【トイレで2ちゃん?】SmartDisplays(Mira)スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんなミラさん
試作機自体は昨年10月に姿を現すも、ちっとも商品化の話が出てこない
SmartDisplaysについて語るスレです。MiraってのはM$のコードネームね。

Microsoft、“Mira”の正式名称を「Windows CE for Smart Displays」に決定
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0627/ms.htm
NEC、富士通がSmart Displaysを参考出品
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1016/wpc03.htm

Windows CE.NET+リモートデスクトップクライアント+IEEE802.11b=SmartDisplays、
ってところですな。イマイチツボを外した感があるデバイスだ。。。。
2名無しさん:03/01/14 03:22
        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3ゴースト:03/01/14 21:46
NECのは安っぽい。富士通のはダサい。SOTECは・・・・・・。
4名無しさん:03/01/14 23:37
今日出たみたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0114/ms2.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0114/nec.htm (NEC)

それにしても盛り上がらねーな(w
5名無しさん:03/01/15 01:40
なんとなくZDNetが一番詳しいけど、こんな香具師っているのか(w
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/nj00_smartdisp.html
これってビルゲイツが自分の豪邸で使いたくてわざわざ作らせたという説は考えられない?

ちなみにアメリカでは15"モデルがあるらしい。( ゚д゚)ポカーン
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/nebt_08.html
6名無しさん:03/01/15 01:59
ふつーの液晶モニターとしても使えるようにしたらけっこーうれるかも?
7名無しさん:03/01/16 13:49
>>6
ViewsonicのV110,V150がまさにそーいう使い方が出来る。
縦型スタンドにドックすると外部入力に切り替わるのな。
>5の15inchの奴がそれです。
87:03/01/16 13:55
あ、ごめん、V110(10inchLCD)は出来ないかも。
9名無しさん:03/01/18 01:33
不治痛DESKPOWER Lシリーズに抱き合わせ販売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/deskpower/kino/smart_display/index.html

で、TVが見れないとクレームの嵐(予想)
10名無しさん:03/01/18 01:49
>>9のページにこんなことが

| テレビの録画予約をしている場合、録画開始時間前にSmart Displayの使用を中止してください。
| また、録画中にはSmart Displayを使用しないでください。

よくこんなもの製品化したな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11名無しさん:03/01/18 13:18
トイレで2ちゃん → 半角板 → 愚息もたまらず昇天(w
12名無しさん:03/01/20 11:33
便所の壁にキヨスク端末として設置→最悪板→便所の落書き
13山崎渉:03/01/23 03:19
(^^)
14山崎渉:03/01/23 21:34
(^^)
15名無しさん:03/01/24 08:40
311 名前:名無しさん 投稿日:03/01/24 02:15
>>310
無茶言うなって。
ファームアップグレードで802.11bが802.11gになるようなメルコみたいな話、
NECに限ってあるわけないし(哀
あと、母艦のTVが見れないのは無線の帯域よりもむしろCPUパワーの問題。
Geode320って、MMX Pentiumの300MHzと同レベルの速度しかないんだぞ。

ちなみにこれ、根性入れて改造すればWin98が動くらしい。
証拠URL: http://www.necinfrontia.co.jp/touchi/index.html (ワラ

タッチパネルのドライバをどうするかが問題だが、
近頃大容量のCFも安くなったことだし、チャレンジしてみるのも悪くないのでは。
16名無しさん:03/01/25 12:20
不治痛のアレ、出荷時期いつだろう。NECのは121wareでしか売らないらしいんだが…

>>15 ワロタ、マジおなじじゃん(w
17名無しさん:03/01/25 12:24
漏れ、これ欲しい…。でもこいつに出せる金は2〜3万円までだなぁ。
18PURE-GOLD:03/01/25 12:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
19名無しさん:03/01/25 12:43
なんとかDoCoMoと提携して、シグマリオン/ポケットポスペ価格で投売りきぼんぬ。
別にauでもJ-PHONEでもDDI-PでもTU-KAでもいいけど。

\99,800なら>>7の言うように普通の外付けディスプレイとしても使えてほしいところだね。
20名無しさん:03/01/31 00:36
ageてあげる。
盛り上がってないようだからね

それにしても富士通のダサすぎ・・・
NECもなんだかなぁ
21名無しさん:03/02/05 03:17
出荷開始まで保守…
22名無しさん:03/02/13 23:20
買った勇者はいないのか?
23名無しさん:03/02/19 02:51
棚卸しとかに便利かもなぁ。電波さえ届けば。
サーバに1つExcelファイル作って共有設定して、
自分のデスクのPCでそのファイル開いて、SmartDisplay持って作業開始。
もの探しモードのときもIPメッセンジャーとかでSmartDisplay持ち同士やりとりすればいいし。
24名無しさん:03/02/20 23:54
SmartDisplaysの機能って最近のゲームマシンでもハイビジョン対応テレビと無線LAN
を組み合わせれば出来そうな気がする。
25名無しさん:03/02/20 23:55
>トイレで2ちゃん
PDA買えよ。その方が安いぞ。
26名無しさん:03/02/21 15:13
究極のPCリモコン? NECの「SD-10」を使ってみました
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0302/21/lp03.html
27名無しさん:03/02/26 20:55
週刊スタパトロニクス
単体でもわりとイケる!! 「NEC スマートディスプレイSD10」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/12909.html

