DELL デルを買え!デスクトップ編 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
932930:02/08/11 22:12
ありがとうございます
オプションで買わなかったので
グラボ買ってきます
933名無しさん:02/08/11 22:40
>>932
DVIボードだけで1万5千円はすんぞ?
ケーブルは他社のメーカーなら2千円、純正なら6千円
漏れはナナオのL565(17インチね)だが
アナログもデジタルも別に大して変わらなかったぞ
まぁ>>932のL465は知らんが
934名無しさん:02/08/11 23:28
DELL デルを買え!デスクトップ編 20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1029075827/

少し気が早いですが用意しておきました。
ころあいを見て移動してください。
935名無しさん:02/08/11 23:41
既出かもしれませんが、4500のTi4600はどこのメーカーのものですか?
ご存知の方教えてください。
936名無しさん:02/08/11 23:43
nVIDIAではなかろうか?
937名無しさん:02/08/12 00:25
>>931
わざわざ調べなくてもBTO時に詳細クリックすれば出てくる。
938名無しさん:02/08/12 08:14
みんなが好きそうなかんじ

ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/himika/Cafeteria.html
939名無しさん:02/08/12 08:42
>>938
みんなっていうな。
940名無しさん :02/08/12 19:23
買ったときからOSが不安定だったのでHDD買い換えてみたら快適に動くようになった
これは初期不良と呼んでいいのか
941918:02/08/12 19:47
いま納期チェックしたら4日短くなってました。
942名無しさん:02/08/12 22:23
DELLは高いって良く聞くが、高いか?
むしろ恐ろしく安いと思うのだが……。
まぁ、俺はDELL意外のPC買った事ないから分からんのだけど。
943名無しさん:02/08/12 22:53
恐ろしく安いとは思わないけど同仕様の国産メーカーに比べれば安いよね。
944名無しさん:02/08/12 23:41
まあ、信頼性と値段と、丁度良いバランスなんじゃないの?
945名無しさん:02/08/12 23:50
安さもとめるなら自作
946名無しさん:02/08/12 23:54
結局爆音なの?DELLって。
947名無しさん:02/08/13 00:06
>>945
良いものを自作できるスキルと知識と時間があればメーカー製なんて買わんよ。
948名無しさん:02/08/13 00:27
パソコン買うなら、やっぱりサイコムです!!!

@Sycom-オンライン通販
http://www.sycom.co.jp/

サイコムたけーよ
http://pc.2ch.net/hard/kako/991/991054388.html
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
http://pc.2ch.net/pc/kako/1014/10140/1014007863.html
サイコム(゜д゜)マズー 〜part 3〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017479667/
サイコム(・∀・)ジサクジエンデシタ! 〜part 4〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021900445/
サイコム( ´_ゝ`)フーン 〜part 5〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1022648393/
サイコム(・A・)イクナイ! 〜part 6〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1023203922/
サイコム(゜∀゜)アーヒャヒャヒャヒャ! 〜part 7〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1025709209/
サイコム(´・ω・`)ショボーン〜part8〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028573634/
949名無しさん:02/08/13 01:36
またテレビcm変わったね。
相当儲かってるな
950名無しさん:02/08/13 07:48
驚きのキャンペーンが到来しまた!なんと1万5000円割引キャンペーンです。
みなさん今買いましょう。まさに買い時です。
951A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/13 08:26
>>950
まだ待ち。
952名無しさん:02/08/13 08:49
>>951
なんでDELLスレでまで貴様の名前見なきゃいけないんだ。
帰れ。うざい。
953A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/13 08:50
うるせー、能なし。
954名無しさん:02/08/13 10:13
黙れ、職なし。
955A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/13 10:21
      ∧A∧
    ( ´Д`;)   ソレハイワナイデ・・・
     (つ  つ
      と_)__)
956名無しさん:02/08/13 11:12
チェッ、4500Cは15000円引きじゃないのか
957.:02/08/13 11:39
新しいキャンペーンには失望した。次回のキャンペーンに期待。
958名無しさん:02/08/13 16:40
8200,4500を購入対象にしている人なら買い。
4500Cであれば待ち。
959名無しさん:02/08/13 16:51
http://www.canopus.co.jp/catalog/splg64/splg64a_index.htm

