【最強の】CLEVO 5600について語ろう!!【ノート】
faithとTWOTOPは今度はMラデ9600のProか〜
3DMark2001のスコアだと無印はコア/メモリクロックが344MHz/236MHzで10500くらい、
メモリクロックを270MHzにOCしたら10900くらい、
コア/メモリを380MHz/270MHzで11500くらいだった。
Pro版だとメモリクロックが300MHz以上だと思うから何もしなくても11000越えるかな。
>>947 これってフェイスが出してる「出荷未定、デモ機展示未定」のいつ出るか分からんノートと同じものじゃない?
954 :
名無しさん:03/12/06 11:39
>>950 いい加減な所だね!!
仕様がメチャクチャ!!
デルのUXGAノートをずっと使ってる関係でこれより低い解像度は対象外なんだが
CLEVO(ツートップやフェイス)のUXGA液晶ってどうよ?
>CLEVO(ツートップやフェイス)のUXGA液晶ってどうよ?
並。普通。特徴無し。可もなく不可もなく。悪くないが良くもない。
おまいら、愛しいCLEVOタンの液晶を保護するシート貼ってるよな?
おう。埃も入らず上手く貼れたからツルツルピカピカじゃが、何か?
>>949 ありがd。参考にしてみます。
D870Pが出るのは来年かな…もうちょっと粘ってみます。
960 :
名無しさん:03/12/07 23:28
今度発売された15インチのノートはMEは入れる事は出来るのでしょうか?
961 :
名無しさん:03/12/07 23:50
どうしてもDOSのソフトを使わなきゃいけんないだけど、EMSメモリは確保できるかどうか、UX2系のオーナーさん教えて
962 :
名無しさん:03/12/08 01:36
TWOTOPでWXUが販売されてるけど、こいつに搭載されてる液晶って、Apple PowerBook G4と同じ物と聞いたが、本当かな?
だれか知ってる人情報くだされ〜
D520P入手された方、レポートキボンヌ。
twotopではlanはGbit、光学はDVDマルチも選べる。
faithではlan100base、光学はDVDRW・コンボのみ?
本家clevoではページなしマニュアルでたぶんLANはGbit
なんかおなじはずなのにまちまち・・・
どれが正しいのダー!!!
?
968 :
名無しさん:03/12/10 04:13
>>965 faithにて購入したD520Pを使用してまだ、1ヶ月位ですが・・・
(価格が下がって次の日に注文、15日後に納品されました。)
すべてのドライバは、付属のCDは使用せずCLEVOからダウンロードしました。
LANはRealtek RTL8169でGbitでした。
DVDはTEAC DV-W22EでBHAのRAMドライバVer 3.0.9.0にて、
DVD-RAM/−R/-RW使用できました。
ちなみに
OSはWinXP Pro SP1で、CPUはP4 3.20GHzでHTはON
メモリはA-DATAチップSO-DIMM DDR400(2.5)/512MB*2に交換
(faithでは作動確認が取れていない為DDR266/512MB*2しか載せてくれない)
Dell TrueMobile 1300(Mini-PCI)にて802.11gの無線LANも作動確認しました。
(この場合はRealtek RTL8169のドライバを削除しないと
無線LANの通信速度が安定しない)
969 :
名無しさん:03/12/10 15:44
972 :
名無しさん:03/12/10 22:25
>>970 シマシマ?のようなものはありません。
でも、1600*1200以外の時はイマイチ!
色にふかみが無い?(暗い?)
明るくすると、色が薄く見える!
あと、メーカー製ノートPC物より見る角度(狭い)に弱い気がします。
973 :
名無しさん:03/12/10 22:42
漏れのは先月買ったのにD520PでなくD500Pです…
でもLANがギガランとは思わなかったです(使わないけど)
CPUは3.2GHz載せているのにファンが弱々しいのが頼りないです。
室温が13℃だからなのかなぁ…
>>972 とするとUXGAのときはそれらの欠点はないということでしょうか?
色の深み・明るさなど・・・
975 :
名無しさん:03/12/10 23:15
>>975 カメラで撮影すると、そういう風に写るだけだと思います
>>974 色の深み…浅め
明るさ…暗め
かな。 目が疲れるよ。
>>975 カメラで撮影すると、そういう風に写るだけだと思います。
982 :
名無しさん:03/12/12 18:37
EndeavorNT7000Proに転びそう
そろそろ次スレ立てとく?
ハイ
985 :
名無しさん:03/12/13 13:11
スレタイ変えないとおかしくない?
もう5600じゃないし・・・
【爆音】最強のCLEVOノートについて語ろう!!【爆熱】
他に良い案あったら宜しく。
このm-bookのシリーズって店頭販売はしてないの?
989 :
名無しさん:03/12/13 15:58
>>986 >このm-bookのシリーズって店頭販売はしてないの?
m-book?
マウスコンピュータで販売してるモデルのこと?
CLEVO筐体つかってるのは大体受注生産だから、
即納モデルでもない限り店頭販売していないのでわ?
>>985 いいんじゃん。
あとオメガドライバのアドレスも書いた方がいいかもね。
最近のオメガドライバはどうなってるんだろう?
話が出てこないね。
991
杉山清隆とオメガドライバ
992 :
名無しさん:03/12/13 21:09
>>985 Part2ってかいたほうがいいんじゃん?
あと日本で販売しているショップのリンクも変えないと。
993 :
名無しさん:03/12/14 00:57
8
994 :
名無しさん:03/12/14 00:57
7
995 :
名無しさん:03/12/14 00:58
6
996 :
名無しさん:03/12/14 00:59
997 :
名無しさん:03/12/14 00:59
4
998 :
名無しさん:03/12/14 01:01
3
999 :
名無しさん:03/12/14 01:09
あ
1000 :
名無しさん:03/12/14 01:09
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。