超!初心者の質問に説教混じりで答えるスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ささ
もりあがっていこうや!
2名無しさん:02/10/30 17:02
イエー 2ゲト
3名無しさん:02/10/30 18:19
>>1
少しは使える様になったの?
4名無しさん:02/10/30 18:27
4!!
5名無しさん:02/10/30 18:45
GeForce5!!
6名無しさん:02/10/30 19:28
GeForce4
7名無しさん:02/10/30 19:29
ラキーセブン!
8ともみ:02/10/30 19:37
キーボードから文字が打てなくなりました。OSはMac OS Xで、IME 2002使ってます。

優しいお兄ちゃんを待ってます。。。
9名無しさん:02/10/30 19:41
おい、blogって何や?
分かりやすく説明しろ。
10名無しさん:02/10/30 19:42
>>9

ほら、あれだ、最近YOSHIKIが加入したじゃん。
11名無しさん:02/10/31 11:00
シャープのノートPCを起動するときの「ピポ」という電子音がむかつきます。
どうやったら消えるかおまいら教えて。
12名無しさん:02/10/31 11:04
こっち荒れそうだから

激!初心者の質問に説教混じりで答えるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036027804/

が本スレでいいんじゃないか?
1311:02/10/31 11:18
本スレ決めるまえに教えて
14名無しさん:02/10/31 11:38
>>11
http://www.xpskin.net/show_tips.php?id+4

説教おやじはとりあえず向こうが立つの早かったから
向こうから消化しよう、と提案してた。超!の993で。
1511:02/10/31 13:16
>>14
レスありがとうしかしエラー音ではなく起動時のピポ音なんですよ。
うざいったらありゃしない。
16ななし:02/10/31 14:48
ブラクラ踏んでしまいネットに接続できなくなりました。たすけてください!!
17 :02/10/31 15:03
>16
接続してんじゃん。
18名無しさん:02/11/01 12:30
ネットつなげようとすると「お使いのモデムが正しく〜」とかなんとか出ちゃって
できなくなっちゃったんですが、何をどうしたらいいんですか?教えて下さい。
19名無しさん:02/11/01 12:40
なんか急に画面が赤くなるんですが・・・
買い換えろってことですか?
20名無しさん:02/11/01 12:44
すいません。
http://210.143.102.80/upload/index.cgi
ここの、7702〜4のファイル、何かおかしいでしょうか。
宜しくお願いします。
アップロードしてもCGIが動きません。
tripodにセンドメールつけたしたんですが。>visitor.cgi
それらを、サイトのHTMLに設置しました。
http://home.tripod.co.jp/help/tool/tripodcgi.html
これに書いてあった事、sendmailについて、アドバイスをもらって
そのソースを、visitor.cgiにはりつけました。
サイトのhtmlファイルに、それらのスクリプトを呼び出すソースをはって、
動くはずなのですが動きません。
宜しくお願いします
21名無しさん:02/11/01 13:17
あげ
22名無しさん:02/11/01 13:30
>>18
モデムのプロパティを確認汁。
23名無しさん:02/11/01 13:33
20です
是非お願いします・・うう。
24名無しさん:02/11/01 13:40
ccdやfcdファイルって、
isoに変換して、Rに焼け、と聞いたんですが、
ただのデータファイルとして焼けばいいんですか?
それとも他の何か?
25名無しさん:02/11/01 13:41
>>20
web板行った方がいいんじゃない?当方明日なら中身もみてチェックできますが・・
26名無しさん:02/11/01 13:42
>>24
焼きソフトで、焼くときにisoファイルとして書き込むというのがあるはず
27名無しさん:02/11/01 13:45
突然ですがキャップって何ですか?
教えてください
28名無しさん:02/11/01 13:45
WINXPのFWは、ノートンに比べてどのくらいでしょうか。
お願いします
29名無しさん:02/11/01 13:48
友人からこんなメールをもらったのですがどのようにしたら・・・
私ではわからないのでこちらで相談させていただいてよろしいでしょうか?
以下友人のメールです。

――――――――
本体の容量を増やそうと、使ってない、使うことがないと思われるソフトを
4個ぐらい追加と削除で削除したんです。
私のはFMVなんですが、もともと沢山のものが入ってるので
@メールとか、Niftyインターネット、眼の助
自分でインストールしたルパンのキーボード練習。

使ってないから・・・と削除したんです。昨日。
そして今、開けてみたら・・・なんと!!
矢印がなくなって記号になってるんです!!???

例えばスタートメニューを押すと
プログラム  ▲(方向違うけど)
設定      ▲
が、数字の 8 になっちゃってて
Outlook メールを開くと新しいメールのボタンのところの横の矢印が 6 。
右上の 最小化・最大化・閉じる の印も数字になってんの・・・

あちゃー!!
共通されてたのが消されたんだろうね・・・
これってもうどうしようもないのかな??
参ったよ・・・(><;)
機能としては動きますが・・・・

簡単になおせないものでしょうか? 
――――――――

どうぞよろしくお願いします。
30名無しさん:02/11/01 13:48
それと、
ルータがあるとします。そのルータのIPが固定だとします。
其の場合、逆に危なかったりしますか?腕の立つハッカーには。
ダイヤルアプなら毎回変わりますよね。
けど、ルータが固定だと・・ブルブル。

マジレスお願いします。
CATVJCOMなんですが、IP常にルータ一緒なんです・・。
それと、串さしてルータにつないだ場合に、そのるーたに外部からハックしたとします。
其の場合、次にハッカーが見つける(たどる)のは、串ですか?生IPでしょうか。
宜しくです
31名無しさん:02/11/01 13:49
>>26
ありがというございます。
探してみます。
ちなみにWINCDR6ですです。
32名無しさん:02/11/01 13:55
XPのFWは、毎日一回
自分のIPをはりつけないと意味ないんですか?
33名無しさん:02/11/01 13:57
手元にある3つのファイルは、
ccd、img、subの拡張子がついてます。
imgとsubっていうのは、どうしたらいいんでしょうか、、、。
34名無しさん:02/11/01 14:29
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=4984824547124

Yahooショッピングにて。何でしょうかこれは??14000円??
35名無しさん:02/11/01 14:30
36名無しさん:02/11/01 14:38
>>33
何がしたいの?
37名無しさん:02/11/01 14:51
>>27
キャップ?
なんかの蓋のことじゃないの?
38ありがとう!:02/11/01 14:52
http://settingcrass.tripod.co.jp/1035686109.html
すいません。
左上に、へんなのが表示される様になりました。
ソース見てください。一番上。
で、左下にもアプレットが起動したと書いてあります。(ブラウザ)
でも、メールは届いてません。
あと少しです。
宜しくお願いします
39ぱりんこ:02/11/01 14:58
イイヤマのデスクトップに、ゲートウェイの本体、Win95使ってて、
Cドライブがもうダメだ!とかエラーが出て、立ち上がらなくなりました。

使うのはネットとメールで、株と音楽が聴けるとイイな!と思っています。
PCくれた兄は「本体を6,7万で買え」と言うのですが、意味が分かりません・・・。
あの箱だけを買うことって出来るのですか?どう言えば買えるのでしょうか?
HDDを替えればイイかもしれませんが、店員さんは「USBポートが既に違うかも」って言います。
何を、どう買えばいいのでしょう・・・???
4040:02/11/01 15:16
エクセルで書類を作って保存して、も一回そのファイルを開いたら
読取り専用といわれてしまいました。プロバティをみても
アーカイブのままなんですが、何ででしょうか。
41名無しさん:02/11/01 15:20
>>40
あれこれ悩むより名前を変えて保存しよう
42ゾウキンマン:02/11/01 15:25
>>40の貴兄へ。
 ネットワークで誰かが編集中では?
43名無しさん:02/11/01 15:30
>>36
アプリなんですが、これを機能させる為にはどうしたらいいんでしょうか。
44名無しさん:02/11/01 15:32
>>43
クローンCDのイメージ?
だったらDAEMON TOOLを使えばいいんじゃない?
45名無しさん:02/11/01 15:36
>>44
ではとりあえず探してみます。
imgとsubファイルはどうしたらいいんですか?
46名無しさん:02/11/01 15:38
>>45
ほっといていいですよ。
ttp://terra.jpn.org/clonecd/3-1.htm
4740:02/11/01 15:41
>>41
名前を変えてからクリックしたら、「みつかりません、保存場所が
正しくありません」と出てきました(泣
>>42
ネットに繋いでないパソコンなんで、それは多分ないと思うんですが・・・
48ゾウキンマン:02/11/01 15:50
>>40 の貴兄へ。
 そうですか、、では分かりかねますが、その場合、別名で保存して
その後、別ディレクトリでリネームやることで編集を反映できますね。
以前にそのような症状が出たとき、ファイルが破損していましたので
一度CHKDSKしてみてください。 取り越し苦労だと良いのですが。
49名無しさん:02/11/01 15:51
>>46
ありがとうございます。やってみます。
5040:02/11/01 15:53
>>48
CHKDSKってなんですか?情けない質問でごめんなさいです
51名無しさん:02/11/01 16:02
>>50
Windowsキーを押しながら、Rを押してください。

それじゃ、ファイル名を指定して実行というウィンドウが現れますので
そこにCHKDSKと入力して、エンターキーを押してください。
自動的にチェックを行うはずです。
5240:02/11/01 16:13
>>51
何度もすみません。CHKDSKをやった後はどうすればいいのでしょうか
ただ今やってみたんですけど、名前を変えても戻しても元の
ままです(;_;)
53名無しさん:02/11/01 16:20
>>52
こんなのどう?

読取専用でしか開けないファイルをCtrl+Aで全選択して
Ctrl+Cでコピー。

新規作成して、そこでCtrl+Vで貼り付け。
違う名前を付けて、保存。
5440:02/11/01 16:35
>>53
53さん、ゾウキンマンさんありがとうございました。
どうにも無理なようです。はぁぁ・・・
手間かけさせてすみませんでした。
55ゾウキンマン:02/11/01 22:09
>>40 の貴兄へ。 申し訳ありません。CHKDSKなんて古臭いことをつい
 書いてしまいました。普通にスタートメニューから、プログラム→
アクセサリ→システムツール→スキャンディスクかな、、今時は。
(Windows2000の場合はここにはなく、システム起動時に行います)
56名無しさん:02/11/01 22:14
はい、2ちゃんねるの用語検索はどうやってするのですか??
57名無しさん:02/11/01 22:35
どなたか教えてください!

Winnyで動画落としたんですが、Mpeg2だと画面がカクカクしてうまく再生されません。
Mpeg2って、DVDの記録方式だと聞いたんですが、
やっぱDVD再生できるPCじゃないと、うまく動かないんですか?
それとも単にPCの性能が悪いのでしょうか?

ちなみにPCはVAIOノートでCeleron600MHz、メモリ192MBだったと思います。
CD-RWが付いていて、DVDはありません。
よろしくお願いします。m(__)m
58名無しさん:02/11/02 00:30
>>57
んじゃDVD再生ソフトも落としてこいYO!

ってか初心者板やパソコン一般板では割れなんかの話は嫌われるよ。
ダウソ板とかいったほうがいい
59名無しさん:02/11/02 06:43
チェックの欄とか最小化とかの欄がバグったままになっちゃってるんですけど、
これってやっぱり修理とかに出さなきゃいけないんですかね?
60名無しさん:02/11/02 07:30
61名無しさん:02/11/02 07:33
>59

IE?
62名無しさん:02/11/02 08:02
>>39
>イイヤマのデスクトップに、ゲートウェイの本体、

イイヤマのモニター(ディスプレイ)にゲートウェイのデスクトップの事ですか?

> PCくれた兄は「本体を6,7万で買え」と言うのですが、意味が分かりません・・・。

PCの本体が分からないのですか?「あの箱」のことです。

自作パーツ扱ってるショップに行って、ショップブランドのPCでも買えば?
モニターはあるんだから本体とOS、ついでに予算が許せばマウスとキーボードも新調する。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=42&v18=1&v19=0

安いものだと4万弱から
63名無しさん:02/11/02 09:26
NECのPC-VS20CS7CA1という何年も前のマシンのVGAのドライバを
探しています。ググッテモググッテモ見つかりません。
よろしくお願いします。
64名無しさん:02/11/02 21:14
59です。一瞬で直りました。
ありがとうございます。
65名無しさん:02/11/02 21:50
定期的に接続エラーが出ます。
「接続が確立できません」とダイヤルアップ画面で出ます。
再起動したら直るのですが。
これはモデムに問題があるのでしょうか?
66名無しさん:02/11/02 21:55
全角で打ってた文字が突然半角になった場合、直す方法ってありますか??
67ゾウキンマン:02/11/03 04:22
>>63 の貴兄へ。 無いものは海外にころがっていたりすることが良くあります。
海外のサーチエンジンでお探しになるとひょっとしたらあるかもです。
 googleでも海外のページに絞って検索してみると、歴代のドライバを集めた
検索ページに到達するかと。 すみません今このマシンにブックマーク入って
おりませんで。 

>>65 の貴兄へ。 そもそも定期的に接続エラーが出るということは、起動後
何度かモデムを切断、必要に応じて接続というような利用形態なのでしょうか?
回線種別、モデムの種類、COMポートに接続されている機種、OS、などの情報
を最低限お書きになって頂かねば答えにくいです。

 ちなみに貴殿のモデムがアナログだったと過程した場合、初期化コマンドが
 正しく発行されていないとか(普通ATZですが)ただ単にダイヤルアップ先が
 BUSYなだけとか(今でもあるのだろうか)
 
68名無しさん:02/11/03 04:38
>>66
何をしていてそうなるのか想像しろと?英文に和文、ひらがな、カタカナで対処法も
変化する。F6〜F9キー適当に押してミレ!
69名無しさん:02/11/03 04:54
70名無しさん:02/11/03 18:11
>>67
Google日本じゃなくてEnglishの方で探したら、みつかりましたです。
どうもありがとうございました。

>>69
そちらは探したんですけど、
アップデートモジュールはあってもドライバ本体がないみたいでした。
どもでした。
71名無しさん:02/11/04 01:39
今度ノートPCを買う予定なんですがFF11をするには
(もちろんそれだけじゃないですが)どの程度のスペックが
必要ですか?
またその目的でノートを買う場合、どのメーカーのどの
組み合わせが良いですか?
ハードの知識がないので漠然とですが、DELLなんか
よさげだと思っているのですが・・・
費用は25万前後です。
72名無しさん:02/11/04 01:50
>>71
オンボードビデオにREDEONかGeforceGO
LAN搭載

以上。
73名無しさん:02/11/04 01:51
>>72
了解です。
どうもでした!
74MN:02/11/04 02:07
突然 文字が打てなくなりました。
アリファベットのOとかDとか…数種類のキーが打てません。
これは何ですか?
再起動してもダメ。
かな変換とかプロパティの問題じゃないらしい。
どこかの設定だと思うのですが。突然なったので。
家の者がNamロックしたのですが、戻しても直りません。どうしたら良いでしょう?!
75名無しさん:02/11/04 02:22
急にインターネットなどでちゃんと字が打てなくなりました。
半角キーを押すと‘←このマークが出たりします。
さらにシフトを押しながらだと〜←これになります。
エクセルとかの時は平気なんですが…
急になってしまったので原因がさっぱりわかりません…
どのようにしたらいいのでしょうか?
76名無しさん:02/11/04 03:02
74はマルチ
77名無しさん:02/11/04 04:29
>>71
25マン出せるならダイナブックG5かG6Cを買え!これでOK。
78名無しさん:02/11/04 11:39
誰かが聞いていたら、すいません。
私の周囲でも、さすがにパソコン未経験は、私一人です。そこで
パソコンの購入を決めましたがOSは、Win.ME の新古品です。
I mode で情報収集していますが、Win.2000 が良いようですね、

そこで、Win.2000 をダウンロードすれば、使えるとの事ですが
この時、料金は取られるのでしょうか? 又、 違法なのでしょうか?
まわりが初心者ばかりで、話が進みません。よろしくお願いします。
79名無しさん:02/11/04 11:50
78はネタ、もういいよ。カイセンキッテシネ
80名無しさん:02/11/04 11:58
≫79
まじレスですよ。
81名無しさん:02/11/04 12:04
USBキーボードが付いてるPCを使用していますが
今度、PS/2キーボードが付属するPCを買う予定です。
この2つのPCでキーボードを共有する事はできるでしょうか?
PS/2接続のPCにUSBキーボードが接続できれば簡単そうなんですが。
注意点があったら教えてください。
82名無しさん:02/11/04 12:17
>>78
Win2000システム丸ごとダウンロードすることは
できませんし、そんな販売形態は存在しません。
できるとすれば完全に犯罪行為です。
初心者ならWinMeでも良いでしょう。
可能ならWinXPの購入をお勧めします。
83名無しさん:02/11/04 12:19
>>81
PS/2キーボードが付属するPCのUSBポートににUSBキーボードを接続汁。
8478:02/11/04 12:31
≫82
知らないって恐いですね!つくづく思いました。
予算から再検討して、出直しです。有り難う御座いました。
8581:02/11/04 13:09
>>83
どうもありがとうございました。
それで問題ないんですね。さっそくUSBの切替器を買いにいってきます。
まあ、ワンタッチボタン等が使用できなくなるくらいは
覚悟しといたほうがいいですね。
86名無しさん:02/11/04 13:33
強制終了について
PCで文字変換する際、エンターキーで決定を押すと、
プログラムが強制終了されてしまいます。
これは、何が原因なのでしょうか?
87名無しさん:02/11/04 13:37
エンターキーじゃない
リターンキーだ
88名無しさん:02/11/04 13:37
>>86
あっ、それはうちもIEを使ってるときによくある。
個人的にはセキュリティーソフトが悪さしてるんではないかと勘ぐっているんだけど
どうなんだろう?
89名無しさん:02/11/04 13:54
XPを使用しててディスプレイアダプタの場所が
PCIバス1となってるんですが
AGPをちゃんと使えているのでしょうか?
オンボードのVGAはついていませんでした

文章がおかしかったらすみません
90名無しさん:02/11/04 16:57
91名無しさん:02/11/04 17:55
某ヤ○ダ電気で残り一台の展示品のノートPCを買ったはいいものの
カーソルをただうごかしているだけで、たまにクリックないしダブルクリックしてくれます。
壊れてますか?
92名無しさん:02/11/04 17:57
ダイナブック325CDTという古いものを使っています。
起動時・終了時にフリーズしてしまいます。
いちど起ち上がればずっと使えます。
特に、終了時が調子悪く
何度かやっていると終了できますが、
調子悪い時は何度もリセツトとし
再度たちあげたのち終了させています。
自分で直す方法はありませんか。
古いから寿命ですか、自分はまだ使いたいのですが
買いなおしたほうが良いでしょうか。
何か自分で対処できる方法があれば
教えて下さい。
93名無しさん:02/11/04 17:59
蓮池さんにパソコン教えてあげて下さい・・
94名無しさん:02/11/04 19:15
君より詳しいよ
95名無しさん:02/11/04 21:01
>>87
いつの時代のPCを使ってんだ?まさかMSX?
96名無しさん:02/11/04 23:10
WinXPでPC-8001(NEC)のBASICとマシン語のゲームって出来ますか?
昔、カセットテープに入れていたゲームをやりたいなと思って。
97名無しさん:02/11/04 23:19
ダウンロードしてファイルに保存したのは、どうしたら見れるんですか。
98名無しさん:02/11/04 23:20
>>96
エミュで出来る。
カセットをmp3にすれば、エミュで読み込めるかも。
9996:02/11/04 23:28
>>98
何だか難しそうだけど不可能でないようなので
気長にチャレンジしようと思います。
レスありがとうでした。
100名無しさん:02/11/04 23:32
100
101名無しさん:02/11/04 23:35
dell dimension8100っていう去年くらいにかったパソコンっていくらぐらいで売れるんでしょう
102名無しさん:02/11/04 23:56
>>101
ソフマップのHPで自動査定してもらえ!
103名無しさん:02/11/05 00:37
質問です。よろしくお願いします。
 Win Me使っているんですが、時々正常に終了しないことがあります。
OEの起動も遅いし、何か設定とかで間違っていることがあるのでしょうか?
パソはこの7月に買ったIBMのデスクトップです。
2000が入っていたのですが、MEに入れ直したりしたので、
そのせいかと思ったりして…
(できなくて人にやってもらったのに
この言いぐさはあんまりだと自分でも思うけど)
よろしくご指導お願いします。
104名無しさん:02/11/05 00:41
>>103

わざわざWinMeにするとは奇特だな。
105名無しさん:02/11/05 00:43
パソって何ですか?
106名無しさん:02/11/05 00:45
>>103
正常に終了しないとは、「電源を切ってください」程度?
それとも次回起動時かならずスキャンディスクになる?

107名無しさん:02/11/05 00:53
パソって何ですか?
108名無しさん:02/11/05 01:02
>>107
今夜は冷えるな
109名無しさん:02/11/05 01:08
IEで動画やFLASHを見ようとすると左上に小さいマークがでるだけなんですけど、
どうすれば直りますか?プラグイン設定とか何処でやるんでしょうか?
110名無しさん:02/11/05 01:12
LANで共有した同じ自宅内のPCを見ようとしたら
パスがどうとかサーバー管理者がどうとか言われて見られないんですが
どうすればいいですか?
111名無しさん:02/11/05 01:12
>>109
親切なページだと、ここからダウンロードのリンクが付いてる。
112タッキー:02/11/05 01:15
WinXPとWin2000で社内でLAN(TCP/IP)で使用しています。
台数は、数十台。10Base-Tのダムハブと基幹が100Baseの
スイッチで動いています。

WinXPからWin2000の共有フォルダへアクセスするとタマに
『応答なし』と表示されてしまいます。

おなじ症状になった方っておられますか??

今考えているのは、ダムハブが調子悪い事くらいですが..

知っておられる方がいたら、よろしくお願いします。
もしくは、別のスレッドに書いた方がよければ、移動先を
教えてください。
113名無しさん:02/11/05 01:16
>110
ユーザの登録とアクセス権の設定

114名無しさん:02/11/05 01:16
>>110
LANを共有してる同じ自宅内の知ってる奴に相談しなされ
115名無しさん:02/11/05 01:17
>>113
その設定はどこで出来るんですか?
116名無しさん:02/11/05 01:19
>112
その通り、衝突が起きてると思われ。
最近はスイッチングハブも安くなったよ。

117名無しさん:02/11/05 01:20
>115
OSによって違う。
以上
118名無しさん:02/11/05 01:21
>>71
ノートでFF11はかなり無謀だ…
どうしてもというなら快適な動作は期待するなと釘を刺させてもらいまつ。
とりあえず自作板のベンチスレにいってみな。
119名無しさん:02/11/05 01:21
>>117
Meでの設定のしかた教
120名無しさん:02/11/05 01:21
>>115
W2Kだと、マイコンピュータ右クリックの管理から出来る<ユーザー登録
他は知らん(…コンパネから行けるか)


OSくらい書けよな、と言ってみるテスト
121名無しさん:02/11/05 01:22
>>119
それ絶対違うと思う(謎
122名無しさん:02/11/05 01:26
>>121
違う?何が?
123名無しさん:02/11/05 01:27
HITACHIのプリウスでダブルドライブだとバックアップや、コピーがいくらか楽になると思うんですけど、
これって、メディア変更(例えばRAM→RWとか)でのコピーとかもできるんですか?あと、この場合のコピーと
かは簡単な操作(右クリックで「送る」とか「コピー」とか)でできるものなのでしょうか?シングルドライ
ブでのコピーの場合は一度HDDに記録して再びディスクということになりますよね。これと比べてダブルドライブの「ディスク→ディスク」のコピーの場合、画質は劣化しないのですか?
124121:02/11/05 01:29
>>122
Meでユーザー登録してどーするよ?


