■まずこれらを確認してから質問しましょう
オーバークロック等の行為をしているならとりあえず定格に戻してみましょう
画面の出ない人はビデオカードの半挿しの可能性があります。力一杯奥まできっちり挿しましょう
電源ON時にBEEP音が鳴って起動しないのはメモリかビデオカードの不良かも。差込を再確認しましょう
メモリを2枚以上挿してる場合は1枚で試してみましょう
■質問する方は最低これだけのことは書いてください(※は必要に応じて)
質問するPCのメーカー・型番
CPUの品名(型番)
メモリの仕様 (種類・容量)
ビデオカードを変更している場合のメーカー・型番
※OSの種類やサービスパックの導入有無
※その他拡張カードや質問事項に関係あると思われるデバイス名
■関連板:
自作のマシンに関してはハードウェア板か自作PC板 へ
●ハードウェア板
http://pc.2ch.net/hard/ ●自作PC板
http://pc.2ch.net/jisaku/ ●Windowsの設定などに関する質問はWindows板へ
http://pc.2ch.net/win/ ●自分が初心者だと思う方はPC初心者板へ
http://pc.2ch.net/pcqa/
めし食ってる間に1000逝っちまってたか・・・。
お、新しいスレが出来たぞ
風呂入ってる間に新スレ立ったか。 そーいえば、1000間際のデスクパワー君は 解決したのだろうか??
すいません。いくら調べてもわけがわかりません CDが、全く認識されなくなってしましました。 DVDは認識されます。 どうしたらよいのでしょうか? マジまいった・・・・です。
B5でお勧めを教えてクラサイ 最低スペックは プロセッサ pen3 700Mhz-m以上 HD 20G以上 RAM 標準128M以上 OS WindowsXP(HOME or PRO) VRAM 16M以上 バッテリ 最大4時間以上 USB 1個以上 値段 25万以下 この条件に合う中で、その中でも良いのを教えてください おねがいします
やべーす 助けてす 最近やったことと言えば・・ メモリの増設 と TVチューナーつけたことくらいかな?
>>13 いや、使ってませんわ・・・
他に原因考えられるは何でしょう?
>>8 マスター・スレイブの設定はどうでしょうか?
>15
>>1-3 を読んで、環境とか現象とか何をやってからおかしくなっとかちゃんと書け。
>>8 俺にはよく分からないんだが。。
「CDは全く認識されなくなったけど
DVDは認識されてます。」
デバイスマネージャではどうよ?
>>16 ????
マスター・スレイブ????
まずはそれをgoogleで検索します・・・
>>18 どうよって、どういう意味でですか?
特に問題ないと思うのですが・・・・・。
デバイスマネージャでDVD-ROMの設定の、どこに注目すればいいのでしょうか・・
全部初期化しかないのか・・・・・
>>19 =8
デバイスマネージャでは認識されているの?
ドライブの機種名は何?
ところで、
DVDソフトは見れるの?
CD-ROMは読めるの?
CD-R/CD-RWは読めるの?
ん〜、
>>17 が書いたように、今まで
>>8 がやったこと、何をしてから
おかしくなったのかを理路整然と
書いた方が良いような気がする。
試しにノートンでドライブEをスキャンしようとしたら、「ドライブEにアクセスできません。このドライブは別のディスクユーティリティが ロックしています。ロックを解除してからスキャンしてください。」とでました。 これはCDが中に入ってない時にドライブEをスキャンしても、このメッセージがでるのかな・・・ それとも、このメッセージがこの問題のカギなの???
別のディスクユーティリティ 何を使ってるの?
あ・・・
今、型番を記入しつつ、サポートに電話してる途中にもう一回CD入れたら反応した・・・
なんなんだ???
>>22 それは何ですか?
全然わかりません・・・・
一般的には、どういうのがあるのでしょうか???
自分でも調べてみます。
サポートに繋がったとたんに動き出した・・・ マーフィーの法則だな
>>8 たとえばDirect CD使ってるとCD-Rが取り出せなくなるとか
そういうんじゃないの?
・・・またです・・・ しのー
a
>>8 まさか、CDレンズ汚れてるってオチは無いだろうな?
やべsageちった・・
別のディスクユーティリティがロックしています。
ってどういう意味なのでしょうか?
>>30 ひょっとしたらそうなのかも?
しかし、CDが回転しないとレンズふけませんよね?
>>8 CDドライブのプロパティで、「挿入の自動通知」ってとこ
チェックして、クリーニングCD入れたらCDはいくらか
回転するけど。<クリーニングには十分。
でさ、何やったらおかしくなったの?
>>8 もーちょっとさぁ〜、何をやってたらコレがアレしました。
今の環境はコレコレです。
ど〜したらええでしょうか?
ぐらい書けねーのかよ、おまえは!
この、ヴォケェが。
ps/2端子のないノートpcにps/2のキーボードつなぎたいんですけどどうすればいいですか?ドッキングステーションとか買いたくないんで
>>36 PS/2→USBの変換は有るから、この逆が有れば繋げられるんじゃない?
#有るかどうかは調べてね。
#適当なところで、改行してくれ。読みにくい。
何やら
>>8 のは、ネタっぽい気がしてきた。
こっちが聞いても全く的を射ない。
俺はもう寝るから、
>>35 さん、後頼みます。
ってことでsage
Sunは何を訴え,何を求めているのか
>>37 ありがとうございます
でももう少し安いのないですか?
無ければこれ買いそうですが
35ガンバ!!
キャノン イノーバ・ノート3600CX、分解方法ご存知ではないでしょうか? MMXに乗せ換え企んでます。 キーボードが外せれば、何とかなりそうなんですが・・・・
>>45 “MatrixEngine”プラグインをインストールする必要があります。
すいませんネタじゃないっす だから特に何もしてませんて 考えられる原因ははTVチューナーつけたことくらいです あいかわらずおかしいです 何故きのう突然動いたのかも不明です CDは、何しようが回転しません 今時間ないんで夜書き込みますすんません
48 :
YT ◆i486.avI :02/03/12 09:27
>>47 具体的な状況がよく見えないのだが・・・
その1
DVD/CDドライブをデバイスマネージャから一旦削除
↓
再起動して、上記削除したデバイスを再度認識させてみる
その2
電源を落とし、DVD/CDドライブのケーブルを一旦抜き差ししてみる
その3
BIOSの設定を初期状態に戻してみましょう
BIOSの画面への入り方はPCのマニュアルに書いてあると思います
その4
ノートンをアンインストールしてみる
その5
CD革命などの仮想CDソフトや、CDの読み込みを高速化させるタイプ
のソフトが入ってたらアンインストールしてみる
その6
TVチューナーはUSB接続でなくて、PCIバスに挿す内蔵型ですか?
そのチューナーの製品名は?
チューナーは問題なく動作してます?
IRQか上手く割り振られていないのかも
最後に
色々アドバイスをもらってどうしても解決しないのなら、PC購入後に増設
した機器を全て外した状態(購入時の状態)に戻して、OSを再度インストール
してみましょう
それでも駄目なら故障しかけてる可能性もあるかもしれません
ああ・・・・・ageちまった(;´Д`)
CDがリムーバブルディスクになってしましました。 普通にCDが読めません。どなたか救いの手を…。 audioactiveをインストール ↓ 例外OE VxDCDFSからどうのこうの… といわれ、挙動がおかしく。 ↓ audioactiveをアンインストール ↓ デフォルトのドライブQとCD革命のドライブEが 両方ともリムーバブルディスクに(;´Д`) パソはNEC VC733J/3 ドライブは TOSHIBA DVD-ROM SDR1002 おねがいします。
>>50 OSを書いて下さい
あと、
>>3 のリンク先は調査しましたか?
>>48 の1をやったら直る・・・かもしれない。多分だめだけど
>>8 おれが
>>14 で書いた事はやったのか?
も〜ねぇ〜、てめーは初心者板逝け!
肝心なことを書き忘れている(鬱
OSはWIN98SEです。
>>48 の1はやりましたがだめでした。
>>53 もう、みんなあきらめムード、ってゆーか、あきれムード1色だわ。
>>50 まず、OSの再インストール、
ダメならクリーンインストールしなさい。
NECのLaVie J LJ500/2Dと 同じくNECのLaVie M LM500/2Dと 富士通のFMV-BIBLO MG9/850 FMVMG985だったらどれがいいと思います? NECのハードディスク40Gは漢字変換の時に クシャクシャ変なアクセス音とは異質の音がするらしいので LaVie J700は却下として。 ご意見いただけたら幸いです
ごめんなさい 購入スレがありました。
B5でVRAM32以上ってある?
昨日、フロッピーのデータを守るためのスライドするプラスチックのようなものが フロッピーを差し込む部分の内部に挟まってしまい、死闘の末なんとか取り出せた んだけど、その後フロッピーをいれても読み込まない。やっぱこれって故障してし またんでしょうか?ちなみに98です。
>>56 ストリームは保存できないようになってる。
違法ツールを使えばできるけど(download板あたりに情報があったと思うが)
>>60 おそらくディスクに傷をつけるかして破損させてしまったと思うんだけど
まずは、そのフロッピーに対してスキャンディスクしてみましょう
>>60 >>62 の言うこともありえるけどあのカバーが外れるとロックがかかって
書き込めなくなります
新しいのを使おう
>>62 >>63 すいません、言い方が悪かったです。
FDのカバーが内部で引っかかり、無理矢理引っ張ってだました。そしてFDを
見てみるとカバーが無いことにきずきました。不思議に思い差込口の内部を見て
みると、中にカバーが落ちてるんですよ。けっこう奥の方に詰まってたからピン
セットで引っこ抜いたんだけど、その後FDを読み込まなくなりました。
62、63の言うとおり違うFDを使ってみましたがやはり無理でした。
FDに問題はなく、PCの方に問題があると思うのですが、どうでしょう?
>>60 そうですね FDが壊れたんだと思います
でもひょっとしたらまだ部品が残ってるのかもしれません
FDのカバーと一緒に細い針金みたいなバネも出しましたか?
内容ならもう一度確認してください
それでもだめなら新しいのをかってみてください
2000円くらいで売ってますよ
>>61 レスありがとうございました。
このスレが埋もれててお礼が遅れました。
ダウンロード板逝ってみます。
>>60 追記
買うのは言うまでもないですがドライブの方です
ageとくか。
Winhand v6.00 正式版がUPされましたが うちのPCではインストできません Win98SE Duron750 Asus K7VI-VM 文字化けしてて見えないのですが OK にあたる部分をClickして続行したが 終いには強制終了 最後の手段で インストファイルをアーカイバーに突っ込み 解凍 その後、実行ファイルを実行しても強制終了です
70 :
教えてください :02/03/13 09:57
■古いPCどないしよ。速パック8で黄金時代よ再び…
─────────────────────────
●旧型マシンが最新マシンの速度を超える!「速パック8」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ADSL、ソフトの起動、インターネット、パソコンのすべてが速くなる!
難しい設定や操作は不要。今や定番のベストセラーソフト「速パック8」
詳細はこちら⇒⇒
http://www.sourcenext.com/ml/sp8/002.html これってどうなんですか?
パソコンを起動して、ページを開くと、 アドレスバーの下に必ずリンクバーが 出て、広告のページも何回か出ます。 毎回取り消すのが面倒なのですが、 対応作はありますでしょうか?
>72 マルチは、やめれ!
最近のことですが、Windowsをシャットダウンしても電源が落ちなくなりました。 調べてみると、BIOSのAPMが問題だとか。でも、最近起きた症状なので おそらくBIOSの設定が狂ってしまったのだと思いますが、 BIOSってそういった設定変更は可能なのでしょうか?
