DELLを買おうかな?サーバ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさん:03/05/02 00:38
600SC たしかにうるさい部類ですよね

みなさん静音対策どうされてますか?
おすすめの120mmファンてどこら辺見たらよいのでしょうか?

あとサイレンサー(↓)効果ってどうなんでしょうか?
http://www.gigapaso.com/shouhin/seion/index.html
134130:03/05/02 21:57
>>131
んなわけ無いっすよ。 もちろん、会社のお買い物
ファイルサーバの更新用です。<未だに並Pen166とかだったのよ (爆)
135名無しさん:03/05/10 19:28
600SCにNT4.0 Server入れてSPあてて動いてる人いる?
SPなしはインストールできるんだけど、SP5 or 6.0あてると
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEでSTOPする
HDD120GBx2がいかん?と思い4GBを1台だけでやっても一緒だった
136135:03/05/10 20:12
137名無しさん:03/05/17 02:42
>>110
普通の3.5インチでOKです。
138名無しさん:03/05/17 14:45
>>133

マザーボードのファン用電源コネクタ大丈夫?(見かけない形状)
# 5pinから分岐させると折角のOpenManageが役立たず・・。
139名無しさん:03/05/18 09:45
PowerEdge 1655MCってどうですかね。使っている方、いらっしゃいますか?
http://www.dell.com/jp/jp/bsd/products/model_pedge_pedge_1655mc.htm
140名無しさん:03/05/19 20:42
age
141名無しさん:03/05/19 21:11
サーバにゴミメモリつけて売ってるんじゃねえよ>糞デル
142名無しさん:03/05/19 21:48
>>141
漏れのはCrucialだったけど?
143名無しさん:03/05/19 22:31
>>142
客先に納入したマシンの調子が悪いってんで
見に行ったらメモリエラーでまくりなんだよ。
ちなみに、自作板のスレを見てもらえばわかるが
Crucialは今や地雷。
144名無しさん:03/05/20 04:43
>>143
うちのPOWEREDGE 600SCに付いてメモリ
チップボード共々Infineonだったけど、これ糞なん?
145名無しさん:03/05/20 18:39
>>144
おれは、別に無名メーカでもいいんだよ。
業務マシンでOCするわけもなし。
碌に動作検証もしないで鯖を売るなんぞ
メーカがやるこっちゃないだろ。
146山崎渉:03/05/28 13:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147名無しさん:03/05/28 14:45
地雷警報あげ
148名無しさん:03/05/31 14:08
自宅やSOHOには 五月蠅すぎ 無意味にでかい

重いのは電源のせい?
149 :03/05/31 22:19
12cmファンに速度コントロールを入れれば?
重いのは鉄フレームのケースでそ

HDDが4つ突っ込めることを考えれば
大きいのはしょうがないと思うけどなぁ
150名無しさん:03/06/06 14:31
なんかショボイ質問でアレなんだけど

ファイルサーバとして使ってたマシンがポシャったんで新規に買おうと思い、
PowerEdge600sc導入しようかなぁと思ったけれど
仕様見てるとチップセットとギガイーサ以外フツウのDos/Vマシンと
変わりなく見えるんですが…

いわゆるサーバマシンとフツウのマシンとの違いってなんなんでしょ

IDEコントローラがすごいとか、全体的に安定してるとかなんですか?
Raidとか冗長化電源とか付いてるならわかるんですが…
151名無しさん:03/06/06 16:52
ケーブルセレクト対応のIDEケーブルって
そこいらに売ってますか?
152名無しさん:03/06/06 18:00
>>150
600SCに限っていえば、普通のPCと大差ないと思う。
強いて言えば64bitPCIがあることぐらい。
それ以外は殆ど普通のメーカー製PCと同じ。
ATXサイズで市販のATX電源も使えるし。
153名無しさん:03/06/07 18:42
>>152
ファイルサーバーとして使うだけなら、普通のDos/Vと大して変わらないと思う。
でも普通のDos/Vとして使い回そうとすると、少し使いにくい。
・PCIが3.3Vなので、サウンドカードに困る。
・WindowsXPで、ギガイーサのドライバに困る。
・TMPGEncでMPEG2のエンコをするとTMPGEncが途中で落ちる。
などなど、ちょっと苦労することがあるかも。
うちでは、Win2000ServerとXPのデュアルブートで遊んでます。
154名無しさん:03/06/07 18:43
↑まちがえた。
>>150さんへのお返事でした。
155名無しさん:03/06/11 19:25
>>153
そもそもAGPが無い時点でクライアント転用は難しい気がする。
AGP要らないような用途ならP3以下で十分だし。
156名無しさん:03/06/12 13:54
DELL600SCより普通のPCの方が個人鯖にはいいと思うに1票
157名無しさん:03/06/12 21:56
(´・ω・`) ショボーン
158150:03/06/27 12:27
どの板か忘れててレス遅くなった…(;´Д`)

