【Edicube】エプダイのノートPC【Endeavor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q(^-^q)o(^o^)o(p^-^)p
エプソンダイレクトのノートパソコン EdicubeNote & EndeavorNTシリーズを
まったり語りましょう。

前スレ   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/999367024/
 前スレのまとめ >>2

エプダイ  http://www.epsondirect.co.jp/

デスクトップはこちら
エプソンダイレクトって? 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013107880/l50
2q(^-^q)o(^o^)o(p^-^)p:02/04/02 02:57
前スレのまとめだよん。
ちなみに2げっとか?

値上げ前のBN100は「値段と比較して想像したより」も
 ・液晶は良い
 ・キーボードは良い
 ・騒音は少ない(一時的な強冷却時を除く)
 ・発熱も少ない(効果的に背面に放熱されている)
 ・筐体(材質・作り)は安っぽい
で、能力等の実用上の主要部分は、想像したとおりかそれ以上であり不満はない。
グラフィック能力は「総合チップ」を採用する一般的ノートPCの能力そのもの。

ただし、値上げ後については、
他ノートPCと比べて価格的優位性が依然優位を保ちつつも減少したため、
購入の判断は「CPUスペックと最大メモリ容量に対する要求」にほぼ依存する。
よって、液晶やデザインへの要求が高い人は他メーカを購入すべし。

駆け込み購入をした人は納期に不満を持っている。
それ以前に購入した人は納期を含め満足している。

機器故障やサポートに関しては、今後の宿題。
3名無しさん:02/04/02 03:51
USB2.0早くつけてくれ〜
4うっとりさん(´-`):02/04/02 20:07
名スレの予感・・・ うっとり(´-`)

Endeavor NT-5000 の受注開始しました。
5名無しさん:02/04/03 01:21
http://www.sis.com/support/driver/winxp.htm
SISの最新ドライバはここで手に入るよ。
6名無しさん:02/04/03 14:41
>>5
うーん、英語でよくわからないけど。
更新するとなんかいいことあるの?
7__:02/04/03 19:27
BN100 は、けっこうよさげ〜
でも、これって発売してどのくらいになるのかな?
注文して侍ってる間に後継機が出たらいやだなぁ〜
8名無しさん:02/04/03 19:40
>>7
2月(正確には1月末)発売だったからすぐに後継機が出るのはまずあり得ない。
あるとすればCPUの変更だが、モバイルAthlon4・1500+はまだ高価だから1700+が発表された
際にでも変更されると思われ。
9NC610ユーザー:02/04/03 21:20
          ジャン
        └⊆⊇┘
      __ .(*゚ー゚) ノ __<新スレおめでとうございます
        | ̄ ̄ ̄ ̄|
        |____|
107:02/04/03 21:37
>>8
レスありがとです
近いうちに注文してしまいそうな予感
11名無しさん:02/04/03 23:46
>>8
1700+っていつ発表されるの?
12名無し:02/04/04 00:47
>>11
4月23日頃にモバイルPen 4が出るから、
その直後じゃない?

因みに俺は、3月21日にBN 100を注文して、3月28日に届いたYO!
13名無しさん:02/04/04 00:51
エプソンのPCはPC-286L/LE/LFがバッテリー不良で燃える不備があったので
以来ダメダメ…
14名無しさん:02/04/04 01:33
>>12
そうっすか。買って1ヶ月もしないのに次のが出るのは複雑な
心境ですね。
それにしてもずいぶん納期がはやくなったんですね。
自分の場合はショールームで直接買っちゃったんで
ネット販売より数千円安く買えました。
15名無しさん:02/04/04 02:33
BN100って起動時間どれくらいっスか?
デスクトップしか使ったことないんでワカランです。
ちなみに今のPCはセレロン500で2分ぐらい・・・(T.T)
16名無しさん:02/04/04 08:42
>>15
WinXPだからか、めっちゃ早いです。
測ったことないけど、通常起動で1分かからない、
休止状態(OSによるハイバネーション)からの復帰で30秒かからない
177:02/04/04 14:18
今、エプダイのショップに行ってBN100さわってきた
けっこうイイ!
でも、注文してもどれくらいに届くかわからんと
言われた。最悪 連休明けとまで・・・
12さん1週間ですか〜
店員さん 慎重に言っただけだったのかな
18名無しさん:02/04/04 14:25
連休明けなら他社から新製品ぞくぞく発表されてそ〜。
う〜〜〜ん、悩む!
19名無しさん:02/04/04 14:27
>>17
値上げ前に駆け込み注文が殺到したからだよ。
詳しくは前スレを見れ。
20名無しさん:02/04/04 15:09
>>17
あれ、ショールームで直接買えなかった?
秋葉のところじゃないのかな。折れは直接買っちゃったけど。
217:02/04/04 19:26
>>19
値上げしてたんですかーーー
トホホ・・・いやいくら値上げされたかは言わないでくださいね(w

>>20
ショップは秋葉です。
デフォルト状態のみってことではないんですか? <直接買える
メモリーは512にしたいのですが
22名無しさん:02/04/04 22:14
デフォルト状態であるとは限らないが
展示してある構成をカスタマイズしてもらうことは
不可であるようなので出たとこ勝負みたいだね。
23名無しさん:02/04/04 22:27
NT-5000をもう注文したヤツはいないか?
「出荷は2週間後」なんて書いてるが、その頃になったらP4の新製品が発表になるし…23日まで待つべしか?
24名無しさん:02/04/05 00:42
>>15
月間アスキー4月号に起動時間の比較が載ってるよん。
25名無しさん:02/04/05 01:14
BN100が届いて2週間ほどになるが、ふとオーダーステータスを見たら
まだ部品の納入待ちになっていた。
そういえば俺って、半年ほど前にキャンセルしたYahooBBのステータスも
まだキャンセル待ちのままなんだよな(藁
あと、もうひとつ気になるのは注文完了のページ。
あれってURLさえ分かれば誰でも個人情報閲覧できちゃうような
気がするんだがいつまで残っているのだろうか?
26名無しさん:02/04/06 00:34
BN100を買ったんですが、
WinXPのライセンス認証ってする必要あるんですか?
アクセサリのシステムツールにアイコンないし・・・
27名無しさん:02/04/06 01:05
>26
基本的にメーカー製のマシンは必要ない。
マシンを購入した時点でライセンス認証は終わっている扱い。
リカバリ後も必要ない。
今後はこういう一般的な質問は質問スレにいってするように。
2826:02/04/06 01:32
>>27
どうもありがとう
29名無しさん:02/04/06 04:57
NC系の皆様方、C3のCPUで完全FANレスとかやった方おりますかね?
今度挑戦してみようかなと
30名無しさん:02/04/06 15:43
NC系で鱈ちゃんセレとか動かした人いねかー?
31名無しさん:02/04/07 02:15
買って2週間でHDDが逝っちまった。
32名無しさん:02/04/07 04:39
2週間でっつう事は最初は問題無かった訳? でも無償修理だよね。
俺も検討中。故障多い?
とりあえずUSB2.0つくまで待とうかな?
33 :02/04/08 23:06
前スレ読めないね。
34名無しさん:02/04/09 16:49
暇なので参考までに、NT-5000とDELL・Inspiron8200のBTO価格比較。
(ただしサポートに関する費用は含まず)

----------------------------
NT-5000(最小構成価格:\208,000)

OS(XPHome):XPPro→+\10,000、2000→+\10,000

液晶(XGA):SXGA+→+\10,000、UXGA→+\22,000

CPU(1.6G):1.7G→+\15,000

メモリ(128M):256M→+\10,000、512M(256*2)→+\30,000、512M*1→+\35,000、1G→+\80,000

HDD(20G):30G→+\5,000、40G→+\10,000

CD-ROM(CD-ROM):CD-RW(16*10倍速)→+\14,000、コンボドライブ(8*8倍速)→+\24,000

Office:Personal→+\20,000、Professional→+\46,000

----------------------------
Inspiron8200(最小構成価格:\229,800)

OS(XPHome):XPPro→+\13,000

液晶(SXGA+):UXGA→+\5,000、UXGA(高輝度)→+\10,000

CPU(1.6G):1.7G→+\13,000

メモリ(128M):256M(128*2)→+\8,000、256M*1→+\13,000、384M→+\23,000、
512M(256*2)→+\33,000、512M*1→+\43,000、1G→+\93,000

HDD(20G):30G→+\10,000、40G→+\14,000、60G→+\37,000

CD-ROM(CD-ROM):DVD-ROM→+\10,000、CD-RW(8*4倍速)→+\10,000、
CD-RW(16*10倍速)→+\11,000、コンボドライブ(8*8倍速)→+\20,000、
コンボドライブ(8*16倍速)→+\23,000
(ただし4/25までCD-ROMは8*8倍速コンボドライブに無料アップグレード)

グラフィック(GeForce2 Go 32M):GeForce4 440 Go 64M→+\20,000

Office:Personal→+\18,000、Professional→+\46,000

---------------------------

デルが高いのはなんと言ってもメモリ。選択肢が多いのはよいが、512M*1では8000円、
1Gでは13000円も違う。まあ以前からデルはメモリが高いと悪評があるが、、あとハード
ディスクもやや高め。
一方、光学ドライブやディスプレイはエプダイの方が高い。もっともこれはデルお得意の
「キャンペーンによる割安感演出」のせいもあるが(w)

それにしても重量は似たようなものなのに送料はエプダイ→1500円なのにデル→3500円な
のはおかしな話。イイヤマやNEC(一部)なぞはタダなのだが(w)
35名無しさん:02/04/09 17:47
でもね。A4オールインワンでトラックポイントなのはIBMとDELL(4100)
くらいでしょ?
なので必然的にDELLになるのよ。
他メーカーであったら教えてクリ <A4+トラックポイント
36名無しさん:02/04/09 18:12
>>35
東芝のサテライト6000かNECのヴァーサプロVA17S/AG買え。
37名無しさん:02/04/09 22:32
>>36
いらねー
ヴァーサはパッドじゃん
38名無しさん:02/04/09 23:07
>>35
A4オールインワンでトラックポイントオ〜!!
いいなあ。DELL。
39名無しさん:02/04/09 23:11
>>37
121wareのヴァーサのページよく見んかい。
「NXポイントも選択可能」と書いてるだろ。
目はどこに付いてる?
40名無しさん:02/04/09 23:24
なんか訳の分からんスティック厨(DELL厨の一種か?)がスレ違いの世迷い言(うわ言とも言う)を
わめいてるが、相手にせず完全呆恥で(w)

ところで、NT-5000の納期見たら、3日→2週間、土曜日→5日、で今日見たら3〜4日(ほぼ即納)になってる。
(BN100は相も変わらず3週間、NT-1400は2週間)部品が入ってきてはいるが、受注がBN100に殺到して
売れ行きが悪いと言うことか?
41名無しさん:02/04/10 00:06
BN100のメモリ512Mで二万は安かったよなぁ。
バルクでもあんな安いの無かったよ。
512×1といわずに×2にしときゃよかった。
42名無しさん:02/04/10 20:41
>>39
だってー 基本的にNECは嫌いなんですもの。
うふっ♪
43名無しさん:02/04/10 21:14
>>42
ハァ?
44名無しさん:02/04/13 17:47
BN100を購入した直後はWCPUIDなどでクロックを調べると
450MHzになってたりしてPOWER NOW!働いてんじゃんって
感じだったんだが、どうも最近いつもマックスの1.2GHzでしか
動作しなくて故障かと思っていた。
で、電源をはずしてみたら分かったんだが、この機能って
バッテリ動作時にしか機能しないのね。コンセントからアダプタ
引っこ抜いてはじめて気づいたよ。
もうひとつおまけに気付いたんだが、POWER NOW!が働いているとき
はCPUの温度が上がりにくいことがあってかファンがたまにしか
動作しないのですごい静か。
電源使用時でもこの環境が欲しい…
45名無しさん:02/04/13 18:36
>>44
働いてますよ。
CPUが暇なときは嫌でも450MHzになってる・・・。鬱だ(ぉ
4644:02/04/13 18:57
>45
マジで?
とりあえず今バッテリを使い切ってもう一度充電しようと
してるとこなんだけどどうなることやら。
ほんとに常にマックスビンビン(藁)状態でファンが常に回り続けてたんだわ。
何がおかしいんだろうね。直るといいけど…
47名無しさん:02/04/13 19:07
修理2回目
48名無しさん:02/04/13 20:20
>>47
具体的にどこが壊れたか教えてくれ!
4944:02/04/14 19:45
結局その後Power Now機能はまともに機能するようになった。
何が原因だったのかは不明。
とりあえずバッテリ性能保守の意味合いも兼ねて一月に一回は
バッテリを使うようにしよう。
ちなみに充電満タン状態から残り10%を切るまでが約二時間半
だった。だらだらとブラウジングしながらmp3を流してこの程度。
完全に使い切るのにかかる時間は3時間弱といったところか。
50名無しさん:02/04/15 12:56
前スレがHTML化待ちで既出確認ができないので教えてください。

BN100に装着可能なIO-DATA製256Mメモリの型番はなんでしょうか?
51名無しさん:02/04/15 14:21
>>50
IODATAの、SDIM133-H256MX (でも現行は後継の大幅値上げ型番に変わってる)
52名無しさん:02/04/15 17:32
>>51
今日明日にも購入しようと思って・・・ありがとうございました。
53名無しさん:02/04/17 01:58
エプソン製の液晶とサムソンとでは、どっちがいいでしょう?
54名無しさん:02/04/17 11:34
エプダイのノートのリカバリCDは、アプリなども一緒にインストールされてしまうのですか?
それともOS+ドライバだけですか?
55名無しさん:02/04/17 13:08
>>54
BN100については、一部インストールされてしまいました。
殆どは、自分で後でインストールすることになりますが。
但し、変なオンラインサインアップなどのソフトは2度と
インストール出来ないです。
5654:02/04/17 13:25
>>55
そうなんですか。
出来るだけ余計なアプリが付いていない状態でインストールしたいので
エプダイかDELLかで迷ってたのですが、どうしよう。

そういえば、BN100かどうか分かりませんが、サラブレッドコアの新モバイルAthlonを
搭載した機種がまもなく発表されるみたいですね。
このモバイルAthlon、予想を裏切って(?)かなり期待できるみたいです。
コアはサラブレッドなのですが、SOI技術採用というものです。
逆に、デスクトップのさらに次のコアであるBartonはSOIは非採用に変更だとか。
57名無しさん:02/04/17 13:36
SOIって何ですか?そんなにすごい?
58名無しさん:02/04/17 14:48
BN100って余計なアプリというかそもそも付属ソフトがほとんどないよ。
バイオの1/10くらい(藁
59名無しさん:02/04/17 17:07
zdnetで今日発表とか書いてたAthlonXP搭載機、AMDのリリース見たら「第2四半期に発表」だとさ。
恐らくはBN100のCPUをXPに積み替えたものだろうが、期待させといてがっかりさせるな>本田○一
60名無しさん:02/04/17 17:38
>>59
それはDesktopのでは?
モバイルは今日で間違いないはず。
61名無しさん:02/04/17 17:57
>>60
出荷について:
また、第2四半期中にエプソンダイレクト株式会社がモバイルAMD Athlon XPプロセッサを搭載した
ノートPCを出荷する計画です。

AMDのリリースにはこう書いてあるのだが?
62名無しさん:02/04/17 18:28
>>61
なんか問題あるの?
今第二四半期だし。
もう出るんじゃないのかね。
ゴールデンウィーク前に発表になると思うけど。
63名無しさん:02/04/17 20:42
>>61
やっぱ、失敗したかな。買って1週間もせずにXPか。
あとは値段かな。同じぐらいだとショック!
64事情通:02/04/17 21:01
>>63
大丈夫。
モバイルAMD Athlon XP乗せる予定は今のところ無いよ。
65名無しさん:02/04/17 22:00
Mobile AthlonXP 1400+ っていうことだが・・・
Mobile Athlon4 1200MHzだって、AthlonXPコアじゃねえ?
実クロックでも大差ないし、高速化になるんだろうか。
66名無しさん:02/04/17 22:25
今日BN100を注文したんだけど早まった?
あと、1年経ったらこの程度のスペックで価格帯はどれくらい?
IBMに例えてもらえるといい感じ。
67名無しさん:02/04/17 22:39
>>64
本当ですか?少し安心しました。
68名無しさん:02/04/17 22:48
自称事情通が晒した情報が事実だった事は結構少ない



と言ってみるテスト
69名無しさん:02/04/17 23:09
それにしてもNT-5000の納期が徐々に延びてきてる。
おそらく即納なのを見越して、入荷未定とか納期が長いとか言われてるP4搭載他機種からの
乗換組が受注し出してるのか?
70名無しさん:02/04/17 23:42
>>65
FSBが266になるので、かなり性能上がると思われます。
CeleronとPen3の関係で考えると分かりやすいかも。
SOIによる消費電力減もノートとしては非常にありがたいです。

同じXPでも、コアが変わります。新コアはThrougbredと呼ばれる新コアなので。
71名無しさん:02/04/18 01:08
>>70
そうなんですか?
もう少しまってればよかったな。値段はどれぐらいになるんだろう。
72名無しさん:02/04/18 06:38
BN100にBTOで加わるとしたらMobile AMD Athlon™ 4 1500+と1600+かなぁ。
1500+が30000円で1600+が40000円ってとこか。
XPを搭載したマシンは新モデルとして発表されると予想してみる。
73名無しさん:02/04/18 07:44
エプダイの魅力は、もはやノートだけ。
なんだか寂しいな〜
2〜3年前のエプダイの魅力は何処へ。
74名無しさん:02/04/18 07:47
ノートに特化するならB5も始めれば良いのに。
75kすけ:02/04/18 13:26
メインマシンとして、BN100を検討しております。
一応、パソコンは2台目ではあるのですがwinは初めてです。(今はi Macです)

CDを焼いたり、デジカメの動画を編集したり、色々なフリーソフト
で遊んでみたいと思っています。お仕事に使う訳ではなく、遊びオンリーです。
どれもMacでは不便で、出費が大きいので、Macをやめる事にしました。

時々、PCユーザーとか 雑誌を読んでいます。Edicubeの評価はあまり
高くはありませんが、BN100の価格を考えると非常に魅力的です。
それでも初心者は、もう少しお金を出してメーカー品にした方が良いでしょうか?
各社の夏モデルを待って、比較して決めようと思っていますが、
夏モデルは値上がりするとの事で、あまり期待しない方が良いでしょうか?

買って一番最初にやってみたい事はレンタルCDのコピーです。でも
BN100の CD-RWドライブは、バーンプルーフも無く、4倍速ですよね。
「CDドライブ」って、自分で交換できるものでしょうか??
76名無しさん:02/04/18 13:57
>>72
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/17/amd.html
エプソンダイレクトも後日採用機を発表の見通し、だそうな。


>>75
>「CDドライブ」って、自分で交換できるものでしょうか??
可能は可能だろうけどそれなりの知識とスキルがいるでしょ。
焼き専用の外付けCDドライブ買った方がいいかも。

なおBN100のCDドライブは松下製UJDA710。
動作モードはウルトラDMAモード2。
データのバックアップ程度なら問題ない。

今のところ特に不具合も出てないし、申し分ない性能だと思う。

# 可能ならMobile Athlon 4 1600+載せたいな〜。
77名無しさん:02/04/18 16:31
>>75
BN100 結構ええよ。ビデオ性能以外は非常に高性能で安いので、
デスクトップ+液晶の組み合わせと比較して欲しいな。
BN100だと、場所取らないし使い勝手も悪くない。メモリは512MBか1GBで。

他のノートPCと比較すると、少しお金を追加すれば目移りする
機種がたくさん出てくるけどね。
78名無しさん:02/04/18 17:13
おーい、マジっすか。
NT-1400が完売になってますがな。
買おうと思ってたのに・・・。
79名無しさん:02/04/18 18:05
>>78
後継のNT-5000を買いませう、かそれとも>>61で言ってる新機種への備えか?
80kすけ:02/04/18 19:20
<<CDドライブって、自分で交換できる?>>75です。ありがとうございます。
>>76 可能は可能だろうけどそれなりの知識とスキルがいるでしょ。
<そうですか。。でも、できない事もない?!
僕には難しいかな。。あまり聞きませんもんね。
それに全然関係ない所が故障したとしても保証がきかなくなるのですよね。

>今のところ特に不具合も出てないし、申し分ない性能だと思う。
僕はCD-Rを持っていないので(そういえばまだ音楽用CDプレイヤーもありません)
良く解ってないと思うのですが、失敗する事もあるのですよね?
バーンプルーフが無いというのも、それほど気にしなくて良いでしょうか?

レンタルCD屋にノートを持って行って、家に帰らずに店の外でコピーして
すぐに返却しようと思っています。もう1度レンタル、とかならないかと心配です。
「CDを焼く」というのは、いったんHDにコピーしてためておいて、
それを後からCDにコピーするのですよね? それなら
本体は只のCDドライブにして、外付の高性能の奴を家に置いておけばいいのかなぁ。

実際は外に持って行く事はほとんど無いとは思いますが、
やはり高速CD-Rが一体になってて、その場で焼いて出来たCDを確認できたら
凄く快適だと思うのですが。(なんだかカッコイイし。)

>可能ならMobile Athlon 4 1600+載せたいな〜。
噂になってる奴ですね?発売はいつ頃になるのしょう。でも僕には必要ないかな?
81kすけ:02/04/18 22:14
>>77 BN100 結構ええよ。ビデオ性能以外は非常に高性能で安いので、
<ビデオ性能が低いと、動画が見づらかったりコマ落ちしたりするのでしょうか??
PCユーザーによると、液晶がイマイチ??っぽいですが
そういうのも実物を見てみないと全然分かりませんね。。
でももうかなりBN100を買う気分になってしまいました。

>少しお金を追加すれば目移りする機種がたくさん出てくるけどね。
<「少し」だと、ソーテックくらいでしょうか。
性能とは関係ないですが、B5ノートはカッコイイのが多いですね。
イーヤマとかレッツノートとか。(持ち歩いて人に見せる為か。)

大きい画面のオールインワンが欲しいのでA4ノートしか考えていませんが、
A4ノートも、もう少しシンプルなデザインにして欲しいものです。
BN100のデザインは、変わってますが、まだ良い方なのかな。
実物はどうでしょうか?皆さんは見た目は気にしませんか?(関係ないですよね)
82名無しさん:02/04/18 23:29
>kすけ
CDRに関しては自分でもっと勉強すべし。
あと、BN100はコンボモデルはバッファアンダーランエラー防止機能無し
だがCDRWモデルは搭載してるよ。
CD-ROMモデルとRWモデルの差額が12000円。据え置きでデスクトップの
代わりとして使うならIEEE1394接続の24倍速の外付けドライブが20000円
程度なのでこちらを使う手もある。売れ残りの一世代前のモデルなら
格安で手に入る可能性もある。
83名無しさん:02/04/19 00:44
17日に注文、18日に入金、23日に出荷だってさ

http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se235775.html
これでどんなスコアが出てくるのかも楽しみ
ちなみに今使ってる奴は5300ポイントくらいだった
84名無しさん:02/04/19 00:47
回転数低いからHDDのスコアは望めないね
85名無しさん:02/04/19 17:57
>>84
パァ?
86DEI:02/04/19 18:03
BN100買いました。メモリは1024MBにして、CPUは1.2GHz
これでも20万以内だから安いよね。
87しずかちゃん:02/04/20 17:33
>83
ちなみにウチのイイヤマM500JS4メモリ320MBで9993ポイントだたYO
4/7に秋葉のショールームいってBN100購入しようとしたら、
納期が4週間だった。
でも、即納モデルがあったので、購入した。

CD-R/RWモデルで、三年ピックアップ保障つけて、
17万だから、まぁまぁかなぁ。

性能には満足。
89kすけ:02/04/21 15:35
バッファアンダーランエラー防止機能>>82 CDRWモデルは搭載してるよ。
<ホントだ! Just Link付いてました! ありがとうございます。
* CD-R/RWドライブ: 書込8倍速/書換8倍速/読込24倍速<Just Link 対応>
  コンボドライブ: CD-R/RW:書込8倍速/書換4倍速/読込24倍速/DVD-ROM

良く見たらCDRWモデルは、書換も8倍速ですね! すみませんでした。。
8倍なら充分!かな。 CD-ROMモデルはやめておきます。
(↓でも安いですね〜!「Mac対応」は高い物ばかりで、悲しいです。)
CDR>IEEE1394接続の24倍速の外付けドライブが20000円程度なので

iMac DVを買う時にも、DVD無しと迷ったのですが(本当はCDRが欲しかったので)
結局DVDは一回だけ試しに見てみただけで、全く使っていません。
映画は見ないし、DVDはいらないかな〜と思っっていたのですが、
先日本屋さんで、Hな本にDVDが付いているのを見つけ、
急にコンボドライブモデルも欲しくなってきてしまい、迷っています。
レンタルでもスポーツとか音楽とか色々有りますよね。

BN100のDVD-ROMから、レンタルDVDの映像等を「ハードヂスクにコピー」
する事は可能でしょうか? DVDRWなんかでも、HDに一時保するのですよね?
市販のDVDは(Macではできない?ようですが)コピーガードとかあるのでしょうか?

