名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん:03/09/28 20:27
>>931
直にタイトル書けばいいぢゃない、てかそれが普通では?

今日骨董市で旧軍の陸軍食器狩って来ました
市場では数千円で取引されている物が僅か千円で買えて (゚Д゚)ウマー
でも最近旧軍関係の商品がめっきり少なくなりましたね
こまめに足を運べば掘り出し物は見つかるものの
ミリオタの私としては少し物足りない気もしました。
東海圏で旧軍物が流通する数少ない市場ですから
末永く続いて欲しいものです。



935名無しさん:03/09/28 20:43
936名無しさん:03/10/02 22:07
大須の中古パーツ・中古製品の店で
Panasonic製のCD-ROMドライブ
KXL-830AN/KXL-840AN
が安く売ってる店知りませんか?

ジャンク品で動作が怪しいのはまずいですが
あまりお金をかけたくないので

それがなければPanasonic製CD−Rドライブ
KXL-RW40AN/KXL-CB20AN
でもいいです。

情報キボンヌ
937名無しさん:03/10/02 22:09
大須てういろ ないろて売ってるの?
938名無しさん:03/10/02 23:22
>>937
売ってる。
大須商店街の方に大きな専門店がある。
939名無しさん:03/10/03 09:11
>>936
あるとこにはあるよ。名古屋市内でも大須ではないけど。
940936:03/10/03 09:39
>>939

どこ?どこ?
教えて・・・
941名無しさん:03/10/03 10:38
ゲーセンの横らへんになかったっけ?>ういろー
942名無しさん:03/10/03 13:37
大須観音の近くじゃないっけ?

。。と思ったらすっげ。大須に4店舗あるじゃん
http://www.osu-uiro.co.jp/tenpo/index.html

そのうち2つ
http://search.map.yahoo.co.jp/search?p=%C2%E7%BF%DC%A4%A6%A4%A4%A4%ED&ken_name=&kind_name=
943名無しさん:03/10/04 21:39
ないろって何?
おいしいの?
944名無しさん:03/10/04 21:56
>>943
ここに家系図があるので、どんな味が
想像シル
http://www.tv-aichi.co.jp/osu_html/arakaruto/018/
945名無しさん:03/10/05 15:59
うぃろの第4子が気になる・・・
甘く黒い味がしそうだ。
946名無しさん:03/10/05 16:32
>>945
黄金色のお菓子と称されるんだよ
947名無しさん:03/10/05 18:19
すまん。エロゲの話なんだが、大須って企業の発売日通りに発売されるんか?
当方田舎出身で最近愛知に来たもんだからわからないんだ。
948名無しさん:03/10/05 21:08
>>947
とりあえず、こっちに誘導だなも
 大須・東海地方のエロゲ事情 Part15
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1061558985/
949名無しさん:03/10/11 03:11
http://www.ohsu-gei.com/
藻前ら祭りだがや!
950名無しさん:03/10/11 19:37
キッチントーキョーも(゚Д゚ )ウマー
951名無しさん:03/10/11 20:43
おまいら、今日と明日は金粉だがや!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050605251/294-296
952名無しさん:03/10/12 01:20
>951
こういうのもあるぞ(藁
http://www.goodwill.co.jp/cosplay/

時間帯によって近寄る場所間違うと、逝けるな。
953名無しさん:03/10/12 07:02
>>952
興味無し
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
954名無しさん:03/10/12 17:18
>>952
そんなんだったら鶴舞劇場か銀映の金髪ショー見た方がいいやw
955名無しさん:03/10/12 23:13
>>952  なんか外人コスプレイヤーがいたな。かわいかった。
     が大須でやるようなことか?
956名無しさん:03/10/13 02:23
>955
海外から5人?だったかな10人だったかな?来てたそうでつ。
957名無しさん:03/10/13 13:47
【名古屋】 中部日本放送に関する不祥事続出 【CBC】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065841981/
958名無しさん:03/10/13 15:24
>>955
普段からサンバ祭りとかやってるし。
大須オタク街でやるにふさわしい事だと思うが。
959名無しさん:03/10/13 23:20
>>955
レイヤーさんと仲よくなってその日の夜にやった香具師もいるくらいだから
意味はあった?(・∀・)ニヤニヤ
960名無しさん:03/10/16 22:26
>959
呼んだ?
961名無しさん:03/10/20 16:16
昨日彼女と遊びに行ったが面白かたよ!
冷やかしで巫女茶屋とメイド喫茶の様子を見てみた
巫女茶屋は神社の正面にある為か制服に違和感なし
しかしメイド喫茶は・・・