まず、どんな構成(OS)で何から何にアクセスしたいのかはっきり書け!
Me「に」アクセスするならユーザー周りの設定は特にいらん
125名無しさん:02/11/05 01:31
>>123
その質問どっかで見たぞ!
マルチ野郎は氏ね



レスは最低12時間くらい待てよ!
126名無しさん:02/11/05 01:31
>>124
Me「に」アクセスしようとしてるんですけど
127名無しさん:02/11/05 01:32
>>126

おまい馬鹿?
>>124が読めないのか?
128名無しさん:02/11/05 01:35
>>127
は?読めるけどそれがどうかした?
XPからMeにアクセスしようとしたら繋がってるはずなのに
パスがどうとか言われてアクセスできない教えろと言ってるんだよ。
威圧的過ぎw
129109:02/11/05 01:38
誰か質問に答えてください〜・゚・(;´Д⊂)・゚・
130名無しさん:02/11/05 01:39
>>128
おまえ、今までOSはMeしか言ってなかったじゃないかよ!
だから>>124が読めないんだろ?って言ったまでだ

それと、相手PC自体が見えてるのか、そうでないかも未だに分からん
情報全然出さないし
131名無しさん:02/11/05 01:41
>>129
勝手にプラグインをDLしてインストすればいいだろ?
132名無しさん:02/11/05 01:43
>>130
見えてるってどーいう意味だよ
Me側で登録した設定と同じ名前のアイコンがXP側に出来たのは
いいんだがそれをクリックしてもあとは何度も言ってるように
パスとかなんとかって表示が出てきて繋がらない
133名無しさん:02/11/05 01:43
今日は店仕舞だな。
皆寝るべ。
134109:02/11/05 01:45
>>131
どこで??(`・ω・´)
135名無しさん:02/11/05 01:46
>>132
それを見えてるって言うんだよ
既に書いてあるがユーザーの問題じゃない

LANの設定の「ファイルとプリンタの共有」はチェック入ってるよな?
136名無しさん:02/11/05 01:49
>>135
チェックは入ってる

なんかネットワークパスってのがよくわからない
137135:02/11/05 01:50
返事ねぇな
もう寝るから


>>134
自分で調べろ
付き合ってらんねぇ
初心者の自覚があるならここに来ないで初心者板行け!
138135:02/11/05 01:52
>>136
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/209xpnetbeui/xpnetbeui.html

この辺もチェックしてみれ

両方にNetBEUI入れれば、そのままつながりそうだが
139名無しさん:02/11/05 01:55
>>138
どうも
ちょっとこれ見ながらなんとかしてみる
140135:02/11/05 02:00
>>139
http://www.dream-seed.com/server/netbeui.html

こっちの方が分かりやすいかも



でも、TCP/IPだけでもつながると思うんだがな…
141たま:02/11/05 02:13
web制作の初心者スレで同じ質問したら冷たくあしらわれてしまいました。
どこで質問したら良いのか分りません!!

自分で作ったHPを見ると(IEで)右下に「不明なゾーン(混在)」と表示されます。
これは何かのエラーでしょうか?
それとも私のブラウザの設定の問題ですか?
142名無しさん:02/11/05 02:29
自作アイコンをURLにする方法を教えろやゴリュァ
143名無しさん:02/11/05 02:31
画像が貼れるチャット&掲示板
http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
144名無しさん:02/11/05 02:34
145名無しさん:02/11/05 03:22
>>144
なんかこのサイト、日本語が変すぎ。。。
146名無しさん:02/11/05 03:24
CDを挿入するとどうしてもCDプレイヤーが立ち上がってしまうんですけど
どうにかなりませんか?

Windowsのヘルプにあるとおりにフォルダオプション→ファイルタイプから設定を変更してもだめですし
cdplayer.exeを探し出して削除してもまた新しく作られていてだめでした。

OSはWin2Kです。
147たま:02/11/05 03:31
>>144
ありがとうございます。
そこもさっき見てみたんですけど、どうもよく分りませんでした。
私のブラウザにバグがあると解釈して良いのでしょうか?
148検索しる:02/11/05 03:36
>>146
自動通知

>>147
違う
149名無しさん:02/11/05 03:40
私のパソはビデオメモリが4MBしかなく、
ゲームどころの話ではありません。
こんなとき何を買えばいいのですか?ビデオカード
ってやつですか?

ちなみに機種はNEC LAVIE LL500 というノートPCです。
150名無しさん:02/11/05 03:49
>149 氏ね
151名無しさん:02/11/05 03:58
>>148
CDプレイヤーの起動だけをさせないようにすることはできないでしょうか?
152たま:02/11/05 04:12
>>148
自分で検索してはみたんですけど、よく分りません。
どういう事か詳しく教えていただけませんか?
私の作ったHPに問題があるのでしょうか?
それとも特に気にする事もないとか?
重ね重ねすみませんがよろしくお願いします。
153名無しさん:02/11/05 04:51
>>149
本体を買い換えろ。
154名無しさん:02/11/05 04:57

部屋にある電子レンジを使うと稼動中のPCが勝手にリセット
再起動がかかってしまいます。
コーヒーを飲むだけなのでレンジの使用時間は短いのですが、その間に
PCにリセットがかかります。
酷い時は、リセットがかかり再起動中(BIOS画面)にもう一回リセット
がかかります・・HDのデータやOSが駄目になりそうで怖いです。

部屋にはPCが二台あるのですが一台だけに毎回この症状がでます、
もう一台の方は全然平気です。2台ともレンジからは同じ距離に置いて
あります、PCは二台並べて使用しています。
電子レンジとPC(2台)との距離は4〜5mぐらいです、部屋が狭い
のでこれでも精一杯の距離をとっているつもりです。

電磁波の影響でしょうか?電圧低下でしょうか?
誰かアドバイスをお願いします
心当たりのある部分は聞いてください、パソコンの詳しい構成を
書きます。
155名無しさん:02/11/05 05:27
ドライバー削除

再起動後に電源きる

ビデオカード交換

プラグアンドプレイで標準ドライバーをインストール

再起動後、付属のCDを使ってドライバーインストール

お茶でも飲む(・∀・)つ目

ビデオカードの交換についてですが、手順はこれであってますでしょうか?
間違っていたらご指摘お願いします。Win98SE
156名無しさん:02/11/05 05:42
>再起動後、付属のCDを使ってドライバーインストール

再起動しなくてもいいような
157名無しさん:02/11/05 05:58
>>154
よく落ちる方の電源を入れ替えたらどうかな?何が入ってるか知らんが。
158名無しさん:02/11/05 06:01
>>154
ガスで湯を沸かせ!
159名無しさん:02/11/05 06:02
>>154
安物ケース付属の電源だと、一時的に電圧が低下するとだめぽ。
160名無しさん:02/11/05 06:32
ここはPC初心者板だっけ?
161154です:02/11/05 07:22
>>158さん
>ガスで湯を沸かせ!

部屋がプレハブの二階なんでガスは無いです・・(マジっす)
自分の会社(自営業)の倉庫に建ててあるプレハブの二階に半住状態なんです。
仕事の後帰るのが面倒なので頻繁に寝泊りしています。マジレスですいません。

>>157さん
>>159さん
リセットかかる方はサイコムのオークションで買った格安PC(多分流れ物)です。
寄せ合わせのパーツっぽいです(汗)
電源の落ちない方はフロンティア神代のキチンとした製品モノです。

やっぱ電源でしょうか・・新しい電源に買い換えようかな。
値段の高いの買えば大丈夫でしょうか?
162154です:02/11/05 07:24
>>160さん

すみません。
周りに尋ねる人がいなくて・・思い悩んでここに駆け込みました。
スレ汚して申し訳無いです。
163名無しさん:02/11/05 08:30
つーか、こっち本スレじゃないからさ、先に激!の方を使い切ろうや。
164名無しさん:02/11/05 18:37
迷子です

USBマウスが電源入れるたびに作動したりしなかったり・・・。
OSはWin98です。マウスはMets製品です。

コレはどこのスレで聞けばいいのでしょうか?
165 :02/11/05 18:40
>>164
そのマウスは他のPCでちゃんと動くか?
またそのPCに別のUSB製品を挿して正常に使えるか?

マイコンピュータ右クリックプロパティでデバイスマネージャをみて、マウスのとこに何か異常ないか?
166164:02/11/05 18:47
>>165
他のPCでは絶好調です。
プリンター正常です。

マイコンピュータ右クリックプロパティでデバイスマネージャをみて、マウスのとこに何か異常ないか?
帰宅は明日になるので、帰ってからこれ見てみます。

初心者でこれすら分かりませんでした。
167 :02/11/05 18:50
>>164
異常があります、とかびっくりマークが付いてたらそれが原因。
原因を深く考えずドライバをもう一度入れなおすのが吉
168164:02/11/05 18:56
>>167
分かりました、やってみます。
有難うございました。

ドライバをもう一度入れなおす!?
出来るかな・・・。
169 :02/11/05 18:59
>>164
ってかPCが正常、他のUSB製品が正常ってことは
マウスの異常も視野に入れといたほうがいいのかも。
170教えて:02/11/05 19:16
液晶画面がスイッチを入れると、0.5秒ぐらいは正常に表示され、
すぐに真っ黒になってしまいます。
輝度調整などを行ってもダメですが、
なぜか、スイッチを切ってまた入れなおすと0.5秒ほど表示され黒くなります。

また電源を入れてメーカーのロゴが出てくるところと、
電源を切った後に表示されるメッセージだけ表示が0.5秒ほど正常になります。

周りの人に相談したところモニターではなく電源に問題があるかも、とのことでした。
この問題について何か知ってる人教えて。

液晶の電源周りの買い替えってメーカーから買うしかないのでしょうか?
通販系のサイトで液晶のアダプタ売ってるところあったら教えてください。
171名無しさん:02/11/05 21:35
windows2000で回復コンソールをためしにインストールしたんだけど、
アンインストールしたくなりました。
どうやるのでしょうか。
172名無しさん:02/11/05 22:11
液晶ディスプレイについてなんですけども。
光度調整は出来ますが、色合い・色の濃さ・等の
調節は可能でしょうか?
御存知の方よろしくお願いします。

環境
WIN98se
173名無しさん:02/11/05 22:22
>>172
ディスプレイにボタンごちゃごちゃついてない?それいじる
174けん:02/11/05 22:24
WIN98ユーザーでIBMのアプティバを使ってるんですが起動時に最初の
アプティバIBMの表示画面から先に進んでくれません。HDランプ?がついたままで
ディスクの取り出し口ボタンを押しても反応がありません。
そのためいつもPC本体をたたいてディスク読み込みランプ?が点灯して先に進んでくれます
この症状にもう2年ぐらい悩まされています。やっぱり故障なんでしょうか?
買い換えるのにもお金がないもので・・・
たまに素直に起動してくれるときもありますけどWINDOWSを再インストールしても
このごろあまり症状は変わりません
175名無しさん:02/11/05 22:27
>>174

マルチすんな!
176名無しさん:02/11/05 22:29
>>174
またマルチか・・・

叩いて進むと言うことは機械的におかしいと言うこと。
再インストが効果ないということからも決定的。
もしかするとハードディスクだけ悪いと言うこともあるから一応スキャンディスクしてみて、
だめならハードディスクだけ買い替えるのもありかもな。

あくまで予想だ。PC自体買い替えが濃厚だと思う。
177172:02/11/05 22:39
>>173
即レス有難う御座います。
すみません言葉が少し足りませんでした。
ノート型PCなんですが、液晶ディスプレイの色など調節ボタンは
ありません。説明書にも該当する項目は光度調整のみです。
この様な場合色の調整は無理なのでしょうか!
178名無しさん:02/11/05 22:45
プリンターの紙入れるところのガイドみたいなヤツの名前何?
179名無しさん:02/11/05 22:48
>>177

コントロールパネルの「画面」で設定できない?
180名無しさん:02/11/05 22:52
VAIOのPCV-LX55G/BPってAGPのグラボに
交換することはできますか?
181名無しさん:02/11/05 22:56
>>180
メーカのサイト行って仕様書見れば?
182名無しさん:02/11/05 22:57
>>181
AGP4xってかいてるけど
実際にかえれるかどうかわからないので
183名無しさん:02/11/05 23:01
>>182

ケース開けてみて確かめてみれば?
184名無しさん:02/11/05 23:02
>>183
俺の持ってるやつじゃないから確認不可
185名無しさん:02/11/05 23:02
>>184

じゃ確認させろ。
186名無しさん:02/11/05 23:04
>>185
わかんないならもういいよクズ
187名無しさん:02/11/05 23:06
初心者以外は質問しないこと。
188名無しさん:02/11/06 00:31
>>186
いいんなら黙って消えろカス!
189名無しさん:02/11/06 00:40
手元にカタログがあるんだけどもう見てないだろうからいいよな(w
190名無しさん:02/11/06 00:49
態度の悪いヤシには図にのるので回答してはいけません。
191名無しさん:02/11/06 01:18
頭ね。
192名無しさん:02/11/06 16:43
PDFファイルのレイアウトを
そのままコピペして使用する方法はありますか?

193名無しさん:02/11/06 18:34
>>192
Acrobat使ったら?
194名無しさん:02/11/09 10:09
92です。バカな質問ですがどなたか答えて下さい。
毎回リセットしています。
カラカラ音がしている時に次の操作をすると割りと上手くいきます。
195名無しさん:02/11/09 10:23
ADSLにしたいのですが、PC使っていても電話は使えるのでしょうか?
196名無しさん:02/11/09 10:26
インターネットをしていても、ワードや一太郎を開いてやっていてもある特定の文字を変換すると落ちてしまうのですが、どうしたらよいのでしょうか。
なにが原因かもわかりません。
ある日とつぜん、その文字を変換すると落ちてしまって、それがずっとなおらないのです。
なにかをした覚えはないのです。単語登録の数をへらしてみたりしたのですが、やっぱり落ちてしまいます。
誰か解決方法を教えていただけたらと思います。ATOKでやってもIMEでやっても同じなんです。
197名無しさん:02/11/09 10:27
>>195
兼用回線なら両方同時に使えます。
専用回線の場合は分からない。
198名無しさん:02/11/09 10:31
ありがとうございます。

ところで、兼用回線ってなんですか??
うちは普通の電話回線だと思いますが・・・
199名無しさん:02/11/09 10:33
>>198
ADSL申し込む時に、ADSL専用にするかADSLと電話兼用にするか選択するんです。
分からなかったら116で聞いてみて。
200名無しさん:02/11/09 10:34
よろしくお願いします

ヤフーなどの検索サイトで検索する時、
1文字打つだけでその文字が頭に来る
(今まで検索していた)ワードがいっぱい出てきちゃいます。
家族で使っているので、他の人間にばれちゃダメなワードとか
いろいろ検索してたのでかなり焦ってます
こういうのを無くすことはできますか?
あと一度行ったサイトのリンクはいつもリンクの文字が違います。
(2CHで言うと押してないリンク青と押したリンク紫)
これも元に戻すことは出来ますか?
切実なる悩みです
201名無しさん:02/11/09 10:35
>>199
ありがとうございます!!
202名無しさん:02/11/09 11:15
>>200
オートコンプリートをオフにする。
履歴を削除する。
203名無しさん:02/11/09 11:29
>>200
こら、200。OSの種類も書いてくれないとわからんやろが。
オートコンプリートがあるのはXPだけだから、他のOSの人には意味不明だぞ。
それにな、200、他の人間にばれちゃダメなワードって何だ?
それを書けばもっと人を惹きつけることが出来たかもしれないんだよ。
もっとかしこくなれ。人生そんなに甘くないぞ。
204名無しさん:02/11/09 11:32
パソコンのモニターの画面をテレビに出力したいんですけどどんなツール
使えばできますか?スレちがいかな?
205名無しさん:02/11/09 11:49
>>204
テレビ出力可能なビデオカードを使用するか、「ダウンスキャンコンバータ」を使用する
206名無しさん:02/11/09 11:50
パソコンの中に取り込んだ画像などは
削除してしまっても復活できるのですか?
いつまでもデータは残っているものなのでしょうか?
207名無しさん:02/11/09 11:55
>>206
残ってる。
復活も可能。(フリーソフトであります)
上書きするまで残ってます。
208名無しさん:02/11/09 12:03
>>207
ありがとうございます!
ちなみに完全に消去することはできますか?
「上書き」以外の方法で…
209名無しさん:02/11/09 12:04
>208

ノートンユーティリティに完全に消す機能ついてたよ
210名無しさん:02/11/09 12:06
>>208
君はデータの消去の方法を勘違いしているようだが、本当にデータを消去するには
上書きするしかないのだ。
データ消去ソフトだって0やランダムな値を上書きしているんだよ。
211名無しさん:02/11/09 12:06
>>208
ハンマーで砕く。
デフラグかける。
212名無しさん:02/11/09 12:07
>>209
ノートンユーティリティ…??
すいませんほんとに無知なもので。
詳しく教えていただけないでしょうか?
213 :02/11/09 12:09
>>212
何を?
214名無しさん:02/11/09 12:10
>>212
それくれぇ自分で調べろや
シマンテックのホームページだ。
http://www.symantec.co.jp/
215名無しさん:02/11/09 12:12
>>213
上で言われたフリーソフト教えてもらえませんか?
ずうずうしくてごめんなさい!
216名無しさん:02/11/09 12:12
ワードで文章を書いてプリントしたら太めの文字で出てきました。フォントは同じ。
前は普通の感じが出てきたのに。どうしたら直りますか?少し困っています。
お願いします。分かりづらくてすいません。
217名無しさん:02/11/09 12:13
>>208
だから、デフラグかけろっての。
思いっきりファイルの移動するから、上書きされることもある。
218名無しさん:02/11/09 12:14
>>214
ありがとうございます!
219名無しさん:02/11/09 12:23
ノートンユーティリティーズはフリーじゃないんだがな…まあいいかw
220名無しさん:02/11/09 12:23
>>216
それだけじゃ分からん。
221名無しさん:02/11/09 12:24
>>216
まさか、太字になってるとか・・・
222名無しさん:02/11/09 12:35
>>221

だな。
223名無しさん:02/11/09 13:29
216です。今、見たら標準なんです。直すことが出来うる方法は何か無いですか?
たびたびすいません。
224名無しさん:02/11/09 13:43
>>223
インクジェットで質の悪い紙を使ってにじんだんじゃないのか?
225出会い:02/11/09 13:54
「不倫・割り切った交際」を希望する男女に出会いの場を提供しております。
わりきった付き合いを希望する訳ありの女性が13000名以上も集まっています。
サクラは一切おりません。
不倫願望の強い人妻・エッチ好きな子ばかりを集めました。何度でもアタックできま
す。

当パソコンサイトはポイント制ではありません。1ヶ月2,000円で使い放題。月
会費だけで好きなだけ何回でも遊んでいただけます。
携帯サイトではポイント制になります。登録料・返信は一切無料!モバイルで気軽に
使用して頂けます。
まだ出来たばかりのため、男性会員が少なく入れ食い状態が続いております。

http://jwb.kir.jp/jwb..love/top-c21.html

http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=s0103  携帯用

226名無しさん:02/11/09 14:53
最大化、最小化、閉じるの部分が数字になっているんですけど
どうすればいいですか?
227名無しさん:02/11/09 15:05
228ごん:02/11/09 15:13
スンません、IEの受信トレイで添付ファイルを開けようとすると「次の添付ファイルは安全ではないため、メールからのアクセスが削除されました」と、いうのが出てきて
どうすりゃあいいのか、困ってます。・・どなたか、教えてください。
229072:02/11/09 15:23
メールのユーザー名変えるにはどうすれば宜しいでしょうか?
230名無しさん:02/11/09 15:26
>>229
OS/メールソフト名/バージョンがわからんとどうしようもない。

ユーザー名って差出人名のとこですか?

一般的なOutlookExpress5/5.5なら、
ツール→アカウント→メール→目的のアカウントを選んでプロパティ
→全般→ユーザー情報の名前欄を書き換える。
231名無しさん:02/11/09 15:29
マカーに一般的なOutlookExpress5.02なら、
ツール→アカウント→メール→目的のアカウントを選んで編集
→アカウントの設定→個人情報の名前欄を書き換える。
232072:02/11/09 15:35
>>230 >>231

ありがとうゴザイマス。できました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
233名無しの権兵衛 ◆jsRPZAE4.g :02/11/09 15:48
スイッチ押してwindows起動すると、
なんかネットワークへのパスワード入れてください
って出るんです。
いつもキャンセル押すのめんどくさいんですけど
どうすりゃいいっすかね?
234名無しさん:02/11/09 15:55
>>233
98ですか?

