れてるなんて洒落になんねーよ。

こういう場合皆さんどうしてますか?
750名無しさん:03/07/13 23:30
鏡の前でシェーの練習
751名無しさん:03/07/14 01:45
>>749
初期不良ではありません。
それが攻防品質なのです。
攻防で買ってしまった自分を呪いましょう。
752名無しさん:03/07/14 02:09
一年前にココで買ったんだけど、初めからUSBがおかしかったのね
ケーブル挿すとフリーズするんだよ。
まぁ、使う機会無かったからどうでもいいや、と思ってたんだけど
最近デジカメやら何やらでUSBが必要になった。
色々調べてたらBIOSとやらが怪しいと噂があったので
BIOS設定で全てデフォルトに戻した途端
フリーズせずにちゃんとなりやがった!
これは俺が悪いのか・・・?
買ってからBIOSなんか全くいじって無いぞ・・・
753名無しさん:03/07/14 03:24
>>749
( ´,_ゝ`)プッ
754名無しさん:03/07/14 05:27
http://www.nipponrick.co.jp/
■パソコン工房対面サポート業務:秋葉原:即日〜長期:至急!!

募集してるじゃん

755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756名無しさん:03/07/15 01:21
けっこう音が気になるんだけど、どのファンがうるさいのか分からん。
仕様ではどのファンを換えたら静かになりそうですか?
757名無しさん:03/07/15 01:41
756は機種ぐらい書いておけ
fanがうるさいなら 耳当ててきいてみそ
それか fanの電源1つずつはずして起動させてみるとか やってみたらどうよ
758活ってよし:03/07/15 03:51
職種:パソコン工房対面サポート業務
給与:時給〜600円(通勤費込)
業務内容: 大手電気メーカーPCテクノセンターでの、対面によるユーザーサポート業務です。一次対応迄。ノートPCのサポートがメインです。PC量販店等で販売や対面サポートの経験豊富な方やご自分でノートパソコン修理経験のある方等大歓迎です。
使用OS: WindowsXP
使用ソフト: Office・Outlook
最寄駅: 秋葉原より徒歩5分
休日: ローテーションによる週休2日
勤務形態: 指定時間勤務
就業時間: 10:00〜19:00
休憩時間: 〜60分
期間: 即日〜長期
年齢: 20 〜40
応募期限: 至急〜即日
担当営業から: 量販店やサポートセンター等で、【対面での】コンシューマー対応経験のある方歓迎します。
備考: ノウハウを活かせるお仕事です!
759名無しさん:03/07/15 05:01
給与:時給〜600円(通勤費込) って、600円「迄」って事かよ?w
760名無しさん:03/07/15 08:15
761名無しさん:03/07/15 08:55
オー結構スゲーな
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763名無しさん:03/07/15 13:56
サポート業務なんてそれぐらいが基本でそ
メーカーの電話サポートでもそれぐらいだしな

てか工房のサポセンが土日やらなくなったんだけど
その件に関しての告知が一切無い
764名無しさん:03/07/15 19:10
>>736
普通にやってるよ。
お前だけがサポート受けれなくなっただけ。
765名無しさん:03/07/15 21:35
サポート サポートいってるやつは
いったい何を聞きたいのかと、
ネットに繋がる奴が1つあれば自力で体外のことは解決できるかと
初期不良でなければ、あとは自分で何とかするのが基本じゃないの?
とくにいやならNECや富士通でもかうのがよろしかと
766名無しさん:03/07/15 21:41
はみ出さない事が大事
767名無しさん:03/07/15 22:42
むけない事が大事
768名無しさん:03/07/16 03:46
背面ファンがなくて大丈夫なのか気になる。
769名無しさん:03/07/16 06:54
温度測定して50度前後なら背面FANなくてもいいと思われます
770名無しさん:03/07/16 13:13
漏れもCPUファンだけだが、どうも音が大きいと感じる。
771名無しさん:03/07/16 21:24
あげ
772名無しさん:03/07/16 21:31
店員は店に苦情ないのかよ
サービス残業だらけじゃねー?
773名無しさん:03/07/16 22:39
ガイシュツだったら、スマソ。
簡単パソコン組み立てキット買った人います?
インプレ聞きたいです。
774名無しさん:03/07/17 00:17
>>772
水曜日も休まずに出勤していますが何か?
775名無しさん:03/07/17 01:29
サービス残業・休日出勤手当を
払わないのは違法ですか?
776名無しさん:03/07/17 01:41
ihoudeus
777名無しさん:03/07/17 02:08
>>775
違法ではありません。
778名無しさん:03/07/17 07:03
労働基準局に通報しる
779名無しさん:03/07/17 07:40
775.777
違法だと思いますよ
それがバレたらマズイからバイトにも勤務表を8時間であわせるようにさせてんでしょ
780名無しさん:03/07/17 16:48
内部告発しる!!