>>65 部品は何も無いようです。やはり、新しいのを買うべきですね。
検討してみます。有り難うございました。
んと、キャプメインで、MTV1000を現行PCから流用、 あとは写真屋とイラレ、結構重めに使います。 こんな使い方なんですが、アスロンXPとPen4、DDR使うなら どっち良いですかね?報告済みの相性問題等なければ アスロンにしようとおもってるんですが、アドバイスお願いします
OSにMeがプリインストールされてたメーカー製のPCを XPにしちゃったんだが、祖父地図に買い取ってもらえるんでしょうか? Meに戻してからの方がいい?
以前より最寄りのネットカフェより2ちゃんへのカキコを してたんですが、先日より「書き込む」ボタンを押すと 「公開プロキシ規制中です。云々_」というアラートが出 て書き込む事が出来なくなりました。 これは2ちゃんサイドが何らかの規制を敷き、そこの接続 からではカキコする手段は無いのですか?
>80 下2行の日本語が変アルヨ。 何聞きたいアルカ?
確かに変ですね。要はそのネットカフェからでは 2ちゃんにカキコすることは現状では不可能なのかどうかを伺いたかったのです。すみません‥
やってやれないことはないが、 2ちゃん、またはネットカフェが規制したってことなので、 やらないほうが無難アルヨ。
ネットカフェ側が規制した可能性もあるのですか‥ レスありがとうございました、感謝します。
>84 お互い様アルヨ。 串-_-□
>>78 そうした場合、貴方がXPを使う権利は事実上放棄することになります
が、よろしいのですか。
漏れなら糞MEを戻して再インスこするが。
>>77 MTV1000なら大丈夫だと思うが、キャプチャボードとアスロン(つーかM/Bが)
の不具合をよく聞くからP4にしとけば。
>86 禿同
今、会社でISDN回線でルータ経由でネットしてます。 外出先からはPHSで会社のパソコンにアクセス出来てとても便利なんですが 会社の環境を ADSLにしたいため アナログ回線+ルーターにしようと思うのですが このようにした場合、上記のようにがいぷからPHS経由でアクセス出来るでしょうか。 ひょうっとしたらスレ違いなのかもしれませんが何卒よろしくお願いします。
>89 うちでやってる、同じこと。 PHSでVPNね。
レス下さった方々、本当にどうもありがとうございます。 皆さんのアドバイスを実行する前に、色々いじってみようと思いました。 始めは相変わらず認識しませんでしたが、設定はいじってないのですが、何度かCD出し入れするうちに、また突然認識しました。 ここぞとばかりに、クリーニングCDを入れクリーニングしたのですが、その後は今の所、正常です。 原因はレンズの汚れが可能性高いのかもです。 これで解決したのかわかりませんが、とりあえずお騒がせしました。。。。 またイカレテ、またくるかもっす・・・・(汗
次回は1ch.tvにでも逝ってくれ。
>>91 多分君が一番時間のかかった困った君だなw
まあ、動くようになったのなら教えた甲斐があるってものですな
スマソ 皆さんにもらったアドバイスは、記録しとくんで・・ 富士通のサポーターも「原因わからん」つってました・・・(汗 でわでわ
>>94 どこのメーカーのサポートもクソだから当てにしない方がよい。
自分で調べ、失敗し、勉強して知識を詰め込んで、自分を信じた方が
PCはいじくりがいがあるってモンよ。
>>90 どうもありがとうございました。
安心してADSL導入できます。感謝です。
>96 ただし、DHCP、ゲートウェイ、フィルタなど、 ADSLとISDNの両方のルータで絡まりながら設定しないといけないので注意。 難しかったり、面倒だったりします。 こちらでは、ADSL、ISDN、PIAFS(PHS)、それに内線用PIAFS、無線LAN(11MB)などを 同時につないでいます。 外からでも、印刷やファイルの参照ができて便利ですよ。
19はレスが1000超えたのに・・・ 困った君はどこいったのかな?
age
教えて厨こないかな〜〜
あげればいいのに。
104 :
マジレス希望 :02/03/15 00:05
./pc/1016101612/ からやってきました。 (Ofiicle2000)EXCELでウィンドウ左上の[ファイル]っていう項目がなくなりました。 復旧インストールでもだめだったんで、OFFICEそのものをアンインストールかけないといかんのかな? 復帰方法求む
>>104 復旧インストールって、削除>再インストールしたってこと?
>>104 使っているOSは?
Meだと特にレジストリの不良で、ダイアログが消えたり
窓の表示がおかしくなったりするね。
107 :
いつからか・・・ :02/03/15 01:16
ネスケ起動時に自動的にネットに接続しなくなりました。 設定とか見てもそれらしきものが見つけられません・・・(哀 親切な方、教えてください。 ちなみにネスケは4.7です。
IE使え
>>108 IEも使ってます。
そっちは自動的に接続しますね。
>>109 してないです。
>>75 あたしも2000にアップグレードしてから
手動で電源落としてます(鬱
IEの5.5が最初にリリースされたのはいつでしょうか? MSのHPで探したのですが迷うような作りで分かりま せんでした。
フォトショップで作成したデータを、フォトショのない人にメールで送り、 イラストレーターで見ることはできますか?
>>107 なぜ今時4.7を使ってるんだ?
6.2にしなさい。
直るから。
>>113 保存するときにjpgが選べない(ていうか出てこない)んですが、
どうしたらいいんでしょうか・・・アホですみません。
116 :
名無しさん :02/03/15 02:37
こっちに書きこみなおします(涙) PENV866でメモリが256、スリムケース?のPC(一昨年の秋発売らしい) を買おうと思っています。画像を弄りたいので、もしかしたら グラフィックカードを買っていれた方がかえた方がいいのかとも 思うのですが、お勧めのものはありますでしょうか?? ちなみに今くっついているのは、 「nVidia M64」 というものらしいのですが。よろしければご教授お願いします。
クイックバーのディスクトップの表示のアイコンが誤って削除してしまいました どうやって復活させればよいでしょうか?
自己解決。 レイヤーがあったからか・・・そうか・・・
>117 ぐぐってもイマイチよく分かりません。 正確な日付が知りたいのです。 MEに付属の形で出たようなのですが・・・。
126 :
名無しさん :02/03/15 03:27
129 :
ゴッツ太郎 :02/03/15 04:05
ロボット検索にもひっかからないサイトは どうやって見つけるのでせうか?攻撃したい サイトがURLを変えたので、探しているのですが・・・。 どなたか、良い方法をしりませんか?
>>129 そのサイトの中にあった、語句なり、キーワードなり、ありとあらゆる
言葉で検索してもダメだったか?
グーゴーでもダメかい?
Microsoftのワードでルビをふった時、 行間がルビのぶんだけ開きます。 どうしたらよいのか教えて下さい。
>>116 3Dの機能が重視されるタイプのアプリケーション(CG板では結構うるさい人も
居るようで)だと、高価なビデオカードが欲しくなると思いますが、Photoshopや
Painter等のアプリケーションを使うのであれば、まずはディスプレイ側を良い
物にしましょう。ビデオカードも大切ですがこちらの方のウェイトが大きいと思
います
で、ビデオカード側の画質ですが、nVIDIAのこの頃のは正直って画質は悪い
部類に入りますが、本人が気にならないのであれば無理に買い換えなくても
いいと思いますが高解像度(1600x1200)などでCGを扱うにはかなり厳しいか
と思います
普及価格帯で画質が良いとされるものだと
・MatroxのG450、G550シリーズ
・ATIのRadeonシリーズ
前者は性能が現在の他社製品と比べると一歩下がった性能だが画質が
よく非常に安定している(ドライバの完成度が高い)
後者は性能が高く画質が良いが、ドライバの完成度がいまいちであまり
安定していない
134 :
名無しさん :02/03/15 09:48
マザーボードがmicroATXだと大きいVGAとかつけれないんですか? 困ってるんで教えてください
>133 ありがとうございました。安定しているものが欲しいので、 G550の線でいってみます。
PC98ノートを再インストールしようとしているのですが、 Fdisk→Format→起動Diskの内容をHDDにコピー まではしたのですが、なぜかHDDから起動してくれません。 確か、方法はこんな感じだったと記憶しているのですが、 いかんせん、遙か昔の記憶なので定かではありません。 何か手順が間違っているのでしょうか。識者の方、よろしくお願いします。
>131 そういうものだから。 どうしてもってことなら、ルビのサイズを小さくする。 サイズの一覧にあるものより小さくしたいなら、 数字の部分をクリックしてキーから直接 数字を入力する。
>136 PC98ノートってNECの昔のやつ? MS-DOSをいれるってこと? format ドライブ名: /s で、希望のドライブにDOSのシステムがコピーされる。
>>138 書き方悪くてスミマセン。
はい。NECのPC98です。
で、Windows95をインストールしようとしているのです。
CD-ROMを読み込める状態のMS-DOS起動Diskを作成して、
>>136 に書いた所までは
問題なくやったのですが、そこから先が進めないのです。
>115 保存時にJPEGの項目が無いってこと? [ファイル]→[別名で保存]か[複製を保存]で試してみて。 相手がイラストレータなら、JPEGの他に EPSやPDFでもOKだよん。
>139 起動ディスク(FD)入れて待ってると、 「CD使ってインストールするか?」って英文で出ない? 後はCD−ROM入れて指示に従えば、勝手に進んでくれると思うが。 特に起動ディスクをコピーする必要は無いよ。
>>141 すでにリカバリーCDなんぞは無くて、Win95の製品CDからクリーンインストールを
試みているのです。確かPC98は起動ドライブにしかOSをインストール出来ないので、
HDDから起動すべく、起動FDDの内容をHDDにコピーしなきゃいけない。と記憶しているんですけど。。。
>142 その前に、PC98ノートってアーキティクチャはDOS/Vかな? で、Win95のCDって それ用なんだよね。
144 :
名無しさん :02/03/15 10:40
98の話はこっちで聞いたほうがいいかモナ。
145 :
名無しさん :02/03/15 10:41
146 :
名無しさん :02/03/15 10:43
一応、こっちにも。 ブート「不可」になってただけでした。 事故解決。スミマセンでした。
149 :
名無しさん :02/03/15 11:37
CPUのペンティアム、セレロン、AMDってどう違うのですか? よろしくお願いします。
>149 字も違うわな。
キャベツとレタス何処が違うのって聞いてるのと同じだよ 似てるけど全く違うの!
>>132 なってないです。
いくらあたしでもそれくらいはわかります(笑
>>114 1回6にしたけど、重すぎてやめました。
156 :
107改めみぃこ :02/03/15 14:52
ノートPC再インストールしようと思ってます。初挑戦。 FDISKでパーティション切りたいんすけど、切ってもリカバリCDでリカバリ出来ますか? FDISK、FORMAT、リカバリCDで再起動、でOKなのかな?
>157 リカバリできるが、パーティション切った作業が無駄(切らない状態)になる。
>>155 標準選択って、IEのインターネットオプションの
通常時使用する〜ってやつですか?
それ変えても・・・無理ですね・・・。
あきらめます。
シャットダウン時に自動的に電源が切れるようにしたいのですが
その設定はどこにありますか?
>>158 サン
なんですと!?
てゆことは、リカバリCDを使うとFDISKは切れないってことですか。
なんとかできませんかー?
>>160 リカバリCDってのは購入した直後の状態に戻る
パーティションを切っても元に戻される かもだけど
ためしにやってみれ
なんとか、やったよ。 うん。パーティション無くなった。くそっ。
163 :
名無しさん :02/03/15 17:29
テルネットって、何するものですか?