802.11bで帯域足りないから動画送れない、みたいな書き方がちょい気になった。
100BaseのイーサでRemoteDesktopで接続してもやっぱ動画カクカクなのよ。
帯域うんぬんでなくて、RDP自体の問題な気がする。
28名無しさん:03/03/11 02:16
>>27
そやね。100BASE-TXで動きの激しいFlash見てもぎくしゃくしちゃう。
次期RDP出るまで動画はきついかも。

まあRDPではなく、動き検出して動画部分だけMS-MPEG4って方向になるかもしれないけど。
29名無しさん:03/03/25 23:51
有り余るCPUパワーなんだから複数のユーザーがマシン一台を共有しても良いだろ
というカキコを昔やったけど、これってそういう類のモンなんですかね?
だったら欲しい。
今日ヨドバシの冊子が来たんで目を通してみたらSmartDisplayに触れてたもんで。
30名無しさん:03/03/25 23:52
落ちかけなのでage
31名無しさん:03/03/26 01:24
先週の週アスでスタパがひっそりレビューしてた
32名無しさん:03/03/26 02:06
MYCOM PCWEB
家族で使ってこそ楽しいSmartDisplay SD10
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2003/sd10/

5、6万ならなぁ・・・
10万なら、今持ってる古いノートで我慢してリモートデスクトップ使うっす。金欠。
33名無しさん:03/03/30 01:38
10万ならXGAはほしいよなぁ。第2世代に期待ってところか。
薄くて軽いのがいいか、SD10みたいにヘビーデューティ仕様なのがいいかは悩む。
34は ◆cplnFO9T0I :03/04/07 16:51
さるべーじ
35名無しさん:03/04/07 18:59
正直に無線LAN内蔵のノーパソを便所に持って行け。
さもなければ便所にLANの接続口設置しておくとか。
36山崎渉:03/04/17 15:47
(^^)
37山崎渉:03/04/20 04:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38名無しさん:03/04/22 23:45
保守。
タブレット買うよりは、小型デスクトップとMiraの組み合わせが
いいかなと考える今日この頃。
ところでバッテリ駆動時間が意外と短いと思うのは私だけか?
39名無しさん:03/05/09 22:25
たまにはageるっす

Windows XP、PC本体とスマートディスプレイからの同時利用可能に
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/ne00_xp.html

XPのSP2でこの機能が入るとのこと。イイヨー
40名無しさん:03/05/10 10:33
>>39
Miraでしかできないのから?
普通のRDPでもできれば、古パソ大量に抱えてる会社は2人に1台新調するだけで済むな(w
41名無しさん:03/05/10 17:59
sigmarion3ってミラの代わりになりますかねぇ?
42名無しさん:03/05/10 19:14
>>41
いまのところCE用のRDPクライアントは256色までじゃなかったっけ。
それにさえ目をつぶればそこそこ使えるかもしれないね。
43名無しさん:03/05/10 19:37
ネタでもなんでもなくて、いまウンコしながら2ちゃんしてたらこのスレ見つけました。
auからだけど
44名無しさん:03/05/19 21:11
富士通のセットモデル、とりあえずまた出たね。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/l/method/index.html
45山崎渉:03/05/22 04:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46山崎渉:03/05/28 13:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
47山崎 渉:03/07/15 10:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48山崎 渉:03/07/15 14:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
50名無しさん:03/07/28 00:29
・・・NECのSD-10を買おうかと思ふ。
あと次期SmartDisplays情報などあったら教えてほしひです。
直販以外でどこか安く買えるところはありませんでしょうか。
51名無しさん:03/07/28 02:46
>50
次のSmartDisplayの情報は下記くらいかな。
マルチメディアを強化し、Media Center PCとの連携が強化される見込み。
登場は2003年末か。(XPのSP2リリースとリンクするはず。3番目の記事参照。)

次世代Smart DisplayにCrusoe、TM8000は9月出荷を明言
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/nj00_transmeta.html
Microsoftの家電戦略で浮上した“AVリモート端末”
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_avclient.html
Longhornにたどり着くまでの道のり――おさらい編
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/16/nj00_longroadmap_2.html

ただ超小型PCやタブレットPCの動向によっては、相当な低価格でないと
興味を持っている層にすら売れない気がする・・・。
5250:03/07/28 06:53
51さん情報ありがとうございます。
微妙な時期ですね。
確かに今年末あたりから結構な数の小型PCや目的限定の物が登場しそうで
XPのSP2も8〜9月ごろには発表されるみたいですし。
完全実用となると2005年以降って感じもしますね…時期尚早かも。

NECにSP2の対応を少し問い合わせてみてからもう少し考えようかと思います。
でもさすがに2005年まで待つ気はしませんね。
53名無しさん:03/07/28 23:08
あとは無線LANの技術動向にも影響受けそうだね。QoSとか。
54名無しさん:03/07/29 22:27
確かにセキュリティや速度方面でかなり不足気味。
マルチメディア方面に対応するのに通信速度11Mは少ないと思われる。
メーカーの出方を待つのが得策かな。
55名無しさん:03/07/30 12:32
NECのSD-10を所有しているのですが、実は有線LANでも使えるんですね。
机にしまい込んでいたAccton EN2216-1(NE2000互換)をSD-10のメモリカードスロットに
挿入したところ、使えてしまいました(笑)

100Mbpsカードは所有していないので試してないですが、物によってはイケるのかな?