労働基準監督署
http://www.towninf.co.jp/p/52/52110/100.htm

公益通報支援センター(通称・内部告発支援センター)ホームページ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/
781名無しさん:03/07/17 17:33
ですが 表向きは個人でサービス残業してるといゆのがとおります
会社の方針ではないと言い張れば、関係ナッシング
782名無しさん:03/07/17 20:18
いゆ
783名無しさん:03/07/17 23:41
会社からの指示があるわけではありませんので。
勝手に残業するのは個人の自由です。
784名無しさん:03/07/18 01:06
PC業界の中でアロシステムだけが増収・増益ですが何か?
785名無しさん:03/07/18 01:44
783>そういいながら強制してるのが事実です。
会社のためになる残業ならサービスなんて言いません。
しかるべきところへ相談したら手続きしてくれます
786名無しさん:03/07/18 08:48
>>785
しかるべきところがあれば既に相談しとる。
上層部はアホばっかりだしな…
労働基準局なんかに相談したら、それこそ残業どころか
お給料貰えなくなりますわ
787名無しさん:03/07/18 15:38
セナージュ1700を使ってるんですが、付属のCD-Rドライブはオーバーバーン
をできるんでしょうか?システムからドライバ情報みても48x12x40CDRWと
なってるだけす。
788名無しさん:03/07/18 20:33
789名無しさん:03/07/18 20:34
(゚Д゚)ハァ? 自分で試せよ。
790おおおおお:03/07/18 21:35
使っているならやってみれば!!!
オーバーバーンって検索してみ
787は意味わかってんのかい
791名無しさん:03/07/19 01:16
日本橋の
パソコン工房のレジの店員さんって
声優みたいな声だね。いい感じの人だった。
丁寧に喋るし。
792名無しさん:03/07/19 02:00
お前らサービス残業って言ってるけど仕事してるのか?
ただダラダラやってるだけとちゃうんか?
793名無しさん:03/07/19 02:35
ちゃうちゃう
79478888:03/07/19 07:41
いいな 日本橋いってみたい
795名無しさん:03/07/19 15:11
OFF会?
HITACHI IC35L180AVV207-1 72000回転180GB2MBキャッシュ3.5インチ \17,180 人気のHDD
797名無しさん:03/07/19 22:21
先日もサービス残業扱いで休日出勤しております。

http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/tsukuba/pc_akahuda.htm
798名無しさん:03/07/19 22:46
>>797
嫌ならさっさと辞めちまえ。
799名無しさん:03/07/19 23:03
>>797
お前みたいなダラダラ休日出勤やってる
やる気のないやつはとっとと辞める!!
800名無しさん:03/07/19 23:10
パソコン工房のBTOのノートパソコンはどう思う
801名無しさん:03/07/20 00:30
>>799
やる気が無いなら無料で休日出勤しないだろ。
802名無しさん:03/07/20 00:40
>>797
やる気が無いんじゃなくて能力が無いんだよ。
勘弁してやってくれ。
803名無しさん:03/07/20 06:22
ちょっとお尋ねします
休日出勤はお気の毒だとおもうのですが
799さんはダラダラ休日出勤といってますが、別に忙しいことないとおもうので
込んでる店だとしても、お客の居相手するぐらいなら、接客するだけなので
出されてるアルバイトの人はかわいそうだとおもうのですが
俺の会社はサービス残業なんてないから、そおゆうのて同情します
804名無しさん:03/07/20 19:18
(´-`).。oO(なんでこの店は電源の販売には力を入れないんだろう・・・
805名無しさん:03/07/20 22:54
電源なんて高くていらない
ケースに付属ので十分です
静穏したいなら ケースに布団でもかぶせればイイ
806名無しさん:03/07/20 23:50
いくら重視してなくても、せめて機種くらいわかるようにしてホスィ
807名無しさん:03/07/21 00:24
ある3980円のケースの原価は2800円くらいですが、それについてる300Wの電源っていったい原価いくらなんだろう...
808名無しさん:03/07/21 03:16
>>807
100円
809名無しさん:03/07/21 03:38
買ったらそのままドスパラにいってSILENT KINGを購入するのが仕様です
810名無しさん:03/07/21 10:39
clevo2700T、室温28℃で3時間立ち上げてるだけで電源が落ちる。
これは冬季専用なのか?。
811名無しさん:03/07/21 13:26
SILENT KINGっていくらくらいデスカ?
812名無しさん:03/07/21 13:45
>>811
旧シリーズが300Wで2980円、350Wで3980円、400Wで4980円
新シリーズが300W3980円、350W4980円、400W5980円だったと思いまつ。
旧シリーズも良いよ「SILENT KING」もしくは
「サイレントキング」で検索すれば分かるけどめっさ評判(・∀・)イイ!!です。
値段もめちゃ安いのに静かテでつよ。通販もやってるよん。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php

《 Ψ 》 12cmFAN電源総合スレ 6ワット目《 Ψ 》
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058708907/

《夜も》静音電源総合スレpart2《熟睡》
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054735287/

813名無しさん:03/07/21 13:47
静王テンプレ

■旧静王 (LW-6300H、LW-6350H、LW-6400H、LW-6400HGold、LW6400H S-ATA)  
 △(・∀・)イイ!
  ・豊富な排気量で冷却性能は無敵、静音性もそれなりに良くコストパフォーマンスに優れる。
  ・搭載ファン(YateLoon D12SM-12)は12cmファンとしては優秀な静音性。
  ・ファン回転数はほぼ固定なので高負荷時や夏場でもうるさくならない。  
 ▽(・A・)イクナイ!
  ・中身は値段相応の造り。
   ノイズ疑惑がありオーディオ、キャプチャ等で電源品質を重視する人は避けるが吉。
  ・12Vが弱い(S-ATA対応モデルを除く)。
  ・ファンの静音性は高いが耐久性に不安あり。
   コンデンサ容量が小さい(350W:メーカー不詳200V470μF、400W:松下200V680μF)点も不安。

