DELL デルを買え! デスクトップ編 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デルコンピュータ日本サイト
http://www.dell.com/jp/
DELL デルを買え! デスクトップ編
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998118781/
DELL デルを買え! デスクトップ編 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1005865659/
DELL デルを買え! デスクトップ編 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1008133391/
DELL デルを買え! デスクトップ編 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1009781319/
DELL デルを買え! デスクトップ編 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011094503/
DELL デルを買え!  デスクトップ編 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011689077/
DELL デルを買え!  デスクトップ編 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1012225960
DELL デルを買え! デスクトップ編 8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1012745587/
DELL デルを買え! デスクトップ編 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013696667/
DELL デルを買え! デスクトップ編 10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015760763/
DELL デルを買え! デスクトップ編 11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017126542/
関連リンク・スレは >>2

はいどうぞ

2名無しさん:02/04/09 06:49

DELL関連リンク
(日本)
「非公式掲示板」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4710/board.html
「DELLユーザーの会」
http://www.xvax.net/dell/
(海外)
DELLのロゴ入り壁紙がDLできます
http://www.eaglecomputing.com/wallpaper.htm
ハードウェア板
DELL デルのデスクトップ 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009873211/
DELLのノート〜Part3〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1005141387/
DELLの対応
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
DELLについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1010926975/
3名無しさん:02/04/09 07:14
エプソンダイレクト
http://www.epsondirect.co.jp/index.htm
4名無しさん:02/04/09 07:16
5名無しさん:02/04/09 07:23
さぁ、語れ
  ↓
6名無しさん:02/04/09 07:25
7名無しさん:02/04/09 08:47
8名無しさん:02/04/09 08:49
ニューメキシコ出身のアメリカ人に作ってもらったパスタ料理。
パスタにニンニクの素揚げと乾燥トマト、オリーブオイルをからめるだけ。
大味だけど、おいしかった。乾燥トマトってはじめて食したけどおいしかった。
でも大きいボウルから皆がどんどんパスタを取って行くうちに底が見えてきて
びっくり!!ボウルの3分の1はオリーブオイルの海だった・・・。
アメリカ人、オイル多すぎ(藁
9名無しさん:02/04/09 08:50
10名無しさん:02/04/09 08:52
おすすめのショップブランドPCは?Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1016459052/
11名無しさん:02/04/09 08:55
>>5
ほんのスコーシお砂糖入れてみたら?
あくまでも微量ね。
12名無しさん:02/04/09 09:52
うーん。昔俺もなりたかったんだよね、ソムリエ。
13 :02/04/09 10:48
DELL デルを買え! デスクトップ編 11
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
14名無しさん:02/04/09 14:11
注文したけど納期の対応悪すぎ!!<DELL
予定納期日より4日も過ぎてて何の連絡も無しってどう云うことだろね?
もしかしてバカにされてるのかしら? 現品届いたらそのまま返却したろ〜かな((ニヤリ))
15名無しさん:02/04/09 15:39
>>14
俺昨日注文したんだけど不安だぁ。
予定納期日ってどのくらいだったの?
16名無しさん:02/04/09 15:58
>14
私は4400を3/31ギリギリで注文したけど、
結局オーダーステータス5日ほどちじまって届いた。
機種とかでムラがあるのかな?
でも連絡無いなんて酷いね…。
17名無しさん:02/04/09 17:14
>>15
最初は4/16到着予定→4/12→4/10(→明日だ!(・∀・)イイ!! )

1817:02/04/09 17:18
ちなみに4400。モニター無
19名無しさん:02/04/09 17:39
正直、デルで買う奴の気が知れない。
20名無しさん:02/04/09 17:41
どこのを買えばいいんだ?
21名無しさん:02/04/09 17:46
もうすぐサイコム社員がやって来ます。
22名無しさん:02/04/09 17:51
>>21
もうやってきてるかもしれません!?
23名無しさん:02/04/09 17:55
総鉄屑
24名無しさん:02/04/09 17:58
>>23は相鉄線が屑と言いたいのか?
25名無しさん:02/04/09 18:10
今度はスピーカープレゼントか?
26名無しさん:02/04/09 18:45
正直、スピーカーは要らん。
27-=・=-    -=・=-:02/04/09 19:19
DELLは最高です!!
どことは言えませんがサイコ○なんかより遥かに格上です!!
素晴らしい性能・デザイン・サポート、どれをとっても
顧客満足度NO.1の実力は揺らがないでしょう。
私も8200を数台買ってしまいました!!
28 :02/04/09 19:20
正直、デルの社員がうざい。
29名無しさん:02/04/09 19:23
名前がリアルもなーの目だな
30名無しさん:02/04/09 19:31
>>27
俺なんか100台買っちゃた!!!!(大爆笑)
31名無しさん:02/04/09 19:59
こいつ→「-=・=-    -=・=- 」サムッ!!!!!
32名無しさん:02/04/09 20:28
なんか、上のほうで納期が遅いってなってるけど
現金前振込みにしたら、以上に早かったよ。
家は、4月3日に注文&入金したら今日届いたよ。
オーダーステータスで、注文してたら最初は
納期が15日だったのが、11日になり結局は今日になってた。
ちなみに4300だけど。
33:02/04/09 20:30
すまん、以上=異常の間違い
34名無しさん:02/04/09 20:47
はげしくがいしつだろうが、DELLのサポートは実際どなの?
サポートに電話したら、まずは自分でカードやケーブルを抜き差ししろ
とか、OSの再インスコしろとか言われたりした人いる?
35名無しさん:02/04/09 21:14
mage
364400:02/04/09 21:29
受注日 製造開始日 製造完了日 輸送開始日 到着日 出荷日 お届け予定日
04/05   04/05    /04/06    04/09              4/11

いま空を飛んでるらしいです。最初は4・15だったのが今日見たら4・11に。
モニタなし4400は速いらしい。    

37名無しさん:02/04/09 22:09
8200と4400でキャンペーンが始まったね(4月15日まで)

・CDドライブ無料アップグレード
・harman/kardon社製のHKLEステレオスピーカ付き
38名無しさん:02/04/09 22:15
>>37
外出・・・。
39名無しさん:02/04/09 22:32
スピーカー、安物の予感

4400の本体、奥行き、横、高さのスペックってホームページに書いてある?
選択によって変わらないだろうし・・・
横20cm、縦50cm、高さ45cm
のスペースに入りそうですか?
40名無しさん :02/04/09 22:37
>>39
うちの8200そのくらいの大きさだから大丈夫じゃない?
同じ筐体なんだし
41名無しさん:02/04/09 22:40
外寸 (幅 x 高さ x 奥行 ) : 181x425x447mm
重量 : 12.7kg以上(システム構成による)
42名無しさん:02/04/09 22:41
>>39
どこに押し込むおつもりか?
4339:02/04/09 23:16
今使ってる机がデスクトップ用机で、
机の上にモニター、スピーカー置いて出来たら机の横についてる出っ張り(多分本体を置くスペースであいてると思う)に
本体置けたら、床の上とか机の上に置かなくて済むなー、と思ったので。

>>41
ありがとうございます、高さがきつそう・・・。放熱のこともあるし。
出っ張り(棚)はずして床に置くか。重量が大体12.7Kgだとすると
へっぽこ棚が壊れないとも限らない・・・。
44名無しさん:02/04/09 23:45
ひゃー。久々に来たけど、何時の間にか12までに育ったんだ。ビックリ!
俺はサイコム買ったけどね・・・
45名無しさん:02/04/09 23:46
俺はソーテックかったけど
46名無しさん:02/04/10 00:00
俺はオーテックかったけど
47名無しさん:02/04/10 00:01
漏れはモデリスタ
48名無しさん:02/04/10 00:07
居れだってバジリスク
49名無しさん:02/04/10 00:09
俺は自作
50名無しさん:02/04/10 00:28
おまえらIEEE1394は付けましたか?
51名無しさん:02/04/10 00:31
というかIEEE1394は今の時点で必要がなかったら
つけなくても後で他でも買えるものですか?
穴はあいてますよね?
52名無しさん:02/04/10 00:36
サウンドカードはケチらずカット家。
サウンドカード、DELLでの後付は何かと面倒。
53名無しさん:02/04/10 00:44
8200本日到着。
買ってみて思うことレポします。
2A、80G、512MB、DVDコンボドライブ、*24RWドライブ、
サウンドオンボード、モニタはナナオ15インチ、GF2MXといった環境です。
まず、ちょっと前にあったDVDドライブがうるさいといった意見ですがやっぱりうるさいです。
CD-RWドライブは比較的静かです。GF2はゲームとかしないので十分です。動画もきれいです。
ナナオはサイズの調節をちゃんとしないとモニタの一部分だけ暗かったりしました。
今は治っています。安定はしていますがXPデフォルトではやはりこの環境でも重いです。
はっきりいってオンボードのサウンド舐めてましたが、だいぶいいスペックと思います。
前のFMVがわるっかたというのもあるのでしょうが、コンポのラインにつないでMP3とか聞いても
まったくノイズが入りません。前は明らかに入ってました。
結果、まあまあ満足です。XP初めて触るのでこれから慣れてゆけばだいぶ使いやすいかな。。
購入検討してる人参考にでもしてください。
54名無しさん:02/04/10 00:45
>>51
ビデオ編集しないんだったらいらないんじゃネーノ?????
55名無しさん:02/04/10 00:45
アメリカでの評価はどうだろうか
と言ってみるテスト(w
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/09/b_0408_10.html
「Dellの低価格商法に注意」
これが本当か?(^^;;
自作やショップ物よりは信頼性と安心感が有るような気がする
だけか、安いのを除くと特別なものは何もつかないのか?
客を見捨てて逃げ出したところよりはましなだけか?
56名無しさん:02/04/10 01:26
しっかりと詳細を確認しても部品などの生産中止を理由に,
同様のより高価な部品を購入しなければならなくなることもある
57名無しさん:02/04/10 01:37
安かろう悪かろうのソーテックのアメリカ版がデル
58名無しさん:02/04/10 01:41
アメリカでは糞ニーや総鉄屑みたいに呼ばれてるの?
59名無しさん:02/04/10 03:01
ガブリエルが選んだDELLはいいもののはず
60名無しさん:02/04/10 03:14
エクスプレスで購入したものでも、返品って出来ます?
61名無しさん:02/04/10 03:48
「Dellの低価格に惑わされないように」とGartner

例えば,Dellは特定の構成のPCを一定数だけ特別価格で提供する。
しかし,顧客が後になって「もっとメモリが必要だ」と気付いた場合,
「そのために余分にコストがかかり,結局,割引価格で差し引かれる分より
も高く付くケースが少なくない」とGartnerは指摘している。

アナリストによると,同社の最も基本的なPC構成に関しては全般的に値上
がりしているという(3月29日の記事参照)。最近では例えば,
コンシューマー市場にその傾向が見られる。
62名無しさん:02/04/10 08:40
DELLに限った事じゃねーだろ(w
63名無しさん:02/04/10 10:21
どの運送会社で送ってくるの?
64名無しさん:02/04/10 10:24
サガワ
65名無しさん:02/04/10 10:28
>>64
高速レスありがと!
66名無しさん:02/04/10 10:30
厳密には海外輸送がFeDEXで国内が佐川だね。
67名無しさん:02/04/10 10:52
>>66もありがと!
68名無しさん:02/04/10 12:23
佐川の運ちゃんはいい人なのだが・・・
集配場はどうしようもねぇらしいな
69-=・=-    -=・=-:02/04/10 13:06
DELLはアメリカでも大変良い評価を受けているかと思います。
丁寧な対応、個々のパーツの性能はもとより
何より万全を期したアフターサービス。
手間も在庫も極力無駄を省き、低価格と信頼を築いております。
何も問題ありません。みなさんDELLを買いましょう。
どことは言えませんがサイコ○はダメです。比較対象にはなりませんね。
70名無しさん:02/04/10 13:40
>>52
なんで後付け面倒なの?
普通のPCとなんか違うの?
71名無しさん:02/04/10 13:44
PCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でもまだ前PCのバックアップとってない!(・A・)イクナイ!

72名無しさん:02/04/10 14:23
4400でさあ、ボディ上部ってピッタリ組まれてる?
隙間があるような気がするのだが・・・こういうものなのか?
73名無しさん:02/04/10 14:28
>>72
虫がはいった時とかに
わざわざ開かなくても
殺虫剤を吹き込めるようにしてあるんだよ。
74名無しさん:02/04/10 14:33
( ´,_ゝ`)プッ
75名無しさん:02/04/10 16:21
>>69
社員UZEEEEEEEEEEEEEEEE
76名無しさん:02/04/10 16:25
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□□□■□□■■■□□□■■■□□□■□■■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□□■■□■■□■□
□□■□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□□□■■□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□
□□■■■□□□□■□□□□■■■□□□■■■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.sycom.co.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■□■■■□■■□□□■■■□□□■■■□■□□■□■■
■□■■■□■□■■■□■□■■■□■□■■■□■■□□■□□■□■
■■□■■■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■■■□□■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■□■■□■■□■■□■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■■■□□□■■■□■■□■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.sycom.co.jp/
77名無しさん:02/04/10 18:50
>>70
 漏れも >>50 の意味がわからない。
78名無しさん:02/04/10 19:46
デルの4300Sの購入を考えています
ファンの音は静かですか?
机上に置くので音が気になるんですが。
79名無しさん:02/04/10 19:51
>>77
激しく同意。だれかサウンドカード詳しいやつ、どれを買えばいいか教えてくれ!
80名無しさん:02/04/10 19:55
後付け面倒なら一番いいやつ買うほうがいいんじゃないの?
俺は既にケチって振り込んだ
81名無しさん:02/04/10 19:59
サウンドカード聞き比べれば、違いけっこうあるけど、聞き比べなければ
音が良い、悪いなどあんましわからん。
過去スレにもありましたが。
音楽よく聴いて、5.1とかつかうなら、Turtle BeachTM Santa CruzTM DSP PCIサウンドカード
ゲームに最適なのは、Creative
Sound Blaster Live!TM /Value 512ボイス PCIサウンドカード
音さえなればいいという人は、オンボードのでOK
82名無しさん:02/04/10 20:16
10万円キャッシュバックが当たった人いますか?
83名無しさん:02/04/10 20:30
デル・アウトレット、デル・エクスプレスも対象なのかな?
84名無しさん:02/04/10 20:30
オーダーステータスでお届け済みなのに来てないんだが?
来たら返すけどね?
とりあえず支店までいって入り口の所においとくから
はやいものがちだYO!
1週間後だから忘れるなー!!
85質問:02/04/10 20:34
NTTの自分の電話回線の一覧がでる、チェックってあるの?
8636:02/04/10 20:40
ぐあぁ 明日届く予定だったのが 今見たら一日延びてるーーーー
楽しみにしてたのにーーーーーーーーーー
てか わざわざディスプレイを急いで買ってきたのに・・

なんでまだ空にあるんだYO
87名無しさん:02/04/10 20:54
アルカイダの仕業です
88名無しさん:02/04/10 21:06
>>82
あったったよ
8982:02/04/10 21:09
>>88
今日、思い切って購入申し込みをしちゃったんですけど、
当たったときのために何か準備したほうがいいことありますか?
90名無しさん:02/04/10 21:10
一週間伸びましたが何か?
一日ならいいよ・・
とりあえず山ずみのエロゲーのパッケージたんで
逝っときます。
91名無しさん:02/04/10 21:11
10万つかっとくといいよ
92名無しさん:02/04/10 21:16
>>88
すげー、いいなー
9336元佐〇急便関係者:02/04/10 21:21
ホントに 空飛んでるのかな・・

それよりも心配なのは〇川。
佐〇の集配所では というか、
奴らは荷物等をトラックから下ろすとき
荷物の上に平気で乗っていくよ。
だから つむのに普通の時間はかかるけど
降ろすのは業界最速!!
なんて書いてあろうと(精密機械だろうと)
平気で上の乗っかったり 投げたりします。

時々 潰れたダンボールとかとどくでしょ?
94名無しさん:02/04/10 21:23
GeForce3 Ti 500 64MB S-Video付きとGeForce3 64MB の違いって
Video出力の有無だけ?
他のスペックが違ったりはしないの?
95名無しさん:02/04/10 21:37
10万円あたった奴いるのか〜??

20台購入とか企業向け?
96名無しさん :02/04/10 21:48
デジカメがあれば俺の所に着た箱をうpできるのにな
ものすごくきれいだよ
97名無しさん:02/04/10 21:50
何人か買ったって言ってるからひとりぐらいあたってもおかしくないな
98名無しさん:02/04/11 02:14
いまキャンペーン中のCDRW/DVDコンボドライブはNEC製らしいとのことで
速度スペックで検索してみたところCB-2000Aが該当していました。

が、このドライブについてJustLink搭載であること以外ほとんど情報が得られませんでした。

対応ライティングソフト、その他情報判るかたいらっしゃいますか?
実際使ってみた使用感でも結構ですので情報お願いします。
99名無しさん:02/04/11 03:00
お客様各位

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。

ご選定いただいた製品の中で、17インチTFT液晶モニタが
需要の増大に伴い、供給に送れが生じております
皆様には大変ご迷惑をおかけしております

現在の状況として約1週間〜10日ほどの遅れとの見解です
ご希望であれば、本体のみ先に配送も可能ですので
本メールにてご返信頂けますでしょうか
(配送手続き上、ご連絡頂いて3日後ぐらいの配送となります)

今後はこの様なことのなきよう、さらなる体制の見直しを進めてまいりますので、
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具
100記念カキコ:02/04/11 04:19

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
101名無しさん:02/04/11 04:41
8200買おうとおもっているのですが、メモリーをDELLの純正の256MB×2
つむのと、128MBだけ買っておいてあとでBUFFALOのメモリーRD800E
の256MBをつけたすのとでは、値段的にはどちらがお得?DELLって
相性もよくいわれているけどBUFFALOのメモリーいれても問題ない?
くわしいかた教えて
102名無しさん:02/04/11 05:01
相性以前にスロット128×2RIMMワンセットで一個つかうの
勿体なくない?
>>94
同じ製品ですが、性能が違います。。
余計な物が付いていない方が性能は上です。。

>>101
無理です。。
なるべく素直にDELLの256*2を買って下さい。。
問題はありませんが、DELLのメモリーの方が得です。。

>DELLのPCは世界いちぃぃぃ!
私もそう思っています。。
104初心者:02/04/11 05:26
>>102
正論ですね。。
私も素直にDELLのメモリー256x2(RDRAM)ですね。。

>DELLで4400を買ったけど、俺はすげぇー満足している。
私は4300sを買いましたが、同じく満足しています。。
105CBR ◆CBR3/ow6 :02/04/11 06:30
>>103
G3Ti500のほうが性能上じゃないの?
106(゚Д゚)ハァ?:02/04/11 08:03
Geforce3 ti500(240/250) > Geforce3(200/230) > Geforce3 ti200(250/166)

(コアクロック/メモリクロック)(メモリは全部DDRなので×2して。)

ti500について
 既存のGeForce3がコアクロック200MHz、ビデオメモリのクロックが460MHz(230MHzのダブルデータレート)
となっていたのに対して、
GeForce3 Ti500はコアクロックが240MHz、ビデオメモリのクロックが500MHzとなっている。
これにより、3Dチップの処理能力の指標の1つとなるフィルレートは、
GeForce3が3.2億AAサンプル/sec→3.8億AAサンプル/sec、
ビデオメモリの帯域幅は
GeForce3の7.36GB/sec→8GB/secに向上している。

 これ以外の部分は、ほぼGeForce3と同等

要するにti500はクロックアップ版ってこと。
ti200はその逆。

CPUでいえばPentium III 700MHz+Intel 815E+PC100 SDRAMという構成が、
Pentium III 1.0B GHz+Intel 815E+PC133 SDRAMという構成にアップグレードされたようなもの。
らしい。
107名無しさん:02/04/11 08:16
お前らパソコン買うとき一括ですか?カードローンですか?
漏れもデルの製品を買いたいんだけど、金もカードもない。
貯めるまで待てと言うことですか?(PCがヤバイのですが・・・
108 :02/04/11 08:27
そんな時は当然ローン。
カード無くてもオリコ等で申し込め。

自分はなぜか断られたんで むかついたから一括で買ったけど。
普通はむかついたら買わないんだけどな・・・俺って・・・
109名無しさん:02/04/11 08:54
>>107
PCがヤバイんじゃなくて、
借金してまで欲しいもん手に入れようとするおめーがヤバイ。
貯めるまで待てとか言ってるって事は仕事してないんだろ?
ま、最悪泣きつく親がいるなら好きにしろや。
110名無しさん:02/04/11 10:01
>>107
30万即金で振り込みましたが何か?
111名無しさん:02/04/11 10:44
デル・エクスプレス火曜に振り込んで今日届いた
112名無しさん:02/04/11 12:34
ソフマップのバルクのメモリで
支障なく動いてるYO
113名無しさん:02/04/11 13:42
誰もレスくれないのでもう一回
デルの4300Sの購入を考えています
ファンの音は静かですか?
机上に置くので音が気になるんですが。
114名無しさん:02/04/11 13:49
静かすぎて作動してないと錯覚するくらい
これで満足したか?
115名無しさん:02/04/11 14:15
>>113
まだ涼しい春に聞かれても・・・。
馬鹿ですか?
116名無しさん:02/04/11 14:20
>>113
誰かが必ずレスくれるような文にしろ!


