イオン(ジャスコ)ってレジでW2K使ってるの?

1名無しさん
家の近くのイオンではレジにW2Kを使っているようで、客側(お金払う所)から
プロダクトキーが普通に見えるのですが・・・。

どこのイオンでもこんな状態なのでしょうか?
2名無しさん:02/11/02 01:20
死ね!
3名無しさん:02/11/02 01:23
>2

  △且△    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(ー人ー)= < おまえもにゃー
  (∪ ∪)   |
 (__∩__)   \_______

4名無しさん:02/11/02 03:33
うちのスーパーのレジはNT3.51だぞ
5名無しさん:02/11/02 04:24
かかりつけの歯医者のPCを覗き見たら
ソーテックだった。
6赤城山ミサイル:02/11/02 05:21
西武百貨店は、WindowsNTでしたよ。
7名無しさん:02/11/02 05:24
デル使ってるとこは?
8赤城山ミサイル:02/11/02 05:27
>>7
パソコンその物を使っているのではなくて、レジの機械がLANでつながっているのです。
9名無しさん:02/11/02 06:43
レジとかって独自のOS使ってるかと思ってたどやっぱりWindowsなんだね。
やっぱMicrosoftは強いなぁ。

>>7
そう言えばデル使ってるところ見たことない。

誰か見たことある人いる?

>>8
レジはパソコンではないけどOSにWindowsを使ってると言うことですか?
10名無しさん:02/11/02 06:52
>>1
うちの近くのジャスコは1-2ヶ月前にリニューアルしたのですが、
レジがW2Kのやつになってました。プロダクトキーが書いてあるラベルで確認。
11赤城山ミサイル:02/11/02 07:18
>>9
そうです。
レジ専用機で、起動時に「WindowsNT」の画面が出ます。
12bloom:02/11/02 07:42
13名無しさん :02/11/02 08:08
パソコン工房に勤めてたけど、POSはDOSソフトだったよ。
有り余りの部品で作ってるのか、よくハングアップしてたな。
クレームつけて何度も交換したけど、結局直らなかったな(´ー`)
1410:02/11/02 08:10
>>1
あ、もちろん客側からプロダクトキーが見えてました。
ハードのメーカーは"TEC"だったと思う。
15名無しさん:02/11/02 08:31
WindowsNT使ってるレジって、一気にでかい桁を入力すると落ちる。
やっても怒られない人、自分で再起動できる権限のある人は試してみれ。
8桁くらい適当に番号打ってからバーコード。これだけで確実に落ちる。
2000だと直ったのかな?
16名無しさん:02/11/02 09:56
俺が勤めてる某家電店のPOSはWin2kだなぁ
POS以外のPCはWin98orMEだけどw
店内サーバーはWin2k鯖ね
17名無しさん:02/11/02 11:28
某パソコンショップにてバイトしてたけど、DOSだった。
DOSのくせに、結構ハングしてたと思う。
18名無しさん:02/11/02 12:26
俺がバイトしてる茨城発スーパーでもW2k使ってる。特に落ちる事ぁないが、
・・・深夜値下げの惣菜通らな過ぎじゃボケエェェェ・・・ェェエエエ!!!
19名無しさん:02/11/04 21:47
age
20V:02/11/04 22:05
オイラの主治医(国立の某専門?病院)はNEC(たぶん)でOSは2000pro。
オイラと言やぁ、去年2000pro(シリ付き)もらい、
今年新しいPCに載ってたXPHOME。
でも主治医のは、え・き・し・ょ・う。
21名無しさん:02/11/04 22:08
セブンイレブンはPEN2-400のNTじゃなかったっけ?
コピー機もNTだったな…ハングしてた(ワラ
22名無しさん:02/11/04 22:19
ローソンのRoppiはWindows98
タッチパネルの特定の場所を連打すると一般保護違反するのは有名なバグ。