■新静王 (HK300-13BP、HK350-13BP、HK400-13BP)
  内部の設計は旧静王と全く異なるが主な特長は同じ。ただしファン速度は可変。
 △(・∀・)イイ!
  ・ActivePFC回路を搭載して環境に優しくなったオオクワ様。
  ・相変わらず強力な排気でケースファン要らず。
 ▽(・A・)イクナイ!
  ・静音性は旧静王より若干劣る。
  ・旧静王同様ファンの耐久性に不安がある。
  ・やっぱり12Vが弱い(MAX 15A)。
  ・一次コンデンサがメーカー不詳。
   (容量は350Wモデルで400V220μF、400Wモデルで400V330μF)
814名無しさん:03/07/21 13:48
12Vが弱いらしいので、Pen4には向かないかな
815名無しさん:03/07/21 20:41
ここで聞くことじゃないかも知れぬが、250Wの電源をはずしてそのまま
300Wのものと換えれるのか?
816名無しさん:03/07/21 23:04
(゚Д゚)ハァ?
817名無しさん:03/07/21 23:28
ここで聞くことじゃないね。
わかってんじゃん。
818名無しさん:03/07/21 23:36
815さん
電源は形状がちょっとずつちがうから
ケースに入るかどうかは設計しだいです
関係ないが815ってみるとまだペン3マシンでもつかってるのかと連想しますね
819名無しさん:03/07/22 01:28
>>818
正直サムイ

>>812
つーかよドスパラ直接逝って、SILENT KINGとケースが一緒になってる奴
かうのが一番お得なきがするが。300W電源が2980円なのに、同電源付ケースが
4980円じゃん。
820名無しさん:03/07/22 01:42
アンフィスヴァリューを買ってファンレスにした勇者はいる?
821818:03/07/22 22:34
UWAWA~NN
寒いっていわれちゃた のののの
822名無しさん:03/07/23 02:34
コジマで見たイーヤマのマシンが愛機より静かだったので(´・ω・`)ショボーン
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
824名無しさん:03/07/24 13:59
俺の彼女アメリカ系エボニーだけどめちゃめちゃ人懐っこくてかわゆいよ?
アメリカに行って日本人の扱いがどうであろうと俺には関係ないからな〜。
因みに黒人であってもオマンコの色はピンクだよん。
825名無しさん:03/07/24 14:52
CPUクーラーと電源を交換してもらおうとしたら、
工賃はどれくらいしますか?
826名無しさん:03/07/24 22:17
825さん 自分でやってみたらいいよ
簡単だから 挑戦してみなよ
827名無しさん:03/07/24 22:52
>>825
もし間違って壊しても「最初から壊れてた」ってゴネれば大丈夫だから。
828名無しさん:03/07/25 08:23
工房のサポート料金って店舗ごとに違うのかな?
829名無しさん:03/07/25 12:51
旅行前日(調べることがいっぱいあった)にPCアボーンして
急いでいたからここに買に行きますた。調べる機械も時間もなかったし
安い安いいうので結局ここで買ったんだけど、正直高いですな。

ルーターは一般家電店と同じ値段だったり、液晶は展示品で安いところより
2000円ぐらい高かったり。だまされたキブソデス
830名無しさん:03/07/25 14:14
CPUクーラー買って来て付け替えたけど、前よりうるさいような・・・
もしかして静音のは置いてないのか?
831名無しさん:03/07/25 22:33
AmphisValue2600DVR2買いました
今使ってるのがペンティアム2の300なのでどれだけ何が変わるのか楽しみだ

DVR‘2’になってどう変わったのかはよくわかってません
832名無しさん:03/07/26 00:34
>>831
マウスとキーボードがマイクロソフト製になった。
833名無しさん:03/07/26 01:18
>>831
音は静かか?
834名無しさん:03/07/26 01:41
2400Pノート来ないYO!「大変人気がございますので2週間掛かります」だってさ
本当は受注注文で海外から取り寄せ中なんじゃないだろうなぁ??
ちゃんと在庫用意してくれてるのか!?!BTOそんなに大盛況なのか!?
怪しいなぁ。
835名無しさん:03/07/26 09:43
店で2ちゃん用語を普通に使うのやめてください
836名無しさん:03/07/26 21:19
やめられないとまらない
837名無しさん:03/07/26 23:45
>>834
気は確かか?
838名無しさん:03/07/27 02:10
ぺん4搭載のモデルで電源250wって大丈夫なんでつか?
839もってないけど:03/07/27 08:35
250Wでもそれでうってるんだから大丈夫じゃん
だ・だ・し
CPU乗せ変えや
ボードの増設はヤバイと推測されます
WならAGBスロットなんて付いてない機種だと思うけど
もしできても今の補助電源使うのはかなり危険だもね
840名無しさん:03/07/27 09:30
>>831
DVDドライブが±になりますた。
糞キーボード&マウスがM$製になりますた。

P4でリテールファン使ってる時点で静かとはとてもじゃないけど
いえませぬ。
841名無しさん:03/07/27 11:27
パソコン厨房じゃないの?
842名無しさん:03/07/27 11:31
リテールでうるさいというが、ここで買ったドラゴンフォースよりは
静かだと言える。

電源を250Wから300Wに変えるとしたら、どんな問題があるのだろう?
843名無しさん:03/07/27 16:43
>>842
省スペースのケースならケースの問題。
844名無しさん:03/07/27 23:53
おいボケ! 未だノートPCとどかねぇぞ!!!一体どれだけ待たせればすむんだ?
おい!パソコン攻防の運コタレ!早く発送しろよ!!!!
まさか、おれのノートでケツふいてんじゃねーだろーな? 臭かったら承知しねーYO!
845名無しさん:03/07/28 00:01
えぇ?!さっきケツ拭いちゃいましたよ!!
846名無しさん:03/07/28 01:38
ねぇ
初心者だけどパソコン工房のBTOって
コストパフォーマンス高くないですか?
ノートなんですけど
もっと良いトコあったら教えてくらさいのら
847831:03/07/28 01:52
今日届きました。慣れないXPはなんか気持ち悪い
説明のpopupイパーイでるよ