すいません、僕ファンの音が3度の食事よりオナーニより大好きなんです。
4300Sのファンの音が気になって今日も眠れません・・・ハァハァ
いつも机の上に置いてファンの音を楽しんでいるんです。
お願いします!購入された方、ぜひファンの音の大きさを教えてください!
ハァハァ・・・うっ

これで必ずレスがつく。罵倒レスダガナー。
117名無しさん:02/04/11 14:24
>>113
音は静かだが。
でかいので机の上に置くのはきついぞ。
118113:02/04/11 14:27
普通の省スペースパソコンより大きいんですか?
119名無しさん:02/04/11 14:32
購入を検討しています。
デルについて教えてください。
できれば、デル製品の、他社製品と比較した際の簡単なSWOT分析を
していただけると助かります。

S  (強み、ウリ。 Strongness)   他社と比べて製品など優れている点。
W (弱点。弱さ。 Weekness)   他社と比べて苦手な点。
O (機会、チャンス。Oppotunity) 競争上、他社より優位に立てそうな箇所。
T (脅威、危険。Threat)      競争上、他社から攻められて苦手な箇所。
120名無しさん:02/04/11 14:34
>>118
普通じゃない省スペースパソコンよりは小さいかも。
121名無しさん:02/04/11 14:41
>>118
標準的なビデオデッキに奥行きを10センチくらい
プラスした感じ、説明下手でスマソ
122名無しさん:02/04/11 14:49
>>119
はぁ〜?自分で調べられませんか?
123名無しさん:02/04/11 15:31
>>119はSWOT分析を習いたてのうんこ野郎
124名無しさん:02/04/11 16:02
新入社員研修で聞いたことそのまま書いてんだろうな( ´,_ゝ`)プ
125名無しさん:02/04/11 16:41
>>117->>118
4300Sって横置きにしてディスプレイを上に載せるものじゃないの?
126I_am_hacker:02/04/11 17:36
699 名前:I_am_hacker 投稿日:02/04/11 17:29 ID:z6xSpdUh
マイクが使えないのでサポートに怒鳴りとばします
127  :02/04/11 17:50
DELLねぇ
そのまま使うなら家庭向きじゃないよね
128名無しさん:02/04/11 18:06
dellで4400購入3日目。本体のファンはもの凄く静か。
dellで4400購入3日目。DVDとCD-RWの音、ドライヤー的爆音。
何故…?(iДi) ウワアアン
129名無しさん:02/04/11 18:09
>>128
なまじ本体が静かなだけに
標準的な音が爆音に聞こえる罠。
130名無しさん:02/04/11 18:42
DELL買おうかな。
131 :02/04/11 20:10
俺も買う。
132名無しさん:02/04/11 20:22
モデムポートって二つ差す所あるけどネットするにはどっちに差すの?
なんかどっちに差してもネット繋がるんだけど・・・
133名無しさん:02/04/11 20:24
GeForce4搭載したやつが出たら即買いなんだけどなー
134名無しさん:02/04/11 20:34
よーし、パパDELL買っちゃうぞー
まずは日本法人から
1354400:02/04/11 20:38
モニタ無し にして、
ディスプレイを三菱の17インチの奴をさっき買って来たんだけどさ。

RGBケーブル買うの忘れたぁ・・・ あぶないあぶない・・
本体は明日届く予定♪
136名無しさん:02/04/11 21:33
マイクを使った録音が非常にノイジーでほとんど音を拾ってくれないのですがなぜでしょうか
仕様なのでしょうか?そんなわけありませんね
4400のSB Liveで使ってます
137  :02/04/11 21:35
DELLとCOMPAQならどっち?
138名無しさん:02/04/11 21:36
なにが
139名無しさん:02/04/11 21:43
結構色々な部品で遅れが出てるね。
揃う見込みがないならネットで組み込めない様にしとけよ!!

注文だけ受けてさー、何考えてるの?
140名無しさん:02/04/11 21:47
4400買ってほぼ満足しています。
XPも一度もエラー出していません。凄く安定しています。
モニタは別にEIZOモニタ買ったのですが、付属のGeForce3ti200
は画質があまりよろしくありません。ビデオカードは別に買った方が
いいとおもいます。後は完璧!!
141名無しさん:02/04/11 21:59
DELLのハードディスク何?

それによっちゃ買うかもしれない
142名無しさん:02/04/11 21:59
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
U
Z
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
E
143名無しさん:02/04/11 22:29
>>140
画質が良くないって、どう良くないの?
俺、GF3Ti200にしたからすごく気になる。
144名無しさん:02/04/11 22:47
GF4Ti4600はまだなのか?
145名無しさん:02/04/11 23:24
>>140
おれも気になる。
優しく丁寧におしえれ
146名無しさん:02/04/11 23:25
>>143
全然問題無いぞ!(こういうのは主観的になりやすい)
147名無しさん:02/04/11 23:27
エロゲオタは肌色が駄目とか拘束具の質感が駄目とか言うからね
148名無しさん:02/04/11 23:27
>>136さん
4400(SB Live)ってマイク入力端子はついてるんですか?
逆に質問ですみません。
149名無しさん:02/04/11 23:29
値age?
150名無しさん:02/04/11 23:31
フライトシミュレーターやるんだったらTi200で十分。
エロゲはやらんから知らん。
151名無しさん:02/04/11 23:48
>>101
値段くらいは自分で調べれる
相性もメルコのパンフに書いてある


152名無しさん:02/04/11 23:49
>>150
DVD見るのとかも平気?
153名無しさん:02/04/11 23:51
>>148
付いてますよ
え?間違ってる? 付いてますよね?
皆さんに質問ですみません
普通はあの赤いところにさしたら音入るんですよね?
しかしながら非常にノイジーであります
154( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/11 23:53
( ゚Д゚)<去年の4月にDELLのデスクトップを買ったが
( ゚Д゚)<3ヶ月くらいでモニターが逝った
( ゚Д゚)<ぼやけて字も読めない状態で
( ゚Д゚)<他のモニターだったらちゃんと映るので、モニターが原因に違いない
( ゚Д゚)<DELLに電話したら「代わりのモニター送りますから壊れたの送り返してください」と言われて
( ゚Д゚)<次の日ジェット便で届いた
( ゚Д゚)<すげえぜDELL、と思ったが、新しく届いたモニターも逝かれてた。
( ゚Д゚)<最初から画面の四分の一が青みがかっていた
( ゚Д゚)<コンチクショウと電話したら、また次の日新しいのが送ってきて
( ゚Д゚)<今度のは正常だった。
( ゚Д゚)<買ってすぐ壊れるたのは不満だが
( ゚Д゚)<サポートは満足
( ゚Д゚)<うーん
155名無しさん:02/04/12 00:00
火曜日に修理に出して木曜日に戻ってきた、快調、快調。

デルマンセ〜
156名無しさん:02/04/12 00:16
申し込んだんだけど、カード一括払いにしてしまった・・・。
振込みにすればよかったか?
カード会社に確認取るのに時間がかかりそう・・・。
157名無しさん:02/04/12 00:29
>>156
俺もカード一括で買いました。注文から到着まで9日でした。
確認取るのは正味3日くらいだと思う。
158名無しさん:02/04/12 00:42
カード一括だとキャッシュバックキ
159名無しさん:02/04/12 00:45
>>157
ありがと。
ちょっと安心

>>158
なんでしょうか????
160名無しさん:02/04/12 00:46
>>159
キャンペーン
161名無しさん:02/04/12 01:12
今日デルの8200が到着。今は憧れのXPマシンから。
ファンの音が気になるな。
前のが静かすぎたのかな?セレロン466じゃうるさくもならんか。
162名無しさん:02/04/12 01:15
dellってなんでドムみたいな色してんのかね
163名無しさん:02/04/12 01:21
DOM推奨パソコン。
164名無しさん:02/04/12 01:50
振り込んで1週間まだこねーよ!!おせーーー
パーツで遅れてるのがあるらしい。
165名無しさん:02/04/12 06:28
また値上げかい・・・
166名無しさん:02/04/12 08:48
8300の発売はいつ?
いまさら8200を買いたくないし・・・
167名無しさん:02/04/12 09:29
冷静の今の業界を分析すれば値上げ&在庫不足(納期遅れ)は
予測可能だと思うのだが。
過剰在庫を出さない様、生産量を減らす傾向が更に
強まる為、この状況は今後も続くと思われる。
168名無しさん:02/04/12 12:22
>>167
>冷静の今の業界を分析すれば値上げ&在庫不足(納期遅れ)は
>予測可能だと思うのだが。
冷静の?はぁ?
まずはニホンゴ勉強した方が良いんじゃねーの?
それにお前みたいに冷静に分析してるほど暇ねーからさー(ワラ
169名無しさん:02/04/12 12:23
>>166
当分先と思われ。
君は永遠に買えないね。
170名無しさん:02/04/12 12:29
>>168
何怒ってるの?馬鹿じゃない?
誤字見つけたくらいで得意げになって(藁)。
それにお前は引篭もりなんだから冷静に分析する時間くらい
いくらでもあるんじゃないの?
171名無しさん:02/04/12 12:34
4400モニターなしを4/9に注文。
到着予定4/17だって。
こんなもん?
4400モニターなしは早いって過去ログにあったのに・・・
172名無しさん:02/04/12 12:50
>>168
( ´,_ゝ`)プッ
173名無しさん:02/04/12 13:53
>>170
冷静を装ったおこりんぼさんハケーン(・∀・)!!
174名無しさん:02/04/12 14:12
>>173
( ゚д゚)ポカーン

















他人の振りして自分擁護みっともない。
175168:02/04/12 14:25
>>170
167と同一人物ですか?
7分で返信ご苦労様なこった(ワラ
暇なんだな。今も冷静に分析されてるんだろうな。
あ、それと早くニホンゴ勉強した方が良いと思われる(ワラ
176名無しさん:02/04/12 14:54
凸(`、´メ)
177名無しさん:02/04/12 14:55
>>175
ワラって使ってて恥ずかしくない?
178名無しさん:02/04/12 15:11
ソーッテクと比べて良い点を詳しく教えて下さいませ
179名無しさん:02/04/12 15:22
全てにおいて(キッパリ
180名無しさん:02/04/12 15:26
分割払いのとき、申し込んでから審査の結果が出るまで
どれくらいの期間がかかりますか?
181名無しさん:02/04/12 17:02
デル初めて買ったんだけどCドライブしかないんだね。
みんなバックアップはどうしてんの?
182名無しさん:02/04/12 17:05
>>180
俺は翌日だった
183名無しさん:02/04/12 17:10
>>181
どうせ自分でインストールしなおすから、
初期状態がどうなってても構わない。
184名無しさん:02/04/12 17:11
ソフトついてないからその辺は便利なのかな
1854400:02/04/12 17:14
>>180
俺の場合 次の日すぐにお断りのメールが届いてました。(オリコね)

やっと4400きたー
俺は4400モニタなしで5日に注文 最初3日間は到着予定15日で
次に11日になって、一日伸びて今日到着。

確かに静かだねー♪
その分 CD系がうるさく感じる。

easy cd creator5 (basicだけど)入ってるとは思わなかった・・・。


186( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/12 17:17
>>181
( ゚Д゚)<俺はむしろCドライブだけの方が有り難かった
( ゚Д゚)<分割させるソフトもあるからそれ使おう
187名無しさん:02/04/12 17:29
お前ら!4400を買おうと思うのですが
初心者の漏れはカスタマイズがよくわかりません。。
(最小価格98000円らしいけどカスタマイズページに逝くと13万...
188名無しさん:02/04/12 17:36
>>187
一番しょぼくすれば良いだけ。
漏れは君がわかりません。
189名無しさん:02/04/12 17:37
>>171
到着予定日はだんだん早くなってくるよ。
190名無しさん:02/04/12 17:39
このモデム性能イイネ!
通信速度かなり早い早い!!!!!
191名無しさん:02/04/12 19:00
おれは、8日に振り込んで、
明日到着の予定。
192( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/12 19:05
>>190
( ゚Д゚)<モデム
( ゚Д゚)<ピーピーガーガー?
193 :02/04/12 19:27
サウンドをサンタさんにしたはいいけど

スピーカが超安物で もったいねぇ・・
SB LIVEにしとけばよかったかな
194名無しさん:02/04/12 19:34
そろそろ来るからこのパソもフォーマットして
弟に押し付けよ。
それではさよならー
195名無しさん:02/04/12 20:13
>>194
是非ウイルス付で
196名無しさん:02/04/12 20:50
4400 SB Liveサウンドカードにて
ハードウェア診断結果
04/11/2002 08:48:55PM オーディオ カードの検出 正常
04/11/2002 08:49:02PM ハードウェア テスト 異常
こんなふうに出ますが仕様ですか?
197名無しさん:02/04/12 20:51
ちなみにマイク使えません
198名無しさん:02/04/12 21:01
>>194
ファイナルデータに気を付けナ
199名無しさん:02/04/12 21:17
CRTモニタにしようっと。
液晶もいいけどねぇ。
200140:02/04/12 21:42
GeForce3ti200の画質ですが、以前のカードがATIのカードでしたので
見比べての感想です。明らかに色の鮮やかさとフォーカス感が落ちました。
いきなりこれだけみれば満足するかもしれませんが、私はたまたま同じモニタ
で見比べてしまったもので、少し残念でした。私は別に画質は気にしない普通の
人間ですが、それでもわかるくらいでした。特に気になる人は一番安いカード
買って後で好きなカードに変えるのも手かなーと思いましたもので。
ちなみにスピーカはKENWOODのUSBスピーカを別に買いました。
RD−VH7PCというものです。EIZOのモニタと併せておすすめの構成だとおもいます。
201名無しさん:02/04/12 21:58
まあスピーカー別に買うのもいいけど、HK695もイイ!
202名無しさん:02/04/12 22:29
 
DELLのHDどこの?
2034400:02/04/12 22:30
早速自己満足のためにベンチマーク♪

やっぱ(・∀・)イイ!
>>196
一応メールで報告しとけ。問題ないと思うけど。
204名無しさん:02/04/12 22:32
冷静に今の業界分析出来るなら
誤字る前に確認しる。
煽りに乗らない。
2054400:02/04/12 22:33
>>202
4400 80GBのHDDは、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010707/barracuda4.html
の、ST380021Aです。
206名無しさん:02/04/12 22:37
>>196
> 4400 SB Liveサウンドカードにて
> ハードウェア診断結果
> 04/11/2002 08:48:55PM オーディオ カードの検出 正常
> 04/11/2002 08:49:02PM ハードウェア テスト 異常
> こんなふうに出ますが仕様ですか?

友達が買ったんだけど、同じように出た。
Winの標準の音とかプツプツノイズが乗るでしょ?
サポートに電話したらSBLiveとは相性が悪いんですよーって言ってた。
とりあえず、刺し直せだってさ。
2074400:02/04/12 22:37
ちなみに 
16倍速DVDはSUMSUNG DVD-ROM SD-616
CDRWはNEC NR-7900Aでした。
208 :02/04/12 22:43
>サポートに電話したらSBLiveとは相性が悪いんですよーって言ってた。

最初に言え 最初に。 注文しちゃったじゃないか!
209196:02/04/12 22:52
まじで
マイク使えないっていう症状は私だけ?
210140:02/04/12 23:04
>>205
確かに!!DELLマンセー
211140:02/04/12 23:09
>>207
自分のDVDはLITEON DVD-ROM LTD163でした。
CDRは同じ。
CDRはそうでもないがDVDは起動音がうるさい
2124400ユーザー:02/04/12 23:09
win-xp+IE6.0って相性悪いのかな?
時々怪しくなる・・・・・
213 :02/04/12 23:27
IE6.0がまだまだ不安定なんだよ。
214名無しさん:02/04/12 23:33
IE6.0のせいか
俺も怪しい
215名無しさん:02/04/12 23:35
不審人物はっけん
216名無しさん:02/04/12 23:35
>200
私もATIと並べてみたんですが、確かにはっきり判るくらいですね…
発色と表示画像のエッジ(TT
217名無しさん:02/04/12 23:36
通報しますた
218:02/04/13 01:18
昨日8200が来たー!
音が静かでビクーリしたよ!
いままでソテークのクソマシンだったから差がスゲー有るよ
でもねXPなんだけど顔文字がほとんど無いのが痛いよ・・・
XPで使える顔文字で良いのって有ります?