HDにコピーができるなら、ぜひコンボドライブモデルが欲しいのですが、CDRの
Just Linkとか無くても大丈夫でしょうか?どちらのモデルがオススメでしょうか?
90名無しさん:02/04/21 16:53
diスク〜♪
91名無しさん:02/04/21 16:57
kすけはディスクをdhisukuと打つ事から覚えた方がイイなw
92名無しさん:02/04/21 17:00
>>88
確かに、2chしかやらない奴には満足かもな。
漏れには即納モデルではメモリが少な過ぎる。
93kすけ:02/04/21 17:38
またやりました。(ハードヂスク)  dhisukuでぃすく。ほんとだ!
ディスクは,dexisukuと打ってました。
関係ないけど、ウィンでは la が「ら」になってくれないんですよね。
94名無しさん:02/04/21 18:22
>>93
ウィナだけど、「la」→「ぁ」は違和感あり。
95名無しさん:02/04/21 18:46
30GしかないハードヂスクにDVDを収めようとするその発想をまず改めよ。
レンタルDVDをコピーして保存すること自体は可能だがスレ違いなので
他でやってくれ。
96kすけ:02/04/22 04:22
でも教えてくれてありがとうございます。>保存すること自体は可能だが
可能ですか!それならコンボドライブモデルが良さそうです!
とりあえずJust Link付きになる事も期待して待ってみる事にします。

>DVDを収めようとするその発想を〜
<映画1本入れておくとかではなくて、音楽DVDの1曲だけコピーしたり
そういうのをCDに焼いたりしたいです。   スレ違いすみません。
97名無しさん:02/04/22 13:21
友達がエプソンダイレクトでノートPC買ったんだが、作りが安っぽくてださいよ。
半年で冷却ファンから火花が散ってご臨終ー>修理。
その後、FDDの調子が悪くなったー>修理予定。
安い部品塚ってんじゃないよと問い詰めたい。

俺もノートPC2年前に買ったんだが、買って1ヶ月以内にF6キーが外れて、PCカードのシャッターが取れて、内蔵モデムが死んで、そこまでは我慢したんだが最後に液晶が完全にアボーンして修理に出した。
幸い、サービスセンタが家の近くだったんでよかったが、修理に出したら係りのおねーさんに半笑いで「どのような使われ方されたですか?」と質問された。
「どんな作り方されたんですかと」こちらから問い詰めたい。
ちなみにNECのノート。
ノートPCって簡単に壊れるもんなんですかねぇ。>ALL
98しずかちゃん:02/04/22 15:18
test
99名無しさん:02/04/22 15:40
>俺もノートPC2年前に買ったんだが、買って1ヶ月以内にF6キーが外れて、
>PCカードのシャッターが取れて、内蔵モデムが死んで、
>そこまでは我慢したんだが最後に液晶が完全にアボーンして修理に出した。

普通いくら初期不良だったとしてもそこまでマンガ的に破壊されていくのは
極めて稀だろう(藁
100ノートだと今まで:02/04/22 16:52
NEC NE40、NC40、na7、Na13
富士通 fmv5233na6
IBM thinkpadi1200  
と使ってきたけど、そんなに早い時期に壊れたことは一度もない
101名無しさん:02/04/22 18:24
>>97
それっていつのモデルなんだよ
今そのモデルをを手に入れるのは至難の技だと思うが
102名無しさん:02/04/22 20:56
EdicubeNoteとhttp://www.mouse-jp.co.jp/mbook/c1200xl/index.htm
で迷ってるんだけどみんなならどっちにする?
103102:02/04/22 21:00
あ,ちなみにEdicubeNoteはBN100のCD-ROMモデルです。
104名無しさん:02/04/22 21:21
>>102
性能は似たり寄ったりだがマウスの悪評を考えるとやっぱりエプダイ。
105名無しさん:02/04/22 22:23
今日BN100を発注しました。
今から来るのが楽しみです。
やっと1GHz突破できましたが、
PenMMX223MHzからの買い換えなんで、
どれ位速さを体感できるのかワクワクしています。
106名無しさん:02/04/23 22:47
>>105
MMX 266で、MPEG1やMPEG4の高画質物がまともに再生できない
MP3はなんとか。ソフトMIDIは22KHzでなんとか。
これらの「なんとか」「できない」から解放されます!!マンセー!!
アフガニスたん、ハアハア
10783:02/04/23 23:32
予定よりも一日早くきて今日届いた。
色々触ってて最初に思ったこと
まずは液晶にドット落ちが無かった。かなりウレシイ。
前から思ってたんだが俺はこういう事に関してだけ運がイイ
ここぞというところではいつも運に見放されるというなんともやるせないタイプ
次にACアダプタがジジジッっていうんだけど大丈夫?
ハードが電力を使おうとする度に強くなるんだけど・・・。ちょっと不安。
108名無しさん:02/04/24 01:09
正式発表はまだなのでオフレコネタだろうが、NT-5000のCPUにP4-1.4Gと1.8Gが追加。
1.6G基準で1.4Gは−\30000、1.8Gは+\35000。しかしなぜに1.5Gがない?
P4-1.4GのベンチはモバイルCeleron-1Gにも劣るんじゃないのかと思うが…
109名無しさん:02/04/24 16:23
>107
それやばいって。サポートにさっさと電話したほうが良いよ。
>108
ソースなしだけど、まあこれは当然の成り行きでしょう。
P4-1.4Gに関してはできるだけ安くノートで3Dゲームがしたい人には
面白い選択肢かもね。P4の得意分野以外ではパフォーマンスは終わってるけど。
110_:02/04/24 18:40
モバイルP4ノート 新しいの出ましたねぇ〜
モバイルアスロンの新しいのはいつ?
111名無しさん:02/04/24 19:20
>>108
今日正式発表されました。
法人向けモデル(NH)も同時に。
112名無しさん:02/04/24 19:28
あの、BN100が昨日届いたのですが
音量を最大にしても、やっと普通に聞こえるくらいなのですが
これは普通なのでしょうか?
それとも、初期不良でしょうか?
11383:02/04/24 20:10
>>112
俺もそうなんだよね
ドライブのボリュームつまみがハード制御総合ボリュームになってるのをいろいろ触ってて気がついた。
114名無しさん:02/04/24 20:15
>>113
ボリュームがドライブに付いていると思っていますか?(藁
11583:02/04/24 20:18
>>114
歯車で基盤まで繋がってたんだよ
ドライブをあけていろいろみてみたら見つけた
11683:02/04/24 20:20
>>115
自己レス
勘違い。基盤に直接ついてるものがドライブについてる穴からのぞいてるだけでした
117名無しさん:02/04/24 20:23
>>116
例のベンチのスコアはどうだった?
晒しきぼん!
11883:02/04/24 20:33
>>117
あれね、17000位になったよ。
やっぱグラフィックは弱いみたいだね
ベンチの意味もかねてSNEShout使ってたらノーマルモードの1×1サイズで100fpsが限界みたいだね
前使ってたやつは同じ条件で20〜30fpsだったから十分満足できるレベルなんだけど、大きい画面でできないのは辛い
119112:02/04/24 20:46
えと、この音が小さいのはどうしようも無いってことですか?
初期不良かなーっとか思ってたけど・・・。
DVDをたまに見るのですが
離れて見ると音聞こえないのが少し辛いです
12083:02/04/24 20:51
ACアダプタに不安を抱えていながらもこのパソコンを使ってる俺っていったい・・・
ま、ノートのおかげで実況に参加できるようになったのは大きいけどね
>>112さんのACアダプタはどんな感じですか?無音ですか?
一応サポートセンターにメールで連絡はしておいたんだけど
どんな返事が返ってくるやら・・・、エプダイのサポートってどんなレベルなんだろうか
12183:02/04/24 20:53
>>119
両方のボリュームを最大にすると結構な音量になると思うんだけどね
それとも爆音じゃないと満足できない人ですか?
122112:02/04/24 21:10
えーっと、アダプタは無音ですね。
で、ボリュームのほうは爆音じゃないと満足できないわけじゃないけど
他のノートと比べて、凄く音が小さかったので、少し不満でした
(性能はとっても満足してますけどね
12383:02/04/24 21:25
そっか、アダプタは無音でしたか・・・、これで不具合確定ですな。
一応修理するにしても代用がきくものなので代用品を送って貰えるんだろうか?
そのように要求はしたけどどうなるんだろうね
ま、代わりのアダプタをプレゼントしてくれたら最高の対応でしょうが、一個5000円するのでそれはないか。
一式を送らなければならなかったり、代わりのものを購入させられる、無視される、というのは避けたいところ
124名無しさん:02/04/24 21:27
っていうかそんくらいのチェックもしなかった製造ラインに疑問を感じるな
125名無しさん:02/04/25 00:55
音が極端に小さいとかアダプタがおかしいとか
こういうちょっとした事で気軽に店に持っていけないのが辛いね。
12683:02/04/25 01:15
uodateしといた方がイイやつってあるのかな?
一応、IEとWindousとOfficeはやっといたけど。
グラフィックに難があるので更新してたらやっといたほうがイイ?
127109:02/04/25 01:20
ぽつぽつと初期フリャーの声が…でもまだドット欠けの報告は無いね。
そういえば俺もあんなこと言っておきながら気なったので
アダプタに耳がくっつくぐらいまで近づけてみたら確かに
ノイズ音がした。ベンチマークなど大量に電力を必要とする
作業時には音が大きくなるようだ。
今回はあえて聞き耳を立てて気付いた程度なんで全然気にしてない
のだが、83はどれ位の音がしてる訳?
128109:02/04/25 01:37
追加。
SISのサイトからグラフィックとオーディオの最新ドライバ落として入れてみたが
3DMark等ベンチでの結果は一緒。無理にする必要は無いよ。
グラフィックに関しては不安定になったような気もするし。
12983:02/04/25 01:49
>109
控えめにいってもファンよりも大きい音です
よく聞いていると放電っぽい音がしてますね
あと、発熱がすごい(どれも同じかもしれませんが)
ズボンのポケットに長時間入れてたカイロくらいの温度
130名無しさん:02/04/25 01:54
アダプタからファンよりも大きい音ってのは異常だな。
13183:02/04/25 02:03
ノイズ音とはまた別の音がなってるのがなんともイヤ
ホントに鬱になってきた・・・・
132>:02/04/25 02:12
13383:02/04/25 02:19
明日っていうか今日メールの返事があると思うので
良しにしろ悪しにしろここに晒そうと思います
134名無しさん:02/04/25 03:20
83 :02/xx/xx xx:xx
アダプタから煙が出てきました!!(泣)

このままいくとこんな書き込みが拝めそうな予感…
13583:02/04/25 18:13
 83 様

平素は弊社製PCをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
Webフォームにてお問い合わせ頂きました件につきましてご連絡致します。

この度は弊社製品のトラブルとの事でご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませ
ん。ご申告頂いております現象につきましては、ハード的な問題の可能性が考えられ
ます。今回は、本体がお手元に届いてから8日以内の本体交換が可能な期間内でござ
いますので、ACアダプタの交換を実施させて頂きたく存じます。方法につきましては
弊社より新しいACアダプタを中村様へ送付させて頂き、お手元に届きましたら大変お
手数ですがお手元のACアダプタを弊社へご返送頂く方法となります。

しかしながら、お客様相談窓口では故障/修理に関する受付や対応ができません。故
障/修理に関するお問い合わせは弊社修理センターにて承っております。その為、弊
社修理センターにて受付の実施、及び詳細内容につきましてご案内させて頂きますの
で、大変お手数となりますが弊社修理センターまでお電話にてお問い合わせ頂きます
よう、宜しくお願い申し上げます。
13683:02/04/25 18:20
こっちの希望が通ったのでサポートはとりあえず標準レベルはあるようですね
でも改めて連絡しなくてもいいと思うのに・・・・
とりあえず最悪のシナリオは避けられました
>>134
新しいやつが届く前にそうなるかも・・・
でも(涙)は(笑)に変わるでしょうけど
137名無しさん:02/04/25 21:26
ThinkPadからEDiCube BN100に乗り換えようと思っているのですが
キーボード、タッチはどんな感じでしょう?
両機種使用されてる方からのご意見が聞ければありがたいのですが・・・
138 :02/04/26 00:29
キータッチはThinkPadのほうがよさそう(店でさわっただけだけど)

だけど

ThinkPadの価格-Edicbeノートの価格=? 
13983:02/04/26 00:44
タッチパッドをまともに使ったの初めてなんだけどいいね
パッドの右端と下端をなぞるとスクロールしてくれるよ
スクロールボタンはそのかわりいらないと思った
140こそり:02/04/26 00:44
>>135
名前が・・・(一応報告)
14183:02/04/26 00:50
>>140
気づいていました・・・・、そして鬱に
でもありふれた苗字なんでいいかな?と思ってあえて触れずにいました
142名無しさん:02/04/26 00:57
スクロールボタンはマウスユーティリティで好きな機能を割り当てられるよ。
最大化、最小化なんて良いかもしれない。
143名無しさん:02/04/26 01:24
BN100のキーボードがやたらと奥の方に寄っているのが気になりますが、
使いにくくないのでしょうか?
144名無しさん:02/04/26 03:47
>>142 スクロールボタンはマウスユーティリティで好きな機能を割り当てられるよ。

コピー&ペーストボタン とかにしてしまう事は可能でしょうか?
145名無しさん:02/04/26 08:07
買った人ドット欠けないのか・・・。
俺の場合真ん中にポツッと青く光る点が・・・。
それとCD-ROMがなぜか突然動き出す・・・。欝だ
別にいいんだけどね・・・。
146名無しさん:02/04/26 19:24
>>145
BN100の外付けのHDDがなぜか突然動き出す。
結構うるさいドライブなので鬱・・・。
なんだろう?WinXPがスキャンしてるのか?
ウィルス対策ソフトは入ってません。また、購入直後からこうです。
147名無しさん:02/04/26 23:34
EndeavorNT-800+Win98ユーザです。
Web通販で届いて、箱を空けて、筐体が白色なのには意表をつかれた。
ノート型は、黒かグレーとの勝手な思い込みをしてた。
あと、キーストロークの浅いのにも、使用開始時には違和感を覚えた。
LANカードON使用だと、Win98終了時に必ずハングアップするのは、
EPSONのせい?、Microsoftのせい?
148名無しさん:02/04/26 23:42
>>147
なんとなくWinfaqで解決しそうな気がする。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
149名無しさん:02/04/27 00:09
>147
ろくに調べもしないで文句言ってる君のせい。
150名無しさん:02/04/27 00:17
>>147
Endeavorにも白色のノート有るの?! 見たい!
151名無しさん:02/04/27 01:29
せめて大阪にもショールームを作って欲しい。

エプダイとても興味があります。
DELLノートと比較。デザインはエプダイの方が圧倒的に好み。

この板はチェックはチェックしています。
ノートはボディをさわってみないと決めにくいです。

ボディはしっかりしていますか?たわんだりしません?
余計な機能はないと思われるので
OSはXpにもなり安定性は不安はないように思うのですが。
152名無しさんに接続中…:02/04/27 03:54
153名無しさん:02/04/27 04:33
>152
ペン4ってファンとかうるさくないのかな?
154名無しさん:02/04/27 05:48
>>153
ペン4でもアスの発熱量にはかなわないんじゃないの?
155名無しさん:02/04/27 07:52
日立が液冷システム使うらしいけど、よそでも使うかもしれない

日立のノートPC向け静音水冷システムってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1016147565/
156名無しさん:02/04/27 09:21
>154
もう一度勉強し直してからこい
157名無しさん:02/04/27 09:27
>>150
NT-800が販売されてたのは98〜9年ごろの話。
当時のパソ誌とか見りゃ分かる。
158白色のノート:02/04/27 10:57
>98〜9年ごろの話。
<ありがとう。旧いやつかあ〜。
159名無しさん:02/04/27 12:03
>>150
白色筐体は、次モデルのNT-1000だったかNT-1200から、やめたはず。
やはり美観耐久性が、不評だったんだろう。
160名無しさん:02/04/27 13:34
手垢が気になる色だしね・・・
漏れも使った後ウェットティッシュで拭いてる
友人は神経質って言うけれど、これだけは!
161名無しさん:02/04/27 14:03
おまけ(NT-800のリリース記事)
エプソンダイレクト、モバイルCeleron搭載のBTOノートほか
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990126/epson.htm
162名無しさん:02/04/27 20:55
TP820を使用しています。
メモリーをPC100 256MBを挿したのですが128MBしか認識しません。
何か設定が必要なのですか?
やはりPC133でないと駄目なのかな・・・・・・
163名無しさん:02/04/27 23:17
>>162
ていうかPC100はダメだろ。
かなり運が良いと動く。普通はPCが起動した時点でこけるぞ。
164名無しさん:02/04/27 23:20
>>162
PPC積んでるシンクパッドかと思った。
165162:02/04/28 06:47
>>163-164
レス有難うございます。
チップセットがI810eだったのでこれでも構わないと思っていました..........
かなーり勘違いしていたようで・・・・・・
166名無しさん:02/04/28 12:04
167名無しさん:02/04/28 18:26
おれのBN100が廃熱がおかしくなったのか
怪音を発するようになって、熱暴走&リセットした。
裏がすごく熱かった。
もう故障!?早いな・・・。
168名無しさん:02/04/28 20:22
>>167
俺、前世代のNC820だけど熱暴走まではいかないけどファンがうるさいんで
念のために本体の前後に小さな文庫本を敷いて下駄かませた状態にして
本体底面を机の上から浮かせて使ってる。

分かりにくい説明でスマソ。
169167:02/04/28 21:38
>>168
うう・・・じ、実は、ずぅ〜っと
小型の辞書を底面にしてるんですけどね〜
壊れる時は壊れるんですねぇ〜
170名無しさん:02/04/28 21:49
確かノートの底面に敷くジェル入り熱放散シートみたいなの有ったな。
171名無しさん:02/04/28 22:10
172名無しさん:02/04/29 02:57
BN100ですが、HDDからカタカタ音がするのですが大丈夫でしょうか?
173167:02/04/29 08:04
OK、判ったお兄ちゃん。
ご・き・ぶ・り・だ
174名無しさん:02/04/29 16:21
排熱って結局空気中に出すわけでしょ?
>>171のゲルシートってゲルが蓄えられる熱量だけを間に挟むだけだから
長時間使用だと大差なくなると思うんだけどどうかな?
もっとヒートシンクみたいに効率よく直接空気中に排熱できるやつ(外付け)ってないのか?
175名無しさん:02/04/29 16:35
>174
熱の吸収、放出の効率は上がるので長時間使っても効果はあるだろう。
たいした値段じゃないし試してみようかな。
176名無しさん:02/04/29 16:39
ま、排熱を完璧にしたいやつは
超純粋のプールにつけてやりなさいってこった
ただし、素手でそのプールに触れるとPCがあぼーんするのでお奨めできない。
177名無しさん:02/04/29 19:06
Winシレンのネット対応版がやりたくて
家に眠ってた非対応版やってみたんだけど処理遅くない?
画面サイズを半分にすると速すぎるしちっさくてみにくい
何か解決策はあるのでしょうか?当方BN100です。
178名無しさん:02/04/29 19:21
そうですよね。
ノートパソちょこんだと640x480専用のゲームだとちっさくてみみくいよね。
これは我慢するしかないのかな?それとも全画面で出来るのかな(゜д゜;)
179名無しさん:02/04/29 19:26
>>178
512*448で処理落ちしてるんです
ストレスたまってしょうがないから256*224でプレイ中
こんなにグラフィック弱いのか?
前使ってた300MHzマシンと変わらないよ
180名無しさん:02/04/30 07:31
BN100を使ってるのですが、PCゲームがあまり動いてくれないです。
コサックスでさえ、エラーが出て動かないのですが
これはしょうがないのでしょうか?
181名無しさん:02/04/30 10:53
クーラーつけろ>放熱
182名無しさん:02/04/30 18:50
フルカラーなのがいけないのか?
たしか本来はハイカラーなんだが擬似的にフルカラーにしてるってスペック表に書いてあったな
ハイカラーにすれば気持ち軽くなるだろうと思う
まぁ本来画像を扱うとき意外はハイカラーで十分なんだけどね
183名無しさん:02/04/30 20:35
32bitカラーだとウィンドウモードでゲームするときに不具合出ることが
時々あるね。場合によっては異常に重くなることもあるし。
でも、俺は32bitアイコンに慣れてしまったのでもう16bitには戻れない。
184名無しさん:02/05/01 00:20
ここって結局BN100のスレになってるが、NT-1400やNT-5000のユーザーはいないのか?
18583:02/05/01 00:55
いまだに代わりのアダプタが届かない・・・・
やっぱゴールデンウィークだから?
186名無しさん:02/05/01 01:44
>83
まあ、一週間過ぎるまでは大目に見てやれや。
18783:02/05/01 01:53
>>186
うーん、そう思うんだけどまったく音沙汰がないのが気になってね
メールもこないので出荷もされてないんだろうとは思うけど
18883:02/05/01 16:28
今、家に帰ってきたらアダプタが届いてました。
問題の音なんだけど新しいやつにしてもまだ少しするんですが
前よりだいぶ小さい音なのでこれでいいのかな?
気にならないくらいになってるので仕様だったんだと思うことにします。
確認のために再度持ってる方に聞きますがホントにノイズ音だけですか?
放電するような音はないのでしょうか?それだけが心配です。
189kopokopo:02/05/02 01:32
>83
ぼくのACアダプタもあなたの場合とまったく同じ症状が出ています。
ジジジ、バリバリッ って感じの音ですよね。
CPUに負荷をかけたとき(消費電力がUPしたとき?)に音がします。
これって、やばいんですか?
また、充電中はアダプタがかなり熱くなります。
充電が終わると普通の熱さになります。
充電中は電流が増えているからなんでしょうか?
このまま使いつづけるつもりですが・・・。
19083:02/05/02 01:53
>>189
どうなんでしょうかね
電気に疎いもんでその辺がよくわからんです。
チェックしてから送ってきたと思うんで新しいやつは完動品だとは思いますが、
よく観察してみると発生音は前とあまり変わらんかったです。

余談ですがキーボードが生温かくなってちょっと気持ち悪いね
191名無しさん:02/05/02 04:35
キーボードは許せる範囲だな。そんなに熱い訳じゃないしそもそも指先を
ちょっと触れてる程度のもんだしね。むしろパームレストが全く熱を持たない
事を褒めたい。長時間タイピングする上でこれは重要だと思う。

アダプタはほんとにやばかったら1年も持たずに煙を吹くと思うのでサポート
期間内は気にしないで使ってみれば?
少し音がするのは確かだけど俺は気にならないけどなあ。
192kopokopo:02/05/02 10:42
う〜ん、こういうものだと思うことにします。
電源はヒューズ突きタップからとっているので
過剰電流が流れることは無い、かな?

ファンの音はけっこう静かですね。
SONYやSHARPに比べて、素っ気無い、無骨な造りですが
この事務用という感じがすごく気に入っています。
193名無しさん:02/05/02 18:23
私のBN100はACアダプタから音全くしないのですが・・・。
普段使用してても、音がとっても静かななので本当に気に入ってます。
194名無しさん:02/05/03 03:55
部屋がうるさいだけだと思う。
195kすけ:02/05/03 06:06
BN100は不具合が多いですか? 処理が遅いとか怪音を発するとか
ゲームがあまり動いてくれないとかアダプタの音だとか
初めてだと、初期不良なのか.そういうものなのか判断できなそうで心配です。

グラフィック性能が良く無い、と雑誌に書いてありますが
HDD内の大きい画像や動画などの処理には時間がかかるのでしょうか?