ネットワークのプロパティ→優先的にログオンするネットワーク(L:)
を違うのにかえて、再起動すればそういう画面はでなかったような。
曖昧な記憶でスマソ、最近98はつかってないので。
235名無しの権兵衛 ◆jsRPZAE4.g :02/11/09 15:56
>>234いかにも。
私は98です。
さっそくやってみます。ありがとうございまーす
236名無しさん:02/11/09 15:58
すいません。
本日、この商品が届きました↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17549028#.2ch.net/
しかし、ドライバが取れないのか、使えていません。
私は WINDOWS XP のホームエディションなんですが、
具体的に何をダウンロードすれば良いのでしょうか?
下記のサイトからダウンロード出きるらしいのだが↓
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/1000/software.htm#products
もう、3時間以上、苦闘しています。
237名無しさん:02/11/09 16:14
238名無しさん:02/11/10 00:45
皆さんもっと説教混じりで答えてあげてください。
普通の質問スレ化してる・・・
239名無しさん:02/11/10 03:15
>>238
重複スレに多くを望むな
本スレはこっちだ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036856220/l50
240名無しさん:02/11/10 23:44
現在、1台でISDNのつなぎたい放題なのですが、2台のPCを同時に使用する為に
現在使用中のINSメイトV30 TOWER の代わりにISDNダイヤルアップルータを
使用した場合、月々の料金が1台分加算されるのでしょうか?
教えてくださいな。
241名無しさん:02/11/10 23:48
240はマルチ
以後放置処分
242☆☆☆:02/11/11 15:48
自分でとったデジカメの画像をアップしたいんですけど、どうやって
すればいいのですか?詳しく教えてください。
243名無しさん:02/11/11 16:00
マックで書いた原稿や日記(iTextというエディタでかいた)を、
今度買うウインマシンでもそのまま移植して使いたいんだけど、
そういうことは可能ですか?
可能にするソフトを教えて下さい。
お願いします。
じゃないと、ノートパソもまたマック買うはめになるからさあ。
※買う予定はデルのノートの一番安いやつです。
244名無しさん:02/11/11 16:40
OSが壊れて立ち上がらなくなったんで、HDDの中身を消去してもう一回
OSをインストールしたいんだけど、HDD消去の仕方を教えて下さい。
245名無しさん:02/11/11 16:49
246245:02/11/11 16:54

        。。         マルチに回答しちまった。
   。     。 +   ヽヽ   みんなゴメン
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。ウワァァァンン!!
            ノ( /
              / >
247名無しさん:02/11/11 16:56
>>244
OSの種類を書かないとわかりません
248244:02/11/11 17:03
あ、スマンコ。
OSはMEです。
249名無しさん:02/11/11 17:29
>>248
リカバリーCDで直すことはできないの?
250244:02/11/11 17:50
自作機だから無いです。
251名無しさん:02/11/11 17:56
>>250
持ってるOSはOEM版?それとも製品版?
252名無しさん:02/11/11 18:00
ごめん、飯食ってくるわ
253244:02/11/11 18:04
>>251
製品版(アカデミーパック)
254名無しさん:02/11/11 18:09
>>252
MEの製品版ってFDの起動ディスクって入ってたっけ?
俺のは98製品版(FD有)→MEアップグレード版(CDのみ)なんで。
もしFDが入ってたらFDから起動。
なければCDからブートする。
255254:02/11/11 18:10
>>252>>253
まちがえた。スマソ
256244:02/11/11 18:14
FDないっス。CDからBOOTしたけど変わらず・・・。
257ゴリ:02/11/11 18:23
解像度を32ビットにしたいんですが何か方法はありますか?
258名無しさん:02/11/11 18:28
>>256
FD起動ディスクを作りんさい!でFDから起動してフォーマットしんさい。
259名無しさん:02/11/11 18:32
>>257
画面のプロパンティを脱がしてやれ!
ビデオカード何使ってんねや?ドライバーはどないなってんや?
260244:02/11/11 19:51
シコシコとがんばっていたら、復活しました。
いろいろアドバイスして下さった方々、どうもありがとうございます。
261名無しさん:02/11/11 19:57
>>260
おめ!
262 :02/11/12 20:37
えーと、最近PCが重くなって、ファイルとかを整理して動き易くするような機能があったと思うのですが、
どうすればよろしいでしょうか?
263名無しさん:02/11/12 20:38
>>262
あげたかったのか?質問するふりして。

デフラグしとけ
264名無しさん:02/11/12 20:50
前ふり:
Windowsから、同じLANにあるコンピュータを詳細表示したとき
コンピュータの「名前」と「コメント」の欄が表示されます。
Windows95のコンピュータに対するコメントは
ネットワークのプロパティの「ユーザ情報」のところから設定することはできます。

質問:
Windows2000のコンピュータに対するコメントはどうやって設定すればいいですか?
265名無しさん:02/11/12 20:57
インターネットで動画をFlashGetというソフトでダウンロードしながら、他のサイトを見ているのですが、すぐにパソコンが固まってしまいます。
メモリを256MBに増設したのですがほとんど効果がありません。
パソコンについてよくわかってませんのでアドバイスお願いします。
ちなみにCPUはceleron、osはwindows98
266名無しさん:02/11/12 20:59
>>265
OSが98ならメモリ増やしても意味ないよ。
常駐ソフトを切るなどしてリソースを確保するか
いっそOSをNT系にするか。2000が一番安定してるみたいだけど。
267名無しさん:02/11/12 21:13
osを今のwindows98からアップグレードしようと思いますがどうすればよいのでしょう?
なんとか安くする方法は?
268名無しさん:02/11/12 21:15
>>267
アップグレード版ってのかえ。
ただし98からでもOKのやつ
269名無しさん:02/11/12 21:16
270名無しさん:02/11/12 21:59
質問です。
最近のパソコンってメモリが最大1Gとかですけど、
そんくらいないと困るようになるんですか?
今ちょうど買うつもりで、3年くらいは買い換えたくないんですが。
自作もする気ないですし…。
271名無しさん:02/11/12 22:01
>>270

半分の512MBもありゃいいんでない?特別重い作業しないならね。
272名無しさん:02/11/12 22:21
GジェネF-IFのムービーを吸出しするためにはどうすれば良いの?
273名無しさん:02/11/12 23:14
DNSの欄って何書けばいいの?例えば どんなの?
プライダリDNS と セカンダリDNSって何?
274名無しさん:02/11/12 23:16
>>273
プロバイダから教えられてるはず
275名無しさん:02/11/12 23:56
>>273
プロバイダに加入してるなら、必ずそのプロバイダから送ってくる設定一覧の中にDNS(ドメインネームサーバー)の設定が明記してあるはず。
204.123.456.80
とか、こんなかんじの数字とドットの羅列ね。

喝!
276名無しさん:02/11/12 23:59
すいません、質問です。

http://www.msicomputer.com/product/chipset.asp?chipset=netpc
このベアボーン買おうかと思ってるんですが、こいつに付いてるS-Video出力端子にテレビ繋げると、DVDとか家庭用テレビに映せるんでしょうか?

その場合、Win側でどういう制御が必要なのか教えてください。

・デスクトップ上のオーバーレイ部分だけ、TV出力されるのか?
・それとも、デスクトップそのものがダウンスキャンコンバートされてTV画面に映ってしまうのか?
277名無しさん:02/11/13 00:03
現在iMacDVを使っていますが、近々Winに買い換える予定です。
そこで質問なんですがMacのOEやポストペットの受信記録、アドレス帳の
データを新しく購入したWinの方に移すことは可能なんでしょうか?
MacのOEはバージョン5.02です。ただ購入予定のWinにはポストペット
ソフトが入っていないようなので、その場合は何か保存方法をかえたとし
てもやはり移すことはできないのでしょうか??
278名無しさん:02/11/13 00:12
ページを消す×印とか縮小するマークとか、バーを動かす▲▼印が文字化けしちゃって
5とか6とか、わけのわからない文字になっちゃってるんですがどうすれば直るの?
279名無しさん:02/11/13 00:20
>>278 セーフモードで起動すればなおるの
280名無しさん:02/11/13 00:21
>>276
一般的にはダウンスキャンが最近の傾向。
画面のプロパティで設定。
そのベアボーン、AGPスロットないし、FSB533に対応してないけど。

>>278
PC初心者板の質問スレへ!
281276:02/11/13 00:24
>>280
あわわ、自作板行けって怒られるかと思いました。
ありがとうございます。
282名無しさん:02/11/13 00:25
>>277
新Mac板で質問したほうが早い。
283名無しさん:02/11/13 00:25
質問です。
自作について雑誌ではグラボとかサウンドボードはないと不満(?)
みたいなことが書いてあるんですが、オンボードのはそんなに期待
できないんですか?
スピーカーを液晶内臓のにしようとしてると意味なかったり?
284名無しさん:02/11/13 00:27
PCを購入して3年経ちます。
そろそろお逝きになさる事を考えて外付けHDDの購入を考えています。
60GBくらいを購入する予定ですが、メルコやI/O等で同じ60GBの価格
を比べて見ると数万円の価格差があります。
どうしてこんなに差があるのですか?
安い方は直ぐ壊れるのか?
285名無しさん:02/11/13 00:27
内臓→内蔵
失礼シマスタ
286名無しさん:02/11/13 00:29
>>283

用途による。ゲームがんがんやりたいとかDVDの画質に拘る、とか
そういう人にとってはグラボは必須だろうし。音についても同様。

>>284

型落ちだからとかそういう事なんじゃないの?
287名無しさん:02/11/13 00:32
>>286
自分が考えるに安い方はキムチ製だと思われるけど‥違う?
288名無しさん:02/11/13 00:34
今まで17インチだと思ってたがよくみたら21インチだった。
21インチのモニターって強烈にでかいものだと想像してたけど、
こんなもんなんだ。
289278:02/11/13 00:34
>>279
セーフモードってなんですか?
290名無しさん:02/11/13 00:35
>>284
そんなに差はないはず。見間違えてるのでは?
具体的に型番で指摘できる?
291名無しさん:02/11/13 00:36
>>287

容量がおんなじでも持ち運びしやすいタイプと据え置きタイプが
あったりするし・・・何と何を比較してるんだ?
292名無しさん:02/11/13 00:36
293名無しさん:02/11/13 00:37
>>284
ノートじゃないのなら内臓にしとけば?外付けがいいのなら、
外付け用のケースと好きなHDD買ってくると安上がり。

IOでもメルコでもロットによって中身は変わるよ!
294名無しさん:02/11/13 00:41
助けて下さい。AopenのAX4GPROにVGAボードをつけて買ったのですが
この場合オンボードのVGAチップセットのドライバーをインストールしてから
ボードのドライバーをインストールするのですか?
それともいきなりVGAボードのドライバーをインストールしてもよいのでしょうか?
今XPインストール中なんですが、Aopenの説明書を見てもよくわからないんです。
よろしくお願いします。
295名無しさん:02/11/13 00:46
DUB2-B60G \19,500 4981254515396 60GB ←メルコ
HDP-U60P 60Gバイト \35,500←I/O
訂正:型番は違うけど同じ60GBでこんなに金額が違ってる。
>>293
富士通ノートっす。
もし、内臓HDDが逝っても外付けHDDだけでPCを使えますか?
296名無しさん:02/11/13 00:48
>>295

据え置きタイプとポータブルタイプならそりゃ違うわい!アホか?
297名無しさん:02/11/13 00:49
>>294
用語の使い方がちょっとおかしいな。
インスト中なら、途中でドライバを要求してくるから、
その指示に従え!


298名無しさん:02/11/13 00:51
>>296
コワイヨ。
ついでに、内臓HDDが逝っても外付けHDDだけでPCを使えますか?
299名無しさん:02/11/13 00:51
>>295

内蔵HDDが逝ったら使えない。
300名無しさん:02/11/13 00:51
300
301名無しさん:02/11/13 00:57
>>295
同じものを比べるなら、アイオーのHDA-iU60=\19,800で
300円しか違わない。

ノートは外付けHDDだけでは使えない。

302名無しさん:02/11/13 00:58
えっ、そんなっ。
そしたら、外付けHDDってのは書庫みたいなものなのか?
じゃあ、内蔵HDDを買い換えてそこに、OSを入れなおして
大事なデータ―の入った外付けHDDを接続したときに
その外付けHDDを新たにフォーマットする必要はありますか?
フォーマットしたら大事なデータ―が消えてしまう。
フォーマットする必要がなければいいのですが?
303名無しさん:02/11/13 01:00
>>302

そんなことする必要があるわけないだろ・・・。
304名無しさん:02/11/13 01:00
>>302
フォーマットし直す必要はない。
305名無しさん:02/11/13 01:04
>>303
ふーほっとしたよ。
ありがとう。
結局、ノートはHDDを2台買わないとデータの入れ替えができないのか。
出費が増えますね。ヽ(`Д´)ノウワァァァァアン
306名無しさん:02/11/13 01:08
>>305
そう言えば、一時的にCD-ROMをはずして、新HDDにコピー
したという話は聞いたことないな。
307名無しさん:02/11/13 01:21
初心者です。お願いします。

IEでインターネットを楽しんでいるのですが、
いつも保存しておきたい画像を見つけたときは、右クリックで「名前を付けて画像を保存」をしてるんですが
その時に、今までは保存形式を、jpg、bmpから選べたのですが、ある日から、bmpしか選べなくなりました。
どうしたら元の状態に戻せるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
308名無しさん:02/11/13 01:21
309名無しさん:02/11/13 01:24
ここの質問の9割は308のリンク先に答えが書いてある。
310名無しさん307:02/11/13 01:36
>>308
な、直りました!!!!!
マジで感謝です!!ありがとうございました。
311名無しさん:02/11/13 01:39
>>307
インタネット一時ファイル(キャッシュ)削除するヨロピ。
312名無しさん307:02/11/13 01:43
>>311
どうもです、無事解決しました。
しかし、このスレには親切な方多いですね。
313311:02/11/13 01:43
これからカキコする前はリロードしてからだなモ
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ショボーン
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
314名無しさん:02/11/13 03:13
ハードディスクを増やしたのでマニュアル通りにスキャンディスクをしたのですが
データ領域のチェックに時間がかかりすぎて24時間以上かかりそうなんですけど
これって必ずやらないとまずいんでしょうか?
315名無しさん:02/11/13 03:23
>>314
んなこたーないけど、お好きなようにドゾ。
316名無しさん:02/11/13 09:44
パソコン起動しようとするとカチカチ音がして「システムディスクを入れろ」と
指示通りにすると再インストールが始まり、「ハードディスクが見つかりません」と
怒られました。
他にすることもないので何度か起動しているとカチカチいいながらも、なんとか起動。
しかし起動後もときどき音がして、結局途中で止まってしまいました。
これって一言で言うと、ハードディスクがぶっ壊れてるのでしょうか?
317名無しさん:02/11/13 09:47
>>316
擬音ばっかりでさっぱり分からんが
多分そうだろ
318名無しさん:02/11/13 10:04
>>317
レスありがとうございます。
テレビとかのスイッチを入れたり切ったりするような音なんです。
ハードディスク入れ替えれば済むのでしょうか?
319名無しさん:02/11/13 10:35
>>318
まずHD交換から試してみろや。
可能性はそれが一番。

駄目ならまた来いよ。
320318:02/11/13 10:44
了解です
321名無しさん:02/11/13 11:42
スレ違いかもしれないんですが、
LANを使って個々の部屋でネット接続するにはどうしたら
いいのでしょうか?
322名無しさん:02/11/13 11:56
>>321
ブロードバンドルーター使ってくれ!
323名無しさん:02/11/13 12:10
324名無しさん:02/11/13 12:18
hub使ってできるんじゃないの?
325名無しさん:02/11/13 12:35
今現在のノートPC最速のCPUのスペックはどれ位ですか?
326 :02/11/13 13:07
>>325
Dellのサイトにでも行って、一番高いノートをどこまでアップグレードできるか見てみれば?
327名無しの犬:02/11/13 14:00
動画の場面を壁紙にするにはどうしたらいいんでしょうか?教えてください
328名無しさん:02/11/13 14:29
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/capture/index.html

キャプチャーして編集してからIEで表示して「壁紙に設定」
329278:02/11/13 18:20
直ったー。感謝!あんたら何モンよ?どうやったらこんなに詳しくなるんだ。
330学生:02/11/13 19:38
レポートの意味が全く理解できません。内容は

次の関係をE−Rモデルを用いて説明しなさい。
1.授業科目と学生(履修モデルにおける)
2.題材は自由に考えなさい。
 ただし、図だけでなく文章でもどういう関係か説明する。
だって。意味分かんねえよ・・・
331名無しさん:02/11/13 19:42
>>330
それとPCは全く関係ないじゃん

# 情報処理には関係あるが
332学生:02/11/13 19:43
全く分からん。
詳しく教えて下さい。
333名無しさん:02/11/13 19:47
333
334名無しさん:02/11/13 19:48
PCと関係ないから板違いだろ、って言ってる訳だが

検索でもすれ
聞かれても答えられんでな
335学生:02/11/13 19:50
何板に逝けばよろしいのでしょうか?
336名無しさん:02/11/13 19:55
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie+L+LL700%2F4D

このノートPCはビデオメモリが128MBになってるけど本当なのでしょうか?
値段からしてありえないと思うのですが
337名無しさん:02/11/13 19:58
>>329
経験だよ、経験。PCが壊れたぐらいで人に頼るよりも
自分で本を読んだり、検索して調べるぐらいやらんと
いつまで経っても使いこなせねーぞ。

それでもどうしてもわかんなければココに来いや。
338名無しさん:02/11/13 19:59
>336

ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します

だとさ
339名無しさん:02/11/13 20:10
>>336
メーカーサイトにちゃんと書いてあるじゃんか
340名無しさん:02/11/13 20:57
>>336
メインメモリは256 つまりBIOSの設定でそのうち最大128MBをビデオメモリ
に使えるってことだよ。

16万8千円でそんなハイエンドカードはつかないっしょ
341名無しさん:02/11/14 12:40
>>332
先生に聞きなさい、そうすれば小一時間(以下略
342名無しさん:02/11/14 16:04
インターネットエクスプローラの6を使っています。
海外のポルノ通販のページを見ていてお気に入りに登録したら
それまであったお気に入りのデータが消えてしまいました。
どうやったら修復できるでしょうか?
343名無しさん:02/11/14 19:27
お前派派外科
344名無しさん:02/11/14 19:52
既出でしょうが、急ぎなので教えてください。

winを使用している人が、ネットをやろうとして、
接続できず「モデムが応答しない」というようなことが表示されました。
原因とみられる事柄と、直す(ネットをやる)方法を教えてください。
345名無しさん:02/11/14 19:56
おねがいしますッ!
346名無しさん:02/11/14 19:57
>>344
モデムの電源が入ってない。
347名無しさん:02/11/14 19:58

↑↑↑
パルス、トーンの設定はしたかい? 
348名無しさん:02/11/14 19:59
それってどうすればいいのですか?
>>346
349名無しさん:02/11/14 20:00
どうゆう設定ですか?すみません初心者で・・・
350名無しさん:02/11/14 20:02
>>348-349
モデムが内蔵なのか、外付けなのかはっきりしろ。
351名無しさん:02/11/14 20:05
すみません外です。
352名無しさん:02/11/14 20:07
ADSLかダイヤルアップそれだけでもはっきりさせろ
353名無しさん:02/11/14 20:08
ダイヤルアップです。
354名無しさん:02/11/14 20:09
>>353
外なら電源の確認はできるだろう。
あと>>347さんが書いたレスのは確認はしたか?
355名無しさん:02/11/14 20:11
確認ってどうすればよいのでしょうか?
356名無しさん:02/11/14 20:12
いままでできていたのに、急にネットができなくなったのです。
357名無しさん:02/11/14 20:15
モジュラージャクが外れていたりっつうまぬけな話ではないよな
358名無しさん:02/11/14 20:16
>>355
電話をかける時に「ジジジ……」と音がするのがパルス。
「ピッポ」と音がするのがトーン。
その設定はコントロールパネルのモデムのプロパティで変更できるぞ。
359名無しさん:02/11/14 20:15
モジュラージャック??
360名無しさん:02/11/14 20:17
>>356
PC初心者は初心者板
おまえPC初心者板逝けや
361名無しさん:02/11/14 20:18
すみません・・・
362名無しさん:02/11/14 20:19
コード類の椄続は完壁ですかっつうこった・・・
363名無しさん :02/11/14 20:24
ソースが表示できないんですけど何故ですか!?
364質問8:02/11/14 20:36
PCは原始的未成熟の機械ですが、将来は良くなりますか。
365名無しさん:02/11/14 21:31
>> 270

Windows2000なら128以上
WindowsXPなら256以上
あれば、それなりに使える.
上限は上限「必要量」ではない.

それ以上あってもオマエには違いはわからんだろ?

Win98/ Meは論外なのでノーコメント
366名無しさん:02/11/14 21:35
>>364

人間が原始的未成熟な生物なのに
それの創造したモノがそれをこえるわけねーだろヴォケ

人類が次のステージに進化した暁に
それにふさわしい道具が発生してくるよ

時期?しらねーよ
100年後か100世紀後かなんてな

オマエはオナニーでもやってろ(ワラ
WinXPにWin2000をデュアルブートしたいんだけど、なるべく初期化しない方向で
パーティーションを分けたいです。
パーティーションマジックを使うか、仮想ドライブをマウントするか。
他になにかいい方法を知ってたら教えてください。
368 :02/11/14 22:16
>>367
ない
>>368
じゃあ、ベストはどんな方法だと思います?
370名無しさん:02/11/14 22:23
パーティションマジックを使う。
371名無しさん:02/11/14 22:54
SystemCommanderを使う。
372名無しさん:02/11/14 23:18
@VirtualPCを使う。

っとヅアルじゃ無いジュラ

AVMWareを使う。

っと、これも違うな。

だけど、いちいちリブートせずにOS切り替えて使えるズラ!
373名無しさん:02/11/15 01:09
>>367
デュアルブートではないが、HDDのリムーバブルケースを使うという手もある
374☆☆☆:02/11/15 02:39
PCの画像をTVに出力したいんですけど、一番安いのはどうすればいいの?
375名無しさん:02/11/15 03:08
>>374
PCによって異なる。
376名無しさん:02/11/15 03:16
クイックタイムプレイヤーをダウンロードしたんですが、見れる画像が
とても小さいです。例えばMPG画像を見ようと思って直リンをクリックすると
ページが開いて、まんなかのほうで小さなモニターが開いてるような
状態です。
どうしたら大きい画面で見れるかおしえてくだせい。


377名無しさん:02/11/15 03:22
>>376
もともと小さいのでは?
バイト数はどれくらい?

378名無しさん:02/11/15 03:28
376はマルチ
379☆☆☆:02/11/15 03:33
375>>
デスクトップです。USBとか、なんとかボード?ってゆうの?裏のやつさあ。
あれとかで何とかなんないかな。
380名無しさん:02/11/15 03:40
>>379
そのなんとかボードが重要。
381名無しさん:02/11/15 04:04
>>379
グラボをTV出力対応のものに換装するか、ダウンスキャンコンバーターを使う。
382名無しさん:02/11/15 04:05
>>379
メーカー製PCなら機種名を書いてください。

D-subからテレビへのコンバーターみたいなのあるけど、どれも1万くらいしたような。
ビデオカードからS端子の出力があるなら、それでいけるんだけどね。
383名無しさん:02/11/15 04:22
>>377
バイト数っていうとー・・・1・5メガバイトです。ペーーじが開いて
真中の方に小さく動画が映ってるんです・・・
384名無しさん:02/11/15 06:11
>>383
多分それは元々解像度が低いやつだから、拡大すると画像荒くなるよ。
385名無しさん:02/11/15 07:06
昨日仕事で「再起動して」と言われたのでCtrl+Alt+Delで
したら、「危ないからやらないで」と言われました。
前の職場ではどうしようもないフリーズが多く、このコマンドで
いつも再起動していたのにどうして?という疑問が消えません。
本当に危険ならやめるけど……。スタートボタンからだと面倒で。
どうか説教してやってください。お願いします。
386名無しさん:02/11/15 07:33
>>385
起動してるすべてのアプリが待機中ならいいけど、
そうじゃない可能性があるでしょ?
ファイルを保存する前に強制終了しちゃう。
その意味では、Alt+F4繰り返しのほうがずっと安全。
387名無しさん:02/11/15 11:14
CDーROMドライブの倍速を調べるにはどうしたら良いでしょうか?
説明書が無いしどこにも書いてません。お願いします
388名無しさん:02/11/15 11:39
>>387
ドライブの型番でググってみるべし。

http://www.google.co.jp/
389名無しさん:02/11/15 11:46
ADSLとダイアルアップを併用(自宅と仕事場で)しています。
IEを使用する場合は大丈夫なのですが、outlook expressを起動すると
ADSL使用の時も最初に必ず「ダイアルアップ接続」のログが出てしまいます。
これを出さないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?
windows MEを使っています。お願いします。
390名無しさん:02/11/15 11:48
>>385 Windowsキー → [↑]キー → Enter 2回 で普通に終了
これがCtrl+Alt+Delよりも面倒というほどのことなの?