165 :
名無しさん :02/03/15 17:32
>>159 遅いレスでスマソ
自動的に電源が切れるようにするにはそれに対応している
電源を持ってないとだめです
>160 後でパーティションを切るツールがある。 検索してみてちょ。
SOS2ってゲームあるじゃん。 そのPASSって見破れるの? 見破れて、俺に教えてくれる人が居たら、マジで報酬渡します。
>167 先に報酬額を晒せ
170 :
名無しさん :02/03/15 22:54
自分の使ってるPCのCPUは、AMD K6-2の533Mhzなのですが、 ソフトのパッケの動作環境ってほとんど、 PentiumとかPentium IIのいくつって記載されていますよね? K6-2の533MhzだとPentium(IIのいくつとか、IIIのいくつよか)でいうと、 どの位に相当するのでしょうか? ゲームやアプリケーションを購入する時に、動作環境がPentium表記なので どこまでが動くのかわからなくて困っています…
>>170 Pen2 450MHz 〜 cel 533MHz
位
>170 整数演算がPenIIIの同クロック程度で、実数演算がPenIIの333くらいかな。 トータルで、セレ400程度じゃないか。
173 :
名無しさん :02/03/15 23:12
>>171 >>172 ありがとうございます、目安はわかりました。
今後の参考にさせていただきます〜!
新しくデスクトップパソコン(winxp)を買ったので、以前使用しいた ノートパソコン(win98)のデーター(デジカメ画像50M) をデスクトップの移したいのですが、LANを組めば データーを移せるのでしょうか? 2つのパソコンは バイオ同士なので、i.LINKは買って来たのですが それ以降なにをしていいのかわかりません。 参考になるサイトなどありましたら、どうか教えてください お願いします
バイオ同士ならi.linkでケーブル接続できる
ケーブル接続ですか。。。 少し勉強してみます。
>>175 さん ありがとうです
177 :
名無しさん :02/03/15 23:46
>>174 =176
バイオ同士ならSmartConnectっていうソフトでできるな。<i.linkでの接続
>174 マルチかよ
>>174 バイオ買った時に、スマートコネクトの別紙取説が付属してなかった?
一応やり方としては
ネットワークの設定でTCP/IPiLINKを選んでプロパティでLAN設定、
ファイルとプリンタの共有でチェックマーク入れて再起動。
C、Dドライブを共有にした後、スマートコネクトを有効にしてOKすると
使えるようになるよ。
マルチ相手にマジレスとは・・・
げっ、ネタか・・・ バイオの不親切な取説見ればわかると思ったのに、おかしいとは思ったが。
BURN-PROOF機能のないCD-R/RWでオンザフライって無意味? ダブルドライブに惹かれて買おうと思ってるんですが。
報酬以前にそういうことは出来ますか? できるなら1000円なら…(ぉ
>182 BURN-PROOFなんて無い時代からオンザフライ使ってましたがなにか?
185 :
名無しさん :02/03/16 12:56
下り2Mのケーブル回線使ってネットしてます。 間にルーター&ハブ挟んでPC繋げてます。 セレロン、PEN3搭載機は1,5の速度を確保してますが、東芝の型落ちノート(サテライト310CDT)は速度が800Kぐらいで止まってます。 どこか設定をいじらないといけないのでしょうか? 尚、メモリーは96M、OSはW2K使ってます。
>185 サテライト310CDTってPentium200だよね。 NICにもよるかもしれんが、OS動かすだけでいっぱいいっぱいなんじゃない?
どなたか教えてください Aというパソコンに内臓していたHDDを今度Bというパソコンに移植したんですが、 Aでは立ち上がっていたOS(XP)がBでは立ち上がらくなったんです。 どうしたらBでたちあがるようになるんでしょうか? どこを設定したら良いのですか? 再インストールしなければだめなのでしょうか?
つーかXPなら確実にダメだな
どう移植したんだからしらんが、再インストールしる! つーかXPか。アクチベーションの関係じゃねーの。
>>188-190 やはりそうなんですか・・・
ところでXPって複数台インストールは大丈夫なのでしょうか?
>191 台数分ライセンスを購入すれば大丈夫だろ。
すいません 感熱プリンタと熱転写プリンタって同じ物なんですか?
age
感熱プリンタ 熱転写プリンタともいい、熱でインクリボンを溶かし印字する。インクリボン は一度しか使用できない。また感熱紙を使うとリボンなしで印字できる。
ありがとうございます
キーボードいじってたら、 すべての文字がでかくなってしまったんですが、 どうやって直すんですか?
SHIFT+CAPSLOCK
200 :
名無しさん :02/03/16 15:43
HDDとディスプレイの相性及び接続部分の種類の違いとかってあるの? 基本的に接続部分の形状は全て統一されてる?
されてます HDDとディスプレイに関しては相性は関係ないと思います
追記 HDDにはおもにIDE・SCSIがありますが一般的にはIDEしか出回っていません ディスプレイはD-sub15ピン(RGB)とデジタルのものがあります
>200 種類は各種あるよ。 HDDならSCSIのWIDEとNARROWとIDEとか3.5インチと2.5インチとか。 ディスプレイはD-SUBとDVIとか。 その規格内では当然統一されてるけど。 HDDとディスプレイの相性なんて話は聞いた事ないなぁ。
204 :
名無しさん :02/03/16 15:56
起動時にハードディスクがピィーーーーーーー・・・というのは、やはり寿命でしょうか?
205 :
名無しさん :02/03/16 16:02
HDDとメモリ増設したら、数時間でパソコンがすごい熱を持つのですがどうなのですか? キーボードとかパソコンを置いてる机とかすごい熱さです。 なんかショートしそうで。大丈夫ですか?これって。
寿命が来てもそのような音はしないと思うのですが…? ヘッダがもろにぶつかってるとか?
>>205 さすがに限度はありますが大丈夫です
気になるようでしたらファンを増設してください
>205 机が熱くなるって、それはヤバイだろ。ショートはしないだろうが。 ちゃんと排気して、それでもダメなら吸気ファンもつけてやらないとHDD逝っちゃうよ。
209 :
名無しさん :02/03/16 16:11
>>206 2、3日前からこの症状が出始めたんですが、少し様子を見てみます。
最近CD-Rを頻繁に使う機会があったので、それが原因でしょうかね。
>>205 たぶん、ホコリが溜まって吸気口が詰まってんだろう。
中開けて掃除しなさい。
211 :
名無しさん :02/03/16 16:22
CPU関係の板ってどこ?
212 :
名無しさん :02/03/16 16:41
PC自体の質問じゃないんですが、 タワー型のPCを机の上においてる人にお聞きしたいんですが 「うるさくないですか?」 自分のはPen4 1.7GHzのタワーなんですがかなり耳障りです。 ただ、机の上に置いた方が何かと便利なんで 床におかずにいます。みなさんはどうされてますか?
>>212 うるさいの前に邪魔じゃないか? と問いたい
つーわけでオレは足下
214 :
名無しさん :02/03/16 16:52
新しいパソコンを買います。それで無線LANを考えているのですが、 無線LAN内蔵の機種を買った方がいいのですか?
FTTHとかを考えているんだったらやめたほうがいい 内蔵の奴だと実行スループットがよくても5Mbpsくらいなので ADSL8Mでちょっと位遅くなってもいいのなら内臓は買いでしょう
S映像出力でパソコンの画面をテレビに出力できるのはわかったけど 音はどうやってテレビ側で鳴らせるの?
217 :
名無しさん :02/03/16 16:56
>>216 S映像では無理ですが赤・黄・白のコンポジネット端子使えば音も出ます
>211 自作板かハードウェア板 >212 PCによるだろう。俺のはうるさくない。 >214 内蔵のとそうじゃないのの価格差と無線LANカードの値段で決めるのはどうよ。 やたら増設予定っていうなら内蔵の買っといたら。
222 :
名無しさん :02/03/16 17:08
SCSIのボード買ったんですけど、外付けの機器を使うので内蔵のコネクタを 使用しないのです。 この内蔵用コネクタには、ターミネーターを付けないといけないのでしょうか? 説明書を見ても良く分からない厨房ですが、お助けください。
224 :
名無しさん :02/03/16 17:09
日立のプリウスの利点欠点を簡単に教えてください
225 :
名無しさん :02/03/16 17:10
>>221 ちょっと心配なことがあるのですが、現在の主流は2.4GHですよね?
この規格ってそろそろ5GHに変わっちゃうのですか?
もし変わったら、内蔵はやめた方がいいのでしょうか?
>225 規格変わったときに、合わせて変更するつもりなら内蔵じゃないほうがいいかもね。 内蔵じゃなければヤフオクとか中古屋に売れるでしょ。
ありがとうございました。 サウンド出力をすればいいのですね。
229 :
名無しさん :02/03/16 17:40
>>225 そうですね。やっぱり買うのは止めときます。
ありがとうございました。
すみません、名前欄などに残ったズラズラ出てくる文字はどうやったら 削除できるのでしょうか? あと、チャットで入力した文字が全部残っていてびっくりしました。 残さないようにするには、どうしたらいいんですか? 親切な方 おばかな私に教えてください。 よろしくおねがいします
レスくれやー
232 :
名無しさん :02/03/16 18:29
利点:液晶がイィ(・∀・) 欠点:スペックの割にはチト高い
233 :
名無しさん :02/03/16 18:32
東芝のDynaBook T4ってどうよ?
>>230 良く分からんけど、オートコンプリートの事かな?
名前欄とかで、クリックすると以前入力した文字がズラッと出てくるやつ。
確かIEの履歴のクリアかなんかで消せたのでは?
IEのインターネットオプションの中に設定もあったハズ。
235 :
名無しさん :02/03/16 18:53
NT系のOSは拡張領域内のパーティションからでもブートできると聞いたのですが、 基本領域のないHDD(ALL拡張領域)に、NT系OSをインストールして使うことも できるのですか?
236 :
名無しさん :02/03/16 19:21
PCを起動してるときの「ジィー」って音に関係しているデバイスを教えて。
237 :
名無しさん :02/03/16 19:25
238 :
名無しさん :02/03/16 19:28
239 :
名無しさん :02/03/16 19:31
低騒音にする方法教えて。
240 :
名無しさん :02/03/16 19:33
OS WinME(98からアップグレード) HDD PromiseRAID(ストライピング)IBMのHDD(20G×2) M/B A-Open AX-6BCProVspec S/B SoundBlaster Live! G/B Creative Geforce2GTS メモリ 128MB こんな構成なんですが、最近電源を入れるとブートしなくなりました。 一度リセットボタンを押すとちゃんと起動することもあります。 また、リセットボタンを押すと、セーフモードで起動することもあります。 常駐ソフトはなし。 システムに関与するようなソフトは一切いれてません。 ゲームが少しかな? DirectXは最新バージョン。 またWindowsUpdateでダウンロードできるパッチは全て入れてます。 オーバークロックなども一切なし 何か、原因などありませんかね? ご教授お願いします
241 :
名無しさん :02/03/16 19:34
>>239 1.防音シートを張る(ホームセンターなんかで売ってる)。
ただし、通風孔はふさぐな。
2.静音ファンを使う。
242 :
名無しさん :02/03/16 19:34
>239 ファンレスにする。 >240 電源がヘタってきたんじゃないか。
>>240 電源かもしれないが、具体的にどのあたりで止まってる?
書き込みからするとBIOSさえ表示されないようにも見えるし、どの辺りまで行って
おかしいのかがよく見えないんですわ
>>240 あてずっぽうだが
電源は適切な設定にしているのか?
コンパネ→電源オプションの中の項目を確認
検索サイトで検索したら、次から検索した言葉がすぐ出せるようになるじゃん?わかるかな。 それを削除したいんだけど、どうすればいい?
>26 Deleteキー。
248 :
240です :02/03/16 20:39
電源がへたっている可能性があるんですね? 電源を疑って見ることにします。 ちょっと前に買ったWindyのアルミケースpro2000とか言うケースに付属の電源ですけどね。 >244さん Biosまでは逝きます。 そのあと画面が真っ暗になって右上にカーソルが点滅している状態でフリーズします。
>>246 オートコンプリートでフォームとパスワードの削除
250 :
名無しさん :02/03/16 20:49
同じく静音に関することなのですが、いつもハードディスクに アクセスしまくってカチカチうるさいです。 これはなんとかならんのでしょうか?