219名無しさん:02/04/13 01:20
>>212-213
お前らのパソコンが怪しいんだYO!
だって俺のは怪しくないもん。

>>218
ネタなのが見え見え。藁
220名無しさん:02/04/13 01:22
>>218
XPだからではなく、ワープロソフトの問題では?
221_:02/04/13 03:47
4400を買った。
デルにオリコの審査を早くしてくれと言ったら、
一時間で審査された。よかった。
222名無しさん:02/04/13 05:31
GeForce3でも画質悪いの?
漏れGeForce2で注文しちゃたんだけど・・・・・鬱
223名無しさん:02/04/13 06:51
納期おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
224名無しさん:02/04/13 07:48
出るだもソ。
225名無しさん:02/04/13 07:58
どこもこんなもんじゃん
嫌ならメーカーのを店頭で買いなよん
226名無しさん:02/04/13 08:50
>>222
返って安くていいよ。
ゲームしないならカノプあたりの安いの買って付け替えればいいとオモウ。
GF3は画質とか発色にこだわる人(細かい絵描きたいとか)には
向かないと身をもって知った。俺は4400でGF3ti200買ったけど、
これは置いといて、別口でもう一枚AGP都合する気になったよ…。
他の部分は4400、DVDの音がうるさいくらいで全然不満無し。
227名無しさん:02/04/13 09:10
>>226
んなこたー常識だろーが
228CBR ◆CBR3/ow6 :02/04/13 10:19
そっか、画質悪いんだ〜。
Ti200にしようと思ってたけど2にしておいて
G4MX460に載せ替えようかな?
MSIっていうメーカーはどうですかね?
カノプは高そうなので…。

229名無しさん:02/04/13 10:30
GFに対しての評価はハード板のビデオカードスレみてみたらどうか。
230名無しさん:02/04/13 10:31
ここのビデオカードってどこのメーカーのやつ?
231名無しさん:02/04/13 10:33
BTOページくらいみろ。
232名無しさん:02/04/13 10:41
>>231
NVIDIAって書いてあるけど
これってチップのメーカーでしょ?
233名無しさん:02/04/13 11:08
234名無しさん:02/04/13 12:28
納期おせーーーーーーーーーーーーーー
235 :02/04/13 14:01
みんな気が短いな


236名無しさん:02/04/13 14:03
4/8に注文してさっき届きました。

237名無しさん:02/04/13 14:19
3/25に注文したけどまだ届いてない。
webページには、今日付く予定になっているが…
238 :02/04/13 14:46
4/5に注文して 昨日の朝届いた。

構成によって納期にかなりの差があるね。
モニタつけるだけで+3日以上
239CBR ◆CBR3/ow6 :02/04/13 14:47
3年ほど前にゲートウェイのやつを買ったときなんか
「2週間前後で届きます」と言われたが4週間近くかかったから
それに比べれば遅いなんて思えないっす。

240名無しさん:02/04/13 16:38
遅えーーーーーーーーーーーーーーーーー
241 :02/04/13 17:16
昨日入金して予定日4/24
まぁこんなものか!
ちなみに4400、モニタ無し。
242名無しさん:02/04/13 17:25
フリーダイヤルだから、いいんだけどさ〜
デルのサポセンどれだけまたすんだ。
いま、もう20ぷんぐらいまってるよ
ちなみに、CD−ろむが逝った。w
243名無しさん:02/04/13 17:31
>>242
こっちにしとけば良かったね
http://www.sotec.co.jp/top2.html
244名無しさん:02/04/13 17:33
分かってるとは思うけど、到着予定日は早くなるよ>>注文した人
245名無しさん:02/04/13 17:36
デルのDimensionは個人向け
   OptiPlexは企業向け
だから、OptiPlex専用のサポセン電話
はすぐつながる。
Dimensionは安いから仕方ないw
246名無しさん:02/04/13 17:39
まだつながらん。
もうCMやめてこじんにうるな。
さぽ〜とせんた〜よ、たのむはやくしてくれ。
247名無しさん:02/04/13 17:43
充実サポートを望むなら、Optiシリーズ
か、PowerEdgeシリーズ買え!!
待たされたこと無し。
デルユーザーからの実話。
248名無しさん:02/04/13 17:48
まだつながらん
ほうにょ〜うしたくなったんだけど
どうしよう
じゅわきおいたままいこうかなぁ
ったくはやくしてくれ
249のほほん名無しさん:02/04/13 17:53
そう言えば、DELLはアフターサービス部門満足度調査で2年連続トップですね。
見た目もかっこいいし、拡張性も高くてやりやすいそうだから、自分も買いたい。
持ってる人がうらやましいです。はい。
250名無しさん:02/04/13 17:53
いったんおきりになりますと
じゅんばんがさいごになってしまいます
おそれいりますがこのままきらずに
おまちください

もう、いいよこのあなうんす

ぼうこうはれつしそう
251名無しさん:02/04/13 17:53
(あたりまえだけど)深夜だとすぐにつながるよ。土日は深夜でもない
とつながりにくいだろうなあ。平日も午後5時以降はつながりにくくなる
ような気がする。
252名無しさん:02/04/13 17:57
>>249
企業ユーザーOptiシリーズはサポート○
個人ユーザーDimシリーズのサポートは×

だから、企業ユーザーに力を入れているデルは
顧客満足度連続トップは当然だと思う。
最近はCMバンバン流して個人ユーザにも力
入れてるけどねw
253名無しさん:02/04/13 18:02
じゅわき ほうちぷれ〜で しょんべん
いってきたよ で もどってきたけど
まだ つながらん なんなんだ ったく
254名無しさん:02/04/13 18:10
ただいま じっきょう ちゅう
まだ つながらん
もう あきたな このBGM
255名無しさん:02/04/13 18:14
http://www.onsale.co.jp/


DELL買いました
256名無しさん:02/04/13 18:40
L465 DELLで買っても
結構安くない?
257名無しさん:02/04/13 18:55
ま〜ゆるさん 1じかんいじょう たってるが
いまだ つながらん さぽ〜と さいあく だな
258名無しさん:02/04/13 18:58
やっと つながった ぼよよ〜〜〜〜ん
259名無しさん:02/04/13 18:59
土曜だからな
260名無しさん:02/04/13 19:00
>>258
何時間待ち?
261名無しさん:02/04/13 19:01
顧客満足度ナンバーワン。最高〜〜〜
お前ら デル 買っとけ
262名無しさん:02/04/13 19:02
>>260
1時間40分ぐらいかな。
まぁ、これくらい当たり前かぁ。
は〜ぁ、受話器持ってた手が痛いよw
263260:02/04/13 19:13
>>262
ん〜ISPのサポセンよりはまし
と言った程度か・・
届いた後を考えると
鬱だ・・・
264名無しさん:02/04/13 19:20
納期おせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
265のほほん名無しさん:02/04/13 19:23
>>252
そうだったんすか?(w
個人で買うのは勇気がいりそうだ。(w
266名無しさん:02/04/13 19:26
禿同!
8日夜中に注文して
やっと空飛んでるよ。
16日前後到着予定だってよ!
何やってんだか
267名無しさん:02/04/13 19:33
>>266
生産準備して、組み立てして、税関検査してました
268名無しさん:02/04/13 19:35
>>267
ご丁寧なご説明
有り難うございました。
てぇことで、残りは
通関、配送、到着ですな。
269名無しさん:02/04/13 19:42
んにゃ、あとは国内でGW明けまで放置の予定。
270名無しさん:02/04/13 19:44
>>266
って優香、普通だと思われ
271266:02/04/13 19:56
>>270
そんなもん?
272名無しさん:02/04/13 19:58
放置プレイはいや!
273270:02/04/13 20:53
>>271
僕の場合は4/4に注文して4/10に届いた。(カード支払)
最初の到着予定日は4/16だったけど→4/12→4/10とだんだん早まってきたヨ。
274名無しさん:02/04/13 20:58
入金確認後6日ぐらいが平均のようだ。
275271:02/04/13 21:25
>>273・274
レスどうもです。
しかし!今日DELLから届いた注文請書を見た。
EIZO16いんちTFTが納期2週間!?と書いてあった。
注文時HPにはそんなこと書いてなかったやんけ!と思った。
ふざけんなヴォケ!と強力に思った。
DELLは嘘つきだ!と思った。
月曜は、サポセンにおもいっきりTELですかねぇ?
276271:02/04/13 21:26

サポセンでなく、営業でした。
277名無しさん:02/04/13 21:27
>>275
TELしてください。
その報告楽しみにしていますよ。
宜しくお願いします。
278271:02/04/13 21:35
了解!
でも、あんまり急がせて、リビルト
来たらいやだなぁ。
279 :02/04/13 23:08
>>275
それ はやまったほう。

part11あたりに 5週間って時があったらしい。
280271:02/04/13 23:15
>>279
うっそ!それから比べればいい方かも
でも、注文時には2週間待ちとは書いてなかった。
(次の日見たら書いてあったけど)
281名無しさん:02/04/13 23:23
注文時に納期が判るならいいじゃない。

家族が○ド○シの通販でディスプレイを買ったとき、
注文後に在庫状況を聞いたら、入金するまで教えない、と言われたらしいよ。

結局、入金翌日に配達されたからいいけどさ
282名無しさん:02/04/13 23:23
4400買ったんだけどCD-RドライブにアプリROM入れても一発で
インストール画面が立ち上がらない。何度か開け閉めしてやっと
起動する状態なんだけどこれって不良じゃないの?
誰か教えてください・・・ウェーン
283271:02/04/13 23:30
ん〜しばらくは、余ってるCRTで我慢するか!
(さっきの勢いはどこかに行ってしまった271)
284名無しさん:02/04/14 00:13
意気消沈
285名無しさん:02/04/14 00:19
>>282
設定を変えよう
286名無しさん:02/04/14 01:02
DELLってモニタを他のにしてもトラブルない?
287名無しさん:02/04/14 01:03
>>286
全くトラブラない
288名無しさん:02/04/14 01:06
って優香、それはDELLに限ったことじゃないけどね
289名無しさん:02/04/14 01:08
4/3注文してまだ来ないよー!!
TFT17液晶、買い占めた奴
出てこいゴラァ!
290名無しさん:02/04/14 01:16

今日佐川急便がうちのマンションにDIMENSION届けにきてた。
「DELL」って書いてある中身入りのダンボールしばらく外に放置してたから
パクったろうかと思った。
291名無しさん:02/04/14 01:20
55 :電波子@たたきあげ :02/03/26 10:25
1999/11/3

佐川のお兄さんを見かけた
すごい走りをしていた!
コマーシャルの通りで、感動した。
少し手伝う代わりに箱を1こもらった。
「ありがとうお兄さん!」
「まてー!!」ははは
恋人ごっこが好きらしい、小1時間
付き合ってあげた、満喫した。
ストーカ娘の家を監視してから家に帰った。
見張ってないと危険。
292名無しさん:02/04/14 01:21
>>281
納期教えて貰えるよりも、入金翌日に配達された方が良いじゃん!

>>289
まだ甘いな。
俺なんて、4週間弱来なかったぞ。

>>290
同じ考えを起こした事ある。勿論パクらなかったが。
293名無しさん:02/04/14 01:24
>>291
だから何?
294289:02/04/14 01:28
>>292
4ですか…
がまんします。
295名無しさん:02/04/14 01:34
>>294
でも、突然来るから注意したほうが良いYO!
296289:02/04/14 01:45
>>295
マジですか!?
297 :02/04/14 01:48
横浜のヨドバシでdellの液晶見たけど・・

同じ値段出せれば もっといいの買えそうだよねぇ・・
298名無しさん:02/04/14 01:49
DELLの液晶ってそんなにDQNなの?
299名無しさん:02/04/14 01:51
>>297
なかった事に…
300名無しさん:02/04/14 01:53
300
301名無しさん:02/04/14 01:53
もしかして
液晶はスペース取らないと言うだけの
代物なの?
302名無しさん:02/04/14 01:57
その話は、「液晶とCRTどっちを選ぶ」というのがあるので、
そっちに言ってみれば。
303名無しさん:02/04/14 01:57
納期おせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

現在一週間経過。
来るまでカキコします。

DELLの純正液晶人気があるからって高すぎ。
304名無しさん:02/04/14 02:02
>>303
EIZO安いよ
305名無しさん:02/04/14 02:03
俺は現金前振込みで振込み後3日で到着した。
ところで4300Sってmemory1GB積める?
3D mark 2001 SEでシステム情報見るとmax1Gって出るんだけど。

因みに環境は
memory512MB (ヤフオクで256MBSDRAMを6000円で購入)
Radeon 7500 DDR (Rage 128は貧弱)
三菱17インチ液晶(スゲー安い)
玄人志向 IEEE1394+USB2.0コンボPCIカード
306名無しさん:02/04/14 02:11
3日ということは
DELLエクスプレスorアウトレットでない?
307名無しさん:02/04/14 02:18
ところでRADEON7500ってロープロファイルあったけ?
おしえて!
あるんだったら漏れも変えたい。
308305:02/04/14 02:26
>>306
いや、新品だよ。申し込んでから振込みまでの期間が長かったから
あらかじめ用意してあったのかな・・・?
>>307
あい、これです
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/12/28/632478-000.html
ヤフオクで9000円で購入しますた。
309307:02/04/14 02:39
さんきゅ
早速かお〜っと
310名無しさん:02/04/14 09:45
dell通販でパソ買うならカード入会した方がいいよな。
一週間くらい前に送って昨日電話きてあと2〜3週間かかるって言われた。
4400のキャンペーン終わっちまうじゃねーかよ!
商品券たぶん4000ぶんくらいもらえるから鬱
311名無しさん:02/04/14 13:02
世界シェアNO.1といっても、
企業向けでは良いかもしれないけど、
一般向けでは、シェアは狭いと思うなー。
悪くないけど、よくも無いという印象です。
312名無しさん:02/04/14 13:49
311
初心者にはむていないの?
ファミ通のネットゲーするおすすめマシーンに
4400ってかいてあったんだけど
ユニバーサルセンチュリードットネットガンダムオンライン
がしたい
313名無しさん:02/04/14 14:23
>>312
ある意味ゲームが一番スペック必要とするからねー
私はちょっとゲーム仕様にしたら17万ぐらいでしたね
(ビデオカードはti200で我慢)

あとオーダーステータスって振込みからどのくらいでくるものなんですか?
早く納期知りたい・・・
314名無しさん:02/04/14 14:32
>>313
オーダーステータスの納期、だんだん早くなるから注意!
場所の確保、バックアップなど・・・etc
315名無しさん:02/04/14 14:53
>>313
4営業日だよ
でも、当てにしないほうがいいYO!
316名無しさん:02/04/14 15:53
http://www.onsale.co.jp/



早いときはハヤイよ!
317名無しさん:02/04/14 15:57
4400買われて、もうビデオカードとりかえちゃった人おられます?
もう少ししたらビデオカードの買い換えを考えて居るんですが、
参考にどこの製品にされたのか、聞かせていただければ…
318名無しさん:02/04/14 15:58
4400ってロープロ?普通だっけ?
それによっても選択肢かわるんじゃ。
319名無しさん:02/04/14 15:59
確かに納期、急にはやくなるよ
320名無しさん:02/04/14 16:09
>>317
Ti4600・・・・・にしたい
321名無しさん:02/04/14 16:17
話を伺っていますと4400のデバイスは、
CDRW→静か
DVD →うるさい
となってるみたいですけど、コンポドライブの場合はどうなんでしょか?
誰かコンポドライブ所有の方、感想聞かせてくれませんか?
322名無しさん:02/04/14 16:21
コンポドライブって-R/-RWのやつ?
323名無しさん:02/04/14 17:09
>>322
いいえ、CDR/RWとDVDROMのコンポドライブのことです。
324名無しさん:02/04/14 17:40
>>321
得ろペグ見るときに、周りを気にしてボリュームを絞ると
気になる程度。=>CD
得ろDVD見るときに、同じくボリューム絞ると、かなり
気になる。
ボリュームを普通に出しても良い環境なら、問題無いと思
われw
325321じゃない人:02/04/14 17:46
コンボCD-RW/DVDのライティングソフト対応状況はどうですか?
最低限Neroぐらいは使いたいんですけど
326名無しさん:02/04/14 18:11
サポセンって電話料金かかるんですか
327名無しさん:02/04/14 18:12
フリーで仕事してるんですが、個人事業主で買うのと、個人ユーザで買うのと、
何か差はあるんでしょうか。領収書分けて切ってくれるとか。
328321:02/04/14 18:21
ありゃりゃ、コンポじゃなくてコンボでした・・・・失礼おば。
コンボの方がうるさくなければ、そっちにしたいんですが、
比較できないですからねえ・・・
あと、324さんはヘッドホン使えばいいとおもいます(笑)
329 :02/04/14 19:10
コンボのは信用しないほうがいい。

2つ積めるなら2つ積んだほうが。(過去ログ参照)

330306:02/04/14 20:10
そうだね、R書き込み速度遅いしね
331名無しさん:02/04/14 21:51
>>326
かかります
332名無しさん:02/04/14 21:54
dell買って電源変えた人。
コンセントの位置合った?
ケース側が、初めに付いてる電源のコンセントの位置しか
穴が空いてなかったから、はまらなかった…

ケース削るしかないかな…
333名無しさん:02/04/14 23:30
HK695って何ch? もしかして5.1ch?
334名無しさん:02/04/14 23:46
>>331
知ったかぶりすんな。フリーダイヤルだ。
でも、つながらんw
335名無しさん:02/04/14 23:49
>>327
何もね〜。
ただ、法人なら掛売りOK。
でも、始めの審査に、すげ〜時間かかる。
サポート期待するなら、Dimシリーズ止めとけ。
電話、つながらんぞ。
OptシリーズならOK。電話番号が違うから
すぐつながる。これ本当!!
336名無しさん:02/04/14 23:53
>>327
営業担当が付きます。FAXやメールで
お買い得情報、送ってくる。
それだけw
ただし、大量購入は値切れるぞ。値切り倒せ〜〜〜
337 :02/04/15 00:03
>>333
dellのスピーカーに5.1はないよ

確か2.1
338名無しさん:02/04/15 00:25
おれんちのデル全く問題ない。
サポートなんていらねー。
339名無しさん:02/04/15 00:52
納期が遅い、耐えられない
340(-_-)さん:02/04/15 01:29
サポートに電話する人の大半は自分に責任があると謡われています。
みなさん。扱いには気をつけて、楽しい生活を送りましょう。
私は、大切に使っているのでサポートのお世話になったことはありません。
これ、最強。
341名無しさん:02/04/15 01:39
モニタ別で買った人、どんなCRTor液晶つかってんの?
3424400で:02/04/15 02:42
三菱RDF171Hなんぞで安く。
モニタ黒じゃなくてもバランスが取れていい感じ
本体は床です
343名無しさん:02/04/15 02:54
4400をモニタに並べておいてる強者がいたら名乗り出られい(笑)
344名無しさん:02/04/15 02:55
>>343
えっ…

CD入れるのにいちいち机の下にかがんでられないし…
345名無しさん:02/04/15 03:00
俺は本体床置きで、モニタはRDF171Sをお膳型?のパソコン机の上。
マウスとかはその机のスライド式で出てくる板の上。
引き出し板しまうとキーボードとか全部隠れるから狭い自宅では重宝。
346名無しさん:02/04/15 03:19
ミッドタワーを机の上に置いてるアホがいるのか?
347名無しさん:02/04/15 03:24
何で机上に置いちゃいけないの?スペースに余裕がある人は
置いたっていいだろう。あの貫禄ある筐体をモニタと並べて
眺めるのを楽しみにしてるのに。
3484400で:02/04/15 03:26
やってみたらわかるが・・

圧迫感が。
349名無しさん:02/04/15 03:30
4400俺も持ってるけど、あれは机に載せる筐体じゃないだろ…(^^;
350名無しさん:02/04/15 03:30
日本サムソンの171Tを4400と同時に注文。
両方ともいつくるかまだわからん。ショボーン
351名無しさん:02/04/15 03:33
>>347
別に机の上におきたかったら置いたらいいけど、
ミッドタワーって床に置くもんだよ。実際椅子
に座って手を伸ばしたとこにCDのトレーがある
やろ?そして床に置いた方が距離が遠くなるか
ら静かやし。