Smart Displaysのコンセプトに反する話題でスマン。
56名無しさん:03/07/30 20:04
所有者さん登場!(ageるべきかな?)
個人的意見でいいので、どんなことに使ってたり。
使い勝手とかどんな感じなのか教えてほしいです。

コンセプトは違うかもしれないけど。
そういう使い方もアリだと思いますw
5755:03/07/31 21:00
あり?
所有者でこのスレに書き込んだのは私が初めてっすか?
なんか恥ずかし…

Smart Displayならではという使い方は、ハッキリ言ってしてないです。
同居してる老年者が利用しやすいかなーなどと思って購入しましたが、
結局自分しか使ってません(笑)
リビングに置いといて、ネットで調べたい事が出てきたときに私がその場で
調べてあげる、という感じです。
あとはホストPCで時間の掛かる処理をしているときに別の部屋でモニタする、とか。

SD10の印象を箇条書きすると、
○HDDレスで無音なのは極めてイイ!
 △でもPCではないので、外付けキーボードの配列をカスタマイズするなどは不可。
○タッチパネルで絵を描いたり文字を手書きできる。その手の職人さんには面白そう。
 △リモート操作なのでタイムラグがあり、本格的に絵を描くには不向き。
△明るい場所では画面が見づらい。晴天の屋外など論外。
×内蔵スピーカーがショボ過ぎ。ヘッドホン端子もノイズまみれ。

仮に100Mbpsで接続できたとしても、残念ながら動画・音楽鑑賞には向きません。




…なんか書いてて鬱入ってきたけど、他に聞きたいことがありましたらどーぞ。
58名無しさん:03/07/31 22:16
> 同居してる老年者が利用しやすいかなーなどと思って購入しましたが、
> 結局自分しか使ってません(笑)
うちも両親のために買おうかと思ったけど、フレッツADSLがNTTに
断られてしまったので(メタル線なし)、結局買わずにいたんですよ。
(自由にネットできなければ意味ないもんね)
でもオチはやっぱりこれかw
>55に関しては、CE .NETが認識できる機器ならつなげられるってことかな?
59名無しさん:03/08/01 01:17
>>58
CE.NETのアプリはARMかMIPSかどちらかのCPU用のバイナリがほとんど。
よってNECのモデルはx86なのでほとんどソフトがない。
富士通のはARMなので期待できるかも。
60名無しさん:03/08/01 23:24
55さんサンクス&質問です。
起動はどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

自分的には結構欲しいですね。
デメリットといえば金額くらいですw
…強いて言えば「明るいときに画面が見にくい」もかも。
これが堪えられる程度のものかどうか。
サンプルとかお店で見かけないからどうも踏ん切りがつかないです…
61山崎 渉:03/08/02 02:07
(^^)
62名無しさん:03/08/02 13:30
>>60
SD10の起動ですが、下記の流れになります。

[1]ハードウエアの初期化
[2]ネットワークアドレスの取得
[3]ホストPCへの接続

[1]が7秒くらい(メモリカード装着時で9秒くらい)
[2]が9秒くらい
です。
[3]に要する時間はPC同士のリモートデスクトップ接続と同じと考えていいようです。

画面の見え方ですが、今時のノートPCの液晶と比べてはいけません(笑)
PDAのタッチパネルと比べても劣るかも…
銀行のATM画面並み、かな。

値段については、確かに割高だと思います。
「シャワーを浴びながらPCを使いたい」方は大満足でしょうが(爆)
SD10でなければ実現できない事でもない限り、SigmarionIIIやノートPCなどと
充分に比較されることをお勧めします。

Smart Displaysは、後からアプリやドライバを追加する事は考えていないらしい。
何しろファイル操作もままならねぇ
6360:03/08/05 01:31
遅くなって申し訳ないですm(_ _)m

ありがとうございます。
うーん、ATM画面なみの画像・・・
ちょっと、いや、かなりきついですねw;
シャワー浴びながらは惹かれますね。
お風呂に入ってる時間が2時間とかざらにあるので
chatしながらとか何か書きながらとかいけるかも!
・・・結露しそうでだめですよね。

55さんいろいろありがとうございました。
今回は見送ることにします。
次回防水レベルと機能レベルがあがるのを祈って。
・・・はやくこーい
6455:03/08/05 11:41
補足です。
>>62で「ATM画面並み」と書いたのは、蛍光灯の映り込みなど、周囲の明るさに対する
見え方の話です。
基本的には800×600ドット16bitカラーで良好です。
言葉が足らず済みません。
明るすぎない場所でならそんなには困らないと思います。
背面スタンドで映り込みの少ない角度へ簡単に調整できます。

しかし、入浴2時間デスカ?!
風呂場での使用の是非は兎も角、スタイラスでの文字入力は快適とは言えませんよ。
ソフトキーボードは画面の一部を覆い隠すのと同じような感覚ですし。
(試しにユーザー補助のスクリーンキーボードで入力してみて下さい)
入力よりも閲覧主体の使い方がSmartです。
6555:03/08/05 11:42
参考リンク

●「Smart Displayに未来はあるか?」
下記ページ後半のインタビュー記事内
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0213/hot243.htm
やや古い記事ですが、購入の判断材料の一つに。

●NEC「SD10」
http://121ware.com/smartdisplay/

●SD10のベースモデル? NECインフロンティア「Touch@i」
http://www.necinfrontia.co.jp/products/touchi/

●無線LAN内蔵のLCDパネル型PC NECパーソナルプロダクツ「Panerina」
http://www.necp.co.jp/products/panerina/
Transmeta Crusoe TM5800 / 700MHz
10.4型SVGA or 10.4型XGA
Windows2000 Professional or Linux
無線LAN・有線LAN両内蔵
JIS防滴II型
大きさ、重さはSD10とほぼ同等。
次世代Smart Displaysのベースにするには立派すぎ?

