みなさんはなにでバックアップしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
先日カラカラといってHDDがOSごと逝ってしまいました。しかもバック
アップを取っていませんでした。みなさんはなにでバックアップを取っ
ていますか?
◎CD-Rに焼く
◎DVD-Rに焼く
◎HDDを増設しバックアップソフトを使う
◎その他
2名無しさん:02/10/09 11:12
HDD→HDD
3名無しさん:02/10/09 11:14
MD
4名無しさん:02/10/09 11:34
FD
5名無しさん:02/10/09 11:53
PD
6名無しさん:02/10/09 12:04
普通にCD-R
7フィで:02/10/09 12:24
>>1 俺のHDもつい先日逝ってしまいました。バックアップの大切さが身に染みました。
8名無しさん:02/10/09 12:52
カセットテープ
9名無しさん:02/10/09 12:53
脳内
10ゾウキンマン:02/10/09 12:56
HDD → HDD NortonGhostにて実施。
11名無しさん:02/10/09 13:03
◎その他
コンパクトフラッシュ(8MB)
デジカメについてきた微妙に使えない記憶媒体。
カードリーダーライターを使っている。
12名無しさん:02/10/09 13:10
DVD-RAM。現在はこれがベストでしょ
13名無しさん:02/10/09 13:10
CD-RW
14名無しさん:02/10/09 13:17
CD-RとHDD
15名無しさん:02/10/09 13:35
>>1
B5のレポート用紙。
16名無しさん:02/10/09 16:21
人生、何が起こるかわからん。火事にあったとでも思ってあきらめろ。
命さえあれば、またやり直せる。
17 :02/10/09 18:49
CD-R+HDD
18名無しさん:02/10/09 18:51
うんこ
19名無しさん:02/10/09 18:52
samba経由でLinux機に必要なデータだけバックアップ
これかなり重宝
20名無しさん:02/10/09 19:10
OS
まずOSインストール時にオリジナルリカバリCD作成。
ネット環境やプリンタドライバ程度は入れてからの方がいいかも。
これでとりあえずパソコンの最低限の機能にいつでも復旧できる。
あとは時々別のHDDにバックアップ。

データ
普段はHDDに保存&フラッシュメモリの併用。
時々別HDDにコピー。
定期的にパケットライトでCDに蓄積。

パソコンが突然使えなくなったり、データが突然消失
すると自殺しないといけなくなるから。
21名無しさん:02/10/09 20:14
そんな邪魔くせーことはしねーよ。
鯖でRAIDだろ?
22名無しさん:02/10/09 20:35
MOでは駄目ですかね?
23名無しさん:02/10/09 20:54
HDD間でファイル移動中にフリーズ→元ファイル消失の憂き目にあったことあり。
以来HDD以外のメディアにも必ずバックアップするようにしている。
24名無しさん:02/10/09 21:04
CDRに移すのが安心な気がする
いざとなったら奪って割れば好いだけだし
25名無しさん:02/10/09 21:26
気合で
26名無しさん:02/10/09 21:58
VHSテープ。
27 :02/10/10 00:32
ZIP
28名無しさん:02/10/10 00:34
ナニで
29名無しさん:02/10/10 00:42
だれかナニでバックアップする方法教えれっ!
30名無しさん:02/10/10 00:49
わしは
ノートパソコンのデータを
スカジの外付けハードデスクにバックアプすた
スカジのpcカードも買ったけどね
31名無しさん:02/10/10 01:04
>>29 つまりナニでナニをして、自分の遺伝子情報のバックアップを作るわけですね。
32 :02/10/10 13:50
やっぱりDVDだな
33名無しさん:02/10/10 16:01
紙テープ
34名無しさん:02/10/10 18:11

借金であっぷあっぷしてますぅ
35名無しさん:02/10/10 18:46
発泡スチロールでバックアップしてます。
36名無しさん:02/10/10 20:11
頭脳に焼き付けています。
37  :02/10/10 22:28
巻物
38名無しさん:02/10/10 22:30
オマエラ、コクヨのノートにバックアップしてる人はいませんか?
39名無しさん:02/10/10 22:35
>>20
パソコンが突然使えなくなったり、データが突然消失
すると自殺しないといけなくなるから