普通に終了できない時は、Ctrl+Alt+Delの強制終了。
それでもダメなときは電源ボタン長押し、最後はコンセント引き抜く・・・となる。
なぜそうなのか気になるならもっとパソコンの勉強しなさい。
391名無しさん:02/11/15 12:17
Windowsキー⇒U⇒Rの方が手っ取り早いべ。
392にこ:02/11/15 13:13
インタネットの履歴はどうしたらきえます?
393名無しさん:02/11/15 13:55
>>389
OEで、ツール→アカウント→メール→プロパティ→接続でLANを使って接続する
にしたらいいとおもう。

>>392
IEならツール、インターネットオプション、全般で履歴のクリアボタンをおす。
394名無しさん:02/11/15 14:02
画像データのバイナリを書き換えたいのですが、
初歩的なことがわかりません。
解説とかしているどっかおすすめのHPはないですか?
395名無しさん:02/11/15 14:35
396389:02/11/15 15:01
>>393
解決しました。ありがとうございました。
397名無しさん:02/11/15 15:07
>>395



プッ



398名無しさん:02/11/15 15:09
昨日から、文字化けしています。
例えば最小化、元のサイズに戻す、閉じるにある記号が
それぞれ数字の0、2、小さな0と言うように、記号の入っている所
全てが化けています。
アドレス(D)欄の横の▽(でしたっけ?)は数字の6になっています。
文字には問題はありません。
これって、何がいけないのでしょうか?
399名無しさん:02/11/15 15:26
400名無しさん:02/11/15 15:31
http://www.age.jp/~game/clip/img/160.lzh
リンク先のファイルをwaveファイルにする方法教えてください
中身は音声ファイルです
401398:02/11/15 15:40
>399
さっそく実行して、直りました。
どうもありがとうございました。
402名無しさん:02/11/15 15:51
ホームページを作ろうと思うのですが、ホームページビルダーを使って作るのが一番なんですか?
403gevo:02/11/15 15:53
僕のNXが電源変えたら
電源自体収まらなくなって
蓋がしめらんなくなったのですけど

どうしよう?
404名無しさん:02/11/15 16:26
>>402
一番無難なところだけど、やっぱりMacroMediaのDreamWaverもいいよ。

>>403
ATXケース用の電源買ったの?そりゃ収まらんよ。買い換えないと。
405gevo :02/11/15 16:30
>>404
マイクロATX用買ったんだけど
収まらなかったの
SS-180SFDってやつ

よく見て買ったんだけどギリギリ入らなかった
いま、外に置いて使ってる
406名無しさん:02/11/15 16:33
>>405
その写真をうpしる! 

ケースの引っかかってるところを削るかどうにかするしか・・・
407gevo  :02/11/15 16:56
>>406
わかったー
ちょっとまっててねー
408gevovo:02/11/15 17:11
409名無しさん:02/11/15 17:37
>>408
ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

電源の下のはマザーボード?
これがなかったら、きちんと収まりそうなのに・・・

ファンのとこだけポコっとでてますね、これが引っかかってるのね・・・
うーん、これはどうしたもんだろうなぁ

専門家のの君臨キボンヌ
410gevovovo:02/11/15 17:46
>>409
電源下はマザーボードです。

ケース変えるべきかな?
411名無しさん:02/11/15 17:48
本体内の今まで個人的にいろいろ使用していた形跡を消すにはどうしたらよいでしょうか?
会社のPCをデータそのままで他人に引き継ぐので初期化する訳にいかないのですが。。。
412名無しさん:02/11/15 17:55
bmp、jpegをjpgに変換するにはどうしたらいいんですか
413名無しさん:02/11/15 18:00
なんか、フロ;ツピー入れてもエラーになるんだけどなんででしゅお?
414名無しさん:02/11/15 18:09
>>410
ケースのファンが当たる所を、切り取るべし。大変そうだけど、ドリルと金ノコ持ってる?
415ゲヴォ:02/11/15 18:15
>>414
金ノコ無いけど調達します。
具体的にどう切って行こう?
蓋の画像要る?
416名無しさん:02/11/15 18:26
自分のパソコンのメモリーの種類を知るにはどうすればいいですか
パソコンは今年1月に買ったデルのデメイション8200です。
メモリー増設したいけど何を買えばいいのか・・・
417名無しさん:02/11/15 18:27
>>411
表面的なデータを消しても、ハードディスクにはしっかり残ってます。
FinalDataなどのツールを使えば、個人情報を見られます。

@ こういうのを使う
http://www.iodata.co.jp/news/200203/02_PR010.htm

http://computers.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%B4%B0%C1%B4%BE%C3%B5%EE&r=%2Fdownload%2Fvector%2Fwin%2F&y=n
↑サンプル版とか980円のソフトとか

Aフォーマット後、Dosから適当なファイルでハードディスクを埋めてしまう
418名無しさん:02/11/15 18:33
>>417のAはPCが2台以上か、ハードディスクが2台以上ある場合にできます。
419名無しさん:02/11/15 18:39
>>412
フリーのソフトを使ってください


http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win95/art/graphics/conv/

>>413
よくわかりません

>>416
PC800のRDRAMです
420416:02/11/15 19:15
お答えありがとうございます。
もう1ついいですかPC1066とかのメモリーにかえれます?。
すいません、質問させて頂きます。
当方の環境は以下のレスにて書かせて頂きます。

当方、MPGファイルや、DirectXを使う系統のゲームをプレイすると、画面がとても暗くて
良く見えない事が殆どなんです。(ディスプレイのコントラストは最大)

どうにかして、これらの画面を明るくして、見やすくならないでしょうか?
どうかお力をお貸し下さい…(;´Д`)

環境は以下に列挙
------------------
System Information (多分画面関係の問題なのでDirectXのinfo)
------------------
Operating System: Microsoft Windows 98 (4.10, Build 2222) A
Processor: Intel Pentium III, ~731MHz
Memory: 126MB RAM
Page File: 162MB used, 1758MB available
DirectX Version: DirectX 8.0 (4.08.00.0400)
DX Setup Parameters: None
DxDiag Version: 4.08.00.0400

DirectX Files Tab: No problems found.
Display Tab 1: The file nvdisp.drv is uncertified, which means that it has not been tested by Microsoft's Windows Hardware Quality Labs. You may be able to get a certified driver from the manufacturer of the hardware device.
Sound Tab 1: No problems found.
Music Tab: No problems found.
Input Tab: No input devices detected.
No problems found.
Network Tab: No problems found.
ディスプレイは
プラグアンドプレイモニターNVIDIA TNT2 Model64 色はHighColor 1024*768

ディスプレイ(コントラスト最大 BRIGHTNESS最大 )


以上です。画面が暗いと、何もできないので…
是非御教授お願い致します。(;´Д`)
424名無しさん:02/11/15 21:34
HNの割に腰の低い人だな(w
425名無しさん:02/11/15 21:36
>>420
DELLはインテル純正のマザーボードで、たしか8200は850Eを搭載してる
やつだから、どうだろ・・・ BIOSアップデートしたらいけるかもしれないけど、
多分、1066を入れても800でしか認識しないんじゃないでしょうかね?
(;´Д`)ネトゲが… 画面暗くて何も見えなくて 何もできないぽ
427名無しさん:02/11/15 22:52
IBMのPC350ってやつ使ってるんですが、メモリの増設はできますか?
その、パーツはまだ買えるんでしょうか?
今のメモリは64MBでーす。

おながいします。(・_・)
428名無しさん:02/11/15 22:55
429名無しさん:02/11/15 23:02
XPを再インストールしたら「ネットワーク接続」から
「PPPoE接続」のアイコンが消えてしまい、
新たに作成しよとしても作成する事が出来なくなりました。
ネットでしらべて
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418622
までたどり着きましたがそれでも出来ません。
たすけてください。
おねがいします。
m(_ _)m
430名無しさん:02/11/15 23:05
>>429

結局その作業の中で何が出来なかったのか詳しく書けや。
そしたら誰か答えてくれるだろ。
431名無しさん:02/11/15 23:13
>>430
御説教ありがとうございます。
リンク先にある通り、
1.[スタート] をクリックして [コントロール パネル] をクリックします。
2.[電話とモデムのオプション] をクリックして、[新しい所在地] の編集を選択します。
3.[所在地の編集] にあるダイヤル元の所在地の指定で、[国/地域]、[市外局番] の情報を入力します。
4.[電話とモデムのオプション] の設定を保存して終了します。
を行い[電話とモデムのオプション]の設定を正常に完了しましたが、
結局、[ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する]の
ラジオボタンがグレーアウトしたままです。
さらに激しい説教お待ちしてます。
m(_ _)m
432427:02/11/15 23:19
>>428
ありがとうござます。

元々が32MBで今64MBってことは、総ソケット数4つの内2つが余ってて、
あと64MB(32+32)足せるってゆーことでいいんでしょうか?
433427:02/11/15 23:21
あ、32MBは生産終了だった。
っつーことは16MB×2ですか。
434名無しさん:02/11/15 23:22
>>431
ADSLだったら1〜4はいらんだろ。新しい接続ウイザード使って、順にやってみれ。
435385:02/11/15 23:25
>386
アプリがひとつも起動していない状態でだったんですが……(汗

>390
もう慣れちゃってるから正直に言うと面倒です。
MEで重いアプリ使ってる現場だったから、コマンドで再起動は毎日してましたし、
電源長押しだってしょっちゅうでした。
Ctrl+Alt+Delでの再起動することによって、パソコンにとってどのような
負荷がかかるのかが知りたかっただけだったんです。
これからは正規の手続きを踏んで再起動することにします。
ありがとうございました。
436名無しさん:02/11/15 23:34
>>433

多分ね。
437名無しさん:02/11/16 00:18
NECのLavie MXという機種で再セットアップしようとしたのですが、再セットアップの画面で
Invalid destination driveという表示が出て、再セットアップができません。これは無効のドライブですという意味ですよね?
HDDがちゃんと接続できていないのでしょうか・それとも壊れているのでしょうか?

438名無しさん:02/11/16 00:23
>>435
重いアプリで「応答なし」になる時、べつに暴走してる
わけじゃなくて、本当は正常に動作してることも多い。
どれくらいの間隔でWindowsにチェックさせるか、
プログラマーが甘めに作るとそうなる。
逆にしょっちゅうWindowsにチェックさせると、
ますます遅くなる。
439名無しさん:02/11/16 00:25
>>437
マルチか。まあ、いいや。
勝手にパーティション切ったりすると、セットアップできないよ。
あと、増設したハードをはずし、買った時の状態に戻すこと。
でなければ、壊れた可能性もある。
440名無しさん:02/11/16 00:26
>>439
何も増設していませんし、パーティションも初めのままなのですが。
やはりHDDがこわれているのでしょうか?
441名無しさん:02/11/16 00:33
>>440
フォーマットもできん?
442264:02/11/16 00:34
>264 ですが、自己解決しますた。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」
→「コンピュータの管理(ローカル)」の「プロパティ」→「詳細設定」
から変えられますた。
443名無しさん:02/11/16 00:37
>>441
フォーマットというか再セットアップができません。
なぜなのでしょう?
444名無しさん:02/11/16 00:45
>>443
フォーマットしてみれば、破損状況がわかる。
445429:02/11/16 00:55
>>434
まさに「新しい接続ウィザード」を使って設定しようとすると
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418622
の「現象」に有るように
[ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する]の
ラジオボタンがグレーアウトしてしまうんです。
再インストールも4回もしましたが一向に直りません。
OSはwinXP HOMEです。
446名無しさん:02/11/16 00:58
>>444
フォーマットだけする方法があるのですか?再セットアップガイドの手順にしたがっているだけなのですが・
biosの画面でそういうのがあるのですか?
447名無しさん:02/11/16 01:02
>>446
起動ディスクでできるじゃろ。起動ディスクでぐぐれ
448名無しさん:02/11/16 01:04
>>447
添付の起動ディスク(CDROM)でも出来ますよね?
449名無しさん:02/11/16 01:08
>>446
バックアップは取ったのか?
リカバリしたら、全部消えるぞ。
450名無しさん:02/11/16 01:10
話が元に戻ってしまったのですが・・・
そのリカバリ自体が途中でエラーが出てしまってできないのです。
451名無しさん:02/11/16 01:16
>>450
起動ディスク、作ってないのか?
452名無しさん:02/11/16 01:22
FDDがないモデルなのでCDROMによる再セットアップのみです。
ノートPCなので。
453名無しさん:02/11/16 01:31
>>452
そういうノートってトラブル多いね。

454名無しさん:02/11/16 01:34
NECなんでサポートに質問するのにも金がかかるんです。クソですね。
購入店のサポートで聞いてみたほうがいいですかね?
455名無しさん:02/11/16 01:36
>>454
そうね。たぶんその質問に慣れてると思う。
456名無しさん:02/11/16 01:44
PCMファイルをなんとかして、WINDOWSMEDIAPLAYERで聞けるように出来ないですかね?

マジでなんとかなりません?
457名無しさん:02/11/16 01:44
慣れてるとは?やはり多いんですかね?
458456:02/11/16 01:50
WAV形式に変換できるソフトでもいいです。教えてください。お願いします。
459名無しさん:02/11/16 01:54
>>457
ここでもよく見かけるからね。
460名無しさん:02/11/16 01:56
461名無しさん:02/11/16 01:58
462名無しさん:02/11/16 02:02
先月増設したハードディスク(IBMのDeskstar120GXP 120GBバルク)から、
突然小さな「カンカン」という音がしました。10分後にももう一度。
その後は全く静かなんですが、クラッシュの予兆ですか?(未経験)
大量のデータのコピーなど、負荷をかけても再発しません。
10ヶ月保証があったのですが、クラッシュしない限りダメですか?
463462:02/11/16 02:03
あ、自作板ってのがありますね。
そっちに行きます。
464名無しさん:02/11/16 02:05
>>462
10ヶ月しか保証しないってどこ?

まあ、保証と言っても、中古と交換されるだけだから、やめとめ!
465名無しさん:02/11/16 02:09
>>459
よくみかけるんですか・・・
やはりFDの起動ディスクがないのは痛いですよね。
何が問題かわらないでしょうか?
466名無しさん:02/11/16 02:19
>>465
全体からするとユーザが少ないので。

パワーユーザはメーカーPCなんて買わないから、
自力で解決した報告はネットで見かけない。

リカバリしようと思う前に、なにか前兆でもなかったのかな?
467名無しさん:02/11/16 02:21
すいません、USB2.0に対応した
メーカー製のPCってないんですかね。
468名無しさん:02/11/16 02:21
>>466
ノートなんでメーカー製なんですよ。
リカバリしなければならなくなったのは、何の前兆もなく、起動すると、operating system not foundとなって起動できなくなってしまったからなんです。
おかしいですよね?
469名無しさん:02/11/16 02:22
>>465
ウイルスによるシステムファイルの破損
ハードディスクの物理的な破損
厨だったための人為的ミスによるもの

まっこの3つ位だな。人間諦めも肝心。週明けにサポセンに連絡しな。
470名無しさん:02/11/16 02:22
>>467
USB2.0ボードは3000円ちょっとで買えるんだから、
気にするようなことでもないだろ?
471467:02/11/16 02:27
ノートでも付けることできるんですか。
あとデスクトップでも付け替えるの難しいですか?
472 :02/11/16 02:28
任意のサイト上に置かれている任意の拡張子ファイルのurlを
抽出する方法・ソフトを教えてください。
473429:02/11/16 02:30
>>461
だめです・・・。
まじっすか?
もうだめぽ?
(T-T)
再インストールしても変わらないということは、
システムがおかしいんじゃなくて
どっかの設定がおかしいとは思うんですけど・・・。

474名無しさん:02/11/16 02:32
>>473
再インスコ時の選択でミスってないのか?
475名無しさん:02/11/16 02:38
>>471
ノート用は5000円くらいかな。カードだから、さすだけ。
デスクトップはケースを開けて、さすだけ。

>>472
右クリック
476472:02/11/16 02:39
すみません、解決しました。
477429:02/11/16 02:48
>>474
インストールを実行すると「アップグレード」と「新規インストール」があり両方やりました。
「アップグレード」の場合はそのまま上書きが始まりました。
「新規インストール」の場合は、その後「新規インストール」と「修復」の選択があり、
「新規インストール」を選択すると同じドライブ(もしくは別ドライブ)に
XPをもう一つインストールするみたいなことがかかれていたので実行してません。
ので、「修復」のみを実行しました。
ちなみにXPのCDはアップグレード版です。
478  :02/11/16 03:10
キーボードでローマ字入力できません たすけてください
479467:02/11/16 03:13
>475
マジっすか。そんなお手軽だったとは・・・。
ありがとうございました。
480名無しさん:02/11/16 03:16
すみません、質問です。
この度、友達からCOMPAQのPCを貰ったのですが、
立ち上げ時、「F1:Boot」と左下に出て、
いちいちF1キーを押さないと、停止したままになります。
どうすれば良いでしょうか?
すみません、宜しくお願いします。
481名無しさん:02/11/16 03:21
マイコンピュータにCD-ROMドライブがあるのにCD入れても
「入ってません。入れてください」みたいなエラーが出ます。
立ち上げたときとかアクセスランプはつくんですが「キュッ キュッ」と
謎の音が出ます。やっぱり壊れたのでしょうか?

壊れたのならいっそのことUSBのCD-RWドライブで
代用したいんですが、こっちからソフトのインストールとか
ゲームとかがなぜかできません。
外付けCD−RWドライブはやっぱりCD−ROMドライブの
かわりにはならないんでしょうか?
482名無しさん:02/11/16 03:24
>>480
電池切れと思われ。交換すればよし。

>>481
CDクリーナー使ってみれ!

外付けCD-RWでソフトをインストする時は、
Setupをクリックすればオッケー。
483480:02/11/16 03:30
>>482
電池ってどこの電池が切れてるんでしょうか?
484名無しさん:02/11/16 03:35
>>483
マザーボードのボタン電池。2032が多い。
デスクトップなら5年くらいで切れる。ノートはもっと早い。
485名無しさん:02/11/16 03:36
>>483
マザボのリチウムコイン電池
486名無しさん:02/11/16 03:37
すみません。2ちゃんねるのなかで、掲示板が見れないものがあるんです。
なんか、ちがうところにいってしまうんですけど、
それはどうすればみれるんですか?教えてください。
ちなみに、専門学校版とお水出あい板です。
487480:02/11/16 03:37
>>484
>>485
そうですか、わかりました。ありがとうございます。
488名無しさん:02/11/16 03:41
>>486
板違い。初心者板へGO!
http://cocoa.2ch.net/qa/
489名無しさん:02/11/16 04:44
ADSLと一緒にルーターを導入したのですが
パケットフィルタの設定を
具体的にどのように設定したら良いかわかりません(項目が多すぎて)。
一から勉強できるサイトか本などを誰かご存じないでしょうか?
490名無しさん:02/11/16 05:23
>>489
いくらでもあるけど、
とりあえず135 137 138 139 445は遮断だ。
つなぐ前に設定しとこうぜ。あと、無通信切断タイマーもな。

やり方は↓の下のほうに書いてる。
http://moo.zive.net/web/websrv_06.html
491名無しさん:02/11/16 07:25
>>489
セキュリティ板
492名無しさん:02/11/16 07:35
ノートパソコンのBIOS画面ってどうやって出すのでしょうか?
チェックの時にDELキーじゃないんですか?
ちなみにNECのVersaPro NX va26d です。どなたかわかる方いましたら
教えてもらえないでしょうか?
493名無しさん:02/11/16 07:59
>>492
機種によって違うが、F1やF2が多いかな。
494名無しさん:02/11/16 09:08
>>492

VersaProはBIOS設定ユーティリティがあるんだよ。
そのPCは拾ったのか?
495初心者:02/11/16 09:15
パソコンに256のメモリー刺したら、ECC付きからECC無しにDIMMが
変わりましたって出ました。
ECCって何ですか?
一応動いているんですが
496名無しさん:02/11/16 09:16
起動してメモリカウンタ時にF2+enterキーを押す
497495:02/11/16 09:17
>>495
495は492へのレスです。
498名無しさん:02/11/16 09:38
スミマセン質問があります
今度LANが導入されるんでフォルダを共有させないように設定しようとしましたが、
右クリックしても、フォルダオプション見ても「共有」の項目が無いんです
ヘルプ見てもそうゆう関連項目は無いので・・・(デフォでは非共有になってるみたいですが)
ご指南お願いします
あ、OSはWinMeです。
499名無しさん:02/11/16 10:15
>>498
それはネットワークの設定で、ファイルとプリンタの共有をオンにしてないから
右クリックしても共有、とでてこないのだと思う。
特定のファイルだけを共有するのなら、ファイルの共有にチェックを入れて
再起動?してから、共有したいものを追加すればいい。
500名無しさん:02/11/16 12:41
ちょっと恐いスレだけど先生、質問です。
PC起動中にHDがカチカチいい始めて(電源入れたときになる音)
フリーズしてしまいました。

その後、どうやってもWINDOWSが作動してくれないので、いい機会
だと思いHDをフォーマットしてOS再インストールしたのです。インスト後1回目の起動
は、どうにか激重で起動したのですが2回目以降はまたWINDOWSが起動
しなくなってしまいました。
これってHDが壊れたって事ですか?
501名無しさん:02/11/16 12:45
もしかしたらものすごく基本的な質問かも知れませんが、
PCIバスって、全部のスロット合わせて133M/sなんですよね?
502 :02/11/16 12:51
>>500
とりあえずスキャンディスクしろ!
で、そのときのエラー報告をよくみろ!
503名無しさん:02/11/16 12:53
>>498
いいかげんにやるより、きちんと計画を立ててやった方が安全でいいぞ。
LANの入門書が腐るほど出てるから買ってきたら?
504名無しさん:02/11/16 12:54
>>500
多分、お亡くなりになりかけになってると思う
この際、デカくて速い奴にでも変えたら?
505名無しさん:02/11/16 12:56
>>500
すいません、スキャンディスクってどうやるんですか?
506 :02/11/16 12:58
>>505
OSは?
起動ディスクあるか?
507名無しさん:02/11/16 12:59
スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→スキャンディスク

Cドライブを選んで、「完全」チェック、「エラーを自動修復」する。
508名無しさん:02/11/16 13:03
>>504
ここで色々お世話になってから検討してみます。
サポセン休みっぽくて。。。
>>506
XPhomeです。起動ディスクあります。
>>507
WINDOWSの画面までいけなくて。
カチカチしてる時にスキャンしておけばよかった。

509名無しさん:02/11/16 13:17
>>500
>激重で起動した 

HDDの転送モードがDMAになってないとかじゃないの?