352名無しさん:02/04/15 06:38
関西弁で書くのは格好悪い
353名無し:02/04/15 08:41
女の関西弁って萌えだけど、
男の関西弁はウゼ。
354名無しさん:02/04/15 09:53
床に置く両方!
押入れだけどね・・・頭突っ込むけどね
贅沢な奴らだな
355名無しさん:02/04/15 10:18
17TFT今日届いた人いる?
356名無しさん:02/04/15 10:21
ミッドタワーっていうんだね。
357名無しさん:02/04/15 10:39
デルのエキスプレスなどの商品で、いまだにOSがMEのが残ってるのは
以前からの売れ残り?
358名無しさん:02/04/15 12:11
>>357
そう、返品物。
それにしては、割安感無いけどねw
359名無しさん:02/04/15 13:04
>>358
結局、自分のイメージしてるスペックと微妙に違う&ほぼ新品とはいえ
やはり人の手垢がついてることを考えれば、割高感は否めないね。
360名無しさん:02/04/15 13:07
XP-Proで2週間に1回はシャットダウン失敗する(;´Д`)
ノートソシステムワークスが悪さしてるのかなぁ・・・・・
361名無しさん:02/04/15 13:53
>>360
それって「設定を保存してます」で止まる奴の事?
362名無しさん:02/04/15 14:19
GeForce4選べるage
363名無しさん:02/04/15 14:25
デル・アウトレット(クーリングオフ期間中の開封済みの返品製品)
デル・エクスプレス(未開封のキャンセル/返品製品)
364名無しさん:02/04/15 14:55
>>360
俺もある!
どうなってんの?
365名無しさん:02/04/15 14:55
デルのパフォーマンスキーボード(sk-8110?)に
あうカバーって、デル以外でもかえるのかな?
366練って美味しいでるでるでるで:02/04/15 15:23
Precision410に420のマザーボドって付けれるんでしょうか?
誰か教えてください。
367名無しさん:02/04/15 15:36
Windouw updateでそのバグの修正パッチ出てるよ。
368名無しさん:02/04/15 15:38
つうかDELLのFAQにある
みろよ
369練って美味しいでるでるでるで:02/04/15 15:53
あ、そうなんだ。アンガトさん。わざわざFAQ見てくれたんだね。
370名無しさん:02/04/15 16:16
>>361
そうです。by360
371名無しさん:02/04/15 16:33
>FAQ
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100684.asp
これでしょ?
これやっても問題が解決しなかったんだけどね(゚皿゚)
372名無しさん:02/04/15 16:57
DELLのHDDって流体軸受け?
じゃないとしたら高周波音すごそうだけどどうよ?
373名無しさん:02/04/15 17:18
買ってバラしてみたら?
374372:02/04/15 17:23
>>373
そんな冷たくすんなよ〜。
気になるじゃん。
375名無しさん:02/04/15 17:32
電話して聞いてみたら? 
376372:02/04/15 17:35
>>375
もういいっす。
デルスレの過去ログを必死に見ました。
どうやらボールベアリング式だそうで。
キーンって高周波音が鳴ってるそうですわ・・・鬱
薔薇4買うしかないかモナー
377名無しさん:02/04/15 17:46
>>370
修正パッチが出ているのでそれを当ててくださいな。
詳しくは

ttp://winfaq.jp/

ここの検索で「設定を保存」で検索してみて。

しかし迷惑なバグのくせに自動更新じゃダウンロードされないのが不思議。
378名無しさん:02/04/15 17:50
GeForce4 Ti4600が選べるage
Pen4 2.4Gが選べるage
379327:02/04/15 18:04
>>335,336
遅ればせながら、教えてくれてありがとう。一人で一台買うくらいではなんの得も無さそうですね。
OptシリーズよりDimシリーズの方が安くてええもんなので、サポートは期待せずに買うことにします。

>>376
DellのHDは静かで、CDドライブなどの方がうるさいと過去ログにありましたが、どうなんでしょうね。
380名無しさん:02/04/15 18:10
DELLのPCは静かだよ。
CDドライブが五月蠅いんじゃなくて本体が異常に
静かだから気になると言うこと。
381名無しさん:02/04/15 18:10
IEのセキュリティ云々の更新とかいうのが出てきた。
一週間ぐらい前に4400届いたばっかだけど、IE6.0のセキュリティ対策されてないのね・・・・・ダウソロードメンドイナァー
382372:02/04/15 18:16
>>379
確かにボールベアリングHDDでも静かな物はあります。
ただ、幾ら静かでも独特の高周波音があるんですよね。
流体軸受けならあの不快なキーン音がないんですけどねえ。
383名無しさん:02/04/15 19:16
>>362
遂に8200を買う時が来た。
でもスピーカー無料じゃ寂しいので明日以降に注文しよう。
384名無しさん:02/04/15 19:18
>>383
GeForce4なんて何に使うの?
>でもスピーカー無料じゃ寂しいので明日以降に注文しよう。
なんで?
385CBR ◆CBR3/ow6 :02/04/15 21:20
>383
ハーモン・カードンのやつはデザインは良いけど評判がよろしくないです。
ONKYOあたりのGX-R3(B)ならデルの黒と合うし、実売6000円くらいだしお勧め。
ちなみに自分はGX70-AXの黒を使ってます。
386名無しさん:02/04/15 21:24
>>385
禿げ同。ハーマンカードンの695を使ってるけど、ウーファーの質が
著しく低くてがっかり。クリエイティブの4chスピーカーの方が全然
マシです。
387名無しさん:02/04/15 21:27
>>386
そうか? 漏れは満足だが・・・ってそもそもPCで音楽聴かないし・・・・・FSしかやらんから
388名無しさん:02/04/15 21:39
>383
明日になればスピーカーの代わりの新しいキャンペーンがはじまるの?
なら、おれも待とうかなあ。
389名無しさん:02/04/15 21:40
明日になったらすぐに新しいキャンペーン始まるかな…
390名無しさん:02/04/15 21:47
今度は「GeForce2からGeForce4に無料アップグレード」









だったらイイ!
391名無しさん:02/04/15 21:49
!!
イイ!!
ドキドキ…
392名無しさん:02/04/15 21:51
>>343
横に置いてますが何か?
ってゆーか、ホントは三段あるPC机の下段に置くはずだったんだけど、後ろにある板が邪魔で置けなかった・・・・・決して部屋が狭い訳ではない。
393名無しさん:02/04/15 21:52
前はHDアップグレードとかCPUアップグレードとか多かったのにね。
明日から一週間、上のどちらかやって欲しい。
394 :02/04/15 21:53
16日〜の新キャンペーンはマイケル・デル親父の生写真だってよ!
395名無しさん:02/04/15 21:54
次のキャンペーンで買いたい!
35万用意できた!
さあ来い!
396名無しさん:02/04/15 21:55
>>395
35万あるならキャンペーン云々は必要無いと思われ・・・・・
397名無しさん:02/04/15 21:56
そうか。
398名無しさん:02/04/15 22:15
8200(P4 2.2GHz,T3 Ti200)を使って2週間です。
HDDはW.D.製の120GBですが、音も振動も全く気になりません。
どこかにレスがありましたが、たまにボッボッっていう感じです。
DVD-ROM,CD-RWはライトオン製でした。
CDは読み込む時のみジェット機の離陸する感じ(ちょっと大げさ)

HDDの120GBはパーティションが切ってありません
購入時に質問したところ「パーティションマジック等を使って・・・」と言わ
れたのでやってみましたが上手くいきません。
(これも既に誰か書き込まれていました)
私がタコなのかと思い、ベテランの知人に頼んでみましたがやっぱりダメです。
結局今日約3時間かけて初期化し、パーティションを切りなおしました。
トータルではとても満足しています。


399I_am_hacker:02/04/15 22:19
嘘だったら犯罪ですよ
400I_am_hacker:02/04/15 22:21
あー誤爆すまんね
401名無しさん:02/04/15 22:38
正直納期2週間ってどうかと思う。
実際みんな考えて注文してる?
滅茶苦茶なげーよ。
2週間すぎても連絡ねーし!!
おせーーーーーーーーーーーーーーー
402名無しさん:02/04/15 22:55
12日に空飛んで、今日やっと降りてきたよ。
南極周りで飛んできたのかも(藁
明日届くってさ。
上にもあったけど、受注後6日
まあ普通だな。
403名無しさん:02/04/15 22:55
>>401
モニタも頼んだのか?
404275:02/04/15 23:04
>>277
今日営業に電話したらさぁ
「液晶は品薄なので本体が到着してみないと
あるかどうかわからない。」だってさ
というどうしょーもねーなDELL
あるかどうかわかんねぇ液晶売るんじゃねーよ。
405 :02/04/15 23:31
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

4400 3/24に買ったけど
ほぼ同じ値段でGeforce3ti500→Geforce4が買えちゃうよぅ!!!
しかもスピーカーまでついてくるよぅ
ま ゲーマーじゃないからいいけどさ・・。シクシク

いやいや キニシナイキニシナイ また二年後に買えばいいさ。どうせこのスペック
は今の俺にはオーバースペックなんだ。


はぁ・・

406名無し:02/04/15 23:41
>>405
禿同
407名無しさん:02/04/15 23:58
ごめん、4400なんですが、空飛んでそのあと佐川に
引き回されてウチに来たけど、この梱包段ボール一式って
捨ててしまっていいんだろうか?
408名無しさん:02/04/16 00:02
まだキャンペーン更新されないな。
昼間かな。
409 :02/04/16 00:55
>>407
あの特大ダンボールセットをとっとけとでも言うのか?dellは。
常識的におかしいよ。

ってことで 俺は速攻捨てたが。違ったら俺とともに心中
410名無しさん:02/04/16 01:27
>>407
>>409
確か過去ログのどこかに
そのことについての貴重な情報が載ってたような気がするが、
真偽が掴めないのでさてどうなんだろう?
411名無しさん:02/04/16 01:48
そういえばあったような…>箱についてのログ
FAQには載ってないんだね。とうぜんか…(;^_^A 
412名無しさん:02/04/16 01:52
さっき4400オーダーしました。ナナオ液晶が選べなくなってました。昨日まであったのに…。
CD-RWも書き込みが40倍速が選べるようになってました。ただしそれを選ぶとDVDドライブが追加出来ません。
明日からのキャンペーンにドキドキ。
413名無しさん:02/04/16 02:13
今は「オンラインストアで買うとお得!」と表示されています。
どんなお得が来るんだろう…。

>>410
箱のこと、ワシも尻たい。
414321じゃない人:02/04/16 02:41
>>413
2000円割引。
見積りページのデフォルトでオンラインスペシャルプライスが
「なし」になっているのは不親切だね
415名無しさん:02/04/16 02:46
2000円割引なんてもとからじゃんね。
416名無しさん:02/04/16 02:51
選べなくなった物はそれで正解。
っていうか、消すの遅いんだよ!!

それらは品切れ(もしくは品薄)状態で納期が延びに延びてる。
とてもじゃないが2週間切りそうも無い。
おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
417名無しさん:02/04/16 02:56
4400以外だとナナオ液晶選べるのもあるよ。納期5週間。すげえ。
418名無しさん:02/04/16 04:07
前引き取り修理になった時、「箱に入れて送り返せばいいんですよね?」
と聞いたらサポートの兄ちゃんが、「えっ箱まだあるんですか!」と驚い
ていたので別に捨ててもいいんじゃない。漏れは捨てずに置いてあるけど。
419名無しさん:02/04/16 05:11
イスラエルの蛮行の実体

http://209.197.233.29/montada/showthread.php?threadid=6483

内蔵飛び出しまくりなので、ご注意を。

420名無しさん:02/04/16 06:34
>>419
酷いね。
DELL買おうと思ってたけど、やっぱり止めるよ。
421名無しさん:02/04/16 07:08
先週4400をオーダーしたんだけど
さっき同じ内容で見積もりしたら約1万円も高くなってる。
何が違うの?
422(-_-)さん:02/04/16 07:38
>>421
メモリ。
423(-_-)さん:02/04/16 07:42
あ、4400の方は見てないから、わからない。
8200はメモリ関係で256x2や512で値段が前よりあがってるんだけど、
4400も同じかな?違うのかもしれない。はやとちりしてすまん。
424名無しさん:02/04/16 07:53
液晶モニタにしようと思ってますが、アドテックとビューソニックとシャープでは
どれが1番いいですか?
アドテックのがいいかなと考えてるんですが・・・どうでしょう?
425名無しさん:02/04/16 08:54
3年保証が切れる寸前でHDが逝ったよ。
で、送られてきた交換パーツは回転数早くなって
るし音も静か(たぶん)
お前らも、3年保証が切れる前に、パーツが逝く
ことを願えw
3年保証バンザ〜〜イ
426名無しさん:02/04/16 08:58
>>424
液晶のふち周りが広くてデカイな、ビュー
シャープはふち無しだから、小さくみえる。
アドは知らん。
って、俺の知ってるビューとシャープの話だがw
427名無しさん:02/04/16 09:27
>>425
つーかPCを3年も使うつもりなんて更々有りませんが何か?
428名無しさん:02/04/16 10:05
>>427
これだから困る。日本人は何でも使い捨て。
発展途上国や、貧しい国のことを少しは考えろ。
中古パソコンですら、高価で買えない。
お前みたいな自分勝手野郎は逝ってよし。
429名無しさん:02/04/16 10:50
液晶到着・・明日だと・・・
ゴラァ!!2週間以上スギテルダロガ!
配送に2日掛かるだと?ゴラァ!!
430名無しさん:02/04/16 10:53
>>428
同意。
うちにそんなにバンバン買えるお金ないです。
5,6年間ずっと我慢してDELLに買い換えました
431名無しさん:02/04/16 11:00
カスタマーのお姉さんの声は良かったんだけどね・・・
すまなそうに言うな!悪いことしてるみたいだろ・・・
432名無しさん:02/04/16 11:08
>>431
堂々とした態度だったら怒るくせに!!
ひどいわ!!!
433名無しさん:02/04/16 11:14
>>432
怒る訳ないダロガ!
もっと言ってください言うわゴラァ!
434名無しさん:02/04/16 11:18
>>428
はぁ?誰が捨てるって言ったよ?
人の発言を勝手に脳内補完するなや。
435名無しさん:02/04/16 11:39
>>428は在日。
436名無しさん:02/04/16 12:19
>>428

おまえその話板違いだ
437名無しさん:02/04/16 12:28
>>428
俺たちが大量に処分(ゴミ処分ではない)し続ければ
貧乏国へも安く流れるぞ
これ流通の基本
438名無しさん:02/04/16 12:38
次のキャンペーンはネットワークカードだ
買っちゃおうかな…
439名無しさん:02/04/16 12:47
4400来たけど、音が全くでないんだけど。
デバイスも問題ないし、音量も正常だし・・・
似たような症状の人いる?
440名無しさん:02/04/16 13:10
光学式マウスはマイクロソフトのエクスプローラーだけなの?
(中にボール入ってるのは掃除が面倒で嫌)
あと、スピーカー買わなくても音出んの?
441名無しさん:02/04/16 13:14
>>440
んなわけねえよ<光学式マウス
PC店行けばごろごろしてる。
おれもつい最近PC工房で特価品の光学式マウス(スクロールボタン付き)
を1500円で買ったYO!
442名無しさん:02/04/16 13:19
>>440
ビープ音ならデルよ。
443名無しさん:02/04/16 13:36
>>441
んなことはわかってるよ。
じゃなくて、4400とかで選べるマウスの中で光学式はそれだけかってこと。
あと、マウスとキーボードはいらんっていう選択肢は可能なんか。
>>442
それはきついな。でも、付属スピーカーは買いなの?
444名無しさん:02/04/16 13:47
>>443
「マウスとキーボードを選択しない」と言う選択肢は無い!
実際にBTO組んでみりゃ分かるだろ!

基本的に、DELLでは本体だけ買って、
後(液晶・スピーカー…)は、他で買う!これ定説!藁
445名無しさん:02/04/16 13:53
まあボード付けるんなら5.1ch対応スピーカーが欲しい所だな。
俺はスペースの関係上2Wayスピーカーで我慢してるが
エロゲするぶんには問題ないよ
446 :02/04/16 14:14
つーかデルはOSがXPしか選べない時点で駄目だな・・・マジで。
447名無しさん:02/04/16 14:19
ところでXPなんだけど、思う以上に古いソフト(WIN95とかの)
ソフトが平気な顔して動いてるんだけど…。
過去ログにあったPainterの5とか6も平気で動いてますよ。
うちだけかもしれんけど。
448名無しさん:02/04/16 14:21
4400のオンボード、以外に音が良いのでビクーリ
449名無しさん:02/04/16 14:27
>>447
日々対応はしているらしい。
あれから大分たつからマシになってんじゃねーの?
450名無しさん:02/04/16 14:31
まあネットに繋がってないXPは糞だと言うことです。
451名無しさん:02/04/16 14:57
おなじOEMのXPでも時期によって、中身微妙に違うって事?
他社もそうだけど、XP出初めの方のプリインストール機って
あれがこれが動きが変!or動かない!の阿鼻叫喚だった記憶。
452名無しさん:02/04/16 15:01
OSのバージョン情報見れ
453名無しさん:02/04/16 15:46
Version 2002
これのことかな
454名無しさん:02/04/16 16:00
http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/offers/offer_dimension.htm
安いんじゃないの ついに8200を買うときがきたか
ところで1.7MHzから1.9とか2.0Aにするといくらプラスだ? 安いか?
455名無しさん:02/04/16 17:00
オレもVersion 2002
456名無しさん:02/04/16 17:07
Precision買った人いますか?
Dimentionと比べてどうなのでしょうか?
買う価値ありますか?
457名無しさん:02/04/16 17:28
>>454

1.7から2Aにすると3万弱プラスだね。
1.6Aで十分だから、それで8200があれば
すぐにでもほしいよ。

458名無しさん:02/04/16 18:04
Dellに文句言ってるやつがいるのに正直びびった。
DVDとCD-Rのコンボドライブが壊れたんで、Dellに電話したことがある。
Yahooのサポセンに比べればメチャクチャ早くつながったぞ。
んで、コンボドライブ壊れたぞゴルァ!って伝えたらあなた
2日後に新品のドライブが家に届いたんですよ。

しかも壊れたほうのドライブは電話すれば佐川急便が家まで
取りに来てくれるのよ?
ありえねえよ。マジで感動したよ。
富士通なんて自分で本体ごと持ってこさせて直すまで2週間とか
だったぞ。

2台目のPCとしては最高のメーカーだと思われ。
あと、コンボドライブでCloneCD使えたしSD2も焼けたぞ。 
459名無しさん:02/04/16 19:19
>>458
納期がクソ遅い!!!
やっと到着して、さあフル稼働だって時に初期不良あったんじゃたまらない訳よ。
オメーほどみんな暇じゃねーんだよ!!
460名無しさん:02/04/16 19:27
>>459
近所のコジマ電器でNECとかSONYとか買えばぁ?
461名無しさん:02/04/16 19:36
今、>>460がイイこと言った!
462名無しさん:02/04/16 19:44
2Aで買おうとしたらあと\10,000で2.2Aとか出て思わず買ってしまった。
商売が上手いな〜DELL、チクショー。
463名無しさん:02/04/16 19:47
アドテックの17インチ液晶買った人、どうよ?
464名無しさん:02/04/16 19:52
2週間ぐらい、待てねーヤシは、
買わなくてよろしい。
どうせ、買わないから。
他買っとけ。
465名無しさん:02/04/16 20:01
>>459
上のほうのレスざっと読むと納期が遅いってわりと目についたね。
基本的に文句あるやつしか書き込まないから全体的に遅くなったのか
どうかは判断つかなくて、納期については触れなかった。

俺はこれから買う人に向けて書いたんじゃなくて、
すでに購入した人にサポートはかなりいいよって伝えたかったんだよ。
同じDELL仲魔なんだから切れるなYO! マターリな。