>250 メモリーをめいっぱい積んで、スワップ無しにする。 又はCFをHDDの代わりに使う(藁
252 :
名無しさん :02/03/16 20:54
ファイルを開かなければいいと思われ(w
253 :
名無しさん :02/03/16 20:58
ノーパソって全部液晶なんですか? というか平面のCRTなんて無い?
254 :
名無しさん :02/03/16 20:58
WINMeのPCをフォーマットして98いれたら 画面が16色しかできなくなった。何故? ドライバーみたけどあってたよ。
255 :
名無しさん :02/03/16 20:59
>>253 Meの方が98より新しいのでドライバが98では対応していないと思われ
258 :
名無しさん :02/03/16 21:12
薄いCRTとかってあるの? かなり薄くてもどれくらい?
259 :
名無しさん :02/03/16 21:44
2chとアスキー用語辞典だけじゃ物足りない。 パソコンの知識を身につけるための良いサイト&方法を教えてくれ。 みんな2chだけで知識を得ているわけじゃないだろ?
260 :
名無しさん :02/03/16 21:50
>>259 知りたいことについて、検索エンジンで調べればいいよ
Googleは、知ってるでしょ?
262 :
名無しさん :02/03/16 21:57
いや、それでもいいんだが。 まあここではそれ以上の回答は望めないか。 どうも。
>262
このスレの
>>3 とか自作板の質問スレの関連リンクとか。
>>258 5インチのTVでも20〜30pはある。
あきらめろ。
265 :
名無しさん :02/03/16 22:07
手持ちのノーパソ・LavieLL500にpowerDVD入れて 映画鑑賞をしているのですが、画質がいいのでPS2に 繋いであったヤマハのミニシアターセットTSS-1をこっちに 繋ごうかと思ったのですが、光デジタル出力が当然ついていません。 で、変換装置をさがしていたのですが、 どの商品もwinDVD付属で、そのソフトでないと5.1出力が できないとのこと。 手持ちのpowerDVDXPを活かして、TSS-1を繋げることって できないのでしょうか?
winDVDが付いてくるんだったらそっちを使ったら? パフォーマンス的にもそっちのほうがいいかと思われ
267 :
名無しさん :02/03/16 22:27
imacのようにハードウェアとディスプレイが一緒になってるPCって、 いつぐらいから出始めたの?
>>265 アイオーデータにUSB→光デジタル変換器が売ってるけど、見た?
なぜか、アイオーのサイトが見れん。
オレだけか?
もしかしたらPowerDVDを使えるかもしれん。
>>267 iMacなんて新しすぎ
すげ―昔からそんなものはある
結局、新しいマシン買ってもモニターとして使えないから
余り普及しなかった
>267 俺の知ってるので一番旧いのはSHARPのMZ80だな。
>>267 マックのクラッシック(ものすごく初期のマック)からじゃない?
272 :
名無しさん :02/03/16 22:47
DVDを普通に見るためのスペックを教えてください。
>>272 Pen3 500MHz以上
ビデオメモリー 8MB以上
メモリー 128MB以上
なお、ビデオカードが重要
274 :
名無しさん :02/03/16 22:56
例えば映画のDVDをHDDに落とすとしたら、10秒で何Mぐらい?
277 :
名無しさん :02/03/16 23:03
いや、おれのはくそなんで。
>>273 のだとどれくらい?
>>274 映画のDVDをHDDに落とすのは違法行為なんでやめとけ。
逮捕されるぞ。
279 :
教えてください!! :02/03/16 23:06
どなたかモデムに詳しい方いませんか? フレッツの工事やってもらったんですが、つなげようとしたらモデムが ASYNCになってて対応しないみたいなんですよ。で、このモデムの設定 知人にやってもらったので頼んでみたら忙しくてできないらしいので、 説明書読みまくって設定してみたのですが余計わけわからなくなって しかもやっぱりつながらないんですよ。フレッツに。今モデムは NECのAtermIWX70&RS20を使ってます。フレッツにつながるように 設定できる方、手順を教えてください!!お願いします!!質問あったら受け付けます!!
>>266 最近リモコン付きの買ったばかりなんです・・・
リモコン便利ですし・・・
>>268 IOのがあるから大丈夫だろうとたかをくくっていたのですが、
winDVDしか5.1にならないそうです。個人的に試した人のサイトも
見つけたので、公式にも非公式にも未対応のようです。
やっぱりあきらめるしかないのでしょうか・・・
281 :
名無しさん :02/03/16 23:09
スキャンディスクが同じところで何度もフリーズします。 これって破壊へのカウントダウンが始まってたりしますか?
>282 常駐は外してから始めてます。 今までは何事も無く出来てたんですけれど、 最近アダプタ接触不良なのか、動かすと勝手に電源が 切れるようになって、(ノートです) それからスキャンディスクすると、 同じところでマウスもキーボードも無反応に…
IBMのデジカメの達人ってソフトなんですけど、 父親から電話がかかってきて 「写真に文字が書けない」って言うんです。 操作はいたって簡単みたいなんですけど、 入力した文字が写真上に反映されないんです。 WinXPで達人はver3.0でXPには対応しています。
>>283 すみません、ここらへんはTSS-1購入するときに迷ったんです。
そのときはノーパソと繋げようなんて考えてもいなくって…。
安くてPS2と繋がるからTSS-1にしちゃえって、安易に考えてしまいました。
なんか後先考えていませんでした。
287 :
名無しさん :02/03/16 23:30
>>285 取説読めとでも逝っとけ
阿鼻馬で訓練汁!
288 :
名無しさん :02/03/16 23:30
CD−RWで音楽CD書きこむと、20回に1回しか成功しない。 今まで40枚使って2枚しか成功しなかった。 失敗するとCD使えなくなるから、CD買った方が良かったよ。 1倍速で書きこんでエラー防止機能もついてるのに、 USB接続がだめなのか、オレのパソがダメなのか。 2度とCDRW使いませんだれかただで良いから引きとって下さい。
>>288 CDRWを読み取れないオーディオ機器で再生してるとか言うなよw
取説はFAXで送ってきたので見ました。 HPでFAQも確認しましたが、全然ダメです。
>>288 焼きに失敗するとCD-RWが使えなくなるってどういうこと?
>>288 スペックも書いてないヤツのPCだからダメなんだろうな・・・。
294 :
名無しさん :02/03/16 23:46
>>288 CD-RWのメディアに焼いてるのか、CD-Rメディアに焼いてるのか?
使えなくなるって書いてるということはCD-Rメディアか?
成功しないというのをもっと具体的に書いてくれ。
バッファアンダーランエラーなのか、それ以外か。
CD-RWのメディアで試してみればメディアが無駄にならずに
すんだのにね。
あー、でも、個人的にはUSB接続のCD-RWドライブは糞だと思う。
>>288 CD-RWって、その名の通りリライタブル(書き換えできる)だから、失敗しても使えるよ。
てゆうか、もしや、焼いたディスクを別のプレーヤーで再生してる?
RWは書き換えが出来る代わりに互換性が低い、つまり再生できないプレーヤーがあるから。
いっぺん、CD-Rを購入してやってみれば?
書き換えできない代わりに1枚の価格も安いし、互換性も高い。
よっぽど古いCDプレーヤーでなければ再生できると思うんだけど。
ダイヤルアップネットワークの設定変更を禁止するような設定はできますか? エロサイト等の閲覧で、勝手にQ2番号の接続設定が作成されてしまいますが、 コレを作成できないようにしたいのです... イメージ的には、ダイヤルアップネットワークのフォルダに対して 「書込み禁止」をするような感じとでも言いましょうか。 Q2とか国際の接続を検出するソフトはあるみたいですけど、 常駐プログラムで動かすのも嫌なのです。
297 :
名無しさん :02/03/17 02:35
>>296 そんな都合のいいのはムリだな。どうせネット見るだけなんだから駐留ぐらい
させといたらええやん。ネットのときだけ起動させれば問題ないだろ?
まあIEのセキュリティ設定でアクティブXとかクッキーとかスクリプトの設定を
OFFにすれば勝手にインストールするプログラムを防げるが、ページによっては
見れないページがでてくる。
一番有効だと思われるのはNTTに電話して国際電話とQ2を使えないようにしてくれと
いえばできたような気がする。(うろおぼえ)
ちなみにもちろん知ってるとは思うけどエロサイトのexeファイルは100%Q2接続
ソフトだからな。起動した時点でダイヤルアップ書き換えられてるからな。
298 :
名無しさん :02/03/17 02:38
すみません、ベクターで平面図を書いたのをイラストレイターで開きたいのですがどうもヘッポコレベルなもんでできません。ぐすっ。だれか教えてください♪
NTTのページにQ2接続禁止にするソフトなかったけか?
>298 帰ってきたイラレ君か?(w その平面図ってのは何で描いたのさ。
301 :
名無しさん :02/03/17 02:52
>300 ベクター8.0です。なんかDドライブにフォルダを作って保存したんだけど 慣れていなくってイラストレイターだと開けないのです☆ 保存の仕方がいけないのですか??
302 :
名無しさん :02/03/17 02:56
自分の使っているパソコンのバージョンを検索してくれて、お勧めのアップグレードを教えてくれるサイトがあったんだけど、 どこだったか忘れてしまいました。 誰か知っていたら教えてください
>>296 WinNT系だったら、ユーザ権限がGuestのユーザでログインするようにしておけば
可能かもしれないけど実際にユーザを作ってダイヤルアップの設定が変更できる
かどうか自分で試してみればわかる
98系ならまず無理
234さんありがとうございました
306 :
名無しさん :02/03/17 06:55
ちょっと大質問!! RIMMとDDR−SDRAMって結構差がありますか? 850チプセットと845チプセット搭載のPCどっちにするか悩んでるんですが、、 やっぱPen4はDDRじゃきついすか?
307 :
名無しさん :02/03/17 07:55
んなこたあない。別にきつくないじょ。 がRIMMのほうがいいのは確か。けどそんなに差はないと思うよ。 長く使っていくのであればRDRAMでいいんじゃなあい? だけど買うなら今のうちだよ。おそらくはRDRAMはあんまり生産 されなくなっていくはずだから値段が上がる可能性があるからね。
308 :
名無しさん :02/03/17 11:06
ビックとかの量販店で初ノート買おうと思ってるんだけど、 5年間保証ってつけたほうがいいのかな? 壊れにくいと言われてるibmとか東芝でも? 要はケチってるんですが。
309 :
名無しさん :02/03/17 11:22
Intel845のチップセットってich2とかいうものにLANが内蔵されていますよね。 市販のM/BってすべてLANがオンボードになってるし。 これのDOSドライバ(NDIS2 DOSとかいうやつ)はあるのでしょうか? IntelPro/100とかにはあるらしいのですが、調べても良くわかりませんでした。 よろしくおねがいします。
あれ?たまごかけご飯スレはどこいった???
検索を選ぶと、例えばアクロバットリータ゚ーのバージョンが古いとか、リアルプレイヤーのバージョンが 古いとかを検索してくれます。 そしてダウンロードしますか?と聞いてくるんですけど、どこにあったか誰か知りません?
313 :
名無しさん :02/03/17 12:32
メモリとCPUって釣り合いとれてないと何か問題あるんでしょうか? メモリ256でCPU166みたいな。
>>313 256-512ぐらいならどのCPUでも欲しいところ
少なすぎは仮想メモリが頻繁に使用されてしまうし
多すぎは必要な用途がなければ電気代の無駄
315 :
名無しさん :02/03/17 12:47
いちいち検索したり聞いたりするのは少し効率的ではないと思います。 パソコンの知識をそこそこ網羅しているサイトってありませんか?
>315
このスレの
>>3 の関連リンクを見てみれ。
317 :
名無しさん :02/03/17 13:21
ノーパソってメモリ増設とかCPU交換とか出来るの?
>>317 CPU交換は相当キツイっす
素人にはおすすめできない
開きスロットがあればメモリ増設は可能ですよん
どのノーパソにも使用量/最大量がかいてあるはず。
319 :
名無しさん :02/03/17 13:33
ほう。 ちなみに、デスクトップでもCPU交換はきつい?