●防水の種類及び意味について(笑)
http://www4.i-younet.ne.jp/~nanzurc/syohin/jis4.htm
6660:03/08/05 22:31
55さんいろいろと情報ありがとうございます。

たしかに入力はちょっと大変そうですね。
もう少し画面サイズが大きければそれほど邪魔にならないかな・・・
反応速度も気になるところですね。
画面に向けて普通にキーを打つ感覚で使えればそれほど困らないかも。
#SmartDisplayだからやっぱりsmartに・・・入力できるようにしてほしいw

お風呂で使うには・・・防湿形+防浸形があると完璧ですね!
あったらかなり高そうですけど。
気をつけて濡らさない程度なら防雨形あたりでもいけるかな?
67山崎 渉:03/08/15 16:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68名無しさん:03/08/29 00:28
XPじゃなくて2kのSPでもリモートデスクトップ対応してくれんかな。
あと、もうちょっと安くしてほしい。
69名無しさん:03/09/21 01:16
俺こういうの激しく欲しい。
でも、DirectXとかDVD再生が反映できないってのはまだまだね。

ってか思うんだけど、
「OS経由の操作」なんかしないで
「画面転送と入力の置き換え」だけで、事足りそうな気がするが?
そうすりゃ、事実上TVでもビデオでもPC画面でも何でもできるんじゃないか?
70名無しさん:03/09/22 00:58
画像転送は転送速度にかなり影響されるからちょっと難しいでしょ。
命令が主の転送だからナローでも
けっこういい反応してるんだと思う。
画像は今後リアルタイムストリーミングとかDirectXはリモートDirectX
みたいな感じに今までどおり命令転送が主体になるんじゃないかな?と思う。
71名無しさん:03/11/23 17:07
Windows XP SP2が出るまで新ネタはなさそうだねぇ。
2004年第1四半期(1月〜3月)になるらしいですが。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/21/24.html

SP2が出ても、SD10など既存機種にもメリットはあるのかな?
72名無しさん:04/01/07 19:39
購入してしまった人は、これからも大切に扱う様に・・・(-人-)

米マイクロソフト、Smart Displayの開発を中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000009-cnet-sci

> 米Microsoftは、Wi-Fiネットワーク経由でパソコンへの無線アクセスを
> 可能にするSmart Display技術を発表してから、わずか1年しか経過して
> いないにも関わらず、このほど同開発プロジェクトの中止を決定した。
73名無しさん:04/01/07 21:51
スレの保守をしようと思った矢先にこれかい。
74名無しさん:04/01/08 02:18
ショック・・・すげーショック!!
楽しみに待ってたのに!
今年こそはっ!!って (;_;)シクシク
このスレも終了か・・・残念です。
7555:04/01/09 19:33
_| ̄|○
76名無しさん:04/01/27 22:12
Smart Displayにいつか“敗者復活”はある
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/21/news063.html

まぁリモートデスクトッププロトコルは今後も開発・強化されていくみたいだし、
完全に死んだわけじゃあないな。
77名無しさん:04/01/29 21:42
↑「少なくともあるメーカーは次世代版を独自に開発する計画を表明している」
って書いてあるけどどこが出してくるんだろう・・・ちょっと期待w
78名無しさん:04/01/31 16:13
関係あると思うので一応貼っておく。

Windows XP SP2のリモート・デスクトップ機能は
やはり複数ユーザーの同時接続が可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040113/1/
79名無しさん:04/02/13 15:22
このページもやがては消えていくんだな・・・見守っておこう
http://www.microsoft.com/japan/windows/smartdisplay/

>>55
壊れるまで使い切れ!・゚・(ノД`;)・゚・
8055:04/02/29 18:57
人柱モード発動中…
SD10へWindows98SEのインストールに成功致しました!!

特記事項は、インストール完了まで外付けUSBキーボードは使えないこと。
つまり、電源ONからインストール終了までの間に使用できるキーは
本体にあるカーソルキーとEnterキーのみになります。
事前に予想していたのでそれほど凹みませんでしたが、ちと苦労しましたね。

ドライバはこれから探しますが、どうなることやら。
まだVGA16色表示のままだし…
取り急ぎ。

>>79
自然に壊れるより先に自分で壊しそうですw
81名無しさん:04/03/01 20:14
なんかNECDirectで半額になってたので注文してしまった。
8255:04/03/03 13:51
>>81
スマートディスプレイ SD10 50%OFFキャンペーン
3月25日15:00まで、200台限定
ttp://121ware.com/navigate/direct/campaign/sd10/

半額っ!
素晴らしい!!
これでやっと適正価格ですね!!! _| ̄|○i||i ageルゾ コンチクショウ 


えー気を取り直して…今後の目標と簡単な経過報告。

(1) 16bitカラーで画面を表示させる
液晶モニタのドライバを色々試していたら起動も出来なくなってしまった。
よってOS再インストールからやり直し。

(2) 音が出るようにする
上記(1)を優先していたのでまだ試していない。
たとえ内蔵スピーカーが鳴らなくてもUSBで取り出せるかも?

