CPUはインテル製ですか?アスロン製ですか?
メモリはどのくらいですか?
ハードディスクはテラは軽く超えますよね?
1000?
誤 テラは軽く超えますよね?
正 テラを軽く超えますよね?
アスロン製?
AMD製というべきでは。
誤 アスロン製
正 AMD製
それよりも、食べたドラ焼はどう処理されるのだろう?
胃は4次元胃なのでOK
>>1 ハードディスクはテラは軽く超えますよね?
↑
今の技術では不可能
そもそも記憶媒体がハードディスクじゃないかも
記憶媒体にハードディスク使うのは、
PCと安物のサーバーとか専用機だろ。
飛んだり跳ねたりするドラちゃんのようなロボットに
衝撃に弱いHDDのような記憶媒体を使うのは不適切では。
22世紀の技術を語ってくだされ。
詳細なスペックを考えてくれる香具師はまだか…
とりあえず量子コンピウータなのでスペックは教えてくれないでしょう。
人間に隠し事を作り(自己防衛のため)
量子コンピュータが開発されたらスペックどうこうの理論が無くなります。
勝手に進歩していってくれるわけだからある意味楽なのでしょうが。
よってスペックは未知です。
ありゃ着ぐるみだからスペックなんてねえよ
ドラえもん=ターミネーターくらいのスペックはあるだろう
どらえもんは小型原子炉がエネルギー源じゃなかったか?冷却大変だよな。
常温で核融合を起こしています。冷却の心配も無し
もちろん核融合で!
23 :
名無しさん :02/10/19 00:20
ソーテック製
ドラえもんの胃袋は「原子胃袋」とか呼ばれていました。
確か核融合炉です。
ちなみに、ドラえもんの生産は
「マツシバ(松芝?)ロボット工場」で
行われてました。
皮膚?の材質が気になる
ソニー製じゃないのかー。いらねー。
ってか目とかめっちゃ取って付けてたよね・・・
ありゃ飾りか?
本当は中から温度センサとか赤外線とかで位置確認してんのかも
を?
東芝と松下の合併か?
ヘビみたいだな。。
どらえもんのシュラウドにヒビがはいりますた。
どっかの大学でドラえもん講座ってのやってるんでしょ?
そこの教授に聞いてみるのはどうだろ?
ドラえもん:スペック表
CPU:Intel Pentium2200 500YHz(Y=ヨタ 10の24乗)
メモリ:512EB(E=エクサ 10の18乗)
続きキボンヌ
ドラえもんの記憶装置は、バッテリでバックアップされた普通のDRAMです。
ですから、ドラちゃんのメインエンジンが故障で停止中にバッテリを取り
外すと、のびた君との想い出がすべて消えてしまいます。かなしい。
揮発性なわけね。ソニーのメモリースティック使えばいいのに。
>>34 ソニーのメモリースティック
それも、たまに揮発する。
ドラえもんのスペックはこんなもんだよ
↓
◆ インテルR PentiumR 4 プロセッサ 2.40B GHz (FSB533MHz)
◆ SPECTRA WF17
◆ 512MB DDR SDRAM
◆ 80GB HDD (5400rpm)
◆ コンボドライブ
◆ インテルR 845G内蔵サウンド機能
◆ Creative Inspire2.1 2400スピーカ
◆ LAN機能標準搭載
◆ USB2.0機能標準装備
◆ 3.5型FDD
◆ 109キーボード&ホイール付PS/2マウス
◆ WindowsR XP Home Edition
ところでお前ら、
「スペック」というのはパソコンの部品性能の数字を羅列することではなくて
「仕様」という意味だということをすっかり忘れがちではありませぬ?
>>33 それは一ファンの創作ストーリーでの設定だったはず・・・
ま どうでもいいけど
>>36 これだと25万位?
映画のマトリックスみたいに人間の脳をCPUか何かで完全制御しちゃって
バーチャルの世界でドラえもんを認識させるのが一番手っ取り早そう
そういやどこぞのHPのPCニュースにバンダイがドラえもん開発してる記事があったな
リンク貼れ
黒柳徹子が実際にドラえもんに会って話してたぞ。
漏れのスペックはせいぜいPen41.7Gだよ。
>>44 ほっとけ
しっかし、漏れってスレ立てるの下手だなぁ。
トリップ変更しますた。
>>47 確かにそうかも。
最近物忘れが激しいんだよな(w
どっちのトリップがいいかなぁ
千年旅人のHDDが寿命らしいな
こっちでいくよ。やっぱり。しばらくは。
連続カキコスマソ。
>>48 HDDに不良セクタが大量発生してるんだよ
脳(HD)はスポンジ状になりますた。
高性能なのに入れ替えたい。
まぁ、こういう話はここら辺にして。
ドラえもんのスペックを語るがよし。
ドラえもんにイーサネット端子はあるのか?