>>840さん
そうなんですか?
それなりに静かだと思うんですけど・・・
外付けのHDのほうがはるかにウルサイです
なんかネットしてるだけでも軽くなった気がしまつ
848名無しさん:03/07/28 02:27
>>846
CPが高いとか低いとか、逆に覚えてないか?
849名無しさん:03/07/29 12:08
>>846
CPが高いというのは安いという意味ではないのか?
850名無しさん:03/07/29 22:18
本日notePC届きました!
note2600pのはず・・・ですがなんでか
15inchなんですよTFTが(14.1inchだと思ってたのに)。しかもWebcam付。
記入漏れ多いな〜パソコン工房。
 
良いところ
keyのタッチ感は東芝のダイナブックG8より良い感じ。
フニャフニャしてなく音も汚く無くシースルーkeyになってる。
TFTのドット欠けが全く見当たらない、、とっても良い感じ。
動きもスムーズで申し分無しモデル合成も良いし撓んでることも無い。
15inchは持ち運びに多少不便だが大画面は少し得した気分なので
許すとしよう。P42.4GHz mem512MB HDD40GB USB2.0/IEEE1394完備
Cardbuss対応PCカードスロット1個コンボドライブ、Webcam搭載。
ショーカットボタン3つスクロール付タッチパッド搭載。
これで税込み134000円は安いと思った。

悪いところ
LANポートの接触がおかしい。端子を動かすと認識しなかったり認識したり・・・。
これって初期不良なのかなぁ?これは困った・・・・。コネクタ(ジャック系統が弱い
可能性があるので要注意。ちょっとサポートに連絡入れようかな。

ほとんどスタジオでの音録りに使うためこれぐらいのスペックがあれば
十分かな・・・。さてこれからLinuxでも入れてみようかと思います。
これは勉強用に使おうかと思っているので入るか入らないかが勝負どころ
851おいボケ!:03/07/30 01:35
トップページで
「特徴は何と言ってもUSBフラッシュメモリーとしても利用できる下記的な仕様となっており、まさに1台二役である。」

(゚Д゚)ハァ?

http://www.sun-trust.net/gyousya/md130.html
852名無しさん:03/07/30 18:08
853?I?~:03/07/31 22:23
851がんばれ
おれもはあ???と思ったよ
854名無しさん:03/07/31 23:04
画期的な誤植だな
855名無しさん:03/08/01 01:13
旭川の工房店員最悪!
質問すると「そんな事も知らないの?素人が」ってな感じの薄ら笑いを必ずする
そのくせ自分の不得意なジャンルの質問には「なに訳わかんない事言ってんの?」
てな感じで呆れた様にあからさまなため息をつく。

俺の事が気にくわないのかと思ったら他の客にも同じ対応で
逆に客の方が顔色伺いながらへこへこしてた。
なんでこんなDQNショップが儲かってんだか不思議でしゃーないな。

頼むから死んでくれ
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857名無しさん:03/08/01 03:53
>>850
レポート乙
税込み13400円にしてもらったんっすか?
858名無しさん:03/08/01 03:53
ちゃい、134000円ね
859名無しさん:03/08/02 00:24
静音化パーツの販売にも力を入れてホスィ
860名無しさん:03/08/02 01:52
>>859
頼むからCんでくれ
861山崎 渉:03/08/02 01:59
(^^)
862名無しさん:03/08/02 03:45
>>859
うちの近くの工房はそれなりに静音パーツは揃っているよ。
電源、CPUクーラー、ケースFAN、HDDサイレンサー、防振・吸音シートとか。
このくらいあれば地方のショップとしては十分だと思うけど・・。
具体的に何が欲しいの?
863名無しさん:03/08/02 17:45
CPUクーラーとケースFANでつ
一度店員に勧められたCPUクーラーを買って付けたら
余計うるさくなって(´・ω・`)ショボーン
864名無しさん:03/08/02 20:22
>>855
細め太めのどっち?

確かにあの店で質問=NGワード
自分を信じろ
865名無しさん:03/08/03 00:43
それは「静音」を店員に聞いた>>863が悪いと思う。
工房を擁護する気は更々無いけど、静音なんて
人それぞれの感じ方があるんだし。
866名無しさん:03/08/03 02:13
工房店員は客商売だって自覚が全く無い
秋葉系のPCオタク=PCのスペシャリストと勘違いしてませんか?
経営者さんよ
867名無しさん:03/08/03 03:19
>>862
FanControllerも静音パーツだし、最近では高性能VGA用HeatSinkが店頭に並んでてもおかしくないはずだが、俺の地域の工房にはなかったぞ。
>>863
2chで人気の高い釜風かFanControllerでも買って、好きなだけ回転数を調整しとれ。
>>866
おまいの指すPCのスペシャリストって年収2000万ぐらいの知識人か?
それとも時給1000円程度で満足できる労働者か?
868名無しさん:03/08/03 03:23
電源、CPUクーラー、ケースFAN、防振・吸音シート程度なら家電のヤマダでもあるんだよな(藁
自称PC専門店が、PCの駄菓子屋的存在になるぞ
↑すきま産業ならぬ、すきま小売
869名無しさん:03/08/03 03:27
ちなみに俺は工房で釜風買って、Barton2500+を198x11で稼動させてるが、騒音はPS2の1/4〜1/3以下ぐらいだと思われ。
870名無しさん:03/08/03 17:23
すみませんがClevoD270Sを使ってる人
オーディオのドライバを教えてくれませんか?
871yubigecchu:03/08/03 21:09
チップセットからしらべたら
872名無しさん:03/08/04 01:38
電源、CPUクーラー、ケースFAN、防振・吸音シート程度なら家電のヤマダにあるなら、
ヤマダで探すか。工房と違って駐車場もあるし。
873862:03/08/04 06:52
うちの近くのヤマダにはまともな静音パーツなんてほとんど無いぞ。
電源はそこそこ揃ってるけど。868の所のヤマダってCPUクーラーとか
ちゃんと品揃えしてる?静かシートとかも置いてる?
あと、工房は店の面積を考えたら十分な駐車場あるよ。15台くらいの。
田舎だからなのかなぁ・・(´・ω・`) ショボーン
874名無しさん:03/08/04 09:35
一応パーツもあるというだけで、力入れてないから種類は最低だよ
流行に左右されやすい製品はおかないようにしてるんだろうね
ヤマダで買ったパーツといえば手締めネジ、ケーブルタイ、ケーブル関連ぐらい(藁
SBAGY2PTの受注は受け付けてくれたから、ポイント貯めてる人にとって、ヤマダの利用はおいしいだろうな。
↑23000でポイント還元だったかな
875名無しさん:03/08/04 21:39
こういう事に疎い素人で御座います。