>>18

買える前に商品価格マスタをちゃんと更新しろと店長に言え
23名無しさん:02/11/04 22:23
N6830萌え
24名無しさん:02/11/04 22:25
レジにWindows使ってて「設定」とか「参照」という
ボタンが見えると触りてぇ!って思うのは折れだけ?
25名無しさん:02/11/05 00:14
漏れも漏れも!
26名無しさん:02/11/05 04:55
俺、ゲーセンでバイトしているけど
プリクラ関係はWin98使ってるのが多いよ
ちょくちょくフリーズしたり青画面になったりしてる。
あと最近出たセガのMJっていう麻雀ゲーは、Pen4積んだPC使ってる。
OSは不明。
板・スレ違いすまそ。
27名無しさん:02/11/05 20:44
>>26
ゲーセンのマツーンがフリーズするのははじめて聞いた。
なんつーか想像したらワラタヨ
28名無しさん:02/11/06 21:33
>>26
少し前のプリクラだとWin95だねw
しかも記憶メディアがPDだったりする。
29名無しさん:02/11/06 21:39
PDって所に哀愁が漂っていますな。
家もPDあるけど・・・。結局CD-Rに負けちゃったなぁ。
30名無しさん:02/11/07 00:38
>>27
バイトしたことあるが、ゲーセンのマシーンなんかしょっちゅう止まってるぞ。
いきなり再起動したり。
31名無しさん:02/11/07 21:36
ゲーム専用機が止まってんじゃねぇYQ!
32名無しさん:02/11/27 17:17
からあげ
33名無しさん:02/11/27 17:20
ドンキホーテはMSXだよ。
34名無しさん:02/11/27 17:38
イオン系のミニ○トップはWinNT4.0
35名無しさん:02/11/27 18:30
昭和医大病院のシステムはWindows3.1です。
問診の時に先生が端末をさわり、プルダウンメニューで
薬を選び、そのデータが処方箋を発行する所に転送され、
会計も自動。全部磁気カードで個人が特定されて
会計されて処方箋が出てくる。
待ち時間はあいかわらず長いけど、電光掲示板にIDが表示されて
あと何番目なのか分かる。
伝票の類が全くなかったな。開発は富士通だったような気がする。
OSがWin3.1なのはトホホだが、これ見た時はすげーって思ったよ。
36名無しさん:02/11/28 12:37
ヨーカドーはWinNT4.0WSだ。
いきなり再起動してあせったことある。
37名無しさん:02/11/28 19:45
Windows3.1って所がいいね!
3.1で特に問題がないでしょ普通。

38イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/29 04:34
近くのスーパーでバイトしたことがあるんだが、そのときはWIN98だった・・・
スクリーンセーバーには「必要以外触らないこと」とかかれている・・・
4台あったが実際稼動は一台。止まったら乗り換えですぐ復旧
常に一台には「故障中」の紙が
懐かしい・・・
39名無しさん:02/11/29 06:30
W2K使ってるんならなかなか見所あるじゃん。
Meとかならお笑いグサだ。
40名無しさん:02/11/30 17:58
どーりで一度トラぶったはずだ。
41名無しさん:02/12/03 06:16
>>40
変な日本語
プッ
42MUN:02/12/05 00:17
!
43名無しさん:02/12/05 00:25
>>37
LANがメモリ食いで、メインメモリ不足ですぐ落ちる。
44名無しさん◇x96VzE1CGE:02/12/07 00:39
Windowsは2000に限るね!
45名無しさん:02/12/07 00:48
近所のリサイクルショップはレジでWin98使ってる。
混んでるときにフリーズして大騒ぎになった(w
>>100
を採った人はよっぽどの暇人か、イオン愛好家ですか?
47名無しさん:02/12/07 07:27
うちはBEOSだが。
48名無しさん:02/12/07 10:43
おれが行く、整骨院はみんなFM-TOWNSです。どうやら、整骨院系ソフトが充実しているみたいでし(w
49山崎渉:03/01/14 15:06
(^^)
50山崎渉:03/01/23 20:42
(^^)
51Fine:03/02/10 10:43
ちなみに、フォーラス(FORUS、イオンのフォーラス事業部が経営するファッション
ビル、全国4店舗)にはジャスコと利益構造が違うせいか、W2Kのレジは導入
されていない。未だ、蛍光表示管のOMRON製POSが使われている。
52名無しさん:03/02/11 02:40
ヤマダ電機のposはWIN95
土日とか繁忙期にはよくハングってなあ・・・
53名無しさん :03/03/12 02:00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★重要★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
反日デモに参加した国会議員・岡崎トミ子(http://page.freett.com/clip/tommy/)を
擁する民主党の党是は、国民固有の権利である参政権の切り売りだった!!!