しかし、文章から察するに納期が遅れた上に初期不良だったのか?
それは切れてもいい鴨。 
466名無しさん:02/04/16 20:41
ガイキチクレーマーが減れば
もっとサポート繋がりやすくなるんだけどなあ。。。
467名無しさん:02/04/16 20:47
DELLは初心者にはお勧めできないな
ガイキチクレーマーが増えるから
468名無しさん:02/04/16 20:52
age
469名無しさん:02/04/16 20:54
いやsageだろ
470 :02/04/16 21:25
santa cruzにしたら 結構(・∀・)イイ!5.1chで かなりキレイー
でも MIDIの音は最悪ですな。
471名無しさん:02/04/16 21:27
初期不良もボチボチあるんだね、やっぱ。
472470:02/04/16 21:34
各サイト調べてみたら 仕様だそうで。
MIDIに関しては不満がいっぱいらしい・・
473名無しさん:02/04/16 21:44
17インチdiamondtronってどうなん?
474名無しさん:02/04/16 21:57
http://www.onsale.co.jp/







(o_ _)ノ彡☆ばんばん
475 :02/04/16 21:58
ディスプレイは 他所で買えって。
納期が遅くなる最大の要因なんだから。
届くまでの間に じっくり電気屋で見て来い。

店で見た感じでは、
そんなに悪いものではないが (性能の割に)値段が高い
本体を並べて置くんじゃなければ
真っ白のディスプレイじゃない限り そんなに見た目のバランスもくずれないよ
RDF171Hとかで平気。
こだわるひとは dellの買ったつもりで 同じ値段でもっといいものが。
476名無しさん:02/04/16 22:03
よくわからんのだが、RDF171Hってことは
やっぱダイアモンドトロンは三菱がつくってるのか?
477名無しさん:02/04/16 22:07
ダイアモンドトロン=三菱の商標
だからモニタは別に買った方が・・・・・
478名無しさん:02/04/16 22:07
メディアプレイヤーが固まる事があるのは俺だけですか?
半角でmpeg動画を落とそうとするとしょっちゅう。
479名無しさん:02/04/16 22:08
XPの仕様です。
480名無しさん:02/04/16 22:47
>475
電気屋に行くのがめんどい(いけない)からデルでたのもうとしてるんだけどね・・
481名無しさん:02/04/16 22:49
ミンナ納期は最初に出たときからどれくらい早まった?
モニタの有り無しは関係すんの?
482名無しさん:02/04/16 22:51
貿易センタービルを爆破されたせいか、土日をはさんでいたせいか−3日
483名無しさん:02/04/16 22:52
で結局、生産開始から何日くらい?
484名無しさん:02/04/16 22:53
2週間は、かかりませんでした
485名無しさん:02/04/16 23:03
>>481
2,3日早かった
486名無しさん:02/04/16 23:05
10万円キャッシュバックに当たった人は居るのかな?
487 :02/04/16 23:21
>>486
14日購入。マジで期待してる。ていうか、予定に入れてるというか、
当たってくれないと困る。破産する。
488名無しさん:02/04/16 23:28
馬鹿と出るはパートナー
489名無しさん:02/04/16 23:34
>>481
一週間早くなった。モニタ有(CRT)
490名無しさん:02/04/16 23:51

>>1
         ∧_∧∧_∧
   ニヤニヤ (・∀・ (・∀・ ) ニヤニヤ
        /   //   /⌒ヽ
      /⌒/⌒//⌒/⌒/ / |
     (つ/_/(つ/_/ /\ |
     (__ (____/  ヽ
    ___/ / / / / / \  丿
   ( __(__( __(___ ) ̄ ̄ ̄
491名無しさん:02/04/17 00:06
>>481
現在3週間。
パーツや液晶の選択ミスるとこうなる。
492名無しさん:02/04/17 00:07
物を買うときその業者のことをある程度調べるのは常識。
特にうるさいやからはきちっと調べてから買えっつうの。
デルはモニターや周辺機器は国内のセンターで揃えてから
発送してるから、どっちかが不足であれば揃うまで発送しない。
だから通はほかの安いところを探して本体だけ注文するのだよ。
納期云々文句言う前によく調べなよ。
493名無しさん:02/04/17 00:38
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J


494名無しさん:02/04/17 02:10
4400買ったとき、キーボードカバーにチェック入れ忘れてしまった…。
DELLサイトにあるカバー一覧には4400の名前がないんだけど
8100や900とかの名があるこれでいけるのかな?
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dellware2/Dellware_Product.asp?prodid=0125V848
495 :02/04/17 02:16
>>494
そんなチェック欄あることすら気付かんかった。
下のほうの見過ごすようなところ?
496名無しさん:02/04/17 02:17
下の方にある、マウスパッドとかの所。>BTO
4400は該当する物…無いっぽい。
497名無しさん:02/04/17 02:19
エレコムで型番検索してみたけど、出てこない
結構ガーン?
498特殊なので:02/04/17 02:26
googleからGO
499名無しさん:02/04/17 10:03
キーボードカバーなんかデスクトップにいらないよ。
消耗品じゃん。
500名無しさん:02/04/17 11:39
PC-98の頃からキーボードカバーは使ってますが何か?
飲み物こぼした時に助かる。
501DELL検討中:02/04/17 11:46
ディメンション4400で
・オフィスxp付ける
・モニターなし
・メモリ512にする
・細かい付属品(キーボドカバー)なし
・Pen4の1.6でいい

見積もりしたら15万ぐらいになった。
ビデオは64mあればまぁいいのかな。
502DELL検討中:02/04/17 11:48
デジカメの画像処理(1枚あたり1メガぐらいの画像)をサクサクやりたいんだけどね。
64mあれば大丈夫だよね?
503名無しさん:02/04/17 11:57
メモリのはなしだよね?
128くらいはつけておいたほうがいいと思われ。
Jpegでの1MBは圧縮されての1MBだし
504名無しさん:02/04/17 12:01
>>501
 ・もし学生なら、アカデミックパックを購入するのがいいかも。
 ・マザーボードは、ノースウッド対応かどうか聞いとくべき。将来的には3GHのセレロンが出てくるだろうから。
505DELL検討中:02/04/17 12:02
メモリは512をつける予定なんだけど
ビデオが64か128かで迷ってるんだよね・・
506DELL検討中:02/04/17 12:03
>>504
アカデミックパックがあるの!?
知らなかった!
507DELL検討中:02/04/17 12:04
ビデオ=ビデオカードのことです、すんません・・
508DELL検討中:02/04/17 12:07
ディメンション4400を買って、何年かしたらCPUとか
ハードディスクとかを交換することってできるんだよね?
それって、デルに部品だけ送ってもらって自分でつけることも
可能なのかなぁ?
509DELL検討中:02/04/17 12:08
デルのタワーにMOが埋め込めたらいいのになぁ。
やっぱりノート用のをPCスロットにつなぐしかないのかなぁ・・
510名無しさん:02/04/17 12:08
>>506
 オフィスね、オフィス
511DELL検討中:02/04/17 12:12
>>510
デル経由でオフィスを買うよりも、アカデミックで自分で買って入れた方が
安上がり、ってこと?
512名無しさん:02/04/17 12:13
自作してる人に聞くとデルは
初心者にお勧め!と言われたんだけど・・・
513DELL検討中:02/04/17 12:16
僕の主な使用法

今まで普通のカメラで撮った写真のネガをすべて「フイルムスキャナー」で
取り込んで、デジタルなデータにし、それを画像ソフトにきちんとアルバム形式に
整理したい。
  ↓
数が膨大なので今のパソコンではすぐに固まってしまい困っている。
  ↓
そこで新しいデスクトップを買うことにした。
  ↓
あんまりお金が無い(貧乏)なので、国産のは無理。
  ↓
それに余計なソフトも要らないの
  ↓
DELLにしよう!


そういうわけです。
514名無しさん:02/04/17 12:17
よーし分かった!
おまえらが液晶そこまでやめろっていうならやめるよ!!
じゃあかわりにCRTどれがいいのかおしえてくれよ!!たのむよ!!
515名無しさん:02/04/17 12:18
>>500
打ちづらくないの?
普通のメンブレンなら、なんかこぼしても分解してフィルム洗えば復活するし。

つーかエレコムのはやめとけ。すぐ変形する。
516名無しさん:02/04/17 12:48
>>514
いまどきCRTかよ(w
今買うんなら液晶の方がいいと思われ
L565買っと毛
517あいお:02/04/17 12:48
http://www.onsale.co.jp/





欲しい欲しい
518名無しさん:02/04/17 12:50
>>517
> http://www.onsale.co.jp/
最近よく見るこれは
宣伝と私怨とどっちですか?
519名無しさん:02/04/17 12:55
液晶は今が高値だから止めとけ。
(液晶パネルの生産が追いつかないそうだ)
年末に値崩れ起こすからその時に買うのが吉。
(増産体制が夏以降に整うから値が下がる)
520名無しさん:02/04/17 13:30
(´<_ ` )フーン
521名無しさん:02/04/17 13:44
>>514
液晶にしとけって!
522名無しさん:02/04/17 13:46
4400を買おうと思ってるんですけど、プリインストールソフトってほとんど無いのでしょうか?
過去ログ見てもその話題に触れてないので。
今はソーテックを使っています。
523名無しさん:02/04/17 13:47
>>514
CRTは後悔スルYO!!
正直マジに液晶買った方がいいと思われ。
それと待ってたら何時までたっても買えない。
欲しい時に早く注文すればするほど、結果的にはいいと思う。
524名無しさん:02/04/17 13:48
>>522
過去ログ読んでないじゃねーか!!
DELLのHPすら見ないの〜?
525514:02/04/17 13:50
おいおいおまえら、こんどは液晶がいいってどういうことだよ!!
ほんとならどこのなんていう液晶がいいの!?
デルで買えるやつならそれでもいいよ!!
ここがいい!!っていうのじゃなくて不満がすくないやつでもいいよ!!
おねがいだから教えてくれよ!!たのむよほんとにもう!!
526名無しさん:02/04/17 13:50
ソーテックで満足できたらデルでも満足できる。

ソーテックで満足できなかったらデルでも満足できない。

是即ち定説也!
527DELL検討中:02/04/17 13:52
>>522
ノートンのセキュリティソフトが入っているみたいですよ。
528514:02/04/17 13:52
なんかほかのスレッドみたりしたら
液晶は残像がのこるとかなんとかでやめたほうがいいみたいなことが
書いてあったんですけど!!どっちなんだ!!もういいかげんにしてくれ!!
注文させてくれよ!!たのむよ!!
529名無しさん:02/04/17 13:52
>>525
悪い事は言わないからCRTにしとけって・・・。
色も自然だし、納期も早く安い。
問題は場所(スペース)だけだから。
DELL純正CRTで色も合うし良いんでは?
530名無しさん:02/04/17 13:53
>>527
体験版って入ってるっていうのか?
531514:02/04/17 13:55
>529
おまえなぁ・・・・!!
どっちなんだよ!!液晶のほうがいいっていう人!!CRTがいいっていう人!!
もうオレのオツム爆発するよ!!どっちかがネタなのかよ!!わかんねーよ!!
液晶のほうがいいのに値段がどうこうでCRTにするつもりもない!!
けどほんとにCRTのほうがいいなら!!うわああん!!!
532名無しさん:02/04/17 13:55
みんなひどいね・・・。
CRTにしとけと他人には言いながら
なんだかんだいって液晶頼むくせに。
液晶だよな、やっぱ。
533名無しさん:02/04/17 13:56
デルのCRTはよくないよ。
CRT買うとしても他の会社の平面CRTを選んだほうがいい。
534名無しさん:02/04/17 13:56
DELLの液晶はお勧めできない。
納期5週間だぞ?
535名無しさん:02/04/17 13:57
(・∀・)クスクスクス・・・
536名無しさん:02/04/17 13:57
デルの液晶なんか寿命が短いって聞くけど・・・。
デルに限らないんだけどね。
数年で逝ったらかなり困るから俺はCRTにしといた。
537名無しさん:02/04/17 13:59
いややっぱりデルでCRTを頼んだほうが・・。
538DELL検討中:02/04/17 13:59
IOデータの液晶でも何とか間に合ってます。
539514:02/04/17 14:00
そうだ、んじゃあおまえらに30万やるからデルで好きなPC買え!!
っていったらモニタどうするんだ!!ショップで買うとかいうつまんないのはNGだぞ!!
よおし、じゃ↓のきみからいってみろ!!いってみろよぅ!!
540名無しさん:02/04/17 14:00
>>524
このスレのかこログだけですけど・・・さすがにすべてのスレッドを読む気にはなれなかった。
HPは見ました。さがしました。けど、関連情報が見つからなかったので。
で、BTOメニューにあるもの以外はないのかな?と思ったのです。
CD書き込みぐらいは、と思って質問しました。
541名無しさん:02/04/17 14:00
>>536
ヤフーオークションでジャンクとか使用1年とかDELLの液晶良くみかけるけど、
あれはもしかして、そういう訳?
542名無しさん:02/04/17 14:00
液晶はバックライトの交換で半永久的でござる。
自分では返られないと思うが。

事務屋は目が疲れない液晶
ゲーマーや絵描きは綺麗なCRT
543DELL検討中:02/04/17 14:01
>>539
30万あったら、ディメンション8800を「モニタなし」で買います。
Pen4の2.2ギガつけて、HDD100ギガにします。
544名無しさん:02/04/17 14:02
>>540
CD-R確かソフト入ってるはず。
最近のレスで見たもん。
EASY CDだっけ?B'z Goldだっけ?忘れた。

545514:02/04/17 14:03
オレはゲームはゲーセンでしかやらないし絵も書いたりないよ!!
このさきもずっと!!適当にいろんなHP見たり2ちゃんでひまつぶししたり
テレビをみたりするぐらいだよ!!ちなみに今はCRT使ってる!!
でも液晶使ったことないから!!だから液晶がいいならこんどは液晶に
しようかと思っているんだ!!
546DELL検討中:02/04/17 14:03
>事務屋は目が疲れない液晶
>ゲーマーや絵描きは綺麗なCRT


僕もそう思います。
547名無しさん:02/04/17 14:03
DELLの液晶は納期がヤバイ位遅い。
ただでさえ5週間とか表記が遅いのに更に伸びるよ。
548名無しさん:02/04/17 14:04
>>545
そのCRTを壊れるまで使う
549名無しさん:02/04/17 14:04
>>545
彼女とかに自慢したいなら綺麗な液晶もいい。
550名無しさん:02/04/17 14:05
>>545
話し聞いてたけど、お金がもったいないからCRTがいいよ。
551514:02/04/17 14:05
>543
未来の話なんてきいてねーんだよ!!今の話なんだよ!!
しかもモニタはなんにするってきいてんだよ!!
子供は早く寝ろよ!!まったくもう!!
だれか親切な人マジレスおねがいします!!クツでもなんでもなめますから!!
552名無しさん:02/04/17 14:06
CRTってやっぱ邪魔だから液晶でしょ。
液晶スレ立つくらいみんな注目してるんだから。
553名無しさん:02/04/17 14:07
>>551
使い道を教えてください。PCを主に何に使うのですか?
554名無しさん:02/04/17 14:09
>514
キミがパソコンを「エロ画像集め専門で使う」というのならCRTにしとけ。
あそこまでクッキリ見えるぞ。モザイクもかからない。
555名無しさん:02/04/17 14:09
実際液晶はいいよ、高いけどそれだけの価値はある。
556514:02/04/17 14:09
>547
他メーカーのも伸びますか!?
>548
いやです!!もう飽きたんだよ!!枠が黒いのがほしいんだよ!!
しかも古いから同じCRTでも今のやつのほうがキレイだと思うし!!しらないけど!!
>549
彼女いない歴2年です!!だから自慢したくてもできません!!
マジレスすいませんけど!!
>550
お金がもったいないから、とかいう理由じゃなくて純粋にいいほうがほしいんです!!
あなたが億万長者だったらどっち買いますか!!
557名無しさん:02/04/17 14:11
億万長者とって単語、10年ぶりくらいで聞いた。
558514:02/04/17 14:13
>553
えっと、>545に書いてあります!!よろしくおねがいします!!
>554
いや、エロ画像はどうでもいいです!!あそこじゃなくて
なんでもきれいにみえるほうがいい!!っていうかそしたらCRTなの!?
液晶のいいところって小さいのとあと何!?
>555
おお・・・!!オレの中で液晶が1ポイントUPです!!
559名無しさん:02/04/17 14:13
>>556
彼女とか出来たら部屋呼ばないの?
560名無しさん:02/04/17 14:14
DELLじゃなきゃ駄目な理由があるんか?
561名無しさん:02/04/17 14:14
今は色などの問題や価格や耐久性や納期でCRTの方がいい。
562名無しさん:02/04/17 14:14
>>558
> 液晶のいいところって小さいのとあと何!?
省スペース。目が疲れない。省電力。ドット欠けがある。
563名無しさん:02/04/17 14:16
CRTは安いから買っても買い換えできるけど、
液晶はしくじったらOUTだよ。何度も買える物じゃない。
それから納期本当に遅いよ。
1ヶ月前に注文したのがまだ来ないんだから。
待ってる間に本体に新機種出るかも。
564514:02/04/17 14:17
>559
呼ぶけど、今はいないから!!
別に女友達にはいまのCRT見られてるからべつにいいし!!
液晶ってかっこいいかな!!オレそんなことかんがえたことなかった!!
>560
ないけど、デルがいいの!!
それはもう決断したの!!あとはモニタの問題だけなのです!!だから
聞いてるんですデルスレのみなさんに!!
>561
うぬぬ・・!!CRTが1ポイント、かな・・・


っていうかぶっちゃけどっち買っても大丈夫ですか!?
絶対液晶!!とか絶対CRT!!っていうひといないみたいだし・・!!
565名無しさん:02/04/17 14:18
液晶のドット欠けが問題。
交換してくれないから当たったら泣き寝入り。
かなりムカツクよ。ドット欠け。
今は滅茶苦茶nとにかく出荷しろ体制だから
落ち着くの待った方が良いかも知れない。
566514:02/04/17 14:18
液晶納期おそいってのはどの液晶にもあてはまるんですか!!
567名無しさん:02/04/17 14:19
>>566
品薄で全般的に遅いけど。
デルは異常。
568514:02/04/17 14:20
ドット欠けはたしかにこわいです!!
でもそのリスクおかしてでも液晶買うひといっぱいいるから
液晶のどこがいいのか知りたい!!液晶買った人でやっぱCRTにしとけば
よかった!!と思った人はおりませんか!?
569名無しさん:02/04/17 14:22
省スペースで価格も手頃になってきたから
みんな一度使って見たくて液晶を買ってるだけ。
CRTの方が性能・コスト全般的にいいし。
金が余ってるなら液晶どうぞ。

ほら、金持ちが遅くて高い電気自動車買うのと同じ。
クリーンだけどね。
570514:02/04/17 14:22
いないみたいですね!!
じゃあもう適当にきめちゃっていいですか!?
てきとうに電話番号おしてかかった相手がおとこならCRT!!
女の人なら液晶!!とかそれでもいいんですか!!
571名無しさん:02/04/17 14:23
ファイナルアンサー?
572514:02/04/17 14:24
CRTのほうが性能いいのですか!!
そんならそうと最初からいってくれればいいのに!!
結局液晶はかっこよくて省スペースで目が疲れないだけですか!!
もうCRTにしようかな!!どうしよう!?
573名無しさん:02/04/17 14:25
最近、液晶で表面が光ってるような液晶あるじゃん?
あれなんかどうよ?
574名無しさん:02/04/17 14:25
CRT
納期○ 性能○ スペース× 色○ 耐久性○ 値段○ デザイン×
液晶
納期× 性能× スペース○ 色× 耐久性× 値段× デザイン○