(3) PS/2キーボードの接続
USBポート(電源コネクタ横)の上流に5ピンの角形コネクタによる連結部分を発見。
5番目のピンにつながるコードのみ赤色で他は黒。
電子工作の経験がある人ならすぐに試せると思うが、私の能力不足と手持ちの
測定機器ではショートが怖くて電圧も測れない(嗚呼ヘタレ)。
しかし(1),(2)が解決しなければPCとして常用する気になれないだろうから、
この優先順位ということで。

(4) その他の課題
・本体タッチパネルを使えるようにする(ドライバさえあれば?)
・液晶の輝度変更を可能にする
8355:04/03/03 13:52
ハードに関する情報

SD10に内蔵されているワイヤレスLANは、第2のPCMCIAスロットに装着された、
「Tekram PCF200」という製品でした。
ttp://www.tekram.de/e/article.php?sid=22&mode=thread&order=0&thold=0
ドライバもここにあります。

第2のPCMCIAスロットは本体上部左側のカバー内です。
さらに、中央右よりにあるカバーの奥に第2のUSBポートがあります。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/01/31/sd10/image/if2.jpg


   ★☆───────────────☆★
       このスレでは電子工作に堪能な
        人(柱)をお待ちしております
   ★☆───────────────☆★
8460:04/03/03 20:27
まってましたぁぁぁぁっ!!
お気に入りからはずさなくって本当によかったTT
あぁ教えてくださってありがトー
さっそく注文注文っ・・・20:00までだったのかぁTT
明日私も注文しちゃったりします!!

改造・活用スレとかの方向性になっていくんですね。
楽しみです。
8581:04/03/04 00:42
二個注文したら一個初期不良だった。
とっかえひっかえしてみたらACアダプタの不良と判明。
NECDirectに電話したら手渡しで交換に来るって。
ちょっと驚いたよ。
最近の大手通販はこんなに親切なのか。

なんだかほほえみくんなんかに似た業務系のハード臭がする。
サポート端子とかわけわからんし。
hackすることに喜びを見いだせない人にはつまんないかも?
俺は別にリモートデスクトップ使えればいいんだけど無線を11gにしたいなぁ。

防滴はちょっと期待外れかも。
防滴とか言ってもそれなりにしっかりした造りなんじゃないのかと期待したんだけどw
この造りじゃ風呂に落としたら壊れるね。
ゴムパッキンとかどーにかせんと。
8681:04/03/04 00:57
ttp://www.necinfrontia.co.jp/products/touchi/index.htm
やっぱりか。<業務系ハード臭
8781:04/03/04 19:06
>55
Win98はどうやってbootしたの?
CFにFreeDOS入れてみたけど起動しなかった。
88名無しさん:04/03/05 00:00
>>81(>>87)
多分そのCFは、PC上でリムーバブルディスクとして認識されていると思います。
それが普通です。
しかし、OSの起動ディスクとして使うには、CFをIDE-HDDとして認識させた状態で
フォーマットしなければなりません。
(実は、私も今調べて初めて知りました)

私が利用しているのはアイアールキューブの「IR-ICF01S」です。
ttp://www.ircube.jp/main/icf/index.html
ttp://www.ircube.jp/main/product/icf/index.html#IR-ICF01S

私はこれまでCF用のメディアリーダーを持っておらず、また、もしSD10のWin98化が
失敗したらデスクトップPCを静音化してみようと考え、これを購入しました。
もしメディアリーダーを購入していたら完全に負け組でした。

CFのフォーマットの違いについては下記が参考になると思います。
ttp://www.rom-win.co.jp/RWHP/support/RWsup/RWjouhou/RW_sj05.htm

ついでに、このロムウィンという会社ではSD10の大型版のような製品も作ってますね。
ttp://www.rom-win.co.jp/RWHP/products/ROM-Term/index.htm
8955:04/03/05 00:03
(あ、名前を変え忘れた)

さらにお詫び…

USBを通さないPS/2キーボードの接続はまず無理そうです。
>>82に書いたコネクタは、USBの信号そのままでしたご免なさい。
ここにPS/2キーボードをつなぐのは、PS/2→USB変換アダプタを利用するのと
同じ事になります。


ビデオ用/オーディオ用ドライバについては続報をお待ち下さい。
9081:04/03/05 01:08
>55
あーごめん。そういったことが聞きたかったんじゃない。
でも参考になったのでありがとう。
何か起動時にボタンを同時押しとかでCFからブートできるのかなと思って。
そうではないみたいね。
職場でいじってたのでその辺にあった適当なCFでやっちゃったのが悪そうね。
家に帰ってちゃんとLibrettoとかで動作確認できてるCF持ってくるわ。

以下、多少はお役立ちスレの方向に牽引する試みw

ディスクイメージの転送はNTrawrite便利。
ttp://ntrawrite.sourceforge.net/

メルコのLPC2-T(NE2000互換)も動いたよ。
会社の無線使用許可が出るまでこれで遊んでた。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc2-t/index.html
どーやら現行機種みたいだね。
秋葉原とかで1000円未満で入手できるんじゃないかなぁ。
9155:04/03/05 13:23
SD10に使えるディスプレイ/オーディオ用ドライバはこちら
コンテックの「CPU-SB20」(CPU:Geode SC2200)の物を流用できました。

ttp://www.contec.co.jp/fit/page5.htm#CPUSB20
ttp://www.contec.co.jp/fit/page4.htm#P01
・CPU-SB20/xxx(FIT)GY用 ドライバ集
・CPU-SB20(FIT)GY OSインストール手順書
・CPU-SB20/xxx(FIT)GY 使用上の注意事項
手順書、注意事項の内容も多くがSD10にも当てはまります。
コンテックさま、グッジョブ!
9255:04/03/05 13:27
>81さん
私の知ったかぶりが露見してしまいました。
以前linuxのインストールディスクを作る際に「何でコピーじゃいけないんだろ?」と
考えてたのを思い出しました。