パソコン工房でPC
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2400combo800.html
買おうと思ってるのですが同型機

お持ちの方、どんな感じでございませうか?
876名無しさん:03/08/04 22:21
>>839
補助電源て何?
877名無しさん:03/08/04 23:25
素人にはお勧めできない。
玄人が手を出さない。

それが工房PC。
878名無しさん:03/08/04 23:30
>>877
ほかにお勧めありますか?
もしあるようでしたら、関連スレ教えていただければと思います。
879名無しさん:03/08/04 23:35
だって素人→NECや富士通
玄人→自作だもん
手なんかださないよ
俺が思うにはじめはメーカ品→使い込んで増設とかができないのがつらい→
それなら自作がイイ→お店いってチンプンカンプン→
でき愛でいいや(OSもう持ってるし)→工房PC結構良いじゃん→買っちゃう
880名無しさん:03/08/04 23:49
神経質でなく、飽きっぽい性格でなければ、初心者でも自作は可能
わからないことは調べるか聞くかすればいい
自作PC指南のHPもたくさんあるしね
881名無しさん:03/08/05 00:03
工房店員のDQNぶりに我慢できる人ならそこそこ安いし良いんじゃない?
俺は30分以上店内にいると店員殴りそうになって無理でした。

理由は>>855あたりと大体同じ
そういう接客をしろって社員教育でもしてるんだろうか?W
882名無しさん:03/08/05 00:33
>>875です。
検討店舗はゆめタウン高松店(四国です。)
話を聞いたのが(立場上)えらそうな人だったので
対応はまあまあでした。
883名無しさん:03/08/05 00:49
新しく出来た佐世保店に行ってみたよ。

owl-103SLTが16800円だった…。
高すぎ、誰が買うか!

120,90mmケースファンフィルターが無いのが痛い。
紳士の電源も無かったし、メモリの値段は市内の他店(相性保証有)に負けてる。
884名無しさん:03/08/05 10:19
>>881
秋葉原や日本橋でもそんな感じなのか?
電気街だからこそDQNが集まるのかw
客も店員もw
885名無しさん:03/08/05 20:24
半年前くらいにBTOでタワー型買ったんだけどHD用のベイって2つしかないのね。
3つ目つけるにはどうすれば一番安くすむでしょうか?
あと、300WでHD3つつんでも大丈夫?
886名無しさん:03/08/05 21:17
>>885
ケースを買い換えて600Wくらいの電源に変える。
887名無しさん:03/08/05 21:18
>>885
シャドウベイの増設出来るスペースあれば増設してHD取り付け。
300Wかー。電源何使ってるか分からないから安定するかどうか
分からないけど、光学ドライブ1台ならいけるかも?
&3台目増設の際にはATAカード付けるのですか?
888名無しさん:03/08/05 23:17
>>883
SeaSonicの静音400W付だろ?
電源単品を買ったときは\13000強だったからそんなもんだよ
最近買ったowl-104SLTも\16000ぐらいした

5インチベイで3.5インチのドライブ類を使えるようにするツールとかあるよね
詳しくは自分で調べてくれ
それにしてもHDDx3も必要かね?
889名無しさん:03/08/06 00:11
>>885
これとか
http://www.jjv.co.jp/PH-35HT/
これ使ってベイ増設すれ
http://www.jjv.co.jp/PH-AASS/

電源についてはここで計算しる!
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
890885:03/08/06 02:55
みなさんどうもです。
400Wだったかな?明日確認してみます。
400Wだったら安心なんですよね。
3台目増設の際はATAカードいるの?
891名無しさん:03/08/06 07:54
IDE1 HDD HDD
IDE2 CD  HDD
で3台
892名無しさん:03/08/06 08:28
黙祷
893885:03/08/06 10:36
やぱ300Wですた。
ちなみにスペースの都合上ベイの増設は厳しいみたい。
5インチベイが空いてるからそっちにつっこみます。

>>891
CD-RW1台とHD3台いけるってことですよね。
894名無しさん:03/08/06 17:10
ATAカードって何よ?