>319 殆どは問題ないが、きつい場合もある。
321 :
名無しさん :02/03/17 13:40
そっか
交換しようと思う頃には対応CPUが生産中止なワナ(w
323 :
名無しさん :02/03/17 13:53
検索してもみつからねえ。やっぱり効率わるい 電圧について載ってるサイトねえぞコラ おまえらもったいぶってねえでコアなサイト押しえろや
325 :
名無しさん :02/03/17 14:04
質問させてください。 PC100のメモリを入手したのですがCL2かCL3どうかわかりません。 SPDchで調べたのですがどう項目を見ればいいのですか? CL2、CL3の項目が複数ありよくわかりません。
326 :
名無しさん :02/03/17 14:17
なんか、PCを終了させる時、上手く終了しません。 画面が真っ黒になったまま、電源が入ったままだったり 電源を切る準備ができましたと出たり (自分のPCはいつも、終了させると電源も自動で落ちます) フリーズしたり、DOSモード(?)みたいな画面から カーソルを押して終了したり、変です。 今までこんなことは無かったのですが、今日、何回終了させても こんな感じです。 一体、何が原因なんでしょうか? ちなみにOSはウィンドウズ98です。 あと、PC-NXシリーズです。
328 :
名無しさん :02/03/17 15:15
電圧があああああああああああああああ どこに書いてるんだああああああああ 自分のPCの電圧すらわからん おまえら全員死ね。殺すぞ
春だねぇ〜
330 :
名無しさん :02/03/17 15:23
や、やっぱりだめです・・・。 さっき、2回終了させてみましたが、直りません。 画面が真っ黒になって、左上にカーソル(?)らしきものだけあって エンターを押すと、終了するんです。 もしかして、DOSモードでしょうか? でも、なんか、変です。 ああ・・、どうしたら・・・。
331 :
名無しさん :02/03/17 15:24
ご臨終です
326=330かな? とりあえずWindowsUpdateしてみたら? 98ではドライブのマッピングし過ぎるとWin終了時にばぐるって話なかったけか?
>>330 システムの安定性が悪いのでは?
何度かリセットしてみてください
334 :
326=330 :02/03/17 16:48
さっき、WindowsUpdateしてみましたけど、なおりませんでした・・。 おなじように、黒い画面で、カーソルだけ表示されたまま 終了しないです。 もしかしたら、バクったのかも・・・。 今日の午前中、強制終了させたので・・・。 私の場合、強制終了させることは、よくあることなので 気にしてなかったんですが・・・。 あと、リセットというのは、どうやったらよいのでしょうか? デスクトップPCで、どこにもリセットボタンなんて無いですし・・・。 もし、このまま直らなかったらどうしよう・・・。
>>334 Crrl+Alt+Delキーを同時に押す。
変わんなかったら、電源長押し4秒。
それでもダメなら、再インスコ必須。
今度は、「電源を切る準備ができました」とでるようになりました。 こういうときって、電源ボタンを数秒間押して切るんですよね? 前に、そうやって、手動で電源を切るPCを見たことがあります。 「電源を切る準備ができました」の画面もそのときと一緒です。 ということは、この画面が出るときは、普通なんでしょうか・・? いつのまにか、自分のPCの設定が変わったんでしょうか? 何ヶ月か前に雑誌で、そう言った画面を出さずに、終了させたら 自動的に電源が切れるようにする設定の仕方が書いてある 記事を読んだ気がしますが、どの雑誌だったか覚えてないです・・・。 いったい、どうしたら・・・。
先ほど、共有ソフトである動画ファイルを入手したのですが、 ファイルサイズが711MBでCDに入りません。 そこで、不要な部分をカットしたいのですがうまくいきません。 適当に探したフリーソフトでは、処理の途中でエラーが出て、 ファイルサイズを見てみるとオリジナルよりも大きくなってしまっています。 ファイル形式はavi コーデックはdiv3、恐らくDVDからの映像だと思います。 何か良い編集ソフト、編集方法ありましたらよろしくお願いします。 当方の環境はVAIO Z505 WIN2Kです
339 :
名無しさん :02/03/17 17:48
突然デスクトップPCのディスプレイが 映らなくなったんですが、これって故障? 起動して突然画面乱れて、それから全くディスプレイの 電源が入らなくなってしまいました。
>339 電源が入らなくなったんなら故障。
342 :
名無しさん :02/03/17 17:54
>>341 ありがとうございます。
やっぱ故障ですか。
いや〜ついてねぇ。。
自分のノートPCのバックライトが寿命で
たまにしか画面が映らないときに頼みのデスクトップまで
お陀仏とは。
>>337 全てのメーカーのがどうかはわからないけど、700MBと表記されている
CD-Rメディアは720M近い容量までの書き込みが可能
一応、手持ちの中ではよくわからないメーカー、マクセル、RICOHの700Mのメディアは710M以上
のファイルの書き込みができました
太陽誘電(スペル自信無し)の700Mのは封切らないまま放置なんで未確認
>>340 いいかげんな回答するなよ(;´Д`)
344 :
名無しさん :02/03/17 19:39
どうしても気になることがあります。 DASH村のアイガモって、やっぱり用が済んだら食べちゃうんでしょうか? 「役目を終えたアイガモたちも・・・収穫しておいしくいただく」 なんていうナレーションがいつ流れるかと思うと心配で夜も眠れません。
345 :
名無しさん :02/03/17 19:45
相手にフリーズさせない方法は?
たとえ放送はしなくともたとえ彼らが喰わなくとも スタッフが鴨鍋にして喰っちまう
347 :
名無しさん :02/03/17 19:48
ハッキングをさせない方法は?
>>347 100%確実にするのであれば、ネットに繋がないこと
個人が金出してやるレベルのセキュリティであれば完璧にブロックするのはまず無理
結局どれだけアタックされるかされないか
349 :
名無しさん :02/03/17 20:15
トヤエ・_-NonStop。ハショコlV。を削除できません : 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください。 OSはWin98Meです。「トヤエ・_-NonStop。ハショコlV。.ZIP」ファイルを削除したいのですが ゴミ箱に入れても上のようなエラーが出て削除できません。 検索エンジンで検索するとMS-DOSでと書いてあったので実行してみても MS-DOSで del ファイル名 を入れてもファイルが見つかりませんと出ます。 どなたか削除の方法教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。
350 :
名無しさん :02/03/17 20:17
マチクタビレタ ☆ チン マチクタビレター ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< まだ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ○ みかん ○ |/
352 :
名無しさん :02/03/17 20:53
>>351 えっとですね、ダウンロードしたファイルが文字化けしてて
そのまま書いたんです(^^;
2時間格闘中なんですけど、ダメです。誰かー助けて下さい(TT
353 :
名無しさん :02/03/17 20:59
ブロードバンドに対応しているPCでなくてはブロードバンドに加入できないのでしょうか?
354 :
名無しさん :02/03/17 21:00
www/ftp鯖をメインとし、office、ブラウジング、メール等を併用して利用する 目的で、ノートPCを購入しようと思っています。 鯖として使うため、ほぼ常時接続とし、PCの電源は入れっぱなしにしようと思う ので、消費電力の少ないノートPCを購入予定なんですが、実際、電源入れっぱなし にして電気代がかからないPCを選ぼうとするときは、カタログスペック(消費電力) のみで決めてしまっていいのでしょうか? それと、狂う草は、消費電力が少ないとされていますが、それはバッテリーで使用 したときで、AC電源で使ったときはメリットがあるのですか? 長文スマソ
>353 PC無くても加入は出来るよ。
356 :
名無しさん :02/03/17 21:11
>>355 対応していなければ使用は出来ないということですか?
っつーかそんぐらい予測して答えろタコ。不親切やろう
いや、例えばPDAでも使えるし。
>>357 確かにそうだが、
PDAでブロードバンド並みの速度が得れたとしても、
どうせ処理しきれないから無意味だろ。
パソコンデスクって、キーボード引き出し式の買おうと思ったんですけど、意外と キーボードの位置が低くてショックです。 みなさんはパソコンデスクとか買ってるんですか?
>>359 引き出し式のパソコンデスクが嫌いだから、
普通の勉強机をパソコンデスクとして利用しているが何か?
削除する事ができました。
前スレの847です。 完全に放置されているようなので、もう一度カキコします。 教えてください。お願いします。 メディアプレイヤー7.1でMPEG2再生のコーデックの変更の仕方がわかりません。 いままではPOWER DVDを最後にインストールすれば CyberLink MPEG Video(Audio) DecodeがMPEG2再生のコーデックに なったのですが、今回、OSを再インストールしてMPEG編集ソフト MovieWriter、DVD-MovieAlbumをインストールしたら MPEG2再生のコーデックLigos MPEG Video(Audio) Decode から変わらなくなってしまいました。 これだとアスペクト比が無視されて352*480でキャプチャした MPEG2が縦長で再生されてしまいます。 なんとか変更できないでしょうか? OSはWin2000SP2です。 板違いの質問なんでしょうか?
>359 製品と体格によると思うけど。俺の使ってるのは丁度いいし。 色々カタログの寸法とか比べてみたら?
ううぅ・・・、さっきも、上手く終了できませんでした・・・。 今日、7時くらいに、一回、無事に終了できたんですが・・・。 終了させるのが恐いです・・・。 どうするべきなんでしょうか・・・。 DOSモードかなんなのか、真っ黒な画面が出てきますし 電源が落ちません・・・。
>>354 だが、だれか教えてくれYO!
それともスレ違いか?
>>366 う〜ん。そうですか。
質問がだぶらないように、3日くらいまって
レスがなければ逝ってきます。
>>368 そう言ってマルチするから放置されるんだよ。
自業自得だね。
371 :
名無しさん :02/03/17 22:36
>>368 狂草は、ACでも消費電力はペソやセレよりも少なくて済む
まぁ、鯖として使うんなら狂草でもいいんでないの?
>>364 分からんが
一旦アド民権限で起動してみる
それから元のユーザーで起動してみる
>>368 電気代気にするなら、C3+変換アダプタかました2.5インチHDDのデスクトップにしたら?
こっちの方がファンレスで確実に問題無く動作できるし
OS Win XP Home Flet'sADSLです。 PC--ルーター--ADSLモデム | Mac__| って感じで繋いでます。 PCでサイトによってはダイアルアップ接続のダイアログが出て、 キャンセルするとそのサイトが見れないです。 LANで繋いでくれません。 エロサイトじゃないです。 Macだとそんなこと全くないのですが、、、 何か設定がおかしいのでしょうか? ちなみにダイアルアップはモバイル用のAir"Hに設定してあります。 ルーターはNTT-MEのSOHO PAL B&Iです。 よろしくお願いします。
>>374 モデムとPC直結でも同様になる?
まずはそこから試してみては
なんかズレました、、、 PC---ルーター---ADSLモデム | Mac----- です。
>>368 つーか鯖なら鯖で独立した方が良いのでは?
379 :
名無しさん :02/03/17 23:18
テレビでPCの画面が映るとなぜ画面が縞模様になるんでしょうか?
381 :
名無しさん :02/03/17 23:30
スレ違いかも知れませんが・・・。非常に悩んでいるので聞いて下さい。 新しいデスクトップPCを購入したのでこれまで使っていた古い自作PCから 必要なパーツだけ抜き取ったところ、何故か突然HDとCD-ROMドライブが 認識されなくなりました。BIOSは正常に起動するのですが、その後の IDE認識で全て「None」になってしまいます(BIOSは初期化済み。但し、 メモリテスト(128M)で何故か延々とチェックを行っており、メモリチェックが 完了しません。この辺り怪しい・・・)。 ちなみに、元々の構成は・・ プライマリマスター=4.8G HDD プライマリスレーブ=20G HDD セカンダリマスター=CD-RWドライブ となってました。これを・・・ プライマリマスター=4.8G HDD プライマリスレーブ=CD-ROMドライブ としたのですが・・・。新しいPCで確認したところ、IDEケーブルは正常です (新PCに接続するとちゃんと認識した)。 原因としては何が考えられるでしょうか?BIOSが生きているのですが、 マザーが逝ったとかメモリが逝ったと言う可能性はあり得るのでしょうか?