USB、IEEE1394、シリアル、SCSI
実際についていたら怖いなぁ。
ドラえもんはパラレル端子だろ
ISAスロット内臓
ISAかよ。
赤いしっぽを引くとシャットダウン。
もう一度引くとすごい速さで起動。さすがだ。
で結局ドラえもんはどのくらいのスペックなわけ?
ペンティアム7ぐらい
age
ドラえもん故障してるし
いろんな機能が使えない
どらえもん?中身はPCエンジンだったよ
グラフィック周りが弱すぎる
だから青、白、赤、黄色しか使えない
ソニーかどこかがミニドラを造ってくれたら絶対買うぞ。
ドラえもんのスペック
ドラ焼きCPU 1000GHz
ドラ焼きメモリ 100TB
ドラ焼きカラー 24BITカラー
HD1000TB・・・といきたいものだけど、HDなんて原始的な記憶媒体
は使わないっしょ。
でもドラえもんって磁気に相当弱い気がする・・・。富士の樹海みたいなところ
迷っただけでドラえもんが狂った(ノイズか入った)し・・・。
>>69 > でもドラえもんって磁気に相当弱い気がする・・・。富士の樹海みたいなところ
> 迷っただけでドラえもんが狂った(ノイズか入った)し・・・。
魔界大冒険では狂ってなかったが。
ハードディスクじゃなくて、不揮発性メモリでしょ。
CPUは100THzが6つくらい同時に動作。
OSは人工知能で人間の体と同じような自再生機能が搭載されている。
つーかドラちゃんはPCではないのでは・・・
とつっこんでみる。
ドラえもんはサイボーグかアンドロイドかロボットかパソコンか…
SF板向きのネタかもしれない。
---------------------------終了--------------------------------------
あげて差し上げる。
ドラえもんは、SONYのVAIOシリーズの究極系です。
ちなみにギガポケットは、四次元ポケットに取って代わりますた。
バイオはねずみに弱いと見た。
ペタリハンドですよ
喜怒哀楽という感情はどうする?ドラえもんには人間と同じ感情が
あるんだぞ?好物だってあり好き嫌いという生物と同じ概念がある
ていうかアレはもう完全にオーバーテクノロジー(w
タイムマシンが所有&使用可能な時代ですからね。
こないだ確かめたらサイリックスだった
IBM 300Mhzだったよ
celelon1Gをクロックアップして1.4Gで使っていますけど何か?
なので熱に弱いのですが何か?
おまいら、うそこくでねぇ!
R800だろうが
86 :
1&rlo;doGdoGdoG:DI &lro; ◆tsGpSwX8mo :03/01/05 23:37
ドラえもんはサイリークスだろw
K6-2 400Mhzだよ
88 :
1&rlo;doGdoGdoG:DI&lro; ◆tsGpSwX8mo :03/01/05 23:41
>>87 K6-3E+っていってあげなよ
せめてさ
XScale@400MHzが正解
OSは四次元PocketPC2112
ドラえもんは高度なテクノロジーでできてるんだな。
鉄腕アトムなんか真空管で動いてたのに。
セレ850MHzだが?
(^^)
第15世代型ミノフスキーCPU
ミノフスキーメモリ
ミノフスキーHDD
ミノフスキー通信端子
みんな便利なミノフスキー粒子のおかげ
ドラえもんだなんてオーバーテクノロジーは即
アメリカに捕まってのび家は隠密的にアメリカ
に拘束されます。
ドォラの足のしたには『ZiLOG Inside』って刻んであるのさ。
スペックなんて最初から決まってるだろ。
CPU:AMD2112.93MHz(実はDrAeMon→AMD-nero)
メモリ:129.3MB
HDD:129.3GB(2112.93rpm)
ドラ焼き速度:x40
備考:マブチFA-120駆動/Nero Burning Rom OEM版 標準搭載
メーカーはどこなん?
ソニー?
漏れはホンダかと思ってた。
肛門にUSB1.1コネクタがあります
ドラえもんってどうやって排熱してんだろう?
100 :
名無しさん:03/01/16 02:03
あー。松芝か。
自己レススマソ
101 :
名無しさん:03/01/16 02:06
ドラえもんって100キロ以上体重あるんだよなあ。
地球破壊爆弾を持つ、危険な猫。
103 :
名無しさん:03/01/16 02:09
>>98 とりあえず、アシモにポケット付けてみっか・・
105 :
名無しさん:03/01/16 02:10
メーカーはバンダイですが、なにか?
106 :
名無しさん:03/01/16 02:11
107 :
名無しさん:03/01/16 02:16
ドラえもんってお友達ロボットだっけ。
22世紀には人間のトモダチはいないのか・・・
あんなモノを作れる技術でダッチワイフ作ったら人間と区別出来なさそう。
だから友達減るのかな。
ドラえもんの道具みてると22世紀の倫理観はめちゃくちゃだしね。
>>99 > 肛門にUSB1.1コネクタがあります
この一行で君が古株ヲタである事が露呈しました。
110 :
名無しさん:03/01/16 12:00
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
111 :
名無しさん:03/01/17 20:55
112 :
名無しさん:03/01/18 00:07
113 :
名無しさん:03/01/18 02:03
∬ _,,,,,,,,,,_
∬ (=゚Д゚=)
━O(∇)O)
○-ω-◯
>>108 映画を見ると大量生産されてる万能型ロボットの一機種の様だけど、
特に子守用途のようです。(少なくともドラえもん「個体」に関しては)
22世紀のロボット学校の同期生と付き合いはあるはず。
ちなみにガールフレンドのロボットは同期生「ノラミャーコ」です。
(のび太の時代に本物の猫を何匹もガールフレンドにして浮気を楽しんでますが。)
115 :
名無しさん:03/01/19 00:45
メーカーはエレコムだったよ
116 :
名無しさん:03/01/19 00:53
ちなみに、あのポケットの製造メーカーは挑戦者だった
117 :
名無しさん:03/01/19 16:15
ケツの所にメルコのロゴがありますた。
頭のてっぺんにMR.DATAのロゴあるよ
嘘付け!
ドラちゃんはソーテック製だ!
120 :
名無しさん:03/01/21 04:45
ちなみに鈴はプリンコ
121 :
名無しさん:03/01/21 08:08
CPUはDuronだと思う。ドラの性能の確認及び
マツシバの生い立ちの想像をしてみると。
足の裏にブルマァクって書いてあったよ。
>>119 SOTEC製なら安くて高性能
よって買い!
ドラえもんが2112年から来たというのを見て、今テレビで盛んに
「アトム誕生の年」をアピールしてることを思い出したけど、
おれたち誰も「ドラえもん誕生の年」を見れないんだよな・・・
ドラはSOTEC製かぁ〜
そう言えば故障したままの欠陥品なんだよな。ワラ
penUの233Mhzで、HDDは6.4G。
(^^)
(^^)
ドラえもん開発による世界破滅への道は前に火星が辿っただろ?
タケコプターはCPUFAN
132 :
名無しさん:03/02/13 00:04
ドラえもんとデータ少佐、どちらが有能だろうか?
133 :
名無しさん:03/02/14 22:26
昨日ドラちゃんに会いました。
134 :
名無しさん:03/02/14 22:35
よくこんな馬鹿みたいな話で盛り上がるな!
世の中暇人ばっかだなー。
135 :
名無しさん:03/02/14 22:38
136 :
名無しさん:03/02/15 23:38
目立製じゃないの?
野比家は目立製品が主なのに?
ドラミ intel Xeon2.8 Dual
ドラエモン microchip PIC16F84
性能比較: クロック キャッシュ容量 ビット数
ドラミ 2800MHz 512KB 32bit
ドラエモン 20MHz 14KB 8bit
139 :
名無しさん:03/02/16 01:35
>20MHz 14KB 8bit
・゚・(ノД`)・゚・
140 :
名無しさん:03/02/16 07:19
歩くとき変な音がするのはHDDのシーク音
141 :
名無しさん:03/02/16 07:41
ドラえもんは機械じゃない。人造生物。
一皮剥くと、赤い筋肉と血管が交差している。
その姿はあまりにグロく、子供には見せられないためロボットという事にしている。
のび太がスモールライトで小さくなってドラえもんの中に入った話があったような・・・
胃の中の光景は今でも覚えてる。黄色くて、胃液がなくて、胃壁はタイルみたいで
光ってた。漫画の方じゃなくてテレビのほうだけどね。
ドラえもんの動力は燃料電池じゃないのか?
口から食料を補給し、体内にある小型化学工場が
酸素、水素を作り出し燃料となり動力となる。
排気ガスは水となり、汗や尿となって排出される。
ドラえもんのマイクロホンは壊れているか取り付けていない。
量子コンピュータ、バイオコンピュータであり
そして異次元ポケットを管理するために
小型ワームホール、ベビーユニバース、ブラックホール、
ホワイトホールを搭載。
単一の人工知能の代わりに、猫の脳が搭載されている。
猫の脳を人工知能で補って人間並みの知能を確保している。
のび太 2Hz 512B 2bit
145 :
名無しさん:03/02/17 14:52
漫画の設定で、
デカ口:洗面器が丸々一個入る
とか書いてあったけど、これって怖いぞ。
146 :
名無しさん:03/02/17 18:30
ファナックのOEMだったよ。
どらミとドラえもんの差は単純にオイルの違いのはず
149 :
名無しさん:03/02/18 01:52
ドラえもんにはパソコンなんて出てきません。
ファミリーベーシックな画面な処理している画面が出ているだけです。
150 :
名無しさん:03/02/20 11:53
基礎は昭和38年〜50年の
確立した部品で作られていますです。
一応、基盤を大量に保有している。
貯金箱にもなるが超合金のため壊れなかつた・・・
151 :
名無しさん:03/02/22 02:37
ポケットの無いド座衛門なら会社にいますが、何か?
別名熊五郎
またの別名ガリガリ君
さらに別名やくざなガチャピンですが、何か?
このスレの要約。ドラえもんの真のスペック、本当の設定が見えてきた!!
ドラえもんは、松芝が昭和38年〜50年に確立した技術を使って西暦2112年に製造。
素体は本田技研のアシモ。これにソーテック、バンダイ、亀田製菓の技術を結集し開発。
頭脳回路は量子コンピュータを基礎にPCエンジンとファミコンの技術を融合。ターミネーター
(T800型)程度の性能を実現。今のCPUに置き換えるとZ80もしくはR800に匹敵する。
オーバークロック済み。
構成としては、ネコの脳と補助コンピュータ(明和電気製)を直結してある。
肛門にUSB1.1コネクタを装備。ISAスロット内蔵。40倍速でドラ焼きが焼ける。
磁気と衝撃に弱いため、記憶装置は不揮発性メモリを採用。容量は約6.4GB。
喜怒哀楽を再現し、自己再生可能なOS(エレコム製)を使っている。
この最新技術が知られると、のび太がアメリカの諜報機関に拉致されるため、建前は
K6-2 400Mhz搭載のVAIOシリーズ次期モデルということになっている。
153 :
名無しさん:03/02/22 08:54
ハァハァ
154 :
名無しさん:03/02/22 12:28
松下と東芝って、今世紀中に合併するのか。
155 :
名無しさん:03/02/22 12:35
ISAなんてレガシーなデバイス装着したら、
パフォーマンスが落ちたり、デバイスの競合で腕が動かなくなったりするんじゃねぇの?
156 :
名無しさん:03/02/22 12:51
157 :
名無しさん:03/02/22 22:12
>>156 そっちのほうがいいな。ドラえもんの側板を外さなくても増設できるから楽チンだ。
158 :
超銅鑼江悶:03/02/23 03:30
HDD:60ヨッタバイト
CPU:インテル ペンティアム10 128テラヘルツ
メモリ:64ゼッタバイト
159 :
名無しさん:03/02/23 04:10
システムやデバイスは解らんが
100年後は液体部品多様されてるだろうなー
塩基配列計算デナー
でも昭和製企画のドラちゃんには搭載されない
のびたの所有する。ドラちゃん追尾機能搭載
ぜんまい式のネズミのおもちゃの性能は2020年なみだったりする
160 :
名無しさん:03/02/23 04:50
俺はタミヤのハイパーミニモーターがどっかに使われてるって聞いたな
小学生のころ・・・
とりあえず油冷だろ。しかもメンテフリーの。てことはやはり目立製?
162 :
名無しさん:03/02/23 09:11
タケコプターは実は冷却ファソ
163 :
名無しさん:03/02/23 13:44
マンガで見るとドラえもんの青い部分に縦線入ってるよな
あれ、実はヒートシンク
164 :
憂鬱な名無しさん:03/02/23 14:10
いや、カラクリ人形だろ。
165 :
名無しさん:03/02/23 14:41
液体金属でできてるので、あんなに腕が伸びます。
166 :
名無しさん:03/02/23 14:44
中に人が入ってるんだからスペックはないぞ
>>166 そのネタもう飽きたよ
元ネタも知らないで使ってる香具師多いよな、これ
168 :
名無しさん:03/02/23 15:21
CGドラちゃんのCMはやだ
169 :
名無しさん:03/02/23 18:30
CPU?インテル?メモリ?ハードディスク?
一体オメーラ、いつの時代の話をしているのだ?
♪たぶんあいか きっとあいか
171 :
名無しさん:03/02/23 20:27
ドラえもんは一般人でも自作できます
用意するもの
1.真空管 約18,000本
2.メモリ用水銀遅延線
3.ケース(ショップに行っても売っていないので、自作しましょう)
4.はんだ(大量に必要)、半田ごて1本
5.電源、ケーブル等
6.ドラえもんの回路図、設計図(多分英語で書かれているので、読解力が必要)
ドラえもんの開発には、延べ20万人の人手と、2年間の歳月が必要でしたが、
自作するからには、一人でこなさなければなりませんので、かなり時間がかかる
と思います。根気よくやりましょう。
ドラえもんを自作することの、利点としては
1.世界で唯一の一般人が作ったドラえもんを持てる
2.計算が速い(毎秒5000回の加算。手で計算するよりはるかに速い)
3.今時、珍しい人という目で見られる(異性にモテモテ)
4.OSが不要(コスト削減)
5.22世紀が来たら、自作のノウハウを活かして大もうけ間違いなし
欠点としては
1.パーツ代等に金がかかる
2.電気代がかかる(空調も必要)
3.設置場所にけっこうな面積が必要(専用のドラえもんルームを用意したほうが、良いかもしれません)
4.プログラム内蔵方式でない(手で配線しなければならない)
ドラえもん自作に関する本は沢山ありますが、あまり自作の役には立たないでしょう。
でもスミソニアン博物館等に行けば、現物が見れますので、参考にはなると思います。
何なら、開発者のエッカートとモークリーにインタビューしても良いかもしれません。
但し、あなたが霊能者でないかぎり直接は聞けません。イタコに仲介してもらいましょう。
172 :
憂鬱な名無しさん:03/02/23 20:40
173 :
憂鬱な名無しさん:03/02/23 20:43
そういえば、ドラえもんって
バッテリー稼動か?
消費電力は?
174 :
名無しさん:03/02/23 20:45
>171
3.ケース(ショップに行っても売っていないので、自作しましょう)
売ってたよ・・・
日本語回路は別付けなんじゃないの?
※注意事項
ペインティングは黄色で行ってください(耳も忘れずに取り付けてください)
最終工程で耳がなくなり青色に変色します
178 :
名無しさん:03/02/24 13:04
>>173 どら焼きを原子レベルで処理してエナジ源にしているとか?
どら焼き以外でもエナジ源になっているらしいが
ちなみに原子炉(=胃)は絶対に故障しないらしい
故障中なのは鈴と鼻らしい
ドラえもんの胃がメルトダウン→東京消滅
ドラえもんってただのパラパラマンガだろ。
そんなもんにスペックなんてあるか馬鹿。
>>175 ENIAC
電気を大量に喰うので電源は高圧受電で電線は200sq
以上のもの使え。
ドラエモンてたしか空中に1ミリ浮いて歩いてるんだよ
すごいね
184 :
名無しさん:03/02/25 00:35
>183
バナナの皮の厚みは1_以上あるから。
寧ろ浮いてる分こけやすいのが今後の課題である。
>184
従って反重力ということになる。
空中に浮いてるのにバナナですべる
それはバナナの皮の厚みが1mm以上だから
となると彼は何を基準に+1mmを保っているのか
海抜+1mmなのか
129.3kgって結構あるよね
188 :
名無しさん:03/02/26 08:26
中の人は大山のぶ代
190 :
名無しさん:03/02/26 15:38
加工性の良さと、家庭用という市場をターゲットにしているため、ボディは安価な塩ビを使用しています
ドラえもんは生殖機能があるらしい。
1.25ターミネーターくらいかな
194 :
名無しさん:03/02/26 20:20
軽いのはセラミックを使用していねからです
196 :
名無しさん:03/02/26 20:49
浮いてるのに足音が聞こえるのはなんでかな〜?