510名無しさん。:02/11/16 13:17
IBMのHDDなんですが、6Gほど不良セクタになっていて
フォーマットしたら治るんですがデータを書き込もうとすると
遅延書き込みデータの損失となって書き込む事が出来ません
スキャンディスクすると不良セクタとなってしまいます。
これって直す事出来ないんでしょうか?

使用OS:Windows2000 + WindowsMe
※win2kはこのHDD仁入ってますがMeは別HDDです。
511 :02/11/16 13:18
>>508
起動ディスクを入れてPCの電源を立ち上げる
512 :02/11/16 13:19
>>510
直すための機能がスキャンディスクだろ。
それでだめだったんだからだめってことじゃないか?
513名無しさん。:02/11/16 13:21
>>512
やはりだめですか・・・
もしかしたらと思ったんですが。
514名無しさん:02/11/16 13:21
Intel製CPUをオーバークロックして売り出された偽者かどうかを診断する
ツールってどこにありますか?
515514:02/11/16 13:26
すいません、事故解決しました。
516名無しさん:02/11/16 13:28
助けてください。
あまりにPCの動作が不安定なので、リカバリーしようと思います。
そのリカバリーCDをDVDドライブの方に入れると自動的にリカバリーが 
始まる事になっているのですが、リカバリーが始まりません。
CD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ、フロッピーてな感じです。
メーカーはsotecです。(だからどうのこうのとは勘弁して下さい)
サポートにお金かかるみたいだし、お願いします。
517名無しさん:02/11/16 13:30
>>516
CDブートしてるか?
518名無しさん:02/11/16 13:33
>>516
マイコンピュータからCDドライブクリックじゃ駄目?
519500 508:02/11/16 13:33
>>506、511
勘違いしてたかもしれません。起動ディスクじゃなくて再インストール用CDでした。。。
CD入れて電源入れ直してもブーンと読み込んでるような音はするんですがそれだ
けで、何も起きません。
昨日再インストールした時はできたんですが。

色々どうもでした。あとはちょっと自分で調べて月曜にサポートセンター
に電話して聞いて見ます。
520516:02/11/16 13:57
>>517、ファーストブートはCD−ROMにしました。
初期設定にもしてみましたが、ダメでした。
>>518、ダメでした。
レス有難うございます。
ホームページのFAQ見ても、BIOS設定までして駄目だったら
テクニカルサポートセンターに、とあります。
でもサポートサービスに1万以上かかるらしいし、泣きそうです。
なんか他に考えられる事ないすかね?
win98、型番は M350Vなんですが。
521名無しさん:02/11/16 13:59
ドライブぶっ壊れとか
522PURE-GOLD:02/11/16 14:01
--------------------------------
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎ 個人、法人広告掲載無料受付中!
◎ 個人、法人芸術情報無料受付中!
=================
 http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
523516:02/11/16 14:09
>>521
CDも聞けるし、DVDも見れます。
それでも壊れちゃった可能性もあるのですかね?
524名無しさん:02/11/16 14:19
>>516
そてくのHPのフォーラムで
聞いた方が解るかも知れないでつ
525名無しさん:02/11/16 15:20
マザーボードについているSPDIFの入力ってどういうときにつかうのですか?
光デジタルとコンポジットの2つの端子がついてるのですが、
いまいちどういうときに使ったり、何がいいのかがわかりません。
526初心者です:02/11/16 15:32
デスクトップのパスワードの方法を
教えてください。
詳しい方へ

nec-user ログオフをどう使うのですか?

月曜日までにわからないと、上司に吊るし上げられます
中小零細勤務

527名無しさん:02/11/16 15:33
>>526
質問の意味がわからんぞ
528初心者です:02/11/16 15:37
>>526
すいません
NEC-PCuserのログオフの使い方を教えてください。

他人にパソコン見られるのは困るので、立ち上げる際に
パスワードを求めるようにしたいのですが。
529名無しさん:02/11/16 15:38
最近フリーズが激しいので初期化しようとしたのですが,データのバックアップ
をとってる最中にもフリーズしちゃってバックアップできません.
何とかデータを残す方法はありませんか?
530名無しさん:02/11/16 15:38
>>528
OSは何?
531初心者です:02/11/16 15:43
>>530
ウインドーズミーでバリュースターです
532名無しさん:02/11/16 15:44
>>531
コントロールパネルからユーザーアカウントで出来ない?
533名無しさん:02/11/16 15:47
WinXP Home EditionモデルのPCを買ったのですが、質問です。

1.「コントロールパネル」→「ユーザー補助のオプション」→「キーボード」
で、「切り替えキー機能を使う」にチェックを入れているが、NumLockと
ScrollLockの切替時は音が鳴るが、CapsLock切替のみ音が鳴らない。
※CapsLockのランプは切替と共に点滅、英数入力も大文字小文字が切替る。

2.MS-IMEで入力時、キーボード操作で「全角英数」に切替ができない。
※初期設定:かな入力で「ひらがな入力」から..
「半角/全角 漢字」キーを押すと、「ひらがな」−「直接入力」と切替る。
「CapsLock 英数」キーを押すと、「ひらがな」−「半角英数」と切替る。

これって、WinXPとMS-IME2002の仕様ですか?
両方とも、非常に不便で困っています。

キーボードを交換しても、別メーカーのパソコン(職場の)で試しても
同じ症状..
534名無しさん:02/11/16 15:48
>>531
先に言っておく。
9x(Me含む)だと、パスワード設定してもある意味無駄。
やってみればわかると思うがパスワード入力しなくてもPCは使える。
まぁ、ネットワークにはつながらないが。
535初心者です:02/11/16 15:51
>>534
キャンセルで使えるってこと?
536名無しさん:02/11/16 15:53
>>529
意味不明

フリーズしたって立ち上げ直せばいいだけじゃないのか?
そもそも、どーやってバックアップをとってるんだ?
単にコピーしてるだけじゃないのか?
537名無しさん:02/11/16 15:54
>>535
そゆこと
ネットワークにはつながらないが、そのPC自体は使い放題
538名無しさん:02/11/16 15:54
>>533
マルチポストするヤシには誰も答えてくれません
539名無しさん:02/11/16 15:56
お聞きしたいのですがブラウザーの↓とかが
6とか5とか数字になってるんですが
どう直せばいいんですか?

分かりにくくてスマソ
540名無しさん:02/11/16 15:57
ここで聞いていいものか解からないのですが質問です。
いつもファイル管理にエクスプローラを使っているのですが、
何度もフォルダをクリックしていく内に何故か処理がおも〜く
そして遅くなっていくのです。何かよい手段はありますですか?
541名無しさん:02/11/16 15:58
>>539
意味不明

ブラウザって1種類じゃないしな

IEでボタンの文字化けって質問はよくあるが、IEに↓なんてボタンないし
(因みに↑の場合、超初心者質問なので答える気はさらさらないが)
542名無しさん:02/11/16 16:01
>>540

それはウィンドウズのバクです.というか仕様って事になってます(w
543名無しさん:02/11/16 16:01
>>539
98なら
ttfCacheを検索して削除、で再起動
544525:02/11/16 16:06
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
545名無しさん:02/11/16 16:15
>>533
マルチ
546名無しさん:02/11/16 16:18
>538

533ですが、マジで困ってるんです。

547名無しさん:02/11/16 16:24
YAHOO!BB申し込んだんですが、うちのPCにモデムがつなげないんだけど、
どうしたらいいんですか?うちのは今は懐かしのゲートウェイPERFORMANCE500です。
買ってからMEをいれた以外に特に何もしてません。
548名無しさん:02/11/16 16:26
>>540
ほんとですか!会社のwinではいくらクリックしても遅くならないんだけど・・
個別仕様ですか(w
!笑い事ではないです、他の方解からないですか?どうかよろしくお願いいたします!
549名無しさん:02/11/16 16:28
ネットからダウンロードした、映像や画像を、
CDーROMにやく方法を教えてください・・・・
550名無しさん:02/11/16 16:29
MOを使っています。(遅延書き込み設定)
複数のMOの中から、あるデータを探してたのですが、あわてていたので、
あるMOの遅延書き込みデータが別のMOに書き込みされてしまいした。
書き込みされたMOは別のMOのフォルダ表示がされるのですが中身が
意味不明のファイルでぐちゃぐちゃです。
復旧できるでしょうか?
551名無しさん:02/11/16 16:29
>>547
パソコンショップに駆け込んで
LANボードを強奪して来い
552名無しさん:02/11/16 16:32
>>549
CD-Rドライブを買って、PCに取り付ける
値段は安いところだと、4000円ぐらいかな
553547:02/11/16 16:33
>>551
LANボードですか。ありがとうございます。それは高いものなんですか?

ちなみに、NTTの安いスプリッタの広告出ていて、Y!BBにしてちょっと後悔かな・・・
554名無しさん:02/11/16 16:34
>>533
1000円を安いか高いと感じるかはその人次第だ
後は、筐体を開けて、電話線の刺さってるボードと
取り替えればよろし
555547:02/11/16 16:37
>>554
あ、親切に色々ありがとうございます。早速ヨドバシにでも行ってみます。
556名無しさん:02/11/16 16:38
>>553
最近、メーカー製にも関わらず定価が\960のLANカードが発売されたな。
メルコだったか?

アキバ界隈だと、以前から\1,000未満で買える。
557名無しさん:02/11/16 16:38
質問です
PDFファイルについてなのですが
いちいちアクロバットリーダーを起動して面倒な操作をして読む理由はなぜですか?
普通の画像ファイルにすればいいと思うのですが。

グーグルの検索結果などでうっかりPDFファイルをクリックすると
脱力、悶絶、怒りがこみ上げてきます。
メリットはどんな物があるのでしょうか?
558547:02/11/16 16:40
>>556
なるほど。PCとの相性は店員に聞いてみたらいいですね。
あきばに行く交通費が往復1000円くらいかかっちゃうので、
地元で探してみます。ありがとう。
559名無しさん:02/11/16 16:42
>>557
画像ファイルになんぞしたらサイズが…
それに画像化したら文字が…
560名無しさん:02/11/16 16:44
>>558
スマソ
\980だった。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1113/melco3.htm

まぁ、普通専門店じゃなくても、\2,000あればお釣りが出るよ。
ノート用のPCカードの奴だと\3,000くらいするけど。
561560:02/11/16 16:45
×普通専門店じゃなくても
○専門店じゃない普通の店でも
562名無しさん:02/11/16 16:47
>>557
プラットフォームを選ばないで
使えて便利だから
563名無しさん:02/11/16 16:48
FDDで起動用ディスクをつくりたいのですが
ファイルメニュー>フォーマット>システムファイルのコピー
という風にするはずなのにファイルメニューにフォーマットという
項目が無いのです。どうしたらいいですか。。。。
564547:02/11/16 16:48
>>560-561
ほんとだ!何となく、周辺機器って高いというイメージ(5000円以上しそうな)
があったので、びっくりですた。ありがとう。うちのはデスクトップなので大丈夫かと思います。
565名無しさん:02/11/16 16:51
>>563
ちょっとばっかし知ってる初心者ほどテキトーに書くよな(呆

ところで、この板は何板だ?
少なくともWin板ではないんだがな(=OSくらい書け!)
566名無しさん:02/11/16 16:56
>>565
すいませんすいません
OSはW2kですそいでもってBIOSの更新をするためにつくりたいのです。
98のときは普通につくれましたが今はそのディスクないんです。
どこの板、スレにいったらいいかもよく分かりません。。。。
567名無しさん:02/11/16 16:59
>>566
残念ながらW2Kだと起動ディスクは作れません
正確に言えば「NT系だと」ですな

方法としては、9x系が動くマシンで起動ディスクを作って、それを使うか、
英語版でも良ければ、DR-DOSというフリーのDOSコンパチOSがあるのでそれを使う
568名無しさん:02/11/16 16:59
上にも出てましたが、YAHOO!B.B.って良くないのですか?
今、キャンペーンやってるからクラクラくるんですが。
569名無しさん:02/11/16 17:06
>>568
サポートを期待しなければ問題無し
スピードとかはその人の環境による
なので、どうせ無料キャンペーンなので
試すのが吉
570名無しさん:02/11/16 17:09
>>569
そうっすね。どうせタダだし・・・
571名無しさん:02/11/16 17:09
ショップブランドのPCを購入したらmemtestとかやって
チェックした方がいいんでしょうか?
またチェックした方がいい場合、他にいいソフトとかありますか?
572DOS:02/11/16 17:10
すいません。WINのUSBについてききたいんですが、
モノによって電源を入れてからUSB入れなきゃいけないのか
電源入れた後にUSBを入れなきゃいけないのかが
よく分かりません。

守らなかったことで不具合になることあるんですか?
573名無しさん:02/11/16 17:13
>>566さん
(´Д`;)できないんですね・・・
わかりましたありがとうございました!
574ブチャラティ:02/11/16 17:14
自作板から誘導されてきました。
Duron850→Athron1700に乗せ変えたいのですが、
マザボが対応してないと駄目なんですよね?
Duronが乗ってるようなのでAthron乗せることってできるんですか?
ちなみにこのPCです。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=141788
575名無しさん:02/11/16 17:16
>>571
はぁ?ってな感じですな
それとも釣り?

>>572
どっちでもいいんじゃないのか?
USBはホットプラグと言って、使用中に抜き差しできるのが売り
あと、マウスなんかは挿したまま電源オフオンしても問題ないのだから、
電源入れた後に挿さなきゃいけない、ってことはないと思うが
576DOS:02/11/16 17:18
>>575
どうもありがとうございました。
父親が説明書引っ張り出してきて
うるさいんで…

助かりました。
577名無しさん:02/11/16 17:19
>>573
まぁ、OSインストール用の起動ディスクなら作れるんだがな、一応
W2KだとFD4枚、XPだと6枚

これで作られた起動ディスクでBIOS書き換え用のプレーンなDOS(環境)を作れるかは???

# だから作れないと書いた
578名無しさん:02/11/16 17:24
>>574
自作板でどういう結論がでたんだろう??
「一般的な話として、DURON850が動いてるM/Bで換装出来るか?」を確認した方がいいんじゃないのか?

はっきり言うと、ここじゃ回答は得られないかと思う。

# 個人的には無理そうだな。根拠はなし。
# この際、人柱になってみたらどーだ?
579名無しさん:02/11/16 17:25
博之!誕生日おめでとう!!@2ch掲示板
http://ooo.2ch.net/party/

11月16日限りの瞬間板。。。
                                 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

誕生日記念にキャップ先着100名に発行(要連絡先)
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/party/1037372651/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
580初心者です:02/11/16 17:50
みなさんは自分の大事なデータをマイドキュメントの中に入れてるの?
他人に見られないようにするためにどのようなセキュリティー対策をしてますか?
581名無しさん:02/11/16 17:59
某ファイル共有ソフトで、よくラジオを録音したものを共有してる人が
いるけど、普通のAMラジオをパソコンにどうやって取り込んでるの?
582名無しさん:02/11/16 18:05
>>580
大事なものはPCに入れておくな。
バックアップとって金庫に入れとけ
583初心者です:02/11/16 18:28
前聞いたら、パスワードを設定しても
キャンセルして、中に入ることができるそうですね。
ビックリしました。
パスワードの意味がないと思いました。

やはりPCの中に入れるのはまずいんですね。
これから気をつけます。
584名無しさん:02/11/16 18:32
>>583
2000なりXPなりに変えれ
そうすればIDとパスワードが分からないと入れないようになるから
585初心者です:02/11/16 18:39
>>584
2000とXPに変える場合の費用はおいくらですか?
586名無しさん:02/11/16 18:41
>>585
検索も知らんのか?
そういう超初心者は初心者板行け!
587名無しさん:02/11/16 18:41
>>585
40円、R代位はください。
588名無しさん:02/11/16 18:42
>>585
ヤフオク見てみれ
589名無しさん:02/11/16 18:42
>>585
15000〜35000くらいです。
590名無しさん:02/11/16 18:42
CPUってペンティアムとかアスロンとかあるけど、
何が違うの?
591498:02/11/16 18:43
助言感謝です。おかげさまで解りました。
あとは色々文献調べて勉強していきます
592名無しさん:02/11/16 18:45
>>590
トヨタとホンダのエンジンどこがちがうの?
そんなもんですから気にしなくていいと思います。
ただアスロン愛用者には焼き鳥好きが多いようです。
593初心者です:02/11/16 18:46
みなさんは大事なデータはどうしてるの?
FDに入れ、金庫にしまってるの?
594名無しさん:02/11/16 18:50
>>593
そんなに心配なら外付けHDにしとけ
595名無しさん:02/11/16 18:51
596名無しさん:02/11/16 18:56
Microsoft Office 2000 の WORDでの質問です。
文章と文章の間に、もう1つ、文章を加えたいと思い、自分が文章を
書き足したいところにカーソルを持って行き、書き始めると、
後ろの文章が、どんどん消えていってしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
597名無しさん:02/11/16 18:58
>>596
キーボードのBack Spaceの右についてるInsertを一度押してみてね。
598名無しさん:02/11/16 18:59
XPってマイドキュメント以外はドライブDに移動できないのですか?
599名無しさん:02/11/16 19:00
>>596
意味不明

(直接入力してて)一文字ずつだとか、変換する度にという条件なら分かるが

でも、この場合Wordと関係ないしぃ
600名無しさん:02/11/16 19:00
>>598
何を移動したいんだ、何を?
601名無しさん:02/11/16 19:01
>>597
出来ましたぁ!ありがとうございました。クダラナイ質問ですみませんでした。
602名無しさん:02/11/16 19:27
>>600
ドライブCにあるものです。容量が気になるので
603名無しさん:02/11/16 19:29
ときどきトンチンカンな回答者が出現するな(w
604名無しさん:02/11/16 19:35
>>602
ドライブCにある何をだ?


因みにXPに限らずシステム系のファイルは移動できないからな(当然だが)
やったら最悪立ちあがらねぇとかなるぞ



>>603
どの辺の奴だ?
605名無しさん:02/11/16 20:13
AntiVirusソフトを買おうと思うのですが、
Norton Internet Security と Norton Internet AntiVirus
はどう違うのですか?
NIS に、NIA の機能は内包されているのでしょうか?
606名無しさん:02/11/16 20:18
607名無しさん:02/11/16 20:30
>>606
うにゃ。その辺りのページを見てもよくわかんなかったのだ。
Norton Internet Security の製品詳細を見ると、
Firewall 機能と AntiVirus 機能を持っている事が判る。
で、そのAntiVirus 機能が Norton AntiVirus と同等なのか
が知りたかったのだ。
重要視したいのは AntiVirus 機能なんだけど、値段がちょっと
しか違わなくってほかの機能も追加になるんだったら NIS を
買った方がお得かなぁ〜と。
608名無しさん:02/11/16 20:33
バカは何使っても一緒だよ(w
609名無しさん:02/11/16 20:33
>>607
会社のPCにNIS入れてるが、検索エンジン自体は同じと思われ
610609:02/11/16 20:35
つーか、こう書いてあるぞ
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/index.html

本製品は,ニムダ,バッドトランス,クレズといった複合型ウイルスから保護する機能「ワーム遮断」を
追加したNorton AntiVirus(ノートン・アンチウイルス)、不正アクセスを防止するNorton Personal Firewall
(ノートン・パーソナルファイアウォール)に「プログラム改ざん防止」,「パスワード保護」が統合された
ブロードバンド時代の必携セキュリティ・ソフトです。

611名無しさん:02/11/16 20:42
そもそも“Norton Internet AntiVirus”って何?
612名無しさん:02/11/16 20:44
>>611
うわぁーお!
折角だからage
613名無しさん:02/11/16 20:46
グーグルをうちのパソコンにもインストールしたいのですが
どこで入手できますか?
614名無しさん:02/11/16 20:47
>>603
俺も気になるよ。どのひとだい?
615名無しさん:02/11/16 20:48
616名無しさん:02/11/16 20:48
617616:02/11/16 20:49
>>615とケコーンだ(藁


>>613はネタのつもりだったんだろうけどね(藁
618616:02/11/16 20:50
ありゃ、別にケコーンじゃないや(恥
619名無しさん:02/11/16 20:51
恥ずかしい>>616が居るスレはここですか?
620名無しさん:02/11/16 20:52
>>609-610
さんくす〜。
アンチウィルス+パーソナルファイアーウォールにしては、
お値段が差が無いなぁと思ったので心配になったのだ。
さっそく買いにいってこよ。

>>611
ち。気づきやがったかw
621名無しさん:02/11/16 20:53
>>620

初心者が偉そうな口きいてんじゃねぇ!
622616:02/11/16 20:54
>>619
そうです

でも>>615の方が内容的にかなり恥ずかしいと思われます
だって、googleのサイトのそのものじゃん
インストなんかできねぇって!
623名無しさん:02/11/16 20:56
>>621
初心者がいきがってんじゃねぇよw

ぺぺっ
624名無しさん:02/11/16 20:56
結婚したくてたまらない>>616
居るスレはここですか?
625616:02/11/16 20:58
>>624





したいとは思ってませんが何か?
626名無しさん:02/11/16 21:02
>>581
おれはいったんMDに録音してる。
PCとAMラジオは相性悪い。(ノイズが入る)
627616:02/11/16 21:02
ところで、>>613はどこに逃げましたか?
628名無しさん:02/11/16 21:56
とうぞくのおやだま「だれが はいって
いい といった!
4ばんめ「オレだ!
あのむすめから てをひけ
おやだま「やろう ふざけるな!
629名無しさん:02/11/16 22:52
PriusのNote200D 買いました。
ところで、OSのXPがHOMEエディションなので Proにしたいのですが
どなたかされた方いらっしゃいませんか?
マニュアルを見ても他のOSをインストールするといった項目がなく・・・
このまま上書きインストールが可能か?
あるいはHDをフォーマットしXP PROをインストールしないといけませんか?
その際 ドライバは添付のCDのものでいいのでしょうか?
教えて下さいませ。
630名無しさん:02/11/16 22:56
>>629
何故にproにしたい?
631名無しさん:02/11/16 23:07
>>629
homeとproでドライバが違うという話は聞いたことがない

上書きは不可だと思われ

>あるいはHDをフォーマットしXP PROをインストールしないといけませんか?