地域一帯が停電したらどうすんだ?
40名無しさん:02/10/10 22:39
世の中にはUPSとか自家発電機というものがあります。
41名無しさん:02/10/10 22:44
>>39
自殺する。
42名無しさん:02/10/10 22:46
>>41
そんなことで・・・・い`!
43名無しさん:02/10/10 22:51
>>38
小額製のころ、好きな子の後ろあたまをバックアップしてますた。
44名無しさん:02/10/10 22:53
>>43
それは Fuck Up だろうと言ってみるテスト。
45名無しさん:02/10/10 23:55
穿孔テープにバックアップしてますがなにか?
46   :02/10/11 00:23
ベータ
47名無しさん:02/10/11 00:24
集合型DLT
48 :02/10/11 00:33
データを保管する「データ銀行」みたいなの商売になるかな。
もうすでにあったりして。
49名無しさん:02/10/11 00:39
>>48
ネットワークストレージで検索汁
50名無しさん:02/10/11 00:47
何で「銀行」なんだか・・・
51名無しさん:02/10/11 00:50
預けたデータを運用資金に使われると思われ
5248:02/10/11 00:50
>>49
やっぱりあったのね。残念。
53名無しさん:02/10/11 00:56
でもデータを預けるとわずかながら利子としてデータが増えるものと思われ
54名無しさん:02/10/11 01:05
さらにペイオフ解禁に伴い、10MByte以上のデータは保証されないものと思われ
55名無しさん:02/10/11 02:17
彼女
56名無しさん:02/10/11 02:20
>>55
そのバックアップメディア貸してクレ
57名無しさん:02/10/11 06:45
ネタスレかよ(w
58名無しさん:02/10/11 09:21
>>54
えらい保証額少ないなぁ・・・
ワライマヒタ
59     :02/10/11 18:48
メモ帳
60名無しさん:02/10/11 18:53
アーカシックレコード
61名無しさん:02/10/11 20:12
プリンタでデータをビット列として印刷して、スキャナでそれを読み出すようにするってのはどう?
1200dpiでA4の紙をいっぱいに使うとどれくらいの情報を保存できるか?
1200*1200/(2.54*2.54)*21.0*29.7=139,210,118bit=17,401,265byte
約17メガバイト
正確に読み取る事さえ出来れば、そこそこ使えるバックアップ装置になるんじゃなかろうか。
62名無しさん:02/10/11 20:53
>61
FAXでのデータ送信ソフトでそんなの有ったよ。
イスラエル製だったかな。
63    :02/10/12 12:52
64名無しさん:02/10/13 12:08
ブラザーのレーザプリンタ。
65名無しさん:02/10/13 12:14
>>61
死ぬまでやっても終わらないと思う
6666:02/10/13 13:23
BIOSの設定値はデジカメで撮影しておく。
特にマザー電池交換前には必須
67名無しさん:02/10/14 09:49
カセットテープ
68リカバリ:02/10/19 04:10
みなさん、HDDのミラーリングソフトでいいのをご存知ないでしょうか?
HDDからデータのサルベージをしようとしてまして、
とりあえず、壊れかけmaster diskから、まっさらの新しく買った同機種HDDにイメージをコピーしたいと思っています。
一部破損セクタがあるようですが、基本的には読めていますので、早めにミラーを作りたいと思っていますです。

エラーセクタをskipしてミラーするようなソフト、ご存知ないでしょうか?
ちなみに、ddではエラーセクタで止まってしまいます。。。

ちとスレ違いですかねぇ?でしたらすみません、
その場合は、バックアップソフト比較スレで聞いてみますです。

ではでは、
69名無しさん:02/10/19 04:15
漏れが好きなのはこれ
http://homepage3.nifty.com/peace/abackup/abackup.htm