こんだけでしょ。
575名無しさん:02/04/17 14:26
514には納期なんかどうでもいいと思われ。
576514:02/04/17 14:26
あーあと!!いま使ってるCRTなんか暗いの!!
液晶って明るいよね!!どうなの!?
明るいなら液晶がいい!!
577ドキュソ外科医:02/04/17 14:26
CRTの電磁波で癌になりたくなきゃ、液晶にしとけ。
578名無しさん:02/04/17 14:27
>>576
液晶はどっちかっていうと暗いが・・・。
CRTの方が綺麗に発色できるから。
579名無しさん:02/04/17 14:27
>>577
液晶の紫外線は??
580ドキュソ外科医:02/04/17 14:28
50代になった時に白内障で眼内レンズを入れる手術を受けるのがイヤなら
眼のことを考えて液晶にしとけ。
輝度は一番小さくして使え。
581514:02/04/17 14:28
>574
その表が本当なら、、、液晶、ダメじゃん!!
ところでこのスレッドのみなさん、いまここを見てるのは液晶ですか!!
CRTですか!!
おのれらはほんとのところどっちがほしいんじゃ!!
次かうならどっちにするんですか!!
>575
ビンゴです!!するどい!!
582名無しさん:02/04/17 14:29
>>580
携帯も耳につけて話すな!30cm話せ!・・・ですか?
583ドキュソ外科医:02/04/17 14:29
そして光線フィルターを必ずつけろ。それでよし。
584514:02/04/17 14:30
液晶のほうが目にいいっていうのはなんで!?
CRTつかってるけどそんなに目が疲れるって感じはしないけど!!
液晶はちがう感じなんですか!!
585名無しさん:02/04/17 14:33
どっちでもいいじゃん。
586514:02/04/17 14:33
シカトですか!!もう開きましたか!!
くそーー!!どうしよう!!
液晶にしようかなぁ!!迷います・・・!!
587名無しさん:02/04/17 14:37
今使ってるcrtをそのまま使え。
588名無しさん:02/04/17 14:37
いままでCRTのほうが目が疲れないと思ってたよ・・・
589名無しさん:02/04/17 14:38
4400と8800って結局何が違うの?
590質問!:02/04/17 14:39
DELLの8800の最小構成を今買ったとします。
それで、1年後に中身をグレードアップしたいとします。
どういう手続きをすればいいのでしょうか?
591名無しさん:02/04/17 14:39
>>584はよく聞くけど理由は分からん
俺も知りたい
592名無しさん:02/04/17 14:46
IBMとDELL,どっちにしようか迷う。
593名無しさん:02/04/17 14:49
http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=outlet
ここの一番上の16万のやつ安くない?
エクスプレスじゃないから開封済みだけど
594名無しさん:02/04/17 14:55
>>593
ほんとだ。いいね!
595名無しさん:02/04/17 14:57
>エクスプレスじゃないから開封済みだけど

開封しただけで、中古ではないんだよね?
返品修理品ってことかな?
596名無しさん:02/04/17 15:08
デルのカタログを申し込んだ。住所氏名などをすべて書き込んだけど
セールスマンが家にやってきてウザイ話を聞かせるようなこともあるのか?
ま、それならそれでいろいろ説明してもらってもいいんだが
597名無しさん:02/04/17 15:11
598名無しさん:02/04/17 15:13
平日だからなのかサポートすぐ繋がった
599名無しさん:02/04/17 15:14
>>597
なるほど。ありがとう。中身が問題ないのならお買い得だよね。
大丈夫そうだし、いいね。
600名無しさん:02/04/17 15:14
>596

カタログは有料じゃなかったか?
601名無しさん:02/04/17 15:19
>セールスマンが家にやってきてウザイ話を聞かせるようなこと
あったら面白いね。
602名無しさん:02/04/17 15:21
うざい話を聞かせるどころが、呼んでも絶対来ないよ。
603名無しさん:02/04/17 15:22
>>596
そんなデル社員がいるなら、俺だったら、故障のたびにカタログ請求して
ついでに訪問サポセンやらせるぜ(笑)
604モニタ:02/04/17 16:15
DELLの4400購入しようと決心したのですが、
貧乏すぎて、パソコンに使える手持ちが14万しかありません。

DELLのフラットじゃない、モニターを本体と同時購入された方、
(17インチCRTモニタと15インチCRTモニタのどちらか)

モニタの使い心地はどうでしょうか?
ご教授お願いします

三菱のRDF171H などを別店で購入してみようかとも考えましたが、
掲示板などで歪むよとか、故障しすぎという書き込みが多かったもので
悩んでいます。
605名無しさん:02/04/17 16:30
>>604
CRTは技術が確立してきてるから
どのメーカーでもまず問題ないと思うのですが・・・。
606514:02/04/17 16:32
なんだか今日はモニタのしつもんが多いね!!
607名無しさん:02/04/17 16:41
4400で17インチのダイヤモンドトロン使ってるけど以前に使っていた
ナナオのCRTに比べると粗さが気になった。
と言っても10万もするCRTと比べたら可哀想だけど(w
今は気にならないけどナー
値段相応の性能と思われ。
608あいお:02/04/17 16:46
WEBトレカって知っていますか?知らない人は要チェキナ

http://www.grami.ne.jp/webtreca/select/
609名無しさん:02/04/17 17:46
激しくスレ違い
610名無しさん:02/04/17 17:51
>>604さん
MITUBISHI買うなら、RDF171S以外にしといたほうがいいかも。
個人的にだけど、私の回りでこの型番、私自身含む4人が
初期不良かあまりの歪みに頭抱えた(^^;
運といえばそれまでだけど、あまりに集中したのでちょっと。
ただ、3年保証はついてきますよ。(ナナオとかもだけど)
611514:02/04/17 19:12
おいおい、液晶で注文しちゃったからな!!
シャープのやつと迷ったけどアドテック?とかいうところのにした!!
これでクソだったらここのみんなのせいだぞ!!
ごめんじゃすまさないからな!!
それにしてもたのしみだ!!わーい!!
612名無しさん:02/04/17 19:16
あ〜あ
613名無しさん:02/04/17 19:24
>>611
うおっ、なんでアドテック?にしちまったんだ?
614名無しさん:02/04/17 19:27
( ´,_ゝ`)プッ
615名無しさん:02/04/17 19:50
CRTにしとけとあれほど(略)
616名無しさん:02/04/17 20:20
>>611
それでいいと思うよ。
617名無しさん:02/04/17 20:26
514は言葉遣いが・・・・・以下略
618名無しさん:02/04/17 20:45
>>494
BTOの品番と一緒です。大丈夫大丈夫。
もし心配なら連絡してみたら?
619名無しさん:02/04/17 20:59
ネットワークカード2つあるけど、どう違うんだ?
金に余裕があるなら高い方のがいいのか?
620 :02/04/17 21:00
>>611
ナナオにしなかったのか・・・
621名無しさん:02/04/17 21:01
それ以前にネットワークカードって何?
622名無しさん:02/04/17 21:02
>>621
LANカード。ネットするときの線をつなぐところ。
623名無しさん:02/04/17 21:03
>>622
うちモデムだ
624名無しさん:02/04/17 21:06
>>514

他人から喜んで教えてもらえるような
口調で書いたら、すぐに教えてもらえたと思うよ。

いい勉強になったんでない?
625名無しさん:02/04/17 21:08
で、ニューフェースのG4は買いか?
詳しいやつ考察してくれ
626名無しさん:02/04/17 21:08
あーあ、液晶にしちゃった・・・・・以下略
>>514は厨?
627名無しさん:02/04/17 21:09
>>625
G4? 当然買いだろ。
628名無しさん:02/04/17 21:19
>>627
なぜ?G3と機能があんまり変わらないようなら鬱だからさ、
629名無しさん:02/04/17 21:31
>>628
性能が4倍。
630名無しさん:02/04/17 21:44
( ゚Д゚)<mazikaYO?
631名無しさん:02/04/17 21:45
GF4はドライバが安定しているのか不安だから
GF3Ti500にしました。
632名無しさん:02/04/17 21:46
>>629
おいおい、シャアじゃねーんだからよ(w
精々1.3倍程度だよ。
633名無しさん:02/04/17 21:51
シャア大佐が、早いのは機体以上に本人の技能がたかいほうがあります。


激しくスレちがいでした
634名無しさん:02/04/17 21:51
635名無しさん:02/04/17 23:09
つかぬ間の沈黙
636名無しさん:02/04/17 23:39
つかぬま
637 :02/04/17 23:45
あかずの間
638名無しさん:02/04/17 23:46
アドテックの17引致
15引致よりやすいぞな
なんでだっぺ?
639名無しさん:02/04/17 23:49
俺もモニター買わねば…なんで逝ってしまったのだ
640名無しさん:02/04/17 23:54
なーむー
641名無しさん:02/04/17 23:57
GF3ti200ってってATIとかに比べると、少しにじんでみえない?
俺同じモニタで見比べたんだけど、色合いはともかく
シャープさがなんか違うんだけど…
642名無しさん:02/04/17 23:59
とうとうくる!液晶くる!
明日クルー!!
ゲームの感想とか書ける!うわーい!

来なかったら電話のお姉さんを
643名無しさん:02/04/18 00:04
642、お姉さんを、続きはどうした!事切れたか?
644名無しさん:02/04/18 00:06
言葉責めしる!
645名無しさん:02/04/18 00:06
がむばられ。お兄さんが出てもやれよ。
646642:02/04/18 00:12
ギャクギレ期待で文句いう!
お兄さんなら尚イイ!
言葉攻めされたいー!!もっともっと!
あああははははははははは!!!ううぅ
647名無しさん:02/04/18 00:17
兄ちゃんに電話でなぶりなぶられ、それがDELLの掟だ野郎共。
女子供はメールで質問。サポセン姉ちゃんはウグイス嬢。

冗談はさておき、キーボードの選択肢増えてない?
648名無しさん:02/04/18 00:20
おおぉい!!!
男女平等に反してるぞ!
いいけどね

冗談はさておき、そういう売りかたですか
649名無しさん:02/04/18 00:21
サポセンが大山のぶ代な罠
650名無しさん:02/04/18 00:22
増えてるけど意味のない増え方だと思う。
651名無しさん:02/04/18 00:23
IBMのSpaceSaver選択できないかなぁ?って、買えよ!
652名無しさん:02/04/18 00:24
初心者は騙される・・
653名無しさん:02/04/18 00:26
マウス間違えた!
真ん中ぼたんがねぇ!!!!
654名無しさん:02/04/18 00:28
4400、キーボードの選択肢が一気にふえてんだけど
下の方のエレコムカバーんとこ、型番一個だけ。
…キー数に併せてのびちじみするとでも?
655 :02/04/18 00:28
>>651
俺今それの情報調べてまわってたところだ。
重厚ガチャガチャメカニカルなのはビンテージ物みたいだね。
日本語版も快適ですかね?ヤフオクで5000円であったけど
買いかな?
656   :02/04/18 00:38
dell液晶キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


・・・
・・・

ぎゃーーーーーー
ドット欠け×3.........................

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
657名無しさん:02/04/18 00:40
うそ・・・
明日が恐いよ・・
658名無しさん:02/04/18 00:43
>>656
当たりじゃん、それ!
659名無しさん:02/04/18 00:47
心眼でみえないふりするしか
660656:02/04/18 00:53
はじめて見たよ!!3つものドット欠け!!
さっき家帰ってきて あけてみたら・・
真ん中あたりについてないのが1個と 左下につきっぱなしのが2個


明日 ちょっと 文句言ってみようかな・・
やっぱり 対象外なのかな・・
661名無しさん:02/04/18 00:55
あ、でも真ん中の奴がキツイようなら、言ってみる価値あるんじゃ?
駄目モトで、ありのままを話してみるとか。
真ん中は嫌だよなあ…。
662名無しさん:02/04/18 01:07
でも・・仕様ですって書いて有るんだよね・・
何個以上とは書いてないけど
663名無しさん:02/04/18 01:10
その「仕様です」を、さも気が付かなかったor知らなかったかのように
サポセンに連絡する所から物語は始まる。
なんなんでしょう、故障でしょうか、これは一体…
そうして訴えてみるとか(苦笑
でも、実際どうにもこうにもな場所にあるものは
どうにか救済して欲しいと思うよ、まじで。
けして安い物ではないんだし、画面は必須なんだしなぁ。
664名無しさん:02/04/18 01:14
>>656
チャレンジして!
交換できるか頑張ってみて!
僕らのためにいってくれ!
665名無しさん:02/04/18 01:26
デスクトップ変
って、家では古ーい、DTマシンですが
666名無しさん:02/04/18 02:00
液晶組大変そうだ…
667514:02/04/18 06:50
うわーやっぱり液晶にしないほうがいいのかぁ!!
ドット欠けが3つなんて地獄じゃん・・・・!!オレだったら1コでも切れるけどね!!
ドット欠けって普通は1コもないものなの!?それとも1コぐらいはあるの!?
でもきのう液晶注文したってフカシこいてみたらみんな「あーあ」っていってたし
やっぱりCRTのほうが安心なのかな・・・・!?迷うなー!!
668名無しさん:02/04/18 07:49
CRTにもドット欠けするものがあります。
買う前に十分調べませう。
669名無しさん:02/04/18 08:48
液晶はノートにまかせて、デスクトップでは大画面CRTを
堪能しようじゃないか。
670名無しさん:02/04/18 10:16
CRTのドット欠けは殆どの場合交換してくれるけどな。
671名無しさん:02/04/18 10:44
買う前に調べるのって、現品持ち帰りでもないかぎり
限りなく不可能では。実際お手元にくるのって別箱だろうし。
672名無しさん:02/04/18 10:50
671が真理を語った!
まあ確認できるのは発色と実物の大きさ(重さ)程度だな。
673名無しさん:02/04/18 10:50
OS(xp)とオフィスの付いた4400を買った場合に
OS(xp)とオフィスは、ディスクとして付属してくるのですか?
それとも最初からハードディスクの中にインストール済みで
特別なディスクは付いてこないのでしょうか?

また、リカバリーCDのようなものは付属しているのでしょうか?
おねがいします。
674名無しさん:02/04/18 10:56
>>673
OSもOfficeもついてくる。
但し説明書は薄い紙切れだけどな。(OEM版は基本的に説明書はつかない)
リカバーCDはついてくるけどメーカー製PCについてくるような便利な
モノではない。
リカバーCDと言うよりドライバ集と言った方が良いかも。
まあXPのインストは簡単だから問題ないと思うけどね。

OSの再インストール方法は付属のマニュアルだと判りづらいので
OHPからマニュアル印刷する事をお勧めする。
675名無しさん:02/04/18 10:56
オフィス無し4400買ったので、オフィスCDの有無はわからないんだけど、
リカバリCDROMみたいなものは付いてきますよ。
ついでにノーd先生のCDROMも憑いてくる。
オフィスもつくんじゃないかな。
676675:02/04/18 10:57
あわわ。いらんかったね。
677673:02/04/18 11:06
ありがとうございます!
678名無しさん:02/04/18 13:16
所詮2年後は鉄屑、喜んで買えや。
679名無しさん:02/04/18 13:33
余程ショポイスペックのPC買ってるんだな(w
680名無しさん:02/04/18 13:36
>>678
いくらなんでも4年はもつだろ。4400なら。
681名無しさん:02/04/18 14:12
>>680
持たねえよ。
既に2ランク落ちしそうだ。
682名無しさん:02/04/18 14:15
使い方によるだろうね
683名無しさん:02/04/18 14:17
>>681は無駄にスペックを追い求めるエロゲユーザー
684名無しさん:02/04/18 14:21
2ちゃんねるとワードエクセルでポチポチするだけなら四年は持つな。
でもそれならDell選ばなくても良いような気もするけど。
685名無しさん:02/04/18 14:24
俺の使い道

・2ch
・秀丸
・エロ画像収集
・メール

こんだけしかないわな(w
でもPen4の1.6G、100GHDDなんだよな。
無駄だわ。
686685:02/04/18 14:25
つか、7200回転がうるさくてカナワン。
687名無しさん:02/04/18 14:26
>>685
ネット利用でもリアルプレーヤとかFLASHとか
どんどん重くなっていくからなあ
688 :02/04/18 14:38
リアルプレーヤーの起動の遅さは何なのかと思う。
HD検索しまくってるんじゃないかとか。
689名無しさん:02/04/18 15:19
起動時にメディアガイドを読みに行く設定にしてんじゃねーの?
690名無しさん:02/04/18 16:03
DELLのPC届いて二日目、設定がやっと終わったと思ったら配送された
PCが別の場所に配送用のPCだったらしく、回収されるらしい。

2年前買ったエプソンのも、ひどい不具合あったし、通販と個人的に相性
悪すぎ〜 涙
691名無しさん:02/04/18 16:08
俺はリアルプレーヤーの起動の遅さが嫌で、Mini RPというフリーソフトを使ってる
692名無しさん:02/04/18 17:25
なんじゃそら…
もう俺のもんだよ、返したくないよ〜って言いたいよな
693名無しさん:02/04/18 17:30
つーか注文番号や構成を確かめなかったのか?
694名無しさん:02/04/18 17:58
DELL!
695名無しさん:02/04/18 17:59
来たー!箱でかすぎ!
液晶問題なしー!!
かなりいい!
696名無しさん:02/04/18 18:24
4300sモニタなしを11日にweb注文。お届け日25→23→20日前後になった。
あさってジャン!
697名無しさん:02/04/18 18:30
来ないー!!
液晶も来ねー!!
どこがいいんだ!!
698名無しさん:02/04/18 18:43
>>696
同じく11日注文、25→20日到着予定。

さすがにこれ以上早まって明日着いたりしないよね
699656@会社:02/04/18 18:57
よかったーーーー
交換OK!!

と 言うのも今朝つけたらドット欠けどころじゃなく、完璧にぶっ壊れていたので
苦情言ったら交換する事に。 しばらくは今の古CRTでいきます。

時間がなくて、「どこまでがdellでのドット欠けの許容範囲か」 を聞くの忘れたので
あとでまた問い合わせてみるか・・。不安がってる人もいるし。
今 忙しいんで誰か時間が空いてる方代わりにお願いします。いないなら後日。

でも、別に買える人は別に買ったほうがいいかもね。
納期ながーーー
700 :02/04/18 18:58
>>696 698
12日注文、16日製造完了日、17日輸送開始日
18日到着日・出荷日、19日到着予定。

最初の予定より1週間も早くなったよ!!
明日仕事で居ないのに。モニタもまだきてないのに。
701700:02/04/18 19:02
ちなみに、4400だよ。
モニタは、某通販にて注文(L565)
702デル!デル!デル〜!:02/04/18 19:06
デルとツクモオリジナルだったらツクモオリジナルのほうがお買い得じゃないかな?
どこが違うのだ?ドライバかな?でもそれだったらXPで対応できるのでは?
703名無しさん:02/04/18 19:09
4/17注文で5/2到着だとさ。
GF4か!?、GF4がいかんのか!?
704名無しさん:02/04/18 19:40
>>690
ということは、回収されたマシンは本来届くべきところに行くんだよね?
まさかそのまま配送するのかな?
開封したということは既に中古と思われるのだが、どうなんだろ?
とぼけてそのままか・・・
漏れはそんなのいやだと思われ
705698:02/04/18 19:47
>>700
なんで後から注文したあんたの方が早く着くのさ?