あと、ちょっと気になったので追記です。
(>81さんは大丈夫かもしれませんがまだ購入前の人が勘違いするかもしれないので)

起動ディスクにするCFを装着する場所はPCMCIAではなくCF専用スロットです。
場所はバッテリに隣接する、いたずら防止用ネジのついたカバー部分です。
専用ドライバーで開けると好い感じですが、専用ドライバーがなければ
本体裏側をこじ開けるとCFを着脱できます(私は後者…)。
9360:04/03/05 19:45
遅ればしながら注文しましたっ

書いてくださったリンクを見ただけで
「あー電話で注文するんだぁ」とか思い20:00に間に合う日を待ってたりしました(--;
NECのサイトから行けば(SD10紹介ページから)ネット注文できるんですね・・・(当然)
自分馬鹿丸出しです(TT
とりあえず気を取り直して楽しみに待ってます。

さすがにTach@iの数十万はちょっと手が出ないですが・・・
みなさんのがんばりから98SEが入るのはちょっと魅力的ですね。
9481:04/03/06 03:09
>>92
勘違いしてたw
必死にPCMCIAにCFを挿してたよ。
なるほどboot専用のCFがあるのね。
てっきりCEはROMにでも入ってるんだと思ってた。
やっぱりバラしてみないと駄目だね。

試しにLinuxでfdsikしてgrub-installしてみたらそこからbootしたよ。
ありがとう。
9581:04/03/06 08:07
試しにココの「1CFレスキュー&インストーラSET」を入れて動かしてみた。
何かインストールするわけでも復旧するわけでもないのでGRUBからFreeDosを起動。
当然ながらカーソルとリターンキーのみなので何も出来ない。
ttp://www.takemaru.com/microserver/
手持ちのCFがあんましでかくないのでDebianとかはまた今度。

CEのCFをLinuxからddで別のCFにコピーしてSmartDisplayに挿したらそっちでも起動できた。
でもCFの中身はCEのイメージと設定類だけなので弄る余地がない。
まぁ念のため元のCFをバックアップするのはちょっとお勧めかも。

ついでにCEのCFから普通のPCをbootしてみたけど無理だった。
まぁそりゃそうか。
もし出来たら「ほほえみくん」とか「AMiTY」に流用してみたかった。
96名無しさん:04/03/06 19:34
もしタッチパネルでWin98が動くとしたら、
WinXP付属のRDPクライアント入れたら、SD10とほぼ同様に使えるな…
9781:04/03/08 07:39
>55
AMiTYスレ便利。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/983200412/
俺は試せないけどタッチパネルもこのスレにあるドライバのどれかでいけたりしないかな?
9881:04/03/08 08:50
なんだかメモ書きっぽいけど。

>55
昔PalmaxってMediaGXのペンノートがあったらしい。
ttp://kimoto.cc/pen/
ここらへん参照。

ハードウェアの構成も近いのでこれのペンドライバ使えたりしない?
http://www.tidalpower.com.tw/1new_page.htm
touch.zipってやつね。

これで動いたらLinuxのインストール方法も確立してるのでよさげ。
つか俺もWindows98入れるかなー。
99名無しさん:04/03/08 16:10
>81
情報ありがとうございます。
ドライバは今夜にでも試してみます。

あと質問ですが、元々のSmartDisplayのOSもGRUBでブート出来ますかね?
(linux系はちと経験不足なもので…。GRUBも昨日初めてインストールしました)

>60
お久しぶりです。ごあいさつが遅れました。
SD10の感想、お待ちしております。
ちょっとガッカリとかw
10055:04/03/08 16:11
>>99
また名前変え忘れてるし…
10181:04/03/08 18:12
>>99
今のところGRUBからCEは起動できてない。
さすがに資料もないので難航中。
まぁトルクス外せたのでCFの抜き差しすればいいだけの話なんだけど、せっかくなら1CFで済ませたいところだよね。
10255:04/03/09 05:59
うわ、外、もう明るいじゃん ( ゚д゚)
CFの不良クラスタが原因?で、98SEの再インストールに失敗するようになった…

ドライバ情報は今しばらくお待ち下さいませ。
10355:04/03/09 20:05
Universal Pointer Device Driver (UPDD)で反応した!
調整中…
10460:04/03/09 22:56
今日届きました!
ちなみに経由してコレを書いてます。
キーボードはペンで打つより爪で打ったほうが入力しやすいですね。
結構普通に打ち込めるので感動です。
いつまで持つのかわかりませんがかなり反応もいいし。
確かに液晶はタッチパネルの性かホログラフ見たいのが細かく見えますが
自分の中では結構当たりでした!!もう一台買ってもいいかもw
10560:04/03/09 23:01
付属のブラウザからは2chは見れませんでした。
(左のメニューリストみたいなの)
経由してみたほうが表示も速いのであまり使わないと思いますがw
106名無しさん:04/03/10 00:19
>>55さん、内蔵CFスロットにMicroDrive入りそうですか?