フォーマットはインストーラのメニューに出てくるから、前もってやる必要は無い
632631:02/11/16 23:09
それと、homeからproへのバージョンアップ版は探すのが(場所によっては)大変かもな
実は限定品としてのみ存在するもんで

幸いなことに今なら専門店でなら買えるはずだ
期間限定扱いだが
633名無しさん:02/11/16 23:31
パソコン新しく買いなおしてMXにつなごうとしたら出来ませんでした。
SOCKSがなんたらかんたらって出てきたです。ネットの接続の設定か何かを
変えなきゃならないのでせうか?厨な質問でゴメソナサイ・・。
634名無しさん:02/11/16 23:32
>633
MXバージョンUPしたことは知ってるん?
635名無しさん:02/11/16 23:33
ハイブリット版のソフトって、一つあればWINとMAC両方にインストールする事が可能なんですか?
636名無しさん:02/11/16 23:33
>>633
NYにしろとの神の啓示です
637633:02/11/16 23:35
3.22ですよね・・?
638629:02/11/16 23:37
PROにしたいのは仕事でPROを使っているので・・
微妙にネットワークの設定の個所が違うとききました。
あと、MCP(XPで)とりたいので勉強するのに
PROにしたいと思いました。
XP PROは正規で購入しようと思っています。
一番不安なのがドライバなのです。
添付のCDをみてもどれがドライバがわかならくて・・・
再セットアップする時につかうCDしかなく
ドライバだけのCDがないのです。
今までNECのPCを使っていたのですが それは
マニュアルにも他のOSをいれる方法やドライバのCDが
あったので良かったのですが・・・



639名無しさん:02/11/16 23:39
>633
串とおしてるの?
640名無しさん:02/11/16 23:42
FFモデルの8250ってTVチューナーつけたら
みれる?
テレビも見たいんで
641633:02/11/16 23:46
はい。プロキシ経由かと思われます。
642名無しさん:02/11/16 23:51
>>638
正直、proとhomeは管理ツールとかcpu二つ積めるとか
それくらいの違いだから、仕事で使ってるならそれでMCPは取れると
思いまつ、ましてやノートなら重くなる気がしまつが
643名無しさん:02/11/16 23:59
つーかMXの話をここでするなよ
644名無しさん:02/11/16 23:59
すいません!是非指導お願いします。
友達から古くて壊れてるからやるよ。。といって
PC(FUJITSU FMV DESK−POWER SP)を
貰いました。ディスプレィだけ再利用しマルチ環境に
使用してましたが、ふと復旧させたくなりました。
電源をいれたら一瞬win95の画面が写り、そのあと

ttp://210.153.114.238/img-box/img20021116234021.jpg

の画面になります。あるのは本体のみです。
まず中身チェックとして何をしたらいいでしょうか?
お願いします。
645名無しさん:02/11/17 00:03
>>644
「JP」リターン
「WIN」リターン

646644:02/11/17 00:05
>>645

いずれも Bad command or file name
とでました。
647名無しさん:02/11/17 00:09
>>646
「DIR」リターン
648647:02/11/17 00:17
行がたくさん出てくるから、フロッピーを入れて、
「DIR > A:\TEST.TXT」リターン
とすると、フロッピーのテキストファイルに保存出来る。
649644:02/11/17 00:18
>>647
お付き合い有難うございます。

volume in drive C has no label
volume Serial Number is 311A-1A06
Directory of C:\ 

COMMAND COM 116802 95-10-2 23:00
1 file(s) 116802 bytes
0 dir 1081049008 bytes free

とでました。
650名無しさん:02/11/17 00:22
すいません。ご指導お願いいたします。
当方、Win98SEを使用しておりますが、
動画の再生時に、PCがフリーズしてしまいます。

特にFlashファイルを再生したときに多くこの症状が発生します。
(再生用ソフト=IE、Flashスタンドアローンプレイヤー
及びフリーソフトのFlashEx http://www.interq.or.jp/punk/maeba
このいずれでも。)

グラフィックボードが悪いのでしょうか?
メモリ不足でしょうか?(当方SDRAM 64MB)

つい三日前まで何の支障も無く再生できたのに…
651名無しさん:02/11/17 00:24
>>649
Win95の起動FDでフォーマットした状態。
英語版のMS-DOS相当。

Win95かWin98の製品版CDがあれば、インストすればいい。
652名無しさん:02/11/17 00:26
>>650
3日前に再生できたのは、いまフリーズするのと同じFlashファイル?
大きなFlashはそれだけメモリ食うよ。
それと、フリーズじゃなくて、スワップかもしれん。
653名無しさん:02/11/17 00:27
2chのスレ上にデジカメ(携帯に付属しているモバイルカメラですが)で
撮った画像をうpするには
どうしたらよいのでしょうか?
色々と検索はしてみたのですがよくわかりません

おながいします(;´д`)
654629:02/11/17 00:27
>>642さん

そうですね。ちょっと欲張って入れてみようと思ったんです。
ややこしいのでこのまま使います。ありがとうございました!
655644:02/11/17 00:27
>>651
「中身空っぽ状態」ということですか?
あえてformat :cなどとしなくてもいいのですか?
656名無しさん:02/11/17 00:29
>>653
自分のパソコンにメールで送る でアップ

自分のパソコンにコードでつないで画像をおくる
そしてアップ
657650:02/11/17 00:31
>>652さん
反応ありがとうございます。

三日前と同じファイルです。
その間、変わったことは、ADSLを導入したことです。
658名無しさん:02/11/17 00:34
>>655
Cドライブはほぼ空。

ただ、容量的にDドライブが作られてるかもしれない。
Dドライブがどうなってるか調べるには、
「DIR D:」リターン

Dドライブがなければ、エラーメッセージが出る。
659名無しさん:02/11/17 00:37
ネスケがPC立ち上げるたびに起動してまいってるんですが、そういうのを設定できないでせうか。

つか、文面的におかしかったりしたら説教まじりでおながいします。
660名無しさん:02/11/17 00:38
>>657
動画ストリームなら、ADSLにすることによって自動的に
前より大きいファイルがダウンロードされてメモリ不足になる。
Flashでもそういうこと、あるかもしれん。

とにかく、いまどき64MBは少なすぎ。
デスクトップなら、3000円くらいで無印256MB買えるぞ。
661644:02/11/17 00:38
>>658
どうも有難う御座いました!
勉強になりました!
662名無しさん:02/11/17 00:39
突然アルファベットが打てなくなったんですが、なぜ?
Aを押すと「チ」が出てきて困ってるんだけど・・・
663名無しさん:02/11/17 00:39
>>659
自動起動アプリを調べるのは、けっこう面倒。
とりあえず、スタートアップに入ってない?

窓の手とか使うと簡単に調べられると思うけど。
664名無しさん:02/11/17 00:41
>>662
Alt+かなキーを押してみる。
それでダメなら、IMEのツールバーで入力モードを調べてみる。
665名無しさん:02/11/17 00:44
>>663
どうも有難う御座いました。

いまから窓の手 手に入れに逝ってきまふ
666650:02/11/17 00:46
すいません、もうだめです。

再セットアップ逝きます…

気を揉んで下さってありがとうございます。

ここはいいインターネットですね。

さようなら
667名無しさん:02/11/17 01:00
>>664
駄目です。戻りませぬ。
入力モードってどこを見ればいいんですかね?
もう泣きそう。PC買い換えてATOKなくなってから日本語入力が
分けわかんないよ
668名無しさん:02/11/17 01:05
>>667
画面右下 時計の横に 【あ般チョメチョメ】ってない?
669名無しさん:02/11/17 01:06
>>667
無変換キーを押してみるとか。
Ctrl+F10キーでメニューが出るかな。
ところで、IMEは何?


670659:02/11/17 01:10
スマソ窓の手でわかりませんでした。ひぃヘボい。

ということで再び説教されに参りました。おながいします。
671名無しさん:02/11/17 01:11
>>668
ありませぬ。タスクバーの中ですか?
>>669
無変換キーは何も変化ありませぬ。
Ctrl+F10はメニューらしきもの出ます。
IME STANDARD2002 ver8.1らしいです
672名無しさん:02/11/17 01:15
前使ってたPCは「カタカナ」キーを押したら変わったはずなのに・・・
今は日本語入力できない状態で「カタカナ」キー押すと
勝手に日本語入力の状態になるんです。これって普通ですか?
673名無しさん:02/11/17 01:15
>>670
窓の手は手に入った?
>>671
ESCキーの下の半角/全角漢字キーを押したら?
674名無しさん:02/11/17 01:16
>>670
窓の手の[自動起動]タブを開いて!
675名無しさん:02/11/17 01:22
>>672
普通です
676659:02/11/17 01:24
ひい。開きますた。

・・・ネスケどれー(つД`)スマソ
677泣きそうです:02/11/17 01:26
>>673
>ESCキーの下の半角/全角漢字キーを押したら?
押すと「あ」と「A」と交互に切り替わりますです。
その「A」の状態で「A」キーを押すと「チ」が出ます。(泣

しかも今使いづらくて困っているのは、ESCキーを押すと
今まで入力した文章が全消去されるのですが、これも何かの
設定で変更できるんでしょうか?
678泣きそうです:02/11/17 01:27
>>675
そうですか。これがスタンダードなのですか
679名無しさん:02/11/17 01:28
カナ入力かよ!!
680泣きそうです:02/11/17 01:30
ぐぐっても、「アルファベットしか入力できない」
っていうQ&Aは結構あるんですが・・・泣きそうです
ATOKだけ買って来ようかな?
でも日本語入力するのに金払うのもなぁー。なんて思ったりして
681名無しさん:02/11/17 01:33
>>680
言語バーはタスクバーもしくはフローティングで画面上に
表示されてないかな?
682名無しさん:02/11/17 01:35
mpeg2ってどうやればみれますか?
自分の持っているメディアプレイヤーでは見れないのですが?
683名無しさん:02/11/17 01:36
>>682
バージョンは?
684泣きそうです:02/11/17 01:36
>>681
あい。タスクバーに入ってますです
685名無しさん:02/11/17 01:40
>>684
文字入力ON状態の時「あ」もしくは「A」の
ボタンを押すと

ひらがな
全角カタカナ
全角英数
半角カタカナ
半角英数
直接入力

ってでるよね、この中から条件に合う入力方法は
無いですか?
686名無しさん:02/11/17 01:41
>>683
7.01です。
687泣きそうです:02/11/17 01:44
ちくしょう。このスレはいい人達だな。
マイクロソフトめ!お前たちに日本語が分かるのか!
日本人の心が分かるのか!
ところで今はFEPと言う言い方はしないのかな?IMEが一般的?
688名無しさん:02/11/17 01:45
>>686
真空波動研入れて、必要なコーデックを調べろ!
689名無しさん:02/11/17 01:46
>>686
真空波動研っていう奴が便利だよ!
メディプレより軽いし見れない奴の
ファイルの形式が判明するし。。
690名無しさん:02/11/17 01:47
はい、わかりました。
691名無しさん:02/11/17 01:48
>>687
そう。呼び方、変わったみたい。
その説明読んだことあるけど、覚えてない。
692名無しさん:02/11/17 01:50
InputMethodEditor
だったか?
693名無しバサー代:02/11/17 01:50
mpeg2はフリーのDVDcodec入れろ
確か月間アスキーの付録にも付いてたぞ
694泣きそうです:02/11/17 01:51
>>685
「あ」の時にボタンを押すと「ひらがな」になってます。
「A」の時に押すと「直接入力」です。
確かに「半角英数」に設定すれば半角でアルファベット入力できますが、
また日本語を入力するのに「ひらがな」にしないとダメですよね?
695名無しさん:02/11/17 01:51
>>687
日本語入力 するためのソフトは FEP
FEP の中の  「MS-IME」 「ATOK」などがある。

一太郎とか持ってるなら好みの方を使うのも(・∀・)イイ!!
696名無しさん:02/11/17 02:01
>>694
私はローマ字入力で日本語を打ちますが、
Dogなどの短い単語は F8 キーで変換
長い英文は日本語入力OFF(カタカナボタン、半角ボタンで切り替え)
でノーマル時 英文になります。
OFF字にもカナが出るとなると、言語バー上で右クリック 設定
プロパティなどを見てカスタマイズが必要かも知れません。
思い切って慣れたATOKの最新版を購入するのも手ですね
697名無しさん:02/11/17 02:03
>>694
CAPCキーとかKANAキーのロックが掛かったままじゃねぇーの?
698泣きそうです:02/11/17 02:12
>>696
今日立ち上げたときはいつも通り使えてたんですよ。
それが何故かカタカナが出るようになってしまい・・・
プロパティも見たんですが直りません。
というよりプロパティなんていじってないのにこの状態。(泣

>>697
CAPSキーは分かります(キーボードにもランプがつくので)が
カナキーのロックってどうやるんですか?
699名無しさん:02/11/17 02:15
>>698
言語バーの右端辺りに小さいボタンがありますよ
700名無しさん:02/11/17 02:22
名前だけがわかっているひとの
個人情報、ネットでなんとか調べられませんか??

701泣きそうです:02/11/17 02:22
ありがとうございます!!
原因が分かりました!!

「言語バーの復元」というのをやったら、タスクバーから外に出てきて
見るとその右のほうにCAPSとKANAっていうのが縦に並んでるじゃ
あーりませんか!これだったんですね!
でもCAPSはキーボードでロックしてもCAPSをクリックしても
キーボード上にランプが点灯しますが、KANAってロックされてても
分からないですよね。それに普段はCAPS,KANAって隠れてるし・・・
大変お騒がせしました。
702名無しさん:02/11/17 02:23
>>701
よかったですね!
私も安心しました。
703名無しさん:02/11/17 02:26
>>700
金、いくら出す?
704泣きそうです:02/11/17 02:27
>>699さんもサンクスです!
そう右の方にあるんですね。隠れてるんで分からなかったです。

ところで先ほども出しましたが、ESCキーを押すと今まで入力した
文章が全部消えるんですがこれは設定変更できるんでしょうか?
こんなこと今までパソコン使っていてなかったもので驚いてます。
これからぐぐってみますが・・・
705名無しさん:02/11/17 02:32
>>704
変換前で文字の下に線が出てる状態の時は
消えます。ESCキーは変換を選んでる状態
で押すと変換前に戻ります。
うまくdeleteキーBSキーと組み合わせて
使用してください。
706泣きそうです:02/11/17 02:37
>>705
いえ、入力中の文字だけでなく、入力済みの文字まで綺麗に真っ白に
なります。

ぐぐったらこんなものをみつけますた。
---------------
わたくしは漢字変換の際、間違えて入力するとEscキーを押す癖があるらしいのだが、
返答終盤において、キーの打ち間違えで妙な文になってしまっていたため、いつもと同様
Escキーを押しにてを伸ばした。
この時誤算だったのが、もうすぐ終わるという安堵からかわたくしの気持ちはいつにも増して、
猿チック(※2)だったようだ。Escキーを連打してしまった。
今思えば私の身から出た錆っぽい状況だったのだが、そんなことはどうでもいい、
次の瞬間わたくしが1時間半程試行錯誤を繰り返し、最善と思われる選択をしてきたのにも関わらず、
文章は消えてしまったのだ!。
これがゲイツの罠でなくて何であろうか?
わざわざEscキーで文章のクリアを行う必要がどこにあるというのだ。
Escキーのくせに、逆に私を陥れてどうするというのだ。

 「Escキーのくせに邪魔してどーすんだ、
 データ返せどちくしょおぉ!!」

陰謀の裏に見え隠れする影・・・口元に浮かぶは微笑・・・

 「おのれゲイツ、ゆ・る・す・ま・じぃぃ」

この行き場のない怒りはどうすればいいのだ。
707名無しさん:02/11/17 02:40
日本語変換はゲイツの責任じゃないだろ。
実際、不便だとは思うが。
708名無しさん:02/11/17 02:43
>>706
まぁソフトによってこれもマチマチ何ですが
エクセルとかなら消えるのは仕様です。
タイピング的にもESCキーは使わない方が
いいかとヽ( ・∀・)ノ
709泣きそうです:02/11/17 02:59
うーん、ESCキーは使わないようにですか。
どうもATOKに慣れてしまって、長い文章を入れたとき変換がおかしいと
ESCキーを無意識に押す癖があるようでして・・・
今日はこれくらいにして、また明日から考えます。
みなさまありがとうございましたです。
710名無しさん:02/11/17 03:12
ま、来年2月末にはATOK16がでるから、それまで我慢だな。
711名無しさん:02/11/17 03:17
スマートメディアのデータをPCに移行するためのUSBリーダーって
メーカーはどこのでもいいの?それとxDカードってなに?
SDカードのこと?
712名無しさん:02/11/17 03:30
現在、ウインドウズXPを使っています。
MEを使っていたときには、メールアドレス毎の
ログインをしてメール送受信をしていたのですが、
(アウトルックエクスプレス)XPではやり方が
分かりません。教えてください。
よろしくお願いします。
713名無しさん:02/11/17 03:32
OEなんか糞メーラー使うな
714名無しさん:02/11/17 03:36
>>712
てか同じようにログオフしてユーザ切り替えればいいんでないの?
715名無しさん:02/11/17 03:37
>>711
スマートメディアカードリーダーなら何でもいい

xDカードは、そういう規格のカードがあんの
あんま、普及してなさそうだけど


>>712
何がしたいのか分からん
OSに対してユーザーを作りたいのか?
OEに対してユーザーを作りたいのか?
716名無しさん:02/11/17 03:42
よく街でヤフのモデム配っていると聞いたのですが、それを頂いた
後にヤフに契約するとレンタル代なくすこと出来ますか?
717名無しさん:02/11/17 03:47
>>716
配ってるというか、その場で契約してくれた人に配ってるのでは?
ただじゃないし、月々の接続料も払わないといけないし。
718711:02/11/17 03:53
>715
ありがと!
719いい:02/11/17 04:03
掲示板などで「ここのリンク先を参照(たとえばAというサイト)」見たいな書き込みをする時に、
「A」
↑これをクリックしたらAというサイトに飛ぶ。
見たいな書き方はどのようにすればいいのですか?

口では以上に説明しつらいが・・・
こんな説明でわかっていただける方がいたら、返信お願いします。
720名無しさん:02/11/17 04:06
>>719
<a href="A">click here</a>
721720:02/11/17 04:08
ミスった
そこの掲示板の規則による

>>720は一例
ここ2ちゃんねる見たいに
そのままURLを書けば自動的にリンクを行ってくれる物もある
722いい:02/11/17 04:09
>>720
ありがとうございます。
AにURLを入れればいいんですよね?
723712:02/11/17 04:14
ありがとうございます。
OEの中でユーザーを作って、切り替えが
できるようにしたいのです。
724名無しさん:02/11/17 04:15
>>722
yes
725名無しさん:02/11/17 04:17
>>723
xp持っていないのでよく知らんが
ファイル→ユーザ→ユーザの追加
は無いのか?
726名無しさん:02/11/17 04:18
>>723
あーーーーーーーー!
思い出した!!

XPはOSのユーザーとOEのユーザーは1:1だったと思った
従って「不可能」が正解
727いい:02/11/17 04:21
>>722

無事にきれいに書き込みをすることができました。
どーもありがとうございました
728名無しさん:02/11/17 04:25
今、創価・公明板がすごいことになってます。
皆さん。協力してください。
http://choco.2ch.net/koumei/
729712:02/11/17 05:14
ありがとうございました。
できないんですね。
とほほ。
ユーザー切り替えでやることにします。
730名無しさん:02/11/17 05:18
>>729
これを期に、OutlookExpressじゃないメーラにしませう
731名無しさん:02/11/17 05:20
ウェブメールが文字化けして送られてくるんですが・・・・。
何ででしょう?
732名無しさん:02/11/17 05:23
>>731
エンコードを変換せい
733731:02/11/17 05:23
文字化けメールを変換してくれるHPで変換してみても
ダメでした。
734731:02/11/17 05:26
>732さん

送る側の問題って ことでしょうか?

ヘッダーが
Content-Type: text/plain; format=flowed
ってなってるんですが なんか関係あります?
735名無しさん:02/11/17 05:27
>>733
インターネットオプション→全般のタブ→言語
で一番上にきているものは何だ?
736名無しさん:02/11/17 05:29
>>734
右クリック→エンコードで何になっているのか?
737731:02/11/17 05:30
>735さん
他人からのウェブメールなので確認はできません・・・・。
そこが日本語(ja)じゃないとまずいんですね?
738名無しさん:02/11/17 05:35
>>711
ハギワラシスコム製が一番いい。
739731:02/11/17 05:35
>734さん
一応本人は日本語(Shift_JIS)で送っていると言い張ります
740名無しさん:02/11/17 05:36
>>737
???
意味がわからん
自分当てにきたwebメールじゃないのか?
741731:02/11/17 05:38
>740さん
説明不足でした。
友人がウェブメールでメールを送ってきて、僕はwinbiffで受け取ってます。
742名無しさん:02/11/17 05:43
>>741
そのwinbiffの設定でエンコードとかに関する物は無いのか?
743731:02/11/17 05:45
表示>言語>日本語 としかありません
他の言語ではISO****とかなってます
744731:02/11/17 05:46
あ ありました 漢字コード JISになってます
745731:02/11/17 05:50
エンコードの設定は 送信に関してみたいです
746名無しさん:02/11/17 05:52
>>745
その送られてきたメールのヘッダで
charset指定は?
747731:02/11/17 05:55
文字化けの特徴として、エンコードが合ってない場合は、比較的ランダムに
#$&等の記号がまざって複雑ですが、今回は、文字化けした部分の90%が?で
構成されています。
???????????B?????  <本文から引用
なのでエンコード等の問題ではなさそうな気がしますが、いかがでしょうか?
748名無しさん:02/11/17 05:56
>>735は?
これは自分の所の設定はどうなっているのか?
つーかwinbiffのバージョンは?
749731:02/11/17 05:59
>746さん
charsetがありません
掲載できる範囲でヘッダーはこうなってます
X-Originating-IP: [***.***.***.***]
From: "*************" <******@hotmail.com>
To: ****@*****
Subject: [*******] Re: ???????????B??????
Date: Tue, 12 Nov 2002 19:19:42 +0900
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; format=flowed
Message-ID: <************************@hotmail.com>
X-OriginalArrivalTime: 12 Nov 2002 10:19:44.0327 (UTC) FILETIME=[0519C570:01C28A35]
X-Ml-Count: 168
X-Ml-Name: ***************
Delivered-To: *********** mailing list [**********]
Reply-To: **********@*********
Status:
X-winbiff-received-account: ********
X-winbiff-flags: @S-----------@
750731:02/11/17 06:02
>748さん
biffのバージョンは2.34PL1
751名無しさん:02/11/17 06:06
>731

エンコードを自動選択にしてみてもだめ?
752731:02/11/17 06:08
>751さん
エンコードを自動選択してみてもだめでした。
753名無しさん:02/11/17 06:10
754名無しさん:02/11/17 06:11
もう本文晒しちゃえと言ってみるてすと
755731:02/11/17 06:14
>754さん

それは 勘弁です。
756731:02/11/17 06:21
とりあえず パソコンから離れます 進展があれば 明日また見に来ます。
どーもありがとうございました
757名無しさん:02/11/17 06:22
>>755
何故>>735を無視する?
758731:02/11/17 06:26
日本語(ja)です
759名無しさん:02/11/17 06:31
>>731
hotmailで送ってくる友達の方が「日本語(自動選択)」に

ってか、hotmailはやめたほうがいいよ
760名無しさん:02/11/17 09:08
えっと、 きょくをだうんろーどして 100きょくちかくあるんですが、 おれの
ぱそこんは こわれてて やけません。

いぜんは めっせんじゃーで かのじょに おくって CD つくれたんですが
いまは めっせんじゃーで そうしんできなく なりました。
たぶん がっこうがわ の せいです。

それで ほかに おれのぱそこんのなかに あるきょくを CDにやくほうほう あります?