>>381 プライマリスレーブ=CD-ROMドライブ
を
セカンダリマスターにしてくれ
>>374 おいらもAirHとルータ接続のADSLを併用してるノートを使ってるけど
たまにダイアルアップ接続のダイアログが出てきてADSLでネットできない
ことがある。
そのときはインターネットオプションの接続タブを開いて
AirHのダイアルアップを接続しないにチェック入れて使って解決したけど。
それでAirHを使う時はダイヤルアップから直接、接続して使うようにしてるよ。
>381 ちゃんとCD-ROMのジャンパをスレーブにした?
3月中にパソコンを購入したいのですが、TVに接続出来る、場所をとらない液晶ディスプレイのディスクトップ型で、良いものは何でしょうか? パソコン初心者なもので、くだらない質問ですが教えて下さい。お願いします。
>>381 CD-ROMドライブのジャンパピンをCS(ケーブルセレクト)か
SL(スレーブ)に差し替えて使ってみる。
>>385 自分でめぼしいものをチェックして、機種毎のURLを貼って意見を伺う位のことはやってくれよ
もしくは、最低限予算くらいは書くとか
いくらなんでもメーカー製PCを一通りチェックはできない
389 :
名無しさん :02/03/17 23:54
メモリの事だけど、PC100とPC133って外見で判別がつくのかな? 今手元にあるメモリがどっちなのか分からん・・・・・・。 SDRAMなのは流石に私でも分かるが(W
>>372 アドミニ権限のユーザーでログインはしているのですが
試しにアドミニでログインして確認、
メインユーザーでログインして確認してみましたが
何にも変わりません。
あたりまえか・・・
>>389 何か書いてなかったっけ?
もしくはシールとか張っていなかったか?
かたほうぶっさしてBIOS起動させてみろ
393 :
名無しさん :02/03/17 23:58
MacとWin(両方ともデスク)を、 LANで繋ぐにはどうすれば良いのですか?
394 :
名無しさん :02/03/18 00:00
>>379 モニタに映し出される画像は毎秒30フレームですが、フィルムカメラは毎 秒24コマで回ります。
ただ単にモニタを撮影するだけの場合、同期周波数や毎秒コマ数の違いによって垂直ブランキング
(テレビの画面が上から下へ走査し終わっ て、また上へ戻るまでの画と画の隙間)の横筋が現れることがあります
>381 こりゃ自作板レベルの問題だな(w それと、もうちょっと詳しく書いてくれないと答えにくい 1、新しいPCを元の構成にして起動テスト 2、古いPCを元々の構成にして起動テスト 3、メモリを移して起動しなくなったのならメモリ以外を移して起動テスト 4、HDDやCD-ROMドライブ類のジャンパを確認 5、IDEケーブル、電源ケーブルがしっかり刺さっているか確認 他にはメモリとM/Bの相性というのが考えられる もしかして電源容量不足とか(w
>>390 それぞれのアプリケーション作っているサイトの
FAQは見たのか?
398 :
名無しさん :02/03/18 00:03
13GBのIBM HDDをDISK MANEGERなるものを 使用して、8GBまでしか認識しないパソコン上で フル容量にて使っていました。 で、別のパソコンにそのHDDを移し、WINDOWS XPを インストールすると、NTFSフォーマット→WINDOWSファイル COPY後の再起動で必ずエラーがでてしまいます。別のHDDではOKでした。 どうもDISK MANEGERなるものがまだ生きているようで、 (電源ON後にメッセージがでてくる) こいつが悪さをしているとにらんでいるのですが、 どうやったら消せるのでしょう? つーかフォーマットしているのに消えないってどうゆうこと???
>>382 >>384 >>386 >>396 うわ〜!起動出来ました!ありがとうございます!嬉しくて
泣きそうです!!
ご意見を伺ってから調べたのですが、ジャンパって後ろに
付いているちっちゃいプラスチック辺の事ですよね?
あれがどこに接続しているのかを判別する為のカギだったんだ・・・。
それにしても、CD-ROMドライブだけしか間違ってなかったのに
HDDも認識しなくなっちゃうんですね。勉強になりました。
レスくれた方々、本当にありがとうございました!!!
>>397 FAQは見たんですけど、出てないですね・・・
とりあえず全部、再インストールして
どのソフトが原因か確認します。
401 :
名無しさん :02/03/18 00:44
別の掲示板にカキコできなくなった。ここではカキコできるようだが。 >Proxy 経由の投稿はご遠慮ください だってよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン! おかしいな、昨日まではカキコできたのに
>>401 漏れはDVD-MovieAlbum以外同じもんインストールしてるけど問題なし。
POWER DVDのバージョンは?パッチ当ててる?
406 :
名無しさん :02/03/18 01:29
すみません、ベクターで書いた平面図をイラストレイターにもっていきたいんだけどなぜかファイルがひらけません。ぐすっ。MEのせいなのかなあ・・・ヘッポコレベルなんでごめんなさい♪だれか教えてください☆
408 :
名無しさん :02/03/18 01:38
電気店に展示してあるPCの中に入ってる ハードディスクの回転数とか CDR/Wドライブのメーカーとかはどうやってわかりますか?
ううぅ・・・ダメダ直らない。
>>403 さん
POWER DVD XP Pro(ver.4.0)でパッチを当ててみましたが
ダメです。
ソフトをアンインスールしたけど.dllファイルが怖くて削除
できないのでコーデックが残ったままで変わらないんです。
仕方ない、OSから再インストールするか・・・
2時間はかかるな。しばらく逝ってきます
システムの中に潜れ。糞がァァァ
411 :
名無しさん :02/03/18 01:45
解体しまえ!
412 :
名無しさん :02/03/18 02:07
DuronとCerelonとPentium3の性能の違いってどれぐらいあるんですか?
413 :
名無しさん :02/03/18 02:14
乱暴に言えば、 DはCに匹敵するが一瞬、越えたりするパワーを持つ。安い。ぼちぼち速いっぽいしなかなか安いからそんだけ。 CはP3の廉価版だが1GHz以上はP3を超えてるかもしれないし、匹敵するかもしれない。ちょっと安い。ブランド風味 P3は引退するが速度は普通と思ってもよい。ふつーです。速くなれば遅くなる時もあり(状況による)ブランド風味
値段差によって性能が違うがどれでもインターネットやメールとか目的なら十分。
416 :
名無しさん :02/03/18 02:27
同じ1Gだったら性能も同じなんですか?
>>416 ベースクロックが違う
L2キャッシュの容量が違う
命令処理が違う
自己解決(半分)しました!! 原因はMovieWriterでした。 解決法はとりあえず2コありました。 知りたい方がいたらレスして下さい。 あとでカキコします。
>>419 漏れは大丈夫だけどなぁ。>MovieWriter
>>413-418 レスありがとうございました
じゃあ買うのはDuronでもいいや
安いから(w
422 :
名無しさん :02/03/18 09:44
私の愛機が、もう古くて、動作がかなり不安定です。 こういうとき、まずはどうすればよいでしょうか? メモリの増設というのがあるのは知っていますが それは、難しいのでしょうか? ねじ回しでマシンの中を開けてやるのですよね。 あと、メモリの増設以外にあるのでしょうか? CPUとか・・・。 それと、OSを、XPにしたいのですが、今のスペックでは無理です。 どうするべきでしょうか? もう、3年前のPCですし、OSは98ですし でも、せっかくなので、使いつづけたいのですが・・・。
>>422 せめてCPUと何MBメモリ積んでるのか書いてほしいな。
とりあえずはレジストリの再構築するか
確実にはOSの再インストールするかだな。
いままでやったことがなければやる価値はある。
98悪くないですよ。
>>424 さんのおっしゃる様に、レジストリ再構築とかデフラグとか、とりあえず出来ることはやった?
それでダメなら、OSの再インストール。ソフトの追加と削除でいろいろ要らない物がたまってるかも。
忘れずにメールとか必要なデータをバックアップしておいてね。
426 :
名無しさん :02/03/18 10:38
Vaio PCG-723を使用しています。 以前どこかでWindows95のPCG-723でUSBポートを 使用できるようにする方法を見かけたのですが、 ご存じの方はいませんでしょうか? 今までUSBマウスを接続して使用していたのですが、 ディスククラッシュのためフォーマットしてしまい、 再びUSBポートが使用できなくなってしまいました。 こんなときにそなえて設定方法の書かれたページを プリントアウトしていおいたなずなのですが、紛失してしまいました。 鬱です・・・。 メーカーのページなどみてみたのですが見あたりませんでした。 ご存じの方お願いいたします。
427 :
名無しさん :02/03/18 11:05
>>427 あっ!それですそれです!
ありがとうございます!
そっか、やっぱりソニーのページにあったんですね。
検索の仕方が悪かったということでしょうか。
今度はなくさないようにします。
ありがとうございました。
429 :
名無しさん :02/03/18 12:00
相手からフリーズさせないことってできるのか?
430 :
名無しさん :02/03/18 12:01
相手からハッキングさせないこっとってできるのか?
431 :
名無しさん :02/03/18 12:03
ここって、なんでも質問していいの?
>>431 パソコンに関する一般的な質問ならまず問題ないが、自分のPCに関する質問
の場合は利用環境、スペック等はできる限り書くこと
433 :
名無しさん :02/03/18 12:13
俺は、ヤフーのチャットをしていたのだが、なんだかのいざこざがあって、フリーズをさせられました。 フリーズの対処法はないのでしょうか?
434 :
名無しさん :02/03/18 12:13
ノートパソコンのキーボードは 打ちにくいと聞きますが、 進化してるのですか? いつごろになったら打ちやすいキーボードが出てくるのですか?
435 :
名無しさん :02/03/18 12:17
自分のホームページがつくりたいんだが、どうやったら作れるんですか?
>>435 HPを公開するスペースを確保する
自分が契約しているプロパイダでもいいし、Yahooなどの無料のでもいい
市販のHP作成ソフト(ホムページビルダー等)でも、フリーのHP作成ソフトでも
いいんでHTMLのページを自分のパソコンで作成して、ffftpなどのftpソフト
を使ってHP用のスペースに転送すればOK
それぞれのやり方は検索して調べるなり本買って勉強するなりして下さい
解説サイトはいくらでもあるんで
>>430 ネットにつないでる間は基本的には無理
企業レベルのセキュリティでも完璧にブロックするのは不可能
しかし、どこかにマルチしてないか?
夕べ同じような質問に回答した気がするんだが
ゲームを落としたのですがそのファイルの形式がaviだったんです。 そのファイルを開いても何もおきないしどうしたらいいんですか?
>>439 >>441 を見て「偽装ってなんですか?」
なんて間違っても聞くなよ
入手した場所で聞くか、自分で調べな
UD用にスパコン買いたいんですが、1000万〜1500万であんまり場所とらないの無いですか?
超初心者な質問で申し訳ないのですが 1メガバイトは1バイトの何倍ぐらいなのでしょうか?