BN100を触りに、秋葉原まで行ってきました!
「誠に勝手ながら本日はお休みさせていただきます」
定休日は水曜日のはずなのに。。 ショックでした。

ラオックスの「ソーテック全品10%引き祭」にひかれてしまいました。
ソーテックのちょっと前の型はカッコイイですね。   危なかった。
196名無しさん:02/05/03 09:58
>>195
エプダイの営業日カレンダーには「5月1,2日は連休、GW中は無休」だそうな。
GW中に改めて行ってみては?
197kopokopo:02/05/03 11:15
>195
僕も買う前に秋葉原をいろいろ見て回りました。
同じP!!!でも、河童とか鱈とか複雑ですが
どの店でもどのメーカーでもC/Pの差はありません。

結論:性能と値段は比例する。

単純に、同じ装備なら高いもんほど早いと思ってください。
あ、あとXPはただ起動しただけでメモリ130MB程使っています。
メモリは多めに・・・。
198kopokopo:02/05/03 11:17
早い -> 速い
でした・・・。
199名無しさん:02/05/03 17:00
>>195
グラフィックは劣ると言っても、ごく普通のノートの標準的能力だと思うよ。
た最近のハイエンドノートがグラフィックメモリを専用で搭載してるので
それと比較するのは酷と言うもの。
オレはNC820使ってるけどこんなもんだと納得してる。
BN100は価格に見合う以上の性能はあると思うよ。
余計なソフトがプリインストされてないのもポイント高し。
メモリ多めに積んで、グラフィックに64M割り当てれば十分快適だと思う。
200親切な人:02/05/03 17:03

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
201名無しさん:02/05/03 19:20
過去10台以上ThinPadを使い(その前はDEC)ましたが、国産機なんて
使う気になれませんね、(日本車と東南アジア製車ほど違う)
筐体堅牢性(相対的概念だよ)
トラックポイント(タッチパッド使う人間信じられない)
起動速度(国産品はゴミソフト多すぎ)
熱処理(かつてDECも良かったが、国産は概して放熱設計が悪い)    
202名無しさん:02/05/03 19:30
>>201
10台に渡って愛用してるのに"ThinPad"ですか。
薄い詰め物ですか。
乳パットですか。
203名無しさん:02/05/03 21:55
>>202
ネタは相手しなさんな(w
それにマルチポストだし。

ところでこのスレにはBN100以外のユーザーっていないのか?
204名無しさん:02/05/03 22:03
パッド意外とイイ(゚∀゚)
205名無しさん:02/05/03 22:03
薄いパッドならなお、イイ(゚∀゚)

206名無しさん:02/05/03 22:21
>>204
ネタはもうイイ
207名無しさん:02/05/03 23:06
統合グラフィックのノートに3D性能を求めちゃいかん。
ただ、その3D描画力が必要なユーザーがどれほどいるというのか。
俺はTODが普通に動いているのでBN100で十分。
208kすけ:02/05/04 17:22
>>199グラフィックは劣ると言っても、ごく普通のノートの標準的能力だと 〜価格に見合う以上の性能は 〜メモリ多めに積んで、グラフィックに64M割り当てれば十分快適だと思う。>>197性能と値段は比例する。 〜XPはただ起動しただけでメモリ130MB

<メモリは512MBくらいか、必要ならそれ以上にしようとは思っています。
「グラフィックに割り当てる」なんて事もできるんですね。
C/P?TOD?(すみません、調べます。)とにかく、
この価格で普通の能力なら、たぶん満足と思います。ありがとうございます。

他のパソコンをいじった事がほとんどないので、普通はどうなのかよく分かりまんけど
今使っているiMacDV+{1年半位前の型)も512MBにしていますが、遅いです。
処理待ちの長さと.フリーズの多さ(僕が悪いのだと思いますが)に困っています。
(重い処理をすると、散々待たされた挙げ句フリーズしていたりします。。)
>>161
NT-800、白いんですね!良く見えないけどかっこ良さそうです。

209kすけ:02/05/04 17:25
すみません。↓これでした
>>199グラフィックは劣ると言っても、ごく普通のノートの標準的能力だと 〜価格に見合う以上の性能は 〜メモリ多めに積んで、グラフィックに64M割り当てれば十分快適だと思う。
210名無しさん:02/05/06 23:11
NT-5000のインプレキボンヌ。
特にキータッチと液晶の具合を聞きたいです。
211名無しさん:02/05/09 01:17
NT-5000は売れてないということで…
212kすけ:02/05/10 01:06
BN100に進化はありそうでしょうか?心待ちにしております。
TODってのはゲーム用語かなんかみたいですので気にしない事にしましたが
C/Pってのは検索しても全然当たりません。
>>72BN100にBTOで加わるとしたらMobile AMD Athlon™ 4 1500+と1600+かなぁ。〜XPを搭載したマシンは新モデルとして発表されると予想してみる。

何だか分かりませんが、夏モデルを待って比較して決めようと思っています。
内容が分かるのはいつ頃でしょうか?
ところで、本当はNT-5000だってお買得ですよね。
213名無しさん:02/05/10 07:32
>>212
お前はいつまで経ってもパソコンを買えないタイプ。
もう辞めたら?金の無駄な気がする。
あといい加減ウザイ。お前が書き込み始めたあたりから
このスレに書き込む気がなくなった。他行ってくれ頼む。
214名無しさん:02/05/10 11:39
215名無しさん:02/05/10 14:09
>>213
スレのマターリ進行を妨害するヲマエの存在が一番ウザい。
スレを荒らしたければエプダイ本家スレへ逝ってクダ巻いてろ。
ヲマエが他へ逝ってよし!
216kすけ:02/05/10 23:30
>>213
僕の方からは何一つ有益な情報を提供できないクセに
無駄に文が長いと思いました。 スレ汚しすみませんでした。
217名無しさん:02/05/10 23:43
>>216
一つだけアドバイス。
コストパフォーマンスにこだわるなら夏モデルは期待できない。
業界全体が値上げの方向に向かっている。
218名無しさん:02/05/12 00:15
発売直後に購入したNC610(初代EDiCube Note)を現役で使用してます。
しかもMeのまま(-_-;
ほぼ毎日6時間以上は電源入りっぱなしですが、1年半経過して特に問題なし。
HDはバッファローの30GBに換えました。
メモリは192MB(BTO)ですが、最大値以上にメモリを積んでもある程度までは
認識されるらしいですね(既出?)
季節に一度くらいの割合でHD初期化してます。
今更NC610の情報は役に立たないだろうけど、参考までに。
219名無しさん:02/05/12 01:23
>218
メモリに関しては下のIOのサイトによると320MBまで増設可能らしいね。(この手の話はよく話題になるけど)
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_epson_direct_tbl.htm
当時のエントリー向けセレノートの中でいい線いっているほうだと思う。
あと、HDD置換はどうだった?エプダイのノートはかなり簡単にできると
よく耳にするのでぜひレポートして欲しい。
220情報求む:02/05/12 20:26
EDiCube BN100に合うキーボードカヴァーないですか?
他のPC用でこれなら合うとか・・・。
キーボードの全範囲が長方形になっているので
(カーソルキー等が出っ張っていない)
合うものもありそうな気がするのですが・・・。
221名無しさん:02/05/12 21:28
NC820ユーザーです。
よくHDDドライブを換装する際に「30G以上は認識されないケースがある」と
言いますが、このモデルで30Gオーバーに換装可能でしょうか?
222名無しさん:02/05/12 23:49
>221
それって去年の7月のモデルだよな?だったらまず大丈夫。
何よりお前より旧世代のマシンで置換できたと218が言っているだろう。

223221:02/05/13 00:06
>>222 ありがとん。
でも218氏は「30G」っしょ? 30オーバーはどうかなと思ってさ。
まあとにかくありがとう。
224名無しさん:02/05/13 00:42
225221:02/05/13 02:07
>>224 マジありがとう。 手間かけてスマソ。
226名無しさん:02/05/13 02:27
BN100にPS/2マウス指して使ってると、
頻繁にカーソルが動かなくなったり消えたりして(時には起動時から)
マウスが使えなくなっちゃうんだけど
他に症状でてる人いませんかね?
やっぱり故障かな……。
227名無しさん:02/05/13 02:39
俺から言わせてもらえば・・・
一生様子見
気がつけば老衰
こんなとこかな
228名無しさん:02/05/14 22:04
Linuxのインストールに成功した人います?
僕、NC821を使用しているんですがGUI環境が
まったく×なんですよね。
CUI環境では味気ないし.....。
229名無しさん:02/05/15 12:43
>>226
マイクロソフトインテリマウス使ってない?
だとしたらマウスそのものの仕様。
ノートPCの一部の機種では動作がおかしくなるうんぬんと
インテリマウスのパッケージに書いてあるはず。
USBのインテリマウスを使うか、他社製のマウスに交換が良いかと。
230名無しさん:02/05/17 01:20
BN100で、USBマウスを使ってるとたまにぶれるのは仕様ですか?
231名無しさん:02/05/17 01:43
BN100にWin2k入れてるヒトいる?
232名無しさん:02/05/17 09:57
NT-5000 ホスィ・・・
誰かインプレ、キボンヌ
233名無しさん:02/05/17 17:31
>>230
君だけの仕様です
もしくは使ってるマウスの仕様
少なくとも俺のはそんなことにならない
234名無しさん:02/05/18 00:36
今まで知りませんでした。ごめんなさい。
WindowsMediaPlayerの動画が妙に、まぶしい。
デフォルトで、買った時からまぶしい。液晶のせいだと思ってた。
→コントロールパネルの画面→設定→詳細設定→ユーティリティマネージャ
→ビデオ設定→コントラスト=4、明るさ=0 にしたら直った。

激しく鬱・・・。デフォルトがまぶしいって一体・・・。
235名無しさん:02/05/18 06:03
>>230
きみリウマチなんでしょ?
236名無しさん:02/05/18 09:46
エプダイのノートはお奨めだとは思うが、
会社の先行き不安はないの?

サポートに定評があってもね・・・
237名無しさん:02/05/18 10:00
>>236
ノートスレでもそのネタかよ。
238名無しさん:02/05/18 10:12
単に広告の出稿量が減っただけで「経営不安説」を唱えるのはいかがなものか?
しつこくやると「風説の流布」にも問われかねんので念のため。
239名無しさん:02/05/18 13:27
会社のPCをNT-5000に換えました。ちなみに以前はThinkPad600を使ってました。
UXGA、WinXPモデルのBTOで、Pen4 1.4G、HDD40GB、メモリ512MB、CD-RWを選択。
キーボードはほとんどたわみがなく、予想以上にしっかりしています。
液晶も特に綺麗という訳ではありませんが、画質的には問題無く、UXGAで非常に快適です。
ドット欠けもありませんでした。
いたって普通に使えるよいノートだと思います。
ただ、でかい&重いので、省スペースデスクトップとして購入される方にはお勧めだと思います。
このスペックでIBMなら倍の価格はするはず・・・
240名無しさん:02/05/18 14:24
>>239
待ってました!NT-5000 インプレンジャー!
お聞きしたいのは“冷却ファンの音”なんスョ
どんなカンジなんスかね?
仕事中とかにイライラするくらいの騒音を奏でたりしてません?
これを確認しないと購入に踏み切れないのデス・・・( ̄〜 ̄;
241名無しさん:02/05/18 18:24
エプダイノートの経年劣化については以前に旧モデルを買った
先人たちから強い苦情が(過去スレ見る限りでは)ないので
一般的なクオリティは満たしていると信じていいのだろうか?
パームレストが割れたり(藁)とか液晶が悪くなったりとか。
242239:02/05/18 23:28
ファンの音ですが、私の場合特に気にはならなかったですね。
いま手元にないので、記憶で言ってますけども。
ファンが底面についているので、消音に効果があるかもしれません。
243名無しさん:02/05/19 03:21
オフィスで使う場合、家で使う時に比べて周りに騒音があることが多いので
ファンの音については参考程度に考えておいたほうがいいような気がする。
244名無しさん:02/05/19 07:46
下駄が無いのが不満
なんか熱が下にこもっちゃうし・・・
245名無しさん:02/05/19 12:12
一週間前にBN−100を買ったのですが、ここ2,3日ファンの音がうるさくなってしまいました。
買ってすぐのころはCPUが500MHZ位に下がったりして静かだったのですが、
いまはずっとMAXの状態になっています。
なぜこうなったのかがよくわかりません。
うるさいのが嫌で、エプダイのデスクトップから乗り換えたのに
またうるさいマシンになってしまい鬱です。
どしたら元のようになるのか誰かおせえてください。
246名無しさん:02/05/19 12:55
NT-1000 使っています。
W2k 128 メルコの無線LANで
主にインターネットOnlyです。
2年経ちますが
全くのノントラブルです。
247名無しさん:02/05/19 13:26
>>245
裏でバックドアかウィルスが忙しく働いています
248名無しさん:02/05/19 13:46
>>247
?
249名無しさん:02/05/19 13:57
>>245
>>44-49を参照
とりあえず一回コンセント抜いてみたら?
その後WCPUIDのリアルタイムクロックチェッカーで機能が回復しているか
チェック。
250名無しさん:02/05/19 20:19
Windowsのノートを買おうと思い、どうせならそこそこいいスペックのものにしようと
NT-5000の購入を検討しています。
で質問なんですが、これは自分でメモリとかHDの交換できますか?
今までデスクトップしか使ったことなくて、ノートだと難しいのかなぁなんて思ったんですが。
もし簡単に交換できるなら、メモリとHDは最低にしといて、必要になったときに
交換しようと思ってるんですが、どうなんでしょうか。
251名無しさん:02/05/19 20:32
>250
できる(と思う)よ。カンタンじゃない!?
注意点としては、分解する際にネジの位置をよく覚えておくことくらいだね
がんばってや〜

252250:02/05/19 21:08
>>251
レスどうもです。
おし、じゃあ買ってこよ。NT-5000のSXGAの一番安い組み合わせで。
253名無しさん:02/05/19 21:48
>250
内蔵HDを自分で置換して得られる金銭的メリットなどどれ程あるか良く考えろ。
素直にBTOで40GB選択するほうがトータルではよっぽど経済的だ。
254名無しさん:02/05/19 23:10
>>253
「必要になったときに」って書いてあるじゃんヨ〜 ┐( - -)┌ ッタク・・・
現時点では 20GB で十分ってことだべ !?
2.5インチ 100GB くらいの HDD が発売されたら交換すればいいんでねーの?
255名無しさん:02/05/19 23:17
メモリを最低にしたらいきなり増設が必要な罠。
256245:02/05/20 00:13
>>249
ログは読んだので試してみたのですが、何も変わらなかったのです。
タスクマネージャーで見てもCPU利用率1%なのですが、でも働きません。
WCPUIDも入れて試してみたのですが、常に995.56MHzです。(/_;)
何かの原因で直るとよいのだけど.....
なんでだよぉ、うぅぅぅぅ('_')
257名無しさん:02/05/20 22:20
>>245
ちなみに OS は Windows XP Professional なの?
その省エネ運転モードってのはソフトウェアで制御してるのかな?
Administrator 権限がない User では動作しなかったりして〜(ナンテ
258名無しさん:02/05/20 22:32
設定はレジストリですよね。GUIで設定するものではないらしい。
259名無しさん:02/05/20 22:59
260245:02/05/20 23:43

皆様レスありがとうございます。<(_ _)>

本日エプソンに問い合わせたところ以下のような回答をいただきました。
--------以下引用--------
Power Now!機能につきましては、Windows XPではコントロールパネル内の[電
源オプション]−[電源設定]での設定が反映されるようになっております。EDiCube
BN100は工場出荷時の設定が「ポータブル/ラップトップ」となっており、この設定で
はACアダプタ接続の有無に関わらずPower Now!機能が動作し、CPUの動作周波数が自
動的に調整されている形となっております。また、常に最高周波数でCPUが動作する
ように設定されたい場合には、電源設定を「常にオン」か「会社または自宅のデス
ク」に設定します。但し、「会社または自宅のデスク」に設定された場合、アダプタ
未接続時はPower Now!機能が働きCPUの動作周波数が自動調整されます。
------------------
との事でした。
電源を「常にオン」にしていたため動かなかったようです。
PowerNow!機能、動くようになりました。

しかし、マニュアルの106ページには自動って...........
261名無しさん:02/05/21 01:01
>>259
これはあくまで参考であって、BN100は既にレジストリに組み込まれています。
これを参考に検索すると、微妙にレジストリの場所が異なっていましたが。
常にPowerNowを無効にしたいとき、触るとよいと思うが、触る人は
あまりいないでしょうね。

>>260
こういう連動をするとは思わなかったです。もちろん最初は疑ったのですが
あまり変わったような気がしないので謎のままだったのです。
262名無しさん:02/05/21 01:10
なるほど…すべての疑問が氷解する思い。
こんな重要なこともっと詳しくマニュアルに載せて欲しいよね。
この仕様はエプソンダイレクト独自のものなんだろうか?
俺は、マシン購入直後に電源設定いじっていらないものは消してしまってので
「常にオン」なんてもう残ってないのに。
PowerNow!も含めた詳細な電源設定の方法をエプダイには是非開示して
いただきたいものですな。
263名無しさん:02/05/21 01:11
takeONEヽ(´ー`)ノマンセー
264名無しさん:02/05/21 02:34
835 名前:名無しさん 投稿日:02/05/21 01:08
同じ構成でtakeONEで見積もりしろ!確実にこっちのほうが安い。

http://www.wonder-v.co.jp/


836 名前:名無しさん 投稿日:02/05/21 01:10
>>835
ノートは扱ってないが?
265名無しさん:02/05/22 01:08
>>252
買ってきた〜?
266252:02/05/22 09:58
>>265
買ったよ。と言ってもまだお金振り込んでないんだけど。
今日時間があれば振り込んでくるつもりです。
結局、NT5000のSXGAで、メモリを256MBにしてあとは最低にしときました。
で、価格は税込み20万ちょっと。
Pen4 1.4GHz/SXGA/ATI MOBILITY RADEON 7500(32MB)/DDR256MB/20GB/CD-ROM
255さんのレスを見てやっぱりメモリは256MBにしときました。んでそのうち増設しようかと。
HDと光学ドライブはけちりましたが、まあ自分はこれでも問題ないと判断しました。
というか金が無いんでこれが限界でした。
でもこのスペックで20万は安いと思うんだけど、ほかのスレ見るとエプソンダイレクトって
あんまり人気ないみたいですね。値段で言えばDELLより安いと思ったけど。
工場稼働日で5日後となっていたので、来週中には届くかな?
267名無しさん:02/05/22 11:03
             ∧          ∧               ###
            / ヽ        ./ . ∧            /#####ヽ
           /   `、     /   .∧          /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄      ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####    ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
       最近ここマターリしすぎじゃないか?                ああ、そろそろ俺たちの出番だ



268名無しさん:02/05/22 11:09
>>266
人気がないというか、デスクトップのラインナップがなかなか変わらないんで
みんなイライラしてるんだよ。未だにほとんどSD-RAMなんだもの。
本当はみんな内心エプに期待してるんじゃないかな。
NT5000は良い買い物だと思うよ。
269名無しさん:02/05/22 11:13
おにぎりええなー
270名無しさん:02/05/22 12:29
>>266
最近デスクトップの騒音が気になって仕方がないYO!
いい加減イヤになってきたYO!
オラも NT-5000(UXGA) がホスィYO!
271名無しさん:02/05/22 13:52
NT-5000が静かだと言う保証はない。
BN100は許せる範囲に収めてあったが果たして…
272名無しさん:02/05/23 00:31
最近BN100が熱暴走しませんか?うちだけ?常時起動してるせいかな!?
下側の隙間も空けているつもりなんですけど・・・。
273名無しさん:02/05/23 01:26
>272
他人に意見を求めるのならもっと具体的に書くべし。
それだけの情報で的確に答えられる人間は電波かエスパーのみだ。
274名無しさん:02/05/23 01:52
275名無しさん:02/05/23 20:13
>>273
ハア?通気取りですかな?
それとも、一度そういう事書きたかったおこちゃまかな?
解決策を求めているのではなく、
暴走する人いない?って聞いてるだけなんだが。
276名無しさん:02/05/23 22:33
>>275
そうだそうだ!
スレの主旨に沿った普通の書き込みだよな。
何が気に喰わないんだか。
>>273
まともにレスできないくせに書くな。
277名無しさん:02/05/24 01:27
>>275
そうだそうだ!
2ch に良くある独り言だよな。
何トサカにきてんだか。

>>273
エスパー伊東なら答えられる?
278273:02/05/24 04:28
>解決策を求めているのではなく、
>暴走する人いない?って聞いてるだけなんだが。
だからそんな風に聞かれてもなんとも言いようがないって言いたいだけ。
問題解決云々以前の問題で、他人に対してなんらかのレスを求めたいならば
情報が少なすぎる。
言ってるじゃないか「他人に意見を求めるのなら」って。
>まともにレスできないくせに書くな。
俺もBN100ユーザーの一人で力になりたくてレスしようと試みたんだが
なんとも言いようが無かった故の結果。
俺なりにユーモアを効かせたつもりだったんだがそれが不快に感じたなら
申し訳ない。
でもさあ、こんな奴いたらやだよね。
A「パソコン買ったんだけどさ、フリーズしまくらない?」
B「原因は色々あるからなあ。それだけじゃなんとも…どんな状況で?」
A「ハア?通気取りですかな?(以下略
279名無しさん:02/05/24 05:07
>>275-276
\(^o^)/ジサクジエン☆
280名無しさん:02/05/24 08:21
なんでも↑としか取れん短絡思考のヴァカは逝ってよし!
281名無しさん:02/05/24 08:43
>>278
ここ最近、BN100が暴走する人いませんか?
念のため察しの悪い奴のために「ここ最近」の意味を書くと、
だんだん暑くなってきましたよね?って意味だ。
これで判るか?

まあ個体差だと思うので、BN100の名誉を守りたい奴は煽ってくるだろうが。
282名無しさん:02/05/24 08:48
>>281
放置しとけばいいんじゃない?
正直、>>278みたいなレスはサムい。
283名無しさん:02/05/24 13:36
>>280-282
\(^o^)/ジサクジエン☆
284名無しさん:02/05/24 14:57
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0524/epsond.htm

値下げだと思ってエプダイのサイトにいったら、BN100は値上げしてた・・・
ショック・・・
285名無しさん:02/05/24 15:43
BN100だけ値上げ?!
やっぱNT-5000にしようかな。うーん。
286284:02/05/24 15:52
ごめん、BN100は値上げじゃなかった
早とちりスマソ
287名無しさん:02/05/24 17:49
ジリ貧のデスクトップは値下げできたな。
後はmobile Athlon XP投入のノートがどんな形で出てくるかだな。

288252:02/05/24 18:06
今日お金振り込んできたら、値下げ情報・・・かなりびびった。
でも電話したら変更できた。Pen4 1.6GHzになって3000円のバック。
ちょっと得した気分を味わえますた。
289名無しさん:02/05/24 18:19
>288
BTOの内容を変更してもらったって事?
危なかったけど値下げに伴って今後納期が延び延びになると思われるので
絶妙のタイミングだったかもね。
290289:02/05/24 18:21
あ、そういえばBN100は完売で受注終了みたいだね。
エプダイのサイト行ってチョト驚いた。
291名無しさん:02/05/24 23:03
どうやらBN100の熱暴走仲間は居ないようですね!!
まずはBN100の製品自体を疑ったのだが、そうでもないようだ・・・。
(もっと待ってみてもいいのだが)
この結果から得られる結論は、問題は自分にあるって事か・・・。
292名無しさん:02/05/24 23:30
BN100完売!
エプダイ危ないどころか、売れてるじゃん!
そろそろBN100後継出るのかな?
293名無しさん:02/05/25 04:54
BN100は儲からないからやめたんじゃねーの?
294名無しさん:02/05/25 07:13
既存の流通システムなら在庫は悪であり完売大いに結構なんだが
ダイレクト形式をとっているエプダイでこんなに早く完売になるのは
多少違和感がある。
295名無しさん:02/05/25 09:09
恐らくAthlonXP対応機の生産準備をする必要があるので早く完売にしたんじゃないか?>BN100
しかしP4値下げとはいえ、NT-5000の1.4Gモデルをたった1ヶ月で販売中止にするかねえ…
296名無しさん:02/05/25 09:27
>>295 鋭いな・・・
297名無しさん:02/05/25 09:36
>>296 何か知ってるなら吐いちまえよ…
298名無しさん:02/05/25 09:54
>>297
おげぇ〜っ
299296:02/05/25 10:03
>>297
次モデルにご期待ください。
・・・としか言えません・・・ゴメソ・・・
300名無しさん:02/05/25 11:54
まさか次のEdiCube Noteで又インテルに戻るとか?
301名無しさん:02/05/25 13:57
しかし、BN100の後継モデル出たとしても遅くて良かった!!
4月に買って、すぐ発売されたら欝だったのに
これなら何時出ても悔しくないよ(w
302名無しさん:02/05/27 02:18
ビデオ性能のアップ希望!
303名無しさん:02/05/27 08:59
>>302
禿同
とは言うもののNT-5000との差別化をする必要もあるからな…どうなんだろ?
304名無しさん:02/05/27 14:24
完売って。。
2週間前から検討していたのに。
新モデルいつよ。
305名無しさん:02/05/27 17:34
>>303
ラデオンにたいこうすて、Gフォースでも積むとかw
306名無しさん:02/05/27 21:04
>>305
チップセットは、
本命…SiS730
対抗…SiS740
穴…ProSavageKN133
大穴…RADEON IGP 320M
てな感じじゃない?
>>302
勘弁してください
308名無しさん:02/05/27 23:25
チップセットはnForce系で。これしかない。もちろん、CPUはAthlonXPね。
309名無しさん:02/05/27 23:44
>>308
AMDのサイトのFAQではどうやらnForceはモバイルCPU(特にPowerNow!)に対応してないっぽい。
>>308
そんなことしたらNT-5000売れなくなります
311名無しさん:02/05/28 02:02
やっぱUSB2.0は欲しいな。
312名無しさん:02/05/28 02:15
>>302
ビデオ性能のアップも必須だが
真っ白とか、ヘアライン加工の金属とか
シンプルで格好良いデザインを希望。
女子供にも売れるのでは?
あの変な緑色のツートンはやめてほしい。

NT-5000にするべきか?
313名無しさん:02/05/28 19:46
あのデザインは「踏み絵」なんだよ。
俺は質実剛健な感じがして嫌いじゃない。
好きか?と問われると回答に詰まるかも知れぬが。
3141000年祟ってやる:02/05/28 23:51
WEBアンケートでDDR−SDRAMに言及していたから・・
DDRが使えて安定しているのはSIS740か。SiS730+GPUはコスト高
よって無とみる。

構成
アスロンXP1600+
DDR256M
SIS740
HDD30G
コンボドライブ

これで15万なら上出来。もちろん速攻ゲト−するね。
315名無しさん:02/05/29 00:30
メインメモリがDDRになったら統合チップでも
グラフィック能力はかなりアップするもんなの?
316名無しさん:02/05/29 00:45
あのデザインが質実剛健か?
それこそ女子供狙いの失敗作にしか見えんが。
311
禿げ同!USB2.0欲しい。
317名無しさん:02/05/29 01:20
あのデザインが女子供狙いか?
それこそガンダムマニア狙いの失敗作にしか見えんが。
318名無しさん:02/05/29 04:36
次は真っ赤か・・・
319名無しさん:02/05/29 05:35
とりあえず言えることは
実物はあの画像ほどコントラストがきつくなかったってことだな
けっこうおとなしめな感じ。
320名無しさん:02/05/29 11:46
DELLのノートは非常に組み立てが粗いと聞きますが、
エプダイのほうはどうなんでしょうか。>ユーザーの方
321名無しさん:02/05/29 14:38
DELLとは違うのだよ、DELLとは!
322名無しさん:02/05/29 15:19
>>321
でたなマザコン
323名無しさん:02/05/29 15:21
ノート使うのは 毛がない証拠
324名無しさん:02/05/29 15:21
>>323
ハァ?
325名無しさん:02/05/29 15:45
エプソンダイレクトって! 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1022333223/58
より
58 名前:名無しさん 投稿日:02/05/29 15:34
先日電話したらBN100の次機種が6月中に出るってYO

これはモバイルathlonXPと解釈してよろしいのか?
326名無しさん:02/05/29 17:16
>>325
BN100もモバイルAthlonXPだよ。
327名無しさん:02/05/29 17:32
>>326
(゚Д゚)ハァ?
328名無しさん:02/05/29 20:22
>>315
カンケーねーっしょ。
329名無しさん:02/05/29 22:34
>>328
関係無くはないでしょ。
330名無しさん:02/05/29 22:42
多少は良くなるはず。
>>325
ネタだろ。
331名無しさん:02/05/29 23:17
あんま変わらんないよ
332名無しさん:02/05/30 02:13
>>314
リアルすぎる。
男ならもっと夢を大きく持て。
DVDーRW搭載とか。
せめて内蔵無線LANとTVチューナーとトラックボール搭載とか言ってみろ。

ところでいつ出るんだ?
333名無しさん:02/05/30 02:31
>>318
BN100みたいに少しくすんだ赤なら意外といいかも…と感じた俺は…
334名無しさん:02/05/30 03:07
とりあえず赤色なら3倍の速さじゃないと納得せんぞ!!
335名無しさん:02/05/30 06:53
マシンスペックの違いが速さの決定的差でないことを、、、、教えてやる!
336名無しさん:02/05/30 23:15
モバイルAthlonXP 1600+が、 いままでのモバイルAthlon4 1.2GHzの値段
まで下がったよ!!
337名無しさん:02/05/31 00:21
夏モデル値上がりするぞ今すぐ買え! 今が買い時だ!