>>151-156
んー、やっぱり600SCくらいのものだとあまり変わりないんですねぇ

普通のマシンのが使い慣れてるからそっちします。
本格的なサーバマシン入れるほどコスト割けないし…

どもです。
159名無しさん:03/06/28 17:58
PE2650二台届いた。
腰痛が痛くなりますた。

160名無しさん:03/06/28 23:31
600SCなのですが、DELLの最近のモデルと比べて
音はどうですかね?両方持っている人限定になりますが。。
161名無しさん:03/07/02 00:17
漏れも1600SC一台だけど腰痛が痛くなりますた。
162名無しさん:03/07/02 22:56
600SCがうるさい・・・・
静音化させる方法は無いですか?
163名無しさん:03/07/02 23:31
>>162
ファンの回転数を下げる
164名無しさん:03/07/02 23:45
>>163
どうやってですか?
165名無しさん:03/07/03 01:40
>>162=見栄っ張りのドアホウ
166名無しさん:03/07/03 20:54
別に機能をパワーアップするのではないけど・・・。
167名無しさん:03/07/04 14:11
>>164
ファンコントローラ買え
168名無しさん:03/07/06 23:50
せっかくのサーバが...
169名無しさん:03/07/09 01:11
ソフトウエアファンコン使えば?
170山崎 渉:03/07/15 10:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
171山崎 渉:03/07/15 14:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
173山崎 渉:03/08/02 02:34
(^^)
174名無しさん:03/08/08 21:45
hage
175名無しさん:03/08/10 23:49
保守しとくか
176名無しさん:03/08/11 00:46
IBM、Dellの弱点付くキャンペーン開始へ

 米IBMは8月11日の週、Dellに対抗する販売キャンペーン「Dell on Ice」を
開始する計画だ。自社のブレードサーバBladeCenterとトップエンドのIntel
プロセッサ搭載サーバx440を15%割引で販売する。
177名無しさん:03/08/11 00:47
 このキャンペーンは、Dellがあまり力を入れていないブレードサーバ製品を売り込むこと、およびDellが4プロセッサ以上のハイエンドマシンを提供していないことに付け込む狙いがある。

 IBMのxSeries製品マーケティングディレクター、ジェフ・ベンク氏は「これはDellからの奪還に焦点を当てたアプローチだ」と語った。

 ベンク氏によると、同社は営業と技術担当者を数百人規模でこの
キャンペーンに当たらせる。キャンペーンは今年いっぱい続けられ、
IBM製品を導入していないDell顧客が対象となる。

 Dellは先に8プロセッササーバの計画を中止し、ブレードサーバに
関しては、ほとんどの顧客にとってまだ時期尚早だとの認識だ。

 Dell広報のリーム・グエン氏によれば、同社はブレードサーバの
需要はおよそ1年以内に伸び始めると予測。IBMのキャンペーンにつ
いてはコメントを控えている。(ZDNet)
178_:03/08/11 00:48
179名無しさん:03/08/11 12:26
age
180名無しさん:03/08/11 12:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <DELLスレ一掃キャンペーン実施中です(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
181名無しさん:03/08/14 16:01
600SCで使えるサウンドカードって何があります?

こないだ店頭で陳列されてるカードを見てたら
サウンドブラスターデジタルオーディオ5.1CHってのだけ
PCIのエッジに3.3V対応スリットが入ってるのを見つけたんだけど
使ってる方はいませんでしょうか?

バルクで\3980-だったから人柱になるべきなんだろか?

182山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン