■まずこれらを確認してから質問しましょう
オーバークロック等の行為をしているならとりあえず定格に戻してみましょう
画面の出ない人はビデオカードの半挿しの可能性があります。力一杯奥まできっちり挿しましょう
電源ON時にBEEP音が鳴って起動しないのはメモリかビデオカードの不良かも。差込を再確認しましょう
メモリを2枚以上挿してる場合は1枚で試してみましょう
■質問する方は最低これだけのことは書いてください(※は必要に応じて)
質問するPCのメーカー・型番
CPUの品名(型番)
メモリの仕様 (種類・容量)
ビデオカードを変更している場合のメーカー・型番
※OSの種類やサービスパックの導入有無
※その他拡張カードや質問事項に関係あると思われるデバイス名
■関連板:
自作のマシンに関してはハードウェア板か自作PC板 へ
●ハードウェア板
http://pc.2ch.net/hard/ ●自作PC板
http://pc.2ch.net/jisaku/ ●Windowsの設定などに関する質問はWindows板へ
http://pc.2ch.net/win/ ●自分が初心者だと思う方はPC初心者板へ
http://pc.2ch.net/pcqa/
乙
おおっ新スレ乙。
.
LANにしたらMSNメッセンジャーの 音声チャットが利用できなくなるのが納得いかないモナー
情報収集の際いつも思うんですが、質問スレの>1〜3に載ってるようなサイトを 見ても検索してもわからないような情報はどうすれば見つかるのかわかりません。 何かいい方法はありませんか? ちなみに今探してるのは、OSとモデムの歴代の種類・価格についてです。
>>13 マルチかよう。
さっき何処かで見たぞ・・・。
Intel(R) 810 Chipset Graphics Driverの最新ドライバってどこにあるんですか? メーカーのHPを見たんですが、どれを落としたら良いかわかりません。 教えてください。 スレ違いでしたらスミマセン。
>15 Intelのサイトに行ってみた? 日本じゃなくて米国のサイト。 そこのSupportだったかにDriverがあって、IntelのDriverがありまっせ。
>>16 返信ありがとうございます。
今、米国サイトを見てきました。
Intelョ 810 chipset family ってやつで良いんですかね・・・?
無事アップデートできました。
おめでとう
モデムの種類ってどれくらいあるんですか? 一覧表みたいのありませんか?
外装ヤケってどういう意味ですか?
>>20 機種か速度か?どっちだ?
>>21 外側が日に焼けていることだとおもうけど。
OSの値段を教えてください。Win95,98,Me。 OSのソフトって中古で売ってるんですか?
>>20 どうなんだろ。サウンドカードはまとめてる人が居たけど。
>>21 日焼け?展示品とかで色が変わってるやつの事じゃ?
>>24 中古では表向き売ってはいけないことになっている。
液晶ディスプレイで質問ですが、バックライトの 寿命は大体どのぐらいなのでしょうか? だんだん4年ぐらい前に買ったので、そろそろ心配なんです。
>>26 どうも。ちなみに、それどうやって検索して見つけたんですか?
>>27 なるほど。できたらメール欄で教えてください。
モデムに関する知識をつけたいんですが、どこかいいサイトを教えてください。 モデムとは何か?という初歩的なものじゃなく、規格や形状など。
32 :
名無し募集中。。。 :02/03/24 19:06
コンピューターがディスプレイに出している色について質問。 RGBつまり赤・緑・青の三つの色を混ぜてたくさんの色を表現しているみたいですが、 色の三原色のひとつである黄色はどうやって出しているんですか? 赤・青・緑のどれを混ぜても黄色にはならないと思うのですが・・・。 とても気になります。しかし調べる方法が分からず、ここに書き込んでしまいました。 分かる方いらっしゃったらお願いします。
>>33 今googleで「光の三原色」をキーワードにして調べてきました。
長年の(?)疑問が解けてすっきりしました!
どうもありがとうございました。
>>31 規格なんか初歩的なものに含まれてるだろ、
ろくに検索エンジン使えない奴がいきがってんじゃねぇよ糞
絵の具で赤緑青をマゼタラ白になるんだろうか…?
すんません。 まぁ、例えばメモ帳でもひらいて文章作ります。んで、 Win98で文章にカーソル置いて十時キーの右(左)押しっぱなしでの移動速度より Win2kのカーソル移動速度の方がかなり早いんですけど、 Win98でもこの早さを実現出来ませんか。 よろしくお願いします。
>>37 通常は何の問題もなくできる。
しかしxDSL業者やプロバイダー、OSによって出来ない場合がある。
それは自分で検索して探せ。
最近のデスクトップパソコンには液晶のディスプレイがつくことも多いようですが アレ残像とかでないんでしょうか? 以前使ってたノートパソコンは画面上に動くモノがあると 残像でまくりでとても不便だったんだけど。。
ネタか真性か。実際に店逝ってみてみな
ノートPCのDSPって、外して使える事ってできるのでしょうか? つまり、DSPと本体+KBを離して使えるのかという事なんですが。 実際、こんなことして使ってる人いる? あまったノートで試したいのですが、如何せん、ぶち壊したくないもので
>>41 残像現象はまったく無いとは言えないが、ちょっと前の液晶モニター
に比べ、最近のはほとんど気にならない程度になってる。
応答時間はそこそこのであれば20o/s、良いモノであれば35o/sぐらい。
CRTに比べたらまだまだだけどね。
本日新しいHDDを買い、早速とりつけたのですが、フォーマットしようにも マイコンピューターを開いてもHDDが認識されていません。 今日買ったHDDを1台目についていたケーブルの真ん中にある接続口から つなぎ、ジャンパスイッチもスレーブに設定しました。電源も空いている 電源を繋ぎました。 OSはWinXPです。 どんな理由が考えられますか?教えてください。
自作のノートパソコンって聞かないんですけど 実際、あるんでしょうか?
パソコンは先月かったばかりですからBIOSが古いということも ないと思います…。 もう一回空けてみるしかないか…(´ヘ`;)
相談ですよろしくお願いします。 私は去年の11月にパソコンをかったばかりなのですが何か調子が 悪すぎるのです。ネットやメール・音楽CDのコピーやDVD鑑賞 くらいにしか使用していないのですが、ネットを見ているとすぐに フリーズしてエラーが出てしまったり、アプリケーションの起動が しなかったり遅かったりと、メモリは512MBでHDDは60GB と十分すぎる程あるのですがどうすれば良いでしょうか? ちなみに今パソコンにはノートンとインターネットNINJAが インストしていますが今後はサイバーリンクのパワーDVDPro が入るのですが、いっその事ノートンシステムワークスでも入れと いた方が良いでょうか?
>>46 俺の場合win98から使っていたPCで、Meと2kのDBにして今はxpにupしてるけど新しいHDDを付けた時は
Meの起動ディスクでdos画面からフォーマットした。
つーかサイト検索して探せばすぐ解りそーな気がする。
>>51 WindowsMeだったら「仕様」です。
>>46 つーか領域確保してなかったら、フォーマット
できないと思われ。
>>51 お前がノートン入れた日にゃぁ収集つかなくなるからヤメレ
あっそうそうフォーマットする前にFDISKE(藁
>>54 禿げ同。
っていうか、WNT・W2K・WXP以外なら全て仕様だろ。
× w2k ○ Windows2000
>>65 漏れは
w98se、w2kのヂュアルマスィーンとxp proマスィーン使ってんだがどうかしたか?
>>67 漏れはMe(藁)、W2K、WXPのトリプルブートだが何か?
>56 >あっそうそうフォーマットする前にFDISKE(藁 46ですが、Cドライブはフォーマットする必要ないですよね?
貧乏自慢するスレはここですか?
Win98のDynaBookにWinMEを新規インストールしたところ、不具合が発生したため 付属のリカバリCDでリカバリしようとしたのですが、 「このマシンでは使用できません」と表示されてしまいます。 もうリカバリできないのでしょうか?? 対処法ご存知の方教えてください。 サポセン逝け!!って言われそうですが今夜中に治したいので どうかよろしくお願いします。
>>76 質問に答えられないなら出てくるな
春房君
>>78 さん
再インストールやっても同じ症状でした。
Meを入れると画面が中央に小さくしか表示されないのです。
メーカーサイトでドライバを探したのですが見つからなくて・・・。
>>73 そうそう(藁 いいすねこのサイト
>>69 ごめんごめん、気付かんかった。
新しいドライブだけでいいですよ。
俺もXPでのやり方知らんから起動ディスクでやった方が手っ取り早かったんだけど
ちょっと具体的にいうと起動ディスクをFDに入れて電源入れてMSDOS画面までもってきます。
そして「FDISK」とコマンドを入力してエンターで基本DOS領域を作って仮装領域は自由に。
その後FORMAT/E:(新しいドライブ名、ここでは仮にEとしただけ)とか入力して新しく作った分だけ
フォーマットすればいいと思ったけど。
ただ俺の場合はMeの起動ディスクがあったからそうしたけど最初からNT系の場合は
MSDOS出せるディスク無いし、XPだったら灯台元暗しでもっといい方法あったりして(藁
>>80 さん
はい。一応探してみました。
型番はDynaBook 2550Xってやつです。
もう一回隅々まで探してみます。
>>79 ってゆーか、画面のプロパティで設定してないだけじゃないの?
800×600になってるとか・・・。
>>83 さん
いいえ、プロパティーの欄では640×480しか選択できません。
>>75 今DynaBook 2550Xの仕様を見たけどMEはサポート外だったよ。
ドライバは存在しないと思われる。
だから別の道を探そう。
で、リカバリCDってCDブートで起動できんのか?
>>85 さん
私も先ほど確認しました。
やっぱりMeはダメみたいですね・・・。
リカバリCDはCDブート起動できないみたいです。
で、仕方なく小さい画面で起動してCDを入れてみても「このマシンでは・・・」
って出てしまうのです。
>>75 MEのドライバが存在しなくても98のドライバで動くかもしれん。
一回試してみては?
試してみましたがこのバージョンのOSでは云々って出て 中断されました・・・。 98とMEってそんなに違うもんなんですかね〜・・・。 ほとんど一緒とばかり思ってました。
>>75 すまそ。漏れには解決できそうにない。
初心者板に詳しい人がいるかもしれんから、一度そちらで聞いてみたら?
>>89 さん
初心者板ですか、行ってみます。
こんな夜中にお手数おかけしました。
ホントありがとうございます。
ゲ ageちまった…スマン
小さい集合写真を拡大して、みる方法を教えて欲しいのれす。。
すいません、今PCに入ってるOSを消して他のバージョンのOSを 入れたいんですがそのやり方を教えてくれませんか? OSはWindowsです
97 :
名無しさん :02/03/25 02:47
Problem Report
The system detected an Unresolved Host Name while attempting to retrieve the URL:
http://www.yahoo.co.jp/. Message ID
UNRESOLVED_HOSTNAME
Problem Description
DNS resolution failure encountered for the host 'www.yahoo.co.jp'.
Possible Problem Cause
The host entered has a mistake, or the requested Web site is temporarily unavailable in DNS.
Possible Solution
Examine or correct any mistakes, or try again at a later time.
最近これが日常茶飯事出て、うまくネットにつなげないのですが、どうしたらいいですか?
>>96 windowsじゃ分からん 詳しく書いてくれ
その後に入れるOSも明記してくれ
>>92 さん
ありがとうございます。
今、参照してみたのですがドライブをフォーマットして新規にインストール
した場合でも大丈夫なんでしょうか??
sageじゃないといけなかたったんですか!?
今まで知らずにageてました。
スミマセンです・・・。
>>97 yahooBBか?
DNSの設定を再確認
PC再起動
後日もう一回繋げてみる
ツーか今は何で繋いでいるのか?
101 :
名無しさん :02/03/25 02:49
今のOSがwin98です。 その後入れようとしてるのもwin98です。 しかし微妙にバージョンが違うようです。
あ、アップグレードしてシステムファイルの保存した場合に限るって 書いてありました・・・。 見落としてました。
>>99 ここの板/スレッドのルールは知らんがPC初心者板では
質問者の騙りを防止する為にage無ければならない
スマン見落としていた…
リカバリディスクってwin98の事かな?
そうなると重要なファイルをバックアップでも取って
Meをアンインストするしかないな
…多分
アンインストする時は起動ディスクを作ってやってくれ
>>102 重要なファイルはバックアップしているのか?
していたら
先に一応起動ディスクを作っておいてくれ
作り方は
DOSプロンプトを出してきて
format a: /s
と打つ
実際にHDDをフォーマットする時は
スタート→シャットダウン→DOSプロンプトで起動
で
format c: /q
と打ったらCドライブがフォーマットされます
後は新しいOSをCDドライブに突っ込んで再起動
>微妙にバージョンが違うようです
windows98SEの事か?
>>104 さん
リカバリCDはPCに付属していたものです。
多分、Meを新規にインストールしたのでDynaBookという情報が消えてしまった
ためにリカバリCDを受け付けてくれないのだと思います。
ホント困りました・・・。
>>107 ん?
Meを完全にアンストしてリカバリディスクをドライブに突っ込んで
再起動したら自動的にCDがやってくれると思うんだが…
>>108 さん
あ、OSを削除してからってことですね。
勘違いしてました。それは思いつきませんでした!!
今からやってみます。
ありがとうございます。
CPUとメモリを買おうと思ってます。今のCPUはAMD K6-2 500です。 相性などの問題があるようですが、同じAMD製のDuronやAthronなら大丈夫ですか?
111 :
名無しさん :02/03/25 03:38
>>110 自作PC板に行くべき質問ですね。
あー、一応マザーボードに対応したCPUを使ってください。
最新のDuronやAthronとかでは無理です。
>>110 Socket7ですね。
それ以上のアップグレードはほとんど無理です。
素直にPCごと買い換えましょう。
何度もすいません。46ですが、WIN98SEの起動ディスクからFDISKを 立ち上げたら、4番目までしかなく、 5番の”現在のハードディスクドライブを変更”という項目があり ませんでした。 ということはHDDの接続(取り付け)に問題があるんでしょうか?
>>113 以下のこと書いた方が良いと思われ。
・購入HDDの容量
・現在のHDDの容量、ドライブ構成
・自分がしたいドライブ構成、容量
・現在のOS
など。
別件です OSを削除しました。 ので、起動しても何も開きません。 BIOSは起動できます。 それで、OS入れなおしたいのですが どうすれば? 説明書が無くて分かりません。 CD-ROMを認識したいのです。
BIOSで起動ドライブでCDを1番に持ってきてOS(何入れたいのか書け) がCDブートに対応していればそのまま起動するし98なら起動ディスクが必要だ。
118 :
名無しさん :02/03/25 09:12
95です。ショボ
>>118 =116?
95の起動ディスクってCD-ROMのドライバ組み込まれてなかったよね。
なら、CD-ROMのDOS用のドライバが必要になるよ。
持ってる?
さもなければ、Win98/SE/Meが動いてるPCで起動ディスク作って、
使えば良いんじゃないか。
>>113 CMOS SETUPでIDE AUTO DETECTIONしてみた?
そして、チャント認識できた?
setup抜けるときセーブした?
>>118 書き忘れた。
ノートでUSB接続のCD-ROMですとかいうなよな。
121 :
名無しさん :02/03/25 09:25
起動ディスクはディスケット。 CD-ROMドライバは内蔵で読みこめるかどうかは分からん
122 :
46&113 :02/03/25 09:42
>114 BIOSの見方もよくわからない初心者です(´ヘ`;) >115 ・購入HDDの容量 40GBです。 ・現在のHDDの容量 40GBです。ドライブ構成 Cドライブのみです。 ・自分がしたいドライブ構成 1つめのHDDはCだけでいいのですが、 新しく買ったHDDはDとEで2つにわけたいです。 容量 は20GBと20GBで。 ・現在のOSはWinXPのHEです。 電源コネクターってあまってるやつさせばいいんですよね? 接続の仕方は間違ってないと思うんだけどなぁ。 あと、フォーマットする前でもマイコンピューターを開いた 時に、新しいHDDは表示されているものなのでしょうか?
123 :
名無しさん :02/03/25 09:53
すいません、win2000って起動ディスク無くてもCD入れるだけで 勝手にインストール始まるんですか?
>>122 ジャンパピンの設定かな?意味が解らなかったらグーグルででも検索してみ
フォーマット前でも認識はもちろんするよ、
XPなら基本ツールで論理ドライブの構成変えれるし。
>>122 HDDを認識できてなけりゃ、フォーマットも糞もないよ。
まずはそれを確認してみな。
PCの起動時にDELを押せとか、ctl+alt+escを押せとか、
F2を押せとかでない?AwardBIOSが多いからDELの可能性が高い。
それで、CMOS SETUPに入ってHDDを取り付けたことを
PCに解らせてやりなよ。
>電源コネクターってあまってるやつさせばいいんですよね?
それは、そのとおり。正解。
それから、PCは古いものじゃないよね。
BIOSをうぷしないと32GB以上のHDDを正しく認識できないものとかあるよ。
情報を出し惜しみせず、M/BやBIOSのバージョン等。
メーカー製なら機体の型番を書くのが吉だよ。
>>123 PCがCD-ROMからのブートに対応していて、
BIOS上でCD-ROMからブートするように指定されていればね。
>>46 見れ。
同じく新しいHDDが、ってヤシ。
その後の流れ見んサイ。
>>127 今読んだ。スマソ。
でも、読んだら尚更HDDをBIOSで認識できてないせいだと思うんだが。
>>122 >あと、フォーマットする前でもマイコンピューターを開いた
>時に、新しいHDDは表示されているものなのでしょうか?
領域が確保されていればマイコンピュータにでるけど、
そうでなければ(FDISK等できていない状態なら)見えないでしょ。
XP homeは使ったことないから判らんけど、コントロールパネルの、
管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理に
未割り当て領域として出てくると思うぞ。
すまん、127だが、直近しか見てなかった。 昨日の46が結局解決して無かったってことなのね。 で、46、今どうなってる?BIOS開くことが出来た?
>>123 OSのCD、PC本体共にCDBOOTに対応している物であれば大丈夫
・ここ数年のPCであればほとんどがCDからの起動に対応しています
・OSのCD側は、Win98、Win2000以降は一部の特殊な物を除いてBOOTが可能
開発者向けの媒体などは起動ディスクを作成しないと駄目ですが、市販のヤツ
であればまず問題ありません(ヤフオク等で入手した場合まれに前者のケース
があります)
>>122 125の書いたとおりだ。
情報出し惜しみするな。
結局ワケワカラン。
最低限メーカー名や機種名は書いてくれ。
CドライブのOSもXP HE?フォーマット形式は?
ただ、XPのCDがあればいちいち起動ディスク作らんでも
CDブートで領域確保・フォーマット出来たような気がするが・・
132 :
名無しさん :02/03/25 13:33
今日からフレッツ8Mなのですが、MN型の8Mモデムの ステータスってどうやれば見れるのでしょうか? どっかのサイトでみて中のディップスイッチ2番だけONに したのですが見れませんでした。やり方が違うのでしょうか? どなたか知ってる方いましたら教えてください。m(__)m
133 :
タナカムネオ :02/03/25 15:19
新しいパソコンを買うために Outlook Expressのアドレス帳を、 エクスポートのテキストファイル(CSV)でバックアップしたのですが、 新しいパソコンに移り、インポートで開こうとしたところ、アドレス帳ファイル(*.wab)の方式で なので開くことができませんでした。 ちなみにそのCSVでバックアップしたやつを直接、普通に開くとExcelが開きます。 どうやったら、開くか、教えていただけないでしょうか?
>>133 インポートで他のアドレス帳を選んで、一番下見て味噌。
135 :
タナカムネオ :02/03/25 16:07
ありがとうございます。開けました。かなり感謝してます。
一般的なノートパソコンで2.5インチHDを1つのIDEチャンネルに2台搭載出来ますか ケーブル、スペースなどはクリアしたとして デュアルコントローラーないとダメですか? それともBIOSを抜けられないでしょうか? 教えてください
137 :
名無しさん :02/03/25 16:20
4GBのファイルを、Win2000からMacOS9.2にネットワークで転送させたいんですけど、 なんのソフトを使えばいいでしょうか? 今まで試したのは、 ・Hotline Server ・MacSOHO ・Win側にFTPサーバをたてたのですが どれも2GBが上限らしく、コピーできませんでした。 また、RARで分割したファイルをMacで復元しようとしたんですが、 ファイルが破損していると言われ、これもだめでした。 本当なら、外付けHDやDVD-RAMで移動するのが早いんだと思うんですが、 あいにくMac側がUSBしかつかえず、それも出来ない状態です。 もう、どうにもならないので、良い方法があったら教えてください。
>>135 いえいえ。
でも、皆、手当たりしだい開いてみるとかしないんですねえ。
漏れも昔「あれっ!?」てなって、あちこち見てから気が付いたけど。
雑誌とか本とかって持ってないのだろうか?