あれはかなりキツイね

結局射撃やって服買って帰ったが
また遊びに行きたいな
962名無しさん:03/10/20 17:27
神社神社神社神社神社神社
神社神社神社神社神社神社                         
        神社
        神社
   神社 
        神社
        神社                                   ?
        神社
        神社
        神社                神 社  神社 
神社神社神社神社神社神社神社      神 社  神社
神社神社神社神社神社神社神社      神 社 神社
963名無しさん:03/10/20 20:45
液晶モニター買うならどこの店がいいっすか?
964名無しさん:03/10/20 20:52
>>963
飯山かdellの通販
965名無しさん:03/10/20 20:56
>961
彼女と一緒に2Fまで上がった時点でキツイと言われても説得力無いが。
966961:03/10/21 18:57
>>965
ちなみに3階もいった(w
2階以上に引いてた
彼女がパソを物色したいとの事だったので
ついでに大須散策したんだよ

世の中にはまだ俺の知らない未知の世界が
ある事を改めて知った
967名無しさん:03/10/21 19:16
寺を神社にしてしまう人がいるなんて

世の中にはまだ俺の知らない未知の世界が
ある事を改めて知った
968名無しさん:03/10/21 20:28

 寺と神社の違いを知らない人、まだいたんだね。
969名無しさん:03/10/21 21:30
これが寺と神社の違い
 寺 temple
 神社 shrine
無神論者な俺にとっては、これ以上の違いを認識する必要はない

970965:03/10/21 21:56
>966
3F逝ったのか(藁
引くだけで済んだおまいの彼女は兵だな。

まぁじきにもれの連れのように向こうから巫女茶屋逝こうとか言うようになるよ。
971名無しさん:03/10/22 17:56
>>964
飯山なんか・・・・疑似カラーじゃん ( ´,_ゝ`)プッ

972名無しさん:03/10/23 11:08
「第二アメ横」って死んじゃったの?
973名無しさん:03/10/23 19:18
>>972
死んだというか、だいぶ質が変わったな。
電器系以外の店と空きスペースが増えた。
974名無しさん:03/10/23 19:19
>>968
どちらもあこぎな商売をしてるという点では一緒。
975名無しさん:03/10/23 19:56
あげ
976965:03/10/23 20:07
>972
空きスペースが6割強になっただけでまだ生きている。
977kinghide:03/10/23 20:11
ユニーク数の意味を教えてください

978名無しさん:03/10/24 11:57
大須のコンピューター街で友達にばったり、「どこかでお茶飲もうか?」
ところが50チョッと前のおじさん達に合う喫茶店が無いんだよね?
「コンパル」のようなガサツなみせは嫌だし、気の利いた店どこか無い?
979名無しさん:03/10/24 15:59
>>978
深夜プラスワン
980名無しさん:03/10/24 20:47
>>978
コメダ逝けよ
981名無しさん:03/10/24 20:52
そんなことより、大須から歩いていける場所に大学ってあるか?
982名無しさん:03/10/24 20:59
鶴舞に名工大と名大医学部がある
そんなことより、次スレ立ててくれ
983名無しさん
>978
http://www.tv-aichi.co.jp/town/osu/tanken/cafe/2003/03/17/15,747,0,0,0.html

>981
大学院ならうじゃうじゃあるんだが。
サテライトだけどな。