コピー失敗してもどんどん次ののファイルにチャレンジして
テキストファイルのログも吐いてくれるから(要設定)なかなか重宝。

難点はファイル一個単位でコピーするからちょっと遅いことかなぁ
70名無しさん:02/10/19 04:34
>>68

窓の杜にいくらでもいいのが出てる
71名無しさん:02/11/07 14:43
質問です。エロ動画なんかをCD-Rに焼いているのですが、効率よく焼く方法は、ないですかね?
いろんなサイトで数分間の動画(rm,mpgなど)がたくさんあるのですが、CD-Rの容量に満杯に詰め込む作業が、
かなりめんどくさいです。圧縮すると、また容量が違ってくるので、せっかくのCD-Rに無駄な空きができてしまいます。
CD-Rの容量一杯に焼く方法はありませんか?
72名無しさん:02/11/07 14:50
このまえショップから新品のパソコン盗んだんだけど
壊れたり部品なくしちゃったりするといけないので
バックアップのためにもう一台万引きしちゃった。
これマジおすすめ、完璧バックアップ。
73名無しさん:02/11/07 20:41
>>72
ショップは大事な商品盗まれてあっぷあっぷ
>>72も警察のお世話になってあっぷあっぷ
74名無しさん:02/11/16 15:06
あげ
75名無しさん:02/11/16 15:52
CDRで焼いてたけど、市販のCDと違って劣化は大きいから10年とかには向かないと
聞いたんで、だったら外付けHDDを買った。
かなーり便利っつーより、楽。つなげてコピーするだけだもの。
内臓のHDDも接続して今3つでバックアップとってる。3っつって聞くと大変そうだけど、
コピペだけだし、早い。楽。
今、リムーバブルケースを検討中。
76名無しさん:02/11/17 06:12
MOってもう少数派なんだな・・・
DVD-RAMってMO並みの信頼性あるの?
77名無しさん:02/11/18 14:29
漏れはDVD-RAM。書き換えが出来るのでCD-Rより経済的。ドライバ類
が入っているフォルダはCD-Rに焼いている。近いうちにGhost+CD-R
でリカバリCDを作成予定。ただ、DVD-RAMはメディアが高い、遅いの
が欠点。
78名無しさん:02/12/06 09:36
Backup MyPC 4.8ってどうですか
79名無しさん:02/12/06 09:44
やっぱHDD買ってきて、ってのが一番楽で信頼性がありますね。
80名無しさん:02/12/06 09:58
ORB!
81名無しさん:02/12/06 10:22
ZIPですが何ぞ?
82名無しさん:02/12/06 10:40
ZIPのいいところってSCSI時代にパラレルでできたことだな。
あれでドライバ不要だったらもっとよかったのに。
83名無しさん:02/12/10 06:50
>>79
楽なのは同意。速いし。
しかし、操作ミスで消すことができるから
HDDは信頼性高くないと思う。
84名無しさん:02/12/11 01:15
定期的に重要データをCDRWなどに移すのが一番よい。
85名無しさん:02/12/11 01:16

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
86名無しさん:02/12/11 01:23
>>85
めぐ、死ね
87名無しさん:02/12/11 15:59
>>85
めぐたん、(;´Д`)ハァハァ・・・


















するか( ゜Д゜)ヴォケ!!
88名無しさん:02/12/12 13:10
普通にMOにしてるが
89名無しさん:02/12/12 13:17
暗記
90名無しさん:02/12/15 00:33
DAT
DDS4の150mなら20Gまで丸ごとメディアにバックアップできる
91名無しさん:02/12/16 15:18
つきあいで
92名無しさん:02/12/16 15:58
全く同じノートPC2台。Eatherでデータフォルダをシンクロ。
壊れても大丈夫だし、一番安くつく。
93名無しさん:02/12/18 22:09
冒険の書
94名無しさん:02/12/19 12:57
遺伝子のバックアップは取り終えたよ
95名無しさん:03/01/01 23:08
ファイルマスターだな
96名無しさん:03/01/13 02:05
CD
週一ペースでメールのバックアップしてるので・・・何百枚になりました。
97名無しさん:03/01/13 02:05
今どきフロッピーディスクシステムもつかってないのかおまえら( ´,_ゝ`)
98名無しさん:03/01/13 02:16
FDはむかしよく使ってたなぁ。120枚かけてHDD全部バックアップして。
残り1MB切って動かなくなりかけたときにFDに移してはHDDの元データを消して、再起動して。
また移しては消して再起動して。
何時間かけてもへらねー
99名無しさん:03/01/13 07:04
なんとなく10枚パック買ってみたけど使い道に迷ってたCD−RW。
バックアップ必須のデータは5枚分で足りるので気休めに2世代分バックアップ。
月イチで五枚ずつ交代で更新。
100山崎渉:03/01/23 03:22
(^^)
101山崎渉:03/01/23 20:28
(^^)
102名無しさん:03/01/26 15:25
>99
そういう使い方にRWは便利だよね。