>>137 マク板のが良くないかな?
あちらの方が両方持ってる人が多そう。
VAIOのPCG-GR5のEとFの違いって何なのですか?
只今、旧PCでLANを組み、実験をしようと試みてます。 PC9821シリーズにWin98SEはインストール出来るんでしょうか? 知って居る方、教えて下さい。 やっぱりPC98専用のWin95とかになっちゃうんでしょうか・・・(TT
>>143 Win98SEまではPC98サポートしてるはず。
とりあえず、うちにあるWin98(無印アップデート)は一枚に両対応と謳ってます。
漏れのXa10/C4に入ってる。
ご返答、助かりました! これで色々試す事が出来ます。 でも・・・起動Disk作るの面倒だなぁ・・・でも、懐かしいなぁw
146 :
名無しさん :02/03/25 18:38
DSLモデム(TE4000)とハブ(FX05IX)、PC2台(どっちも100BASE-TのLANカード)を つないでいるんですが、この二台のPCをA、Bとすると、A-B間でデータのやりとりを するとき、 A→B(A側で操作):速い A→B(B側で操作):激しく遅い A←B(A側で操作):速い A←B(B側で操作):速い と、納得いかない状態なんですが解決法あったらおしえてください
148 :
WinXP :02/03/25 18:40
WinXP使ってます。 一つのコンピュータを複数人で使う場合、 自分以外のユーザーが特定のフォルダにアクセスできないように することが出来るはずなのですが、うまくいきません。 設定の仕方教えてください。
149 :
WinXP :02/03/25 18:42
ヘルプで調べたのですが、出来ませんでした。 ---以下ヘルプ--- 自分以外のユーザーがフォルダにアクセスできないように指定します。 フォルダを個人用にすると、そのフォルダ内のすべてのファイルと フォルダも個人用になります。このオプションを使用できるのは、 ユーザー プロファイル内のフォルダ (My Documents とそのサブフォルダ、デスクトップ、 スタート メニュー、および Favorites ) に対してのみです。 個人用フォルダ内のファイルを他のユーザーが利用できるようにするには、 共有ドキュメント フォルダ、共有ピクチャ フォルダ、または 共有ミュージック フォルダにファイルを移動します。
>>148 XP Proじゃなきゃ、できないんじゃなかたっけか?
151 :
名無しさん :02/03/25 18:46
>>150 レス サンクヌ
他の方法で出来ないかな?
正直、エロ画像発掘されるのが怖いです。
ドライブにCD入れると 例外OEがVxD---の0028:E2100000で発生しました。VxD scsihlp(03) +00000508の0028:C183E018からの呼び出しです。 とバックがブルーの画面になって何やっても反応しなくなります。 scsi1hlpを削除してみたんですけど良くなりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?
秀丸で、挿入入力と上書き入力を切り替えるのにはどうしたらいいのでしょうか?
先程、SEに関して質問した者です。 早速、起動Diskを作ってるんですが・・・。 何故かCDドライブが認識されません。 具体的には”neccd.sys”とデバイス名で組み込み、 Autoexec.batでデバイス名>ドライブ指定しているつもりなのですが・・・。 私の使っている機種はValueStarのV200です。 Neccd.sysが合わないんでしょうか? ううっ、どなたか心当たりの有る方、ご助言願えませんか?
>153 Insertキーを押してみては?(^^;;
有難う御座います。 早速、質問してきます(^^;;
160 :
名無しさん :02/03/25 20:48
友達から「ADSL開通したから無線LANやろうとしたけど全然わからん」 と電話があったんだけど取り付け方って難しいんですか? とりあえず友人の家に行って見てこようと思ってるんですけど何か知識をつけていったほうがよいでしょうか。 教えてください。お願いします。
>>160 LANの知識があればぜんぜん難しくない。
.
>>162 そうですか、私はノートのPCカード経由LAN接続でCATVに繋いでるんですが
よかったです。
ADSLと似たようなものですよね。
165 :
VAIO R-63K Win2K Pen3_733 384M_SDRAM :02/03/25 22:16
>>151 隠しフォルダに隠すとか。
質問します。最近、Windowsを終了しても電源が落ちなくなりました。
具体的には、「シャットダウンしています」の画面が消えた後、青い画面(デフォのウインドウ)
のままで止まってしまうのです。これはどのようなことが原因でしょうか。
今は、その状態で止まった後に強制的に電源を落としてるのですが、
これはハードウェアに影響がありますか?再起動時にディスクチェックは行われておりません。
166 :
名無しさん :02/03/25 22:22
仮想メモリ用のドライブを作ろうと思うのですが 何Gくらいの容量あればいいでしょうか?
700Mを超えたMPEGをCD-Rに保存したいのですがどうしたらよいでしょうか? AVIに変換、圧縮?
168 :
名無しさん :02/03/25 22:28
WIN98SE起動ディスクの作り方を教えてください。 現在はWin2kを使っています。 WIN98SEのCDは持っているので、CDを使った作り方が知りたいです。
170 :
名無しさん :02/03/25 22:29
>>168 win2kの起動ディスクじゃダメなのか?
現在の状況は PCをフォーマットして起動すると missing osと記されてなにも動かない。 OSをインストールしたいんだけど CD-ROMが認識されない。 どうしたらいいの? メビウスのPC-A435 OSは95。よろしくです。
173 :
名無しさん :02/03/25 22:34
漏れのパソコンに↓のようなメモ帳がいっぱいあんだけど何ですか?これは。 因みに場所はテンポラリーです。 VISID IYKD?BSROUQIAEDHLS spylog.com 0 82??51168 29436?42 226???06624 29?400731 *
174 :
名無しさん :02/03/25 22:38
175 :
名無しさん :02/03/25 22:40
一度でいいからUAを偽装してみたいのですが、 みなさんはどうやってるんでしょう? どこか参考になるサイトとかあったら教えて下さい。
>>175 タブブラウザを使う
proxomitronでもできたかな…
177 :
名無しさん :02/03/25 22:47
>>174 それは・・!?
?の部分は念の為伏せさせて頂きました・・。ハァハァ
でも、以前のネットランナーの付録で、PC監視ソフトを自分のPCにインストールした記憶があるます。
唯のクッキーだとよいのですが・・・spylog.com・・・ハァハァ(´Д゚;)
179 :
名無しさん :02/03/25 22:58
(((((((((((゚Д゚;)))))))))))ガクガクブルガクブルガクブルブルブル
180 :
名無しさん :02/03/25 23:09
spylog.com 検索したらロシアのページが引っかかった。
181 :
名無しさん :02/03/25 23:40
教えてください タワー型デスクトップ機を使っているんですけど小さい子供がいるので、 PC本体を子供が手の届かないところに置いておきたいんです。 上にあげると、耐震が不安なので(地震が非常に多い地区なので) できれば押入れに本体を隠しておきたいんです。 なので、KB、DSP、マウスと本体を8m以上離す必要があるんですが、 延長コードってあるのですか?それとももっといい方法ありますか? マジレス希望します
>>181 延長コードはパソコンショップに行けば売ってますがさすがに8mも延長してる
のは見たことがないので正常に動作できるかどうか・・・
ディスプレイの画質もかなり悪くなると思いますし
電源投入直後のBIOSでのパスワードを設定して他人が起動できなくするとか
いう方法では駄目ですか?
もしくは、オーディオボードみたいなケースに入れて子供用の悪戯対策用の
ロックする類の機材を扉の部分につけるとか
>>181 ありますけど、安い奴だとディスプレイの画質が落ちる可能性があります。
それから、押入の中は換気に気を付けないと、熱暴走とか最悪の場合、発火
する場合もあります。
耐震板とかがあると思いますので、そう言った類のグッズを売っているお店に
行かれては如何かと思います。
>>167 とりあえずマジレスしとくか・・・・
718M程度までなら700Mのメディアにぎりぎり入る
〜800Mの要領の場合は、800M(90分だったかな)のメディアと、オーバーバーン
対応のライティングソフト(どれが対応してるかはぐーぐるで探してくれ)と、オーバー
バーンでの焼きに対応しているドライブが必要(これも同ぐーぐるしてくれ)
メディア自体は通販で扱ってる所は結構あるよ、高速○脳とか・・・
SONYの1.2GのCDRがあるがあれは特殊なので除外しておく
185 :
名無しさん :02/03/25 23:54
>>182 >>183 ありがとうございます。
なにせ、本体を壊されると洒落にならないので子供が弄れない
場所に置く必要がありまして。
オーディオボードなんかで隠すにしても、そもそもボードを置く
場所も無く、上に持っていこうと思っても耐震以前にプリンタが
でーんと構えているので置こうにも置けない状況です。
押し入れといてもうちの場合、頑丈なアコーディオンカーテン状の
扉で通気性も良く、もちろんPCの周りには十分な空間を作るつもりですので
熱暴走云々はあまり気にしてはいなかったのですが。
週末にでも秋葉でもいってケーブル見てこようと思います。
187 :
名無しさん :02/03/26 00:04
今起きた話なんだけどいきなりマウスのクリックが凄まじい勢いで 連打される現象になった。 丁度デスクトップのFFFTPのアイコンの上にカーソルがあったもんだから 凄まじい勢いで何個も立ち上がって落ちるんじゃないかって焦った…
188 :
名無しさん :02/03/26 00:12
拡張子がregで種類がレジストリの項目というのを実行し、レジストリ情報を 追加しようとした場合、「指定されたファイルはレジストリスクリプトではあり ません。レジストリファイルしか取り込めません。」というエラーが出るのですが、 どうすればいいのでしょうか?
>188 極窓つかえYO!
191 :
名無したん :02/03/26 08:27
単発質問スレが立つと嫌だからageとくよ
192 :
名無しさん :02/03/26 09:37
193 :
名無しさん :02/03/26 11:38
194 :
名無しさん :02/03/26 11:55
IMEパッドってどうやってだすんですか? ちなみにVAIO、WIN XP
言語バーの右から二つ目のアイコンを左クリック imeパッドを選択。
196 :
名無しさん :02/03/26 12:31
言語バーってどこにあるんですか?
>>196 非表示になってる?
タスクバー上の時計の近くにあるアイコンのどれかを右クリックすれば表示を選択できる
IME2002が自宅にしかないんで、現時点で自分がアドバイスできるのはここまで
>>198 WinXPは守備範囲外なので的確なアドバイスできんです
他のわかる人にまかせます
というよりは、機種名書いてくれた方が誘導もしやすいんだけど・・・
203 :
名無しさん :02/03/26 13:37
GIFアニメのことで質問があるのでこの場を借りて、お伺いしたいと思います。 実写のGIFの作成方法ですが、大抵はビデオなどの映像をパソコンに 取り込み、動画にした後、静止画としてキャプチャー(保存)する方法だと思います。 静止画のキャプチャーの方法について分からないことがあります。 Windows98はプリントスクリーンや取り込みツールを使ってコピーし、 ビットマップに貼り付けると作成できますが、WindowsXPの場合、 上記の方法でコピーすると取り込んだはずの画像が何故か 黒い画面になってしまいます。不正防止(コピーガード?)のような ものでしょうか。メディアプレイヤーはおろか、リアルプレイヤーすら キャプチャーできませんでした。WindowsXPでGIFアニメを作っている方や 静止画を作成している方はどのようにして画像を取り込んでいるのでしょうか。
>>203 XPでも出来るが・・・
まぁソースが何かは知らんが漏れはPowerDVDでコマ送りして欲しいカットをとってる。
205 :
名無しさん :02/03/26 14:01
私のパソコン環境はOSがWindowsXPでネットへの接続は広帯域(PPPoE) です。質問は、私はルーターを導入したのですが、いつもネットへの 接続は接続アイコンをクリックして接続していたのですが、ルーター を入れてからとゆうもの、パソコンを起動して普通にブラウザを起動 させればネットへ接続できるのですが、果たしてこれでルーターの 設定はうまくいっているのでしようか?
>>205 接続出来ているということは設定は上手くいっていると思います。
それに、うちでもルーターを入れていますが接続アイコンは出ません。
>>205 ADSLですかな
ルータ側でIDとパスワードの設定してるんだよね?
ルータの接続の設定が自動的にするようになっていれば、モデムが稼動している
状態でルータの電源投入で自動的にネットに接続されているはずだから、接続で
きているのは問題ないと思うけど、最低限利用環境、ルータの種類くらいは書いて
下さい
>>204 ソースはないです。実体験です。
VAIOなのでPowerDVDがありません。
XPのせいではなく、VAIOのせいなのかも。
210 :
名無しさん :02/03/26 15:55
LANにしている場合は、複数のPCでIPアドレスが固定されますが、履歴など、 例えばリンク先のURLをチェックすると色が変わりますが、それをひとつのPCで した場合、もうひとつのPCでもチェックしたことになっているのでしょうか? IPアドレスが及ぶ範囲というのがイマイチわからないのですが。 PASSの記憶などはOSだから関係ないですよね。 というか、もしかしてLANにするとOSも共有されるのでしょうか?
>>208 >ソースはないです。実体験です。
>>204 の言ってるソースは映像ソースのことと思われ。
DVからキャプするのか、MPEG画像からキャプするのか、それとも・・・
ってことじゃない?
>>210 PC毎のキャッシュで管理してるので、共有されるという心配はありません
213 :
名無しさん :02/03/26 16:15
ADSLでアクセスポイントはどこだーって血眼になって探したんだけどw それよりやらしいページみててQ2に接続されるって事はなくなったって事?
214 :
名無しさん :02/03/26 16:15
どうも。 出来れば最初の質問にも答えてください。
>>213 これは何度も既出なんだけど・・・
ADSLは同じ電話回線でも異なる帯域を使っているためQ2には繋がりません
昔ながらのモデムが機能していなければ大丈夫
>>214 どの発言に対する質問?
217 :
名無しさん :02/03/26 16:34
今のパソコンはデスクトップで、 CPUがceleron466です。 そろそろ遅く感じで来たのでCPUを良い物に取り替えようと思います。 celeronならなんでも取り付けられるんでしょうか。 それとも種類があるんでしょうか。 取り替えるのはメモリーの増設と同じくらい簡単ですか?
218 :
名無しさん :02/03/26 16:35
219 :
名無しさん :02/03/26 16:42
>>217 恐らく現在使用されている機種では、533NHzが限界だと思われます。
交換は簡単ですが、クーラーの取り付けには十分注意が必要です。
訂正です533MHzですね。
222 :
名無しさん :02/03/26 16:54
>>220 レスどうもありがとうございます。
533が限界というのはパソコン自体古いだろうから無理って事でしょうか。
下駄は?
>>222 そういうことです。
現在のCereronはFC-PGAやFC-PGA2というタイプですが、貴方がお使いの機種はPPGAタイプです。
マザーボードが対応していればFC-PGAを搭載できます。
227 :
名無しさん :02/03/26 17:25
935 :名無しさん :02/03/09 00:14 PCゲームするにはDELLのデスクはおすすめですか? 予算は20万くらい 私も知りたい。
228 :
名無しさん :02/03/26 17:26
DELLの最安デスクトップはグラフィックボードを増設できるんですか?(自前で)
>>208 使った事ないがVAIOなら静止画キャプソフトくらい付いてんだろ?
>>228 いや「最安」と言われても…
URL貼るとか型番書くとかしておくれよ。
つーかDELLのサイト見ればわかるんちゃうん?
231 :
CPU切替機経由で動かないSOTECマシン :02/03/26 17:51
もう打つ手無しで困っとります。。。 どなたかお助けくださいましm(__)m <環境> 富士通FMV(Win98)、自作PC(Win2000Server)、東芝PC(Win98) の3台をCPU切替機(ANTEN製、PS/2ポート対応のもの)経由で キーボード・CRTディスプレイ・マウスを共有していました。 ↓ <事象> 先日TFT付きSOTECマシン(WinXP)を新規に購入。 これでCRT捨てられるとウキウキしていたのに 前述の切替機(機種・OS問わない、が売り文句)経由で使用した ところ、このSOTECマシンは何かキーを押下した時点で XPがフリーズしてしまう。 ↓ この切替機は外部から独立した電源供給を必要としないタイプ。 PCから接続されているキーボードポートの通電・信号を認識して 起動しているかどうか判別し、動作するもの。 ↓ 自力で調べたところ、SOTECマシンの他のマシンとの相違点は、 「電源を切ってあってもキーボードに通電」していること。 BIOSはfoenixを使用しており、ACPIなどの設定は出来ない。 ↓ <各メーカの対応> 切替機販売店に問い合わせたところ、SOTECマシンのピン配列が 特殊な可能性もアリ、相性の問題が有力、検証はしてみるが・・・ と言われ ↓ SOTECには「電源切れている時に通電させない方法はあるか」 と聞いたら「BIOSで設定手段を提供していないのだから無い」 「そんな質問は受けた事が無い」「KB・マウス・ディスプレイを 直接接続して動作するのならこちらでは返品も交換も出来ない」 と言われてしまった。 泣き寝入りするしかないのでしょうか。。。(..、)
232 :
名無しさん :02/03/26 17:51
あの…すんません…マジ初心者なんですが 自分のPCのCPUが1G(?)を越えてるかどうか知りたいのですが どうやってみるんでしょう… IBMアプティバ E Series 47L メモリがRAM:56.0MB CPUはAMD K6-2 ってやつです。 アホな質問かとは思いますがどうか教えてやって下さい…
233 :
名無しさん :02/03/26 17:52
リカバリディスク(CD-ROM)がないノートパソコンを買っても、 今動いているHDDの中身をコピーして焼いておけば、リカバリーディスクの代わりになる。 つまり、OSの再インストールが可能。正しいか、間違ってるか、さぁ、どっち?
>>232 意外とそういう質問の答えはどこにも載ってないよね。
取説に書いてある。
長文邪魔してスンマセンでした、HW板逝って来ます。。。
SOTEC伝説はまだ続く!
>>235 どうもです!調べる前に分かったーありがとー
239 :
しょしんしゃ :02/03/26 18:09
しつもんです fmv−biburo win98です。しょしんしゃです。 みて、わかるように、ひらがなを、かんじに、へんかんできなくなりました。 1 Fontsをひらいて、かくにんしましたけど、msのひょうじゅんfontsは インストールずみです。 2 ウイルスすきゃんしましたが、かんせんはありませんでした。 いつも、デフラグを、じっこうすると、10%のところで、 30ぷんくらい、ていたいしたままになります、そのあと、また、すすみだし かんりょうしてくれるのですが。 まえ、1かい、デフラグかんりょうのあと かんじのへんかんができなくなりました、けど、そのときは、すぐ、 しらないまに、なおってしまったので、きにもとめませんでした。 こんかい、また、デフラグのあと、へんかんができなくなり しかも、なおらないので、ここに、かきこませてもらいます。
241 :
名無しさん :02/03/26 18:16
DVDを焼いてみたいのですが、U300MHzで大丈夫ですか? 推奨のCPUパワーってどのくらいなんでしょう?
243 :
名無しさん :02/03/26 18:38
LANボードの規格によって通信速度も異なるのでしょうか? それとも、モデムや回線ほど重要なものではないですか?
>>241 大丈夫だろ。
昔の人はもっと低スペックで焼いていた(SCSIだったけど)。
もちろん、コースターもいっぱい作っていたが。
今はエラー防止機能も付いてるし。
246 :
タナカムネオ :02/03/26 18:44
Outlook Express のメッセージ(メール)のバックアップの方法を 教えていただけないでしょうか?OSはwindowsXPです。
248 :
タナカムネオ :02/03/26 18:51
せっかく、教えていただいたんですが・・・・ 正式な、やりかたはないでしょうか?
249 :
jokerFX :02/03/26 18:54
しつもん、しつもんで〜す。 ファイルの隠し方はなんとか分かったんですけど パスワードでファイルを保護するには どうすればいいのですか?? 教えてくださいー。
250 :
名無しさん :02/03/26 18:58
中古PC一覧のスペックで、「サウンドなし」というのはスピーカーが無いのか、 それともサウンドカードがついていないということなのかどっちですか?
>>239 ワープロソフトの上書きが得策だと思われます。
(私も同じ状態になったことがあります>ATOK13で)
252 :
名無しさん :02/03/26 19:18
PenV500MHzだったらそんなに問題なくDVDを見ることは出来ますか?
MHzとかはなんですか? やっぱ大きい方がいいんですか?
縦置きのパソコンを横置きにしても大丈夫でしょうか? とりあえずFDは大丈夫でしたけど、CDはディスクが離脱したりしませんでしょうか?