MuVoから取った4GBを使えれば激しく(゚д゚)ウマーな予感が。
総額たった7万だ。
10755:04/03/10 02:51
>>60
安くなるのを待ってて正解でしたね。
おめでとうございます。
感圧式のタッチパネルは手を置くとその場所も反応してしまうので、その意味でも
ペンよりも爪の方が勝手がいいですよね。

>>106
MicroDriveは持ってないんですよ。
だから物理的に刺さるとしても利用できるかどうかまでは何とも…
容量当たりの価格はCFよりもお得っぽいですが、でも消費電力がケタ違いですよね。
CFには無音というメリットもありますし。
という訳で、自分はMicroDriveを(買ってまで)試す予定はないです。
あしからずご了承下さいませ。
10855:04/03/10 02:56
>>91で取り上げた「使用上の注意」にこんな文があります。

> 【Windows98、98SE 】
>  @インストール時、再起動出来なくなる(日本語版のみ)
(中略)
> C:\CONFIG.SYSのJKEYB.SYSのある行をREM文にしておくと解消されます。

この「再起動出来なくなる」というのは、画面が真っ暗になってフリーズする
という意味でした。_| ̄|○ 気づくの遅いよ俺…
インストール終了後も、JKEYB.SYSを有効にしているとOS起動中にフリーズ。
Win98で日本語キーボードを(英語配列ではなしで)利用するのは難しそうです。
しかしTouch@iのオプションには日本語USBキーボードがあるので
何か手はあるのかもしれません。
まあでも素直にCEでリモートデスクトップしてた方が幸せでしょうね。


タッチパネルのドライバについては続報をお待ち下さい。
(てゆーか疲れてちょっと逃避中…)
10981:04/03/10 03:35
>60
type2のP-inCompactとか入るので多分大丈夫だと思うよ。< MicroDrive
俺もMuVo4G検討中。

GRUBでCE起動はPlatformBuilder4.2に付いてたDOSからのloadcepc.exeを使って二段bootで解決できそう。

ちなみにPlatformBuilder4.2でBuildしたバイナリ動いたよ。
FileViewerもWMPも動く。けどタッチパネルが反応せずw
タッチパネルが動けば完全に4.2に移行してもいいのになぁ。
アカウント取るの面倒だけどお試しで120日遊べるのでお勧め。
あんまx86のCEなんてないからこんな遊び方できるのもSD10ならでは。
ttp://www.asia.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=C60F61C1-623B-481B-83B8-031129CF1594&displaylang=en
11060:04/03/10 20:14
初期不良発見・・・右カーソルボタンが効かないTT
明日電話しないといけないなぁ。

>106は名無しさんです。
私的にはリモートデスクトップしか使わないので・・・w;
11155:04/03/15 12:44
Windows98、98SEにおけるJKEYB.SYSの問題について。

Win98日本語版では、新規にキーボードを接続すると必ずJKEYB.SYSを読み込もうとします。
(CONFIG.SYSにREMを付けてもOS起動時のロードを防げるだけです)
これは日本語キーボードだけではなく英語キーボードでも同様です。
Geode SC3200を搭載したSD10は、JKEYB.SYSをロードするとフリーズしてしまいます。

で、その対応策なのですが…
すまんっ
まだ説明できない!
INFファイルでJKEYB.SYSのある行をすべてコメントアウトしただけでは駄目でした。
以前、ビデオやオーディオ用ドライバの報告をしていた時は、何故かUSBキーボードを
使えてたんですよ。
でもきっと根本的な解決方法ではなかったのだと思います。
USBキーボードを自由に抜き差しするには、JKEYB.SYSを元から断たなければなりません。

どなたかご教授を…
11281:04/03/15 15:18
CONFIG.SYSのjkeyb.sys行をコメントにしてみても駄目?
11355:04/03/22 03:40
【SD10/Win98SE情報】
キーボードは後回しにして…

USBスピーカーは利用できましたが、傷だらけのアナログレコードを再生した時のような
ブチブチノイズが多発し、残念ながら常用できる水準にありませんでした。
CPUが非力なことが原因と思われます。
内蔵モノラルスピーカーやノイズまみれのイヤホン端子の代わりにはなりません。

また、入力・出力の両方を備えたUSBオーディオインターフェースは、
音を再生したとたんにフリーズ、リブートしました。
ドライバ等の設定次第で使えるかもしれませんが、USBスピーカーと
同様のノイズは発生するでしょう。

-----
済みませんがこの時点でSD10でWin98SEを利用する欲求がかなり減退…
一応バックアップは取ってあるので、今後も気力のあるときにタッチパネルの
動作確認はしてみたいと思います。

で、既に興味の対象はPlatform Builder 4.2に移っております。
ちなみに日本語版のリンク
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=6390da54-fec5-484e-b070-ad51a917220d&displaylang=ja

こちらの目標は、RealTek RTL8139搭載の100BASE-TX LANカードを使えるようにしたいなと。




…200台限定でしたがまだ50%OFFで手に入るようですね。
11455:04/04/03 22:53
小ネタの寄せ集めで更新。

(1)USBスピーカーのブチブチノイズが解消
スピーカーを接続後にSD10を再起動すれば高確率でOK。
CPUの所為にして、正直スマンかった。
自力でのmp3再生音は、リモートデスクトップでの他力再生より良音質でした。
また、mpeg1の再生も充分実用レベルです。
ただしGeodeの制限で16bitカラーですが。
DivXのaviなど重い動画は、リモートデスクトップの方がまだマシというレベルです。