と、雑誌はいつもそんな事書いてるよな。
338名無しさん:02/05/31 04:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23968288
この真ん中あたりを見て。各メーカーのパソコンの起動時間のグラフがある。エプダイの製品は優秀だ。
339名無しさん:02/05/31 12:27
漏れはUSB2.0の周辺機器を持ってないんでいらん(藁
340名無しさん:02/05/31 19:22
>>338
おいおいBN100は3位なのかよ!
優秀どころか第一線じゃねぇか
341名無しさん:02/05/31 23:52
そういう勝手な事を言っていてはイカン。
漏れもUSB2.0の周辺機器を持ってはいない。
が、USB2.0の周辺機器を欲しいぞ。
342名無しさん:02/06/01 00:38
USB2はもちろんあるに越したことはない。
が、(今の所は)なくてもIEEE1394で間に合ってしまうのも事実。
どこに価値をおくかはその人次第。
散々言われてることなので今更って感じだけどね。
343名無しさん:02/06/01 10:34
エプダイの本家スレに張ってあったリンク。
http://www.epsondirect.co.jp/products/Value.asp
単なるNT-1400の在庫処分だが、あそこの連中はこれだけでアキアの例を引き出して
「撤退間近」などと騒いでやがる。
んなもん、デルだって未だにInspiron2500の在庫処分してるだろ!あそこの連中はどんな
ことでも「撤退」にこじ付けんと気が済まんのか?
あそこに書いても聞く耳を持たんし「社員発見」などと煽り返してくるのでこっちに書いたまで。
344名無しさん:02/06/01 13:40
いや、なんでそんなことに腹立てるのかサパーリ分からんのですが・・・
345名無しさん:02/06/01 16:39
>>343
それ一瞬NT-5000かと思って、本当に「撤退」か!?と、
慌てて注文しそうになたよ。
346名無しさん:02/06/02 00:32
買って、2ヶ月ですけど、キーボードの5のやつが力を入れないと
入力出来なくなったんですけど、これって、5のヤツをピンセットとかで
一つだけ取り外しが可能ですかね。ゴミが入ってるか
確かめたいんですけど。
一応、機種はBN100です。
347名無しさん:02/06/02 02:23
まずサポートに電話して聞いてみた方がいいよ。
無料で済む可能性がある場合は、へたにいじって
傷を悪化させないのがよいと思う。
348名無しさん:02/06/02 07:24
きくまでもなく無料サポートだろ

ところで糞ニーと総鉄屑の業務提携はやはり「やっちゃった(^_^;」なのか?www
349名無しさん:02/06/02 21:54
今日、秋葉原のショールームにいってきたよ
UXGA液晶、キレイだった&ホスィ...
(´・ω・`) デモ タカクテ カエナイヨ・・・
350137:02/06/02 22:45
BN100
後継機はいつでるのでし
ょう
351名無しさん:02/06/02 23:25
>>350
今週中には発表するだろう!
352名無しさん:02/06/03 01:10
BM98って名称はどうだろう?
>>後継機
353名無しさん:02/06/03 03:22
NT-5000買ったけど、ポインティングデバイスが壊れてるのか、
感度が良いのか分からないけど、目的の位置にポインタを持ってくるのが
かなり大変なときがあります。
そんな人って他にいます??
他は満足してます。
354名無しさん:02/06/03 05:01
>>353
ただ慣れてないだけっぽいな。
タッチパッドは初めは指の滑りが悪い。
コントロールパネルのマウスの設定でかなり細かいカスタマイズが可能なので
ある程度使い込んでみては?
それだけではハードウェアの故障かどうかなんてわかんないよ。
355名無しさん:02/06/03 10:15
トラックポイントきぼー
356名無しさん:02/06/03 17:08
http://www.epsondirect.co.jp/nt-5000/index.asp
これを買おうと思うんですがどうですか?
357名無しさん:02/06/03 18:27
NT5000いいなあ、マジで欲しいよ。
358名無しさん:02/06/03 18:32
あたらしいノートパソコン欲しいなぁ
ほんとに欲しいなぁ
359名無しさん:02/06/03 19:46
>>358

「あなたー、当たったわよ、パソコン!」
360名無しさん:02/06/03 21:34
>>359
おもろい。
361名無しさん:02/06/03 22:24
>>359
シ!シ!
362359:02/06/04 00:04
>>360
いや、俺がおもろいのではなく、358がネタフリをしてきたので。

>>361
358の思う壺だなあと思いつつ突っ込まずにはいられませんでした(w
363名無しさん:02/06/04 00:16
359はきっとイイやつにちがいない。
364名無しさん:02/06/04 01:14
ほのぼのとしました
365名無しさん:02/06/04 13:21
366名無しさん:02/06/04 13:22
BN100がマイナーバージョンアップしたな。
ディスプレイがXGAのままなのでsage
367名無しさん:02/06/04 15:25
先月末にBN100買い逃した人には朗報なのか?
368名無しさん:02/06/04 16:19
一応、本当に出たな。さえない仕様だが。
>>314
チップセットはSiS730Sでしたとさ。

部品が高いなら、せめてガワを変えればいいのに。
それもまた金かかるんだろうけど。
369名無しさん:02/06/04 19:31
RWとコンボの性能も向上してる。
370名無しさん:02/06/04 22:48
前のモデルより、3万うpっていうとこ?
Duron1.1MHzって、Ahtlonだと何Hzぐらいの実力ですか?
371名無しさん:02/06/04 22:49
パフォーマンスは、やっぱり他より高そうですね。
また、No1かな。
372名無しさん:02/06/04 23:29
変更点は
・CPU
・Windows2000の追加
・マカフィーからノートンへ
こんなところか
373372:02/06/04 23:38
・CD-R/RW、コンボドライブの性能アップ
も追加
374名無しさん:02/06/05 01:03
>>370
3万?!かぁ。 値上げを誤魔化すための仕様変更ていどなのかな?
Windows2000なら、CDで付いてきますよね?
XPより2000の方が良いかな?初心者にはどちらがいいでしょうか?
375385:02/06/05 01:27
2000だと思われます
376名無しさん:02/06/05 01:32
時期的にメモリと液晶が軒並み値上げだから、まあしょうがないちゃしょうがないね。
377ちゃげこ:02/06/05 01:39
SDRAM PC133対応(CL3)NonECC 144pin SODIMM

DDR SDRAM PC2100対応(CL2.5)NonECC 200pin SO-DIMM
 ってどう違うの
具体的にどちらが高性能なのでしょうか?
体感速度で違いが出ますか?
ちなみに私が買おうとしているPCは
前者を512M積んでて、モバイルアスロン4ー1,3Ghz
後者を256M積んでて、モバイルペンチアム4-1,4Ghz
のなんだけど、
要するにエプダイのBN100と、NT-5000どっちがいい?
という事なんだけど(実は昨日も深夜に質問させてもらいました)
昨日はNECのラヴィプロってどうかと悩んでました。
が今日はエプダイです(W。
用途は1Gくらいのデータになる社会科のテキストやポスターを
イラストレイターや、フォトショップを利用してつくる事がメインになります。
378ちゃげこ:02/06/05 01:57
昨日質問したのは初心者板でした。
379名無しさん:02/06/05 01:58
>>377
CPUもメモリ(サイズ)も、どちらを取ってもBN100だな。
メモリアクセスが劣っても、これらが上回ってる方が(・∀・)イイ! と思うよ。
それに値段も安いし。
他の要素(チップセット・デザイン)で気に入らなければ、止めればいいけど。
380ちゃげこ:02/06/05 02:14
>>379
いや、どちらでも良いのです。
ただ、アスロンはフォトショプと、
相性が悪いと昨日初心者版で
いわれたものでどうしようかと。
すると、本日BN100が発売されていたのでした。

あぶなく、昨日NT-1400の在庫品を買ってしまうところだったので
残り3台だから早く決めてくれとサポートのお姉さんにいわれ,
少し考えさせてくれといっている間に、NT1400が売り切れたのでした。
昨日買ってたらほんとに後悔するところだった。

マジでやばいのか?エプダイ
俺ならрナ見積もり考えているときに
『明日BN100でますよ』とひそかに教えてあげると思うのだが?
381374:02/06/05 03:07
>>375
ありがとうございます。2000にします。
382名無しさん:02/06/05 03:09
>>ちゃげこ
画像をバリバリ扱う予定なら液晶がXGAのBN100はお勧めできない。
NT-5000でSXGA+かUXGAの液晶にしてメモりは最低512MB積んだ方がいい。
どこをケチるかは個人の勝手だが君の用途の場合は
画面解像度とメモリの搭載量は奮発するべきだろう。
383名無しさん:02/06/05 05:10
そうだね、XGA じゃストレスたまると思うべさ
悪いことは言わん、UXGA にしときなYO
384名無しさん:02/06/05 09:29
あとPhotoshop6&Illustrator9は2000との相性が悪い(初期設定を読み込む段階でよく落ちる)ので念のため。
7&10を使うには差し支えないが…
385名無しさん:02/06/05 10:05
BN100 を 5/23 に発注 3週間で納品のアナウンス
今 6/6 HP で調べたら

ただいま、製造準備中。
2002/06/05から製造開始予定です。

いったい、2週間もなにを準備してたんだ!
2年前に NT1000 を発注したときは
土日を挟んでも 4日で納品だったのに・・
386名無しさん:02/06/05 18:11
<<382>>の意見に一票。 ADSLです。
387名無しさん:02/06/05 19:53
>>385
在庫の概念はありますか?
パーツが揃わなくても組み立てられますか?
388名無しさん:02/06/05 23:28
385です。
7日に発送するとのmail がきました。
ちょっと安心。
389ちゃげこ:02/06/06 00:13
>>ALL
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
やっぱNT-5000ですかね。
かいしゃにWIN2000があるので、OSはピーコして使うつもりで
NT-5000のSXGA+の、XPホームの付いてるやつ買いまぷ。

でも会社からは、PC購入費10マソしか出ませんのでぷ。
20万以上払うPCは痛いなあ。
メモリーは後付けで,バルクのをさすんじゃだめかしら?
390名無しさん:02/06/06 00:52
BN100新型でた(゚∀゚)
NT5000は高いので躊躇してたけど、無線LANで18マンなら買いかと。
391名無しさん:02/06/06 06:31
>>389
ドライバはどうすんの?
392252:02/06/06 09:05
>>389
自分も最近NT5000買ったけど、メモリの1つは本体裏側に刺せるところが用意されていて、
そこのネジはずして開けるだけで簡単に取り付けられそうでした。
でもSODIMMのDDRメモリってあんまり売ってないですね。東京とかでは普通に売ってるのかな?
自分は通販で買おうかと思ってます。
393むろんあすろん:02/06/07 00:31
明日論XP1500+って、1.3GHzでしょ。
明日論4 1.2GHzと比べてそんなに変わるん?
394名無しさん:02/06/07 00:37
コアが変わっているので100MHz以上の差はある。
が、ベンチマーク以外でその差を体感できる機会はまずない。
395名無しさん:02/06/07 09:12
>>394
じゃ、安かった時に買って正解っていうところか。
いくらスペックが上がったからって3万うpはいたいものな。
それに、ビデオチップはヘボイよね。3Dのゲームは
きつですよね。やっぱNT5000のほうがいいかな?

396名無しさん:02/06/07 12:20
>>395
3Dのゲームがメインなら普通は無難にP4を選ぶと思うが(藁
TOD程度であれば新旧のBN100でも十分遊べる。
要は用途と金のバランスを考えて選べってこと。
397名無しさん:02/06/07 12:59
>>396
ありがとう。
398名無しさん:02/06/07 13:34
>>3Dのゲームがメインなら普通は無難にP4を
それは少し誤解を招きかねない表現だな。
必ずしもP4が優れている訳じゃなくて、ハイエンドなグラフィックアクセラレータが
P4のマシンにしか搭載されない現実があるだけ。
世間一般の認識ではまだまだAthlonは廉価版CPU。
メーカー製のマシン搭載されるモデルも悲しいかな扱いはエントリーモデル。
必然的にグラフィックはコスト削減のため手抜き。
結果的には君の言ってる通りにするのが現実的なんだけどさ。
399名無しさん:02/06/07 22:54
>>398
そうそう
400名無しさん:02/06/07 23:20
そこはかとなく400
401名無しさん:02/06/07 23:26
PCUSERの記事に、BN100のシリアルコネクタが
独自形状で強度が不安って書いてあったんだけど、
実際のところどうですか?
それと液晶もムラありみたいなことがかいてあった。

402名無しさん:02/06/07 23:48
安いのはそれだけの理由がある。
それ=欠点を分かって買った人には価値があるし、分からずに買った人は後悔する。
まぁ不安なら買わない方が精神衛生上良いと思われ。

で、君はそのコネクタで何に使うの?
漏れは一度も使ったことがないから答えられない。
つまり漏れには全く関係のない不安だということだ。
403名無しさん:02/06/08 01:08
401じゃないけど。たしかに俺もシリアルコネクタは使わなそうだ。
でもグラフィックが悪かったら、かなりの人が不満だろうし
(程度によるけど)液晶が悪かったら、誰もが不満じゃないかな。
使いはじめてからだんだん不満になってきそうで不安だ。
404名無しさん:02/06/08 02:22
BN100じゃないけど前世代のエプダイノート。
俺もシリアルは不要かな。グラフィックもそこまで重視していない。
ゲームやらないしね。
液晶は、DVD観る時は少し暗いなあとは感じるけど普段の使用には問題なし。

総じて、価格に対して高性能なんで満足してますね。
405名無しさん:02/06/08 05:50
液晶のムラは気にならない
明るさは室内で使う分には問題ないが、
窓際で直射日光が当たるとさすがに暗い。

グラフィックは3Dゲームやえみゅをやらないなら問題ない。
逆にいえば3Dゲームやえみゅには向かないマシン。
406名無しさん:02/06/08 07:29
>>402-405
コネクタはルータのコンソールケーブルを繋ぐのに
結構抜き差しするので気になっています。

全体としては結構いいと思うのですが。。。
407BN100 エミュ考察:02/06/08 09:30
64エミュは確かにBN100ではちとパワー不足。
プレステエミュは今主流のePSXeに関して言うなら、グラフィックボードに
頼らないソフトウェア処理が中心のGPUを使えばそこそこの環境で
プレイすることは可能。あとは設定次第。
それ以前のエミュは基本的に完全動作します。
ただ、ウィンドウサイズを大きくしすぎるとFPSががた落ちする場合があるので
大きな画面で楽しみたい人はフルスクリーンモードに切り替えましょう。
画面の色は32bitだとたまに不具合が出るので16bitが無難です。
408名無しさん:02/06/08 10:07
3Dゲームやエミュレータは基本的に(少なくとも少し前までは)
最高峰のPC環境を要求される。
(少なくとも少し前までは)ノートPCで3Dが強いのなんてない。
それをやりたい人は、別途デスクトップマシンを組み立てるべき。
409名無しさん:02/06/08 11:55
>>408
10年も前から分かりきってることをノートのスレに書かないように(w
410名無しさん:02/06/08 12:45
>>409
えへへ♪
だってこのスレの流れが・・・
3DやるならAthlonノート止めてP4ノートって
初心者が勘違いするやん?
411名無しさん:02/06/08 13:33
初心者はAMDなどと言う不気味なメーカーのCPUを積んだ
マシンは怖くて手が出せません。
世界のIntelが誇るCeleronにします。
412名無しさん:02/06/08 18:10
>>411
その通りなんだけど、話の流れとちょっとズレてるね。
413名無しさん:02/06/09 10:05
だからこのスレでの推奨は、BN100です。
値上げ前のAthlon1.2GHz 激安だったよね〜。
最小のCD-ROM構成で129,800円だった・・・。
512MBに変えるのにたったの+12,000円だった・・・。

ハァ
414名無しさん:02/06/10 00:11
BN100
初代→2で変わった点。
モバイルアスロン4 1.2GHz→モバイルアスロンXP 1500+
液晶の輝度up(平均10cd/u・最高6cd/u)
マカフィーからノートン

これで約8000円アップなら何とか納得。
特に液晶は少しでも見やすいほうがいいから、輝度アップはうれしい。
415名無しさん:02/06/10 00:58
>>414
おそらくPC USERの結果を比較してのことだと思うが
俺が一番気になったのは騒音に関しての評価。
   ドライブ停止    ドライブ回転
初代   35.2        43.8
2    44.1        46.3     単位:dB(A)

なぜここまで差がつく? 
416名無しさん:02/06/10 01:21
「編集部のあるビルで最も静かな最上階の会議室を選び、
環境騒音が最も少なくなる深夜」ってことだから
もともとの静かさが違うのでは?
417名無しさん:02/06/10 01:33
って思ったけど、
ひょっとして「モバイルアスロンXP 1500+」が原因?
418名無しさん:02/06/10 01:34
測定条件は同じ。記事を読み比べれば分かる。
419名無しさん:02/06/10 04:58
うるさいのは鬱
今回は見送りかな
420名無しさん:02/06/10 10:21
>>414
あれ?8000円アップだったっけ?
Athlon4 1.2GHzの旧最小構成 --> AthlonXP 1500+の新最小構成で
14000円アップのような気がしないでもない。
どちらも、推奨構成じゃないカスタマイズ。
421名無しさん:02/06/10 10:25
間違ってるね、多分。寸摩損。
422名無しさん:02/06/10 12:10
でも漏れAthlon好きなんだよね。
誰も知らないところが特に(藁

インテルしか知らない人って結構多いから面白いよ。
423名無しさん:02/06/10 20:02
モバイルのduronとceleronは、どっちが性能いいの。
424名無しさん:02/06/10 21:21
>>423
CPU自体はduronのが性能イイ。
でも搭載されたマシンのスペックはceleronのがイイ。
425名無しさん:02/06/11 00:24
グラフィック変わらず値上げ
よほど急ぎでなければ、今回のBN100は見送りが正解かと。
426名無しさん:02/06/12 00:13
注文してきた!三日後の工場稼働日ってぇと、ぎりぎり金曜日かな?
楽しみにしてます。
427名無しさん:02/06/12 00:44
>>426
ダッチワイフを?
428名無しさん:02/06/12 09:14
↑ヴァカか?
429426:02/06/12 19:06
>>427
機種書き忘れてたけど、BN100のコンボドライブお勧めセットだYO!
430245:02/06/13 21:44
BN100ユーザーの方に聞きたいのですが、
アダプターの黒いBOXからジージーと音が出ませんか。
非常に熱くなりませんか。
不良品かと思い本体ごと修理に出したのですが、
「仕様です。」と言われました。
一応交換されてきたらしいのですが、
相変わらずうるさく、熱くなります。

HDにアクセスしたり、画面をスクロールするだけでも音がなるのですが
本当に異常ないのか心配になります。
つけっ放しで外出したら、火が出るのではと思うとそれもできません。
皆さんはどうでしょうか。
BN100-2でもそうなのでしょうか。
どなたかわかる方、レスお願いします。
431名無しさん:02/06/13 23:47
正直、いつも枕元にBN100があり、常に起動中だ。
なんの問題もない。
432名無しさん:02/06/14 00:13
>>430
確かにかすかに音はするが、全く気にならないレベル。
熱くはなるが触れるくらいだから問題ないレベル。
ACアダプタだから壊れてからクレームでも良いと思われ。
433名無しさん:02/06/14 01:30
アダプタの音は気になるかならないかの微妙なライン。
俺はやや気になったので部屋の隅に隔離して音が遮断される場所に設置した。
それ以来はあまり気にすることはなくなった。
最近は暑くなって窓を開けっ放しにしているので余計に気にならないのかも。
ただ、あれが枕元にあったらかなりうざいな。
432の言うとおり熱についてはそれほど神経質になる必要はないと思う。
ま、BN100のアダプタは安物だね。俺の中でハードウェア的な不満の一番手。
次点に音量調節のダイヤルの回しづらさがある。
434名無しさん:02/06/14 03:39
というとはモニタとか本体の音なんかの主要部分については
全く問題ないっていうことで安心した。
435名無しさん:02/06/14 03:50
ボリュームの小ささも大きな問題点
436名無しさん:02/06/14 11:47
交換したのに変わらないってのは、皆そんなに熱くてうるさいってことか?
雑誌には本体がうるさいって出てたけど。
437名無しさん:02/06/14 12:06
>>434
誰もそんなこと言ってないだろ。
値段相応ってことだ。
金に余裕があるなら高いのを買え。
438名無しさん:02/06/14 13:34
同じ規格のアダプタがあったらホスィ
output:19V-3.16A  (+)─●)─(−)
これって珍しい規格?それとも標準の規格?
439名無しさん:02/06/15 00:38
たとえ無音であまり加熱しないアダプタがあったとしても、メーカー純正
以外は気味が悪くて使う気がしない。
使ってトラブったら一発でサポート外になるだろうし。
440名無しさん:02/06/15 11:04
>>438
対応表には載っていないが、ここでサイズ等確認汁

http://www.mobile-power.com/fit.html
441430:02/06/15 11:36
皆さんあまり気になりないようですね。
自分が神経質なのか、はずれを引いているのかはわかりませんが
このまま使っていこうと思います。
常に音楽流すか、押入れに入れながらですが。。。。。
442名無しさん:02/06/15 14:44
本体よりも音はしないな。
関東と関西で違うとか。
折れは関東=50。
443名無しさん:02/06/15 18:39
NC820
のハードディスクむちゃくちゃ五月蝿いんだけど。

回転音がしゃーーーーーーーーと頭遺体。
444名無しさん:02/06/15 19:28
BN100の赤外線ポートって何につかえるんですか?
445名無しさん:02/06/15 19:34
>>444
赤外線通信です。
446名無しさん:02/06/15 21:22
>>445
すごい自信だ!
447名無しさん:02/06/15 21:52
赤外線通信ポートって何につかえるんですか?
ってききなおせw
448名無しさん:02/06/16 04:37
BN100の赤外線ポートでつかえる赤外線通信って
どんなことができるんですか?

449名無しさん:02/06/16 09:21
>>448
知っている限りでは、これは同じ機能を持ったものどうしで
ファイルの交換ができるんです。
PDAとかノートパソコン同士で、ワイヤレスで通信が可能。
そしてシリアルに変換してプリンターも繋げることも可能。

欠点は、BlueToothと思いっきりかぶること。機能的に負けてるし。
1メートルぐらいまで、ポート同士を向かい合わせないと使えない。
そして使う気がなくても、ノートPC同士が近づくと「ピコ」「ヴァゴーン」
と仲良く共鳴し始め、かなわない(w
450直し:02/06/16 09:24
シリアルやパラレルに変換して、プリンターに接続できます。
451名無しさん:02/06/16 13:04
NT-5000のP4 2GHzはいつ頃登場しますですか?
452名無しさん:02/06/16 17:52
BN100の赤外線ポート、机の前に持ってくだけで
自動的にワイヤレスキーボードとつながったら、便利だ。
453名無しさん:02/06/16 23:16
音がうるさい。音量が小さすぎる。同感です。
もう一つ気になるのは、最初に起動して立ち上げたときに出てくる
WINDOWSロゴのばかでかさ。他のXP使ってる人のPCでは、もっとちんまり
小さくでてくるのに、、。画像の粗さが目立ってみえる。
これって対処法あんのかな?






454名無しさん:02/06/17 00:32
>>453
それはディスプレイの設定で
ディスプレイストレッチがONになってるせいです
ディスプレイのプロパティから設定すればいいです
詳しくは実機を持ってないので説明できませんが
特に設定しなおす必要は無いと思いますよ
455BN100 初代 1.2GHz:02/06/18 00:48
 ファンはよく回るが、耳障りな音ではないから許す。
ただ、HDの、キー、カコン は気になる。
日立のHDはみんなこうなのか?
個人的に残念なのはPCカードの蓋がダミーカードであること。
でもコストパフォーマンスで考えると、とてもイイ!!
あと10年は使うつもり・・・。
456Wカップは超巨乳:02/06/18 00:53
BN100のアスXP2000+はいつ発売ですか?
457名無しさん:02/06/18 01:05
>>455
今のノート用HDDはデータのやりとりのない時にヘットをディスク外に
待避させるためうるさいらしい。日立だけじゃないと思われ。
458455:02/06/18 20:20
> 457
そうだったんですか・・・。

ところで、NOTE用HDって、40GBが最大なのですか?
80GBとか、作れないんでしょうか?

459名無しさん:02/06/18 21:14
>>458
東芝が9.5mm幅で60Gの製品を発表してるが、まだ出荷されてないようだし
出たとしても7〜8万はするだろう(w
12.5mm幅ならIBMの製品がある。
460名無しさん:02/06/18 21:14
そのうち出るだろ
461名無しさん:02/06/19 01:23
http://kakaku.com/sku/price/hdd25.htm
ここ見ればだいたい分かる。
コストと釣り合いがとれるのは40Gまでだろう。
462名無しさん:02/06/19 09:37
USB2.0対応を待ってます>NT-5000
463名無しさん:02/06/19 11:53
俺もUSB2.0対応を待ってます!
でもUSB2.0対応したらしたで、それの値下がりを待つはめになりそうだ。
464名無しさん:02/06/19 12:01
USB2.0のPCMCIAカード買えばいいじゃんと思うのは俺だけ?
465名無しさん:02/06/19 12:57
>>443
>回転音がしゃーーーーーーーーと頭遺体。
同感です。 特に夜間はノイローゼーになる。

富士通のHDDは糞です。

IBM流体軸受け30Gにしました。
静寂そのもの。 アクセス音が多少気になるだけ。
466名無しさん:02/06/19 19:30
富士通の流体軸受け40GB購入して使ってるけど
静かだよ?
それよりIBM製のHDDは壊れやすいってよく聞かなかったっけ!?
467名無しさん:02/06/19 20:34
>>443
私もNC820のユーザです。
HDDは富士通のボールベアリングが使用してあり、とても五月蝿かった。
筐体が薄く、遮音性に欠けるとは思いますが。

夜間の使用に絶えず、IBMの流体軸受けにしました。
今はとても満足。
IBMの流体軸受けは24H動作保証だから、耐久的だと思っています・・。?