255 :
名無しさん :02/03/26 19:28
電源を入れてからBAIOSの起動画面で止まることがあったんです。 で、メモリーを買ったので差し替えてみました、 ハードディスクを交換してみました、 すべて何の変化もなかったわけで、 ある日ふとSLOT1のCPUはどうやってはずすのか気になって差し直して見たら何とその症状がなくなったのです。 マシンは牛柄製で購入後1年以上経過してから症状がでたこと それまでの間ケースも開けていないし周辺機器もつけていないと言う事実 この二つから何が原因だと考えればいいのだろう全くわかりません
>>250 サウンドカード無しだろ。
>>252 ビデオカードにもよるが、そんなに問題ないと思う。
>>253 周波数。普通は大きい方がいい。
>>254 ドライブによる。CDを保持する爪とかがあるか確認。
それと内部のHDDの配置によっても問題出るかもしれん。
>>255 CPUのリテンショナーが微妙にきちんと止まってなかったとか。
257 :
名無しさん :02/03/26 19:59
すいませんCD-RWにデータCDでやいてそこからおんがくCDで他のCDに 焼きたいんだけど抽出できません、どうやったらできますか?ってい かできるんですか?
258 :
名無しさん :02/03/26 20:14
260 :
名無しさん :02/03/26 20:17
CD−RWに保存しているデータ音楽をパソコンに抽出したいんですけど どうすればいいんですか?
>260 データ音楽って何だ?MP3か? だったらエクスプローラーでコピーすればいいぞ。
262 :
名無しさん :02/03/26 20:25
>>252 コマ落ちなく見れるのはU400MHzから。セレは466ぐらいだな。
すげー安いパソコン探してます。 2万ちょっとでモニタ無しでなんかいいサイトないでしょうか。
265 :
名無しさん :02/03/26 21:12
>>264 中古で古いのならばいくらでも出てくるけど、どの程度の性能のが欲しいのよ?
>>265 いや、どーも違うようだな。漏れも質問見てOE立ち上げてちょっといぢってみたらそんな
項目があったからそう答えたんだが他アプリにデータを渡すだけなんじゃないか?
やっぱデータを直接保存するのがいいと思われ。
268 :
名無しさん :02/03/26 21:22
あっスイマセン。あのADSLのメーカーの良さなどについて教えて欲しいのですが、 ここでやっても大丈夫ですか? 板違いなら帰ります。
269 :
名無しさん :02/03/26 21:22
>>267 じゃー、ツール>オプション>メンテナンス>保存フォルダで出たパスのフォルダ
を検索して保存だな。
271 :
名無しさん :02/03/26 21:34
272 :
名無しさん :02/03/26 21:38
273 :
タナカムネオ :02/03/26 21:38
ありがとうございます。前回、WindowsMeの時に同じ質問をして、 教えてもらったのですが、WindowsXPだと、 保存するまでのアドレスがMeだと違って分からなかったので・・・ どうも、ありがとうございました。上のをやってみます。 XPってなにか使いにくような・・・・・
>>273 まぁ9X系から乗り換えた直後はそう感じるかも知れんがほとんど落ちる心配がないのはイイ!
はやいとこ慣れろ。
>271 わざわざありがとうございます。 では失礼しました。
277 :
名無しさん :02/03/26 22:18
スレッド立てたら、ココへ行けと返されました。 …教えて下さい。 『一太郎ファイル』でパスワード設定をしていたのですが、 そのパスワードを忘れてしまいました。 どうすれば開けるのですか?
富士通のノートパソコンの総合スレとか無いですか?
>>277 糞スレ立てといてのこのこ誘導されてくんな
放置プレイだゴルァ
281 :
名無しさん :02/03/26 22:25
U333MHzって、まだまだ使えますよ!CD、DVD焼けるし、一応、XP載せられますよ。
ドゥワァァー! 誰か助けてくれ! 漏れのexcelファイル全てが”由利トールファイル”というファイルに変わってしまい アイコンが禿げヅラマークになってしまった! どうやったら直るんですか!!! ネタじゃありません。
>>281 不具合:液晶のヒンジが劣化して固定できません。
何らかの固定するための工夫が必要です。
って書いてあるんで結構使い倒してヘタれてきてるような気がするんだけど・・・
正直液晶の修理が馬鹿高い中古のノートはリクスを承知の上でないとおすすめしずらいです
リスクを承知しているのならばGOだ
284 :
名無しさん :02/03/26 22:55
285 :
名無しさん :02/03/26 22:57
286 :
名無しさん :02/03/26 23:05
>>284 「MXをやると」ってなんだ?
MXを使うこと自体が犯罪だと思ってんの?
288 :
名無しさん :02/03/26 23:09
だからMXはやめとけ。 な、やめとけや。な、な。
289 :
名無しさん :02/03/26 23:09
>287 つーか13.3インチ液晶モデルで、厚さ25.4mm。触手が動きそうだ……
>>286 つまらん揚げ足取るなって
言ってる意味わかっててわざと書いてるんでしょ?
どうせMX使ってる人の多くはソフトの違法コピーに関する利用なんだろうし
291 :
名無しさん :02/03/26 23:55
パソコンにCDを入れても読みこみません。 1回転もする気配がなく・・・。 どうすれば、読みこみますか?
>291 レンズクリーニングしてみれ。といっても回転もしないのか。 故障だろうな。
>>291 OSをCDでリカバリするタイプのPCなら、電源投入後にCD読み込みに行きます?
それが駄目ならBIOSを初期状態に戻して再度チャレンジ
BIOSやPC内部に触れてないのであれば、壊れたかもしれない
自分の使ってたドライブが突然死したことあるし
他に同じ型のCD-ROMドライブがあれば差し替えてみて生きてるか確認すること
も可能なんだけど・・・
かなり初心者なんですけど、コンボってなんですか?
CPUがセレロン900とPen1Gでは、大きな差は感じるものなんでしょうか?
>295 コンボドライブのことか? DVDとCD-R/RWが一体になったドライブとかだけど。 >296 重い処理(フライトシミュとかエンコードとか)なら感じるだろう。
ありがとうございます。
DVDは記録できるんでしょうか?
>>299 DVD-R DVD-RW DVD+RWとか?
それとも市販のDVDをコピーしたいということ?
>242、251 239の、漢字変換できなくなってたものです。 IMEのプロバティで、ユーザー辞書に、登録してあった辞書が、 ユーザー辞書として、登録出来ないみたいで、エラーに なってました。そこを、ほかのもに変えたら、変換出来るようになりました。 アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。では。
302 :
わかりまへん :02/03/27 03:27
どこで質問していいかわからないのでこちらで質問させてください。 outlook expressを開こうとすると 『MSOE.DLLを読み込めなかったため、outlook expressを起動できませんでした。』 というメッセージが表示されて最近メールの受信ができません。 OSは、98SEです。 98SEをインストールしなおしてみても症状が改善されませんでした。 どうしたら元に戻るのでしょうか?
>>302 PC初心者板で聞いてみたら?
今でも結構人いると思うし。
305 :
名無しさん :02/03/27 06:48
>>305 i810だから、基本的にはゲーム用には向かない。
AGPも無いので、PCIのグラボは使えるがそれだと最新のは無い。
307 :
名無しさん :02/03/27 09:51
デスクトップとノートでLANにしていたんですが 昨日の夜は互いの共有フォルダが見えていたんですが 朝になるとノートからデスクトップにアクセスしようとすると 突然ネットワークパスワードを求められるようになってしまいました。 パスワードはどこにも設定していないので何を入れたらいいかわかりませんし、 何も入れないと入れません。 デスクトップからノートは何事もなくアクセス出来ます。 どうしてなんでしょう。 デスクトップはwin2kでノートはwinmeです。
>>307 どうしてかはわからんが、共有設定をやりなおしてみな
309 :
名無しさん :02/03/27 11:59
たすけてー AとBとCのPCがありましてルーターで3台ともインターネットはできるんですが 直接ファイルのやろうとPCの検索をするとAからB.Cは見る、アクセスはできる のですがB.CからAを見る、アクセスすることができないんです。どなたか考え られる原因ってなんなんでしょうか? ちなみに3台ともノートンのインターネットセキュリティと黒氷が入ってます が、一応、切ってためしてみてるのですが まったくわけわからないっす
>>307 共有やりなおし等でうまく解決できない場合
・WinMe側のPCは起動時にユーザIDを入力するようにする
・2000側は、WinMe側で設定したユーザIDと同じユーザを登録する
で解決できると思うです
ユーザの登録方法はたぶんWinFaq(スレ先頭の方参照)にあると思う(未確認)
>>309 ファイルを共有できるよう設定してますか?
アクセスできないとは具体的に
・ネットワークコンピュータは見えているがそれより先(共有しているフォルダ)が見えない
・共有フォルダは見えているがその中のファイルが見えない
・共有フォルダは見えているがその中を見ようとするとパスワードを聞かれる
・上記以外
のどれ?
>>309 追伸
それぞれのPCのOSは?
問題なく見ることができているPCだけWin2000/XPで他はWin9x/Meかな
Macが混ざってたらわかりません
>>305 3Dゲームをやりたいのであれば、拡張スロットにAGPというのがあるヤツにしなさい
現状ではこれがないとかなり辛いです
314 :
名無しさん :02/03/27 12:17
officeXPがプリインストールされてる機種を買ったのですが 再インストールした場合アクチしなければいけないんですか? また、XPのCD-ROMもついてきましたが他のPCにインストール出来ますか? 確か1台だけならOKなんでしたっけ。
XPのCD-ROM=オフィスXPのです。 すいません。
再インストール後一定期間以降も通常通り使うにはアクティベーションが必要。 インストールだけなら100台だろうが1000台だろうがいくらやっても構わない。
>>316 >インストールだけなら100台だろうが1000台だろうが
>いくらやっても構わない。
氏ね。ウソを教えるでない。
>>314 バンドルされているソフトは、そのPC上でしかインストール
出来ないと思われ。(ライセンスの関係)
使用許諾書を読んでみて下さい。回答は書かれています。
自作やってる人って物理的に可能なだけに結構その辺知らないよね。 まあ、実際それを守ってる人のがどれだけいるんだ?とか言われると ・・・・・(な感じ)だけど。本当は1台につき1本なんだよね。
確かに。 できる、できないという場合には、契約等に反するかどうかは気にしてない人多いね。
320 :
タナカムネオ :02/03/27 13:47
XPにアップグレードしたのですが、 アカウントを追加した場合はゴミ箱が右下にあるのですが、 管理者のアカウントはゴミ箱が左にあり、MEを受け継いでいます。 ローカルディスクDのDocuments and Settingsのフォルダの中には 管理者のフォルダ(マイドキュメント)はなく、Dの中のMy Documentsの中にあります。 他のアカウントからだと、Documents and Settingsのフォルダの中身は自分のアカウント以外は見れないのですが、 My Documentsの中に管理者のアカウントのフォルダがあるため、管理者のアカウントにパスワードをつけても、 見られてしまいます、パスワードの意味がありません。 Documents and Settingsの中には、All Users、追加アカウントのフォルダしかなく、管理者のアカウントのフォルダがありません。 最初から、インストールしているパソコンならこういった現象が起きないので、 UPだからだと思います。 どうしたら、MEを受けつかず、ちゃんとしたXPになるのでしょうか?
321 :
名無しさん :02/03/27 14:15
>>311 さん
OSはすべてW2Kです それでコンピュータの検索でひっかからないんですよ
その逆、AからB.Cまではコンピュータの検索で検索されてAからファイルの
移動などはできるんですがB.Cからはコンピュータの検索をやっても見つか
りませんになりますー
横すれDEATHが… MSNメッセのことで上に出てましたが、すぐに落ちてしまうのは なぜでしょうか?「堆積中」ではなく、オフラインになります。 ル−タ−使用のLAN接続です。OSはXp
>>321 それぞれのPC間でpingが透過するか確認して下さい。
324 :
名無しさん :02/03/27 15:17
FMV BIBLO NE4/600Dを使用しているのですが メモリ128を増設しようと思っています。先程あるショップ で聞いてきましたところ、メーカ専用のメモリでないと合わない という旨をいただきました。できればバルクで安価に済ませたい のですが、合うメモリは無いのでしょうか?HPではSDIM100 対応となっていたのに。。。よろしくお願いします
>324 おとなしくメーカ専用とやらを買ったほうがいいと思うよ どうしてもバルクがいいのであれば、 規格上合うはずのメモリはいくらでもあると思うけどね。 漏れもSOTECのマシンに規格上合うはずのバルク品のメモリを増設したんだけど動かなかった。 別の自作機ではそのメモリで動いたけどね。 で、結局、対応と明記しているメモリを購入しなおしたよ。 それだと動かなかった場合に、ゴルァって言えるからね。
漏れもメモリ動かなかった事があったが。 相性が合わなかったら交換って店で買ったから 交換してもらったよ。
328 :
名無しさん :02/03/27 15:43
すいません。ウィンドウズ機でマックのCDROMって焼けますか?
Excelのファイルを開こうとすると、「マクロが含まれています」とか 言ってくるんですけど、どこを見てもマクロは含まれていない場合、 このメッセージをあぼーんさせるにはどうしたら良いですかい?
>>328 質問の意図がわからない。
マックを持ってるならマックで焼けばいいし、そのイメージファイルはどうしてwindowsにある必要があるんだ?
331 :
ディスプレイが! :02/03/27 15:55
ウチのディスプレイ(ブラウン管17インチ)の色が急におかしくなりました。全体的に黄緑っぽくなるんです。 ところが、叩くと正常なの色に戻ります。しばらくするとまた黄緑っぽくなるのでまた叩きます。この繰り返し。 これって単なる接触不良ですか?半田ごて使えれば自分で直せますか?修理すると高くつきますか? 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。
>>331 ケーブルの異常かもな
変えても直らないなら内部の異常
たぶん君には直せない
修理するより買い替えた方が安いかもな
>>330 マックのCD−Rを持っていないんです。
フロッピードライブもなくてCD−ROMドライブしかないので、
マックに入れたいデータがフロッピー数枚(1つのソフトのデータが
分割して入ってる)
で所持してるんです。
で、ウィンドウズだとCD−Rもフロッピードライブもあるので、
フロッピー数枚に分けられたデータを1つのCD−Rに焼いて
マック(ノート)にいれたいんですが・・・
>>333 LAN組め。今後の事も考えて。Mac→WinのLanの組み方載せているサイト山ほどあるぞ。
>>334 とりあえず今すぐしたいんですが・・・(;;)
でもありがと。
さっきからうっせーんだよおめーは。
>333 データを移したいだけか フォーマット種別?をISO9660にして焼けばいいのではないだろうか?
>>333 Mac OSのCD-ROMディスクもWin機で焼ける。
>>322 再インストールしてみたら?
INSか?それともADSL?
それでだめならPingが悪いんだろう
341 :
教えてください :02/03/27 17:19
INS回線をつなげたいのですが、接続できません(今まではLAN接続だったんです) サーバー側のほうもINSに線を変えたのですが・・・接続されません。どういった原因が考えられるのでしょうか? サーバー側のINS線に直接TAに接続するとちゃんと認識します。 でも・・・HUBをとおしてだと認識されません。
事故解決しますた。 VBエディタでモジュール1(内容無し)っていうのが出来てて、それを削除すると 出なくなりました。どうでも良いですけど報告まで。
>>325-327 どうもお応えありがとうございます。おっしゃる
通り保証のあるものを購入してみるつもりです。
64ではbusyにすぐなってしまったりと作業効率が悪くて。。
またなにかありましたら、よろしくどうぞ。
>341 って、INSを直接 HUBに挿してんの? なら、ルータとか付けないとダメちゃんよ。
>>345 ヤフオクで売っても安くしか売れないし・・・。
ならばヤフオクで買うしか
>341 TAつないだPCをルーターにする手もあるよん。
348 :
名無しさん :02/03/27 19:50
蒲田のフリータイムに久々に行ったらなくなっていた。(コンビニの隣の1階にあった) どこへいったんでしょう。転居?閉鎖?大田区の事情通の方教えて。
>>321 マイコンピュータを右クリックしてプロパティ
↓
システムのプロパティのダイアログのネットワークIDのプロパティのボタン押下
↓
ワークグループの名称をすべてのマシンで統一
コマンドプロンプトを開いて ipconfig と入力
192.168.1.100みたいなIPアドレスが表示されるので、全てのPCで3個目
までの数字が一致しているか
ルータから自動的に取得している場合は問題ないはずです
各PCのログインユーザIDが全てのWin2Kに登録されているかどうか確認
これで大抵は認識できるはず
350 :
名無しさん :02/03/27 21:50
例えばノートンアンチウイルスのLIVEUPDATEなどで特定のアプリケーションをインストールしようとすると、「制限が設けられているためインストールできません、システム管理者に問い合わせてください。」とのメッセージが。 ノートンに限らずたまに出てきて俺を不安がらせます。 LANの設定か何かが問題なのだろうとは思うのですが、忌避する方法が全くわかりません。 どなたかご教授願えないでしょうか? 今のPCはWIN98、ネットワークの設定はしてありますが今はこの一台のみで使っています。LANケーブルも繋いでいません。 とりあえずCドライブの共有も切ってある状態にはなっています。 宜しくお願いします。
>>350 Win2Kで更新権限ないユーザとも思ったがWin98だから違うしなぁ
すまん、俺にはちょっとわからん
ちなみに他にはどんなアプリで出てくる?
352 :
名無しさん :02/03/28 00:32
一個のスピーカで二台のPCの音を鳴らしたいのですが、切換え器みたいなのはないのでしょうか?
おまえら!i-mode対応の面白いサイト教えてください。
>>348 事情通ではないけど、だいぶ前に消えたみたいだよ。
2階にフロア増設していたが、ある日なくなっていた。
355 :
名無しさん :02/03/28 00:53
>>331 CRTディスプレイをしろーとが分解してはいけない。
下手すると死ぬ
>355 はネタ ではなく、マジに危ないのでご注意を 高電圧注意ですぞ
>>331 俺の持っているモニタも信号機みたいにカラフルだぞ(w
考えられるモノとして
モニタのコネクタ部分の接触不良
ケーブルの断線
該当する場所が磁気の強い場所である
など
>>355 氏が書いているように下手に触ると感電するよ
俺はコネクタ部分をグリグリ弄ってはいるが
…もう寿命かも知れん
358 :
名無しさん :02/03/28 01:17
ノートパソコンの液晶画面が左側だけ暗くなってしまいました。 なんとか自力でなおせないでしょうか? お願いします。
360 :
名無しさん :02/03/28 01:26
>>359 ふだんは画面の一部を押してなおしてるのですが、
左側だけなのは今回が始めてです。
>>360 押すとは?
指で液晶画面を押しているのか?
362 :
(゜∀゜) :02/03/28 01:29
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |次でボケて!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚) || / づΦ
364 :
(゜∀゜) :02/03/28 01:34
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |まぁまぁだな | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚) || / づΦ
365 :
名無しさん :02/03/28 01:34
>>361 指で画面の両下端部分を押すとなおってました。
LaVieを使っている人に聞きたいんですが、履歴バーに日付順に表示 されますよね。そんで月曜なら月曜の履歴が表示されるじゃないですか。 でも、なんか表示されないんですよ。これって消えたってことですか? どうしようもない質問ですいません。
>>367 君の言っている事が良く分からんが
それはブラウザでの話なのか?
そうならばIE立ち上げてツール→インタ−ネットオプション
→全般のタブ→履歴
の場所を見る
ここで確認だが過去に履歴のクリアのボタンは押していないだろうな?
後はその横にある
ページを履歴に保存する日数を越えていると自動的に削除されるが
どうか?
後実際に履歴フォルダに行く
行き方はスタート→検索でhistoryと打って検索
自作PCで、OSはWINDOWS MEですが、 起動すると必ず 1.NOMAL 2.・・・・(なんてかいてあるかわかりません) 3・セーフモード 4・・・・ の画面がでてきます、セーフモードで再起動しても、この画面が治りません どうしたらいいのでしょうか? どなたかご存知の方教えていただけませんか?
仕様です
>>369 窓の手で設定するとそうなるのだ・・・ちがうか?
違っても、試しにインストールしてみれば設定変えれるかもです。
>>369 Msconfig.exeを起動して、「全般」タブの中の詳細設定ボタンを押して、
そこにある「スタートアップメニューヲ使用可能にする」のチェックを外す。
その後リセットすると出ないはず。
373 :
名無しさん :02/03/28 06:34
>>351 さん
すいません、把握しきれていないです。
普段に使っている分には全く問題ないのですが…。
LiveUpdateもオートマチック設定にしたら特別問題無くインストールできているようです。なんじゃこりゃ。
ネットワークの設定も色々いじっていたら当初の設定に戻ったようです。
正直よく分かりません。付け焼刃の知識でやる物じゃないようですね。
>>352 あまり金をかけたくない場合
・ゲーム機用のAVセレクター
・1個の入力から2個の出力に分岐しているタイプのオーディオケーブル
のどちらかだね
二股のケーブルの方はコンポとかAVアンプとか扱ってる電気屋に行けば大抵置いてある
ケーブルは1本¥1000程度
前者はどちらか片方のみ音声が出力される
後者は両方同時に音声が出力される
あとは、2系統の入力を持つスピーカーとか
375 :
名無しさん :02/03/28 10:04
Win98プレインストールPCに Win2000をインストールしてます。(シングルブート) BIOSがWin2000に未対応なのでAPMでインストールしました。 最近、終了ができなくなりました。 「終了する準備ができました」と出てから本体の電源を OFF にするのですが、再起動します。 「電源オプション」 で、「パワーマネージメント」 のチェックを 入れたりはずしたりしても同じ結果で、再起動時に DOS 画面(BIOS)になり「キーボードエラー」が出ます。 やっぱWin2000は無理なのかな?