漏れが心配なのは、CD-RWのオーバーライト寿命って実際どのくらいなんだろう?
1000回くらいと考えて良いのかな?
103名無しさん:03/01/27 09:55
フリーのバックアップツールってないのか?
漏れのHDDもカラカラいって逝きそうだ(´・ω・`)ハァ・・・
104名無しさん:03/01/27 09:59
>>103
zcopyとかycopyとかでファイルをバックアップするんじゃだめなのか?
105名無しさん:03/01/27 13:01
ネットワークに繋がった 別のPCにコピーしている。
106名無しさん:03/02/01 02:52
システムまるごとバックアップに最適なメディア(ソフト含む)ってなんだろう?
107名無しさん:03/02/01 05:52
>>106
HDDだろう。CD−Rでは容量が足りない人は多いだろうし、高速だし
書き換えも容易だしバックアップに向いていると思う。
108名無しさん:03/02/01 06:13
つうかRAID
109名無しさん:03/02/01 06:17
排他的なバックアップにRAIDってか?
RAIDの意味わかってねーだろ?
110名無しさん:03/02/01 11:32
穢れなき心と曇りなきまなこで
111名無しさん:03/02/01 13:10
全部暗記できればバックアップ要らないよね。
112名無しさん:03/02/01 23:14
>110
>111
やって見せてくれ。実現できたらWebで発表汁。
113名無しさん:03/02/02 00:26
バックアップと言っても、その目的から言って2種類に分けられる。

まずはハードウェアの故障やファイルシステムの破損などに対する備えとしてのバックアップ。

もう一つは操作ミス、誤削除やついうっかりの上書きなどに対する備えとしてのバックアップ。

後者の目的のバックアップのためにはやはり
「上書き不可能なリムーバブルメディア」へのバックアップが必要だ。
ミラーリングしてたってCD-Rへのバックアップはやっておいたほうがいい。
114名無しさん:03/02/02 00:41
バックアップ、、、それは男のロマン
115名無しさん:03/02/02 01:03
機種的にリカバリが楽なのでOSのリカバリはやってない。
それ以外のデータはDVD-RAMにしてる。
これ使っちゃうとCD系には戻れません。。
116名無しさん:03/02/02 01:09
DVD-RW
117名無しさん:03/02/02 07:59
CD-RWと640MBMO
MX使っていると、DVD-RW以上の物が欲しくなる
118名無しさん:03/02/03 23:07
750MBのZIP
これ最強
119名無しさん:03/02/03 23:21
俺は16進数のSJISコードを脳内で文字列に変換できる。
120名無しさん:03/02/03 23:25
>119
それとバックアップにどういう関連があるのか小一時間(以下略
121名無しさん:03/02/04 22:06
脳内バックアップ出来ても、HDDに戻せなきゃ意味無い罠。
122名無しさん:03/02/05 09:04
脳内仮想PC使うから無問題。
123名無しさん:03/02/05 21:12
脳内に記憶した文字列をエディタ等で入力してファイルにする。これがリストア。
124名無しさん:03/02/05 21:15
>>123
何ギガバイトまで可能ですか?
125名無しさん:03/02/06 01:34
俺はCのソースを脳内でコンパイルして実行ファイルに変換できる。
126名無しさん:03/02/06 22:37
>122-125

おまいらの頭部はポジトロニックブレイン内蔵なのかと小一時間(ry
127名無しさん:03/02/06 22:47
Z80のアセンブラなら、マシン語に変換した事有ったなぁ。
128名無しさん:03/02/08 16:08
>122
PCの前に君の頭が逝ってないか?
129名無しさん:03/02/09 02:24
バックアップソフトはどんなのが良いのかな?
130名無しさん:03/02/09 02:46
HDD→HDDの場合上書きでOK?
131名無しさん:03/02/09 02:51
人間の脳の容量って2Gくらいらしいよ
132名無しさん:03/02/09 06:08
MXとかはじめてからCD-Rが600枚突破
そろそろDVD-Rとかかなぁとも思うがいまいち踏み切れない。
DVDに移行するときってきっかけは何?
それとそれまでのCD-RをDVDに焼きなおしてますか?
133名無しさん:03/02/09 06:27
>>132
氏ね
134名無しさん:03/02/09 07:46
CD-Rにバックアップするとき、パスワードかけて
他人が見られないようにする方法はないですか?
135名無しさん:03/02/09 08:25
>>132
ダウソ板に行け
この厨房が!!
136名無しさん:03/02/09 10:00