うちの工房PC
80+40+120+120で起動中。
外付±RWあるから全部内蔵だけど、4台同時に動くことはまずないので300Wでも充分。
たまにBIOS音聞こえるけど御愛嬌
895名無しさん:03/08/06 20:56
HDDが一番電力を消費するのは起動時にスピンアップする時
896名無しさん:03/08/06 21:29
そして起動と終了のかかる時間もそれなりにアップする
897名無しさん:03/08/07 00:01
このの店
メモリ安くすれば結構うれるんじゃない?
898名無しさん:03/08/07 01:30
(゚Д゚)ハァ?
899名無しさん:03/08/07 02:56
>>897
このの店
NECのマーク貼れば結構うれるんじゃない?
900名無しさん:03/08/07 09:25
ヤバイ。サクソスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
まず遅い。もう遅いなんてもんじゃない。超遅い。
遅いとかっても「56Kモデムくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無期限。スゲェ!なんか納期とか無いの。
しかも放置してるらしい。ヤバイよ、放置だよ。
だって普通の通販は放置しないじゃん。
だって自分の家にいきなり代引き来たら困るじゃん。
現金用意してたのに使ってしまって、忘れた頃に10万とか請求されたら泣くっしょ。
だから普通の通販は放置しない。話のわかるヤツだ。
けどサクソスはヤバイ。そんなの気にしない。放置しまくり。ヤバすぎ。
あと超カード手数料高い。7%。日本的に言うと7分。ヤバイ。高すぎ。怖い。
それに超自分勝手。超音沙汰なし。それに超のんびり。
キャンセルとか平気で出てくる。キャンセルて。店から言わねぇよ、普通。
なんつってもサクソスは力が凄い。訴訟とか平気だし。
うちらなんて訴訟とか法律で出てきただけで上手く扱えないから
弁護士に相談したり、消費者センターに行ってみたり、検索使って調べたりするのに、
サクソスは全然平気。弁護士とか司法書士とか扱ってる。凄い。ヤバイ。
901前100:03/08/08 19:37
NANIGA??
902名無しさん:03/08/08 21:11
初心者なんですけどここのBTOでかったパソコンにはCPUクーラーついてますか?
903名無しさん:03/08/08 21:24
(゚Д゚)ハァ?
904名無しさん:03/08/08 21:25
>>902
付いてる付いてない両方有り。
CPUの種類によっても違う。
つーか、BTOだったら自分でちょいすできるんじゃないの?
905名無しさん:03/08/08 21:57
902です
CPUが選べるだけでクーラーまでは指定できないようになっていて
自分はHTpentium4 2.60CGHzを買おうとおもっています 用途は
サーバーなんで安定したマシンがほしいのです
906名無しさん:03/08/08 22:24
>>905
インテルのCPUには付属してるクーラー使うけど別途注文があれば
別のクーラー取り付けるはず。
ちなみにご希望は何?
907名無しさん:03/08/08 22:45
しぷらむ
908名無しさん:03/08/08 23:45
>>907
+5000円
909名無しさん:03/08/09 09:47
ここの通販でのやつでも可能ですか?
CPUクーラーなしでもインテルのCPUには付属してるクーラー
で耐久性はありますか?
910名無しさん:03/08/09 22:07
>>909
特に問題なし。
ケースファン付いてる?
911sage:03/08/10 00:31
店員クビになりますた。
何か聞きたいことがあればドゾー。
912名無しさん:03/08/10 00:47
首切られた原因はなんだ?
913名無しさん:03/08/10 02:21
>>911
今日の晩御飯何食べた?
914名無しさん:03/08/10 03:39
>>909
通販BTOだからよくわかりません・・・
915名無しさん:03/08/10 08:32
高房の店員は最悪だ
臭いキモオタがそんなこともわかんないの?と言わんばかりの接客
テメーみて−なマニアじゃねーんだ、そんなことわかんねーから聞いてんだろうが
士ね
916名無しさん:03/08/10 08:35
>>915
どこの工房?

>>911
俺も原因しりたい。
917名無しさん:03/08/10 14:26
わかんねーなら自作やショップブランドに手を出さないで
素直に量販店でメーカー物買えば良いじゃん。
918名無しさん:03/08/10 14:44
CLEVOってエアコンなしの部屋だと30分で電源が落ちる。
原因は発熱。
919名無しさん:03/08/10 14:54
>臭いキモオタがそんなこともわかんないの?と言わんばかりの接客
禿堂
そのくせ自分の知らない知識の質問には逆ギレする
920名無しさん:03/08/10 14:59
>>917
そんなんで商売成り立つ工房ってすげぇな
オタ専門店?
921名無しさん:03/08/10 18:04
>>920
すごいよ。PC専門店が低迷する中で右肩上がりの成長してるし。
なんだかんだ言っても今のところ勝ち組。
922名無しさん:03/08/10 23:22
要は客商売を知らないオタ店員が売れてるのを良い事に調子に
乗りまくってる店ってことですね。
あの店員のDQNぶりを見て店に足を運ばなくなった客も沢山いそうだけど。
923名無しさん:03/08/10 23:46
スーツ姿で行くと接客態度がいいみたいだよ。
924名無しさん:03/08/11 00:14
ごく普通の対応だったが・・・・・

925911:03/08/11 00:31
接客が悪いと言われ、実際売りも全く無かった為です。
最悪の工房の店員は漏れってことですね。
暫くは公園のベンチでアンパンと牛乳という生活です・・・・・
926名無しさん:03/08/11 00:44
黙って「コレください」って買う客以外は基本的にクレーマー扱いなのさ。
中には接客態度がちゃんとした店員もいるんだろうけど店で
社員教育してる風じゃないしね。
儲かってる店にありがちな客を舐めた態度する店員は確かに多いよ。