376 :
名無しさん :02/03/28 10:15
すいません、なんかいきなりフォントがバグッちゃんたんですよ。 ウィンドウの「閉じる」「最大化」「最小化」ボタンも変な数字になっちゃって・・・ アプリケーション全般(ワードとか)で使えるフォントもめっきり減っちゃいまして・・・ 普通使ってる分には支障ないですが、画像ソフトとかで特殊フォントとか使う時にとても不便します。 システム環境はOSが窓Me、機種はSOTECのPCステーションです。 どうしてそうなったのか未だに解りません。 パソコン使ってたらいきなりなりました。起動させた直後からです。 一応システム復元とかやったのですがまだ直りません。 フォントの設定がおかしいのでしょうか? どうか直す方法を教えて頂けないでしょうか?
>>377 の補足。
>>4 は廃墟だった(藁。
▼【WindowsをSafeモードで起動するには?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パソコンのマニュアルに記載されている場合は指示に従ってください。
一般的に、電源投入後BIOSによるメモリチェックが終わった時点から
Ctrlキーを押し続けるかF8キーを押すとSafeモードへ移行するための
起動メニューが表示されます。
379 :
名無しさん :02/03/28 10:35
>>377 ,378
safeモードで起動したら解決しました。わざわざありがとうございました。
381 :
名無しさん :02/03/28 12:43
この板ではSOTECの評判がかなり悪いですが、それは空気に流されてそう なってるところがあるのでしょうか?
382 :
名無しさん :02/03/28 12:44
スタンバイ中にマウスをちょっと触っただけで復帰してしまうのが鬱陶しくて仕方ないのですが マウス動作でのスタンバイ復帰をできなくすることはできますか? OSとかマウスのドライバとかで設定できないでしょうか?
>>382 できないと思われ
電源切ればいいでしょ
>>381 現状は知らないけど、一時期粗悪な本体、粗悪なサポートがあったからだと思うよ
>>382 USBマウスなら設定によってできる可能性あり
PS/2マウスだと無理なんぢゃないかな
突然質問すみません そろそろパソコン買い換えようと思ってるんですが、 各メーカーの2002夏モデルっていつ頃出るか分かる方います?
387 :
名無しさん :02/03/28 13:13
388 :
質問です。 :02/03/28 13:35
急にパソコンが変になったんです。例えば、一番右上にある最小化とかの ボタンがありますが、そこに、数字が書かれているのです。最小化=0、 元のサイズに戻す=2、閉じる=0を小さくしたような感じ、です。そして、 戻るボタンの戻るの右側とか、アドレスを書く欄の右側に何か記号が ありますよね。それが6なんです。そして、スタートボタンとかを押すと、 プログラムとか最近使ったファイルの所って横に移行できますよね。その 横に移行するところの記号が8なんです。つまり、大抵の目印がすべて数字などの記号で 表されていて、なおかつよく2chでは顔文字がありますよね。それを見ていて 気付いたのですが、いくつかの(*とか。)記号もかなり太字になって、昔とは 違うのです。 ちょっと症状が漠然とはし過ぎていますが、どなたかアドバイスをください。 元に戻せるようにです。 ちなみに、WINME、富士通のFM−V、ノートパソコン
391 :
質問です。 :02/03/28 13:59
safeモードでやったら直りました!!。 ほんとうにありがとうございました。 っていうか、過去ログを読めということですね・・・。 以後改めます。
392 :
名無しさん :02/03/28 14:23
ノートパソコン買ったらドットが欠けてました。 どうしたらいいですか?
>392 あきらめる あまりにひどい状況ならば交換してくれるかもしれないけどね
>389 どうもありがとう。
395 :
名無しさん :02/03/28 17:13
無線LANってなに? 手有価LANってなにい?
397 :
369です :02/03/28 17:37
>>371 >>372 窓の手は持ってなかったのですが、372の教えてくれた
msconfig.exeにて治りました。
感謝・感謝でございます。
お礼が遅くなったので、見ていただけないかもですが
本当にありがとう。
これからも精進して行きたいとおもいます。
NTFSフォーマットにインストールされたWin2000を 削除して、新規でWin98を入れようと思うのですが、 その際にFDISKまでやろうとしています。 CドライブがNTFSの場合、どうやればFDISKできるのでしょうか?
Meプリインストール機を持っていて、 XPのアップグレードを持ってるんですが これだけでデュアルブート可能ですか?
>400 Win98起動ディスクでNTFSはFDISKできません。
>>399 可能。
グーぐるで「デュアルブート」で検索してみな。
>>401 じゃあWin2000の起動ディスクでやればどうだ?
Win2000には起動ディスクがないよ とか言うなよ?
405 :
名無しさん :02/03/28 18:30
>354 レス三級です。地域板でも聞いて見ましたがずいぶん前になくなっていたようです。 いつも車で夜しか通らないので、確認が遅れました。新品は量販店優位で小型店はもう無理 な時代かな。
406 :
名無しさん :02/03/28 18:45
XPのLaVieなのですが、USBマウスのカーソル移動速度を変更する方法はないものでしょうか
>>406 マウスのプロパティに項目ない?なかったらスマソ
408 :
名無しさん :02/03/28 19:14
セーフモードにするとUSBマウスが動かないって聞いたんだけどマジ? PS/2端子ないんだけど…(汗)
410 :
名無しさん :02/03/28 19:23
>>407 2つあるのですが・・・。
「ポインタオプション」タグにあるそれは、白っぽくなっていて動かせません。
「動作」タグにあるものは動かせるのですが、それが反映されるのはPCに付着しているNX PADだけなんです。
Win98ユーザーです。 何故かPC起動と同時に、システムフォルダが 開くようになってしまいました。 直せますか??
お聞きしたいのですが過去ログにものってなくて・・・。 環境はNECのpen3_667、WIN98SE、メモリ320、周辺機器はIODATAのDVDROMとHDD60G、 ACCAネットワークスのADSL1.5をつけています。 HDDの方はIEEE1394でつないでいます。 お聞きしたい問題はUSB2.0のPCIボードをつなげるとサウンドが濁ってしまうんですよ。 メルコとIODATA2つ買って試してみても両方とも結果は同じでした。 ところが大元となるドライバを消してみたところサウンドは元に戻りました。(両製品) 自分が思うに何かのソフトとかぶっているのではないかと思うのですが…。 同じようになった方、PC関係に強い方、ぜひ解決方法をお教えください。
413 :
名無しさん :02/03/28 21:12
SGIってどんなですか?
415 :
名無しさん :02/03/28 21:24
USB2.0ってUSBとどう違うのですか?
質問は必ず検索サイトやFAQサイトで確認してからにしましょう
>>415 (・∀・)?
USB2.0はUSBだけど?
USB1.0との違いを聞きたいの?
418 :
名無しさん :02/03/28 21:43
>>417 意地悪な奴だな
お前いつも一人墓地ダロ
419 :
名無しさん :02/03/28 21:44
420 :
名無しさん :02/03/28 21:48
unable to find the language specific setup resourse dll ダウンロードしてインストールしようとしたら、こんな英語のメッセージが出てきました。 どうしたらいいのでしょう?
>>418 (・∀・)?
ネタで書いてるのかマジで書いてるのかわからなかったからとりあえず聞いてみたんだけど?
ホントに聞きたいのならばちゃんと説明するさ
>>419 USB1.0 最大転送速度12Mbps(1.5Mbyte/秒)
USB2.0 最大転送速度480Mbps(60MByte/秒)
要するに転送できる速度が大幅に上がったもの
互換性があるのでUSB2.0のインタフェースに1.0のハードを接続しても動きます
他にも何かあったような気がするんだけど思い出せない
>>418 ついでにコテハンで語ってあげるよ
ここでは会社での休憩中とか合間によく覗いてて答えられるものはよく回答してるよ
昼休みなんかも、周囲が雑木林で他の面子は外食で居ないからPCで時間潰すくら
いしかやることないしね。ひとりぼっちというのはあたってるね
今回は、わかる範囲の質問で、いまひとつ質問の意図がはっきりしなかったからあえ
て
>>417 のようにとりあえず聞いてみただけですよ
一人墓地くん必死だな
春休みのせいか厨房に絡まれてしまったなぁ ここで煽るのは真面目に質問したい人の迷惑ですんでおやめなさいな スレ違いし、メアド書いたんでなんか言いいたいことがあるならフリーの捨てメアドでも取ってメールで 言いなさいな。ウィルス送りたければ遠慮なくどうぞ (自作板のパーツやるスレの初期で実際に使ったメアドなんで他人のではないから) それでもあえてここで煽りたいのならばあとはお好きなように
427 :
名無しさん :02/03/28 22:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■□■■■□■■□□□■■■□□□■■■□■□□■□■■
■□■■■□■□■■■□■□■■■□■□■■■□■■□□■□□■□■
■■□■■■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■■■□□■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■□■■□■■□■■□■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■■■□□□■■■□■■□■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.sycom.co.jp/
428 :
名無しさん :02/03/28 22:46
糞ったれサイコム社員は自分らが叩かれたら、即座に自分らを擁護する書き込みして 「こんな事言ったら自分もサイコム社員とか言われるのかな?」とか言うのやめろ。
429 :
名無しさん :02/03/28 22:48
こんな事言ったら自分もサイコム社員とか言われるのかな?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□□□■□□■■■□□□■■■□□□■□■■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□□■■□■■□■□
□□■□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□□□■■□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□
□□■■■□□□□■□□□□■■■□□□■■■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.sycom.co.jp/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■□■■■□■■□□□■■■□□□■■■□■□□■□■■
■□■■■□■□■■■□■□■■■□■□■■■□■■□□■□□■□■
■■□■■■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■■■□□■■■□■□■■□■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■□■■□■■□■■□■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■■■□□□■■■□■■□■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.sycom.co.jp/
430 :
名無しさん :02/03/28 22:55
3コムのNICを入れたんですが最近起動すると 3com DynamicAccess software setting have changed. you must restart your computer for the chenges to take effect. って出るんですがどうしたらいいですか?
431 :
名無しさん :02/03/28 22:57
>>430 You must restart your computer for the chenges to take effect.
432 :
名無しさん :02/03/28 23:00
>>430 設定を変えて再起動しろってことでしょ?
設定画面が全部英語なんでさっぱり分からないんですけど…
>432 日本語で表示してくれるNICを買うんですな
434 :
困ってます :02/03/29 05:06
すいません、どうしても分らないので教えて下さい。
良く、2ちゃんのYAHOO板とかに、URLが張ってありますよね、あれをみる時にクリックすると
「下記サイトに飛ぼうとしてます、飛びますか?」みたいなメッセージが出て、「はい」をクリックすると、飛べるんです。
それが今日いきなり飛べなくなったんです。
飛ぼうとしてクリックすると、毎回http://の後に意味不明の文字列が割りこむようになってしまいまして・・・
このような感じです。「
http://ime.nu/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22099015 」
ime.nu/があるから飛べないんですが、どのコピペをクリックしても同じように割り込まれます。
ブラクラとかの類なんでしょうか?
OSはWIN98です。
宜しくお願いします。
>>434 ime.nuはブラクラではない。ご安心を。
>どのコピペをクリックしても同じように割り込まれます。
君だけじゃないっす
それに俺は割り込みなんて起きないよ。WIN XP H
マジレス。最近2チャンから外へのリンクはそういう方式に変わった。 メリット?は、リンク先サイトから、2チャンの具体的にどのスレからリンクされたかわからなくなった。 2チャンのどっかわからんがリンクされた事自体はわかるけどね。 デメリットは1クリック余計にかかるようになった事。 2チャンは今商用化の方向で進んでる。その流れの一環と推測。 (携帯等一部の場合に書き込み・スレ立て自体が有料になるのもそうだし、 2チャンのキャラのモナーを使ったイーバンクのキャンペーンなんかもそうだね。) まあ2チャンが信用できないなら2チャン以外の場所を探しなさいってことだ。 (ある意味でかなり信用できないのは確かだが(笑)というか ネタも多いんで情報の真偽の判断は自己責任なんだが。)
環境:ルーターでパソコンを5台接続して、プリンタ共有しています。 プリンタはエプソンPM770CとエプソンPM790PTの2台(USB接続) プリンタに接続しているパソコンは、SONYのVaioでWinXPです。 他のパソコンは、富士通、NECのノートでWin98SEです。 症状:直接接続しているマシン(Vaio)からの印刷はすぐに開始されるのですが、 (印刷ボタンを押して2秒くらい) 他のマシンから印刷すると、印刷の開始までが3分〜5分かかります。 ・・・プリンタウィンドウも表示されるまで時間がかかります。 ・・・プロパティを見るとスプール中になっている。 どのようにすればなおるでしょうか?
440 :
名無しさん :02/03/29 09:41
リカバリしろって言われた・・・
>>439 プリンタサーバーの導入をお勧めします。
442 :
名無しさん :02/03/29 10:15
リカバリー(・∀・)イイ!!
リカバリーは運命のチャンス!! ハードディスクを自分好みに区切れるぞ!! むしろ前向きに喜ぶべきだ!!
444 :
名無しさん :02/03/29 11:26
5CAL (クライアント アクセス ライセンス) って何? そのパソコンに5台つなげられるってこと?
誰かこれ↓使った人いますか?買おうか迷ってます。ホントに速くなるの?
■□■□■ あなたのADSL環境はもっと速くなります! ■□■□■
ソースネクストの[驚速ADSL]はボタンひとつでADSL環境を高速化するソフト。
システム内部のインターネット設定を、お使いのADSL環境に最適になるよう
チューニング。さらに回線の混雑時にも速さを実現するDNSキャッシュ機能搭
載!1.5Mbps、8Mbps両対応
http://www.sourcenext.com/ml/adsl/031.html
446 :
教えてくれくれ君 :02/03/29 11:34
TCP/IPってありますよね それってOSI参照モデルのトランスポート層とネットワーク層となにか関わりがあるのですか。 あとOSI参照モデルの簡単な理解のしかたはありませんか?
Windows XPをインストール後認証を取らなかったらどうなるの?
448 :
名無しさん :02/03/29 12:07
>>445 評判いまいちよくないよ。ただの先読みソフトだから劇的に早くなることはないよ。
パソコンのスペックによっては動作が重くなって先読み機能がフルに発揮できなく
てかえって遅くなったりするそうな (-_-;)
>>447 30日過ぎると使えなくなる。
>>445 448の補足
ADSLで速度向上させたかったら、MTU調整で検索すればいくらでも出てくるので
そちらを利用した方がいいかと思います
わざわざ金出してまで買うほどのものではないですよ
PCニュース板にソースネクストのスレッドがあるので(煽りが大半だけど)参考までに見てみては?
コラムへのリンクとかもあるんで
>>444 それで合ってる
NTServerとか2000Serverとかその他サーバ系において
クライアントがサーバのサービスを利用できる最大台数
>>446 追伸
あとは、ネット関係の通信技術板の方がうまく説明できる人が居ると思うよ
453 :
名無しさん :02/03/29 12:33
>>445 >>448-449 に補足なんだけど、
一般的には、Windows NT・95・98・98SE・MEは効果が出るが、
Windows 2000・XPは出ない。
でももし効果が出なかったら返金してくれるそうなので、
取り合えず買ってみても損は無いのでは?
TVキャプチャボード等の「ビデオ入力」にTVゲームを入力して CRTに画面を出力することは可能でしょうか? (TVが壊れたので)
ものはPS2なんですが、結局使用に耐えられますでしょうか?
>>455 サターンは無理だった。PS1も駄目らしい。
ドリキャスは可能だった。PS2はFF10がなんか変な感じになった。
まぁソフトにもよるけど。
461 :
教えてくれくれ君 :02/03/29 13:13
451さま ありがとう
463 :
タナカムネオ :02/03/29 15:30
XPにUPグレードしたら、キーボードの右側が(数字の集まり)が 使えなくようになったので、教えていただきたいです。
465 :
名無しさん :02/03/29 17:00
467 :
名無しさん :02/03/29 18:53
今度マルチブートしようと思っているのですが 領域がCしかないのでパーティションを切らなければいけません。 C(Me) D(XP) E(アプリ)←共有 F(データ) こんな感じに出来ればいいなぁと考えているんですが無理ですか? アプリは共有しないで二つに分けた方が良いでしょうか。 良い切りかたを是非教えてください。
>>467 レジストリに情報を書き込むタイプはOS毎にフォルダを分けるのが吉
というかそうしないとトラブルのモトになるよ
市販ソフトはほとんどレジストリに書き込みます
訂正 レジストリに情報を書き込むタイプはOS毎にフォルダを分けるのが吉 ↓ レジストリに情報を書き込むアプリケーションはOS毎にフォルダを分けるのが吉
>>468 大丈夫なんですか、どうも。
>>469 新たにパーティションを分けるんではなくてフォルダを分ければ良いんですね。
写真屋などを両方のOSからアクセスする時は
同じフォルダを使わないように別々インストールしろってことなんでしょうか。
467=471です。すいません。
473 :
名無しさん :02/03/29 19:29
ADPCMやMPEGなどで圧縮されたwavを PCMに変換するのにはどうしたらいいですか?
Win2000とXPをデュアルにしてる人って どういう使い方をしてるの? Win98/MeとNT系は良く聞くんだけど。
教えてくんでスミマセン。 BIOSのアップデートについて教えてください。 バージョンが多数リリースされている場合、 最新の物にアップデートしたものに古いものを 適用してもいいものなのでしょうか? それとも、新しい物には古い内容のものも含ま れているのでしょうか? マザーボードはABITのSE6です。 よろしくお願いいたします。
479 :
名無しさん :02/03/29 20:37
TCP/IPガ調子悪いので入れなおしたいんですが どうやったらいいですか? 教えてくださいお願いします
480 :
名無しさん :02/03/29 20:39
バイオpcv−s520 cpu ぺん3 めも512 HDD 40G ビデオカード pci v 7100 pro GeFore2 MX-400 ビデオカードにモニターつないで見たら、9割ぐらいしか映ってません、 タスクバーなどが映ってません、どうすれば良いですか?
>>479 調子が悪いの意味がわからん。
NICをアンインストールして、
もう一回入れ直したら良いんじゃないの?
アンインストールするときは、
NICのinfファイルも消すと良いぞ。
>>480 ディスプレイ側のサイズ調整がずれてるだけでない?
485 :
こまったさん :02/03/29 21:05
DVD再生機能が私のPCにはないのですが・mpeg2の動画を見るためにはどうしたら いいのですか??教えてください。 メディアプレイヤーやリアルプレイヤーでは再生できませんでした。
487 :
こまったさん :02/03/29 21:25
>486 いや私の周りの人はDVDが見れなくて、PCを買ったときの初期設定のままで mpeg2が見れるといっているのですが・・・・・ なんかコーデックの問題があるらしいのですが。 そこらへん詳しい人アドバイスお願いします。
マルチブートに成功したのですがOS選択画面で 優先させたいOSを変更させたりする事は可能ですか? 最近XPを良く使うのでこれを上にもって来たいのですが…
c:\boot.iniを編集すれば可能。 ある程度知識が必要なので、勉強してから行いましょう。
>>489 ありがとうございます。
知識はさっぱりでして…とんでもないことをしてしまったのでは(汗)
491 :
名無しさん :02/03/29 21:55
パーティションマジックで領域分けたから、もうこのソフト使わないし アンインストールしたいんだけどしても大丈夫かな? ちょっと不安。使ってる人教えて。
>>487 MPEG2のデコーダーで無料はないと思ったが違うのかな?
それとも友達のパソコンはメーカー製かな?
もし動画編集とかが売りのパソコンなら
MPEG2のコーデックが入っている可能性はある。
友達に再生してる時に使用しているビデオコーデック
を聞いてみなプロパティ開けばみれるから。
実は再生してるファイルがMPEG2でない可能性もある。
>>488 WinXPなら簡単にできるよ〜
コントロールパネルのシステム<詳細設定<起動と回復、
既存のオペレーティングシステムを変更。表示時間の変更も出来る。
boot.iniを書き換えてるだけだけどな
もう見てないか・・・
>>494 ありがd!!!
大感謝です。
助かりました、ありがとうございます。
496 :
名無しさん :02/03/30 01:29
デュアルブートってやってみたいのだけど、 アプリは別々にインストしないとダメなの? MeでofficeをインストールしたらXPからでもアクセスできるって事は無い? ひょっとしてOS用×2、アプリ用×2、データ用って感じに領域切れないと デュアルブートなんて無理? 教えて君でスマソ 区切ってから新規インストールしようと考えてるんで
>>496 ショートカットを作っておけばいいと思うが
システム的に不安定になるかもしれん
履歴バーに今日なら今日の履歴が表示されてて、なんで過去のスレを表示 させるとその履歴が消えるわけ?でも閉じるとまた元に戻る。
ネットワークアダプタのダイアルアップアダプタを削除してしまいましたけど どうすればまた追加できるんですか?WINDOWS Meを使ってます。
>>500 モデムを再インストールすれば良いだけでは?
502 :
名無しさん :02/03/30 10:18
ラインイン、ラインアウトの端子から繋いでる液晶内蔵スピーカーなんですが いかんせん迫力が無いのでちゃんとしたスピーカーがほしいです。 外付けでオススメのってありませんか?
>502 価格に応じてピンキリだと思うので、 予算を書いたほうがアドバイスを受け易いのではないだろうか あまりにいいスピーカーにすると今度はサウンドカードが気になりだすかもしれないね 答えになってなくて申し訳ない
505 :
名無しさん :02/03/30 22:50
ペンティアム3の1GHzとセレロンの1GHzって何が違うんですか?
>>502 VH7PC,USB接続ならサウンドカードも要らないし。
>>505 セレは2次キャッシュがペン3の半分しかないって感じ。
もし詳細が知りたければ、あとはご自分でお調べになってください。
509 :
名無しさん :02/03/31 21:53
510 :
名無しさん :02/03/31 22:54
CPU、いろんなブランドがあるけど、どこが何違うの?教えてくさい。どこがナンバー1??
511 :
名無しさん :02/03/31 23:00
512 :
名無しさん :02/03/31 23:09
すんません。 ノートでビデオRAMを増設したいのですが PCカードなどで増築可能なのでしょうか?
513 :
名無しさん :02/03/31 23:10
>>510 Pentium 4 2.2GHz がナンバー1でしょ?
値段もナンバー1
516 :
名無しさん :02/03/31 23:13
>>514 ムリっすか・・・。
基本的じゃない方法ってのはあるのでしょうか?
今の現状はしばらく変えられそうに無いので・・・
517 :
名無しさん :02/03/31 23:16
>>516 お前はノートにどんな希望を抱いておるのだ?
ほんま、アフォですか?
>>516 昔は増設タイプはあったが今はdと見かけませんなぁ…
>>516 以前PCカード(Type2)型でMpegなどの再生支援機能を付加するようなものを、どこかのカタログで見た気がします。
15000\前後でしたが、詳細が確かでないのであるとは言い切れません。
後は機種によりますがBIOSの方でメインメモリから割り当てるタイプなら、VRAMのMB数を増やすこてが出来ます。
BIOSにYRAMという項目があれば多分いけます。
訂正 YRAM→VRAM
>>517 うるせーな。
現状で何としたいと言ってるだろ。
>>518 そうですか。
もう少し、色々探してみますは。スンマセン。
如何にかならんかなぁ。
522 :
名無しさん :02/03/31 23:22
どこに質問していいのかも判らないので ここで失礼します。 引越した所が、すごい電波の干渉があって、 モニタをつけると画面が震えたり、歪んだり、にじんだりします。 配置を替えてみてもダメで困っています。 普通のテレビも四隅の色が変色したりして・・・。 とりあえずの方法でもいいので、何かまともに映るようになる 良い方法はないでしょうか?
>>522 近くにスピーカーなどがある場合は離して置いてください。
それでもダメならアルミ箔などでディスプレイを覆ってみてください。
ただし画面を覆っては意味がないので後部を重点的に覆ってみてください。
>>519 なるほど、メインメモリから割り当てる方法とやらを試してみます。
ログやググル辺りを検索して機種ごと詳しいやり方を調べてみます。
後付けタイプは苦しいのか…。
親切にどうもっす。
>>525 で、お前はノートに如何程の希望を抱いているんだ?
>>526 抱くも何も個人の自由ですが。
新しいPC買う金が無いのくらい察しろ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>527 あなたのそのPCのVRAM増やしたらどんなことができるようになると思ってる?
もしかしたら結構勘違いしてるのかもしれないけど
529 :
名無しさん :02/03/31 23:37
>>528 勘違いしてると思うよ。(w
530 :
名無しさん :02/03/31 23:39
>>528-
>>529 お前らそうあからさまに言うこともなかんべやw
>>528 ゲームすたい。
VRAMのスペックが足りないらしい…違うの?
素人同然なんで、余りイヂメないで下さい。
ついでに質問。
グラフィックカードってのもVRAMと同じモノなのですか?
>>531 そのボロPCとともに氏んでしまうといいさ
エロゲーなんですけど
騙りだろうけど、エロゲでそんなにVRAM要求するのが有るか?
エロチシズム2000はVRAM64M以上推奨なもので
>>533 エロゲーじゃないよ。
3Dネットゲームです。
8MBあれば足りるんですが…重ね重ねすみません。
>>534 騙るなヨ。
>>537 今後も発言するのであればトリップを付ける事を薦める
>>538 いえ、これで最後にします。
色々検索してる間に、何となく分かってきたんで。
どうやら、質問が自体恥かしいものだったみたいです。
お手数かけました。
騙りが邪魔そうなので、確認トリップ付けて消えます。 結局、割り当てもメモリ自体増設してみないとムリそうでした。 一番はディスクトップを買い替えろ、そういう事だろうともいます。 愛着有ったからね…IBMのThinkPad。
542 :
名無しさん :02/04/01 00:49
はじめまして。質問なのですが PC2台を使ってのゲームの対戦などはできるのでしょうか? LANボードという物を買えばできると聞いたのですが お互い1枚ずつ買ってゲームを2つ用意すれば良いのですか? 「Age of Empier」というゲームを2台のPC間で対戦したいと考えています。 他になにか必要な物があれば教えてください。
>>542 LAN機能を持っているもの2つ
ケーブル(クロスケーブル)1本
ゲーム2本
>>541 ちなみに「ディスクトップ」じゃないぞ。
desk=机
disk=円盤
は違う単語だぞ。
ハードディスクは中に円盤が入ってるからディスク。
デスクトップは机の上だからデスク。
ディスクトップでは円盤の上のPCになってしまう。
それが英語っぽい発音だと本気で信じてる人が多数。
お前は机のことをディスクと発音するのかと小一時間…
>>544 ハリウッドを聖森
と書くのと一緒ですな
546 :
名無しさん :02/04/01 01:18
19インチCRTを使用しているんですが リフレッシュレートを上げると画面の右側が 黒くなってあまってしまいます。 リフレッシュレートを上げつつ画面いっぱい使う 方法ってないんですか?
>>546 CRT本体で画面の領域かえるんだよ
わ〜か〜る〜?
>>543 さん
レスありがとうございます。
「LAN機能を持つ物2つ」ということはLANボードという物を
2つ買えば済むわけですね。クロスケーブルという物はどんなものでも
よいのでしょうか?種類などがなければ明日にでもLANボード2つと
クロスケーブルを買いに行こうと思います。
550 :
名無しさん :02/04/01 02:17
CD革命入れようとして最後まで逝ったが 警告が出てアンインストールしようと思って何回もしたけど ファイルが消えないのでファイルを消してその後窓の手で残りを 消したんですけど再インストールできません どうすればいいですか?
551 :
名無しさん :02/04/01 02:19
>>548 いろいろ調べましたがわかりません。
よかったら教えてください。
>>546 CRTの説明書見なさい。それでもわからんようなら
CRTのメーカー、型番かきなさい。
>>546 むずかしいぞ?まずディスプレイを解体する。
電子銃の口径を目標サイズに削りとる。素人にはおすすめできない。
>>549 LANボードはその性質上入力と出力を同時にできないのでそれぞれ2枚ずつ
計4枚必要。
>>550 CDドライブをいったん外してみよう。
555 :
名無しさん :02/04/01 02:54
いまノートPCにジュースをこぼしたら Ready for EC/KBC update. Place the EC/KBC update diskette in the drive, and press any key when ready to proceed. ていうメッセージが出て立ち上がらなくなったんですが、 どうすればいいですか?
クッチャラ(゚∀゚≡゚∀゚)ハビハビ!
エイプリルフールキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
東芝のFAQに同じ質問がありました。 お騒がせしてすみませんでした。
559 :
名無しさん :02/04/01 03:05
SITファイルをウィンドウズで解凍するのは可能ですか?
可能です
>>555 それはtABキーを押しながら電源を入れた時に出るメッセージです。
キーボードをきれいにしましょう。
それでダメならサポートセンター逝き
563 :
名無しさん :02/04/01 12:54
>>551 画面のプロパティで変えるんじゃねーのかな?
564 :
名無しさん :02/04/01 13:08
565 :
名無しさん :02/04/01 13:22
640のMOドライブで 230のMOは使用可能ですか?
567 :
名無しさん :02/04/01 13:29
書き込みもできるってことですよね ありがとうございました
569 :
名無しさん :02/04/01 13:43
HDDの領域を現在一つで使っているんですけど分割して使う場合どうすればいいんでしょうか? また、A(システム)・B(データ)分割して使った場合システムを再構築する時AだけフォーマットしてBを消さないようにするにはどうすればいいんでしょうか? OSはWin2000 HDDはWD600AB です。
>>570 Win2KはFDISKなんてないよ(;´Д`)
>>569 現在1パーテーションで運用してるとのことなので、2つに分けるには
・パーテーションマジック等の領域を変更できるアプリケーションを使って
現在の環境を残したまま2つの領域に分ける
・OSを新規インストール、インストールの最初の段階で領域を開放してしきり直せるので
その時にCドライブの領域を手動で数字入力して確保
↓
Win2Kが起動してからコントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
ここでDドライブ用に領域確保が可能
のどちらかになります
あとは再度インストールする時にCドライブだけフォーマットし直せばOK
572 :
名無しさん :02/04/01 14:20
573 :
LavieM LM60H/7 :02/04/01 15:24
NEC専用スレが全部どうも見当違いっぽいのでまずここに書きます。NECユーザーの方お願いします。 要望:DVDが再生できなくなったので、その対処法を教えてください。 経過報告:WinMeをNECで注文した「NECパソコンへのWindowsXP導入ガイド」を使いながらxpにアップデート。そこでそのまま使っていればよかったのですが、いろいろと不満があり新規インストール。 その後当たり前で申し訳ないのですがMPEG2エンコーダー消失。 所有ディスク:「バックアップCDROM 起動用」「NECパソコンへのWindowsXP導入ガイド」「アプリケーションCD-ROM VOL.1&2」 機種はLavieM LM60H/7です。標準でDVDを再生できていたJetAudioPlayerや、WMPを再インストールしたり、アプリケーションディスクの中身をのぞいたりと、いろいろ試してみたのですがmpeg2エンコーダーがないとかいうことで結局見れていません。 新規インストールする前にはプログラムの追加と削除にあったはずのmpeg2エンコーダーの場所さえわかれば何とかできると思いますので、詳しい方よろしくお願いします。
>517 WinDVRの体験版突っ込むってのはどうよ?
575 :
LavieM LM60H/7 :02/04/01 15:42
>>574 お!はやいっ
多分私へのレスですよね。今から体験版ゲットしに行ってきます。
576 :
名無しさん :02/04/01 15:52
液晶ディスプレイで ・15インチ〜 ・TVチューナー ・映像、音声右、音声左の入力端子 ・S映像の入力端子 ・スピーカー が内蔵されていてお奨めの商品はありますでしょうか? 他にも「こんな端子があると便利。」みたいなアドバイスもお願いします。
とりあえずWinDVDには体験版がなかったのでpowerDVDの体験版を落としてみました。 見事DVDは再生できました。が、これって画像は30分音声は5分間しか再生できない模様。 再生ソフトを買えば見られるのはわかっているのですが、今までは無料で見ることができていただけにどうも買うのは躊躇してしまいます。 自分でも探してみますが、引き続きご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
さっきからエンコーダーって書いてましたが、デコーダーですね・・・すいません
579 :
名無しさん :02/04/01 16:10
Meの場合はfdiskするしかないですか?
>>579 何に対してfdiskしかないのか?と聞いてるのかよくわからないんですけど・・・・・
>>576 ナナオのガーウィンってやつ
D端子も付いている
>>578 NECに相談した方がいいと思われ
>>581 WindowsXpの新規インストールをしてしまうと、サポート外なのです・・・がっくし
>>582 じゃあ素直にソフト買えば?
高いものでもないんだし
584 :
名無しさん :02/04/01 18:29
うざいうざい!サイコム社員の裏工作うざい!こいつらニッセイ社員と全く同じだ!
>>582 アプリケーションCD-ROM VOL.1&2の中に
DVD再生できるプレーヤーは入ってないの?
NECユーザーでないのでわからんけど・・・
586 :
LavieM LM60H/7 :02/04/02 09:23
>>585 プレーヤーは入っているのですが、デコーダーがどうやら別のところに入っているようなのです。
やはり素直にDVD再生ソフトを買ったほうがいいのでしょうか。さて、何を買ったらよいか。
この質問を答えてくれそうなスレッド、ありませんか?自分ではどこを選んでいいものか・・・
588 :
名無しさん :02/04/02 12:35
家でパソコン2台でLANを組んでいるんですが、 転送速度がとても遅いんですよ。 100BASETなんですが、600M転送するのに20分くらいと表示されます。 なにが原因のこころあたりとかありましたら教えてください。
589 :
名無しさん :02/04/02 12:38
>>588 10BASE並みの速度になってしまってるね
ケーブルはカテゴリ5以上(6以上って見たこと無いけど)のを使ってますか?
転送中、CPUの使用率はどうなってますか?(Win9xだとどうやって見るのかわからんけど)
ノートでPCカード接続だと以外と速度は出ないYO!
>588 HUBは入ってる?そのHUBは100BASE-TXに対応してる? あと、NICのプロパティの詳細設定。 この中で速度の項目は「自動検出」か「100Mbps」になってるよね。 もし、「自動検出」で遅いなら「100Mbps」にしてみては。
593 :
名無しさん :02/04/02 13:54
>>581 情報ありがとうございます。かなり良さ気ですね。
実際にナナオの製品を使っている方がいらっしゃいましたら、
感想などを教えていただけたら幸いです。
最初から入ってたライティングソフトを アンインストせず、そのまま他の買ったライティングソフトを入れる。 っていうのっていいんですか? つまり、ライティングソフトは複数あってもいいのかということです。
フロッピーの袋ってどこに売ってますか。 透明で粘着剤が付いてて正方形の袋です。
597 :
名無しさん :02/04/02 14:51
DJやってます。テクノしてる方に質問です。ノートパソコンを持ち込んで曲をコントロールしてるけど、ノートを持ち込むことでどんなことがほかと違うの?ノートのスペックは?新しくパソコンを買うけど、迷ってます。ノートでできるDJの可能性は??教えてくださいませ、、、。
>>597 DJのことはよくしらんけど DJとかVJソフトってのがあるよ
ノートのスペックは高ければ高い程いいでしょう
599 :
名無しさん :02/04/02 15:07
ごめんなさい!書き方間違えた!「ノートを持ち込んでコントロ−るしてる方」への質問ですぅ〜。スマソ。597でした。
600 :
名無しさん :02/04/02 17:17
新しくパソコンを組立てました。モニタはwin95時代の日立の液晶で30cm* 20cm位のものを使おうとしています。現在のosはwin2kなんですが、一応 表示されPCは使え、ネット等つなげるんですが、ノートの同じ程度の大きさ の画面の表示に比べ半分程度しか収まっていません。 また、画面設定でも16色しか選べないなど世代が古くて使えないのかなとも 思います。これは、モニタが古くて現在主流の機能を使いこなせないので しょうか?それとも設定が悪いのでしょうか? 初心者な質問ですみませんが、教えてください。
>600 モニターのドライバーを適正なものにするッチャ!
>600 マルチ、発見だッチャ!
>>586 いいノートパソコン使ってるね。
もしかして動画編集ソフトのコーデックを使用して
mpeg2再生してるのかもね。それ系統のはインストールしてある?
それでダメならようわからん。もし以前の環境でどのコーデック
を使用してたかわかればコマンドからDirectShowの登録で出来るかもしれない。
まあコーデックが入ってなければムダなんだけどね・・・
604 :
名無しさん :02/04/02 19:52
はじめてこの板に来ました。失礼だったら謝ります。 実は、今日になって急に日本語FONTがMSゴシックとMS明朝しかなくなってしまいました。 マイコンピュータからフォントを開けるとちゃんとあるのに、どのソフトでもフォントの選択ができないんです。 誰か原因がわかれば教えていただければ助かります。 ちなみにスペック等は COMPACのデスクプロで OS:Windows98Ver:4.10A(Build2222) システム:AT/AT COMPATIBLE IE-Ver:5.50.4807.2300 プロセッサ数: Single Processor system プロセッサ: Pentium3 (Coppermine) ベンダ: GenuineIntel 動作クロック: 598.1MHz 属性: Type:0,Family:6,Model:8,Stepping:1,Bland:2 キャッシュ: L1Cache:32KB,L2Cache:256KB 搭載メモリ: 253MB(266235904Byte) 接続プリンタ: RICOH IPSiO NX610 RICOH IPSiO Color 5100 という感じです。 エクセルで必死に作った見積書式や請求書式が使えなくて困ってます。 誰か助けてください。
フォントキャッシュがおかしくなったとか。 つーかCOMPACじゃなくてCOMPAQな。
早速ありがとうございます。 そのフォントキャッシュってのはインストし直さないと駄目ですかね? っていうか、フォントキャッシュってなんですか?
608 :
名無しさん :02/04/02 20:17
消費電力の知識を得るのにオススメなサイトを教えてください。
>>607 ありがとーごぜーますーーーーー。
このスレには神様がいます。助かります。
これで明日アサイチで見積り提出できます。
610 :
名無しさん :02/04/02 20:20
自分のパソコンNECのパソなんですが音楽CDコピーしたら高い確率 でCDに傷がつくんだけどなして?
>>607 ありがとーごぜーますーーー。
このスレには神様がいます。助かります。
これで明日アサイチで見積り提出できます。
>>610 あなたの取扱いが悪いか、ドライブの不良
613 :
名無しさん :02/04/02 20:26
>>612 ドライヴの不良ってソフトか何かで直せますか?修理に一回だしたんですが
直っていないんですよ。
>>613 ソフトじゃ直せないと思うよ
もう一度NECに聞いてみな
>>604 いやいや、そんなに喜ばれても・・・
フォントキャッシュが壊れていると決まったわけでもないし
フォント自体が壊れているなら古いフォントのファイルを削除して
コントロールパネルの<フォント<ファイル<新しいフォントのインストール
をしないといけないし・・・
>>615 いや、フォントが壊れたと思って既にフォントはインストールし直したんです。
でも、フォルダの中には確かにあるのに表示はされない状態なんです。
617 :
名無しさん :02/04/02 20:53
恥ずかしながら自作初心者です、すごく基本的なことを教えてください、スレの場所 が適切でなければすいません。 マザーボードを取り替えようと(CPU、メモリ含む)思いますが、今使っている HDDをプライマリマスターに今のデータを消さずに流用して新たに組み上げ た場合BIOSの設定後、HDDを読み込みブートする事が出来るんでしょうか では無くHDDはフォーマットし直してOSを入れないと使えないのでしょうか? 交換作業に入る前に後記ならデータをバックアップしないといけないので はたと、悩んでしまいました。
>>617 起動するとは思うが、マザボ変えたら
クリーンインストールした方が身のため
不安定になる場合がある。しかも気が付かないうちに・・・
いまの状態でパーティーション切ってあるならDドライブに
必要なデータを待避してCドライブだけフォーマットして
OSインストールすることを進める。
>>618 即レスありがとうございます。
はぁ、やはりそうですか、OSはともかくアプリがごっちゃり入ってるので
再インスかなり鬱ですが、最善をとる事にします。
いまの状態でパーティーション切ってあるならDドライブに
必要なデータを待避してCドライブだけフォーマットして
OSインストールすることを進める。
>ひゃー助かった、幸いDドライブにデータ(CD 30枚分ぐらい)(w
ほど隔離してますので上記方法で回避したいと思います。
620 :
名無しさん :02/04/02 21:28
>>614 分かりました一応問い合わせてみますレスありがとうございました。
621 :
名無しさん :02/04/02 22:04
MEを使っているのですが、1stboot.bmpというファイルを削除してしまった かもしれません。このファイルは必要なんですか?またファイルの場所が わかれば教えて下さい。
>>621 今は大丈夫でもそのうち矛盾が起きて不安定になる可能性大。
友達からメールで送ってもらえ。
>>622 ,623,624さんありがとうございます。
C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSに1stboot.bmpがあったのですが、右クリック
するとコピーと抽出としか出ないのです(普通削除とか開くとかいろいろ
でますよね?)。それでもとあった場所がわかればそこに抽出しようと
おもうのですが・・・誰かわかりません?
>>625 >コピーと抽出としか出ないのです
cabファイルはそういうものだ
Me持っていないので分からんが
\windows 又は \windows\system とかじゃないのか?
627 :
他板の住人 :02/04/02 23:29
Q1.静かなデスクトップ型パソコンないっすか Q2.熱くならないノート型パソコンないっすか
>>627 1 ファンレスのiMac
2 クルーソー搭載のやつ
629 :
他板の住人 :02/04/02 23:44
>>628 早速のレス、サンクスです
でもWin機がいいなぁ・・・自作の話はここではNGなんですよね
クルーソー搭載のノートは熱くならないんですか?
コンパックのなんとかつーのが静からしい。 熱いってのは何度以上よ?
>>630 ノート使っていると手を置いているパッド周辺が熱くなるじゃないですか
ちょっと嫌になりません?低温火傷になりそう
632 :
名無しさん :02/04/02 23:48
ソニーのバイオのノートパソコン持っているんですけど、CDRWがついているっていわれて買ったんですけど どこにそのシステムがあるかわかりません。初歩的な質問で申し訳ないんですけど、誰か教えていただけませんか?
>>629 おとなしく自作板いけよ
静音厨がいっぱいいる
>>632 ドライブベイに付いているのでは
CD-ROMドライブに見えるやつがCD-RWだと思われ
>>629 全く熱を持たないというわけではないが発熱は低い。
HDDも熱持つし、筐体のどこにどういう部品があるかで変わるからね。
ただCrusoe搭載ノートはファンレスが多い。
問題は速さかも・・・
>>633 わかりやした
でも、もし情報があればレス付けて下さいね
CD-ROMドライブに見えるやつがCD-RWドライブだと思われ 取説をよく読もう
>>637 いいですねサンクスです
自作がだるくなってきたのでこの板で聞いてみました
640 :
名無しさん :02/04/03 00:00
ドライブベイって何ですか?
( ゜д゜)ポカーン
>>640 CD-ROMドライブらしきモノは付いていますか
それがおそらくCD-RWドライブだと思われるのですよ
まず取扱説明書を読んでくださいね
>>632 バイオノートの何?
外付けか内蔵か判らんけど、CD-ROMドライブらしき物見当たらないのか?
そいつがCD-R/RWの筈だが。
ちなみにドライブベイとはパソコン内のCDやなんかを取り付けられるよう設けられた空間のこと。
646 :
名無しさん :02/04/03 00:15
SONY VAIO PCG-FX33G/BPなんですけど・・・CD-RWのディスクを使って1回保存すると次にはもう保存できません。
>>646 CD-Rに焼いたんじゃないのか・・・。
>>646 Track at onceで焼いたんでないの?
>>644 ありがとうございます
自分でロクに調べもせずに質問してしまい申し訳ないです
バイオノートだったか・・・見逃していた
てっきりデスクトップだと思ってドライブベイなどと書き
初心者さんを惑わせてしまった
651 :
名無しさん :02/04/03 00:24
しょーもない事でつき合わしてごめんなさい。ちなみにきちんとCD-RWで焼きました。このパソコン付いてないんかなー?
652 :
名無しさん :02/04/03 00:25
Win98se NEC VALUESTAR VU50L/35B フリーズしたので再起動したら。音が出なくなりました。 スピーカーのボリュームを上げてもノイズが出るだけです。 ライン出力端子ではなくマイクロホン端子に繋ぐと音が出ます。 どうすれば良いのでしょうか。
>>652 ボリュームコントロールのところで
ミュートにチェック入ってるんでないの?
>>651 どういうソフトをどう使って焼いたのか、自分なりにどういう原因で
トラブってると考えてるのか、そういった事をもっと詳しく書け。
655 :
名無しさん :02/04/03 00:35
さっき変なプログラムと一緒にウィルスを受けとってしまいました。 ウィルスは除去できたのですが、ニニス筝_というファイルが削除できません。 このファイルは削除されたか移動されていますとでます・・・。 お願いします。
656 :
名無しさん :02/04/03 00:37
何をお願いするの?
657 :
名無しさん :02/04/03 00:38
言葉足らずですいません。 削除の仕方を教えてください。
658 :
名無しさん :02/04/03 00:43
富士フイルムのCD-RWで音楽のCDをダウンロードしました。次に引き続き新しいCDをその上から焼こうとしたところ「CDがふさわしくない」とのメッセージが表示されました。 CD-RWは書いたり消したりと繰り返し使えると聞いていたのですが?
>>655 DOSから消してみる。
あるいは、別の場所に同名の適当なファイルを作って、その場所に移動して
上書きしてから消してみる。
660 :
名無しさん :02/04/03 00:56
上書きできなかったです。 DOSからの消し方を教えてください。
662 :
名無しさん :02/04/03 01:02
送信者:Postmaster。件名:Undeliverable--"height" というメールが届きました。 内容は The following mail can't be sent to **********(伏字) From: **********(伏字) To: **********(伏字) Subject: height The file is the original mail で、↓の添付ファイルも二つセットです。 Wz.exe Movies〔1〕.jpg これって何でしょう? *Fromが自分のアカウントになってるんですが、 送信先のアカウントは知らないし、もちろん送った心当たりは全く無し。 当然添付ファイルは開いてないけど、これって何?ウィルス? 気になって夜も眠れません・・・・・
>>662 自分の記憶のないメールは全て削除しろ
Wz.exeでウイルス発動ってか
664 :
名無しさん :02/04/03 01:27
>>653 入ってないです。ヘッドホンを繋ぐところにスピーカーを繋ぐと音は出ます。
665 :
名無しさん :02/04/03 01:41
組み立てたPCでキーボードがなんか操作変なんですけど何でですか? 症状的にはアットマークやプラスなどの右のほうにある記号がどう やっても打てない。また上の()が普通に打てない。かな⇔直接入力の 変換が半角のキーでできない。テンキーが打てない。「_」が普通の、 「shift」と「ろ」ではなく「shift」と「ほ」などです。キーボードはcompaqの USB日本語版です。付属のCDRは特殊ボタン(メールなどの)等用の ドライバであると今のところ認識しています。OSはwin2kです。 どうかわかりましたら教えてください。
666 :
名無しさん :02/04/03 01:55
インターネットエクスプローラー6を使ってます。 パソコンがおかしくなったのでメールの受信フォルダや送信フォルダ(Ourlook)の バックアップやアドレス帳のバックアップをしたいのですがわかりません。 どなたかわかりやすくおしえていだだけないでしょうか。 よろしくお願いします。
>>666 OE使ってないから適当ですが・・・
アドレス帖 ファイル―エクスポート―アドレス帳―CSV形式 で。
メールデータ .dbx ってファイルを探して保存。正式なやり方は忘れた。
メールのアカウントもIEのお気に入りもみんなエクスポート。
668 :
名無しさん :02/04/03 02:42
>
>>667 さん
なんとか捜して見ます
ありがとうございます。
>>668 ツール>オプション>メンテナンス>保存フォルダで場所確認
昨今SONYのパソコンが売れてますけど、SHARP(X68000)やNEC(PC-98〜) に比べると新規参入組みですよね?そこで、古参組みのメーカーって 昔からパソコン作ってるという点で、何かメリットはないですか? 海外だと、やはり古参のIBMの評価が高いですよね。 日本のシャープや日本電気はいかがなもんでしょう? あと、富士通や東芝とか古参組みなんですか?
>>670 sonyってvaio以前も作っていなかったっけ?
>>670 君はVAIOでソニーがパソコン市場に参入したとでも思ってる?
思ってるのようだねえ、、、 オレ歳とったな、、、
673 :
名無しさん :02/04/03 03:38
パソコンを買おうと思っています。先生方の意見を参考にしたいです。 モニターはあるので、パソコン本体だけ欲しい。 最も重視することはトラブルになりにくいこと。 次が、安いこと。 後は特に求めません。 普通にネットをして、普通に勉強に使えればOKで、ゲームなどもやるつもりありません。 拡張もするつもりありません。 OSはXPが最初から入ってるやつがいいです。 トラブルになりにくくて、安いパソコン。 どこのメーカーの何を買えば良いでしょうか。
型番忘れましたけど、昔ソニーが出してたのって、あの黒いパソコンでしょ? 確か業務向けだったような記憶があります。やっぱ一般ユーザーは X68000、PC-98、ですよ。私のデビュー機はPC-8801FRでした。
>>673 トラブルを解決する努力をしなければパソコンは使いこなせないと思われ
>>673 それなりのノウハウは持っているだろ
それを製品に生かすかどうかは別にして
>>670 IBMの評価が高いのは別に古参だからじゃねーぞ。
680 :
名無しさん :02/04/03 05:34
フラッシュのあるサイトを見ていると必ず停止し 再起動を余儀なくされます・・・なぜでしょうか? 詳しい方この初心者物に教えて頂けないでしょうか。 ちなみに同じ環境で以前はこんな事は在りませんでした。 一旦再インストし直しフラッシュプレーヤーを入れても駄目です。
681 :
名無しさん :02/04/03 06:16
SONYのHB-F1XDmk2持ってる(笑) これが初めてのパソコンでした。
すいません。ちょっとトラブってしまいました。 MIDI音楽を聞こうと思ったら急に聞けなくなってしまいました。 XGのMIDIが聞けなくなっていまして、調べてみたら前はヤマハXGと書いてあったところが AC97ドライバーってやつになってました。 ヤマハXGに戻して聞けるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか?
>>682 どこで調べたかしらないけど、
コンパネのサウンドとマルチメディアのプロパティのオーディオタブから
MIDI音楽の再生のリストボックスクリックしてヤマハXGに設定すれば?
設定出来ないならドライバの再インストールか。
う〜ん読みにくい文章。
>683 アドバイスありがとうございます。 プロパティのオーディオタブをよくみたらsw synthというところがミュートに なってました。何とか聞けるようになったのですがなぜかってにミュートになったんだろう? それとヤマハXGには設定できませんでした。勝手にアンインストールになったのかなあ。
685 :
名無しさん :02/04/03 09:13
ノートPCに外付けSCSIHDDを取り付けて、使うことは 出来ますか?
686 :
他板の住人 :02/04/03 09:20
>>685 PCMCIAのSCSIインターフェイスカードを用いることで
外部接続のSCSI HDDを使用することができます
ただし、そのHDDからのブート(起動)はできません
687 :
名無しさん :02/04/03 09:51
本当に下らない質問で恐縮なのですが、 新しく買ったWindows XPのLavie Jの「スキャンディスク」が どこにも入っていないのです。 前まで持っていたPCだと、スタート→アクセサリ→システムツールの中に 入っていたのですが・・。 色々なものをダウンロードしたので、そろそろスキャンしないとやばいなーと 思っていたのに驚きました。 どこか別のところに入っているのかと思って探したのですが見つかりません。 (デフラグとディスククリーンアップは入ってるのに) どうすれば良いのでしょうか??
すみません。PCは、Lavie J LJ500/2です。 書き忘れてました。すみませんです。
解決しました。お騒がせしました。 >690 ありがとうございました。
>>603 遅レスすいません。動画編集ソフト!そういえばそういうのがついてました。
そして、それをアンインストールした記憶があります。
なるほど、そこに入っていかもしれない!、気づかなかったです〜!試してみます。
使い始めてそろそろ5ヶ月ですけど、ホントよくできたパソコンだと思います。
持ち運ぶに苦にならない一台目パソとしては、一番お勧めですよ、これ。
どなたか助けてください! アプリケーションの追加と削除でアクロバットを間違えて削除してしまいました。 どなたか戻すやり方があれば教えてください。
>>693 無い。
またインストールすればいいじゃん。
割れものか?
ソフトがないんです。
>>695 じゃ、なんでソフト(媒体)が無いのにPCにインストールされてたの?
まさか、アクロバットって、「アクロバット リーダー」のこと?
>>695 xp or winme なら復元ポイント使えば
700 :
記念カキコ :02/04/03 14:59
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ 700 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ ゛゛'゛'゛
701 :
名無しさん :02/04/03 15:14
コラってどうやって作るんですか
>>701 ペイントソフトで作る。愛と欲望と根性で作る。こんなレスでいいか?
>>702 愛と欲望と根性、まさに(w
ペイントソフトって高いんですか?
お絵かきソフトはフリーもあるよ。 アイコラに向いてるかどうかは分からんけど。
705 :
名無しさん :02/04/03 17:01
2台のPCでLAN組んでいるんですが、100MのLANカードを使用しているのに、 実際は10Mくらいの転送の値しかでません。 ルーター(MN128 SOHO PAL)、Win2000、Win98という構成です。 前にここで質問させて頂き、ネットワークアダプタの値を手動で100Mに してみては?という事で試してみたら接続できませんでした。 (100BASE-TX、100BASE-TXFulu Dup_Lx共に)。 LANカードはオンボードのもので、マザーボードの説明書には100M対応となっているのですが。。。 以前BIOSアップデートしたときに、Macアドレス飛んでしまい、 手動で直したのですが、それとか原因ありますかね? マザーボードはK7S5Aです。 なにかこころあたりとかあれば教えてください。
706 :
名無しさん :02/04/03 17:03
Windows機なのですが、本体のHDD(Cドライブ)のシステムが壊れてしまったようなので、 システム入りの外付けHDDからの起動をして、データをサルベージしたいと思うのですが、 そういうことって可能なのでしょうか?
MN128自体がが10BASETらしいです。 お騒がせしてすみません。。。。
>707 100BASE-TX対応のHUB入れればいいじゃん。 PC間は100Mbpsになるよん。
>>709 具体的には、どのように設定する必要があるのでしょう?
教えていただけませんか?
711 :
名無しさん :02/04/03 18:06
マウスをディスプレイに投げつけただけなのにパソコンのドライヴが 逝かれました。パソコンってひ弱ねぇ〜
>>712 起動させてもうまくいかないんだが・・・。
(外付けHDDは接続済み)
ブートシーケンス変えて味噌
715 :
名無しさん :02/04/03 18:20
画面からマウスポインタが消えた! マウスが悪いのかと思ったけど違うみたいです。 リスタートしてもなにも変りません。 ちなみにマウスを変えても同じでした。 マウスは他のPCでは正常に動くので異常なし。 マウス ポインタ事体が消えているのです。 なんで??????????? 誰か知ってたら教えてくださーーーい。
>>714 私へのレスでしょうか?
ブートシーケンスというのが分からないのですが・・・(鬱
>>713 外付けのSCSIHDDかな
・SCSIカードに起動可能なBIOSが搭載されているか
・SCSIからの起動が可能なBIOSの設定になっているか
この点はどうなってます?
2分で「わかりません」って脊髄反射レス付けるぐらいなら グーグルででも「ブートシーケンス」検索してみようとおもわんかねぇ・・・
>>715 目が急激に悪くなったとか
ディスプレイが恐ろしく汚れてるとか
>>719 ワロタ
ワロタけど違う〜
AOLを立ち上げるとその時だけ、ど真ん中にポインタが現れる。
しかし、動かすことはまったくできません。
立ち上がり終わるとまた消える・・・
昨日はまったく、問題なしやったのに・・・
どーして?!
721 :
名無しさん :02/04/03 18:58
すみません、どなたか教えて下さい。 画像とかの保存は出来るんですが、音楽の保存はどうやったら いいんですか?ムネオハウスミュージックを保存したいのですが…。
>721 保存しなくても聴きたいときには おいでください、北方領土へ。
>718 楽して知りたいからに決まってんだろが(ゲラ
>>720 マウスはPS/2接続?USB?
PS/2だったらPS/2ポートが逝かれたかもしれん。
>723 楽する分、馬鹿をさらけ出したな。
>>724 PS/2です。
逝かれたのかなーー(._.)?
「PS/2ポート」は素人ではなおせんのでしょうか?
>726 USBマウスを付けてみてポインタが出るようならPS/2ポートの故障だろ。 漏れも壊れる事が有ると知ってるだけで、直せるものなのかは知らない。
729 :
名無しさん :02/04/03 21:18
ハードディスクをフォーマットして素の状態から Windows98セカンドエディションをインストールしました。 MatroxMillennium440のドライバをインストールしました。 この状態でWindows Media Playerの7.1をインストールしても どうしてもエラーが出て起動できません。 ハードをフォーマットする前は、別に大丈夫だったのですが…。 こんなことってあります?
>>729 なんてエラーが出るの?
関係あるかわからんがDirectXは入れた?
それとビデオカードは440じゃなくてG450だろ。
731 :
名無しさん :02/04/03 21:39
そのとおりです450でした。 ちょっとそのPCがここにないのでエラーの詳細は分からないのですが、 アドレス不明とかなんとかであとは数字の羅列です。 DirectXは8.0を入れました。 98セカンドエディションデフォルトの前バージョンWMPは正常に起動します。
732 :
名無しさん :02/04/03 22:31
超初心者質問すいません。 キリ番Getした時ってどうやって画面を保存するんですか?
>>732 PrintScreen押してペイントに貼りつけ
736 :
名無しさん :02/04/03 23:27
初心者ですみません。組み立てたPC(OSも自分で)は最初音源ないですよね? PCから音が出るようにするにはどのようなソフトを入れるべきなんでしょう か?一般的種類と具体的なソフト名を教えてください。お願いします。 意味不明なことかいてたらごめんなさい。
>>736 ないなら音源を買ってきなさい
たぶんオンボードでついていてドライバが入ってないというオチだろうけど
意味不明である まさか、スピーカー付けてないなんて言わねーよなw
>>736 ん?サウンドはオンボードか?
オンボードならマザボに付いて来たCDからドライバ入れて、
アンプ内蔵スピーカー購入して繋げばいい。
オンボードじゃない(ピンク、水色、薄緑の丸いジャックがマザーにない)ばあいは、
サウンドカード買ってきて付けるかUSB接続のスピーカー繋ぐ。
>>726 マウスのドライバーを削除して再起動してみな。
故GatewayのceleronモデルのPC使ってます。 OSはwin98。メモリは256MBでございます。 家族が無断でPCを使い始め、メールを勝手に受信&送信したり 果てはウィルスをDL→感染という最悪の経路を辿っていたりします。 OSがwin98なので起動時のログインパスワードだけでは不安です。 (うちの設定が悪いのかもしれませんが、キャンセルボタンを押すと 普通に起動してしまうので) また、BIOS LOCKをかけようと思ったのですが、 パスワードを忘れてしまうかもと思うと、怖くて実行に移せません。 そこで色々考えたあげく、指紋認証はどうだろう?と思ったのですが、 効果のほどはどうなのでしょうか? NECのものがBIOSレベルで制御できるというのは検索した結果知りましたが、 他のものではwindows起動時のみなのでしょうか? 実際に使用されている方、使い心地などを教えていただければと思います。 スレ違いでしたら誘導していただければ幸いです。
>BIOS LOCKをかけようと思ったのですが、 >パスワードを忘れてしまうかもと思うと そこらのマザーボードならCMOSクリアのジャンパで一発。 Win2000入れて家族にきちんとパソコンのこと教えれば? 使う人の意識が足りないといくらあんたが頑張っても無駄になるよ。
遅レスですがブートシーケンスについて
>>706 =713=716
BIOSの設定をいじったことはありますか?
BIOSの設定を変更することで優先的にブートするドライブを
選択できるのですが
A:(FDD)
C:(IDE)
CD-ROM
SCSI
など
通常はA:またはC:になっていると思います
ブートシーケンスの変更とは
この順番を変更することです
あなたの場合SCSIを1番目にすればいいはずです
BIOS設定についてはマニュアルを参照して下さい
どうしてもわからなかったら、また聞いてください
>>717 のレスも参考にして下さい
でも、まさかノートPCじゃないですよね
解決していたらスマソ
>>711 > 711 名前:名無しさん 投稿日:02/04/03 18:06
> マウスをディスプレイに投げつけただけなのにパソコンのドライヴが
> 逝かれました。パソコンってひ弱ねぇ〜
>
なぜ投げつけたのか?そのへんに興味がある
>>743 早速のレスありがとうございます。
>Win2000入れて家族にきちんとパソコンのこと教えれば?
入れたいんですが、使用しているいくつかのソフトが
win2000非対応なんです。
また、家族には家族用のPCがあり、私のPCをいじる必要がないのですが、
なぜかいじってくるのです。
と、そこで指紋認証かと思ったんですが・・・。
>>746 そのような事情がある場合、一番てっとり早くて確実なのは
・Win98と2000のデュアルブートで運用
・Wiin98用と2000のパーテーションは別々に(2000側のセキュリティの為)
・2000用のパーテーションはNTFSでフォーマット(FAT32ではセキュリティ関連駄目なので)
これで運用すれば、98でしか動かないソフトは98を起動すればいいし、98を起動中はNTFS
のフォーマットである2000側のパーテーションが見えないためウィルスに感染しても比較的
安全です。厳密には少々違うのですが、98で感染したウィルスが2000に飛火する心配はな
いかと
ただし、ウィルスを考慮したい場合、ソフトや各種データは98と2000で完全に別々に扱う注意
が必要です(Wordドキュメント用など、特殊なものも存在しますし)
セットアップの順序は98→2000、逆ににすると2000が起動できなくなります
回避方法は検索すれば見つかると思いますが、それはある程度情報収集して知識をつけた
方がよろしいでしょう
>>746 追伸
2000で動かないソフトの名称を挙げられますか?
発売時期が古くて対応OSが95/98のみになっていたとして、実際には2000で
問題なく動く場合もありますので参考までに聞ければな、と
750 :
名無しさん :02/04/04 11:00
AMIBIOSが入っているのですが、ブザー音を消すことは出来ますか?
ちょっと質問焦りました。 自力で試します。
752 :
名無しさん :02/04/04 12:06
ウィンドウ右上の最小化、最大化、閉じる のボタン表示がなぜか突然 それぞれ0、2、rという表示に化けました。そのほかチェックボックスや プルダウンメニューの「▼」の表示もおかしくなってます。 システム復元、再起動しましたがなおりません。どうすればよいでしょうか。 すべてのソフトでそうなります(というかスタートメニューからして 「8」の羅列です)。 お願いします。
753 :
名無しさん :02/04/04 12:08
質問なんですが、 メモリ190MB 通常時のシステムリソースの空き 50% 容量 最大12GB のPCで、6GB詰めこんでます。 なんかそれで最近PCの動きが悪くなったような気がするのです。 ・容量を詰め込むと動きが悪くなるものなのですか?
失礼。VAIO-LX OSはMEです
>>753 虫食い状態になってHDDの読み込みが遅くなる事はあるので、一回デフラグやってみなさい
ttfcashe削除で解決しました。どうもです。
759 :
名無しさん :02/04/04 14:31
WIN98とXPを使ってます。 パソコンの配置換えのためにパソコン2台とルーターとモデムのケーブルと電源を 全部抜いて再び接続したら、XPのパソコンの方からWIN98の共有フォルダが みれなくなりました。 XPからワークグループのコンピューターを表示すると 「Workgroup にアクセスで きません。このネットワークリソースを使用する アクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかはこの サーバーの管理者に問い合わせてください。このワークグループのサーバー一覧を 現在、利用できません。」 と表示されます。 WIN98の方は自分のコンピューターだけは参照できてますがXPの方は見えません。 だなたか解決策をよろしくお願いします。
760 :
名無しさん :02/04/04 14:39
質問です。 機種はDELL Dimension XPS T800(intel 440BXです。) OSはWindows98SEですが近日中にWindows2000乗り換え予定。 昔のISAのSCSIカードでMOとスキャナ繋いでるんですけど ISAのカードだとPC全体のスペックを落としますか? MOもスキャナも今となってはほとんど使わないのでSCSIカード自体のスペックは気にしないのですが。 それからもう一つ質問なのですがチップセット440BXなのでATA/33ですのでATA/66カードを導入しようと思っています。 Windows9x系ではSCSIカードとATA/66カードは同時に使えなかったですよね? もし2枚乗せたままWin98を起動するとどうなるのでしょうか? WinNT系では同時に使えますよね? どなたか回答お願い致します。
>>759 admin権限じゃないと共有指定ができないんじゃないの?
>>760 落とさないと思うよ
どうせならATA/100か133のカードを買え
Win98でも同時に使ってなんら問題はない
762 :
名無しさん :02/04/04 16:07
間違えた。
>>761 共有指定自体はできてます。
764 :
名無しさん :02/04/04 16:10
Win Meですが、ダウンロードしたアイコンを設定する方法がわかりません・・・ どうしたらいいんでしょう?
766 :
名無しさん :02/04/04 16:55
>>764 何逝ってるのか、全くわかりません。
詳しく説明してくれ。
>>764 どこからた落としてきた素材(アイコン)をデスクトップ上のアイコンに反映させたいってこと?
手段は色々あるけど、窓の手を使うのが一番わかりやすいと思う
今度質問するときはもう少し聞き手が意図を掴みやすい文章でお願いします
768 :
名無しさん :02/04/04 18:06
海外のエロサイトを見ていくとだんだん速度が遅くなり、ついには読み込み ができなくなるのですが何が原因でしょうか?インターネットオプションの 履歴やクッキーやファイルを削除すると一時的には回復しましたが効果はあ りませんでした。
>>768 >>1 ☆★質問する際の心得★☆
・環境は小出しにしない。(機種、OS、ソフトウェアの名前は最低限欲しい)
770 :
名無しさん :02/04/04 18:14
質問です。 よくMXなんかでViewsicあたりをキャプチャーしたPV等が出回っていますが、 それって皆どうやって作ってるんでしょうか? 普通に直接PCで録画してると思ってるんだけど・・・ ただCSも受信、録画出来るのってVAIOくらいかと?富士通あたりは無理みたいだし。 別途、CS用のカード等が必要に成るのでしょうか? つぎのPCでPV等集めたいと思っているので、よろしくおながいします。
>>769 申し訳ございませんでした。
私のパソコンはNECのバリュースターPCVL3001DでOSはWindowsXPの
ホームエディションです。スペックはCPUがデュロンの800〜900MHz
でHDDは60GB、メモリは基本スペックの256MBに別途購入したSDRAMの
256MBを合わせた512MBです。
ソフトウェアはプリインストールの他に別途購入したソフト計3本
シマンテックのノートンインターネットセキュリティ2002と
i4のインターネットNINJAとサイバーリンクのパワーDVDProです。
ネット環境はフレッツADSLです、コレガのルーターを介して接続
しています。
以上です。
772 :
名無しさん :02/04/04 19:20
>771 >シマンテックのノートンインターネットセキュリティ2002と i4のインターネットNINJA これが原因じゃないのかな?
>>763 IPアドレスとかの設定は変えてないんだよね?
もう1回ケーブルを抜き差ししてみて、PINGが通るかから試してみ。
>>772 i4のインターネットNINJAはアンインストールしました。しかし
ノートンは必須なのでこれは削除できません、ルーターを介して
のネット接続ならセキュリティソフトは必要無いでしょうか?
>>770 チューナーをスルーすればどこのキャプチャカードでも出来ます。
−−−終了−−−
>>770 まっ、DVカメラに吸い出してPCにDV1ファイルで取り込めば
チューナーがなんであろうと....
777 :
名無しさん :02/04/04 21:41
コラって作るの難しいんですかね?
779 :
名無しさん :02/04/04 22:08
みなさんバックアップ取る時はCDにしますか?それともDVDにしてますか? 自分このまえバックアップしようとしたら700MBのCD-RWでも足りないと 表示されたんですが、参考なまでに使用媒体と使用ソフトを教えてください。
>779 HDDにRealSyncでとってる。
>>779 CD。大容量メディアで記録して、それが破損したらダメージデカイっしょ。
安いCDで小分けして入れて、重要なのは2枚バックアップを作るです。
>>777 難しいよ。コラ職人は技術もあるが素材もいっぱい持ってるからねぇ。真似できん。
784 :
名無しさん :02/04/05 01:07
WindowsXPでRAGE Mobility-CLを積んでいます。 HDBENCHでDirectDrawを測ると0になってしまいますが これはビデオチップ自体がDirectDrawに対応していないんでしょうか? なぜかDirectX診断ツールでは正常にテストができています。
785 :
名無しさん :02/04/05 01:24
スワップやテンポラリの場所を変えたほうがいいと言われたんですが スワップってなんでしょうか? テンポラリってのはインターネットテンポラリフォルダ? それともTempフォルダの事でしょうか? また、これらの場所はどこにあるんですか? 特にスワップがよくわかりません。 申しわけありませんがご教授お願いします。
>>785 場所は変えない方がいいと思う
大した効果は無いんじゃないかと・・
スワップファイルはc:\のルートディレクトリにある
PAGEFILE.SYSというファイル名で隠しファイルになっている
>>761 >>765 ありがとうございます。助かりました。
とりあえずSCSIカードは使いつづけます。
ちなみに
>>761 さん。
Windows9x系ではSCSIとATAカード同時使用不可ってのはデルのおねいちゃん
から聞いたのですがw
BTO決めるときにオプションでATA/66カードとSCSI同時選択不可だったのでサポートに
今持ってるSCSIカードとATAカード使えるんか?って聞いたら9x系ではダメです。って言われた・・・ような気がする
ハードディスクはATA/66までのとATA/33までのを持ってるのですがATA/100カードやATA/133カードで使えるのでしょうか?
ヤフオクで調べる限りではあまり値段変らないかな?
調子に乗ってまた質問しちゃいますがWinXP使うのに
CPU:P3 750Mhz
MEMORY:512(SDRAM)
HDD:27GB
マザーボード:intelの440BXチップセット
はちょっと重たいですかね?Win2kの方が肥えてるしいいかな?
788 :
名無しさん :02/04/05 01:55
>>785 OSくらい書くべし
スワップとはメモリの中身をHDDに退避させること
95系ならwin386.swp
NT系ならpagefile.sys
システムの入ってるドライブのルートにある
できればスワップ専用のパーティション切って、普段使うドライブが
断片化しないようにすると安定して速くなる
789 :
名無しさん :02/04/05 02:01
はじめまして。 中古のBIBLO(NE/36X CPU350くらい)を購入して、 WINDOWS ME のOME版をインストールしたのですが、 SAFEモードでしか立ち上がりません。 インストールをやり直しても同じです。 どういった原因が考えられるでしょうか?
教えてくださってありがとうございます。 使ってるのはmeです。 xpとデュアルブートしようと思ってパーティション切ろうとしたんですが ゴミダメ用ドライブを作っておいた方がよいといわれたんです。 新たに作るとしたらどれぐらい容量を取ればいいでしょう?<スワップ用
>>785 ファイル移動しちゃっていいのか知らないけど・・・私のやりかたで。
スワップはメモリーの2倍くらいあればいいそうな。
私は仮想メモリ(これがスワップの設定)で最小256MB 最大256MBにしてる。
通常は0〜最大になってる。パーティション切らなくても上記の方法で充分らしい。
792 :
名無しさん :02/04/05 02:20
>>791 仮想メモリの設定は一体何処ですれば…?
>>792 マイコンピュータを右クリックしてプロパティー
パフォーマンスタブから〜です。
これは私のやり方で友達のやり方とは違うけど、いいのやろか。
>>789 本当にセーフモードなのか?
640×480で表示されてるだけならビデオカードのドライバが入ってないだけよ。
どこかでそのハードのMe用のドライバ探してインストールしてよ。
>>794 ドライバは探したのですが、
セーフモードにしかならないので、
どうやってインストールすればいいのか
わかりません。
圧縮状態で3Mあるので、
FDにも入らないんですよ。
どうすればいいのでしょうか?
>>795 ドライバはそのPCでサイトからダウンロードすれば?
インストールは、デバイスマネージャーからディスプレイアダプタ?
更新とかクリックしとけばいいような・・・いつも適当にやってるからしらんの。
797 :
ぱんcho :02/04/05 02:44
教えて下さい。OSのマルチブートしたいんですけど、システムコマンダーってソフトってどうなん?
VALUESTARNXの型番VS20Cのビデオカードのドライバーが 見つかりません・・・ NECで検索してみても無いんですけど誰か場所知ってたら 教えてください。
799 :
名無しさん :02/04/05 02:54
>>798 windows標準のもので動くんじゃないの
801 :
名無しさん :02/04/05 08:00
>>755 半分終わりました。
なんか速くなりそうな気配です。
ありがとうございました。
802 :
名無しさん :02/04/05 08:54
PCにPS2やビデオをつなぐにはどういった接続をすればいいのでしょうか? PCのモニタでPS2をプレイしたいと思うのですが。 スレ違い、板違いかもしれませんがお願いします
>>802 コンポジット(黄色)かS端子につなぐ。
>>802 >PCのモニタでPS2をプレイしたいと思うのですが。
それだけが目的ならば、単純にスキャンコンバータを買えば良いんじゃないかな。
ただし、PCをTV画面に映すものと間違って買わないように。
「スキャンコンバータ」で検索すれば色々ひっかかると思うよ。
PCの画面でテレビも見たくて、PCでビデオ録画もしたいなら、
ビデオキャプチャーカードを購入すべし。
>>787 上の書き込みでは勘違いしてRAIDなんて書いてるし>俺(;´Д`)
ATA33でも133でもそれぞれ互換性があるので、速いインタフェースに
遅い規格のHDDを接続しても動作に問題がでることはあまりないです
ATA100にATA66時代の数種類のHDDを接続したことがありますが速度
以外はなんら問題ありませんでしたので大丈夫ではないかと
>はちょっと重たいですかね?
LUNA(だっけ?)等視覚効果を多様しているとCPUが少々重荷かもしれませんが
問題あるとしたらそのくらいでしょうか
あと、ATA100以上のカードを利用するのであれば、HDDは現行機種のを使った
方が体感速度がかなり向上すると思います
ATA66の時代のと比較すると数倍速くなってますよ
>>801 どうやら虫食いになってたみたいだね(・∀・)
デフラグは虫食い状態でかけると効果があるけど、あまり頻繁にやる必要もないので
たまーにやる程度で十分ですよ
あと、HDDは外周と内周で速度差がかなりあるので詰め込みすぎると遅くなるというの
はあながち的外れでもないです
>803 モニタにそれらの入力端子ないのです・・・ でもレスありがとうございます。 >804 早速検索してみました。ありがとうございます。 音声もPCにつなげたスピーカーから出力となるとビデオキャプチャーカードの方がいいのでしょうかね? とりあえずいろいろ探してみます。 ありがとうございます。
>>805 ありがとうございます。
ちなみにLUNAを切って従来のWindowsライクな構成にしても3D処理が行われているらしいです。
ATA/100やATA/133は検討中ですが今のHDDがもったいなく感じてATA/66とATA/33のHDD使い続けると思います。
もう少ししたら新しいPC自作すると思うので。
突然の質問でこのスレに合ってなかったら申し訳ないですが、 パソコンに詳しい方、よかったら教えてください。 Outlook Expressで受信したメールの件名及びメール内容を100通ほどいっきに テキスト形式で取り出すにはどうすればいいでしょうか? またそのようなことが可能なTOOLなどありますか?
こちらもスミマセン 今後このようなことないように気をつけます。 ごめんなさい++;
812 :
名無しさん :02/04/05 15:10
>>802 ソニーの配布しているパソコン冊子にあったな、パソコンでゲーム
ができるパソコンとかゆうのが、ソニーに聞くのが一番速いと思う
813 :
名無しさん :02/04/05 15:27
「漢」ってどういう意味ですか?
>>813 「熱血漢」などの言葉でわかるように「漢」という字には「おとこ」の
意味があります。で「漢」と書いて「おとこ」と読んで
「漢(おとこ)ならこれを買え!」みたいに使われることがあるです。
815 :
名無しさん :02/04/05 15:31
816 :
名無しさん :02/04/05 17:00
ADALの8Mbitって秒間何KBなんですか?
>816 何言ってるか、わかんないよ。
>>816 8M出れば理論上は1MByte/sec
今からノートパソコンを買うのですが 糞すぎて買ってはいけないメーカーありますか?
>817 「ADAL」の「8Mbit」は「秒間」何KBかですぜ、旦那ぁ!
bpsなら速度はわかるが、bitでは計算しようがないな。
>818 816は「何KB?」と尋ねていますが。
>NATアドレス・ポート設定でAOCで使うポートすべてを自分のPCに飛ばすように設定して。 とアドバイスうけたんですが、さっぱりわかりません。症状はADSLに変えたら急にAOCがログイン できなくなったことです。 1,LAN側ポート番号 2,ADSL側ポート番号 たぶんここをいじればいいんだとおもうけど、AOCで使うポート番号はどこにのっているのでしょうか? また、自分のポート番号もあわせてわかりません。。よろしくです。。。
824 :
名無しさん :02/04/05 18:29
BTOができるメーカーのPCを専門店や量販店で買う場合、自分でカスタマイズ したメモを渡してそのとおり取り寄せてもらうことは可能ですか? それとも、ベーシックモデルやブロードバンドモデルなどという選び方しか出来ないのでしょうか。
動画がmpgで重いので、aviやasfにしたいのですがフリーソフトでそういったものはありませんか? 多少画質が落ちるのは問題ありません。
スレ違いだったらスマソ。 ここの住人お勧めのノートPCってあるかな? 以前SOTECに騙されたから慎重にいきたいのだが…。
828 :
名無しさん :02/04/05 18:48
ソーテックいいよ! 安い、壊れない、サポートしっかり!
>826 aviじゃ余計重いっしょ。
>>829 >aviじゃ余計重いっしょ。
??
手元にあるのを調べるとmpgだと(おおよそ)10MBで1分ぐらいだと思うんですが、aviやasfなら同じ10MBで3〜4分あるんですが・・・???
すいません、わからないです。
教えて下さい。
フレームレートや画面サイズが違うっしょ。
>>830 つまりMPEG4にしたいんだろ?
DVD2AVI>AVIUTL
細かい事はDTV版に逝ってくれ
833 :
名無しさん :02/04/05 20:05
16ビット MS-DOSを使用している?と思われるセットアップファイルを実行すると 以下のダイアログが出て実行できません。 16ビット MS-DOS サブシステム config.nt システム ファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを 実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。 グーグルで検索した結果config.ntを書き換えれば良いような事がわかりましたが 正しい設定の仕方が分かりません。どなたか解決法のご教授をおねがいします。 OS:WIN XP home メモリ:512MB です。
>>832 AOCはオンラインゲームです。ADSLにしたら急に接続できなくなりました。。。
http://www.duess.jis.de/~nakagoch/contents/special/router.html ↑ここに載っているやり方をすればいいとおもうんですが、最後のぶぶん・・・
>AOCをプレイするPCのIPアドレスが「192.168.1.1」とすると、「28800〜28830」
「47624」のポートにデータがきたら必ず「192.168.1.1」にデータが行くように設定するわけです。
がよくわからんのです。
No. 優先度 接続先の名称 LAN側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル LAN側ポート番号 ADSL側ポート番号
1 1 接続先1(biglobe) 192.168.1.2 192.168.1.2 TCPとUDP両方 www 28820
2 2 接続先1(biglobe) 192.168.1.2 192.168.1.2 TCPとUDP両方 www 47624
で、できません。。。
>>824 ヨドバシカメラとかビックカメラとかの量販店だとほとんど無理でしょ
DELLの出張でやってるのも、予め決められたBTOでの組み合わせでしか
やってくれないと思うよ
細かいレベルで注文を出したい場合は、パーツショップを選択することに
なってしまうと思います
店によっては手持ちのパーツを郵送して組み込んでもらうサービスをやって
る所もありますが、エプソンダイレクト等の直販で安いのを買ってあとから
自分で買ったパーツを増設するという手も考えてみては?
837 :
名無しさん :02/04/05 21:18
すいません、タッチパッドの無効化はどのようにやればいいのでしょうか。 PCはDELLのInspiron8000です。 コンパネからでは設定できなかったので、デルのサイトに行って調べたところ、 BIOSで設定すると書かれていました。ところが、BIOSを開いたところ、 サイトに例示されているものとは異なるものが実装されていました。 一応マウスの項目をいじったのですが、Windowsが立ち上がると、 パッドは生きている状態のままです。 自分はノートを使ったことがないので、これ以上は分かりませんでした。 人に頼まれて調べているのですが、皆さんのお力を拝借できないでしょうか。 お願いします。
>>835 LAN側IPとADSL側IPが一緒とかLAN側ポート番号がwwwってどういう設定?とか思うが
ネットゲー板でルーターのメーカーと型番をちゃんと書いて質問した方がいいんじゃないか。
839 :
名無しさん :02/04/05 21:24
avi形式ってどうしてどうして途中で切れちゃってるデータは再生できないんですか?
仕様です。
841 :
名無しさん :02/04/05 21:29
>>840 エ、どうしてですか?途中で・・・(中略)・・・データを再生する方法はないんですか?