(2)USBキーボードの件
OSインストール時にダミーを読み込ませることでjkeyb.sysの排除に成功しましたが、
それでもUSBキーボード接続時にフリーズしてしまいます。
以前は何かのvxdファイルでもたまたま壊れてたのかなぁ…

(3)本体上部にあるボタンのキーコード
左から順に、
1. 輝度Upボタン     → Ctrl + F11
2. 輝度Downボタン    → Ctrl + F3
3. ダッシュボードボタン → Ctrl + F2
4. 入力パネルボタン   → Ctrl + F12
です。
アプリ起動キーに流用しております。
11555:04/04/03 22:55
(4)スタンバイからの復帰に難があります
 (これらはACPIでのOSインストールに失敗しているためかもしれないので話半分で)

●音声出力が有効な状態でスタンバイに移行すると、復帰時にフリーズしてしまいます。
回避するためにはGeodeのsoundドライバを削除しておかなければなりません。
デバイスマネージャ上で無効(赤い×の状態)にするだけでは不十分です。
USBスピーカーの場合はあらかじめ取り外しておき、スタンバイ状態に移行した後で
再びプラグを差しておけば復帰時に自動認識します。

●スタンバイから復帰後、画面の表示領域がおかしくなります。
表示領域の下側と右側に黒い無表示の領域が増えます。
800x600ディスプレイでそれより広い領域を仮想的に使えそうな気分になりますが、
実際には使えません。
640x480でスタンバイに移行し、復帰後に800x600に変更しても同様です。

●タスクスケジューラによるスタンバイ状態からの自動復帰が使えていません。
(目覚まし時計代わりにmp3を再生できたら好かったのだけど…)

●電源管理の設定によりモニタの電源が切れると画面表示は消えますが、
液晶のバックライトはついたままです。
スタンバイ移行時にはバックライトも消えます。
11655:04/04/23 22:26
SD10/Win98SEにてUSBキーボードが使えるようになりました。
jkeyb.sysが原因ではなかったので日本語キーボードを日本語配列で利用可能です。
(以下、Win98SEに限定した話です)

次のような流れが原因でした。
(1) OSがUSBキーボードを認識する際、瞬間的にScroll Lockが掛かる。
 ↓
(2) Scroll Lockのキーコードを受け付けた瞬間にバックライトが消えてフリーズする。

キーボードを接続する前に何らかのキーカスタマイズソフトでScroll Lockキーを
別の機能にすり替えることで回避できます。
私はAltIME 3.15を利用しました。

これによりUSBキーボードが原因でフリーズすることは避けられますが、
ソフトウエアのキーボードでScroll Lockを入力すると落ちます。


疲れた…
あとはタッチパネルか…
117名無しさん:04/05/02 18:35
fd;klfgj
118名無しさん:04/05/04 22:03
ふーん・・・。
119名無しさん:04/05/07 15:35
今ウンコしながらリナザウで書き込んでる
120名無しさん:04/05/25 22:57
今リナザウしながらウンコで書き込んでる
121名無しさん:04/06/10 02:21
NECダイレクトでまた半額だワショーイ
122名無しさん:04/06/10 18:59
これかうくらいだったら無線LANできるタブレットPCかったほうがよいよ
123名無しさん:04/06/10 22:49
124名無しさん:04/06/17 02:19
元ネタのTouch@iに新モデルが出たぞ。狂う草5700の733MHz(´・ω・`)
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/06/15/2585.html
12555:04/06/24 10:47
Touch@iの新モデルですが、下記ページ右側の機種「TX-2000」の日本仕様という感じですね。
ttp://www.akori.fr/webpad_specs.html

マニュアルはこちら。
ttp://www.akori.fr/manuels/webpad_quick-user_guide_fr_6.pdf

で、フランス語と格闘しつつざっと目を通すと、PCMCIAからブートさせる手段があるらしい。
(5.2. Options de démarrage)
さらにPCMCIAからの起動後にはUSBキーボードも有効になるっぽい。
しかしながら、メンテナンス時・工場でのみとの記載もあり、マニュアルで示されたボタンを
同時押ししても駄目でした。
本体下部のメンテナンス用コネクタを絡めて一工夫必要なのか、SD10では無理なのか…?

   ***

パネリーナは5月の連休ごろに店頭で見てきましたが、私はスルーしました。
機能を絞ればSD10でも何とかなりますし、CEでのリモートデスクトップは安定度が高いです。
既にSD10を所有している身としては、やや中途半端な性能のパネリーナではなく、
もっと高機能のが欲しいかな、という感じです。
12660:04/07/31 05:32
お久しぶりです。
スレがなくなってしまったと思ってたので、見つけてちょっと驚き。

遅スレながらカーソルキーがきかなかったのは初期不良で修理してもらいました。
でも最近、フリーズやIEが起動しなくなることがよくあり
リセットする機会が多くなっている気がします。

セキュリティホールの点から見てPK−SD10はどうなのかと思ふ。
安定用アップデートモジュール希望うぅぅ>NEC
127名無しさん:04/08/31 04:07
NECはもうだめだろ
12855
HagakiPC
ttp://www.hagakipc.jp/

> 「PDAがパソコンになったら」を実現する次世代PDA
というのがこの製品の基本理念ですね。
PCを小型化する方向ではなく、PDAでWindows PC用OSを動かす、ということ。

Geode SC1200 266MHz搭載というのはSD10と同レベルか。
色々コメントや要望はあるが、取り敢えずドライバを無償公開してくれると嬉しい(笑)