>>925
そこまで落ちんのかよ?W
なんで辞めたの?クビ?
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928名無しさん:03/08/11 01:07
とりあえず店が臭いのと
店員の風体をどうにかしてくれ
キモオタに見下されるから2乗でむかつくんだよ
929名無しさん:03/08/11 03:22
どうにもなりません
930名無しさん:03/08/11 03:24
パソコン工房の店員が
神田駅でウンコもらしたの見たことあるよ
931名無しさん:03/08/11 08:37
おまえら、連中を店員と見るから駄目なんだ。
単なる店番と思えば腹もたたんだろ。
それに、こっちも命令口調で、あそこにあるの持ってこい!、とか言って顎で使えばいいんだよ。
932名無しさん:03/08/11 11:19
うろうろ付きまとう店員とかしつこい接客するよか、俺はそのほうが好きよ。工房あんまり
いかないけど。
933名無しさん:03/08/11 21:26
折れんと個は田舎で
ここしかないからいつも行ってるよ

店員なんて相手にしないし、雛揃えさえ良ければどこでもいいのさ
934名無しさん:03/08/11 21:48
>>911
ィ`
どーいう理由でクビになったかはしらんが
工房は社員のスキルの個人差が激しすぎ、接客にしろ、サポート能力にしろ
バイトよりだめな香具師も多いし
それに上層部はというとヴァカばっかね
935名無しさん:03/08/11 22:12
>>934
そんなのどこの会社も同じだろ。
936名無しさん:03/08/12 01:10
俺ん家の近所の工房店員(メガネデブ)はぜ〜ったいに客の目を見ない。
伏し目がちでブツブツ言っててかなりキモいっす

937名無しさん:03/08/12 01:53
クサイ
938名無しさん:03/08/12 02:26
ウダイ
939名無しさん:03/08/12 03:00
イルソン
940名無しさん:03/08/12 14:51
>>930

なんで駅なのに高房店員とわかんだ?
941名無しさん:03/08/13 00:05
930がその糞店員のストーカーだから
942名無しさん:03/08/14 11:15
お客さんにーキラワレルゾー
943名無しさん:03/08/15 04:19
944名無しさん:03/08/15 11:01
WATANABE電源ってどんな感じ?

品質的にはどうかな?値段相応なのか?
945山崎 渉:03/08/15 15:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
946Socket774:03/08/15 16:17
>>944

工房で売ってたやつだな。

WATANABE
DENGEN

と書いてある黄色いロゴが何故か

WANTED
DENGER

に見えた。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056579517/761
947名無しさん:03/08/15 22:04
今日、日本橋巡りしてきたが

CPU、ケース、グラボ、HD買うなら「パソコン工房」

メモリ、ドライブ、液晶買うなら「fath」でOK?

結構な価格差があったんだが・・・。
特に工房のグラボとFathのメモリ(PC3200-512MBサムスン)が。
948名無しさん:03/08/16 23:13
だから
メモリ安くすれば工房売上あがるって
今めだまは cpuとメモリがどれだけあるか
あとはMTVシリーズとか玄人とかあればOKでしょう 
そんな店ないかな
949名無しさん:03/08/17 00:41
>>948
マニア的な発想だね。
そんな店は過去にたくさんありましたがほとんど経営難で潰れちゃいましたよ。
工房は正直無駄に溢れた会社だと思うけど潰れなかったのは
在庫管理をちゃんと行っていたからだと思います。
950名無しさん:03/08/17 10:54
在庫管理をちゃんと行っていたからだと思います
NARUHODO 万引きしても在庫調節でしのいだわけですね・・・ちがうか;;;
951名無しさん:03/08/17 21:42
ここで自作セット買った方の意見聞きたいです
どのような感じでしょうか?
俺はM-ATXなママンがほしいいので、あきらめてますが
青ペンのママンの使い心地しりたいのれす
952名無しさん:03/08/18 00:57
>>950
在庫外品販売をプールしたお金で埋め合わせるとか普通に棚卸で決算させるって
いうパターンでしょ、特にこの業界に限ったことじゃないと思うが?
あと次スレよろしこ。

>>951
青ペソは普通に動く、ただ極稀に致命的な大失策することがある。
953名無しさん:03/08/18 02:05
>>951
青ペンスレで聞け

★AOpenマザー友の会★ Part16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061069367/l50
954名無しさん:03/08/18 02:16
>>946の英語力がdanger!
955名無しさん:03/08/18 07:14
盆直前に工房のネット通販で注文をしました
カード決済時にメールが来たけど
商品を発送するときにはメールが来るのでしょうか?
956名無しさん:03/08/18 10:02
放置かよっ!
957名無しさん:03/08/18 21:57
>>955
メールも商品も来ないよ
958名無しさん:03/08/18 22:34
ばかだな今キャンペーン中なんだからクレカ使わずに
あっち利用すればいいのに
俺は今メモリ高騰中なので10月以降までまつよ
959名無しさん:03/08/18 23:00
お電話でのサポートを受け付けておりますが、下記の点ご協力お願いします。
 1.不具合内容を具体的にお願いします。(動かなくなったというのは困ります)
 2.購入時期(手元に購入証明をご用意願います。)
 3.いつからこの症状が発生したのか。
960名無しさん:03/08/19 01:13
>>959
ばかだな動かなくなって困って
電話するのに
961名無しさん:03/08/19 01:15
工房でNANYA(EVERMEDIA)50枚スピンドルを買ったのはいいけど、微妙に
メディアが反ってる... _| ̄|○ ちょい悲しかった