<民主党の基本政策、1998年3月25日より>
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html
>選挙制度
>国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底すると
>ともに、選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
>選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、定住外国人の地方参政権
>などを早期に実現する。

民主党の幹事長・岡田克也は保守系の政治家と思っている人、ちょっとまった!
岡田は、国民固有の権利である参政権を切り売りしようとしているぞ!!
政治家の政策を見ないでイメージで投票すると、票をドブに捨てることになるよ。

<「産経新聞 10/2より [ 報道2001 抄録 (フジテレビ系 10月1日放送分)]
外国人参政権で自民・谷津議員「付与」慎重にあたるべき」より>
http://www.hirasawa.net/problem03.html
>岡田氏「参政権を与え、開かれた国にしていくことは国益にプラスだ」
>岡田氏「(国防など)極端なケースを取り上げて議論すべきではない」
>岡田氏「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
54名無しさん:03/03/18 12:55
うちの近くのジャスコもWin2000。
あ~あ、もうすぐXPがくるのか、レジに1時間待たないといけないのか・・・
あとUSJもWin系、やるな!
55名無しさん:03/03/20 11:59
OS/2
12
12
  _____
    /  ∧ ∧ \
   /  ヽ( ´∀`) ´、`、
  / /\ \つ  つ 、ヽ
  | |  ,\ \ ノ   | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \\ ___ / /
    ヽ、 _____,, /
       ||
    [ぬるぽ解禁]
       ||
59山崎渉:03/04/20 04:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60名無しさん:03/04/26 00:47
ジャスコ店員が自作自演!
馬鹿丸出しです!

宮崎県都城市を語ろう
1 名前: 好きもん 投稿日: 2003/04/24(木) 19:24:17 ID:D9oIKdzU [ wg.kyushu-jusco.co.jp ]
今度、大きなショッピングセンターが出きたってホント?
2 名前: 名無し 投稿日: 2003/04/24(木) 19:28:04 ID:D9oIKdzU [ wg.kyushu-jusco.co.jp ]
木工団地のそば!22日から開店しとる!
3 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 09:23:11 ID:M5biroYw [ p4049-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>2
(プ
串も刺さず社員丸出しの上に
自作自演ですか、アフォ?

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1051179857
61名無しさん:03/04/26 00:50
ジャレコってゲームメーカーはまだあるの?
62アクアゾーン:03/04/26 01:02
俺の水槽はジャレコ製だぜ。
63名無しさん:03/04/26 16:09
このスレ見てて思ったこと
















だめじゃん
64名無しさん:03/04/27 21:58
何で業務用の機械にWindows98なんか使うんだろう?
65室長:03/04/27 22:47
関西限定(京都限定?)スーパーのマツモトのレジもWinNTですよ
CoA確認
あと、ひかりレールスターの中に端末が置いてあるんだが(旅案内だったかな)それはWin95
シェル突破してWin95システム情報をメモっといた、、、んだが無くなっちゃったと思う、、、
66山崎渉:03/05/22 05:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
67山崎渉:03/05/28 13:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68名無しさん:03/05/28 14:08
日産部販のフロントはWin95Bだよーん
トヨタ部販のフロントはWin98SEだよーん
69名無しさん:03/05/29 21:59
>>22
ロッピーはwin95でなかったでしたっけ?自分のバイトしてたローソンでは
毎週水曜の3:00あたりに自分で自分を再インストールしてた。
70名無しさん:03/06/13 21:28
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055258531/
ココ

やっぱりWINDOWSはメジャーですね。
71名無しさん:03/06/16 07:30
TRON
72名無しさん:03/06/23 19:51
微妙に良スレage…
73名無しさん:03/06/23 22:28
パンチラ姉ちゃんジャスコの前!!
74名無しさん:03/07/02 04:41
空耳かよ
75山崎 渉:03/07/15 10:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76山崎 渉:03/07/15 14:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
78山崎 渉:03/08/15 17:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79名無しさん:03/08/22 22:14
この記事、読んだ?
http://www.aeon.info/aeoncorp/news/200109/0904-1.html
イオンはレジを富士通&オムロンから東芝テックに切り替えたみたいだぞ。
新店では↑のリリース直後?から、↑のリリース直後?以前の既存店は今年夏に入ってから切り替えたみたいです。
80名無しさん:03/08/23 19:08
いあ、東芝テックのレジも2000ベースがメインだし・・
81名無しさん:03/08/25 09:52
うちの近所のスーパーもWinNTで止まってる富士通製のレジには
レジの画面にFujitsu GlobalSTORE?ってソフトの名前が出てる。
82名無しさん:03/09/05 15:21
mac使ってるレジは無いの?
83名無しさん:03/09/21 23:29
うちがよく逝く、某ディスカウントストアのPOSレジはNT4.0なんちゃらedtionっていう奴だった。
東芝TEC製。