同じ4400、CRT無し、振込みだって翌日すぐにしたのにさ
706696:02/04/18 19:47
俺も明日欲しい・・・しかし結構みんな買ってるねー。ヨドバシとか行っても
「こんなに毎日みんなパソコン買いに来てる・・」っておもうけどね。
707名無しさん:02/04/18 19:48
ところで、4400はWindows95osr2bで動きますか?
708名無しさん:02/04/18 20:09
AOLのアイコンがいたる所にあるんだな・・・・・タスクバー→ツールバーから追いやったよ・・・・・
709700:02/04/18 20:18
>>705
なんでだろう?12日に振り込んだからかな〜。
それともBTOの違い?
7104400:02/04/18 20:20
なんかwindows media playerが時々CPU独占したままになるんですけど。
pen4 2Aを全部使って なにやってんだろうwmp。
閉じても独占状態解除されないし 優先度下げても同じ・・。

711名無しさん:02/04/18 20:26
時々タスクバー上のアプリが全く反応しなくなることがあるのだが、みんなはこんなこと無い?
(特にIE開いているときなのだが・・・・・数十秒経つと元に戻る。)
712名無しさん :02/04/18 20:35
NIS2002を入れてからマイコンピューターを開くと
フリーズするようになった俺の8200に比べれば
全然大丈夫だ
713名無しさん:02/04/18 20:39
ヤパーリXPとIE6.0は問題作だな・・・・・
せっかくのハイスペックマシンが台無しだ・・・・・激しく憂鬱!
7144400:02/04/18 20:53
>>711

あるある。
それは 今までなら (エラーが発生しました)となるところを
無理やりそのアプリだけ終了させてると思えばたいしたことはない。
自分的には。
もう一台がwindows ME(most error)だっただけにね。

2000のほうが良いとは思わないが
(XP 初期よりかなり良くなってるぞ 互換性の面で)


IE6は・・もうちょいなんとかならんかなぁ
715名無しさん:02/04/18 20:53
今DELLスレageてる厨がいるな。
ところでDELLのHPのビデオカードのページ相変わらず更新されてないなー
ttp://www.dell.com/html/jp/products/dimen/4400/tour/video.htm
716名無しさん:02/04/18 21:30
注文日4月1日付け
まだ届かない・・・
何でみんなのはそんなに早く届くの??

いい子にしてオナニーもずっと止めてるのに・・・
717名無しさん:02/04/18 21:31
>>716
モニターも頼んだんなら普通
718 :02/04/18 21:33
>>716
慣れないことをするから・・
719名無しさん:02/04/18 21:34
日頃の行いが悪いと到着が遅れます
720名無し~3.EXE:02/04/18 21:39
デルは5月から値上がりするのかにゃ???
721名無しさん:02/04/18 22:00
ほんとCRT有りはおそい。
なんとかならんものか
たのむぞでる
722名無しさん:02/04/18 22:01
>>720
基本的にこれからパソコンは一時的に値上がりをする。
尚それは、DELLやエプダイ、メーカー製、ショップパソコンも例外ではない。
723名無しさん:02/04/18 22:01
まあ何だ、DELLマシンを購入した人はまず最初に
システム情報の保存とドライブ番号を\:F以降にすること
をお勧めするよ。
724名無しさん:02/04/18 22:03
>>723
禿げ同。
って言うか、DELL以外でも常識だがな。
725名無しさん:02/04/18 22:08
常識なの?
c:\ Win
d:\ データのこり全部

とかしてるけど。
あとシステム情報の保存ってなに?

つうか\:Fて順番も常識?
「がいしゅつ」みたいなもん?
726名無しさん:02/04/18 22:12
こっちもそんな\:Fなんてきいたことないよ。
なんでー?
727名無しさん:02/04/18 22:13
>\:F
さらに全角なところがイカスな
728I_am_hacker:02/04/18 22:17
リムーバブル ディスク(F:)
・・・
729名無しさん:02/04/18 22:18
ドライブ番号じゃなくてドライブレターだろ
730名無しさん:02/04/18 22:20
デル購入経験者に聞く!!
土日の配送はありですか??
731名無しさん:02/04/18 22:21
宅急便だからあるんじゃないの?
732名無しさん:02/04/18 22:21
佐川だから土日祝日関係ないよ。
24時間営業だしな。
733名無しさん:02/04/18 22:25
ドライブ番号、ドライブレターどちらでも正解。
XPのプロパティだとドライブ文字ってなってるけどな。
デフォルトだとドライブ番号がDになってるので
パーティーション切ったりドライブを増設すると
ドライブ文字が後ろにずれ込んで、ゲームみたいに
起動時にCDを必要とするアプリが起動できなくなる。
だからドライブ文字は出来るだけ後ろの文字(Q、R、Sなど)
に設定しておくのが一般的。
まあこれはXPだけに限ったことではないのだけれど。
734名無しさん:02/04/18 22:27
>>733
CDROMのドライブレターのことか?
735名無しさん:02/04/18 22:37
>>696
おなじく20日前後着予定
あしたこないかなぁ
736名無しさん:02/04/18 22:39
納期について、ステータスより早くきた人は多いと思うが
いつになっても伸び伸びで届かなかった人いる?
737名無しさん:02/04/18 22:43
おれ16日だったのが
現在不明・・・・鬱
738 :02/04/18 22:48
>>733
初心者の私に 具体的にどうすれば良いのかご教授を。
739名無しさん:02/04/18 22:48
つい最近まで入金から6日で届くこともざらだったけど
今後はこんな事は少なくなってくるんだろうね。
IT不況のあおりを受けて在庫を絞り込んでるから、、、
これはDELL以外でも同じだけど。
740名無しさん:02/04/18 22:52
>>738
[スタート]→[マイコンピュータ]で右クリック→[管理]→
[ディスクの管理]→下の方にある[CD-ROM]で右クリック→
[ドライブの文字とパスの変更]→[変更]→[次のドライブ文字を割り当てる]
で好きな番号を選択。
741初心者。:02/04/18 22:58
>>740
Thanks a lot!

ディスクの管理から 何していいのかわかんなくて。

742名無しさん:02/04/18 23:35
5日に注文、8日に入金。
最初の頃、19日に到着予定と書いてあったけど、1週間ほど前から不明。
明日着たら嬉しいけど来ないだろーなぁ
743名無しさん:02/04/18 23:49
先ほど成田の第2滑走路に到着しました
744名無しさん:02/04/18 23:51
>>742
おじいさんになった頃届いて、ちょっとしたタイムカプセル気分を味わえるカモ
745名無しさん:02/04/19 00:54
4400にあわせてモニタ買おうかとおもうんだけど、
余所のお店でモニタを別に選んだひと、何処のにした?
746名無しさん:02/04/19 01:08
>>745
ヨドバシ通販でT565-BKを\42,700(-10%ポイントバック)で。
DELL純正ダイヤモンドトロンを買うのと実質同額だよ
747746:02/04/19 01:12
↑に補足
ヨドバシ通販だけど、送料無料で
注文から商品到着まで30時間ぐらいだった
748名無しさん:02/04/19 01:42
T565とT565-BKって性能的には同じなのかな。
749 :02/04/19 02:25
>>745
RDF171H
ダイアモンドトロンM^2
を税抜き27800円 ポイントバック3000円ぐらいで買った
車で買いに行ったけど。
750名無しさん:02/04/19 07:45
9日にカード払いでオーダー。
昨日の夕方では25日到着予定だったが
今朝見たら20日予定になってる。
20日って明日じゃん・・

ところでXPでネスケの4.78って使えますか?
IEもネスケの6.2も嫌なんですけど
751名無しさん:02/04/19 09:38
>>750
使えるよ
752750:02/04/19 10:09
>>751
ありがとうございます。
安心しました。
753名無しさん:02/04/19 10:47
>>745
ナナオの20インチCRT。
マシンとほぼ同額だったけどな(w
754名無しさん:02/04/19 12:42
>>745
IOデータの5万円のやつにした。
755名無しさん:02/04/19 12:46
DELL使ってる奴は犯罪者なんですね。
昼のニュース参照
756名無しさん:02/04/19 12:50
>>755

ワン切り業者の摘発の画像に写っていたのは
DELLだった??
757名無しさん:02/04/19 13:30
デスクトップは見た感じほとんどDELLだった。
バイオの一体型もあったみたいだけど。
ちょっと鬱。
758名無しさん:02/04/19 13:59
安くてそこそこ性能がいいから使われただけじゃん。
間違っても犯罪者にすら使われない糞ーテックよりマシ。
759名無しさん:02/04/19 14:21
犯罪者の片棒を担いでいるDE○L
ワンギリ業者マジむかついてたから矛先も一緒w
760名無しさん:02/04/19 14:56
http://www.nhk.or.jp/news/2002/04/19/grri84000000bo4q.html
マジかよ
すごい量のdellマシン
761名無しさん:02/04/19 15:22
ここぞとばかりサイコム社員必死だな(w
762名無しさん:02/04/19 15:33
さすがシェア高いだけのことはある
763名無しさん:02/04/19 16:05
それにしても凄い代数だね・・・
DELLを使うとお金持ちになれるんだね・・・
おれもDELLに決めた
764名無しさん:02/04/19 16:32
別のニュースサイトには、光ファイバー138本を取り込んでおり、
同時に100万回線分のワン切りが可能だったってかかれてたよ。
765名無しさん:02/04/19 16:44
DELLのDIMENSION8200を使ってますが、NortonのInternetSecurity2002
をインストール(OSはXPです)すると非常に重くなったりハングアップが頻繁に起こるような事がありませんか?
766名無しさん:02/04/19 16:45
そんなところが選ぶんだから、DELLって良いってことかな?
なんか嫌だけどね。
767名無しさん:02/04/19 17:06
おお! 昨日国際輸送開始してもう今日配送センター出荷済みだ!
768名無しさん:02/04/19 17:13
>766
XPとのーdの重くなったりカキコ出来なくなったりする話は
他メーカーのスレッドでもみたなぁ。
769名無しさん:02/04/19 17:25
デルのディメンションって5インチベイも3.5インチベイも空いてないから
拡張で困らない??
770名無しさん:02/04/19 18:12
Precisionはどうよ?
3Dやるには最適だと思うけど。
NVIDIA Quadro搭載。
GeForceよりも良いみたい。
771名無しさん:02/04/19 19:00
30分も時計が遅れてるのだが何故だろうか?
772名無しさん:02/04/19 19:23
パッチをあてれ
773 :02/04/19 20:15
納期の確認のときに、ブラウザのキャッシュをクリア???
わけわからん。うえええええええん。
774名無しさん:02/04/19 20:20
俺の4400の時計もよく狂うなぜ?知ってる方教えて
775きくらげ:02/04/19 20:34
>>771 >>774
とりあえず、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」
のチェックはずしてみれば?
俺のはそれで大分マシになった。
776名無しさん:02/04/19 20:37
>>773
そんな事しなくても入力画面にバックして更新してからNo入れなおせば
最新情報になったよ。
777名無しさん:02/04/19 20:44
確かに、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」
のチャックはずすとマシになう、ハードが悪いのソフトが悪いの
皆さん時計に注目!
778丁稚奉公 ◆zK.6PFqw :02/04/19 20:46
>>774
最近は異常ないが、だいたい
アプリケーションがCPUに負担をかけている場合
Norton AntiVirus 2002がインストールされている場合

に遅れる事があるよ。
779名無しさん:02/04/19 20:48
ノーd先生役に立たないな!
780きくらげ:02/04/19 20:51
>>778 補足

しかも、Antivirus をアンインストールしても、
その現象は無くならない、とDELL自身が言っておるぞヨ。
781名無しさん:02/04/19 20:52
じゃあ改善しろよっ! と言ってみるテスト
782名無しさん:02/04/19 20:52
桜時計入れれば?
783773:02/04/19 20:53
776さん。 サンクス
784名無しさん:02/04/19 21:02
桜時計って何?教えて
785名無しさん:02/04/19 21:03
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=301188
これいれてみれ
そしたらよくなったと思われ
時計がよ
786名無しさん:02/04/19 21:05
カスタマイズお見積もりにあるIEEE1394のところがよくわからないんですが、
なしにしたらIEEE1394がないってことですか?
外付けのHDD等をIEEE1394で将来つけたい場合は
SCI Firewave I/IEEE1394 PCIカード(MGI Video wavelll ソフトウェア付属)というのを
選んでおけば良いんですか?どなたか教えて下さい。
787名無しさん:02/04/19 21:07
>>786
はい、つきません。
それを選んでください。
以上。
788名無しさん:02/04/19 21:07
>>786
そのとおり
789名無しさん:02/04/19 21:12
>>787-788
ありがとうございます。SCIなんとかっていうのをつけて買います。
790 :02/04/19 21:16
金があるなら別にusb2.0とかのコンボカードをお勧めする

・・
dellのは、
まぁ そんなに値段がするもんじゃないからとりあえず買っとけ。
791名無しさん:02/04/19 21:24
>>785
ありがとうございます
直った
792 :02/04/19 21:35
2002/04/18・・・

うわ タイムリーな修正ユーティリティだ
793 :02/04/19 21:36
>>485
おお よくなったよくなった。

てか 俺だけじゃなかったのか
794793:02/04/19 21:37
>>785だった・・・。



8300はやっぱ すぐは出ないか。
795785:02/04/19 21:55
よろこんでもらってうれすい
困ったときはお互い様だし
796名無しさん:02/04/19 21:59
これはどういう不具合でこうなるんだろ?
BIOSとかじゃないし、再インストの度にパッチ当てないと駄目なんだね。
797名無しさん:02/04/19 22:06
パッチ当てなくてもタイムサーバーをtime.nist.govに変えたら直ったぞ。
798名無しさん:02/04/19 22:08
たまに低い音で「ピー」って本体から鳴るんだけど何これ?
799名無しさん:02/04/19 22:11
sage
800名無しさん:02/04/19 23:10
下痢
801さっきまた これが・・:02/04/19 23:34
Configuration Error
コンフィグレーションエラー

The server encountered an error while processing your request.
サーバーはてめーの要求を処理している最中にエラーに出くわしたぞ.

Please contact the administrator of the referring document and
参照用ドキュメントの管理者にコンタクトして,

inform them of the time the error occurred, and anything you
エラーが生じた時刻を通報しれ.

might have done that may have caused the error.
おめーがやったなんかが,エラーを引き起こしたかもしんねぇが.
802名無しさん:02/04/19 23:37
なんじゃそれ?
803名無しさん:02/04/19 23:38
漏れも出た
しばらくかきこ不可だった。
804名無しさん:02/04/19 23:40
2chの色々な鯖がおかしかったみたいよ。
805名無しさん:02/04/19 23:46
さっき家げー板でもそれ出たよ。なんだったのかな?
806名無しさん:02/04/19 23:49
批判要望板に逝ってみてね
807名無しさん:02/04/20 01:39
DELLの4400を買おうかと思ってますが・・・
いろいろなパッケージがあるんですけど、みなさんはどのパッケージですか?
特に「DDR体感パッケージ」って気になるんですけど。
808名無しさん:02/04/20 02:37
俺は三月終わりにそれかった>DDR体感パッケージ
809名無しさん:02/04/20 04:26
ちょっとずつ高くなってない? >DDR体感パッケージ
810名無しさん:02/04/20 05:10
なってる。4月から微妙に値段上がっていってる。
メモリとかパーツの値段が高騰して来てるから仕方がないみたい。
国内メーカーも夏モデルは覚悟してね状態らしいし。
811  :02/04/20 08:19
>>807
参考までに私は、ブロードバンドを選択
2AGHz・80GB・512MB・
16倍速DVD−ROM・CD−R/RW(40、24、10)
SantaCruz・GF3Ti200その他諸々。

で、1週間で届いたよ!(モニタ無し)
812名無しさん:02/04/20 09:42
で、G4はどうなんだ?G3TI500+5000円位で買えそうだけど、買う価値あるのか?
813名無しさん:02/04/20 10:03
20日着予定の人
もうついたかー
814名無しさん:02/04/20 11:50
4400使用者その他
XP+IME2002とタスクトレイの相性は悪いみたい。
IMEタスクトレイに格納されていたら、トレイから出して使用
Internet Explorerにも影響がでる。(固まったようになる)
以上報告おわり。


815名無しさん:02/04/20 11:53
がいちゅつのような
816名無しさん:02/04/20 11:58
>>798
  ↑
←↓→
同時押しでピー鳴らせることができる
817名無しさん:02/04/20 11:59
4400を4月頭にかったんだけど、今日PC移行が大体すんだので
ネットに繋ごうと思ったら、モデムが全然つなげてくれません。
今こっちのPCだとちゃんと繋がるので回線は問題ないみたいだし、
4400の方のモデムも、繋ごうとはするんだけど、
回線が使用中とでて先にすすまない…どうしよう。
818名無しさん:02/04/20 12:13
817>>
ダイヤルアップ捨てて
新しい接続を作るを試したら・・・?
又は、デバイスマネージャーを見てみる。
デバイスで使用しないに、なっているかも。
819名無しさん:02/04/20 12:19
やってみます。>818
デバイスのほうは有効になってたんですが…
なんなんだろ、もう全然わからない怖いよ〜
820 :02/04/20 12:46
回線の種類やモデムのプロパティとか
もう少し詳しく書いてくれないとどうにも。
821名無しさん:02/04/20 12:47
822817(白装束):02/04/20 13:05
>818さん、>819さん、>821さん
私みたいな馬鹿にレスありがとうございました。
兄が帰ってきたのでみせたら、「トーンとパルス間違えてる」

すみません…せっぷくしてきます。
823名無しさん:02/04/20 13:08
その間違いは萌えるな
824817:02/04/20 13:08
そして819は私だった…>820さんありがとうございました。
混乱して花が咲いてる(TT
825 :02/04/20 14:12
みんな インストール済みノートンさん 延長するの?
別のウイルスソフト買うの?
最初からアンインストールして別のやつ?
どうしてる?
826名無しさん:02/04/20 14:20
>825
俺は延長しましたが(2000円)
827名無しさん:02/04/20 14:23
>>813
今、届いた〜
箱でかい!
でも箱は綺麗だよ〜
828:02/04/20 14:27
こういうの あけるときちょっとドキドキ
落としそうになってもっとドキドキ
829名無しさん:02/04/20 14:28
ばかばっか
830名無しさん:02/04/20 14:48
オーダーステータスがエラーで見れなくなっている。
何故だ・・・。
831名無しさん:02/04/20 14:57
ウチも来た。箱・・・でかいとは聞いてたが。
まだ開けてない、なんか来たらメンドクサクナッタ。
832 :02/04/20 15:10
>>830
同じく。
833名無しさん:02/04/20 15:12
>>832
ああ、同じ人が居るようですね。
じゃDELLのサイト上の問題でしょうか。
834名無しさん:02/04/20 15:16
デルは問題だらけ
835 :02/04/20 15:17
>>825
俺も延長。安かったし。

相性悪い・・・から変えたほうがいいって人も
変えた人います?
836名無しさん:02/04/20 15:25
>>826・835
「2000円でいいの?それなら俺も・・・」と思って、今、シマンテックのホームペー
ジで、ウィルス定義ファイル更新サービス延長キー申込書のPDFを見た。
すると、「付属ソフトご利用のお客様は、再インストール・OSのアップグレード・再
セットアップ等された場合、更新が無効となり再度有料更新が必要となります。」と
書いてあった。
俺はたまにOSの再インストールをするんだけど、そのたびに2000円払うなんてシャレ
にならないよ
837807:02/04/20 15:51
ありがとうございます
参考にします。
838名無しさん:02/04/20 15:51
>>836
OSからクリーンインストールすれば
また90日間(だっけ?)タダで使えるんじゃないの?
839835:02/04/20 15:56
ちょっと訂正
・・・にしようかな と書くつもりが
思いっきりやったあとみたいに。

ウイルススキャソにでもしようかな・・
840名無しさん:02/04/20 15:56
>>814
そうなんだぁ〜
win-XP+IME2002で起こるのか・・・・・とりあへずうちのPCだけの症状じゃなくて良かった!
解決策は無いのかな?
841うん:02/04/20 16:00
確かにIME2002との相性?最悪。