これ、4500Cに問題なく挿さるかな?
NANAOのモニタはnVIDIAと相性が悪く、カノープスとは相性が良いと聞いたから
挿しかえを考えているんだけど・・・
960A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/13 16:53
スリムタワーってなんか不安なんだよねぇ。
やっぱディスクは寝かせて置きたいし。
961959:02/08/13 16:55
http://www.dell.com/html/jp/learnmore/dimen/video.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/splg64/splg64a_s.htm

4500C用のカード寸法と、カノープスの寸法。
これくらいの差なら問題ない?
962名無しさん:02/08/13 17:32
4500、P4 1.7がキャンペーンで激安特価。
963.:02/08/13 17:44
DELLの波状攻撃に日本メーカーの反撃はあるのか。OS10に失望した
マックユーザーも相当DELLに流れると思われる。
964名無しさん:02/08/13 17:47
日本のメーカー値段で負けすぎてるからね
マックの59円騒動見れば、いかに今の客が値段で流されるか解るだろうに
965名無しさん:02/08/13 19:44
>>959
NANAOの液晶モニターとnVIDIAのGeF2使ってるが特に問題ないよ。
誰に聞いたの?
966名無しさん:02/08/13 19:48
モニタとビデオカードに相性なんてあるの?
967959:02/08/13 20:45
>>965
価格.comの掲示板(モニタ関係)で、何人もがそういうカンジのことを
書き込んでたような記憶が・・・。
nVIDIAのカードでNANAOと繋ぐのはおススメできない、みたいな空気だったよ。
968名無しさん:02/08/13 22:10
>>959
そうなんだぁ、でもオレみたいに問題ない人もいるわけで・・・???だね。
ドライバ関連で相性の合わない組み合わせもあるのかもしれないですね。

ちなみに nVIDIAGeForce2MX400 + NANAO L465でまったく問題ありません。

969名無しさん:02/08/13 22:16
わーい、今日とどいたよ
これからセットアップ
970名無しさん:02/08/13 22:19
>>969
パーテーション切るのわるれるな。
971名無しさん:02/08/13 22:37
新キャンペーンはいつからだろうか。とりあえず待ちます。
972名無しさん:02/08/14 05:37
>>966
普通は無いっつーかあり得ないんだが。
973名無しさん:02/08/14 06:20
到着予定日が3日伸びますた・・・
974 :02/08/14 12:03
( ´,_ゝ`)コソーリ・・・1000・・・
975名無しさん:02/08/14 13:01
DELL デルを買え!デスクトップ編 20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1029075827/l50
976名無しさん:02/08/18 23:59
Dimenstion4500こないだ買ってby Logitecの中にボールが入ってないマウスにしましたが
このマウスって動き悪くないですか?
マウスパッドはdellオリジナルの表面がツルツルのを使ってます。

ボールのマウスに買い換えようかなぁ・・
977976:02/08/19 00:09
と思ったけど表面んがツルツルじゃないマウスパッドに換えたら
正常に動くようです。失礼しました。
978名無しさん:02/08/19 01:56
>>977
解決ついたみたいだけど一言。
光学式マウスはいわゆるマウスパッドと言われるものと相性悪いですw
ふつーの白い紙(コピー用紙とか)を敷くのが一番感触いい。
979976:02/08/19 02:31
>>978
ありがとうございます。
マウスパッド外してみたらそっちの方が動きがいいかも。
980名無しさん:02/08/20 23:40
  1000!
981名無しさん
>970

パーテンションってどうやって切るの?