NANYAってあんなんだったっけ?
962名無しさん:03/08/19 05:26
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
963955:03/08/21 00:02
   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( /⌒ヽ < 注文成立して12日目・・・
 || |  \_____
 U 」|
  | | |
  U U
   :
   :
964名無しさん:03/08/21 04:44
>>948
CPUメモリHDDは客寄せパンダ
殆ど利益ないはず。。
どこも同じだが・・・
他の目玉で生き残れるかだな・・・
工房の場合はセットPCだろうね、たぶん
利益たかそーなのは
965名無しさん:03/08/21 20:10
>>934
>工房は社員のスキルの個人差が激しすぎ

同意です。
内部事情は知りませんが、
もし優秀な人材に充分なインセンティブが無いとしたら
このカイシャこの先長くないでしょうね。
966名無しさん:03/08/21 22:08
>>965
あるわけない
967名無しさん:03/08/21 22:35
>>965
優秀な人材に充分なインセンティブが与えられる・・・・
そんな会社はほとんど無いと思うが。
お前はそんなすばらしい会社で働いてるのか?
968955:03/08/22 04:05
夕方に配達されました
発送のメールくらいは欲しかったなー
969名無しさん:03/08/22 18:35
ゴルァ工房!今時発売してるモデルにパロミノのathlonXPなんて
のせるなYO 夏場常時70度だぞ。CPUファン可変の静かなの付けた
はずなのになんで常時最大回転の音なのかと思ったら・・・。。。

在庫処分は他のショップでもやってるかもシレンガヒドイゾ
970名無しさん:03/08/22 23:19
今日、5.1chのスピーカー買ったんすよ、4980の
説明書には3ピンのケーブルと6ピンのケーブルが同梱されてるって書いてあるけど
6ピンケーブルが入ってなかった
行くのに車で1時間かかるからゴルァするのもマンドクセェ
971名無しさん:03/08/22 23:36
夏ですね。
相手してて非常に愉快なお客様が大勢いらっしゃって
毎日毎日(略
972名無しさん:03/08/23 01:56
(option)という一文が読めないor理解できない厨房はもう来なくていいよ
973名無しさん:03/08/24 09:05
CLEVOのキーボード交換に一ヶ月かかるとFAXがきたよ。
さすがに呆れたね。
974名無しさん:03/08/24 12:20
ファンが動かなくなったので店員に見てもらおうと持っていった時の会話。

俺「すいません、このファン壊れたんですけど」
店員「うわぁ、駄目です」

なにが?

どうやらコネクタの形状が特殊なタイプらしくPC用としては出回ってないらしいが
いきなり駄目ってなんだよ?・・

俺「とりあえず他に流用出来そうなファンあります?」
店員「規格が違うんで何か起きた時の保障とか色々あるんで」
俺「別に保障は無くて構わないんですが、何か方法ありませんか?」
店員「電圧とか知識が無いとあまり手を出さない方が良いと思いますねぇ」

だからお前に聞いてんじゃねーのか おい!

俺「じゃあ同じ物を注文出来ますか?」
店員「出来ないことはないんですけど、あまり取引してない海外のメーカーなんで
   発注しても船便で来るし・・ロッドが・・納期が・・(この辺から何言ってるのか理解不能)」

終いには店の利益率うんぬんまで語られた。
客の俺に何の関係が?
取り寄せは出来ないって一言で済む話だろーが

他の店持って行ったら2分で日本製のファンと
変換コネクタ売ってくれて解決したわ。
975名無しさん:03/08/24 12:40
地元の工房で組み立て済PC買ったら、破くと保証無くなるぞ封印が
至る所に貼っているんだけど、これはどこも一緒?

いや、封印はまあいいんだけど、色が目立ちすぎでカッコワルイ・・
976名無しさん:03/08/24 17:33
HDDはここで買ってるな。
お手ごろな値段で、保障期間が他より長かった覚えがある。
977名無しさん:03/08/24 18:04
使い捨てのパーツならいいかもしれんな。
修理は怒りを通り越してお笑い。
978名無しさん:03/08/24 21:08
>>973
在庫無かったら台湾のCLEVOから取り寄せるんだから、
そのくらいかかってもおかしくないと思うが。
979名無しさん:03/08/24 22:06
現行モデルなんだから在庫ぐらい持っとけっつーの。
980  :03/08/24 22:34
帯広のメガネの店員妙にムカツク
買うと売ってやるみたいな感じて応対。
クレジットで払うと嫌な顔するし。
981名無しさん:03/08/24 22:57
>>978
考えたら、中国でも翌々日には荷物は届くんだから、台湾一ヶ月ってのはどー考えてもおかしいわ。
つーか、店頭デモモデルの部品ひっぺがしゃいーわけよ。
買って半年以上使ってる中古品なんだから新品パーツである必要が無い。 
部品取CLEVOぐらい日本中の店探せば一台くらいあるだろ。

お笑いだったのが、店員がいつ返事が来るか分からん、とか言いやがるから
俺が大阪本社に電話して、やいやい言ってやったら、その日のうちにFAX送ってきたこと。
やりゃーできるんだよ。
982名無しさん:03/08/24 23:56
攻防高いんだわ。いらんわ。
983名無しさん:03/08/25 00:58
CLEVOからの荷物は月に一度の船便のみです
984名無しさん:03/08/25 01:43
自慢げに語るDQNクレーマーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
985名無しさん:03/08/25 01:46
>>980
売っていただけるという感じで現金払いすれば解決。
986名無しさん:03/08/25 02:24
店は良いから基地外な店員を雇うのだけは止めて欲しい
987名無しさん:03/08/25 08:16
988名無しさん:03/08/25 22:50
FAITHを吸収します
989名無しさん
FAITHに見放されます