大切な大切な十数GBの膨大なEM○LATORのデータ(R@M含む)がHDDとともにいっちまった事がある。
鬱になってたところ、昔MacにVirtual PCでプレイ出来るかな?と遊びで入れた事を
ハタと思い出した。(マシンパワーの都合でその時は出来なかった。)
吸い上げてみたところ・・・見事にすべて復活出来た。
涙が出そうになりました。本当にバックアップは大切です。
データが多い人は上書きのやりやすさ考えれば、予備HDDやMOが向いてると思います。


137名無しさん:03/02/09 10:10
>>136
ダウソ板に行け
この厨房が!!
138136:03/02/09 10:12
>>137
君にすべてあげようと思ってたのに。
139名無しさん:03/02/09 10:20
4基のHDDにバッチファイルでコピーしてる。
最近はバックアップをとり過ぎてHDDの容量を圧迫気味。
履歴を8個とってるのが3系統、履歴を16個とってるのが2系統だから
それぞれのバックアップ対象につき新旧あわせて56コピーが存在してる計算。
例えば2chのログだと60MBあるから全占有量は3360MBのはず……ってやっぱ馬鹿だな。

ノートパソコンの場合もCF差して抜かりなくバックアップ。
140名無しさん:03/02/09 11:08
>>136
ダウソ板に行くな
この厨房さんが!!

これでいい?
141名無しさん:03/02/09 11:20
DVDにバックアップとってみたいなぁ・・・
16倍速書き込みの香具師が出たら買おう
142136:03/02/09 11:49
>>140
送ってあげるから、メアド晒しなさい。住所もね。
143名無しさん:03/02/09 11:52
>142
北極圏ですが何か?
144名無しさん:03/02/09 11:56
>142
都心の某公園に住んでます(w
145名無しさん:03/02/09 20:28
ケツの穴にIEEE1394ケーブル突っ込んで、脳内にバックアップしてます。
十数秒で終わってしまうので、もっとデータためて長く電流流して欲しいわ。
気持ちいいから。
ちなみに脳内HDDはFAT69です。
146名無しさん:03/02/13 01:05
バックアップはネットスペースで分割して保存するのが安心
以前あったi-driveがなくなったのが痛いけど探せばいろいろある
CD-RとかHDDとか個人でできるバックアップには限界がある。
その点ネットに分散して保存しとけば万一にもアントン。
147名無しさん:03/02/13 01:06
アントン牧場かよ!
ほんとに安心かよ
148名無しさん:03/02/13 01:15
USB外付けHDDを自宅、職場、実家に一台ずつ置いて定期的にバックアップ。
全部同じところにおいてあるとなにかあったとき全滅だからね。
149名無しさん:03/02/13 01:22
>>18
どうやってバックアップするのか、ここで小一時間教えれ!
150(・ω・)ノ■:03/02/13 09:54
バックアップはフロッピーで十分という結論に達しました。
151名無しさん:03/02/13 21:11
100MBとか120MBとかの大容量フロッピーってのが有ったと思ったが
あれはもう廃れたんだろうか。
152(・ω・)ノ■:03/02/15 00:49
普及してもいないのに廃れたとはいわない。
153名無しさん:03/02/15 02:52
>151
まだ使ってますが何か?
154名無しさん:03/02/15 11:10
CD-Rオンリーではディスクがたまる一方だし、
HDDはトラブルが怖いので、
CD-RW×2枚に交互にバックアップし、
膨大なCGデータなどをCD-Rに保存してます。
ただ、ユニバーサル何とかってシステムのせいで
ロングファイルネームのまま保存できないため、
毎回ZIP書庫にして保存してます(正直しんどい)。

ZIP暗号化で保護出来るメリットはありますが。
155名無しさん:03/02/16 17:54
日常のバックアップはHDDが一番。
156名無しさん:03/02/16 18:57
システムがあぼーんした場合の復元にはどうしていますか?

例えば、
新規購入時のリカバリディスク -> DVD-RWやCD-RWに保存しておいた修正パッチ等
インストール -> アプリケーションのインストール -> DVD-RWやCD-RWに保存して
おいた文書やメールなどコピー

みたいな感じ?
157名無しさん:03/02/16 20:20
>>156
OSを乗せ換えた場合で・・・

fixboot か sfc でシステムの復元を図り、
駄目なら (セキュリティのために)
ネットから切り離した上で再インストール。
システムと各ソフトの設定はあらかじめ
文書化して準備。
ネットにつないだら真っ先にOSとFWの
アップデート。

もっと効率のいい方法があれば知りたいでつ。
158名無しさん:03/02/17 14:42
デスクトップPC限定だけど、バックアップ電源は
どうしてます?

