S4はHDD換装できないしメモリも汎用性がない(≒入手しづらい、高価)。
薄い以外にこれといった特徴はないね。
スペックで見るならX23が段違いに上、勝負にならないよ。
953 :
名無しさん:02/04/29 21:18
>952
S4とX23はデザインコンセプトが違う。
情けないレス付けてんじゃねーよ
954 :
名無しさん:02/04/29 21:34
クズども相変わらず頑張ってんなー。
今日も1.7キロでエッチラオッチラモバイルかい?!
ご苦労さん。
えっ12.1の汚い液晶で1.7kg?いつの時代のパソコン?
あ、ULVPenV866が一応載ってるんだね!見直した!
東芝厨は放置で。
ふぅ。
そろそろ気づいたかい?ThinkPadはもうコンシューマーが使うものじゃないんだ。
A31pなんて個人で買う奴は、ある意味で落伍者だよ。まともな大人が、ノート
パソコンなんぞにあんな大金使うもんじゃない。
959 :
名無しさん:02/04/29 22:27
ここらで革命的な新製品を出さないと、Thinkpadはまずいかも。
明らかに他のメーカーに押されてる。
960 :
名無しさん:02/04/29 22:32
革新的な製品を出しても宗主国のビジネスエリートの
「ビジネスジャッジ」で打ち切りになるよ。
もうすでにまずい
962 :
名無しさん:02/04/29 22:34
>>958 あの程度の金で大金などと思いもしませんが
まともな大人ではなく貧乏なヲタクの間違いだろ?
放置しる
東芝ユーザーは馬鹿が多いから無視で。
>962
阿呆が。パソコンに大金かける存在こそヲタクだろうが
>>958 こら,勝手に人を落伍者呼ばわりすんな(藁
今年のGWはIBM祭りだね。
TPクラブだったかで、Xシリーズは完成されてるから
マイナーチェンジで十分ていうような人がけっこういたな。)w
1.7kgなら2スピンドルが普通な世の中になってきていると思うし
Xも1.2kgくらいに軽量化するか2スピンドルにするかしてほしい。
sと統合で12.1インチ液晶のままで1.2kgにならないかなあ。
ついでにSXGA+モデルも追加。
まあいずれにしてもXも今年フルモデルチェンジする年だろ。
X23に限らず後期モデルが古臭さを感じさせるのは仕方ない。
ダイナのS4と比べられるのはX30(仮)とかだろう。
アホだな。DynabookだってそろそろS5だよ。S4は生産終了したんだから
ぐはぁぁぁぁぁ。もうだめぽ
972 :
ThinkPadder:02/04/30 00:06
今晩中に1000突破しそう。さて、、、第五回会合はあるのかな?
・・わくわく。
ちなみに真剣に迷っています。S4とX22orX23。
>>970 S4生産中止ですか。早いですね(けなしているわけじゃない)。
S5ではせめてメモリだけは一般的な物だといいな。
X22はやっぱり重い。長期出張など疲れが溜まってくると負担になってくる。
IBMが軽いのを出してこなければ、X22後継機の最有力候補だね。
1年後だけど。
974 :
名無しさん:02/04/30 00:16
でもS4とX23比べてもしょうがないよな。
液晶が同じ12インチってだけでしょ。重さ違いすぎ。
S4はs30の競合だったと思うよ。
976 :
名無しさん:02/04/30 00:18
アホだな。S30の競合はリブレットだよ
次のスレ間に合うの?
と言ってみるテスト。。。
978 :
名無しさん:02/04/30 00:21
S30とリブをライバル視できるチンコ信者って一体。。。
>>976 TPにはリブレットの対抗機種は存在しないだろうよ。
リブレットでもC1でもLOOX Sでもいいけど
S30とは全然コンセプトがちがう。
別にそれだからTPはダメとかいう話には
ならないとは思うけどね。
IBMのいうビジネスジャッジだろ。
981 :
名無しさん:02/04/30 00:27
>979
>かといって、S4が対抗機でないことも明らかだろう
982 :
ThinkPadder:02/04/30 00:28
>>974 S4:軽い、グッドデザイン、キーボードも良い
でもHDD交換時が心配、タッチパッドか・・
X22orX23:トラックポイント、HDD交換時に安心、OSもほぼ全種類メーカー
側で動作確認をしてるし、ドライバの更新も安心できる。
ここら辺ですな。私が迷っているのは。重さの違いはそれほど重要視してない。
S4のHDDは高いけど、X23買う金あったらメーカー純正を1回交換できるぜ。
まああんたらはいつまでも1.7kgドライブなしで頑張ってモバイル
してなってことだ。
いいんじゃない?体力つくぜ。
他スレに誤爆する迷惑な輩が出入りしているスレはここですか。
>次スレが間に合いません!ヘルプ!藁
986 :
名無しさん:02/04/30 00:40
987 :
名無しさん:02/04/30 00:41
いやでもホントに次スレ頼みますよ。
って誰に頼んでるんだか。。。
まじな話、他メーカーとの冷静な比較も
もっと必要になってきたとは思うけどな。
東芝厨はどうとかって話になりがちだが。。。
989 :
名無しさん:02/04/30 00:45
>>987 名無しさんでいいから立てとけよ。
コテハンは一見まじめだが迷惑。うざい。
そういってる間990!
992 :
名無しさん:02/04/30 00:49
どうもX23とS4の比較が多いけどさ。
Xシリーズスレでやったらどうよ?
LavieJがナンバーワンだろ。X23もS4もダメ。
X23買う金あったら、LavieJのローエンド二機買えるぜ。
セレ650でも、XPなんざ全然快適だよ。
IBMと違って、良心的にメモリ最初から256M載ってるわUSB2.0
ついてるわIEEE1394もついてるわ
995 :
ThinkPadder:02/04/30 00:51
>>992 X系のスレが荒れるのはねぇ…。
それに他板だろ?X系のスレって。
998 :
名無しさん:02/04/30 00:52
>>991 タイミングが最高。じゃねえっての!
そんなスレ立てる暇あったら次スレ立てろよな!
999 :
ThinkPadder:02/04/30 00:53
>>994 うん。あれいいけどね。キーボードのピッチがちょっと合わない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。