>>193
それではバナナの皮に滑って転ぶことはできなくなってしまう
あれはバナナの皮で滑って転んでいるのではなく
バナナの皮につまづいているのではないだろうか
あの漫画さあ改めて考えて思ったんだがよ、タイムマシーンが市販されてるような
世の中なら過去に行って未来を変化させるってのは大犯罪で法律とかで禁止されて
るんじゃねえのかねぇ。
そういやさドラえもんって正座できるよね。ものすごい不自然だったよ。あし伸びてたし。
200 :
名無しさん:03/02/26 22:10
反重力機能で地面から3mm浮いているらしい
202 :
名無しさん:03/02/26 23:09
ドラが浮いてるんではない
はんPAつしてるのです
>>196 サウンドの割り当てをしてるから
GMみたいな歩行音にもできます
>>ネズミから逃げるときの速さ 時速129.3q
ワラタ
ドラえもんの中心部の直下にある地面から3mm浮いていると仮定すると
少し前方に位置する足はバナナを踏むことができる
ところでドラえもんは気化熱で冷却してたんだな・・・
206 :
名無しさん:03/02/28 04:26
ンコしないの?
207 :
名無しさん:03/02/28 13:30
すべてエネルギーに変換します
208 :
名無しさん:03/02/28 14:38
1回に食べるどら焼きの量を300gとすると。
E=mc^2
m=0.300 [kg]
c=3.00*10^8 [m/s]
E=2.70*10^16 [J]
=6.45*10^15 [cal]
人間の1日の消費カロリーは約2400kcal
ドラえもんは1回の食事で人間に換算して2687500000日分のエネルギーを得ることが出来る。
ちなみに広島型原爆のエネルギーは8*10^13 [J]
1回の食事で338発分のエネルギーを得ているということになる。
で、ここからが問題なんだが…どら焼きを毎日食べてるならそのエネルギーはどこに消えていくんだろう。
209 :
名無しさん:03/02/28 15:56
>>208 ネズミから逃げるときのために蓄えておく
電力会社に売ってボロ儲け
210 :
名無しさん:03/02/28 16:46
後百年も後に出来た(設定)ロボットのスペックなんて分かる訳無いだろ。
>>210 一連のネタ群にマジレスカコ(・∀・)イイ!
たしかドラエもんってノヴィ汰が造ったもんなんだろ?
だとしたら2010〜2020年くらいの話なんじゃ?
↑噂
まぁ待て。
バナナの皮で滑りやすくしているのもテクノロジーだよ。
ドラえもんの前のモデルは確か滑らなかったハズだし。
より人間に近くより上質にという製作者側の意向だ。
間違った俺は186が正解。
216 :
名無しさん:03/02/28 23:26
まぁ、必要なのは銅鑼えもんじゃなくてポケットなわけで。
217 :
名無しさん:03/03/01 00:43
ドラえもんGETより、スネオの家に生まれてきた方が良かった。
結構のび太も痛い目にあってるしな。
まぁドラミを虐めてみたいというアブノーマルな気持ちも心の
片隅には幼少時代からずっとあるけどね、ヒッヒッヒ。
ドラえもんのメーカー希望小売価格はいくらですか?
219 :
名無しさん:03/03/01 02:24
メモリはどのくらい積んでるの?
220 :
名無しさん:03/03/01 02:26
>>218 かなり量産化されますので単価あたりは非常に低コストになります。
ですので、基本装備品でオープン価格です。
各オプションもオープン価格ですが、
当社直販ウェブサイトにおいての価格を申し上げますと、
256万5120円になります。
221 :
名無しさん:03/03/01 02:32
型番はどうなるんだろ?
223 :
名無しさん:03/03/01 03:23
>221
それは一番グレードが低いモデルだね。耳のついていない
タイプのドラえもんだよ。21世紀モデルの初期型のヤツね。
俺は夏のボーナスで限定モデルのドラえもんを買う予定だよ。
色はもちろん黒ね、もう予約しちゃったよ。
224 :
名無しさん:03/03/01 03:43
ドラえもんってさノビたが自分のだめな人生を変えるという欲望のために
未来から送り込んだロボットだよな。それかんがえるとじつはなんか
どす黒いまんがだな。じぶんの将来の幸せのためにじぶんの勝手に歴史
書き換えて。ノビタはさらに駄目に成って逝く。。。
226 :
名無しさん:03/03/01 14:39
質問です。
耳をつけると、バッテリー持続時間がどの程度延びますか?
尻尾を引くと電源が落ちるので省電力になりまつ。
>>226 確かドラミのリボンタイプのもので3日だったと思うが
>>226 あれってバッテリーだったんだ
airH"だと思ってた
蟹チップ搭載