漏れはOMRON POWLI BX35XF(3台まで供給)で
PC本体、CRT、USBハブを保護してます。

自動シャットダウンはOS依存でなくUPS添付の物を
使ってます。
159名無しさん:03/02/17 18:05
>158
個人使用でバックアップ電源まで考えている人は少ないのでは?
160 :03/02/17 18:14
漏れは停電でHDクラッシュした苦い経験があるので
無理して使ってます

データ>>金

連れが近所の落雷で家電一式パーになったんで、
サージフィルターを1系統あたり2重にセット。
161名無しさん:03/02/17 20:22
サージ対応のOAタップは使ってるけど、さすがにUPSまでは使ってないな。
162名無しさん:03/02/17 22:59
落雷でモデムがあぼーんした経験のある人いますか?
163名無しさん:03/02/18 01:37
あるよ。288のモデム。232Cドライバチップ交換した。
プリンタも落雷でやられた。これは今も駄目のまま。
164名無しさん:03/02/23 05:27
WinXPで最適なバックアップソフトは何ですか?
(システム丸ごとの場合)
165名無しさん:03/02/23 08:44
80GBHDD
40GBHDD
4倍速DVD-RW
48倍速CD-RW
640MBMO
1.3MFD
がPCに突っ込んでありますが何か?
166名無しさん:03/02/23 09:44
何か・・・って言われても、
無計画だなぁ〜としか思わないな。
167名無しさん:03/02/23 10:41
結構ありがちだと思ったけど。
2.6GBのDVD-RAMと2.3GBのGIGAMOを併用してますとかだったら多少珍しかったかもね。
168名無しさん:03/02/23 19:33
>>165
それでどのようにバックアップを取っているかを晒せば有益だった……かもしれん。
169名無しさん:03/02/23 21:21
DOSのブートディスクを作成してYUPDATE入れておく。
バックアップはHDDつないでバッチ処理でOSもろとも全部コピー。
手間暇考えるとHDD代など安いもの。
あっちこっちにバックアップ取ると管理も面倒臭いので全部まとめて処理。
170名無しさん:03/02/23 23:42
>OSもろとも全部コピー。
まぁコレもアリだが自分的にはデータしかバックアップしない。
これが一番イイという結論に達した。
システム諸共1世代戻してもどうも安心感が得られない。
クリーンインストール直後から何らかの不安の種が少しずつ
蒔かれて行くのだろう。きっと。
171名無しさん:03/02/24 07:07
>>166
ずばり一刀両断。お見事。
172名無しさん:03/02/24 18:48
>170
するとアナタはシステム不全やHDDクラッシュの際、インストールを初めから手作業で
ずーっとやっていくわけですか?
173名無しさん:03/02/25 22:40
>>172 俺も170と同じ考え。
セットアップする度に、本当に必要なものしか残らなくなって行くし。
個人の趣味レベルならいいんじゃないの? セットアップ作業が楽しいって人も居そうだ。

ちなみに俺のバックアップ先は他PCのHDDかMO(極まれにCD-R/RW)かな。
金があればNAS欲しぃ(バックアップとは違うけど)。
174名無しさん:03/03/03 03:56
HDDにバックアップってのがお手軽だけど、万一変なソフト起動してHDDクリアされたら
おしまいだよね。接続しているディスク全てをクリアするなんて容易だろうし。
通常使用時にはケーブル抜くとか取り外しキット使って外しておけば良いか。
175名無しさん:03/03/03 05:19
おまえらみんなバカ。
1Gや2G程度覚えとけ。
176名無しさん:03/03/03 08:25
>>170
>>172
俺も同じ方法でやってる。
最インストールのたびに余計なソフトを淘汰されて(・∀・)イイ!!
ブラウザやランチャなど再設定がめんどくさいのは
そのまま固めてDVD-RAMに。
ランチャをそのまま固めときゃどのソフトがインストールされてたか一目瞭然だし。
まぁ時々各アプリの設定ファイルをバックアップするのを忘れて。・゚・(ノД`)・゚・。 になるがw