理系板のほうが詳しい人多いよ。 医学より化学、生物板の方がくわしいかも
PCでTVを見ようとしたりサウンドボードの設定変えたりすると、 ネットワークの転送速度が0.5Kとかに急激に減るんですが、 こりはPCIが不安定になるせいでしょうか? 電源はATX300W+AT250Wの二つで7200回転のHDDが6台、DVD-RAMドライブが1台です。 ATX電源のほうにはHDDを3台、AT電源のほうにはDVD-RAMドライブとHDDを3台、 時たま使うリムーバブルケースを繋いでいます。 PCIは『空き』『キャプチャーボード』『サウンドボード』『LANボード』『IDEボード』の順にさしてます。 AGPは『GeFoce2Ultra』をさしています。 マザーボードはAbitのKT133AでDuron800Mhzを定格で動作させてます。 クロックアップ設定等は一切いじっておりません。 OSはWindowsXP使用で、ネットワーク環境はADSL(とうめたw)です。 どうかよろしくご伝授おながいします。
>>448 IRQの競合だな。LANとSOUNDで競合を起こしてる。
指す位置を変えるかIRQの割り振りをかえてみな。
>>445 1048576倍
1024byte = 1KByte
1024KBytet = 1MByte
1024x1024 = 1048576
ただし、HDDの容量で20MBとか40MBと表記されているものは
100万バイトを1MByteとしている場合が多いです
#見た目の数字を大きくするため
>>448 一時的に落ちるだけなら、そんなものだよ。
>>449 レスどもです
システムのとこ見てみましたが競合とはなってませんでした
>>451 レスどもです
一時的にって言うか、かなり長い間なんです。
HPも見れなくなるし…
競合に名って無くても命令ごとにラインを占有するわけだから 高負荷になるとどうしても不安定になる。 それだけパーツを買うお金なら、2台に分化しなさい。
>>453 の訂正
名前欄は452ではなく449です。失礼。
>>452 そうでなくて
>>449 がいいたいのは
システム情報をみて同じIRQを使用していないか
同じなら変更してみな。ということと思われる。
456 :
名無しさん :02/03/18 13:16
Wimdows Me なんですが、エラーになったとき電源長押しして切った後、 もう一回電源つけると「エラーをチェックしています」ってのが出ますよね。 このチェック時間がやたら長いんですが、短くできないんでしょうか??
ああ・・・深読みしすぎた
でも
>>452 さんIRQはみてね。
>>450 ありがとうございます。
くらべものにならないと言うことがわかりました。
サウンドとキャプチャーボードがIRQ:5でLANボードはIRQ:10でした もう一台っすか うぐぐぐ・・・ もうちょっとがんばってみます
何をどうやってがんばればいいかわからなかったりする(汗
>>462 二台にしろ、ネット用とキャプチャー用。
お力になれないようです。ゴメンなさい・・・
>>463 れすどもっす
それだったらTV買ったほうがよかったりするですねw
ムグググ…
TV見るときはネットに繋げず、ネットつなげてるときはTVを見ない
これでいっか…
か、解決してねー!!(涙
>>465 まあ頑張れ。俺なんかやりたい事やってたら4台になった(w
1台ノートだが3台は自作、しかもケースは全部CS588(www
じ、実は家にデスクトップPCが5台、A4ノートが1台、VAIO C1が一台と これ以上増やしたらただでさえ狭いうちの部屋がLAINの父ちゃんの部屋、 もしくはエクセルサーガの住吉、物欲番長になってしまい、もうだめぽー まぁもう一台増えたところで変わらんか…
>>467 机の脚にタワーを使え。並べて高さ調節、天板を置いてその上にモニターを置け。
ノートは余ったスペースに、五台なら1畳あれば何とかなる。
チャンスだとおもってついでに模様替えもしろ。
>>468 ナルホド…
模様替えもいいかもしんない
やすみだし、いっちょやってみっか
4月から大学3年になります。ノートパソコンを購入したいのですが、A4かB5か どちらにするか迷っています。就職活動を考えるとモバイルできるのがいいのか いいアドバイス下さい!お願いします。
>>472 就職活動だけのためにノートパソコンを買うことは勧めない
携帯電話で十分だろ?
474 :
名無しさん :02/03/18 15:54
ノートパソコンでインターネットがしたいんですができません。ウインドーズの方 はできるんですが。電話回線つかってもできません。契約とかしないといけないんですか?
>>473 472の文面からは就職活動は二次的なものだと思うけど。。。
漏れはノート持ってないからアドバイスできないが
何をやりたいのか明確にせにゃあ何とも胃炎!
>>474 ノートのメーカ名は?
そのノートのOSは何?98、Me、2000、XP、Linux?
接続環境は何?ダイヤルアップ、ケーブル、ADSL、光?
477 :
名無しさん :02/03/18 16:08
すみませんでした。ウインドーズ98です。インターネットがしたいです。ノートパソコン でインターネットに接続するのに必要なのはなんかありますか?
>>477 ノートのメーカ名は?
接続環境は何?ダイヤルアップ、ケーブル、ADSL、光?
>>477 パソコン側は
1・56Kモデム
2・LANコネクタ
3・USB
のいずれかが必要
ソフトウェアの面では利用するぶんにおいては現状のままで大丈夫です
ただし、セキュリティを考えたいのならばある程度の追加出費は必要
(フリーのセキュリティソフトもありますけど)
光ファイバ、ADSL、ケーブルのブロードバンド方面であるならば、2が必要、ただし一部は3でも可能
だが2があるのならば必要にして十分
ほとんどの場合、料金が固定(各料金込みで\4000〜\5000程度)
これらブロードバンドが提供されていない地域に限りISDNという選択肢もありますけど、これは
最終的な手段ですね
1は、たまにメールを使うくらい、という理由でもないのならばおすすめしません
使ったぶんだけ電話代かかりますし遅いし
481 :
名無しさん :02/03/18 16:33
osはxpでadministratorでログインするに はどうすればいいですか?? 教えてください!!
483 :
名無しさん :02/03/18 16:36
484 :
名無しさん :02/03/18 16:43
プロフェッショナルです。
どこかボタンを押したせいで画面の下にあるツールバーが 消えてしまい下のほうで右クリックすると再び現れるようになりました。 ぶっちゃけて違和感を感じ元に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか。 あと上のツールバー(更新とか)も絵文字だけの簡潔バージョンになって しまい困っています。元に戻る方法お願いします。
486 :
名無しさん :02/03/18 17:00
>>485 1.画面下のツールバー上で右クリック→「プロパティー」→「自動的に隠す」のチェックを外す。
2.IEの上の方にある「表示」→「ツールバー」→「ユーザー設定」で「テキストのオプション」を「ボタン名を表示」にする。
これで両方直るはずです。
>>70 速シリーズはすべて糞。
これ常識。
これらを入れて不安定になったもの多数。
入れない方が吉
意外なことに、「初心者のパソコン選び」のスレが無いぞ。 断片的に情報集めてくだけじゃ不安だYO!なんかいいサイト教えてYO!
>>489 初心者なら店行って好きなメーカー品を買えばいいでしょ
スイマセン、聞いてください。 マイドキュメントで、隠しオブジェクトを作ったのですが どうやって、開けばいいのですか? 家族に見られたくなくて作ったのですが 本当に見られないのですか? パスワードとかつけるのかなぁ… 教えてクンでスマソですが、マジメ教えて下さい。 詩集なんですけどね…。マイッタ(アセ
>>491 WinNT系の場合、
隠し設定のファイルは、エクスプローラのフォルダオプションで隠し属性のファイル
を見えるようにできるかどうか設定できる
9x系と他のOSは環境ないのでわからない
ファイルにロックをかけるのならば、既出なので過去ログ参照
それ以前にOS書かないと的確なアドバイスできんよ
NT、2000系と9x系ではファイルのセキュリティに関しては全く別物だし
またまたオシエテ君でスマソなのですが、OSとは?(アセ
>>493 ・・・ネタぢゃないよね?小学生なのかな。
OS=オペレーティングシステム
Windows98とかWindowsXPとかMacOSXとか、パソコンを動かすための基本部分
(BIOSが基本だという突っ込みは無し)
以後は1-3の書き込みを読んで勉強してきなさい
なんかネタみたいな質問多いな…
XPを入れたいんだけど、買ってきてインストするだけで簡単に入りますか? いま98SEつかってます。
>498 リカバリーじゃなくWindows OSインストールした経験があって、 XPに対応してるPCを持ってるか対応ドライバを集められるなら簡単。
500 :
名無しさん :02/03/18 21:23
500取り逃げ。
俺もそろそろXPにしよーかな。 なんかJAVAとか、WinMXの問題ってもう終わったのかな?
>>498 使ってるOSだけぢゃなんとも言えない
ノートだとメーカーでドライバ等のサポートが必要な場合もあるし
>>501 購入するにしても、インストールするのはサービスパックのリリース待った方がいいよ
今年中にリリースされるらしい
現状では不具合多くて運用の仕方によってはファイルが消える現象も報告されています
504 :
名無しさん :02/03/18 21:32
友人にiiyamaのMF-8515Gって言うディスプレイを貰ったので、 早速取り付けたのですが、デバマネ上で標準モニタとして認識して しまい、16色しか選択できません。 ハードウェアの追加ウィザードから設定しようとしたのですが、 ぴったり合致する製品名がありませんでした。ただ、近いものは あったのですが、これを選択してしまっても良いものなのでしょうか? OSはWin98です。ディスプレイドライバは正常にインストール されています。
>>504 ビデオカードのドライバはちゃんと入ってるのか?
>504 イイヤマのサイトにモニターの定義ファイルが有るんじゃない?
>>504 標準モニタでも解像度や色数は変更できるはずだが。
ウイルスが削除できなくてピンチです。 ウイルス名「WORM_KLEZ.E」です。 お願いします。
セーフモードのやり方がわかりません。 どうするのでしょうか??
511 :
名無しさん :02/03/18 22:10
このスペックのマシンから ↓ OS(Win98SE) mobile PentiumU400 システムバス(FSB)66MHz メインメモリー128MB ビデオチップNeo Magic256AV(2.5MB) ↓ OS(WinXP) mobile PentiumV600MHz-M(超低電圧版) システムバス(FSB)100MHz メインメモリー196MB ビデオチップATI Mobilty-M1(4MB) ↑ このスペックのマシンに移行するのですが、スピードアップなどは 体感できるでしょうか?それぞれの項目にて1.5倍アップです。 特に、OSの起動時間、通信速度などは向上するもんでしょうか。 よろしくお願いします。
512 :
名無しさん :02/03/18 22:14
>>511 体感速度向上はAPによりけり
起動時間はエクスピーのが上
数値が1.5倍だからという比較の仕方はナンセンスも甚だしい
通信速度は向上しない。読み込む速度はPCのスペックに依存する
>>511 大してかわんねーじゃねーの?XP重いし・・・
まぁHDがどれほどか知らんが、もっといいのにすれば?
>>420 う〜ん。MovieWriter大丈夫なんですか。
私はコレをインストールするとLigos製のデコーダー
に占領されるんですよ。あとはもうダメ。
720*480、352*240でキャプしたのは問題なしですが
352*480でキャプしたのが縦長なんですよ〜。
まあ、解決したのでいいけど。解決法は↓
問題はMovieWriterを入れると登録されるlmpgspl.axが原因でした コレないとMovieWriteがMPEG2を読めないので再登録は必須。 対処法 1.lmpgspl.axファイルを別フォルダに移動しておく (カコワルイ 2.コマンドプロンプトからregsvr32/u lmpgspl.ax を実行する。再登録するときはregsvr32 lmpgspl.ax (カコイイ 2の方法だとバッチファイルを作っておけば簡単に操作できる。 ながながとお騒がせしました。レスくださった方ありがとうございます。
516 :
名無しさん :02/03/18 23:00
517 :
名無しさん :02/03/18 23:17
>>441 領域開放(FDISKでやるやつですよね)もしてみましたが、駄目でした。
一旦DISK MANEGERを使ってしまうと、出荷状態の
完全に空っぽのHDDにはならないのか?
そんな〜(泣
松下製の外付けのCDドライブって、他社製品に比べてどうして高いのですか?
520 :
名無しさん :02/03/18 23:50
すいません。ちょっと質問です。 HDのパーティーションをおこなわずに Windows系OSを三つ入れてしまいました。 起動時に黒背景で3つのOSの選択画面が出るのですが 2つを削除して起動時の選択画面も無くすには どうしたらよいのでしょうか?