ついでにWin2000にし、CD-ROM→CD-R/RWにしました。
468ラムちゃん:02/06/20 01:02
DVD-RAMみたいに使えるCD-RAMがあったらいいのに。
生ディスクは1枚50円で。
469名無しさん:02/06/20 01:05
>>468
PD
470名無しさん:02/06/20 01:11
>>469
生ディスク高いやん
471ラムちゃん:02/06/20 01:30
> 469
存在すら忘れていました。
>470
ドライブを1マン円で・・・だったらDVD-RAM買うな。


472名無しさん:02/06/20 01:45
>>471
漏れ今だにもってます。
正直買って損しますた。もう、DVDも規格が統一するまで、
手をださないつもりです。(´・ω・`)ショボーン
473名無しさん:02/06/20 01:58
NT-1400のユーザーはいないのかい?
エプダイノートにしてはデザインはイイ!と思うが。
474名無しさん:02/06/20 03:19
俺の経験から言ってBN100はものすごく昔のPCだと勘違いされやすいね。
「ださい」というより「古くさい」らしい。
475名無しさん:02/06/20 22:14
>> 474
角張ってるからね
辛苦ぱっども古く見える・・・
ってか、デザイン変わってないだけなんだが
476名無しさん:02/06/21 09:36
「EDiCube Note BN100シリーズ」を値下げ

http://www.epsondirect.co.jp/info/news/020621.asp
477名無しさん:02/06/21 14:52
あんまり売れてなかったのかな
478名無しさん:02/06/21 20:36
ちょっと値上がりしたから躊躇っていたけど、待っててよかった。
479名無しさん:02/06/21 21:17
でもBTOのメモリはまだ高い。
480名無しさん:02/06/21 21:22
>>479
BTOのメモリは128か256に抑えて増設分は神和で購入しる!
481名無しさん:02/06/21 22:14
ってか、BTOで512MBにしたら
基本構成からのUP幅が前より高い機がする。。。。
482名無しさん:02/06/21 22:24
>>465
キーボード下と、HDD↑側などにいろいろ詰め物してます。
五月蝿いけど何もしないよりマシになってます。
483名無しさん:02/06/21 23:07
メモリを積めば積む程お得になっていく初代BN100(2月まで)が懐かしいね。
484名無しさん:02/06/22 00:03
俺はグラフィック変わるまで粘るぞ。
485名無しさん:02/06/22 11:43
俺も粘るべき?
音がうるさいってのがひっかかってるんだけど。
せっかく値下がりしたのでチャンスかとも。
486名無しさん:02/06/22 14:25
オプションの無線LANカードも600円高くなってる。。。。
487名無しさん:02/06/22 15:08
18日に届いたんですが、値下げの恩恵にはあずかれないのかな・・・。
488名無しさん:02/06/22 16:06
返品→再注文
489名無しさん:02/06/23 08:47
NT-1000 Celeron500 192MB
こいつに windowsXP はどんなもんでしょう?
現 Windows2000 pro では
快適に動いています。
490名無しさん:02/06/23 09:02
NC820 192MBに×Pいれたが2000に戻しました。

2000のほうが良い。
491名無しさん:02/06/23 10:05
>>489
その仕様のままではキツイかな。
ボクは NT-1200 PIII1000 192MB にXP入れてみたけど
ギクシャクしてとても使えたものじゃなかったです。
メモリを320MBに増やし、さらに無駄な視覚効果を取っ払ったら
ようやくまともに動くようになったよ。
492名無しさん:02/06/23 11:16
自分的には Windows2000Pro で大満足。
「WinXP に変更する理由が見つからない。」 これは独り言。
493名無しさん:02/06/23 13:31
納得です。
ありがとうございました。
windows2000 で行きます。
494名無しさん:02/06/24 19:18
NT-5000の40GBハードディスクはIBMのIC25N
CD-R/RWはToshibaのSR-C8102
EthernetアダプタはRTL8139/810X
モデムはHSP56 MR
ですた。
495名無しさん:02/06/24 21:30
>>494
ちなみに手元にあるPCUSERに載ってる試作機?では、
HDD:日立DK23DA-40
コンボドライブ:松下UJDA720
だそうな。
いつから日立→IBMに化けたのか?
496名無しさん:02/06/24 22:30
30GBと40GBでメーカーが違うだけでは?
497名無しさん:02/06/25 20:16
エプソン オールインワンノートNHシリーズにPentium 4-M 1.80/1.60GHz、Celeron 1.40GHz
搭載機を追加、7月中旬、209,800円〜

http://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/020625pc.htm

NT-5000をエプソン販売扱いにした企業向けノートだが、今更ながらP4-1.8/1.6G追加はともかく、
北森Celeron-1.4Gを選べるのが面白い。つか、エプダイも北森CeleronをBTOに加えれ!
498名無しさん:02/06/26 00:35
北森Celeronか…
パフォーマンスが気になるね。
4996676:02/06/26 03:02
nc710なんだけど、ねじはずしただけじゃ分解できなくて困ってます
ケースをはずしてマザーを取り出したいので、経験済みの方は
手順を教えてちょ!
500500:02/06/26 10:30
500ゲト
501名無しさん:02/06/27 08:07
>>497
鱈セレの間違いでは?
502名無しさん:02/06/27 23:18
>>501
PIIIコアの鱈セレは1.33Gのみ。1.4Gと1.5GはP4コアの北森セレなので念のため。

そう言えば何気に見たらNT-5000のBTOオプションが増えてるな。
増えたもの→Celeron1.4G、P4-2.0G、40GB(5400rpm)HDD
ただ2.0Gの価格が1.8Gの4万円増しと言うのは「買うな」と言ってるようなものだが(w
503名無しさん:02/06/27 23:23
微妙に安くなってる?
504名無しさん:02/06/28 20:50
NT-5000の場合、1.8GHz+UXGA+DDR SDRAM512MB+CD-R/RWの場合は2万ほど安くなった。
505名無しさん:02/06/28 23:33
PENTIUM3 933とDURON1.1GHZってどっちがはやいんですか??
506名無しさん:02/06/29 02:29
>>505
いい加減そういう意味のない質問やめれ。
こういう聞き方する人にとっての真理は
「どっちでも違いは分からない」
507名無しさん:02/06/29 03:13
>>505
どっちでもいいじゃねーか
そんなんいちいち聞くな
ヴォケが!
508名無しさん:02/06/29 03:19
>>505
ベンチマークテストにおいて同一クロックならDURONのほうが若干性能が上。
ましてやDURONのほうが高クロックなので、ベンチマーク上はDURONの勝ち。
509505=DTM板住民:02/06/29 19:24
508>ありがとうございます!やっぱりDURONのほうがはやいんですか。
ベンチマーク普段しないので、よくわからなかったんです。データもないし・・
音楽にサブとして使いたいのでCPUはちょっとでもはやいほうがいいのです。
お金もあまりないので・・・

506&507>>ちょっと質問の仕方が悪い&スレ違いだったみたいですいませんでした。
510初心者:02/06/29 20:37
エプダイのNT5000よりもPTシリーズのほうが割安だとおもいますがどうしてPTの話題が少ないのでしょうか? またこれから買うならDELLとエプダイではどちらがいいでしょうか?
511名無しさん:02/06/29 20:47
PTは企業需要の方が多いからね。
512名無しさん:02/06/29 21:13
>またこれから買うならDELLとエプダイではどちらがいいでしょうか?
金に糸目を付けないならDELL(変なキャンペーンばかりやって、基本価格を下げない)
ちょっとケチりたいならエプソンダイレクト
513名無しさん:02/06/29 21:37
DELLの液晶はサムスンのOEMだから、あの価格はぼったくり
514名無しさん:02/06/29 23:09
Edi CubuとEndeaverとは どこがちがうわけ?
515名無しさん:02/06/29 23:15
>>509
BN100なら、CPUをいくら速くしても
ビデオその他が遅いので全然意味ないよ。
516名無しさん:02/06/29 23:18
517名無しさん:02/06/29 23:25
そもそもエプダイのノートが初心者にお勧めできるかが疑問だ。
518名無しさん:02/06/29 23:39
画面でXGAのほかにSXGAとかUXGAとかあるけど 相当違いがありますか?
519名無しさん:02/06/29 23:54
XGA:6畳
SXGA:11畳
UXGA:14畳半
520名無しさん:02/06/29 23:56
SXGA→SXGA+に訂正
521名無しさん:02/06/30 00:01
SXGA アイコン&字が小さくて目が疲れる…気がする
522名無しさん:02/06/30 00:10
15インチくらいだと、SXGA+当たりがちょうどいいかな。
画像重視ならフォントを大きくしてUXGA
XGA?そんなノート使う気にならなくなるよ。
523名無しさん:02/06/30 00:24
>>517
同意。初心者はとりあえず一回だけ
「余計なソフトてんこもりのパソコン」を買っておいた方がいい。
524名無しさん:02/06/30 00:27
>>517
かちゅをDLしたあと解凍できない罠
525名無しさん:02/06/30 00:40
NT-5000のオススメ構成は?
誰か自慢してして!
526517:02/06/30 00:42
>>523
おお、気が合うねえ。俺も全く同じ考え。
マニュアルも初心者にとっては簡潔過ぎてキツいと思う。
527名無しさん:02/06/30 00:44
音楽にビデオもCPUもいらねぇっちゃ!
528名無しさん:02/06/30 00:44
522は今、このスレ全てのBN100ユーザーを敵に回したのであった…
529名無しさん:02/06/30 01:26
今日、BN100届いた。使用感は上々でキーボードが半透明
なのが気に入った。
しかし、今まで会社のcompaqのノートばっか触ってたんで、
ぜんぜん安っぽさを感じない俺は逝ってよしですか?
530名無しさん:02/06/30 08:52
PTシリーズの話題が少ないのはナゼ? 安くていいとおもうけど・・・
531名無しさん:02/06/30 08:58
>>530
PTはノートに非ず。
532530:02/06/30 09:39
つーか PTでなく あえてノートにするのはナゼなの?
533名無しさん:02/06/30 09:43
確かに。XGA画面のBTよりもSXGAのPTを買ったほうが得だとおもうよ。
534名無しさん:02/06/30 09:47
>>532
ノート以外はこちらへどうぞ。

エプソンダイレクトって! 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1022333223/
535名無しさん:02/06/30 09:51
PTだと持ち運びできないし。
536名無しさん:02/06/30 10:30
エプソンダイレクトはどうか知らないけど、他メーカーのPC販売が
前年同月費63%らしいね。夏商戦不調。。ってかあんだけ値上げすりゃ買わんって(w

値下げはいつだ?
537名無しさん:02/06/30 13:32
>>515.CPUをいくら速くしても
ビデオその他が遅いので全然意味ないよ。
538名無しさん:02/06/30 16:34
HDDって20GBで(CPUは1.40GHZで)十分だとおもうけど カキコを見るともっと大きいのを買っている人が多いみたいだ。 みんな分かっていて買っているのかなぁ? それとも適当なの? 自分は相場表(JAVA)を使うだけだが
コレでいいよね?
539名無しさん:02/06/30 16:50
>>525
エプダイのおすすめ構成にメモリ追加するだけでいいんじゃないの?
540名無しさん:02/06/30 17:25
メモリは1Gないと正直辛い
541名無しさん:02/06/30 20:11
NT1400の在庫処分セールをやっているが この価格は直前までと比較してどのくらい値下げしたの?
542名無しさん:02/06/30 20:20
SXGA画面は確かに輝度が高くなったがXGAと比較すると 眼精が疲れやすくなる気がする。
映像を余り見ない人はXGAのほうがいいかもね。
543名無しさん:02/06/30 20:28
>>538
値段大して変わらないから大きい方が安心だけどね。
544名無しさん:02/06/30 21:13
ハードディスクなんてとりあえず大きなサイズにしとけばいいんだよ。
価格差もそれほど無いし適当に選んで一番後悔しにくいパーツ。
538みたいに用途を絞りきってパソコンを買うヤツはそう多くないんだし。
545名無しさん:02/07/01 12:12
フツーはメモリは512で十分すぎる。
これでもフツーは余るが、当然用途により増設は必要。
HDDは最低30G、出来れば40G以上。
20Gだと300メガデジカメの用途だけでもたぶん半年ももたない。
546名無しさん:02/07/01 14:09
NT-5000でP4M-2GHzが選べるようになたよ。でも9万5千円という罠。
547.:02/07/01 15:19
NT-5000のファンの音は静かて゜すかうるさいですか。
静だったら購入したいのですが。
よる夜中しーんとした部屋で使用したいのでいかがなものかと。
NT-5000ユーザーのかた教えてください
548>547:02/07/01 16:25
PEN4 1.4Gは姿を消した・・・(ショック)
ファンは気にならない。
気になるのは、HDDのヘッド移動音(カチャカチャ&スズ虫)
しかし夜中でも気にならないもの、この世にあるのか・・・?
549NT5000使用中:02/07/01 16:32
日立HDD DK23DA-30搭載。アクセス遅くない?
文字変換でいちいちひっかかって結構いらつく。
こんなもんかなぁ?
550名無しさん:02/07/01 17:03
おれのNT-5000はIBMの流体軸受けHDDだよ。40GBだが。
別にシーク音もうるさいとは思わない。
551NT5000使用中:02/07/01 17:13
>550
あなたは幸せな人
40Gをけちった俺はついてない人
552名無しさん:02/07/01 17:55
>>551
わりぃ。おれのはIC25N040ATCS04で流体軸受けモデルじゃなかったよ。
オメーさんは流体軸受けのIC25N040ATCS05にでも換装してくれや。
553名無しさん:02/07/01 19:35
>文字変換でいちいちひっかかって結構いらつく
BN100だけど俺もそうだった。HDDも同じ。
むかついたのでATOKに変えたら快適になった。オンメモリ辞書でさらに快適。
ただ、以前使っていたCeleron450のマシン(HDDの性能も今より悪い)
でも引っかかることなんて無かったのでMS-IME2002が諸悪の根元だと思うのだが。
554名無しさん:02/07/02 02:19
BN100の購入を検討しているのですがAMD Mobile AthlonやDuronはWindowsXPと
相性が悪いと聞いた事があるのですが本当なのでしょうか?
555NT5000使用中:02/07/02 08:31
>MS-IME2002が諸悪の根元だと思うのだが。
いや、やぱりHDDのせいだと思うよ。
俺も、前がセレ論466でHDDも古かったが引っかかりはなかった。そして、
その頃も今も同じMS-IME2000だから。
むかつくから、サポセンに差額(6000円程度)で40GBのIBMHDDに換えろ
って言ったら、29,000円払って買え、って言われた。
しかし、容量違いでメーカーが違うなんてよくあることなのかな?
556名無しさん:02/07/02 08:57
NT5000の40GHDDってIBMなの?
両方とも?
557名無しさん:02/07/02 09:16
>>556
ロットによって変わるらしい(日立、富士通など)
ただ東芝のが付いてると言う話は聞かないが…
558NT5000使用中:02/07/02 13:16
>556
昨日確認したときは40GHDDのうち、4200rpmはIBM製とのこと。
5400rpmは聞かなかったのでわからない。
559名無しさん:02/07/02 14:05
>554
マルチ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021564743/606

しかし、こういう書き込みを見るにつけAMDはまだまだIntelに
肩を並べていないんだなと実感させられる。
560名無しさん:02/07/02 14:57
>559
気取ってIntelなんかにしなくてもいいんだよ。使用目的に対して必要十分ならいいんだっぺ。
それがわからんバカがおおすぎるんだよ。
561名無しさん:02/07/02 15:14
>>559
マルチだって証拠あんの?
しかもこのスレで煽るなっつーの。専用スレ逝って存分にヤレや。
562559:02/07/02 16:08
スマン、煽るつもりは全くなかった。
俺はAMDが好きなんだよ。
だからこそ無知とはいえ初心者が554みたいな事を言い出す
土壌がある今の現状が少し悲しかっただけ。
563kondo-:02/07/02 17:17
 自分は、初心者なんですけど。
   BN100って、一代目のパソコンにはどんなもんなんでしょうか?
   
564名無しさん:02/07/02 19:14
>>563
>517 >523 >526
565kondo-:02/07/02 20:55
あっ、.....。
  ありがとうございました。
566名無しさん:02/07/02 22:24
というより、AMDのMPU使ってるPCは、価格を抑えるために
他のパーツを安く上げてるので、結果的にパフォーマンスが落ちてる。
別にMPUが悪いわけじゃないのにね。。
567523:02/07/02 22:36
BN100、文字変換ていどでいちいちひっかかるってのも問題だよなあ。
HDDが悪いの?

>>563
理想的には、一代目のパソコンはできるだけ安い物にして、
自分に何が必要かを理解してから、本当に必要な事だけに金をかけたいよな。気持ちは解る。 BN100くらいか、もっと安い値段で
初心者向けのノートが有るといいんだけどねえー。でも、無い。
568名無しさん:02/07/02 22:59
>>566
その通り。特に採用されているモバイル対応チップセットにろくなものがないこと
(AMDの話ではnForceはモバイル対応ではないとのこと。ちなみに
KT266AやSiS735はサポートするが採用製品は全くない)
がCPUのパワーを活かし切れてない原因なんだそうな>AMDのノート

ただRADEON IGP 320Mを採用するノートが出てくれば状況が
変わってくる可能性が高い。
(参考)Tom's HardwareのRADEON IGP 320Mについての記事(英文)
http://www.tomshardware.com/mobile/02q2/020516/index.html

569名無しさん:02/07/02 23:00
いまさらながらNT-1400 celeron注文しちゃった!
初ノート。PCとしては三台目。
あー楽しみだ

570名無しさん:02/07/02 23:13
>>563
いろいろ面倒見てくれる友人がいるなら買ってもいいかもね。
571kondo-:02/07/03 00:31
>>570&564
  本当ですか!!      
    貴重な助言ありがとうございます。
      
572554:02/07/03 00:59
>559
すみませんマルチでした。良くわかりましたね。すごい注意力・・・
その力を是非お仕事などにお役立てください。
AMDのCPUのあの名前の付け方ではintelに肩を並べる以前の問題ですな。

>560
AMDの性能の良さはわかってますよ。
だから私が聞いてるのはwinXPとの「相性」という事。
この相性問題は良く聞くので質問したまでです。
人の文章を理解もせず馬鹿呼ばわりもなんだかねえ・・・

>566>568
ご意見参考になりました。ありがとうございます。
573名無しさん:02/07/03 01:33
相性問題に関しては自作の世界ならいろいろあるだろうが、メーカー製のマシ
ンなら出荷する段階で痛いほど気をつかっているのでまず問題は無いだろう。
OSとの相性はね。アプリ単位ではよく分からん。
とりあえずSuperπとの相性は抜群だぞ(w
574カーン:02/07/03 11:45
日立HDD DK23DA-30使ってる人いない?
結構ひっかかって(文字変換すら)いらつくんだよね。
俺なんかすぐサポセンに電話したけど
「他にそのような報告が1件もないので…」だって。
みんな我慢強いんだなぁ…
575名無しさん:02/07/03 12:15
>>574
OSがXPだからじゃないですか?
576カーン:02/07/03 13:00
>575
んにゃ、OSは2000、ちなみにオフィスも2000。
577名無しさん:02/07/03 14:16
>>574
辞書をRAMディクスに置いて実験してみれば?
もしそれで快適になるようならHDDが悪い可能性大だと思う。
578KAHN:02/07/03 16:13
>>574
俺も頻繁ではないけど引っかかるよ
579名無しさん:02/07/03 21:26
>>569
自分も今日注文しちゃった。
だって安かったんだもん(w
580名無しさん:02/07/03 22:11
ビデオチップ高いよね。もっと安くなれば良いのに。
せっかくノート買うんだから、3Dも使えるビデオチップの性能いいやつ欲しいよね。
でもCPU、celeronじゃ3D性能あまり良くないから、3D対応チップセットでてもダメだね。

早くP4とチップセットとグラフィックチップ安くなってちょうだーい。
581名無しさん:02/07/04 12:46
>>580
・15インチ以下の液晶ディスプレイ
・40G以下の記録容量
・一体型のためうるさいドライブ
で、3Dの何をやるんだ?ただなんとなくってやつか?
582名無しさん:02/07/04 15:25
>>552
>わりぃ。おれのはIC25N040ATCS04で流体軸受けモデルじゃなかったよ。

流体軸受けだったよ。IBMのWebで確認した。
583名無しさん:02/07/04 22:31
>569,579
ん、まだあるの?
秋葉のショウルーム行けば在庫があるん?
584名無しさん:02/07/04 22:50
585名無しさん:02/07/04 23:32
XPなんかいらんつーの
586名無しさん:02/07/05 01:20
OS抜きで売ってくれたら買う。
587名無しさん:02/07/05 01:26
せめてwin2000が選べたらなあ・・・
5882Dだけでもなんとか・・・:02/07/05 01:58
>>568
 そんならATIのIGP採用して、って要望しようよ。サイトのほうで。
 ちなみに以下は6月30に送った質問メールの返事

 「 この度は、貴重なご要望をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。残念なが
ら、現在のところ、ATI社様の「RADEON IGP」を採用する予定はございません。ご要
望にお応えできず申し訳ございません。」

 ただ、セレ論時代に「デュロン採用して!」のときも「予定はないです」って返事が来てしばらくしたらデュロンマシンになってたこともあるからこういうメールも、積もれば効果があるかも。


589名無しさん:02/07/05 08:35
>>584
Endeavor NT-1400モバイル インテルR CeleronR プロセッサ
1.06GHz
の騒音はいかほどでしょうか?
590名無しさん:02/07/05 18:00
ATIのIGPって、いいの?

あと、いらない物も多いよな。とりあえず
フロッピーを無くしてほしい。
591名無しさん:02/07/05 18:55
>>590
>>568が挙げてる記事読めば分かるが、現在AMDノートによく使われてる
KT133A+無印MobilityやKN133に比べばCPU性能・グラフィックともに
CPUの本来の性能を十分に引き出すせいか、これまでの物とは格段に違うらしい。
592名無しさん:02/07/06 02:11
>>589
584ではないですが・・・。
NT-1400 P!!! 933MHzを使用しています。
CD聞きながら2ちゃんとかだったら、
ファンはめったに回らず無音状態です。
ただし、ファンが回ると高周波の音が出るため、
五月蝿いと言うほどではないですが
耳障りな音がします。でもすぐに止まります。
clock数の割には静かだと思います。
593名無しさん:02/07/06 07:07
>>592
レスどうもです。
モバイル CeleronR III プロセッサ 1.06MHzも静かだといいんだが。
とりあえず、月曜日に電話して聞いてみますです。
594名無しさん:02/07/06 08:28
>>モバイル CeleronR III プロセッサ 1.06MHz
これはすごい(爆
595594:02/07/06 08:31
スマン、笑いが止まらん…ププププ
おかげでsage忘れた、申し訳ない。
596名無しさん:02/07/06 11:38
>>594
http://www.epsondirect.co.jp/NT-1400/spec.htm

いや、ここのスペック表からコピペしただけだが?
597名無しさん:02/07/06 11:40
>>593
CDドライヴは、24倍速のまま使うと
ドライヤー並みの音が出ます。
CDドライヴの速度を変えられる
フリーソフトがあるので
それを使うと夜中のCDコピーも
静かにできます。
598569:02/07/06 14:40
今日届きました!デザインまーまーです
が、とりあえずパーティションきってたらなんと・・・
バックアップディスク作り忘れた!これってやばいですか??
とりあえずもう戻れないヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
599名無しさん:02/07/06 16:12
>598
別にやばくはないよ。
理科張りCDついてるんだから。
消えてしまったのはvirus scanのアップデータと
マニュアルのPDFファイル(紙マニュアルとまったく一緒)。
こいつらは無くても困らんP
600KAHN:02/07/06 16:21
>マニュアルのPDFファイル(紙マニュアルとまったく一緒)
これってPCに入ってる意味ないよね
困ったときにわざわざ開きながら対応するのは面倒だし
そもそもこの解像度じゃ使いもんにならない
せめて縦横2倍の解像度を持ったディスプレイが必要
601名無しさん:02/07/06 16:31
>600
紙マニュアルをなくしたとか
醤油をこぼして読めなくなったとか
ゴキブリ発見してとっさに潰してしまったとか
そういうときに印刷しなおすことができるように
用意されているのでしょう。

PDFファイルはGHzクラスのCPUでもオモイネ。
602569:02/07/06 17:03
599-601
そうですか!よかった(^^
その後は順調っぽく動いてます
でも左前がかなり熱くなりますネ・・
603名無しさん:02/07/06 18:58
>>596
モバイル インテル® Celeron® プロセッサ 1.06MHz

コピペしたらこうなるのでは…
593のやつはコピペじゃないと思うなあ。
ソースにもPCメーカーにあってはならない誤植があるのが笑えるけどね。
でもCeleronV、悪くないかも。
604名無しさん:02/07/06 19:07
表の下のほうに書いてあるよ > Celeron!!!
NT-1400は造りはいいよね。
BN100みたいに露骨なコストダウンが感じられない。
IEE…ってやつのPCカードを買っときゃ、十分現役だ。
605名無しさん:02/07/06 22:27
>598
で、セッティングは終わったの?
2ちゃんは見れるようになった?
PC買ったら最初にやることは
2ちゃんをお気に入りに登録することだよ!
606598=568=602:02/07/06 22:31
無事終了しました!早速書き込んでます
CPUもそこそこで、思っていた以上に安定してそうです

自分的にイイ買いもんしました!満足です
607名無しさん:02/07/06 22:56
>>602
フロッピーがアツアツになるね
608名無しさん:02/07/06 22:59
値下げはいつよ?
メモリはだいぶ落ち着いてきたんだし
609名無しさん:02/07/07 01:29
>>602
CDもアツアツになるね
610593:02/07/07 12:46
NT-1400 Mobile Celeron 1.06GHz
2年間 ピックアップ保守サービス付き
で注文しました。

騒音についてだが何もさせてなければファンが回らないだろう
と592から判断した。
つけっぱなしにしてて調べ物するときにうるさくなければいいし。

あと、DivX5.02 640*480再生する時スムースにいくかなというのが心配だが

悩んでるのも嫌になったのでこれでいいかなと・・・。

寝っころがってPCできるのがスゴクイイし

DivX再生具合報告してください。
611名無しさん:02/07/07 18:36
うんこもアツアツになるよね
612名無しさん:02/07/07 19:27
ちんこはビンビンになりますか?
613名無しさん:02/07/07 21:41
1.06MHzかよっ!
614名無しさん:02/07/07 22:35
てすと
http://www.epsondirect.co.jp/NT-1400/spec.htm

省エネ法に基づくエネルギー消費効率 ※11 モバイル Celeron® III プロセッサ 1.06MHz
(おかしい、何回コピペしてもこうなる?)
615593:02/07/07 23:01
>>614
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 ※11 モバイル CeleronR III プロセッサ 1.06MHz

FONTS消したせいかもしれんがワシのはこうなる

んじゃ
616 :02/07/08 00:31
>615
なにを悩んでおるのか。
元データが間違ってるだけやろ。

GがMに置換されるフォントって、そんな恐ろしいフォントは誰も使えん(w
617名無しさん:02/07/08 02:28
>モバイル CeleronR III プロセッサ
五年後あたりに出そうだ
618593:02/07/08 06:41
>>616
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 ※11 モバイル CeleronR III プロセッサ 1.06MHz

あほが、俺のコピペはまじでこうなるんだよ。
表示はちゃんとマルアールになってるんだが。
619.:02/07/08 08:03
エプダイノートユーザーにお聞きしますが
デルノートを買わないでエプダイノートにした理由を聞かせてください。
当方どちらにするか迷っています
620名無しさん:02/07/08 12:12
>>619
安かったから。
迷うんだったら大人しくバイオを買え!
こんなところでこんな質問をするようじゃぁDELLも無理ってもの。
621名無しさん:02/07/08 12:15
>>619
デルの液晶はサムスンのOEMだから。
622名無しさん:02/07/08 16:09
>>621
マジ?
エプダイは何?
623名無しさん:02/07/08 17:53
>>622
UXGA+はシャープ
624名無しさん:02/07/08 18:33
>>622
DELLのUltraSharp液晶はシャープ製なんだってさ。別スレに書いてあった。
625名無しさん:02/07/08 18:38
>>624
UltraSharpはシャープとは関係ないと思うが(w
同じ高輝度液晶でもシャープは「ASV」と言う名前をつけてるのだが…
626名無しさん:02/07/08 22:07
おれは2ちゃんとEXCELマクロ処理しかやらないから
グラフィックはどうでもよく、メモリがたくさん積めて
CPUが速く、その割に安いやつを探した。
その結果、求める性能ではBN100が圧倒的に安かった。
あすろん1.2GHzでメモリ最大1GB積めるやつ、探してみ。
エプダイの安さが際立っているから。
627名無しさん:02/07/08 22:51
エプダイのノートの特徴は特にない。
他機種と比べて大幅に劣っている点もないが取り上げて評価する点もない。
レガシーデバイスをほぼサポートしているのは好感を持てるが人それぞれ。
購入者の決定理由はほぼコストパフォーマンス一点。
性能をよく理解して購入すれば裏切られることは少ないだろう。
自分で判断できない初心者には薦めにくい。
628名無しさん:02/07/08 23:16
液晶のサイズが14と15はやっぱ違うな >BN100ハァ
629名無しさん:02/07/08 23:20
13インチのNC820だと画像見るときなんかちとしんどいな。
とはいえ>>627の言うとおり、裏切られては無いね。
価格からすれば非常に満足度は高い。
630名無しさん:02/07/08 23:50
>>628
値段も違うだろ?不満があるなら他を買え。
コストパフォーマンスを重視した酸いも甘いも解る玄人向け。
目的があって15インチが良いのならそっちを買えばよいだけ。
631購入:02/07/09 07:01
セール品のNT-1400購入したのでage

もうなんか自作は飽きたんでノート買おうと思ってる時に
安売り情報ありがとう、このスレの方々。
632名無しさん:02/07/09 22:10
自作飽きた人って次はノート買うケースが多いよね。
今までの真逆の方向に進んで過去を捨て去る、みたいな。
でも、なぜかエプダイやDELL選んじゃったりする罠・・・
俺モナーw
633名無しさん:02/07/10 00:00
何故エプダイはコストパフォーマンスに優れるか

直販システム、余計なソフトを入れない、
TVCM等必要以上の広告を打たない…などなど。
要するにわかる人にはわかる。

しかしそれにより知名度は低く、
素人は購入を躊躇してしまうという罠。

ところが、おかげでサポートは必要以上に煩わされなかったりする。

(゚д゚)ウマー

ま、敢えて弱点を挙げろといわれるなら、店頭で実物に触る機会に恵まれない、
というのが実際一番痛いところだと思う。

>>632
実はおいらもそのクチ(w
634名無しさん:02/07/10 01:07
>>632
ハハハゞ(゚∀゚)
635名無しさん:02/07/10 08:57
TVCM等必要以上の広告を始め、おかしげなキャンペーンばかりするDLLは、
私の選考対象からハズレた。
636名無しさん:02/07/10 08:59

Eぬけ。スマソ
637名無しさん:02/07/10 10:09
この間の土曜、エプダイ・プラザ行てきたよ。
んで、実物見るまで保留だったNT−5000購入ケテーイ 計31万ちょい。
たとえド紺色でも、キーボードカバーが合うのがなくてもこの際気にしないさ。
納品は今週金曜、だいたい1週間か。
進呈粗品はマウスパッド。茶は麦茶。
638名無しさん:02/07/10 10:11
プリンターのエプソンと関係あるのですか?
639名無しさん:02/07/10 12:43
>>637
聞いた話ではキーボードカバーはサンワ&エレコム製とも日立Priusノートの
夏モデル(P4モデル)用のカバーが流用できるらしい(筐体がほぼ同じ)、とのこと。

>>638
エプソンの全額出資子会社。
かなり外出だが?
640637:02/07/10 13:09
639さん、どうもありがとー。試してみるよ!
641名無しさん:02/07/10 13:46
エプダイノートのキーボードの配列は
型番によって違うの?
642美帆:02/07/10 13:47
NT-1400って液晶はBN100と一緒??
BN100との決定的違いは外観以外に何でしょうか?
ごめんなさい・・教えて下さい。

あと
http://www.mouse-jp.co.jp/mbook/index.htm
マウスコンピュータっていいんですか?
ごめんなさい教えて下さい
断る。
644名無しさん:02/07/10 17:49
>>641
筐体が同一のNT-1000,1200,1400は同じ。
その他は全部違うと考えて差し支えない。
645美帆:02/07/10 20:01
>>643
ワラタ
>>644
BN100とNT1400だとどっちがいいのでしょうか?
あと・・筐体←これって何て読むのでしょうか?
コクタイ?シタイ?キタイ?
646名無しさん:02/07/10 20:06
キョウタイ
647名無しさん:02/07/10 21:01
>>645
NTシリーズは完全カスタマイズ制で、かなーり細かく自分仕様にできる。
BN100は、一部固定で選択の幅は狭いが、よりコストダウンが可能になった。

て感じでしょうか?
自分の使い方に照らして、不足が無ければBN100はお買い得だと思うがどうか。
648641:02/07/10 21:18
>>644
レスさんくす!

自分はNT-1400を購入したのですが、
これに合うキーボードカバーって有るんですかね?
649  :02/07/10 21:21
Endeavor NT-1400のスリムCD-R/RWドライブ搭載タイプが
1万円値下げしている。やられた!
650  :02/07/10 21:23
>>649
と思ったがCPUが変わったような気がする。
651  :02/07/10 21:26
>>649>>650
さらに、モデムとLANがオプションになってる。
652名無しさん:02/07/10 21:26
>>649
P3-933がセレロン1.06になってるね
653名無しさん:02/07/10 21:46
>P3-933がセレロン1.06になってるね
それを機に、
>モバイル CeleronR III プロセッサ 1.06MHz
は修正されますたw
654 :02/07/10 23:29
ということは・・・?
655名無しさん:02/07/10 23:35
モバイル CeleronR IIIから普通のCeleronになったんだろ。
656名無しさん:02/07/10 23:38
>655
ワロタ
657名無しさん:02/07/11 03:50
モデムとLANが削除可能になったが
あとから装着することは
可能なのだろうか?
型番が知りたいが.....
658名無しさん:02/07/11 04:52
>>655
モバイルceleronの2次キャッシュは512k
と書いてあったが本当か?
659名無しさん:02/07/11 08:54
256Kの書き間違いだろう
いつ書き直すか見物だ
660  :02/07/11 13:20
エプダイでもう新作出るのかよっ!
今度のはデザインが余暇とです
http://waka.pobox.ne.jp/bbs/readres.cgi?bo=resthouse&vi=1024134232&rm=100
661    ↑    :02/07/11 15:31
あらあら、こんなとこまで来て騙されちゃって
http://waka.pobox.ne.jp/bbs/readres.cgi?bo=resthouse&vi=1024134232&rm=100
662名無しさん:02/07/11 20:00
リンクには騙されてみたわけだが・・・
>>660の言ってる事自体は事実です
663名無しさん:02/07/11 20:59
ということは、いまは在庫処分ということか
664名無しさん:02/07/12 02:34
個人向けのビデオ性能いいやつを安く作ってほしいな。
665名無しさん:02/07/12 05:33
>>657
あとから装着はできない
その機能ひつようなら、買ったときから
付けておくこと
666名無しさん:02/07/13 04:15
ADSLで、モデム無いと困る事ってあるかね?
667名無しさん:02/07/13 04:18
ネット以外(FAXサービスとか・padとか)
668名無しさん:02/07/13 14:55
出張のホテルで使う時とか、、、
でも最近は無線LANカードあれば使えるホテルも出てきてるな。
669名無しさん:02/07/14 11:11
モデムも今後レガシーデバイスと呼ばれるようになっていくのかな。
フロッピーとモデムってなんだか似てて、基本的に必要ないんだけども
いざという時に無いと困りそうな感じがするんだよね。
670 :02/07/14 16:16
NT1000はSoftFSBで簡単にクロックアップできます。
他のはどうですか?
671610:02/07/14 22:25
NT-1400 Mobile Celeron 1.06GHz
2年間 ピックアップ保守サービス付き
届きました。

7/7
14:00 online注文

23:55 コンビニで支払い

7/8
朝 入金済み確認mail来た

7/9
送想予定日メール来た

7/10
発送済みメール来た

7/11
夕方 PC到着

でした。
672610:02/07/14 22:37
騒音について
CDドライブ
  糞うるさい(ツール使えばいいとおもう)

HDドライブ
  たま〜に、キュンキュンと鳴きやがる

CPUファン
  不可掛けると回るが普段回ることない(2ちゃんではまわらない)

音大小
  CDドライブ>>>HDドライブ>CPUファン

CPUファンよりHDドライブのほうが回る頻度が高い感じ
デスクトップ使っていたわしにはほとんど気になりません
他のノートがどれくらいの騒音なのかわからないけど
十分静かなほうじゃないかなと思います。
673名無しさん:02/07/15 21:55
何回か問い掛けられているような気もしますが、今一度。
キーボードカバーの情報求む!
ぴったり同じである必要は無いので、型が似ているのが
あったら教えてください。
この季節、アイスcoffee片手に2ちゃんですから。
674名無しさん:02/07/15 22:02
>>673
自分はフリーサイズのカバー買っちゃったよ。
675名無しさん:02/07/15 22:35
生が一番だと思う。
676名無しさん:02/07/15 22:43
中に出しちゃったら危険
677名無しさん:02/07/15 23:49
天日干ししる!
678名無しさん:02/07/16 08:03
NC710のキーボードのはずし方、分解方法をご存知の方、教えてください。
679名無しさん:02/07/16 13:35
>>673
ライオン事務器から出てる、ノート対応のキーボードカバー(フリータイプ)買ってみ。
自分でタッチパッド部分をチョキチョキせねばならんのが、ちと情けないが。
当然のことながらカバーは真っ平らだ。キーの形どおりにボコボコしてない。
個人的には手触りと透け方はまあまあだと思うよ。

NT-5000のタッチパッドの反応が、そのままだとあまりに重いんでびびった。
液晶(SXGA)は、最初から自分で青色を調整しないと駄目だった。
こんなのは良くあることなん?
680名無しさん:02/07/16 21:48
>648
NT-1400
サンワサプライ(FA-SBIBNE50)を使用
「Fn〜無変換」の部分がややずれる。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-SBIBNE50&mode=main
681673:02/07/17 00:26
>>679
あ・・・ありがとうございます(´Д`;)
そういうタイプの物、探したんですけど
みつからなかったんですよ。
2ちゃん見てるときはマウスしか使わないので
キーが打ちづらくてもかまいません。
682名無しさん:02/07/17 00:34
NT1200使っているんですが、
左側面のファンの吹出し口の手前に電源ジャックがあって、
電源は壁の方にあるので、
コードをそのまま伸ばすとファンからの熱風が当たって熱くなります。
なので、手前に向けて、
Uターンして向こう側に電源コードを伸ばしているのですが、
そういうものなんですか?
電源て、普通手前じゃなくて背面の方向から取るような気がするのに、
どうしてこんな構造?

普通電源ジャックって背面についているものじゃないのかな・・
683名無しさん:02/07/17 02:32
BN100買ってから3ヶ月たたないが、キボードの調子が悪くなって
そしてファンも回ってないような気がする。
一度回ると、うるさいほどにファンが回っていたのに音が全然しない。
一応、排気口から少し出ているようだが、最初の頃のうるさいほどの
ファンの音がしないんだよね。修理だしたいんだけども1台しかないので
長い間使えなくなるのもつらいし、困ったものだ。
やっぱ、夏を迎えるのはつらいかな。
684名無しさん:02/07/17 08:32
NT-1400に冷却シートは使えますか?
685名無しさん:02/07/17 20:36
age
686名無しさん:02/07/17 23:39
687名無しさん:02/07/18 01:41
>>684

知らん。
688名無しさん:02/07/18 06:24
>>659
256に書き直してあった
このスレッド見ているようだ
689名無しさん:02/07/18 20:13
>>688
( ゚д゚)ハァ???????????????????????????????????????????????
なんでミスを訂正するとここを見てることになるんだ?頭腐ってんの?
690名無しさん:02/07/18 23:04
届いたばかりのnt−1400いきなりぶちっと切れて
電源はいらなくなりました。ショック。
ACアダプターでバッテリー充電はしてるのですが
電源が入りません。
691名無しさん:02/07/18 23:14
>>690
交換。
692名無しさん:02/07/19 07:38
>>690
バッテリーを一度はずして再セットすればいいかも。
693_:02/07/19 14:36
いまショップ行ってBN100見てきた。
あぁ〜 すぐほしくなたぁ〜
買っちゃおうかなぁ〜
694名無しさん:02/07/19 15:16
BN100って、すぐ故障するよね(ハァー
695名無しさん:02/07/19 19:48
どこが壊れたの?
Winsowsが壊れたってことじゃないよね?
696名無しさん:02/07/19 19:49
Winsows->Windows
697名無しさん:02/07/19 22:24
>>695
ファンが壊れた、キーボードが壊れた
ハァー(欝
698名無しさん:02/07/19 22:36
>694
あなたのだけです。
私のPCは開帳だもん。
699名無しさん:02/07/19 22:54
>ご開帳
700名無しさん:02/07/19 22:55
700げと〜
701名無しさん:02/07/20 00:17
>>694
私のBN100も絶好調です。
何でもそうですが運が悪い人っているんですね。
702名無しさん:02/07/20 02:24
みんな運がいいのう〜、うらやましいたい!
703名無しさん:02/07/20 13:19
>>690

あ、俺と同じじゃん。
バッテリ外しても駄目だった。
充電は出来るが電源が入らない。
今日、着払いで送るので報告するわ。
704名無しさん:02/07/20 21:36
保証期間内だから、まだまし
保証期間後2ヶ月で壊れたら悲劇だった。
(これはエプダイの事ではないが、このときは頭にきた)
705名無しさん:02/07/21 02:32
VAIO買えよ。
保障期間内ならまず壊れないぞ!
706名無しさん:02/07/21 05:07
そのかわり保証期間後2ヶ月で死亡
707名無しさん:02/07/21 10:47
ソニータイマーってほんと正確だよね
ある意味SONYの技術は世界一だ!
708名無しさん:02/07/21 16:58
XPがプリインストのBN100にWin2Kいれた人いる?
おいらのはPCカードを認識してくれないんだけど
これってSiSのせい?Ricohのせい?
だれか助けて!
709名無しさん:02/07/21 17:09
すげえ厨房。
こんな初心者がなんでw2kを入れようなんて考えたんだろう?
710名無しさん:02/07/21 17:46
BN100やNT5000って、OEMのWindoesXPのインストールディスクも付属しますか?
それとも、リカバリディスクのみの付属でしょうか?
711名無しさん:02/07/21 17:47
そりゃあ〜WinXPよりWin2kのほうが優れてるからだろ。

こんなことも解らねえ様じゃ、すげえ厨房。
712名無しさん:02/07/21 17:50
どちらかというと「2000使ってるぜ〜!!!」とか言いながら,
通ぶって自慢したかったけど、最初から躓いただけではないかと・・・
713名無しさん:02/07/21 18:13
そうかもね?
714晒されsage:02/07/21 19:01
どうも躓いて晒されてる厨房です
通ぶってHDD入れ替えてそこに98SEと2kのデュアルでやってます
たまたま前のPC(Let'S Note)でデュアルがうまくいってたんで
何も考えずそのまま入れました
PCカード以外はドライバ探してきて問題ないんでがまんします
ま、夏休みということで
715名無しさん:02/07/21 19:21
>710
リカバリだけです。
他のPCにはインストできません。
ガックリ・・・
716名無しさん:02/07/21 19:35
XPってメーカー付属品は全部リカバリのみになってるんじゃないの?
認証する必要がなくなるって建前だけどドライバで躓く708みたいなの
を排除するためもあるのかもね。
717名無しさん:02/07/21 19:38
最初から2000がインストールされてる奴替え刃いいのに。
718名無しさん:02/07/21 19:39
BN100自体は2000に対応してるんだから
PCカードが認識されるようになるまでなんとかがんがれ!
ちなみに独逸のASUSサイトは覗いた?
ASUS製ノートブックPCの最新版のドライバ・BIOSがうpされるのは
独逸が一番速いよ
719名無しさん:02/07/21 19:43
みなさん難しい字をお使いのようで!
一々「ひらがな」に翻訳しないと解からない厨房もいますので。
720さらされちゅーぼー:02/07/21 20:24
>718
Thx!これから探してきます

>717
激安のときはXP HomeかXP Proの選択しかなかったのよこれが。
でNT系対応を待っていたアプリがメーカーごと林檎に買収-->Win撤退
ってなことになったんで、BN100に98SEをいれる際考えたのが
デュアルブートなんだよね。リカバリを普通にいれるとCドライブに
クリンインストールされるのでどうせなら2K入れちゃえってな海苔でした

721718:02/07/21 20:36
今、独逸のダウソサイト覗いてみたけど
BN100のは置いてないみたいだ・・・ゴメソ
でも台湾のサイトにはあったよ
Support > Download > Notebooks > L2D
の順に追っていけばたどりつきます
722名無しさん:02/07/22 13:13
NT5000買った人の満足度を知りたいです。
今まで使ってて、操作性・満足感はどんな感じですか? (特に静音性)

あと、3D性能、2D(Photoshop)やビジネス文書の処理性能、上で話題に
なってた辞書変換の引っかかり、などについてはどうでしょう?

液晶とRADEON7500とC/Pにかなり惹かれてたりします。

それと、CPUについてなのですが、動画関連(つってもエンコードとか圧縮)
でCeleよりP4のが大幅に性能UPしたりしますか? 
 (あくまで、このマシン構成で。上に出てたCPUの性能を活かせる云々関連で)
723722:02/07/22 13:14
あ、一通りログは読んだ上での質問です。
つまり、購入してしばらく使った上での感想を知りたくて。
724名無しさん:02/07/22 21:59
>>CeleよりP4のが大幅に性能UPしたりしますか?

両方買って調べた奴がこのスレにいると思ってるのか?
725名無しさん:02/07/22 23:21
煽りは放置。
726722:02/07/23 05:45
すみません、722の最後の段落は、理論値ベースの話です。
使用感を聞きたいのは1・2段落目です。

ようは使っててサクサク動くかどうかを確認したくて。
727722:02/07/23 05:53
追記。
理論値ベースというのは、ログでBN100のチップセットならCPUを増やしても
意味が薄いという指摘があったので、そういう問題が5000にあるかどうかを
知りたかったのです。
 (CPUのぶん、普通に性能がUPする構成なのか、CPUを上げてもあまり意味が
  ないのか、CPUを上げないと性能を生かしきれないのか、という部分で)
 (ぶっちゃけ、BTOでモバイルCeleron1.4GとモバイルPen4 1.6GHz-M、どっちが
  お得なのか判断しかねていて、5000の構成でのCeleとP4の差が気になったわけです)
728名無しさん:02/07/23 07:36
その差だと、体感の差はでないように思う
安い方を選択するだろうな自分なら
729722:02/07/23 10:30
>>728
ありがとうございます。決心つきました。
730690:02/07/23 10:37
新品に交換になりました。
金曜の朝電話して、水曜に届くそうです。
731名無しさん:02/07/23 13:25
エプソンダイレクト、
モバイルPentium 4-M-1.7GHz搭載で20万円を切るA4ノート『EDiCube R』を発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/23/636998-000.html
732名無しさん:02/07/23 14:30
USB2.0は今回も見送りか・・・
733名無しさん:02/07/23 14:34
>>710
NT-5000のXP Proプリインスコモデル持ってるけど、リカバリーディスクの3枚目に
2000のドライバも全部入ってたよ。おかげで、2000をデュアルブートして
使えてる。2000を入れた後に、XPのNTLDRとntdetect.comをシステムからコピって
復元しないとXPが立ち上がらなくなるよ。
734だだだ:02/07/23 15:24
HなHPにはいると、無料ってあいて3るけど通信料がかかって、
「電話料金」にのってしまうのですか????
735名無しさん:02/07/23 16:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
736名無しさん:02/07/23 16:59
新製品って安いの?
737名無しさん:02/07/23 17:25
昨日BN100届いたとこなのに5千円値下げか..(鬱鬱
738名無しさん:02/07/23 17:26
デザインそのまま、アスロンモデル出して。(安くなるはず)でも黒色はこの季節暑苦しい・・・
739名無しさん:02/07/23 17:44
EDiCube R
http://ad.impress.co.jp/tie-up/edi_cube0207/index.htm
ベタ褒めしてるけど個人的な感想を挙げると「(・∀・)イイ!!」かもしれないw

>15型TFT SXGA+カラー液晶
これ、どこの液晶だろ。
高解像度で外れた液晶はいまのところ知らないから安心か?
740名無しさん:02/07/23 17:58
BN100の夏モデルを見送って正解だったってこと?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/epsond.htm
741名無しさん:02/07/23 18:14
残念なことに、カードスロット(TypeII)×1 である。

無線LANカード・FDDがないのでCFカード、同時使用したいのに!!
742名無しさん:02/07/23 18:24
>741
やべぇ注文するとこだった。
これだとやすくなった?BN100で正解かも。
743名無しさん:02/07/23 18:36
アスロン1500+とxpPROまたは2000に
メモリ256で172300円

やっぱりBN100かなぁ?
744名無しさん:02/07/23 18:40
同じ構成でXPHOMEだと165300円

う〜ん
745名無しさん:02/07/23 19:06
ASV液晶なら綺麗だけどEDiCube Rの15型TFT SXGA+カラー液晶も問題ないんじゃ?
BN100の液晶って安物の部類。
746名無しさん:02/07/23 20:09
EDiCube R
いくら液晶がきれいでもこの仕様じゃ使い勝手が悪すぎるかと。

やっぱりNT5000かBN100に落ち着くのでは?
747名無しさん:02/07/23 20:10
どう悪いの?
748名無しさん:02/07/23 20:10
特にPCカード×1
749名無しさん:02/07/23 20:25
実際、PCカードだなんて2枚も使う?
750名無しさん:02/07/23 20:26
あくまでビデオを統合チップにするところにEDiCubeシリーズの宿命を感じた。
それにしてもR指定とは…
751名無しさん:02/07/23 20:35
もしかして音量調整ダイアルはついてないの?
752名無しさん:02/07/23 20:38
>>749
無線LANカードでしょ それと ちょっとしたデータのやり取りにCFカード
FDDついていないので、データの収集にはCFカード持ち歩く。
753名無しさん:02/07/23 20:42
FDD、カードリーダーはUSBで持ってる。
使うとしたら無線カードかな。
754名無しさん:02/07/23 20:50
無線LAN
CF
SCSI
755名無しさん:02/07/23 21:17
う〜ん・・無線LANカードで「2ちゃんねる」やりながら、今日仕入れてきたデータを
CFカードから取り込み処理している。

USBカードリーダーは使いたくないし・・・・・せっかくのノートパソコンが・・・・
756名無しさん:02/07/23 21:32
CFカードやめてUSBのフラッシュメモリに乗り換えれば万事解決
757名無しさん:02/07/23 23:53
EDiCubeRとNT-5000のスペックの違い(液晶は抜き)

チップセット
NT-5000→845MP(+RADEON7500)
R→SiSM650(統合型)

FDD
NT-5000→内蔵
R→外付け(オプション)

PCカードスロット
NT-5000→TypeII*2
R→TypeII*1

光学ドライブ
NT-5000→CD-ROM、CD-RW(16/10/24)、コンボドライブ(8/8/8/24)
R→CD-RW(24/10/24)、コンボドライブ(16/10/8/24)

HDD
NT-5000→20〜40Gから選択
R→30G(固定)

メモリスロット
NT-5000→2基(最大1GB)
R→128MBオンボード+1基(最大640MB)

タッチパッド
NT-5000→スクロールボタン
R→スクロールローラ

CD操作ボタン
NT-5000→なし
R→あり

USB
NT-5000→USB1.1*2
R→USB1.1*4

シリアルポート
NT-5000→あり
R→なし

NT-5000と比べて進化した部分もあれば、コストダウンのため
退化?したところもあると言うのが正直なところか?
グラフィックにこだわるのならNT-5000しかないが(w

758名無しさん:02/07/24 00:20
NC820は使ってるHDDメーカが悪いので騒音でむちゃくちゃ五月蝿い。
759名無しさん:02/07/24 00:28
>>757 取りまとめ、ありがとう! よくわかる。

>>758 富士通の糞HDD(ベアリング)が使ってある。
私もあの金属音に気が狂いそうになった。
今ではIBMの流体軸受けに変へ、静音・とっても快適!
760名無しさん:02/07/24 00:45
>>758 >>759
先日・友人の富士通BIBLOのHDDが逝った。(購入2年目)
富士通のノートPCに富士通のHDDは使ってなかった。(日立だったかな?)
これも、「騒音対策かな?」 と思った。
761名無しさん :02/07/24 01:48
762グラフィック性能とUSB2.0とカードスロット2つ欲しい:02/07/24 07:50
>>757 RとNT-5000の判りやすい比較、ありがとうございます。
>グラフィックにこだわるのならNT-5000しかないが(w
この掲示板では、「グラフィック性能」と「USB2.0」の要望が圧倒的に多かったように思いましたが、その二つはコストがかかるんでしょうねぇ。

あと、他スレでも少し話題になっていた「速いHDD」も選ばせて欲しい。
速くて静かな40Gってのは、やっぱ高いんだろうけど、
なんの為のBTOなんだろう?

スクロールボタンがローラーになったのは非常に嬉しいです!
大きい液晶もイイ!FDD無しもむしろ嬉しい。(CD操作ボタンも要らんけど。
ただ個人的には、カードスロットが1つしかないのは致命的かなぁ。
僕はまたしてもエプダイ見送りです。
BN100かNT-5000の後継機種に期待します。エプソンさん!
763グラフィック性能とUSB2.0とカードスロット2つ欲しい:02/07/24 08:39
>>739ベタ褒めしてるけど
そこ読むと、やたらと良さそげな気がしてきますね。ただ、

> PCカードスロット(TypeII×1)も装備しており、拡張性も優秀だ。
特に優秀か? PCカードスロットが無いノートなんて滅多に無い。
ここは批判して欲しかった。一気に記事の信頼度が下がった。

> 128MBのSO-DIMMが装着されているが、より大容量のものに交換が可能だ
 メモリーが安い時にでかいのを買う楽しみが無い。128MBが無駄になるし。

> SiS M650のメモリインターフェースはDDR 266をサポートし、2.1GB/secという広帯域を実現しているので、Pentium 4のパフォーマンスを十分引き出すことができる。 
 さっぱり意味が解らんけど、本当は、全然十分引き出せないんだろうなぁ。

> 100BASE-TX/10BASE-T対応のLAN機能
 内蔵無線LANは選べない?
764名無しさん:02/07/24 09:57
限られたコストの中でCPUと液晶の二点突破に出たのはいさぎよくて良い。
エディキューブに優等生的なスペックを求める事自体が間違ってると思うんだが。
765名無しさん:02/07/24 13:41
EDiCubeRとNT-5000のSVGA+液晶、同じだよね…?
766名無しさん:02/07/24 13:45
値段と性能のバランスはすごくいいと思う。
「もうちょっとこうだったら」…的な要望がいろいろあるが、それでも、ね。
767757:02/07/24 18:18
>>763
PCUSERあたりの「批評」記事と違ってエプダイがイソプレスにカネ払って
記事書かせてる「パブリシティ」なんだから、大目に見てやりませう(w
768名無しさん:02/07/24 18:23
>>764 限られたコストの中でCPUと液晶の二点突破
<表面的に目立つ所だけを上げといた感じではないでしょうか。

CPUを上げても意味がないなら
アスロンの安い奴にして、その分実際の使い勝手がUPする構成にして欲しい。
>>727モバイルCeleron1.4GとモバイルPen4 1.6GHz-M、どっちが
>>728その差だと、体感の差はでないように思う 安い方を選択するだろうな自分なら

逆に、多少高くなっても必要な物が付いていれば買いたいし
最近知り合いからもノートどれがいい?って相談されたけど
表面的なスペックが高いだけというような物なら、人にもオススメできないです。

769名無しさん:02/07/24 18:58
NT-5000と同じ性能で、FDD外したやつがホスィ。
今時ノートでFDDが必須なんてヤツは少ないだろう?
770名無しさん:02/07/24 19:24
>>769
そう言うのが少数派。
御託並べてるなら近日発売予定のInspiron4150でも買っとれ。
771名無しさん:02/07/24 19:37
アスロンにして値段下げろとかPCカードスロット2つにしろとか言う奴は、
価格コムでバイオFXのトップモデルでも買ってろや。
772名無しさん:02/07/24 19:43
>>771
VGA統合はイヤだとか言う奴もな。
773703:02/07/24 22:09
今日、修理されて帰ってきたよ。早い。最高っす。
774名無しさん:02/07/24 22:09
残念であるが、今回(EDiCubeR)は見送りとした。
775名無しさん:02/07/25 01:34
>>769NT-5000と同じ性能で、FDD外したやつがホスィ。
激しく同意。俺もFDDいらない。
> 770そう言うのが少数派。
ここ読んでると、けっこう居るみたいだけど、世の中では少数派?
>>771
かしこまりました。信者様。
776名無しさん :02/07/25 01:35
>>774
何が言いたいのかよく分からないんだけど?
777777:02/07/25 01:35
777
778名無しさん:02/07/25 01:54
>>775
何だかんだ言いながらフロッピーで供給される(周辺機器の)ドライバーもまだ多い。
また企業向けでは3スピンドルタイプの需要が根強い(最上位を2スピンドルにする富士通の様な例もあるが)
NECが一旦なくしたはずのFDDを復活させた(LaVieC)例もあるし。
779名無しさん:02/07/25 01:57
>>775
FDDいるよって意見よりFDDいらないの意見をよくみるのはFDD有が普通だから。
わざわざ現状で満たされてることの要求はしないでしょ?
780名無しさん:02/07/25 02:09
>>762BN100かNT-5000の後継機種に期待します。エプソンさん!

おおむね同意だが、それで同じ価格は無理。とりあえず
ここ↓の、アンケートにでも書いてこい。
http://www.epsondirect.co.jp/edicubeR/index.asp
スクローラーは俺も欲しいな。
781名無しさん:02/07/25 09:19
EDiCubeのNC715にメモリを256MB増設しようとしてるんですけど
I-O DATAのSDIM133-S256MYとかを買おうと思ったら\15,000もしたので、
PC-100でも133でもよさそうなので
ノーブランドの物を探したら、ネットショップで
ノート用SODIMM PC100 SDRAM 144Pin 256MB CL2 6,399円
というのがあったんですけど、
値段違いすぎて恐いんですけど、モノ的には規格合っていますか?
規格さえ合っていたら、後は相性の「運」だけだと思うので勝負かけたいと
思います。
256M bitチップ仕様とそうでないものと両方可能なのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
782名無しさん:02/07/25 11:14
BN100が今週きて使っているけど
なんかMS-IMEの動きがもたつく(W2K)

会社で使っているCOMPAQのノート(PV700)では
こんなこと無いのだが
783名無しさん:02/07/25 16:45
msimeがもたつくのは辞書データをいちいち参照しているからなのでは・・・
だからHDDが遅いこのマシンだと必然的に遅くなると・・・

以上、妄想ですた
784名無しさん:02/07/25 18:45
>>782
ウチのはATOKだけど大丈夫。

それよりいくつか開いていたフォルダを閉じると、
フリーズ(動くがマウスのクリックに反応せずタスクバー上で砂時計となる)
する症状が度々出ている。
暫くすると正常に戻るが、何か設定を触ったかな。
誰か原因を知っている人はいませんか?
785名無しさん :02/07/25 22:26
>>784
分からないけど、熱いんじゃないですか?
786名無しさん:02/07/25 22:27
解決できないけど、
それはフリーズではなく、異常ぉ〜に遅いだけなんだと思う。
俺もよくそうなる。
787名無しさん:02/07/25 22:51
>>782
RAM Driveに辞書をもっていければHDDの影響はなくなると思われ。
>>784
Win98を使っているのであれば既知の障害らしい。
MSGSRV32が無応答になっていませんか?
788名無しさん:02/07/26 01:21
う〜ん BTOのメモリはまだ高い。

789名無しさん:02/07/26 05:38
やっぱBTOより自分でメモリ積んだほうがお得だよね?
790名無しさん:02/07/26 07:01
価格改定される前はBTOと市価はそんなに違わなかったのに。
791名無しさん:02/07/26 10:40
エディキューブ R 買ってみました....。  なんか不安だけど楽しみです。
792名無しさん:02/07/26 11:01
とりあえずRADEON7500 ASV液晶でNT-5000だな。
793名無しさん:02/07/26 11:10
>>786
いいえ。
開いてあるフォルダも閉じる=デスクトップがクリアされるから、異常かと。
なんか相性の悪いソフトかドライバでもいれちまったか。
794名無しさん :02/07/26 16:13
>>791
どんな仕様で買ったんですか?いいなあ。
795DELLノートスレ住人:02/07/26 17:52
DELLのUltrashrp UXGA仕様ノートを所有しているものです。
NT-5000のASV液晶も見たことあるのですが、
正直、ASVのが発色が綺麗だと個人的に思います。
DELLのはギラギラしてて目が疲れますね。
796名無しさん:02/07/26 20:01
SHARP製の液晶に惹かれてNT-5000を選ぼうかと考えています。
そこで質問なのですが、CPUって後から変更することはできるのでしょうか?

当座の使用にはCele1.4で充分なのですが、最終的にはP4-1.7G以上に
したいのです。
それで、将来CPUが安くなってからP4-2.0Gとかに載せかえられる造りだと
お買い得だなー、と期待してたりします。
そっちの意味での拡張性はどんな具合でしょうか?
797名無しさん:02/07/26 20:13
>>796
悪いことは言わんから最初から満足いくスペックを買いなされ。
798名無しさん:02/07/26 20:15
>>796
筐体の底面にあるフタを開けて
ヒートシンクを外すだけでCPUとご対面できるYO!!
CPU載せ換えにかかる時間なんて3分もかかりません
799名無しさん:02/07/26 20:24
>>797-798
ありがd
載せ変えマンセー!
800名無しさん:02/07/27 03:57
>>796
そのセレって最近出たモバイル藁セレ?
801800:02/07/27 03:58
>>800
藁じゃなくて北森ね。鬱だ氏脳・・・
802名無しさん:02/07/27 10:25
予想では古い方のセレだと思われ。
803名無しさん:02/07/27 16:17
購入の決定で、日本語変換だけが気になります。

情報を総合すると、40Gの流体軸受けモデルだと問題ないのでしょうか?
オンライン辞書なんて作りかたわかんないから避けたい……。
あと、展示品と変換処理の動作って同じでしょうか?
展示品の変換が気にならなかったら実機もOK?
804名無しさん:02/07/27 20:18
>>803
オンライン辞書ってRAMディスクのこと?
ATOKとかIMEとかいろいろ検索すればでてくる。
http://homepage1.nifty.com/kosuke_a/windows/speedup/4/ramime.htm
805名無しさん:02/07/27 22:09
CPUの載せかえなんてできるんだ。
HDDは難しい?
806cheshire-cat ◆CATJR.v6 :02/07/27 22:14
>>805
CPUよりもずっと簡単。
データの移植にとちらなければ。
807名無しさん:02/07/27 23:29
>>804
知らなかったYO。ありがとう。
808803:02/07/27 23:34
>>804
購入ケテーイしますた。
809805:02/07/28 00:12
cheshire-catさんありがとう。
それでもでもグラフィックならNT-5000にするしかないのかな?
810便乗質問:02/07/28 00:31
HDD交換したときって、OSはどうするのですか?
リカバリディスクを入れて起動したら、新HDDが自動的にフォーマットされて
リカバリ&インストールされたりするのですか?
811名無しさん:02/07/28 01:23
ATOKのオンメモリ辞書が最高。
どんな長文もさくっと変換。
そもそも日本語入力にこだわるならMS-IME2002の使い勝手はイマイチだよね。
>>810
まっさらなHDDは一度FDISKしてやる必要がある。(間違ってたら訂正してね)
FDISKで基本領域や拡張領域の設定の仕方はマニュアルにわかりやすく書いてあるので
ある程度自分で勉強しておけば理解できると思う。
ていうか、その理解なしにHDDの置換はいくら何でも危険。
812私も便乗質問:02/07/28 01:24
HDD交換の際に「32Gの壁」という話をききますが、
自分のマシンが対応か否かはどこでチェックできるのでしょうか?
使用マシンはNC820です。
813名無しさん:02/07/28 02:23
>>812
私もNC820を使用しています。
富士通のHDDが五月蝿くてIBMの流体軸受けに変更し、Win2000を入れました。
UltraATAで使用していますので32Gの壁はないと思います。
BIOSもNC820はこのシリーズの最新版だと思います。
私のHDDは30Gですけどね。 
814812:02/07/28 03:00
>>813
ありがとうございますた。
815名無しさん:02/07/28 03:25
騙されるな!!
816名無しさん:02/07/28 07:40
漢字変換?
CPU交換?
HDD交換?
何に対して騙されてるの?
817名無しさん:02/07/28 12:04
>>815に騙されるな!!
818名無しさん:02/07/28 13:10
Dynabook E5/511CMEとEdiCubeを比べるとどうなんでしょう?

音とかキータッチとか・・・
819名無しさん:02/07/28 15:33
>>794
えっと、P4 384MB home コンボドライブっす。
           結構中途半端?
820名無しさん:02/07/28 15:37
結構いいんじゃない!
あとでOSをWin2000Proにすれば。
821名無しさん:02/07/28 18:21
>>791
私もEdicubeR買ってみました。
構成はCeleron1.4G 384MB Proです。
1万円位の差ならP4にしておけばよかったのかも・・・。
822782:02/07/28 18:35
レスくれた方々 どうもです。

とりあえず辞書移して
あとマウスのユーティリティ削除したら
あまりもたつかなくなったように思うけど
もう少し使い込まないとなんとも言えない、というとこです。

>>818
Dynabook E5/511CMEはわからないけど
キータッチは普通のノート(ストローク短くてペコペコ)って
感じです。ただキーボード自体は
仕事で使ってるCOMPAQに比べて
ちょっと狭いような気がします。
(タイピングしててつい1つ外側のキーを押してしまう)

あと気になるのがポートの配置です。
まぁ人にもよるんだろうが
なんでプリンタポートが側面にあって
USBが背面なんだぁ

まぁ不満点も多々あるものの価格考えたら
良かったんだろうと納得はしてます。

長文スマソ
823名無しさん:02/07/28 18:54
>>759
キーボード下にいっぱいつめものしたり、HDDに吸音材はりつけたり、
架体にも吸音材はりつけたりしてしのいでます。
はやくつぶれてくれ糞HDD、そしたら他のメーカのに交換してもらうから。
824名無しさん:02/07/28 20:09
たぶん保証切れた頃に壊れる予感。
825名無しさん:02/07/28 20:12
保証は一年だけじゃないよ。

追加で4年。
826759:02/07/28 20:43
>>823
いくら五月蝿いHDDでもそんなに早く壊れないよ!5年は持つでしょう。
金銭的に多少余裕があれば早めに流体軸受けに変えたが良いかも。
「今なら通販でIC25N030ATDA04 (30G 9.5mm) 13550円」

はずした糞HDDはUSB接続ケースに入れ、必要なときだけ接続し、DATAのBUCKUPに使っています。
Win2000を入れて使っていますが、静音でほんとに快適。より愛着が湧くようになりました。
827名無しさん:02/07/28 21:51
>>823
>キーボード下にいっぱいつめものしたり
NC820のキーボードのはずしかた教えてください。
828名無しさん:02/07/28 22:53
キーボード奥側に左右3cmくらいのとこにグレーの出っ張りあるでしょ。

そこがつめだからまいなすどらいばかなんかでおしやりつつ、キーユニットをひっぱり
あげてちょんまげ。
829名無しさん:02/07/28 23:02
遅い上にうるさいなんて。。。
BTOなら、もっとマシなHDDも選ばせてくれ!
830827:02/07/28 23:13
>>828
ありがとう
831791:02/07/28 23:14
>821
自分は、まだ10代で.....画面ので前小一時間うなっていたら親が助力してくれました
<涙
         よって....2000に積み替える予算な〜〜し.....。
  やっぱ中途半端だよ〜〜〜。 
832名無しさん:02/07/28 23:48
>>831
いや〜 うらやましいですね! 良いご両親で。
中途半端なんかではない。 私から見ればあなたのPC・スーパーコンピュータ!
大切に、長い付き合いしてやってください。

私なんか、IBM 310E MMX166M 64M 8G (これでも目いっぱい増設しています)
時期機種にEDiCubeと思ってこのスレを除いていますが、まだ買えそうに無いんです。
秋葉で展示モデル見てきた。

……液晶、ホントにキレイだわ。とくに今度のRとNT-5000。
もちろん他社のテカテカ光るやたら綺麗な液晶にはとても勝てないんだけど(アレは次元が違う)、
それ以外の他社ノートの中では、トップクラスにいける綺麗な液晶だった。

液晶では、だいたい他社の20万円前後の製品と同等以上。
20〜25万くらいの商品は液晶に上下いろいろあって、その上位とRシリーズが同じくらい。
東芝G5よりはずっとキレイ。(というかG5の液晶、イマイチに見えた。本体性能いいのに勿体無い)。
テカテカと呼んだのは、30万超のうち、とくに富士通最上位モデルや、他社のラスタビュー搭載の
最上機モデルで、これらは別格。

音とかは操作性はよくわからん。さすがにクーラーの効いた展示室内では音は
しなかったけど。
タッチパッドは、他社のを使ったことがないから比較不可。
キーボードは普通。ややヘボいが、他社のも似たモデルがそれなりにあるので、
こんなもんなんだろう。
とりあえずタッチパッドでデスクトップのプロパティやら出しても普通にサクサク動く
のは好感触だけど、これは当たり前か。

けど15インチノートって予想してたよりデカイね。
サイズ的に持ち運びは難儀かも。そんなに厚くは見えないんで、重さはそうでも
なさそうに見えるけど。ただ大画面でキレイな液晶、ってのは作業に良い。
外見は、思ってた以上にカッコいい。特にR。5000も。操作時に見える画面の
デザインも、後ろから見たフタのデザインも、カッコいいように思う。
材質の質感も、俺には良さげに見えた。

一方、BN100のデザインは……微妙だ。
カタログ見て覚悟してたほど酷くないというか、思ったより淡緑が好感触で、
操作してる間に見える光景は悪くない。淡緑の違和感さえ除けば、ある意味
カッコ良く感じるくらい。
15インチXGAの画面は、通常アイコンが小さめなノートの画面より、アイ
コンサイズそのままで眼前に15インチXGAデスクトップの画面があるんで、
なんか微妙。
問題はフタ閉じたときで、フタのデザインまで淡緑なのに、なんか個人的に
すごく抵抗があった。閉じたときはあんまりカッコ良くは…ない気が、する。
淡緑自体はいい色なんだけどね。
というわけで、BN100は見方によってはカッコいい部分があるし、あるいは
ダサい部分もあるし、単純に「カッコいい」が感想だった5000やRと比べて
評価に悩む。

ちなみに僕のノートの前機種は3年前の東芝DynabookSSなので、それと
無意識に比較しているかもしれない。 (あっちはB5ファイルノートで用途が
違うけれど)
あと、もっとイマイチなのを予想していたせいもあるかも。

今回見てみて、かなり買いたい度は上がった。デザインと液晶が俺の好み
に近かったんで、人によってはまだ評価は変わるかも。
今買うとしたら、安さと思ったより良かったデザインでRのCele1.4コンボ
モデルに流れるかも。
あとはUSB2.0まで待つかどうかが残る課題。
835818:02/07/29 18:33
>>822,833,834
レビューありがとうございます。
だんだんエプソンダイレクトに傾いて来ましたので、今後もよろしくです〜
836名無しさん:02/07/29 19:07
>>833
いやぁ、素晴らしいレポート感謝します。
つい先日までドスパラのノートに触手が伸びてましたがRシリーズに決めますた。

買うための障害は2つ。
カード会社が金を貸してくれるか。在庫はまだ大丈夫か。
このノートが買えれば仕事に2ちゃんに大活躍な予感なのでぜひ欲しい。
一番ハイスペックなR450にしようかと思ったけど、PCの用途って
2ちゃん見てMXやってWordとExcelやってNESのエミュやってWinampでラジオとかmp3
聴いたりするぐらいだから、R250で十分な気がしてきた。
Pen4の値段がこなれてきたら換装すればいいしね。
837名無しさん:02/07/29 19:37
>>836
換装を考えてるのならファンを取り外す必要のあるEDiRよりヒートスプレッダを取り外すだけの
NT-5000の方が楽だと思う。まあ似たようなものではあるが(w
838名無しさん:02/07/29 19:40
エプダイのノートってWinXPで常に1秒周期ぐらいの間隔で
ハードディスクにアクセスしてるんだけど。
固まった時とか怖くて電源切れないよ。
839名無しさん:02/07/29 20:25
>>838
それってエプソンのノートと関係ないんじゃないの
840名無しさん:02/07/29 20:46
そう! エプソンと関係なし。
841名無しさん:02/07/29 20:56
アフォってなんでもかんでもハードメーカーのせいにするからみてらんないYP
842名無しさん:02/07/29 22:37
>>838
ウイルスか変なスパイ入り込んでないか?
速パック入れたりしても起こりそうな現象だ。
843NT-5000購入者:02/07/29 23:55
何かしら入ってそうだよね。
自分のでは、そこまで繁盛にアクセスしないもん。
844名無しさん:02/07/30 05:34
エプソンダイレクトのノートって、タッチパッドのはじっこなぞると
スクロールするようになってる? ローラー使えって話もあるけど、
ずっとほかのノートで慣れてるもんで。あとローラーだと左右には
スクロールできないだろうし。
845名無しさん:02/07/30 06:53
そうだね。
846名無しさん:02/07/30 06:55
812で「32GBの壁」を質問したもんですが、結局流体軸受けの30GBに交換しました。
まさかコインひとつでHDDを取り外せるとは思わなかった。
エプダイマンセー!
847名無しさん :02/07/30 08:40
そろそろRのレビュー聞きたいよう・・・
848名無しさん:02/07/30 09:08
>>844
EDiCube R を持っていないので解からないが。

Synaptics Touch Padドライバーが入ってないの?

Shift+Ctrlキーでローラーを回してみれば?
849名無しさん:02/07/30 09:19
いや、欲しいんだけど、そのへんがどうなってるかなあと。
850名無しさん:02/07/30 14:31
購入前にサポートに聞いてみればよい
851名無しさん:02/07/30 18:02
エディRとデル4150
どっちが良い?
852名無しさん:02/07/30 18:11
>>851
このスレでそれ聞かれたら「R」と答えちまうわなw

Rも4150も使用者レポが無いのでまだどちらとも言えないよ。
853名無しさん:02/07/30 18:20
まず人に聞く前に自分が使ってみてどっちがいいか言わないと。
854名無しさん:02/07/30 20:11
>>838
それって仕様じゃないの?
NT−1400使ってるけど
自分は特に気にしていない。
本当はヤバイのかな?
855NT-5000購入者:02/07/31 00:28
NT-1400は1分に一回くらいアクセスするんだ!
856名無しさん:02/07/31 00:45
多分今日、R が来ます、その時は感想みたいなものになると思いますが。
レビューっぽいのを頑張って書きます。
857名無しさん:02/07/31 00:52
>>856
期待してます。
858名無しさん :02/07/31 01:23
>>856
ウキウキ。。
859856:02/07/31 02:50
今日、R が来ました。
音量ダイヤルがない。 動作が遅い。


以上。レビューおわり。
860856:02/07/31 02:56
あ、言い忘れました。

USBが2.0じゃありませんでした。ガッカリです。
その上、良く見ると なんと
カードスロットが一つしかないのですよ!

これは失敗ですね。
861名無しさん:02/07/31 03:07
>>859
動き、遅いの?
も少し詳しいレビューきぼん。普通の動作も普通に遅いの?

それはともかく>>856は、仕様書でも過去ログでもがいしゅつ……。
862名無しさん:02/07/31 03:19
流れとログが読めないと、物事を至近距離でしか見られない。
つまりは、だまされやすいという事だ。
863名無しさん:02/07/31 03:23
>>859-860は856さんの騙りの可能性あり。待て続報。
864名無しさん:02/07/31 07:09
>>850
>購入前にサポートに聞いてみればよい

そんなもの使ってる人ならすぐわかることじゃん。ちょっと教えて
くれりゃーいいのに。ここに書いてあればほかに知りたい人も
聞かないでもわかるし便利じゃん。誰も持ってないってことか?
865850:02/07/31 10:14
>>864
Rの初出荷時期から考えて、まだR持ってる人が少ないので
このスレで回答が得られる可能性が低いとおもったからだよ。
(23日発売当時、4営業日での出荷=到着は早くても30〜31日)
サポートに電話すればすぐ分かることだし。
866名無しさん:02/07/31 10:32
http://ad.impress.co.jp/tie-up/edi_cube0207/index.htm

そのエプソンダイレクトから登場したEDiCube Rシリーズのモバイル
Pentium 4-M搭載機「EDiCube R450H」を徹底的に紹介しよう。
他社製モバイルPentium 4-M搭載モデルのほとんどが20万円を越す
価格帯のなかで、15インチSXGA+液晶を搭載しながら194,800円という
価格を実現したこの製品の魅力を、今回はズバリ3つのキーワードに集約
してみた。
そのキーワードとは「高性能」「高いユーザビリティ(使い勝手)」
「高コストパフォーマンス」である。
まさに、ユーザーニーズの3拍子を揃えた製品と言えるだろう。
867 :02/07/31 13:47
Rの実機見ますた。
いいかも・・でも15はでかいなぁー。

1500の14は液晶どうなんでしょうか?
868僕が856です!!:02/07/31 22:03
>>859
  嘘を書き込まないでください!!   動作は、結構速いです!!
 ドットがけもなまったし...。えきしょうもみにくいなんてことはないし。
 
 前のが500MHzだったので余計そう感じるのでしょうが、
触った感じでは、店頭で触った同価格の、ノートよりは、速いぐらいです。
ちなみに参考(なるかわからないけど)3DMark2000
1024で16bit   32MBVRAM で、2904   買ったときから
設定等は削ってません。


見た目は、NECのパソコンっていっても騙されるくらいカッコイイデス、
あくまでこじんてきないけんですが。
今それ使って打ってます。 
869僕が856です!!:02/07/31 22:07
 >自称856さん。 あそうそう、確かにUSBも1.1だし、pcスロットも
一つしかないけど、そんなに困ることありますか?
870名無しさん:02/07/31 22:13
ネタスレ化の予感。
871僕が856です!!:02/07/31 22:21
>870 大丈夫ですよこれ以上引っ張る気もないし。
 2.3日してからもっとまともなレビュー書きますから。
872名無しブック:02/07/31 22:26
静音性についてのレポきぼんぬ
873名無しさん:02/07/31 22:38
874わからん:02/08/01 14:48
R430Hを購入しました。

SXGA+だと、字が小さくちょっと見つらいです。
1024 X 768 にしてみたら、フォントはかなり醜く汚く
なってしまいました。

フォントを大きくする方法を教授してください m(__)m
875名無しさん:02/08/01 14:51
Pen4モデル買ったけど、発熱は結構気になるね。
特にタッチパッドと左手側のパームレスト。
タッチパッドについては代わりにマウスを使えばいいけど、
長時間キーボードを使うのはちょっとつらい。
876781:02/08/01 16:43
>>781 の質問どなたか答えていただけないでしょうか?
わかる方いらっしゃいませんか?
877名無しさん:02/08/01 16:52
>>876
規格は合ってる。
でも、ノーブランドなので、
NC715が認識してくれるかどうかは運に任せるしか無いね。
878名無しさん:02/08/01 18:44
>>876
PC133かPC100についてはどちらでも良いが、現在使用しているメモリと同じ
にしておいた方が無難。基本的にPC133は100でも動作するが。
あとバルクはメーカー品と違ってリスクも高いことも肝に銘じておくこと。
ここで不安になっていちいち質問するくらいなら、相性問題も保証も万全の
メーカー品にしておけ。
879NT-5000購入者:02/08/02 01:08
>>875さん
>特にタッチパッドと左手側のパームレスト。

確かに左のパームレストの発熱は結構気になりますよね・・・
880名無しさん:02/08/02 01:24
>>875 >>879
パームレストの発熱って具体例だとどのくらいになります?
仮に2時間使ったとして、温度はお風呂のお湯程度? 
ゆで卵を触ったくらいとか、淹れたての紅茶(約70-100℃)くらいとか。

実害のあるレベルなのか、心理的に不快なレベルなのか、特にいやって
ほどでもないけどぬくい事はぬくい、ってレベルなのか、とか。
881880:02/08/02 01:28
ゴバーク
882875(R購入):02/08/02 02:50
>>880
具体的には、熱を出した患者の額を触っている感じです。
本体の裏面に比べれば全然たいしたことはないので、たぶん
低温火傷の心配はないと思います。
右手側とのギャップが大きいから余計に気になったわけです。
883名無しさん :02/08/02 02:52
>>874
本当にR430H持ってるのか?

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook+G5%2FX16PME+PAG5X16PME&CategoryCD=0020&Anchor=856542
[865777]フォントを大きくしたい
p238-228.yahoo.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; Q312461)
884わからん:02/08/02 10:29
よくチェックしているね。 >>883

ここのレスはちょっと遅いから、ずっと検討していたG5/X16の掲示板に
聞きました。

R430Hを持っているよ。。。
貧乏だから、G5/X16じゃなく、R430Hを選んだ。。。
885名無しさん :02/08/02 10:43
>>884
いやあ、ビックリしたよ。見つけたのはたまたま。
イロイロ考えて楽しかったyo!いったい何者なんだ?とか(w

で、R430の調子はどーですか?感想を聞きたいです・・
886名無しさん:02/08/02 23:50
30超えると15インチでSXGA+は辛いです。
無難に15-XGAにします。
887名無しさん:02/08/03 01:33
SXGAに慣れると戻れないよーな・・・(w

東芝のG5/X16(14)って、タッチパッドにスクロールボタンが無いんだよね。。
他のトコは平均以上なのに惜しい。
888名無しさん:02/08/03 08:12
888
889名無しさん:02/08/03 10:59
>851
私も迷っていました。
でもDELL 4150にはUSBが1つしかないので却下。
890名無しさん:02/08/03 13:10
エプダイの製品サイクルってどんな感じなんですか?
BN100が欲しいんですけど,最初のがでてからもうすぐ
4〜5ヶ月位なので新型が気になっています。
筐体とかどうなるのかと。。。。
891名無しさん:02/08/03 18:56
今日BN100のあぷでーとでぃすくがキタ。
892名無しさん:02/08/03 19:02
俺は10月まで様子見
893名無しさん:02/08/03 19:46
>30超えると15インチでSXGA+は辛いです。
>無難に15-XGAにします。

文字もアイコンもでかくできる。
SXGA+でも何の問題も無い。

30過ぎた頭脳がやばいに一票
894名無しさん:02/08/03 20:39
先日、ノートPC(NECのLW23D/53D)がついに逝ってしまったので、
コストパフォーマンスに優れた、エプダイのBN100のWin2000/Athlonモデルを買おうかと思っています。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、

1.CPUがAMD製ですが、周辺機器やアプリケーションを使う際に注意すべき点等はありますか?
2.USBが1.1のみですが、IEEE1394だけでも拡張性は問題ないのでしょうか?
3.CD-RWドライブにはバーンプルーフは付いていますか?

上記の3点が気になっています(箇条書きで申し訳ないです)。
ユーザーの方等の皆様、ご教示頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
895名無しさん:02/08/03 21:16
>>893
大きくできることくらい知ってる。
だけど見易いところまで大きくするとソフトによっては文字が
納まりきらなかったり、ボタンの配置がずれたりする。
それにHPのによってはフォントサイズを変えてもほとんど文字が大きく
ならないのだってある。

まぁ頭は30になる前から悪かったけど。

896781:02/08/03 23:45
>>877>>878
ノーブランドあっさり刺さりました!
SO-DIMM:PC100、CL=2、256MB
さすがEPSON DIRECT!
さすがこの板のみなさん!
9000円浮きました!ありがとうございまました。
897名無しさん:02/08/03 23:55
BN100買いました。静かだし発熱少ないし結構いいですね。
不満なのはダミーカードだったところくらいです。
ところで、NC系ではすぐにハードディスクを取り出せましたが、
このBN100はめんどくさいのかな? NCはすぐ取り出せたのですが・・・
898サル太郎:02/08/04 00:02
EDiCube R450h 買おうと思っております。
以前、Sテックの製品を買ってトラブル続き。
コストパフォーマンスの高い製品には何かがあるのでは?と思う
今日この頃です。
ですので、エプダイの良い所、悪い所、実際使ってる方のご意見が
欲しいのですが、何でも良いので情報ください。
899名無しさん:02/08/04 00:06
>>894

1.無い
2.それは君が持っている周辺機器による
3.知らない
900名無しさん:02/08/04 00:24
>>898
良い所 
抜群のコストパフォーマンス
余計な抱き合わせソフトが無いところ
ノートなのにHDDなど簡単に交換できる

悪い所
デザイン等含め、遊び心に欠ける
当方NC820だが、液晶は暗いのでDVD視聴には不向き(最近はいいという話もきくけど)

901名無しさん:02/08/04 00:38
>898
良いところは、コストパホーマンスの一点に尽きます。
 実際使ってみて気になったのは、発熱ですね。
だけど不具合とかは、今のところないですよ、言ってみれば、可もなく不可もなく
 3Dゲームでバリバリ遊ぶというのでなければ、おすすめのできると思います。
まあ、それなりに動きますけど。
 液晶もまあまあ良い方だと思いますし、店頭で並んでるのと明るさでは大差ありませんよ。
   
902名無しさん:02/08/04 00:40
ここは、知ったかぶりが多いな。
903名無しさん:02/08/04 00:49
BN100は結構気に入ってるけどすぐ故障するのが一番駄目
904名無しさん:02/08/04 00:52
>>896
ありがたいね、どんどんメモリとかHD交換情報とかの動作報告
してもらえるとありがたい。1,2年もするとどうしても改造したくなる
たちだから。2ちゃんはこういう情報が少なくて困るよ
905 :02/08/04 00:52
秋葉のエプソンダイレクトショールームでRを触ってきました。

みなさんも指摘している通り、タッチパッドおよび、左側のパームレスト
がかなり熱いですね。というか本体の左側がかなり熱を持っている感じ
です。キーボードのタッチはまあまあだと思います。液晶は少し視野角
が狭いかな?という感じです。

でもかなり作りはしっかりしているなという印象を持ちました。「安っぽい」
という印象はありませんでした。隣にあったNT-5000の方が下位モデ
ルのように見えました。

以上、インプレでした。
906名無しさん:02/08/04 01:05
使い始めて5ヶ月。
最近微妙にBN100のデザインに萌えている自分がいる。
907名無しさん:02/08/04 01:11
>隣にあったNT-5000の方が下位モデルのように見えました。

同意
Rのデザイン、正直かっこいいっすよ!

NT-5000とデザイン取り替えてくれよ〜
そしたら5000即買うからさw
908名無しさん:02/08/04 01:17
現状ではコストパフォーマンスの良さは際立ってるよね。

秋モデル以降は各社値下げしてくると思うので、そこでどれだけ
価格優位を保てるか見物。

というか、他社と同じ割合で値下げしてくれたら買う(w
90933歳:02/08/04 21:37
>>886
SXGAに慣れるとやめられない罠
910名無しさん:02/08/04 21:47
>>909
あと数年は!
911名無しさん:02/08/05 01:56
>>909
SXGAならまだいいけどSXGA+はやっぱりきつい。
912名無しさん:02/08/05 02:12
パソコン買おうと思っているんですが、何がいいか勧めてください。 今さっき、すごいショックな電話がきて放心状態です。何を買うか色々検討して楽しんでる余裕がなくなりました。ノートでもデスクトップでいいです。
913名無しさん:02/08/05 02:37
914名無しさん:02/08/05 18:05
BN100ってビデオチップのメモリをメインメモリと共有してるって聞いたんだけど、
共有する量は変えられるんですか?
915A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/05 18:30
セレロン1.7Gが2万な時点でダメダメじゃん。
さっさと価格改定しろよ。
916名無しさん:02/08/05 18:35
>>914
http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/spec.asp?rno=&dflg=
>ビデオメモリ メインメモリのうち16MBを使用 (最大64MBまで選択可能)

BIOSセットアップユーティリティーで変更できるよ。
917914:02/08/05 18:41
>>916
最大値の64MBにすると幸せになれますか?
918名無しさん:02/08/05 18:52
>>917
所詮専用のビデオチップには負けるよ
919名無しさん:02/08/05 20:12
>>917
VRAM多ければ良いってもんじゃないよ
920名無しさん:02/08/05 20:42
便乗質問ですみませんが、結局統合チップでVRAM増やすことのメリットって
何が向上するんですか? 描画のクォリティはそれなりだけど描画速度が
向上するとかでしょうか?

私NC820で全320MB中VRAMに16MB割り当ててるんですが。
921名無しさん:02/08/05 20:46
>>920
NCでも32とか64にできるでしょ?
試しに16/64の2種類で3DMARK2000あたりを動かしてみれば分かるよ
おそらく大差ないから
(多分、3DMARK2001はまともに動かないと思う)
922名無しさん:02/08/06 01:12
http://ad.impress.co.jp/tie-up/edi_cube0207/photo/09.jpg
シルバーメタリックといっても、この写真だと随分しょぼいカラーリングに見えるんだけど
実物はもっとキレイのかなあ?
923名無しさん:02/08/06 01:53
>>922
Rのデザインの真価はディープブルーの開いたときの筐体。これがカコイイ。
たたんだ時は、よくあるシルバーメタリック製のノートの外観と優劣なし。
(端からディープブルーの本体色が少し見えるのはちとカコイイ)

全体にエプダイは広告の写真より実物のが綺麗な矛盾。
・・ふつう、逆だろ。
正直、なんで見劣りする写真を使ってるのか悩む。
本体のサイズがけっこう大きいから、全体を小さな写真に収める時に無理が
出てるのかも、とは思う。

Rに関しては、パソコン購入ガイド9月号の目次裏の広告写真(左4枚)が一番
現物に近い。
924名無しさん:02/08/06 01:55
あと、同64ページのRの写真も現物に近い。
925名無しさん:02/08/06 02:48
キータッチはまあまあという意見が見受けられるけど、剛性はどう?
タイプしててたわんだりしませんか?
926名無しさん:02/08/06 02:50
キーボード、俺的には

ダイナブック→×
ティンコパッド→○

エプダイのノートはどんなもん?
927922:02/08/06 02:52
>>923-924
レスさんくすこ。パソコン購入ガイド、チェックしてみます。
地方在住なのもあって購入前に実物を見ることができないのがつらいなあ。
928名無しさん:02/08/06 03:40
>>913
ありがとう。今日、会社の帰りにショールームで見てきます。
929名無しさん:02/08/06 06:03
BN100のbiosアップデートしたら変換のもたつきが無くなったのは気のせい?
誰か同じ境遇の人の意見を求む。
930782:02/08/06 09:15
>929
ほんとですか?
アップデートディスクが届いてないので
わからないのですがこちらのBN100はやっぱり
もたついてます。(辞書をRAMDISKに移しても一緒)

ちなみにBIOSのバージョンはいくつになるんでしょう?
931名無しさん:02/08/06 09:19
>>929
ATOKなんで変わりません。

どなたかBN100の各種ドライバダウンロードのURLほ貼っていただけませんか?
前スレにあったと思ったのですが。
932名無しさん:02/08/06 21:50
>>926
他は知らんが、NT-5000はメンブレン式としてはキータッチがかなり硬い。
たわみについては端のキーとかを強く押すと確かにたわむが、通常に差し支えるほどと言うわけでもない。
ちなみにNT-1400のみメカニカルキーボードを使っていたが、その後は採用されていない。
933名無しさん:02/08/07 00:25
BN100はメカニカルキーでは?
934NT-5000購入者:02/08/07 00:28
>NT-5000はメンブレン式としてはキータッチがかなり硬い。
なるほど・・・
コレは硬い部類に入るんだ。
自分には、これぐらいがピッタリ。
935名無しさん:02/08/07 00:28
>>932
硬いのは好み。
Thinkpadと比べてどんな感じ?
936名無しさん:02/08/07 01:52
BN100って電源入れなくても確かボタンひとつでCD聞けますよね
それって、CD-R、CD-RWにMP3を焼いた奴でも聞けるんですか?
937名無しさん:02/08/07 02:24
>>936
起動にそんな時間かかんないんだから起動して聴けばいいよ
938名無しさん:02/08/07 03:39
>>929
今日アップデートしてみたんだけど、
そんな気もする、変換の速さ。
939名無しさん:02/08/07 06:27
>>937
そうですか、やっぱり無理なんですね。残念です。
940名無しさん:02/08/07 10:18
そろそろ次スレのタイトルとテンプレを考える時期か。
941名無しさん:02/08/07 10:47
つーかBN100の良さが分からん
本当にコストパフォーマンス良いと思ってるのか?
942名無しさん:02/08/07 10:52
>>941
ゲームをやりたい君にはノートPCはおすすめできないけどな
943名無しさん:02/08/07 10:57
>>941
ゲームはしない
少なくとも15インチにならないと勝負にならないな
同価格帯にライバル多すぎ
944名無しさん:02/08/07 11:16
>>943
Rシリーズもあって、NT5000もあるのに、なぜわざわざBN100をとりあげて
15インチじゃないから云々と?
各社各機、微妙にスペックや利点が違うんだから、あらゆるニーズに対して
コストパフォーマンスのいいマシンなんてあるわけないし。

BN100はあのスペックであの値段は一般にかなり良いと思うけれど、一般論
での話であって、特殊なニーズがあるならそれにあったマシンを選べばいい
だけの話と思われ。
945名無しさん:02/08/07 11:31
>>944
NT-5000はそれなりにハイスペックだがそれ相応に高価
Rはどこか中途半端。特にインターフェイス面
946名無しさん:02/08/07 11:31
BN100のイイかもしれない所。
  ・Athron1500+
  ・メモリ最大1G
  ・あの価格帯では綺麗な画面
  ・エプダイ自体への動作信頼性 (安定)
  ・安い

イクナイかもしれない所。
 ・デザイン
 ・チップセット
 ・同梱ソフト少ない
 ・特殊機能少なめ
 ・最小モデルがCD-ROM (コンボにするならRのが得かも)

結論 :用途で選ぶべし。
947名無しさん:02/08/07 11:35
>>946
SiSはクソって事ですか?
948名無しさん:02/08/07 11:37
>>946
>同梱ソフト少ない
こりゃむしろ(・∀・)イイ!! 所だと思うYO
人によりけりかもしれないけど、
エプダイ選ぶ人なら、ねえ。
949名無しさん:02/08/07 11:43
>>945
・・・同価格帯で完全に上なモデルってあったっけ?
どれも一長一短な現状で、かなりコストパフォーマンスに良い方だと思うけどな>エプダイのモデル。

具体的にはどの機種と比較しての意見?
それと、どんなニーズを想定した上の比較? (15インチ必須だとか、想定するニーズがやや特殊かと)
950946:02/08/07 11:44
>>947
いや、USB2.0の最新チップには見劣りするってこと。

>>948
俺もそう思う。
951名無しさん:02/08/07 11:47
>>950
ノートでUSB2.0積んでる機種なんてあるの?
まだ出てないっしょ?
952名無しさん:02/08/07 11:51
>>951
現時点ではNECしかないと思う
953946:02/08/07 11:54
>>951
ハイエンドで無かったっけ? 少なくともi845積んでるノートは出てるハズだけど。
それと、一行レスで短く書きたかったからああ書いたけど、より具体的には
最近のだとチップセットでGeForce2とう同等やや劣るくらいの3D性能があるし、
専用ビデオチップ搭載モデルとは違うし、その意味でハイエンドノートと比較
すれば見劣りするって意味なんだけど。
954名無しさん:02/08/07 17:10
チップセットといえば、SISのUSBコントローラーだと軒並み市販の
TVチューナーキットが動作しないのはどうして? あれはちょっとショックだった。
955名無しさん:02/08/07 17:30
>>952
東芝のDynaBook SS S5もUSB2.0だよ。
956名無しさん:02/08/07 18:44
>>952
本来なら採用一番乗りになるはずだったイイヤマのアベニューノートを忘れてはいかん(w
957名無しさん:02/08/07 18:50
>>955−956
でもA4オールインワンだとNECだけだな
なぜ他社は付けないんだ?<USB2.0
958946:02/08/07 20:46
>>957
デスク向けでもまだ出始めの規格だし、モデル発表時点では不在orかなり
割高だったんじゃないだろうか。 >USB2.0

個人的には普及しそうなUSB2.0は魅力。
とはいえ、その登場で値下がりしそうな旧世代機も魅力だったり。
イザとなったらPCカードで繋いでもいいし、IEEEでも繋げるわけだし、ある意味
周辺機器を必要としない(一式内蔵済み)のがA4の魅力だったりするしね。
そうなると接続を前提とするUSB2.0は、A4ではときに不要だったり。

どうでもいいけど、USB2.0が普及する頃にはIEEE1394⇔USB2.0の変換アダプタ
って出てるんだろうか。
これさえあれば、かなり旧機種でも大丈夫だったりするのだけれど。

話は戻るが、エプダイのノートはかなりパフォーマンスいいよな。
さらに戻して、次スレとテンプレ、どうするよ?
959名無しさん:02/08/07 21:57
>>946
おれはデザインでBN100買ったよ。
シンプルでいいと思うんだけど。
960946:02/08/07 22:09
>>959
俺もいいと思う。あの緑は何気に悪くない。
>>946のはあくまで「イクナイ『かもしれない』」個所であって、俺個人の意見とは違うし。

 (俺は無駄なソフトがなかったり、特殊なソフト・機構を使ってない&改造しやすいのは
 高印象なので)
961名無しさん:02/08/07 22:58
初代BN100(値上げ前)を購入した身としては
同様のスペック(Athlon、512MB、XPro)で2万高い現在のモデルは
少し割高に感じる。
当時はこれにも同価格帯のライバル機があったことを考えると
夏モデルは確かに高いな。
いい時期に決断できて良かったかも。
962名無しさん :02/08/08 00:13
>>961
その時期が安すぎたんだろ?
あってはならない価格水準だったってことでしょ?
963sage:02/08/08 00:40
Edicube R450を衝動買いしました
B5ノートがホントは欲しかったんだが
何故これを買ったんだろうw

Edicube Rユーザーの方
どんな感じですか?
964名無しさん:02/08/08 00:41
sage書くとこ間違えたよ
やっぱりよってるのか
965名無しさん:02/08/08 06:36
>>962
むしろ貴方のレビューが気になる罠。
いや、俺まだ買ってないけれど。
966名無しさん:02/08/08 12:32
>>961
そのとおり。BN100をあの時買った人は俺を含め幸せ者。
だって予算が足らなくて他者の900M程度のノートPCを横目に指をくわえて我慢していたのに、
いらんDVD再生を外して512Mのメモリまで入れてアスロン1.2Gがさらに2万も安く買えたのだから。

今の価格なら俺は買わないというより買えまへん(藁
967名無しさん:02/08/08 21:49
BN100のタッチパッドが使いやすいのは以外だった。
一度もマウスを接続したことがない。
IE OL 2chブラウザくらいしか使わないからかもしれんけど。
968名無しさん:02/08/08 23:25
BN100の唯一気に入らない点
シリアルコネクタが独自形状なので変換ケーブルを噛ますのが面倒。
969名無しさん:02/08/09 04:18
で、結局のところBIOSアップデートで
BN100の変換のもたつきが改善されたというのはホントなの?
このスレではまだ二人しかそう言ってないよね?
でももし違うんなら当然、否定するレスがあってもいいわけで・・・

ホントという説が有力?
970名無しさん:02/08/09 06:35
悪くはなっていないとは思うが、良くなったかと言われると微妙。
そもそも今回のBIOSアップデートと相関関係があるかどうかが疑わしい。
でも、絶対に変わってないんだな?と言われると以前に比べて
良くなっているような気も…
プラシーボ効果の可能性が高そうではある。

以上、ATOK使いが久しぶりにMS-IMEを使ってみた感想でした。
普段から使い込んでないからあまり当てにしないでね。
結論としてはどっちにしてもMS-IMEは糞。
971名無しさん:02/08/09 06:43
BN100の日本語入力について

以前までは一文まるまる打ち込むときに
文章全部打ち終わってディスプレイ見てみると←(ヘタレなんでキーボード凝視なんですw)
まだ画面に表示されてなかったんですよ、そして1、2秒待ってるとパラパラと表示されると・・・
それがアップデートしたあとに同じように入力してると普通に表示されてるんですよね
972名無しさん:02/08/09 06:56
BN100でHDを交換しようと思うのですけど、容量の壁はどれぐらいですか?
後、外付けHDも容量の壁ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
973名無しさん:02/08/09 10:33
BIOSアップは歓迎。正直、それだけが迷いだった。
974名無しさん:02/08/09 12:52
>>970

かと言って金払ってまで買う価値はない <ATOK
975名無しさん:02/08/09 14:28
>>974
いや、MS-IMEのへたれっぷりは犯罪だ。
前身のFEPはそんなにへたれじゃなかったのに・・・。
976名無しさん:02/08/09 14:36
ノートタイプのSXGA+は本当に実用に耐えるのでしょうか?

商品として成立しているので、まず大丈夫だとは思うのですが、
文字が小さすぎて見づらい・・・となったとき、解像度を変更すると
液晶の場合はぼけてしまいますよね。それが心配なんです。

当方、教育関係の仕事がら、使用目的は文書(テストなど)の作成、
表計算、インターネット接続くらいでゲームなどはほとんどやりません。

デスクトップはUXGAで使っているため、ノートでも広い画面を求めています。

お持ちの方、ご教授ください。
977名無しさん:02/08/09 14:45
>>976
とりあえず貴方の年齢きぼんぬ(老眼の影響を考慮するため)
978名無しさん:02/08/09 14:59
>>977
レスどうも。

37です。
979名無しさん:02/08/09 15:09
>>978
微妙な年齢ですね・・

ディスクトップのUXGAがOKなら、15インチSXGA+は十分いけると思うです。
ドットがクキーリしているメリットはかなりでかいですから。
けど、なにぶん一回り以上下なもんで正直、未知の領域。
もし文字が小さいと感じたら、画面のプロパティで大きくすればいいと思われ。
980名無しさん:02/08/09 15:23
>>379
どうもありがとう。

USB2.0やCPU的に今のRは実に中途半端ですね。
お店にSXGA+液晶がないか探してみます。
981名無しさん:02/08/09 18:27
誰も立てないようなので、新スレたててきま。
982981:02/08/09 18:31
新スレたてますた。

【Edicube】エプダイのノートPC◆2【Endeavor】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028885369/
983名無しさん:02/08/09 19:07
>>982乙華麗!
984名無しさん:02/08/09 20:29
スレ立て乙&ありがとう。
985名無しさん:02/08/09 21:15
>>972
うーん、誰も答えてくれない。今、IEEE1394の外付けHDDの購入を
考えているんですけど、BIOSで認識出来ますかね。
(BN100)
986名無しさん:02/08/09 21:16
>>985
容量は120GBを予定してます。。。。
987名無しさん:02/08/09 21:44
>>985
外付けは問題なし。
内蔵も大丈夫だと思う。

メルコの内蔵HDD「DVN」のページで検索するのが吉。
988NT-5000購入者:02/08/10 00:53
>>982 :981 さん
スレ立てお疲れ様でした!
989名無しさん:02/08/10 01:26
対して高い買い物じゃ無いんだからATOKにすべし。
変換効率が雲泥の差。特に関西人ならなおのこと(藁
990名無しさん:02/08/10 01:45
>>987
ありがとうございます。早速調べてみます。
991名無しさん:02/08/10 05:12
>>990 
内蔵用だと、2.5インチタイプのハードディスクで高さ(厚さ)に問題が無ければ
特に問題は無いと思うよ。ただ、内蔵タイプだと容量的に厳しいね。>120GB
http://www.kakaku.com/sku/price/hdd25.htm
992名無しさん:02/08/10 08:27
最後の一滴までスレを使い切るこの板の住人はおおらかだね。
993名無しさん:02/08/10 08:43
>>991
ありがとうございます。120GBだとやっぱり外付けになって
いまいますね。もう少し時間がたたないと駄目そうですね。
994名無しさん:02/08/10 20:05
994
995名無しさん :02/08/10 21:02
995
996名無しさん:02/08/10 21:03
996
997名無しさん:02/08/10 21:03
1000?
998名無しさん:02/08/10 21:05
1000?
999q(^-^q)o(^o^)o(p^-^)p :02/08/10 21:06
すれたてと
1000ゲットか?
1000q(^-^q)o(^o^)o(p^-^)p:02/08/10 21:06
ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。