842 :
名無しさん :02/04/05 21:38
すみません。 windows98からwindows2000proに変えたのですが、 インターネット一時ファイルはどこに保存されているのでしょうか? Cドライブの中が98とは違うので探せません。 すみません教えてください
>842 Documents and Settings\ログインしてるユーザー\Local Settings\Temporary Internet Files
>>843 すみません、Local Settingsというフォルダがありません。
いつもadminでログインしてるので、adminのなかを見たけどありません。
ちなみにall usersにもありませんでした。
一体どこにあるのでしょうか??
>844 フォルダオプションですべてのファイルとフォルダを表示するに変えてみな。
>>844 IEのアイコン右クリックしてプロパティ開けば
インターネット一時ファイル設定するとこ出るよ。
>>845 Thx!
あったよ。ありがとうございますた!
848 :
名無しさん :02/04/05 22:15
質問なのですがLANボードを買ってきて、2台あるPCにそれぞれ挿しました。 店員に言われたとおりクロスケーブルも買い、家に帰ってPC同士を接続しようと したのですが、どうしても上手くいきません。設定等のやり方がわからないのですが 教えてもらえませんでしょうか?
>>848 ☆★質問する際の心得★☆
・環境は小出しにしない。(機種、OS、ソフトウェアの名前は最低限欲しい)
OSによって設定方法が若干異なりますよ
リンクでの誘導も変わる場合がありますので
850 :
名無しさん :02/04/05 22:21
ocnと契約したんですが、mailの設定が解りません∠´×`) ホスト名とsmtpホストって何を入れればいいのですか? ちなみに西日本です。
新しいPCにメールデータを移し変えたいんだけど、どうしら良いでしょうか? 同じ題名のメールが沢山あるので「上書き〜上書き〜しますか?」と何回も出てきます。 いい方法ないでしょうか?(outlook EXPです。)お願いします。
>>848 IPアドレスとサブネットマスクをチャンと設定しろ
>>850 OCNはしらんが多分
smtp.ocn.cone.jp
か?
>>851 使った事無いんで分からんが
ファイル→エキスポート
で何とかならんのか?
>>851 旧PCのOEのツール>オプション>メンテ>保存フォルダで保存場所を確認。
そのファイルを新PCまで持ってきてOEのインポート>メッセージだったか?
このスレ中で3回はこの質問あると思うぞ
ぐぁ… 訂正 >smtp.ocn.cone.jp smtp.ocn.ne.jp
856 :
名無しさん :02/04/05 22:37
>>849 >>852 さん
OSは両PCともにW2000です。お互いのIPアドレスはIPCONFIGで調べることが
できました。サブネットマスクというのは初めて聞きました。
「ファイル名から実行」から「\\IPアドレス」で試してみたのですが
画面にはそれらしきものは映らず、反応無しでした。
857 :
名無しさん :02/04/05 22:38
中古のパソコンを買ったのですが、windowsが立ち上がってから 画面がチカチカした感じになって、 ぶれているようなかんじ(ダブって見えるかんじ)になります。 ディスプレイは自分が今まで使っていたやつです。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ちなみにwindowsはMEで、機種はPEN3の800くらい、メモリ256です。
すみません。もう一つ・・・
アドレス帳の移動方法も教えてください。お願いします。
>>857 ディスプレイドライバの更新とか考えられるかも
861 :
名無しさん :02/04/05 22:50
>>859 ありがとうございます。試してみたところ「プリンタ」だけは表示されました。
Cドライブやその他のフォルダ、ファイルにアクセスするにはどうすればよいでしょうか?
いろいろ試しているのですが、なかなか上手く表示されません。
これはアクセスされる側で何か設定が必要なのでしょうか?
>>857 ドライバ入れ直してみる。
リフレッシュレートを変えてみる。
864 :
名無しさん :02/04/05 22:55
>>862 レスありがとうございます。何度もすみません。
共有フォルダとして設定する方法がわからないのですが
教えてもらえませんでしょうか?
突然の質問でこのスレに合ってなかったら申し訳ないですが、 パソコンに詳しい方、よかったら教えてください。 Outlook Expressで受信したメール内容100通ほどをいっきに テキスト形式で取り出すにはどうすればいいでしょうか? またそのようなことが可能なTOOLなどありますか?
デジャビュってやつか?
809 :こじ :02/04/05 11:45
突然の質問でこのスレに合ってなかったら申し訳ないですが、
パソコンに詳しい方、よかったら教えてください。
Outlook Expressで受信したメールの件名及びメール内容を100通ほどいっきに
テキスト形式で取り出すにはどうすればいいでしょうか?
またそのようなことが可能なTOOLなどありますか?
810 :名無しさん :02/04/05 13:11
>>809 マルチポスト!(・A・)イクナイ!
869 :
itigo :02/04/05 23:41
CPUについて詳しい人教えてください。ペンティアムとアスロン,ディロン,セレロンはどれがよいのでしょうか?よいほうから順にいうとどうなるのですか?
ディロン最強 とか言ってみる。
872 :
名無しさん :02/04/05 23:43
今最も主流のOSはなんでしょうか?
873 :
名無しさん :02/04/05 23:45
>>869 ペンティアムよりはディロンの方がいいよ
その前に今時ペンティアムなんて売ってるの?
>869 用途によるが。 単に速度だけなら最高周波数でPen4>AthlonXP>PenIII>Duron>Celeronか。 >872 台数ベースならTRONだと思うぞ(w
876 :
名無しさん :02/04/05 23:49
ハードディスクの内容を丸ごとCD-Rにバックアップとりたいのですが、 ハードディスクが2つに分かれていないとできないとライティング ソフトにあります。 ハードディスクはCドライブしかありません。 なんとかバックアップとれないでしょうか?
celeronとpen2どっちが上だ?
celeron。ギガ越えてるし。
どっちが?って何が知りたい?
Duronが何故ディロンになるんだろう?
忘れ去られたC3とMediaGX(藁
>>876 CD-Rではどの道丸ごとコピーなど取れないのでは?
それとも複数枚にわけてバックアップ?
ドキュメソトとか必要分のみピックアップして焼いたほうが楽じゃない?
883 :
サロモン ◆K.F8VVqc :02/04/06 14:56
最近急にHPのちょっと大きな画像などを見るとPCの処理が追いつかなくなって、 フリーズする手前(?)までいってあげくフリーズします。 PCのスペック的には何の問題もないと思うしいきなりだから困ってます。 あと、PCを起動すると定期的にPC本体から(スピーカーではなく) ピーっという電子音が鳴りつずけます。 どなたか解決策教えてください。
>>883 CPUとそのクロック、メモリ、HDDの容量を教えて
>883 なんらかの故障くさい。 自分でハードの修理出来ないならメーカーのサービスへ。
886 :
サロモン ◆K.F8VVqc :02/04/06 15:21
CPU セレロン533Mhz メモリ 256MB HDD 28.6GB 空き容量11GB です。 やっぱ故障してるんのかな?
>>886 故障だと思う。NECにメールでもしてみたら?
888 :
サロモン ◆K.F8VVqc :02/04/06 15:28
そうですか。。。 でもこれ自作PCだからどうしょうもないですね++ ありがとうございました。
889 :
名無しさん :02/04/06 15:35
動画編集するならCPU、メモリ、HDDどれを優先すべきですか?
>889 HDDの容量と速度。これが充分になければ始まらん。
893 :
名無しさん :02/04/06 15:44
さ〜 困った
CPUとHDDですか PC購入予定ですがCeleron1.2Gぐらいで大丈夫でしょうか? 苦しいようなら購入先延ばしにします。
895 :
質問です。 :02/04/06 15:50
WMPの履歴を全て消すにはどうすればいいでしょうか?。
>>894 これから買うならpen4の方が良いのでは?
>>896 Pen4なら予算的に不評なSOTEC、DELLになりそうなんです
Celeronだときついですか?
>>897 確かにSOTECは不評だな。でもDELLはどうかな?
DELLスレにはアンチDELLの人たちが文句書いてるだけだと思うけど・・・・・
899 :
名無しさん :02/04/06 16:41
ダウンロードしたZIPファイル等が開けないのですが、 どうしたら開けるようになりますか?
901 :
名無しさん :02/04/06 16:43
>>900 解凍しようとしてクリックすると出来ないんです。
>>901 ほんとにzipなの?
「極窓」で調べてみたら?
904 :
名無しさん :02/04/06 16:47
>>904 自己解凍ファイルじゃなければ解凍ソフトいるよ。
窓の杜とかベクターにフリーソフトがイッパイある。
おかげさまで、リフレッシュレートの変更により、画面のちらつきはなおりました。 しかしぶれるような(ダブって見える)ようなのは直らず、 いろいろしらべていると同じオンボードビデオのマザーを使っている人 が、同様のトラブルを経験していたようでその人はグラフィックボードを AGPに追加して対処できたとのことです。自分もこれでやってみようと 思うのですが、オンボードビデオのマザーにグラフィックボードを追加 するメリットはありますでしょうか?それと、取り付けた後もマザーの 方のグラフィック機能も動いているのでしょうか。 素人なので質問自体がおかしいかもしれないのですが、よろしくお願いします。
>>907 BIOSでマザーのグラフィック機能をカットするんだっけ?
グラフィックカードの方が性能高いから入れればかなりの性能アップが見込める。
ところでAGPスロットあるの?
windows media player 7.1で aviファイルの動画が見れず音だけ聞こえてくるのですが、 何がいけないのでしょうか?
さっきのページから抽出しました。 「確かに別のVGAカードを購入してAGPスロットに取り付ければ解決はすると思いま すが、とても1.2GHzのCPUとは思えないほどのマシンになってしまうと思います。」 ちなみにわたしのマシンはpen3の866のようです。
>>910 アーヒャヒャヒャヒャハ
ワラタワラタ。わざわざこの為にネタ振りしておくとは・・・恐るべきネタ職人よ
>>909 コーデックいれろや。
なんだか、すみません。 でもネタと言われてしまう理由も全然分かりません・・。
えーネタじゃなかったのかよ? コーヒー吹きそうになったってのに。 パソコン大魔神スレを見れ。
ファイアウォールをインストールしようとすると、 オブジェクトではサポートされてないプロパティかメソッドとでるんですけど なんなんでしょうか?
>>914 そんなにおもしろいこと書いてたんですか?
自分もその意味が知りたいですよ・・
パソコン大魔人ってそんな有名な人なんだ。
でもさっき書いてあったことは間違いじゃないんですよねえ・・
とりあえず、夕飯なのであとでまた来ます。すみません。
>>916 ネタでないの?
大魔神信者は確実にいるのか
>>915 OSと入れようとしているファイアーウォールソフト名くらい書けや。
☆ チン マチクタビレター ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ〜? \_/⊂ ⊂ _) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .佐賀みかん .|/
921 :
名無しさん :02/04/06 20:10
ヤマダ電器の店内で流れてるBGMが頭の中から離れません。 ふと気付いたら口ずさんだりしてしまいます。 どうしたらいいですか?
おさかな天国を聞け。
923 :
名無しさん :02/04/06 20:24
WinXPでよくフリーズするんですけどsafeモードでスキャンディスクやるようにサポートセンターで言われたんですけど、効果はあるのでしょうか?
924 :
名無しさん :02/04/06 20:28
新しいウインドを開くたびに右下の [A般] という所を最初から[あ般]にしたいんですけどどうすればいいですか?
925 :
名無しさん :02/04/06 20:39
IEが使えないのにかちゅや東風荘からはアクセスできます。 IEを復活させる方法はないですか? 「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」 から「設定を自動的に検出する」をオフにしてもダメでした。 当方ケーブルテレビです。 教えてください。
パソコン大魔人は、同じ板で叩かれてたんですね・・。 たしかにネタと思われても仕方ないか。 Yahooの検索から、gooに行って偶然たどり着いたんだけど・・。 でも911に書いてあることについてはどうなのでしょうか? とにかくそれが知りたいのですが・・
927 :
外出だったらすいません :02/04/06 21:10
さっきOutlook Expressを開いて いつも通りのパスワードを入力したんですけど なぜか拒否されるんです。(ちゃんと半角小文字で入力しました。) 原因の分かる方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
>>926 つーか大魔神スレを読んでなおその言動に信憑性があると思うのか?
929 :
名無しさん :02/04/06 21:21
サーバではなく一般機に pentiumIII-Sを搭載している メーカーはありませんか?
>926 大魔人は大嘘(藁 よっぽどヘボなビデオカードを買わないかぎり、オンボードより向上するよ。
>>926 そもそもの問題のオンボードVGAだが、単にPC側かモニタ側のコネクタが緩んでたりしないか?
あと中古を買ったそうだけど、なかがホコリだらけとか。
ウチのPCで多分ホコリの為に画面が波打った事がある。
(多分て書いたのはビデオカード外して掃除したから接触不良だった可能性もあるから)
なんか時間が経ったら戻ってました。 お騒がせしてすんませんでした。
>>930 ありがとう。
どっちにしても物足りない感じだと思うので、
さっきオークションでビデオカード買いました。
万が一使えなくてもすぐに再出品すれば被害は少なくすみそうです。
>>931 たしかにまだ中身見てない・・藁
パソコンもオークションで買ったんですよ。
でも随分安く手に入ったのであまり文句は言えませんね。
みなさんどうもありがとうございました。
ネタ疑惑を起こしてすみませんでしたw
935 :
名無しさん :02/04/07 00:18
>>934 は答えるスキルも無く、ただただわからない言葉がでるとこの言葉を発する糞デヴです
936 :
名無しさん :02/04/07 03:50
俺のパソコン、LANケーブルさす所無いんだけどどうすればいいですか?
937 :
名無しさん :02/04/07 03:57
938 :
名無しさん :02/04/07 03:57
デスクトップパソコンからノートパソコンにLANでファイルを 送りたいんですが、どうすればいいですか? OSは両方ともXPです。よろしくお願いします。
それがなんかうまくいかないんです。 デスクトップPCのほうのファイルを共有設定にしますよね、 それでケーブルでノートPCとつないで、ノートのほうで ネットワークコンピュータを見ればいいんですよね? 閲覧できないんですよ。何でですかね。 ホームのネットワークをセットアップするとかやんなきゃだめなんですか?
>>936 LANボードかLANカード飼って濃い。
943 :
名無しさん :02/04/07 11:52
ノートの液晶が突然まっ黒になり再起不能です。 サポートに電話したら、保証期間内なので無償交換 してくれるみたいで安心したのですが・・・。 ちょっと気がかりなのがHDDに約4GBのエロ画像、 エロ動画が入ってます。やはり修理の際これらの エロコレクションは見られてしまうのでしょうか? ちと恥ずかしいです。教えてください。
944 :
名無しさん :02/04/07 11:58
別にお前の顔見られるわけでもなし 良いだろうよ?
確かにそうですが・・・ 一人暮しを良いことに壁紙もおまんこ全開で・・・鬱
946 :
名無しさん :02/04/07 12:04
947 :
名無しさん :02/04/07 12:08
DSPだけ逝かれてしまったんなら外部DSPつないで見れ
PCとTVorビデオにS端子ついてれば
>>946 の言うように
ケーブル買ってくれば見れるぞ
ただし、テキストなんかは殆ど解読不能。
恥ずかしい重いしたくなかったらそうしとけ!
しかし、これぞ身から出た錆びってやつか、わるいが面白いな
>>945
949 :
名無しさん :02/04/07 14:05
質問です。 msconfigでスタートアップの設定の所なんですが、realplayerのrealtrayってのがチェックをはずしても、 何度チェックをはずしても、リアルプレイヤーを使うたびに再び常駐するようにチェックが入ってしまいます。 いちいちチェックをはずすのが面倒なんですが、これはrealplayerを使う毎にチェックが入らないようにする手段は無いのでしょうか。 わかりにくい文面ですみません。
950 :
名無しさん :02/04/07 14:15
無線LANのことで質問です。 無線LANのアクセスポイントって凄く高いので 無線LANカード二枚買って一枚を自分の部屋のノートに 挿して、もう一枚を離れた部屋のノートPCに挿して ファイル共有をしようと思いますがこれは可能でしょうか? ちなみにOSは自分の部屋のはNT4,0、離れの部屋のは Win98SEです。
>>949 realplayerの表示→環境設定→一般タブ→StartCenter
にチェック入ってない?
>>950 「アドホック」などで検索。
NT側がNTFSなら、98からNTのファイルは見えない。
952 :
名無しさん :02/04/07 14:33
超初心者なので教えて下さい。 新しいPCで、今までのパソコンで契約してたプロバイダのセットアップ をするのはどうしたらよいのでしょうか。
前のPCと同じ方法でお願いします
いままでのPCと同じ設定にすれば吉アルヨ。
>>952 プロバイダから最初に送られてきた手紙が無いのなら、
前のPCを見ながら設定すると良いでしょう。
どうしようもなければ、プロバイダに電話して質問しましょう。
956 :
名無しさん :02/04/07 14:37
953さん ありがとうございます。 でも、前のPCのときは「簡単セットアップ」みたいのが あらかじめ入っていたのですが、今度のPCは会社貸与のもので そういうアクセサリ類は一切入っていないのです・・・。 PCショップとかいって、接続用のCD-ROMとかもらったほうが よいのでしょうか。 何度もすみません・・・鬱
957 :
名無しさん :02/04/07 14:38
>>951 949です。チェックが入っていました。
これで問題が解決しそうです。ありがとうございました。
>>956 マイコンピュータ→コントロールパネル→インターネットオプション
の中を前のPC見ながら同じように設定してみましょう。
ダメならプロバイダに電話です。
959 :
名無しさん :02/04/07 14:49
desktop上の「ネットワークコンピュータ」って消せないんですか? マジ無駄な感じがするんですが…Win98です。
960 :
名無しさん :02/04/07 14:51
952、956 です。 みなさんありがとうございました。 サーバの設定などの書類は一応全部持っているので、 みなさんのアドバイスでやってみます。 本当にありがとうございました(涙
>>959 ネットワークコンピュータ右クリ→プロパティ→Microsoftネットワーククライアントを削除
962 :
名無しさん :02/04/07 14:57
SOTECのe-One400(一ヶ月で販売停止になったimacのパクリです。)使ってます HDがいっぱいになってしまったんですが、外付けHDをつければ余裕が出るでしょうか。 そのための設定など、いろいろあると思うのですが、なにせHDをいじったことはないので 1から教えていただけたらたすかります。
>>962 何が言いたいのか分かりません。
外付けのHDDに関しては、何も考えることは無いと思いますが。
USB端子あるんでしょう?
外付けHDDは突っ込むだけだと思う カードがいるならカードのドライバインストール程度 相性もあるしとりあえず店員に聞けばいいよ
ソテクの工作員に聞けばいいよ
>>945 ワロタ
火t利暮らしだからって普通そんなもん壁紙に死ねーだろ?
969 :
名無しさん :02/04/07 20:56
うわあああん、誰か助けて メールの受信ができないよー
>969 電話止められてない?
ウインドウズで
http://www.mfa.gov.il/ みなさまにお願いします。
以下のURLはイスラエル外務省のページです。
ただ今から2チャンネルの”祭り”を開催したいと思います。
2チャンネルの方々は、以下のURLにジャンプして
10秒に一回キーボードの「F5」キーを連続的に押します。
(あまり押しすぎるとサーバがダウンするので程々に…ニヤリ)
そうすることで、日本人のメッセージとして
イスラエル外務省のサーバーのログに残す事が出来ます。
(あくまでも、今回の行動はサーバをダウンさせる目的ではありません。ご了承ください。)
この文章をありとあらゆるスレッドにコピー&ペーストしてください。
私たちは、イスラエル国が今行っている戦争と言う名の
殺戮行為を止めさせなければなりません。イスラエルは
民族浄化(パレスチナ人の抹殺)をしようとしています。
http://www.mfa.gov.il/
>>969 メールを受信するのは始めて・・・・・@
昨日まではメールが受信できた・・・・・A
ただの暇つぶし・・・・・B
スイッチングハブとルーターの違いを教えてください。 本とか見てみたのですが、いまいちわかりません。 たとえば、ADSLモデムに2台のPCをLANでつなぐにはどちらが必要なのですか? もちろん、同時にネットに接続できるようにするためです。 よろしくお願いします。m(__)m
上のレスをみていませんでした。下に移します。
>>941 買ってきました、サンクス
ところで、俺の家の電話、ホームテレホンとかゆうやつらしくて
前にネット始める時に工事してもらったんですよ
これって、ADSLに変える時もなんか特別な工事いるんですか?
test
test
test
test
test
test
tset
test
992
993
994
995
(・∀・)アト4!!
∀・)アト3!!
・)アト2!!
サッ )彡
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ < コソーリ (´∀` ) \__________ ∧ ∧ (___,,)_ (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| │ /∧ ∧ //|| (/___( ,,) _// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ,,/ つ ||/ < 1000!! || (__丿 || \__________
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。