[本スレ]ソーテックのPCってそんなヤバイの?[24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しさん
負のイメージが強すぎるから、ブランド力回復しないときついだろうな。
445名無しさん:02/12/20 21:45
>>444=SOTECにブランド力が無いという事にしたい総鉄屑監視委員。

そ ん な イ メ ー ジ 持 っ て ん の は 、 お 前 だ け だ よ ( w
446名無しさん:02/12/20 21:46
>436
逆だ、昔CM流していた頃は品質がひどかったが、CMを控え出すとソーテックの品質は上がっていった。
そしてまたCMを流し始めた、少しやな予感。
447名無しさん:02/12/20 21:48
>>445
ブランド力回復が課題

ソーテックブランドに対する信頼感が、依然として回復していないのはやはり大きな問題だ。
この点に関しては、大邊社長自身も、「慌てずに、じっくりやっていくしかない」という長期戦の構えを示している。
ブランド力の回復が、同社の業績回復のスピードに大きな影響を与えるのは間違いないだけに、
このあたりの手だてをもう少し明確にすべきだろう。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm
448名無しさん:02/12/20 21:52
>>447
なんで↓部分をカットしてコピペするの??

●米国でも低価格ノートは人気

 一方同社は、米国でのソーテックブランドPCの販売を拡大することを目的に新たに設立した、
米国PC販売会社のソーテックアメリカへ出資する。出資額は51万ドルで、出資比率は51%になる。

 大邊社長は、「ボリュームを追求する上では、欧米への展開も不可欠。
すでに10月から米国での展開を開始しており、
99,800円の低価格ノートPCは日本同様に品薄状態となっている。
今月末までに5万台を生産するが、日本に3万台、米国に2万台を予定している」とした。
449名無しさん:02/12/20 21:54
>>448
話題が違ったから。
450名無しさん:02/12/20 21:55
>>448
10万円PC大人気なんだね。
オレ、ユーザーだけど持っていて誇らしいよ。
451名無しさん:02/12/20 21:57
>>449
え?低価格ノート大人気!の事実から目を背けたいんだろ(wwww
452名無しさん:02/12/20 21:59
白痴は放置しまーす。