ココに書き込めなくなるときもしばしば
ウインドウ閉じれば直るけど
842名無しさん:02/04/20 16:36
修正パッチ出てるぞ。
DELLのサイトで検索掛けてみ。
843827:02/04/20 16:44
XP使い辛い・・・
前途多難。
とりあえずメールの設定したからあとはゆっくりやろう・・
844名無しさん:02/04/20 16:53
>>842
見当たらんが・・・・・
845名無しさん:02/04/20 16:56
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
まあここでも観て自分で探してくれ
846名無しさん:02/04/20 16:57
Dell Time Keeping ユーティリティ
ってなんだろう?
847 :02/04/20 17:00
>>843
頑張って、使いやすくしてくれ・・・。
848名無しさん:02/04/20 17:13
>>846
サイトに書いてあるよん↓
>Windows XP Professional、Windows XP Home Edition 搭載システムにおいて、時間が
>遅れる不具合を修正するユーティリティです。
849名無しさん:02/04/20 17:21
不具合だらけ
850名無しさん:02/04/20 18:11
デルおせーよ・・・
こねーよ・・・
851名無しさん:02/04/20 19:02
>>850
それで普通
852名無しさん:02/04/20 19:36
鬼畜米英は、日本人を猿としか考えていない。
猿にパソコンはもったいないと考えている。
なので、むちゃくちゃ遅い。
853名無しさん:02/04/20 19:47
NHKでワンギリしてた奴が捕まったとかで、
使ってた機械が晒されてDELL製PCが20台ぐらいずらーっと並んでたな
854 :02/04/20 19:51
855名無しさん:02/04/20 19:52
今朝着いた。
コンボCD-RWドライブがSAMSUNGのSM308というやつだった。

返品します。
856名無しさん:02/04/20 20:00
SAMSUNGってよくないの?
俺のノートのもSAMSUNGだけど。
857名無しさん:02/04/20 20:42
151 名前:米国デルユーザー 投稿日:02/03/17 10:50 ID:u/tZCpw4

米国DELLユーザー
送料は仕方が無い。(飛行機を使っての輸入には金が掛かる)
だが、本国と比べたら本体や部品の値段は明らかにかなり高いと言って良い。
米国で15万円程で買える物が、日本では21万円以上にもなる。
日本では基本構成の高い物程、値段の開きに差が出て来る傾向のようだ。
残念なことだが、今の自分はもうデルユーザーでは無い。ゲードウェイだ。
858名無しさん:02/04/20 20:48
あの、白いドライブを黒く塗る方法って、どんなのがありますか?
どなたか試した人います?
昔、たまに出ていた話題なんですけど、
結論でたんでしょうか?
859ごめんよ、デルちゃん・・:02/04/20 20:53
ディメンション4400にするか、ツクモの似たような値段の2ギガにするか
かなり悩んだけど、結局、スペックに負けてツクモにしたよ。
黒ボディーのデルに比べるとかっこ悪いけど、スペックが高いから
満足。ごめんよ、デルちゃん。。。

これ
 ↓
TS-2000/80AR2XP  
Chipset 845
RAM 512MB(PC-133/CL3)/MAX 3GB
HDD 80GB (UltraATA100/7,200rpm)(C:約16.3GB/D:約63.7GB)
VGA nVIDIA GeForce2 MX-400 64MB:MX400-64
FDD 3.5" 2モード DRIVE
CD-R/RW ATAPI内蔵 SOUND AC97準拠 (M/Bオンボード)
Rx20/RWx10/CDx40 NIC 10BASE-T/100BASE-TX

価格 \149,999

http://shop.tsukumo.co.jp/original/ts/4939374017252.html
860名無しさん:02/04/20 20:59

SAMSUNGコンボドライブSM308B 使ってるけど
コピーコントロールCD、1回ドライブから出てくるけど、Wave保存できたよ。
別に壊れていなければいいじゃん。

861名無しさん:02/04/20 21:02
>>859
DELLと値段変わりませんが?
性能もデザインも上かと。
サポートも充実してるし、3年保証は魅力だとは思いませんか?
またもう少しがんばってくださればノースウッド乗りますし。
862名無しさん:02/04/20 21:04
>859
DELLはPC初心者の買うものだからそれでよかったんだと思われ
863名無しさん:02/04/20 21:11
>>859
そっちのほうがマザボ交換できる分、長く使えるよ
864名無しさん:02/04/20 21:17
>>859
DDR−SDRAMとSDRAMの違いは大きい
P4・2Gは、もったいない。
865名無しさん:02/04/20 21:18
黒いボディが良いって言うのは厨房
866名無しさん:02/04/20 21:23
>>865
俺は、オークションでIBMのドライブ買った。
867cheshire-cat:02/04/20 21:43
>>865
黒→ホコリが目立つ
白→オヤジ連中のタバコで黄色に
銀→どっちも目立たないんで、目立たないんで(泣
868名無しさん:02/04/20 21:53
周辺機器って殆ど白いからな
869名無しさん:02/04/20 21:59
DIMENTION 4400 などの本体のミニタワーシャーシって、
大きさを 「縦 × 横 × 高さ」 で表すとどのくらいですか?
DELLのサイト調べてもなんか載ってないっぽかったんで…
870名無しさん:02/04/20 21:59
黒は数が少ない分、微妙に高い。
871名無しさん:02/04/20 21:59
そんなはずはあるはずがないというくらいにありえない
872名無しさん:02/04/20 22:00
871は>869ね
873869:02/04/20 22:03
>>871
載ってました。スマソ
874名無しさん:02/04/20 22:05
>>869
たしかに自分も探し回りました。もっとわかるところに書いて欲しいよね。
で、PDFのカタログをダウンロードしましたよ。以外と奥行きがある。
4400は181(W) ×425(H) ×447(D)
875名無しさん:02/04/20 22:06
4400買ってみたけど、
横に付いてるDELLってでっかいのを電源ボタンにして欲しかった人は僕だけですかね
876874:02/04/20 22:06
いやん遅かった
877名無しさん:02/04/20 22:08
878名無しさん:02/04/20 22:12
>>874
実物を見て手に持ってみたらビクーリするよ。
俺のは8200だけど。
15インチ液晶がチーチャクみえるバイ。
879名無しさん:02/04/20 22:30
8200です
ノートンはアンインストールし手持ちのウィルスバスターに入れ替えました。
(こっちは10月まで無料、その後の更新は3000円/年)
以前ウィルスバスターをVAIOに入れた時、一台は全く問題無かったけど
もう一台はアウトルックの起動が異様にトロクなりました。
Dellでは今のところ全く問題ないですよ。(当然か?!)
皆さんは、CD-RのライティングソフトはそのままEasy CD CreatorのBasicを
素でつかっていますか?
880名無しさん:02/04/20 22:42
>>869
感覚としては横置きにした場合、昔の富士通のDESKPOWER(横置型)と同じくらいのサイズ。
881名無しさん:02/04/20 22:44
ノートンはパッチ当てすれば問題なく使えるぞ。
ライティングソフトはXPデフォはoffにしてCloneCD使ってる。
後、最近XPマシンを購入した人は下のパッチは絶対に当てとけよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1305
882855:02/04/20 22:45
結局SAMSANGのSM308はバッファーアンダーラン防止機能が付いてるのかどうかまだわからない。
ドライブが対応してないのかEasyCDCreater5が対応してないのか、、
883名無しさん:02/04/20 22:48
win-xp+IME2002でタスクバーが凍る現象を直すパッチって無いのかな?
884名無しさん:02/04/20 22:59
ノーdってどんな問題があるの?
僕のは無問題なのだが・・・・・
885名無しさん:02/04/20 23:04
起動・終了が遅くなる、アプリケーションを開きっぱなしにする。
詳しくは881に書かれているURLで調べるべし。
886名無しさん:02/04/20 23:05
G3とG4て性能ドンくらいちがうんだ?
TVキャプチャーはやるけど3Dゲームはやらない俺はどっちをえらべばいいんだ?
887名無しさん:02/04/20 23:23
>>886
G3
888名無しさん:02/04/20 23:26
win-XP+IME2002で凍る現象は単に言語バーを外に出せば良いだけか!
889名無しさん:02/04/20 23:42
オーダーステイタスが見れないのはDELLの怠慢か?
不具合あるけど土日だから家に帰りますじゃ問題ありすぎ。

それと10万円キャッシュバック当たった方は内容を申告せよ!!
かなり怪しい。
890名無しさん:02/04/20 23:51
win-XP+IME2002で凍る現象は単に言語バーを外に出せば良いだけか!
891名無しさん:02/04/20 23:53
>>890
大丈夫か?
892名無しさん:02/04/20 23:55
DELLのマザーボードや電源は独自仕様のため交換は困難とのことですが、
排気ファンも同様なんでしょか。
893名無しさん:02/04/20 23:57
>>889
オーダーステータス見れないのは同じく。
キャッシュバックはこのスレの前半だか前のスレで当たったって人居たよ。
894名無しさん :02/04/21 00:17
xpで不具合がでててパッチもでてるってことは2000+NIS2002で
おかしくなるのはおれだけってことか…
895うん:02/04/21 00:23
コンボドライブと 2つのドライブにしたときの性能差が激しい。
同じSUMSONGでも コンボドライブのは10000円程度で買える安物だし。
音もうるさいし。自分としては あんまり薦めてない・・  だそうで

by某店員さん情報
896名無しさん:02/04/21 00:26
時計のパッチ入れた人いる?
897うん:02/04/21 00:33
入れたよ
898名無しさん:02/04/21 00:48
>>892って本当なの?
店頭で並んでるPCと比べて交換しやすいと思って買ったけど失敗したかな
899名無しさん:02/04/21 00:51
時計が遅れるって、これはDELL固有の問題なの?それともOSが悪いの?
900名無しさん:02/04/21 00:55
>>899
おれが悪い。
901名無しさん:02/04/21 01:36
DELLのDimension8100にMTV1000/2000を増設したいんだけど
大丈夫でしょうか?
相性の問題が厳しい(メモリみたいに)って話は聞いたことがあるでしょうか?
OS:2000
902名無しさん:02/04/21 02:46
おいみんな!!キャッシュバックが100%当たる方法を思いついたぞ。
50個注文する(ネットカフェ・知人・迷彩IP・直接電話・ボイスチェンジャー)。
で49個キャンセル。何か?
903 :02/04/21 02:48
送料でパーになる罠
904 :02/04/21 03:06
>>902
なんでそれで100%なんだよ。説明してみろよ。
905_:02/04/21 03:12
66.7だと思われ・・・
906名無しさん:02/04/21 03:20
がいしゅつだったらゴメン。
DELLのマニュアルはどんな感じ?Gatewayよりも簡素?
元Gatewayユーザーさん教えて。
907名無しさん:02/04/21 03:39
>>906
DELLのマニュアルは最低・・・限だけ
と言っても私はメーカー物→牛さん→DELLだったけど、どんどん薄くなっていくのがわかったよ。
しかし、DELLのマニュアルが糞!って煽っているわけではない。
自分でDELLのHPを調べたり、ヘルプを全ページプリントアウトしたり
サポートに明け方4時に1時間も電話したり(迷惑)・・・
自分で何かを考え、原因を突き止めて解決する。
そのような基本的なPCライフを会得できたと今では思っている。

しかしながらいきなりOSが死んでHPの再インストールのマニュアルを見れなくなったときは困った(w
その時だけはマニュアルに詳しい再インストールの方法を書いていて欲しいと思ったな。
だってマニュアルには簡単にしか説明していなくて、それを実行しても無理なんだもの。
908名無しさん:02/04/21 03:47
俺は到着前からわくわくしながら
WEBの再インストマニュアルとかプリントアウトして眺めてたな
909名無しさん:02/04/21 04:00
DELLユーザ情報交換ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4710/?
910名無しさん:02/04/21 05:07
Dimension8200と4400ってこの要求をみたしていますか?

-1024x768の画面解像度をサポートするSuper VGAモニター
-1024x768と16ビットの画面解像度をサポートするAGP(VRAM 4MB)またはPCI(VRAM 8MB)3Dビデオカード


また、Dimension XPS D233と抱き合わせでDELLから買ったモニターはSVGAモニターっていう
モノでしょうか?


911910:02/04/21 05:49
追加です。
Dimension8200と4400ってこの要求をみたしていますか?

-DirectXと互換性のあるサウンドカード(スピーカーまたはヘッドホン推奨)
912名無しさん:02/04/21 06:41
たぶんだいじょうぶです。
913名無しさん:02/04/21 09:58
>>907
何のためにオンラインマニュアルが有るのか考えたこと有るのか?
少しでも経費を浮かしてその分をユーザーに還元するためだろうが。
それにオンラインマニュアルなら印刷物と違って修正が容易に行え
常に最新の情報を記載することが出来る。
グダグダ抜かすなら糞ーテックマシンでも使ってろ。
914名無しさん:02/04/21 10:11
そんなんやったらサイコムで買うバイ
915 :02/04/21 10:45
>>913
バーカ、そういったことは承知の上でデメリットについて
触れてるんだろうが。貴様のように批判は味噌も糞も
全て拒絶するような態度が包茎っぽいよ。
916906:02/04/21 11:10
>>907-908さん、ありがと。
これからオンラインマニュアルを保存しに行ってくる。
8200はやく来い来い。
あ、914は私じゃないよ。
917名無しさん:02/04/21 12:05
>>913
新聞見て電話で頼んだ方はどうなるんでしょーか。
918名無しさん:02/04/21 12:10
>>917 意味不明
919名無しさん:02/04/21 12:11
>>918が意味不明
電話で頼んだ人はネット出来ない人かもしれないだろ?
920(-_-)さん:02/04/21 12:16
確かに新聞の場合はサポート体制が良くない。
921_:02/04/21 12:35
いや、新聞記者の人にあったことあるけど、優しくて親切だったよ
922名無しさん:02/04/21 13:18
>>921
??????
923名無しさん:02/04/21 13:35
>>921
ゴバーク?
924名無しさん:02/04/21 13:35
>>915
( ´,_ゝ`)プッ
925名無しさん:02/04/21 13:37
>態度が包茎っぽいよ。
これ日本語じゃねーよ。どういう意味?>>915
926名無しさん:02/04/21 13:47
906=915
余程テメーの書き込みにケチをつけられた事にご立腹と見える。
怒りにまかせて書き込んだ姿が容易に想像できる。
927名無し~3.EXE:02/04/21 14:00
>>915
たかだか、2ちゃんの掲示板で・・・・。
カッコワリーーーーー!!!
928名無しさん:02/04/21 14:02
>>927
?
929名無しさん:02/04/21 14:03
自作自演?
930名無しさん :02/04/21 14:06
新聞見て電話で頼んでも電話によるサポートは
ある訳なので大丈夫だと思います
931名無し~3.EXE:02/04/21 14:09
あきれますた。
932名無しさん:02/04/21 14:09
>>930が良いこと言った!と思ったけど電話でのサポートは繋がらんらしい。
933名無しさん:02/04/21 14:10
でも、電話が繋がりにくいという話では?
サポートが12時間と24時間では待遇がちがうんでしょうか?
24時間の方が繋がりやすいなら、少々ケチらないで、そっちにしようかな?
934名無しさん:02/04/21 14:11
サポート? 「そんなの頼んないで自分で解決しろよ!」と言ってみるテスト
935名無しさん :02/04/21 14:21
>>934
自分で全部わかってるなら自作した方がいいんじゃないかと思ってみたり
936名無しさん:02/04/21 14:23
>>935
わかってないけど、サポートの御世話になるようなことは金輪際無いと言ってみるテスト
937(-_-)さん:02/04/21 14:34
>>936
要するにお前は返答しないでもいいようなことにも、
反応しないと気がすまない、神経質な性格なんだな。(w
938_:02/04/21 14:37
いやぁ、うちがとってる新聞配達所は
半年ごとの更新のたびに洗剤2箱持ってきてくれてアフターサポートはバッチシだよ。
939名無しさん:02/04/21 14:38
>>938
DELLもそうならいいが・・・・(w
940名無しさん:02/04/21 14:52
DELLのパソコンには珍子突っ込む穴があると聞いたのですが本当ですか?
941名無しさん:02/04/21 14:56
>>940
微妙に違いますが。
942名無しさん:02/04/21 14:56
>>911

ActivX8.0対応のサウンドカードってなによ?
対応していないサウンドカードてのはどんなのよ。
私わかりません。

Dimension XPS D233のは対応するサウンドカードなの?
943名無しさん:02/04/21 15:03
>>940 なんで知ってるんですか? サポート部員
944名無しさん:02/04/21 15:22
オーダーステータス直ったage
945まゆこ:02/04/21 15:53
厨な質問ですみません
DELLを自宅の住所で購入して自宅に届けて貰い、自力でえんやこらっと職場まで運んだ場合、
その後サポートを受けたいときに職場まで取りに来てくれるんですか?
以前某社のサポートから購入時と住所が違うと言って断られたことがあるのです。
946名無しさん:02/04/21 15:56
>>945 もちろん可能です。もちろん保障期間内は無償です。
そのような事がおきないことを祈っております。 デルテクニカルサポート
947名無しさん:02/04/21 15:57
>>945
DELLも似たようなものだったかと。
基本的に、登録をした住所と違うといやがられる。
俺はDELLでそれをしたことがないから、ちょっとわかんないっす。

他の人にばとんたっち。
948名無しさん:02/04/21 15:57
可能だったのか。というわけで、>>947の発言は正確じゃないみたい。すまそ。
949名無しさん:02/04/21 16:00
>>945 ラブホテルにも出張修理オーケーでした。
950名無しさん:02/04/21 16:19
次スレ立てる?
951名無しさん:02/04/21 16:25
新スレで〜す。よろしく!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1019373857/l50
952埋め立て屋:02/04/21 20:56
DELL デルを買え! デスクトップ編 13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1019373857/1-6
953名無しさん:02/04/21 23:11
1000!
954名無しさん:02/04/21 23:39
1001!
955名無しさん:02/04/22 03:04
仙人
956名無しさん:02/04/22 12:40
win-XP+IME2002で凍る現象は単に言語バーを外に出せば良いだけか!
9571001:02/04/22 13:14
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
958名無しさん:02/04/22 18:30
>>956
お前しつこいよ。

==========終 了==========
959 :02/04/22 20:43
そんな終わり方はいやーーーーーーーーーー
960名無しさん:02/04/22 21:37
==========終 了==========
961名無しさん:02/04/22 22:05
みんな鳥取県ってどこにあるかしってる?
962名無しさん:02/04/22 22:07
>>961
知ってる
963名無しさん:02/04/23 01:22
うおー
964名無しさん:02/04/23 06:32
さかなー
965名無しさん:02/04/23 09:13
あたまー
966名無しさん:02/04/23 16:58
==========終 了==========
967名無しさん:02/04/24 00:50
めだかー
968名無しさん:02/04/24 17:51
パア〜
969名無しさん:02/04/24 19:48





==========終 了==========




970名無しさん:02/04/26 20:57
971 :02/04/30 07:30
 
972名無しさん:02/05/01 07:27
973名無しさん:02/05/01 18:33
974名無しさん:02/05/02 06:57
975名無しさん:02/05/03 09:19
976名無しさん:02/05/04 05:34
977名無しさん:02/05/04 05:35
978丁稚奉公 ◆zK.6PFqw :02/05/06 11:55
埋めるか
979名無しさん:02/05/07 05:44
980名無しさん:02/05/07 05:45
981名無しさん:02/05/07 05:45
982埋め立て屋:02/05/08 02:56
 DELL デルを買え!デスクトップ編 14 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020788421/1-3
983名無しさん