ちなみに動画など容量を食うのはDVD-Rに永久保存版として焼き、
その他のファイルはDVD-RAMに保存してる。
MXやWinnyといったものをやってないので、
まだデータはDVD-R(4.7GB)×5、DVD-RAM(9.6GB)×2にしかならないよ
177名無しさん:03/03/03 15:23
>>175はちぃ
178名無しさん:03/03/08 12:32
FAT32までのフォーマットならフリーソフトで簡単にバックアップできるけど、
NTFSフォーマットの場合、フリーのバックアップソフトってある?
179名無しさん:03/03/10 10:15
>>178
バックアップにフォーマットなんか関係ないんでは?
ファイルをコピーできりゃいいんだし
わしゃZCOPYでバックアップしてるけど
180名無しさん:03/03/10 16:42
>179
システム丸ごとバックアップでも、ZCOPYできるかい?
181名無しさん:03/03/10 21:56
FAT32ならZCOPYでシステム丸ごとバックアップ出来る?
182名無しさん:03/03/10 22:29
NTFSならZCOPYでシステム丸ごとバックアップ出来る?
183名無しさん:03/03/12 09:28
必要なファイルだけバックアップしてるだけなんでそんなもん知らん。
>>178は単に「バックアップソフト」としか書いてないぞ。
184名無しさん:03/03/12 13:00
>183
(´,_ゝ`)フーン
185名無しさん:03/03/12 16:13
HDDのコピーはDLTとかAITに取ってるが。
186名無しさん:03/03/15 21:25
認可の取り方おせーてください。


ミサイル、化学兵器または生物兵器の設計、開発、生産、貯蔵、使用にお
いて、あるいは核兵器の最終使用のために Roxio 製品が使用される場合、
お客様は、米国政府からの事前の認可がない限り、

http://202.83.137.29/webdata/catalog/r/rox/roxe001.htm
187不明なデバイスさん:03/03/15 22:08
518メガのUSBメモリ
188名無しさん:03/03/15 22:15
半端なサイズだな。
189名無しさん:03/03/15 23:41
紙テープ
190名無しさん:03/03/15 23:45
パンチカード
191名無しさん:03/03/16 12:25
>190
パンチカードはどちらかといえば入力用では?
192名無しさん:03/03/17 02:04
ちゃんと出力もできるのだ
読むのよりかなり遅いけどちゃんと穿孔機があるよ
193名無しさん:03/03/17 19:14
>192
へーそうなんすか。
なんか出力というと紙テープ、のイメージが強烈で(´∀`;)
194名無しさん:03/03/17 20:19
逆に紙テープも入力に使われます。NC工作機とか。
まぁ、今時はRS-232Cとかだけど。
195名無しさん:03/03/17 21:01
>194
そっちは昔、親戚の兄貴が学校の実習だかで使った奴を見せてくれたので
辛うじて知ってます(´Α`;)


196名無しさん:03/03/18 02:34
で、うちの80GB+60GB+40GB+60GBのHDをパンチカードにバックアップしたら
家に入りきらないだろうなあ
197 :03/04/02 01:45
XP環境でゴーストが、インストールできませんでした。
シマンテックに、
アンチウイルスとゴーストの完全削除と再インストールを勧められましたが、
めんどくさい。
これで動く保証はあるのか? 返品した方が良い?
198名無しさん:03/04/03 01:05
漏れも過去3回システムあぼ〜ん経験あり、はじめての時は呆然として
なきそうだった。それで二度目以降は外付けHDDあったからまだマシ。
それでも設定やデータの移動やらソフトのインストなど3時間くらいかかるし
つかいなれてた状態には完全にはもどらんし・・・・
いまは外付けHDDとCDに二重にバックアップしてるけど
先にだれかがいってたけど外付けにファイルコピー中にフリーズもしくは停電
なるのが一番恐怖。元ファイル消えるってかんがえただけでも(;´Д`)
この前、午前中に停電あったけど関西電力にはマジ切れしてたな。

199山崎渉:03/04/17 15:52
(^^)
200山崎渉:03/04/20 04:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
201名無しさん:03/04/21 00:52
HDDで十分バックアップできるならそもそもバックアップを取る必要ないしな。
202名無しさん:03/04/21 02:12
ゴースト2003を使って、別HDDに丸ごとディスクイメージでバックアップ。
ゴースト2003はNTFSにイメージファイルが書けるようになったのでGOOD。
速度も非圧縮で12MB/sec以上でGOOD。
楽チン楽チン♪
203名無しさん:03/04/22 11:06
DLTに決まってるだろ
204名無しさん:03/04/22 23:40
オープンリールで。
205名無しさん:03/04/23 01:48
USBフラッシュメモリー
206山崎渉:03/05/22 05:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
207山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