どうでも良いことだけど、ガストのテーブルに設置されてるあのパソコンは、Win98なんだよな。
確か、Celeron1Ghz位のスペックだったような。
84名無しさん:03/09/24 02:22
某家電量販店勤務です。
POSはMS-DOSで、店内業務で使うPCはWin98。
でも本体にはWinXPのシールが貼られていて。

ちなみにサラ金アコムのむじん君はWinNT4との未確認情報。
85名無しさん:03/09/28 00:41
今日ジャスコ伊丹店に逝くと、なんとレジに釣り銭機があったようです。
ちなみに最近取り付けられたようです。
これから全店に波及していくのでしょうか?
嗚呼・・・・POSレジのドロアが・・・・。(;´Д`)

因みにジャスコで使っているレジ釣り銭機の詳細は→http://www.fujireiki.co.jp/business/c04_2.html
ジャスコで使っているPOSレジの詳細は→http://www.tec.jp/catalog/vol006.html
86名無しさん:03/11/15 17:43
POSキーボードの配列は独特で、あのキーボードでWindowsの操作を
するのはエライ大変だよなぁ~
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん:04/01/23 21:56
>>82 MAC使っている所あるよ、私の近所の薬屋。
しかもI-Mac(オレンジの)なの。
Imac+レジスター(お金出すとこ)+バーコードリーダー
けど、テンキーで入力するから使いづらいみたい。
89名無しさん:04/01/23 21:58
うちの近くのレジは、電卓。
90名無しさん:04/01/24 12:44
レジじゃないけど、Fujitsu川崎工場の食券販売機は、FM7が入ってる。
磁気カード入れたり紙幣入れたりしたあとタイムラグが大きい。
91名無しさん:04/01/24 13:00
TECのレジを採用したらOSがW2000だったということでしょ。
WINを選んだんだじゃ無くて、TECのレジを選んだと。
92名無しさん:04/01/25 16:08
>>86
> POSキーボードの配列は独特で、あのキーボードでWindowsの操作を
> するのはエライ大変だよなぁ~

本体の右側のふたを開けるとps/2ポートがあります。
お好きなキーボードとマウスでドーゾ。
93名無しさん:04/02/23 12:30
・・・・老人が誤認タイフォされる
94名無しさん:04/02/23 13:54
すれ違いかも知れないが、セブンイレブンのPCってOS何つかってるんだろ
95名無しさん:04/02/25 10:30
★拘束男性死亡事件 女性、カード狙う? ビデオ映像 ATMうかがう姿

・三重県四日市市尾平町の「ジャスコ四日市尾平店」のATMコーナーで
 今月十七日、買い物客ら数人に取り押さえられた後、死亡した同市内の
 男性(68)が、「泥棒」と叫んだ若い女性からキャッシュカードを奪われ
 かけた可能性の高いことが二十二日、県警捜査一課と四日市南署の調べで
 わかった。
96名無しさん:04/02/26 13:42
痛ましい事件だ
老人は評判の「よい人」だというのに・・
97名無しさん:04/03/15 14:05
<尾平ジャスコ冤罪事件 情報公開請願署名のお願い >

去る2月17日に三重県四日市市で誤認逮捕された68歳の男性が亡くなられました。
死因は「高度のストレスによる高血圧性心不全と不整脈」と発表されましたが、
この「ストレス」は逮捕・制圧の際のストレスである可能性が指摘されています

「泥棒」と叫んだ女性が姿を消し目撃者もいない状況で
後ろ手に手錠をかけ20分間うつぶせで押さえつけた行為について、
四日市南署は「一般的な制圧行動だったと思う」と述べ適切な対応だったと発表しました
(呼びかけ文より、以下略)
---   ---   ---
この事件のまとめサイトで、情報開示と真相究明を求めるWEB署名が始まりました。
事件の風化を食い止める為に、ぜひご協力をお願いします <m(__)m>

まとめサイト:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
署名ページ
http://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~mindcom/index.php

↓運動の中心スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078372871/l50
98名無しさん
イオングループの発注機はWinCEだよ。