それか、 ねっとじょうに つながないで かのじょの ぱそこんに おくるほうほう あるんでしょうか?
761 :02/11/17 09:31
MP3でしか再生できない音楽などをCD−Rでやいて市販のコンポ等で再生するには
どうしたらいいでしょうか?変換ソフトなどあったら教えて下さい。
762名無しさん:02/11/17 09:34
たいていのCD-R焼きソフトで変換できます。
設定でCD-DAフォーマットを選べば。
763名無しさん:02/11/17 10:29
>>760

共有ソフトを通じで彼女に送るのはダメなの?
764名無しさん:02/11/17 11:10
拡張子が「HDI」のファイルを手に入れたんだけど、どうやって使うの?
765名無しさん:02/11/17 11:25
>>760 ごめんなさい きょうゆう そふとって MXみたいなの ですか?
766名無しさん:02/11/17 11:27
>>764
anex86などの98エミュのhddイメージファイル
767名無しさん:02/11/17 11:50
>>766
サンクス
さっそくanex86をDLしたんだけど、どうやって起動すれば良いの?
768名無しさん:02/11/17 11:53
GeForce4 MX 420 をつけたのですが
もの凄い音がします
まるで家の外で草刈機が動いてるような音です
こんなものなんでしょうか?
769 :02/11/17 13:00
×を押しても画面右半分が消えなくなってしまいました。
どうすれば直るでしょうか。教えて下さい。 
770名無しさん:02/11/17 13:35
>>768
そうだ
771名無しさん:02/11/17 13:39
>>769
とりあえず再起動
772名無しさん:02/11/17 13:44
ここで聞いてよい質問かどうかわかりませんが、出来れば教えて下さい。
「avi」と拡張子がついたファイルはメディアプレーヤーでは開けないのですか?
どうすれば開けるのでしょうか?

773名無しさん:02/11/17 13:57
>>772 よくある質問です、FAQを見ましょう・・・
と言いたいところですが、ココにはないので「PC初心者板」や「ソフトウェア板」
「DTV板」などで調べましょう。

aviって言ってもいろいろあるからなぁ。コーデック無しでは見れないものも多いね。
774名無しさん:02/11/17 14:16
note PCのバッテリーが異常を起こしているのですが
(後、1時間あるとか表示されてて、いきなり0になったりとか・・・)
これは単なるバッテリーの消耗なんでしょうか?
ちなみにバッテリーは今までに30回ぐらいしか使ったことありません。
しかしながら365日、一日平均3時間バッテリーを指したままで
ACで使っていました。
775_:02/11/17 14:20
2台のPCをつなげてデータの移動をしたいんですが
 共にLAN接続は出来ます ある月刊PC誌にはクロスケーブルでPC同士をつないで
 データの転送ウィザード(スタート.全てのプログラム アクセサリ システム 転送ウィザード)をいじれば何とかなると書いてありました

某日経誌にはPC1 ストレートケーブル ハブ ストレートケーブル PC2 とつなぎ 
マイネットワークのプロパティーあたりをいじってればできると書いてました
後者が正解でしょうか?
一応前者でやってみましたがだめでした
 共にOSはXPです   
776名無しさん:02/11/17 15:19
ルータCorega「BAR SW-4P」を使用している者です。
Winnyを利用する前に「アドバンスト設定」を行わなければならないようなのですが、その「アドバンスト設定」のやり方が分かりません(PC初心者丸出し)。
というより、どこでやれるのかが分かりません。どなたかご存知の方がいらしたらご教授お願いしますm(__)m
777名無しさん:02/11/17 16:00
>>775
前者後者とも可能
778名無しさん:02/11/17 17:12
>>777 775の はなしを もうちょっと わかりやすく せつめいしてほしいのですが。
    2だいの PC を つなげて おれから もういちだいの PCに きょくを おくりたいのです
    
    2だいの PC に なにを じゅんびして ねっとわーくの ぷろぱてぃ の
    の どこを どういじるのか せつめいしてほしいのですが。
 
    ちなみに おれは 775 じゃないです。

    おねがいします。
779名無しさん:02/11/17 17:16
超!初心者の質問に涙混じりで答えるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028007018/l50
780名無しさん:02/11/17 17:19
>>778
ここすごく参考になるよ。みてわからないところがあれば具体的にどこがわからないか
書いてください。
http://www.tawagoto.net/lan/

ところで何でひらがななの?
781名無しさん:02/11/17 18:44
LANアダプタを取り付けたのですが、ドライバ検出してくれない・・・
当方98SEからMEにしたのですが、どうしたらいいんでしょう?
782名無しさん:02/11/17 18:46
>>781
デバイスマネージャのネットワークのとこで手動でインストールできるよ。

だめなら一旦はずしてまた付けてみ。
783名無しさん:02/11/17 18:48
>>782
ありがとうございます。がんがってみます。
784781:02/11/17 19:14
>>782
付け直したらちゃんと認識してくれました。ありがとう。
785名無しさん:02/11/17 19:15
>>784
解決おめでとう
786_:02/11/17 19:25
775ですがネットのことはあきらめますが ストレートケーブルを電源をつけたまま抜いたら画面がちょっとぶれて
 その後から(←側端)が隠れてしまいました上部が書式メニュー
 下部がスタートメニューから3センチぐらいまで
(→側)は上部最大化のアイコン.下部時計表示は普通の位置
なんで単純に←側にずれてるわけでもなさそうです
(詳しくはわかりませんが中央が歪んでるというわけでもないんですが)
 中央は普通に文字が移ってます 再起動もしました OSはXPです 

787名無しさん:02/11/17 20:02
>>774
バッテリーは放置しておくと自己放電をするので、AC電源で使っていても
実際にはバッテリーは充電→放電を繰り返していることになる
充電池は時々完全に放電してやらないとそれまで消費されたことがある
部分しか充電されなくなってしまう(メモリー現象)ので、有効な容量が
自己放電で消費されたわずかな部分のみになってしまったものと思われ

したがって、今使ってるバッテリーはあきらめて、新品のバッテリーを
調達するのが無難かと
また、今後は時々AC電源引っこ抜いてバッテリー切れまで使ってやるか、
最初からバッテリーを装着しないで使用するがよろし
788名無しさん:02/11/17 20:11
メモリー現象は誰もが通りすぎる道
789名無しさん:02/11/17 20:14
ソニーのチューナー入りのモニター持ってるんだけど、
今度NECかどこかの本体を買ってこのモニターに繋いで使うのって出来ますか?
790名無しさん:02/11/17 22:58
できる。
791名無しさん:02/11/17 23:13
>789
CRTなら可能。
液晶なら種類が違うとダメ。
792名無しさん:02/11/17 23:19
自作PCのグラフィックボードをRADEON7000からGe-Force3Ti200に替えたところ、PCが不安定になり、勝手に再起動するようになりました。
OSはXP Homeです。また、ドライバは最新の物をいれてるつもりです。
原因として何が考えられるでしょうか?
793名無しさん:02/11/17 23:24
pcについてないも知りません
まずは何から始めた方が良いですか?
794名無しさん:02/11/17 23:26
>>793
街中で適当に通りすがりの人を何人か殴れば
PCが迎えにきてくれます。
795名無しさん:02/11/17 23:27
メディアプレイヤーのファイルをダウンロードしたいんだけどできないっす。
ショートカットをダウンロードしてメモ帳とかでひらくと
mms://とかではじまるURLは出てくるんですけど。
これをhttp://になおしてダウンロードしてもやっぱ無理でした
だれか知恵をかしてくださいー。
796名無しさん:02/11/17 23:29
>>795
ストリーム配信はダウンロードできないようにしてある。
初心者には無理。
797名無しさん:02/11/17 23:31
>>769
がーん、そうだったんですか。
教えてくださってありがとうございます。


・・・上級者だと何かやり方があるんでつね?
もしよかったらだれか教えてくださいー。
レコーダーで録音とかすかねやっぱり・・・。
798名無しさん:02/11/17 23:40
>>797

誰にレスしてんだ?ダウソ板で聞けよ。
799名無しさん:02/11/17 23:41
>>797
金払ったら、教えてるぞ。
原理は、メモリ上のバッファを横取り。
800名無しさん:02/11/17 23:44
800
801名無しさん:02/11/17 23:51
>798 おお、スレ名に恥じぬレスでつね。ダウソ板にいくです。さよならです。
>799 む、難しいですね。
お二方ともレスありがとうでした。
802名無しさん:02/11/18 02:21
教えてくだされ
パソコンはダイナブックのG5使ってます。
それでTV出力で動画を見ようと思っています。
G5の付属のTV出力ケーブルをとりつけて
PCの画面をTVに出力することはできました。

しかし静止画はTVに出力できたんですけど
動画は画面が暗くなってTVでみれません。
なぜでしょうか?
メディアプレイヤーとリアルプレイヤーで出力しましたけど
TVではみれませんでした。
803名無しさん:02/11/18 02:44
>>802
ダイナスレ池!
804481です:02/11/18 03:29
>>482
死ぬほどレスが遅くなって申し訳ないですが直りました。
感動ッス。ありがとうッス。2ちゃんサイコーっす。
805名無しさん:02/11/18 03:46
>>780 ほんと ありがとうございます。 つまり このほうほうで CDさくせい できるんですね。
   よかった。 ありがとうございます。
806名無しさん:02/11/18 03:57
板違いかもしれませんが、教えて下さい。

マザー intel815 ソケット370 pentiumV 1GBで
グラフィックカードをGe Ti4200か、radi8500程度の物に
交換したいのですが、最近の物は電力をくいそうなので
今使っている電源が、120W +3.3 6A +5 14A +12 2A -12 0.3A
+5VSB 0.72Aで動作するのか教えて下さい。
又、biosがphoenix biosとなっていますが、設定を変えなくてはだめ
ですか?microATX電源でお勧めの物があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。





















807名無しさん:02/11/18 04:07
>>806
815で1GBってのがどうもウソくさいが、自作板逝け!
808名無しさん:02/11/18 05:32
http://210.143.102.80/upload/index.cgi
すいません。
正しくHPが表示されないので、お願いします

CGIフォルダにアップロードされていた奴を、
ほんの少しいじって、エラーが出たので元に戻してアプしました。
しかし、完全に元通りにしたのに、何故かエラーが出てしまいます。
このソースは、何か可笑しいでしょうか。
前半部分だけ抽出しました。(コレ以降はいじっていません)
宜しくお願いします!
809名無しさん:02/11/18 05:41
>>808
板違い
810808:02/11/18 05:43
全ての質問に答えてくださるのではないでしょうか?
プログラム板では、駄目でした。
凄く急いでいるのです・・助けて下さい
お願いします。
レスありがとう
811808:02/11/18 05:48
お願いします
マジで困っているのです・・
助けて下さい。
812名無しさん:02/11/18 05:56
>>811
意味がわかんないんだが、このcgiファイルが壊れてるっての?
アップロードされてるファイルのどれかの話?
何をどうやったらどういうエラーが出たのかわからんし、答えようがない罠
813名無しさん:02/11/18 06:02
ADSLのモデムってNTTで買えば安いのに、何で家電屋でそれの4倍近くの値段で売っているのですか。
何かメリットでもあるのですか、既出ならすいません。
814名無しさん:02/11/18 06:10
>>813
NTTのが安いのはシェア拡大のための割引。
携帯電話がバカ安なのと同じ理由。
815名無しさん:02/11/18 06:11
>>811
急ぐなら金出せ!
816名無しさん:02/11/18 06:13
>>810
プログラム板のレス、ちゃんと読め!
817813:02/11/18 06:13
>>814
速レスthx!
818名無しさん:02/11/18 07:36
http://www20.tok2.com/home/gekinama/cgi-bin/source3/No_0029.txt

すいません。このHPのソースを見てください。
さっきまで普通に表示されていたのですが、
少しいじったらエラーが出る様になりました。
コレを、CGIフォルダに入れているのですが、
どうしたら直るでしょうか。宜しくお願いします

819名無しさん:02/11/18 08:05
初心者にthx!とか言われるとムカつかないか?
820名無しさん:02/11/18 08:10
MSNメッセで、ポートを開けてファイルの受送信を
試みたんですが、受信は出来ても、こちらから送信
が出来ません。どうしたら良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
821818:02/11/18 08:32
お願いします
かなり急いでいるのです・・本当にお願い致します。
822818:02/11/18 08:43
助けて下さい・・すみません。
823名無しさん:02/11/18 08:45
>>818
こっちに行け。
web制作管理@2ch掲示板
http://pc3.2ch.net/hp/
824818:02/11/18 08:53
823様、人がいないのです・・
死ぬほど急いでいるのです・・。
見て頂ければ、直す箇所は簡単だと思うので、
何卒お願いします・・レス感謝です。
宜しくお願いします
825名無しさん:02/11/18 09:59
>>818
ウザイ
ここは掲示板だ
電話でやりとりしてる訳じゃないから即レスを求めるのはナンセンスだ


あまりにウザイんで問題のテキストは見る気もしない
(尤も、見ても分かるかどうかは微妙だが)
826名無しさん:02/11/18 12:54
806です、1GHzのまちがいでした。すいません。
自作板にいってきます。
827名無しさん:02/11/18 13:09
CDRメディアをフォーマットしたのですが、書き込みができません・・・
プロパティのメディアの状態を見ると、
「CDRメディアには認識不可能なデータがあります」
と表示されています
どうしたらよいのでしょうか??
828名無しさん:02/11/18 13:09
Xeon(TM) プロセッサ

これはカタカナでなんと読むのが普通ですか?
指南ください。
829名無しさん:02/11/18 13:11
>>828
ジーオン
830名無しさん:02/11/18 13:12
>>827
普通、Rはフォーマットしないと思うんだが…
RWはやるけど
831名無しさん:02/11/18 13:14
>>830
・・・そうなんですか?
どうしたらよいのでしょうか?
前にやったときは問題なくできたんですが・・・
832名無しさん:02/11/18 13:17
>>831
つーか、捨てれば?
フォーマットするくらいなんだから捨てても問題ないでしょ?
一枚当たり数十円だし
833bloom:02/11/18 13:19
834------------------さん:02/11/18 13:19
質問!!

学内LANなのですが、ネットは普通にできます。
でも普通は「ネットワークコンピューター」を開くと接続している
PCがズラーっとですはずなのに、出なくなってしまいました。
ネットワークの設定は正しいはずなのに。あとたまにsafeモードで起動して
再起動するとつながったりもします。でも今はダメみたいです。
なんでだろー
835名無しさん:02/11/18 13:22
何かすげぇムカツク質問の仕方だな>>834
836------------------さん:02/11/18 13:25
>>835
オマエはだまってろ。
新説なひとどうか教えてください。
837835:02/11/18 13:45
つーか、今、俺しかいないみたいなんだが(藁
838835:02/11/18 13:51
まぁ、マジレスしてやるとな

近くに普通に使えるPCあるなら、それのLANケーブルを抜いて問題のPCに挿してみろ
まずはそれからだ

セーフモードで毎回使えてるなら別だが、そうじゃないみたいなんでな

839835:02/11/18 13:52
問題の切り分けくらい自分でやれよな(藁
超初心者だってそれくらいは気付くだろうに(激藁
840835:02/11/18 13:56
あぁ、ネットは普通に使えるのか…
ちゃんと読んでなかったぜ
鬱だ

じゃぁ、設定がおかしいとしか言えないんだがな?
でも、正しいってか?
正しいと言う保証は?
841_:02/11/18 13:59
ストレートケーブルを電源をつけたまま抜いたら画面がちょっとぶれて
 その後から(←側端)が隠れてしまいました上部が書式メニュー
 下部がスタートメニューから3センチぐらいまで
(→側)は上部最大化のアイコン.下部時計表示は普通の位置
なんで単純に←側にずれてるわけでもなさそうです
(詳しくはわかりませんが中央が歪んでるというわけでもないんですが)
 中央は普通に文字が移ってます 再起動もしました OSはXPです 
842名無しさん:02/11/18 14:04
>>841
自分にだけ分かる書き方するな
何だよこれ
→とか←とか
右側なら右側って書けよ!


ついでに何が言いたいの?
報告がしたいだけ?

どうしたいとは書いてないしな


多分、何かの拍子に画面の周波数が変わったか、ディスプレイ自身の設定が変わったかのどちらかだろうな

843名無しさん:02/11/18 14:13
>>841
ディスプレイにボタンがついてるなら
それで調節してみませう
844842:02/11/18 14:15
言い直し
×周波数
○リフレッシュレート
845kai:02/11/18 14:31
IMGファイルはどのようにしたら使えるのでしょうか?
アイコンはwindowsのマークになっているのですが.
IMAGE.imgというファイルです.
846名無しさん:02/11/18 14:32
>>845
ネタつまらん

本気で言ってるなら芯でくれ
どうせ、どこで手に入れたか言えないんだろ?
847 :02/11/18 15:52
超久々にネットつなげたらWinMXつぶれてるらしいじゃねーの!
皆は今何使ってんだ
848名無しさん:02/11/18 15:55
>>847
ダウソ板で情報収集してきて
849  :02/11/18 15:58
>>848
おっなるほどそっちかいな
WINNY みたいだな
さんきゅー
850  :02/11/18 16:19
BRL-04FAのポートの開け方をどなたか教えてください。
大変困っているので、よろしくお願いします。
851名無しさん:02/11/18 16:23
>>850
それはルータか何かか?
メーカーぐらい書いたほうが良いと思うぞ
852850:02/11/18 16:28
すいません、BRL-04FAはルータです。
メーカーはプラネックスです。
よろしくお願いします。
853名無しさん:02/11/18 16:30
>>850
ハード版に失せろ
854名無しさん:02/11/18 16:33
>>850
説明書だ
http://www.planex.co.jp/support/pdf/BRL-04FA_V3.1.pdf

これの55ページからに注目。で、58ページの外部ポート、59ページの内部ポートの辺りか。
855850:02/11/18 16:37
ありがとうございます。
やってみます。
856ど素:02/11/18 16:47
質問です。CD−RWにエクセルや写真、ワード文書を保存したいのですが、一応、保存しては見たもの、マイコンピュータの
EドライブをクリックしてみるとCD−RWははいってないのにすでに登録されています。
その後、CDに書き込むをクリックしてもCD−RWに保存されません。
これはなぜでしょうか? すいません。 ど素人で。
857名無しさん:02/11/18 16:49
>>856
OSぐらいかきましょう。またソフトは何を使っていますか?
何となくその書き方ではXPの焼き機能っぽいのですが。
858774:02/11/18 17:07
>>787
レスありがとうございます。

バッテリーは高いですが、買い換えてみようと思います。
859名無しさん:02/11/18 17:36
デフラグをかけるとは最適化にするということですか?
また最適化することによってどういうことが起こるのですか?
860名無しさん:02/11/18 17:37
>>859
アクセスが早くなる
861名無しさん:02/11/18 17:40
>>859
HDDがガリガリ言い出したら定期的にかけろ。
862名無しさん:02/11/18 17:44
>>860
上の方にデフラグをかけると消去した画像が上書きされて
データを完全に消去できるとあるのですが、
できるのでしょうか?
863名無しさん:02/11/18 17:46
>>862
…わざわざ聞くかぁ?
864名無しさん:02/11/18 17:51
>>863
わからないので教えてください。
865名無しさん:02/11/18 17:59
>>864
…。
デフラグ=最適化
って分かってんだろ?
だったら分かるはずだよな?


ネタにマジレスカコワルイ


まさか、意味も分からず最適化とか言った…なんてことはないよな?(藁
866名無しさん:02/11/18 17:59
>>862
ケースバイケース。
デフラグと言ってもOSごとにつまれているバージョンが違うので
期待される動作にも違いがあるため。
867名無しさん:02/11/18 18:01
蓮池さんが研修で使ってるPCはどこのメーカーですか?
868名無しさん:02/11/18 18:02
>>867
いい質問だ。
知らん。
興味ないし。
869名無しさん:02/11/18 18:02
>>867
ソーテック
870名無しさん:02/11/18 18:03
>>865
なんとなくしかわからなくて…すいません。
できるってことでいいですよね。
ありがとう。
871名無しさん:02/11/18 18:03
知らん。
NECか日立っぽく見えたが。
あれ、会社のステッカ(もしくはテプラ)デカデカと貼ってりゃ
良い宣伝になりそうだ。
872名無しさん:02/11/18 18:04
>>866
XPなんですが…
そういうことじゃないですか?
873872:02/11/18 18:10
持ってく所に持っていきゃ
ローレベルフォーマットしたデータでさえ復活出来る。
ファイナルデータ程度なら大丈夫だけどな。

データ消去ソフト使う位なら
プラッタ破壊して破棄した方が安全。
企業PCはそうする。
874873:02/11/18 18:11
間違えた(鬱
875867:02/11/18 18:11
説教まじりにこたえてほしかったです。
876名無しさん:02/11/18 18:12
>>870
じゃぁ、マジレスしてやる
一般的なこととしてな

例えばディスクに書き込みだけやった場合、↓みたいになる
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□

※□は未使用領域

ファイルを削除したりすると歯抜けになる
□□■■■□■■□□■■■■■■□□□□□

更に書き込むと…
▲▲■■■▲■■□□■■■■■■□□□□□

※▲追加で書き込んだ分

これを最適化すると
▲▲▲■■■■■■■■■■■□□□□□□□

途中、削除して歯抜けになった分が上書きされるので、そこにあった分のデータは消滅
877名無しさん:02/11/18 18:21
>>873
磁気の変化を読み取る装置ってのもあるらしいな
2・3度書き換えた程度なら元のデータが読めるらしい

アメリカの軍隊で採用になってる消去ツールが4・5回ランダムで書き込みする理由がそれで分かった
878名無しさん:02/11/18 18:27
>>876
なるほど!
わかりやすい説明ありがとふ^^
879名無しさん:02/11/18 19:41
クッキーをONにするのって、どうすればいいんですか?
880名無しさん:02/11/18 19:47
>>879
ふつーは最初からONになってる
881879:02/11/18 20:04
>880
ある、アンケートに答えるサイトの会員なんですが
IDやパスワードで引っかかってしまうのです。
その場合はクッキーをONにして、と書いてあるのです。
ヘンだなぁ???
882名無しさん:02/11/18 20:11
>>881
マジレスすると、環境何一つ書かずに質問するな、ヴォケェ!!
883879:02/11/18 20:12
>882
”超”初心者なので、すみません。
884名無しさん:02/11/18 20:16
>>883
問題外
初心者板行け!
885名無しさん:02/11/18 20:17
>>883
ツール、インターネットオプション
プライバシー、詳細設定から、クッキーを自動で
受け入れる、で、ファースト&サードパーティ製の
クッキーも受け入れるってやってみれ
886879:02/11/18 20:25
>885
ありがとうございました。
887名無しさん:02/11/18 20:28
デルのノートパソコンハイエンド欲しいんですが
USB2.0対応じゃないんでしょうか?
HP見たのですがわからないです。
教えてください。
888名無しさん:02/11/18 20:34
>>887
お前はソーテックで十分
889名無しさん:02/11/18 21:15
>>887
アドレスと型番くらい書いてくれ。
890名無しさん:02/11/18 21:31
>>887
DELLに電話して聞け
891名無し@お初です:02/11/18 21:31
すみません、古いデジカメで70枚もの画像を撮ったまでは良かったのですが、
写真にしてもらおうと、写真屋さんに行ったら「CDーROMに入れて来て」
と言われました。フォトデラックスで、1度に30枚までしか読み込めないし
CD−ROMに、出力出来ません。
著作権か版権か何かが引っかかっているようなメッセージが出ました。
あと、圧縮の仕方も謎です。 教えて下さい、お願いします。
892名無しさん:02/11/18 21:34
>>891
カメラのメーカー・型番と、撮影した画像のファイル名についてる拡張子
(ピリオド以下の末尾3文字)と、

>著作権か版権か何かが引っかかっているようなメッセージ

の正確な内容を書け
でないとおそらく誰も答えられないであろう
893名無しさん:02/11/18 21:37
>>891
カメラのメディアは何だ?
CD-Rしか受け付けないようなところはダメだ。
フジのフロンティア設置店に逝け。
894名無し@お初です:02/11/18 22:27
カメラはOLYMPUSのCAMEDIA、C-400Lです。
拡張子は、よく分からないんですけど、マイフォトを保存している場所を見ると
PhotoDeluxe 2.0/3.0(*PDD;*PBD)と書いてありました。
メッセージは「このファイルを開く権限がありません。
アクセス権の取得については、ファイルの所有者または管理者に
相談してください。」です。
早速のお返事、ありがとうございます。
フジのフロンティア設置店なら、メモリースティックが無くても大丈夫でしょうか?
すみませんが、引き続きご教授、お願いします。
895名無しさん:02/11/18 23:19
すいません。
FFFTPで、
自分のフォルダが表示されていない時、(サバ側しか出ていない)
表示させる方法を教えてください。
896名無しさん:02/11/19 00:27
インページ操作エラーってなんですか?
897名無しさん:02/11/19 00:37
>>895 マルチは禁止です。
898名無しさん:02/11/19 01:27
>>894
デジカメから転送した直後は普通はJPEG画像(*.jpg)だと思うが・・・

とりあえず↓でも見れ
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/media/index.html

>>895
「オプション」→「環境設定」の「転送2」タブで「デフォルトのローカル
フォルダ」を設定しる
899モニタ32ビット?:02/11/19 01:32
教えて下さい。発色32ビット表示が出来ません。というのは、24ビットまでしか
選べないのです。対応してないんだろうけど、これはモニタが悪いのか、ドライバが
悪いのか、ビデオカード付けていないからかどれですか??
お願いします、おしえてください。。。。。。。。。。。。
900名無しさん:02/11/19 01:33
>>899
ハードの限界
901モニタ32ビット?:02/11/19 01:40
ってことは、パソコン本体を新しい(ハイスペック)物にしたら、このモニタでも
32ビットに出来るってことですか?????
902名無しさん:02/11/19 01:40
質問です。
LANが付いて無いパソコンで無線LANカードを使ってADSLしたいんですが
LANボードって言うのは買わなきゃできないんですかね?


903名無しさん:02/11/19 01:40
>>899
それだけでは何も解りません
モニタはいつ買った何と言うモニタなのか
PC本体も同じ、を書いて下さい
904名無しさん:02/11/19 01:42
>>902
ノートならLANカード
デスクトップならLANボード
905名無しさん:02/11/19 01:43
>>902
質問の意味が不明。
店員に言えば、必要なモノを教えてくれる。
906名無しさん:02/11/19 01:44
デスクトップの場合はLANボードっていうのを買って、パソコンの中に取り付ければ
良いわけですか?
907906:02/11/19 01:46
デスクトップで無線って言うのは可能なんですかね?
ほら、PCスロットにカードみたいのいれてネットに繋ぐっていう・・。
908名無しさん:02/11/19 01:46
>>906
普通はね、君の場合は、無線LANカードを
使いたいって意味が解らない事を書いてるので不明だが
909名無しさん:02/11/19 01:49
>>907
可能
でも、無線はイニシャルコストがかかるし…
910906:02/11/19 01:49
うちパソコン3台使っててADSLする時にエアーステーションっていう
の経由してるっぽいんですけど
911モニタ32ビット?:02/11/19 01:49
>>903
ありがとうございます。
モニタはコンパックのMV540です。2年前に買いました¥20000でした。
1670万色でした。本体は、プレサリオ3500  CPUセレロン 650Mくらいの物です。
最近新しいパソコン本体を買ったのですが、モニタはこれでも、最高の状態になるのかと思って
質問しました。お願いします。
912906:02/11/19 01:50
ちなみに3台とも無線っていうのはむりなんですか?
やっぱ1台は有線じゃなきゃだめとか・・。
913名無しさん:02/11/19 01:51
>>910

言えるのは、ノートだろうがデスクトップだろうが機材さえ揃えれば無線は可!!

後は自分で調べれ
914名無しさん:02/11/19 01:51
>>912
はぁ?
何で?
915906:02/11/19 01:53
とりあえず明日LANボード探してきます。
ありがとうございました!
916名無しさん:02/11/19 01:54
今現在、エアステーションとPC3台がLANケーブルで繋がってるんだろ?

そのケーブル部分が無線になるってこった。
PC3台分のLANボードがありゃいい。
917名無しさん:02/11/19 01:56
>>911
24と32なんてわかりゃしないし、分からない範囲ならスペック落とした方が軽くなるし
(体感速度で分かるかは?)

正直、ビデオの方の問題でしょ?
918名無しさん:02/11/19 01:56
>>911
24ビットでも、32ビットでも、発色自体は同じ。
ビデオメモリに対するアクセス方法が違うだけ。
919名無しさん:02/11/19 01:59
>>906
デスクトップ用無線LANカード
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11pcih.htm
920モニタ32ビット?:02/11/19 02:09
回答ありがとうございます。この質問したのは、FF11をやりたくて、
やったら、32ビットに変更できないので出来ないとエラーメッセージが出たからです。
921名無しさん:02/11/19 02:13
>>920
じゃぁ出来ないんでしょ
諦めれ
922名無しさん:02/11/19 02:14
>>920
最初からそう書けばいいのに。
エラーの理由は32ビットアクセスのほうが速いから。
FF11は、かなり速いパソコンじゃないと遊べない。
923名無しさん:02/11/19 02:20
>>920
MV540はCRTだから、32ビットに出来ないのは、
新しく買ったパソコンのビデオカードのせい。
それを書かないと。

924名無しさん:02/11/19 02:21
FF11やりたかったら、その条件を満たすパソコン買ってこいよ。
925名無しさん:02/11/19 05:39
USB外付けのCD-R/RWドライブでゲームを
インストールしたらCD音が出ません。
出るのはWAV音源の効果音だけです。
これは仕方ないことなんでしょうか?
926名無しさん:02/11/19 05:46
>>925
半ば意味不明(言葉使いが)

まぁ、音でないのは当然だろ?
ヘッドフォン出力は出てるはずだから、聞きたきゃヘッドフォンつなげ
927名無しさん:02/11/19 07:39
もうだめぽ たすけてください。
XPのSP1なのですが、PCを起動してしばらくしてからタスクマネージャーを
見ると、CPUの使用率が90%くらいになっていて、プロセスを見ると
ユーザー名LOCAL SERVICEのsvchost.exeというのがCPUをかなり
使ってます。別にそれ以外に起動してるアプリはありません。
ずっとこの状態が続くので、何かアプリを立ち上げても重たくって
カクカクします。これをどうにか解決したいのですが、何か対策を
ご教授ください
928893:02/11/19 09:19
>>894
すまん、寝てしまった。

C-400ってことはスマートメディアの35万画素機だな。
フロンティア設置店(フジのFDi店でもいいよ)にスマートメディア毎持っていけばいいんだよ。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/spec.html

レタッチしたものをプリントしたいなら、PhotoDX for ファミリー3.1の場合、
フォトデラックスで加工後保存する時に、単に保存(PDD形式)ではなく、
「保存と送信」→「出力」→「他の出力」で形式をjpegにして保存すれ。
ツールバーの「ファイル」→「出力」→「ファイル形式」からでもできる。
だったら、フロッピディスクに収まるし、たいていの写真屋で扱ってる。

でも、35万画素(640*480)だと、DSCサイズ(L版プリント)でもキツいよ。
フジの推奨では、80万画素(1024*768)以上だから。大体200dpiになるね。
フロンティアのレーザープリンタが300dpiだから、最低でも130万画素のデジカメがいいね。
つまりだ、デジカメの買いかえ時ってことだよ。200万画素機がお薦めだな。
929名無しさん:02/11/19 09:37
>>927
ネタじゃないのならウイルスチェックすべし
930928:02/11/19 10:25
言い忘れ

著作権うんぬんのことはわからん。
PhotoDXは使いにくし、わけのわからん形式で記録しよるから、
「Photoshopエレメント」や「デジカメNinja」とかに買い替えたら?
一発修正がかなり優秀だし。
931名無しさん:02/11/19 11:01
AAがなぜか必ずずれます
ずれなくなるパッチとかも当てたんですがだめでしたどうすればいいのか分かりません
でも2ch用のブラウザ(一部の2ch用のブラウザはならなかったが)を使うとずれません
どうしたらIEとかでもずれなくなるでしょうか?
932927:02/11/19 11:07
>>929
検索したのですけれども、何も見つかりませんでした。
インストールされてるノートンアンチウィルスと、オンラインで検索する
トレンドマイクロの両方で検索したのですけど。
ついでにAd-awareで検索してもなにもなし・・・
うーん、なんでだろう・・・

933名無しさん:02/11/19 11:21
トロイの木馬でそんなのがあったな。
あと、WinXP自体にもそんなプログラムがあったな。
グーグルで検索してみれ。
934名無しさん:02/11/19 11:24
>>932
何か周辺機器つないでいてそれの認識でトラぶってる可能性は?
もしくはネットワークの認識かも。
PC機種名・スペック・OS・つないでる周辺機器名など書いてないから多分だけど。
935927:02/11/19 11:36
>>933

どうもです、探してみます

>>934
PC機種は自作機です。
スペックは Pen4 2.4Ghz DDR333 512MB
OSはWindowsXP Professional SP1
つないでいる周辺機器はキーボード以外はUSB
接続で、CRTモニタ、タブレットくらいです。

ちなみにウィルスではW32BlueCodeってのがこの症状にぴったり
当てはまるんだけど、これはWindowsNTと2Kにしか感染しないんです
よね・・・
http://www.cseltd.co.jp/security/sav/virusinfo/analyses/w32codeblue.htm
Sophos Anti-Virus - CSE
うーんわからない
936927:02/11/19 11:56
あ、管理ツールのサービスのSSDP recovery serviceとwindows timeを無効にしたら
LOCAL SERVICEのsvchost.exeのプロセスが0になりました。
やっぱりUpnpが余計なアクセスをして、プロセスが8割近くになっていたんですね。
アドバイスいただいた方、どうもありがとうございました。
937名無しさん:02/11/19 12:00
クロック周波数について教えてください

以前どっかにスレがあったんですけど落ちたみたいです
14いくつがどうのこうのって内容だったような気がしますが興味があったので
938名無しさん:02/11/19 12:08
>>937

関係ないと思うがP3とP4のスペック表
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/piii-3.htm
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/p4-3.htm

P4使うのは馬鹿っぽく思える
939 ◆Q3F88HDBmA :02/11/19 12:09
トリップって何ですか?
940927:02/11/19 12:13
>>937
この辺が分かりやすいかも。
http://japan.cnet.com/Help/manual/0053.html

前PC-USERって雑誌にCPUの解説があったけど、
2GhzのCPUの1クロック時間(500ピコ秒)には、光でさえもわずが15cmしか
進めないんだってね。めちゃくちゃCPUは高速化したなぁ。
941名無しさん:02/11/19 12:14
>>939
薬でラリること
942名無しさん:02/11/19 12:59
はじめまして宜しくお願いします。
ノートなのですが、他のパソコンでは開けられるサイトが、
突然開かなくなってしまいました。
何かしてしまったのでしょうか・・・アドバイスお願いします。
943名無しさん:02/11/19 13:04
>>942
あまりに情報不足
誰にも回答できないと思われ
944名無しさん:02/11/19 13:04
>>942
それだけの情報ではさっぱり分かりません。

せめてお使いのパソコンのOS、ブラウザ、見れないURLを書いてくれないと。
945名無しさん :02/11/19 13:27
一応ログ見たんですけど既出ならごめんなさい。
自分のPCのグラフィックボードとかビデオカードは
どうやったら分かるんですか?
コントロール→システムとか、ファイルを指定して実行→dxdiagでは
出ないみたいなんです。教えて下さい。
946942:02/11/19 13:28
どうもすみませんでした、何を書いて良いのかわかりませんでした。
ウィンドウズ98se,IE6,ハリーポッターの公式サイトです。
ここまで書き込むのも必死です(T_T)
お願いします。ここだけが開かないのです・・・
他は普通に動くんです・・・
947名無しさん:02/11/19 13:31
>>946
ここですな。http://harrypotter.jp.warnerbros.com/home.html
うーん、しょぼいPCで、しかもナローバンドだったら激重なページですね。
MacromediaのShockwaveはインストールしてますよね?
948942:02/11/19 13:35
>>947
早速ありがとうございます。
インストールしてあります。日曜の午後から突然見られなくなりました。
今もダメでした。
949名無しさん:02/11/19 13:35
>>945

必ずしも分かるとは限らないと思うが

画面のプロパティ、設定タブの詳細クリックしてみれ
ドライバによってはビデオのチップが表示されてるはずだ
950名無しさん:02/11/19 13:36
98SE時代のノートにIE6は重いかもな。
Flash使いまくりだし。
951949:02/11/19 13:38
dxdiagでもしっかり出るなぁ
ひょっとして見てる所が違うんじゃないの?
952名無しさん:02/11/19 13:38
>>945
環境がよくわからないけど、ビデオカードドライバがきちんとインストール
されているなら、デスクトップで右クリック→プロパティ→画面のプロパティ
→設定→詳細の設定 でわからない?

それでも分からないなら、サンドラっていうソフトを使えば、各パーツの
詳細も分かるし、ベンチマークもできるから便利だよ。
ttp://www.benchmarkhq.ru/cgi-bin/click.cgi?49
953942:02/11/19 13:38
もうダメですか・・・(>_<)
954うんこ初心者:02/11/19 13:40
おい、フォルァ!
一年後の最高スペック予想してくれ!
CPU 5G
HDD 200G
こんなもんか?(´・ω・`)
955名無しさん:02/11/19 13:42
他のflash多用サイトはどうだ?
956名無しさん:02/11/19 13:43
>>948
Javascriptがオフになってない?あとはActiveXとか

とりあえず、IEの設定で ツール→インターネットオプション
→セキュリティ→既定のレベル ボタンを押して 初期化すれば
いいんじゃない?
957名無しさん:02/11/19 13:43
>>953
あんたの情報はまだまだ足りなすぎ

見れらないってどういうこと?
具体的に書いたらどうだ?
958名無しさん :02/11/19 13:44
素早いレスありがとうございます。
分かりました。どうもありがとう。
ちなみに、ATI RAGE MOBILITY AGPでした・・。
959名無しさん:02/11/19 13:45
SPECTRA Light G32PCI というPCIボードを購入しちゃって仕方ないから使ってやることになりました。
説明書に書いてある通りに取り付けられたんですけど、何故か画面が映らない何故か。
近所の電気屋さんへ逝って原因を教えないと店に火ィつけるぞ。と脅したら、
BIOSの設定がなんとかって言ってました。
BIOSってなんだよって思いながらPCの付属マニュアルを渋々読んでたら、
「ぱどガイド」参照だってさ。そんなもんとっくに削除しちまったよバーカって感じです。
そこで本当はかなりかなり嫌なんですが2chで質問しちゃうことになりました。
優しく丁寧に教えろよ。

CPU AMD Duron(TM)Processor
CPU速度 898 MHz
CPU数 1
OS Microsoft Windows XP Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン DirectX 8.1
メインメモリー 容量:239MB:空き領域:112MB
ドライブ[C:\] ローカルディスク空き容量:20.20GB(容量:30.01 GB)
ドライブ[D:\] ローカルディスク空き容量:1.16 GB(容量:2.01 GB)
グラフィックカード S3 Graphics ProSavage + utilities
チップの種類 UnKnown Video Chip
ビデオドライバー s3gnb.dll
バージョン 6.13.10.1089
Vendorld 0x5333
Deviceld 0x8A26
SubSysld 0x812D1033
Revsion 0
WHQLlevel 1
VRAM 16.0MB
AvailableVidMem 12.4MB
AvailableTextureMem 60.0MB
サウンドカード YAMAHA AC-XG WDM Audio
サウンドドライバー yacxg.sys
バージョン 5.12.01.21.39
960名無しさん:02/11/19 13:45
961942:02/11/19 13:46
今のところそれ以外に見れなかったのはないです。
もう、このパソコンはだめですか??
962名無しさん:02/11/19 13:46
>>954
今日発表されたインテルのロードマップから考えたら、
4GHz(FSB800MHz)、シリアルATA240GB(80Gプラッタ3枚)くらいだろうな。
963名無しさん:02/11/19 13:47
>>959
BIOSでオンボードのビデオを切れ

#理解できないだろうがな(藁
#切れなかった場合、そのPCIのビデオカードは事実上使えないということで
964名無しさん:02/11/19 13:48
>>963
もっと詳しく説明しろ。
965名無しさん:02/11/19 13:49
>>954
Intelのロードマップみる!


多分、上半期にPrescottが出て、4Ghzくらいまでいくんじゃない?
966名無しさん:02/11/19 13:51
>>961

だからさぁ(呆
見られないの意味を書けと言っている

例でも挙げなきゃ理解出来んのか?
そのサイトに繋がらない場合、見られないというだろう?
つながっても画像が表示されなきゃ、見られないというだろう?
静止画は見られても、フラッシュ等が見られなきゃ、見られないというだろう?

あんたが言ってる「見られない」の意味が全然分からないんだよ!!!!!
967名無しさん:02/11/19 13:52
FF11厨房は・・・
968名無しさん:02/11/19 13:52
>>964
ヴァーカ
1+1=2を、これ以上詳しく説明できるか?
969名無しさん:02/11/19 13:53
>>961
956を試してみた?
970名無しさん:02/11/19 13:53
FF厨は放置で
971名無しさん:02/11/19 13:54
>>968
切ることはできるよ多分、だけど切った後も映らなかったらどうなるんだよ。
972名無しさん:02/11/19 13:56
>>971
おまえキャラ設定が中途半端なんだよ
973名無しさん:02/11/19 13:56
>>971
爆笑もんだな
じゃぁ、ビデオがオンボードじゃないM/Bの場合はどーすんだよ!

以降、放置な
974名無しさん:02/11/19 13:58
>>973
この野郎!黙っていればいい気になりやがって!
M/Bってなんだよ意味不明だよこの野郎!!
俺でも解るように説明しろっていってんのが解らんのかこの野郎!!
975973:02/11/19 14:00
…言い忘れた

ついでに言うと、BIOSの設定なんてどんなM/Bも大抵は電池抜けば初期化されるんだよ
それぐらいは知っておこうな、坊や
976942:02/11/19 14:00
いろいろとすいません。ページが表示できませんになってしまいます。
IEの設定はやってみました。JAVAというのはどこをみるのでしょうか?
本当にすみません。
977名無しさん:02/11/19 14:01
>>975
へー、なんかアリガトウ!!感謝してやる。
で、その電池ってのはどこに入ってるんすか。
978名無しさん:02/11/19 14:03
>>976
あまり勧めないが、これやってみ
ツール−インターネットオプション−セキュリティタブ
レベルのカスタマイズを低にする

安全度が最低になるので、後で元に戻すこと
979名無しさん:02/11/19 14:05
>>977
名前にfusianasanと入れて、書き込んでくれないと、きちんと表示されません。
それでもういちどお願いします。
980名無しさん:02/11/19 14:06
>>979
ネタですか?
981fusianasan:02/11/19 14:07
>>979
これでいいですか。
>へー、なんかアリガトウ!!感謝してやる。
>で、その電池ってのはどこに入ってるんすか。
982名無しさん:02/11/19 14:09
>>979 >>981
つまんねーよ
983942:02/11/19 14:09
>>978
ありがとうございます。幼稚園の迎えの時間になってしまったので
帰ってきてからやってみます。
子供と見れたらうれしいです。ご指導ありがとうございます。
984fusianasan:02/11/19 14:10
>>982
電池はどこに入ってるか教えれ
985名無しさん:02/11/19 14:10
>>984
筐体をかち割れ
986fusianasan:02/11/19 14:12
>>985
経済的に取り出す方法はないのか。
987名無しさん:02/11/19 14:13
>>986
Mr.マリックに頼んで抜き取ってもらう
988fusianasan:02/11/19 14:14
>>987
あんなインチキマジシャンを呼んだところで解決しない。
つーかさ、ホントに電池なんか入ってんのか怪しい。
989名無しさん:02/11/19 14:14
>>986
ドリルで穴を開ける
990fusianasan:02/11/19 14:16
>>989
どこに穴を開ければ良いかワカンナイ、教えれ!
991名無しさん:02/11/19 14:17
ネタスレ化してしまったな(w
992名無しさん:02/11/19 14:17
>>988
じゃぁ、なんで電源切っても時計は動いてるんだよ?
次回立ち上げても、時刻合わせはしないだろうが
993fusianasan:02/11/19 14:19
>>992
そういえばそうだったな、あと7しか書き込めないから早く教えれよ。
994名無しさん:02/11/19 14:19
GMTから電波を受信して、時間調節してるのですよ
995名無しさん:02/11/19 14:19
埋め
996名無しさん:02/11/19 14:20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
997名無しさん:02/11/19 14:20
(´・ω・`)ショボーン

998名無しさん:02/11/19 14:20
(´Д⊂ モウダメポ
999fusianasan:02/11/19 14:20
( ´_ゝ`)
1000名無しさん:02/11/19 14:20
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。