>>520 Boot.iniを編集、いらないOSの名前を消せ。
522 :
名無しさん :02/03/18 23:53
*.img ファイルって 何ですか? CDの イメージだと思うんですけど これを 起動したりするためには どうすればいいんですか? すいませんが 教えてくださいです
>>520 どのOSを残すの?
大抵はboot.iniいじるか、起動/回復いじるかどっちかな。
>>522 どうやって作ったか分からないファイルをどうにかして使いたいの?
さっそくのお応えありがとうございます。 こういう状態です (選択画面) WindowsXP Windows2000 Windows ナントカ英字on C drive(これはたぶんWin98のことだと思います) このうちXPだけを残し、選択画面も出ないようにしたいんです。 Boot.iniでいらないOSの名前を消すことは選択画面と同時に そのOSも削除されるんでしょうか?
>>520 XPで起動してBoot.iniでまずWIN2000と98を削除。
それからWin2000と98と思しきフォルダを手動で削除。
わかりました。 ありがとうございます。 Win2000と98と思わしきフォルダって見分けるの 難しそうですね。なにかいい方法はないでしょうか・・・ 変なところいじってXPが動かなくなるのがコワヒ・・・
>>524 そうです
imgファイルって そもそも なんなんですか?
CDRとか 良くわからないんですよね・・
厨房丸出しですが 教えてください
>>528 違法な質問はここではお断りすることになってるんだが。
違法かどうか分からんがグレーな質問もあれだからね。
そうですか・・・ すいません ダウンロード板で 聞いてきますです どうも すいませんでした
533 :
名無しさん :02/03/19 00:23
たとえばHDを2つにパーティーションし、 それぞれのドライブに違うOSを入れた場合 boot.iniというファイルは生成されないんですか?
>>533 Cにbootに間するファイルは作られると思うが?
>>533 物による。
どうにかしたいなら環境を説明してくれねばわからん。
536 :
名無しさん :02/03/19 00:34
拡張子を、jpgからpngにかえるのってどうやるんですか?
537 :
名無しさん :02/03/19 00:38
メーカーも見放すような機種(Win98仕様)にXPを無理やり いれたのですが動いてます。 これってBiosなどいじってないですが大丈夫でしょうか? Pen266 128MB 4.3GBです。 HDの残りはもう1GB程度になってます。
>536 リネームする。
ノートパソコンでXP使ってますが、アクティベーションとかいう、やっかいな物はありませんでした。 どこに登録するのですか?3ヶ月このまま勝手に使いつづけると起動しなくなるのですか?
>>527 クリーンインストールした方が後々妙な
トラブルにならないと思われ。
Win98もWinXPもシステムファイルはデフォルトで
c:\windowsに格納されるぞ。
メーカーも見放すような機種にXPを入れてメーカーも見放すような CDRをつないでみたらCDは認識しました。(ドライバはWin2000の ものをそのまま使いました)これはラッキーなのでしょうか? 実際に焼いてみようと思いますが焼けるかなあ・・・ XP付属のライティングソフト使えるかなあ・・・ドキドキ
>543 CD-Rメディアなんざ安いんだから試してみれ。
>>536 まるちするな
Irfanviewを試してみろ
後は検索してくれ
なんかXP使うにゃXPreadyのパソコンでないとダメみたいなこと さんざんいわれているけど・・・これってメーカーやMSの思惑が ありありじゃないですか? 無理してぶち込めぐらいがちょうどいいんじゃないですか? なんかWin2000が動く機種ならだいたいOKって感じがするんですけど 玄人のみなさんどう思います?
>>540 XPプリインストールモデルなら、PCメーカーが
アクティべーションしてるからユーザーは気に
する必要はない。
プリインストールモデルでも、XPを再インストール
すると、ユーザーがアクティべーションする必要が
出てくる機種もある。
割れなら氏んでくれ。
>>546 逆に聞きたいが
そこまで無理してXP使いたい理由が分からん。
メーカも見放す機種でXP買ってくるのも分からん。
>>546 Win3.1から95になったときからそんなもんだったしなー。
特になんとも思わないかな。
>>548 2000ユーザーですか?マカーかな?
漏れはず〜と9X系を使ってきたんですけど
あのフリーズとシステムリソースの不可解な不足にうんざりだったんです。
2年前に雑誌についてたWin2000の評価版を試しに積んだときの衝撃は
すごかった。安定感がぜんぜん違う。
だからXPが出たら絶対乗り換えようと思ってました。
機種を変えないのは単にビンボーだからです。
たしかに今のスペックではもたつき感があるけど堪えれない状態では
ないです。レジストリなどいじってますが。。。
Lunaは切ってないです。あのXPのGUIの明るさが気に入ってる
もんで・・・切ればすこし軽くなるんでしょうがね。
>>550 モバイル板のLOOXスレ見ればわかるかと思うけど
非力なマシンだと、ルナ切った状態でもまだ重く
わざわざWin2000にダウングレードしてSを使ってるらしい。
Win2000にすると、かなり快適って評判。
個人的にはセレ300以上メモリ128以上 Win2000
セレ600以上メモリ256以上 WinXP
がそのOSをある快適に使えるPCの性能だと思う。
552 :
奈々氏さん :02/03/19 01:45
検索機能がイってしまい使えなくなりました。 IEの検索ボタンを押すとjetナントカとかいう外国のサーチエンジンが 左窓に出てきて外国のエロページしか検索できません。 インターネットオプション→プログラム→Web設定のリセットをやると 一応元に戻るのですが再起動するとまたエロページ検索に戻ってしまいます。 どうすれば直るでしょうか?
554 :
奈々氏さん :02/03/19 01:51
WINDOWSMeでIEのバージョンは5.5です。
>>552 Active Xの認証画面で不用意に「はい」押したでしょ。
\Downloaded Program Files (←コピペして『ファイルやフォルダの検索』をすると出てくる)内にいらんプログラムダウンロードされてるはず。
プロパティ見て、不要なプログラムを見つけて削除すれば直ると思うよ。
556 :
名無しさん :02/03/19 02:12
最近windows98から2000にアップしました。 その後、SCSIカードにつないでいるHDD・CDRがPC上では認識されている んですが、winCDRをつかって、CDの認識やCDRメディアへの書込みをしよう とすると、「SCSIドライバが組込まれていないので実際に書き込みできま せん」と表示されて実際ソフト上(?)で仮想ドライブしか認識されていま せん。SCSIカードのドライバをアップするのかと思い、試してみましたが、 特にPC上で新しいデバイスではないらしく上手くいきません。 どうしたらいいか、教えていただきたいです。拙い文ですみません。
そのCDドライブのメーカは?
CDRドライブはlogitec CD-R LCW-5820です。あと、これに購入時付属で SCSIカードのlogiteclogitec LPM-SCSI3D(CardBus)をつかっています。 外付けHDDは正常に認識・使用できます。 説明不足ですみません。
559 :
奈々氏さん :02/03/19 02:21
認証画面で「はい」を押したのかはわかりません。 親父が多分エロページ見てたんだと思います。 ワケの分からないフログラムは確かにありました。 shockwaveとヤフーのオセロのプログラムを残して 2つ消しました。jetナントカの文字は見当たりませんでしたけど。 それでは再起動してみます。
560 :
奈々氏さん :02/03/19 02:41
直りませんでした・・・。 Web設定のリセットでも直りませんでした。 さっきのは誤記でした。勘違いです。 直るのは「カスタマイズ」で「単一の検索サービスを使う」 と選択した時のみで、これは再起動しても大丈夫です。 「サーチアシスタントを使う」がイかれている模様です。
>>558 winCDRを抜いてもう一回入れ直してみるとかlogitecのサイトから2000用の新しいドライバ出てるか確認するとか。
>>556 WinCDRのヴァージョンがOSに対応してないとかじゃないかな?
winCDRを入れなおすのが一番可能性があるということのようなので やってみます。logitecのドライバは2000ようにアップグレードしなくては いけないんで、一応アップ一回やりだめで、従来のドライバ一度消して 2000用のを入れなおしたんですがだめでした。winCDRは6なので対応はしてると 思いますが、一度入れなおしてみます。ありがとうございます>561・562
564 :
名無しさん :02/03/19 04:19
PENTIUM2マシン(PRESARIO5260)にて WINDOWS98がプレインストールされたHDD(SEAGATE 10G)を 自作PENTIUM4マシン(P4T-E)にそのまま移して使えるのでしょうか? やはり、再インストールしないと駄目でしょうか? どこかでちらっと見た気がするのですが、ど忘れしたのでお願いします。
565 :
名無しさん :02/03/19 04:42
自作マシンに使われたパーツのドライバをすべてお持ちなら、 認識ガンガンされまくりぃの再起動されまくりぃで大丈夫。 再インストールまでする必要はナイと思われます。
566 :
名無しさん :02/03/19 05:12
567 :
名無しさん :02/03/19 07:20
>>566 どういたしまして。
結局2時間しか寝てない。(-_-;)
みんな早起きさんだね。
569 :
名無しさん :02/03/19 10:10
あの・・・DELLとソーテック、ぶっちゃけどっちがいいですか? 買うとしたら。 ぶしつけな質問ですいません。
571 :
名無しさん :02/03/19 10:41
あの、パソコン初心者なのですが、予算20万位で新しいの買おうと思ってます。主な用途はワ−ドやえくせる等の雑務やインターネット、あとネットゲームとかもしてみたいです。よかったらお勧めのメーカーや機種があったら教えてください。宜しくお願いします
572 :
名無しさん :02/03/19 10:50
>>571 なんでもいいんじゃねーの?
好きなの買えば?色とか形とかで(藁
>>570 選択肢が二つなら「出る」にしとけ、悪いことは言わんから!
>>571 ノートかデスクトップで選択機種が変わるんじゃない?
ノートでバリバリの3Dゲームだと辛いかもしれんからな。
同じ価格帯ならメーカ毎の違いなんてそんなに無いから、好きなブランドで選んでいいんじゃないか?
>>570 比べる土台が違うと思われ
スペック表をみてごらん
575 :
名無しさん :02/03/19 11:17
質問 サーバって何?
580 :
名無しさん :02/03/19 11:32
581 :
名無しさん :02/03/19 11:36
ありがち
582 :
名無しさん :02/03/19 12:08
PC stationのm350Vを使ってるんですが、 DVDをドライブがなかなか認識しません。 なぜでしょう
>>582 1 認識しないとは、エクスプローラから見えないということ?
メディアを挿入しても認識されないということ?
2 BIOSでの認識は問題ありませんか?
3 デバイスマネージャでの認識は問題ありませんか?
2,3が問題ない場合、OSをリカバリしても駄目ですか?
以上をふまえて、
>>1-3 の書き込みのリンク先で調べて下さい
OS:WIN98SE 接続:CATV>ルーターLaneed製(LD−PHB5NA)を使って XPのノートPCと2台使用 (ノートPCにはこの問題はなし、 ただしヤフーチャットにて不具合という問題点があるが) 上記の状態を始めたのは今年1月 しかし、症状があらわれたのは今月に入ってから ルーターのせいだとするとなぜ最初からそういう症状が出なかったのか ノートPCで同じ症状が出ないのはなぜか という疑問があり。。 解決策ってどういうのが考えられますかねぇ NEC、CATVに電話しても解決しませんでした。 WINDOWS FAQのようなHPも目を通しはしました。
586 :
名無しさん :02/03/19 14:24
588 :
名無しさん :02/03/19 14:54
>>587 ありがとうございます。過去ログにはとりあえず有りませんでした・・・
お言葉のとうり、待ってみようと思います。
いまからCDRに焼いてみます・・・ドキドキ
だめです。 さすがにXPでは私のCDRはサポートされてませんでした・・・ しゅーん
591 :
聞きたいな :02/03/19 17:23
誰かイル-?
居ないよ
まあ、誰もいなくてもいいや。いない方がいいや。 勝手に書こう。 なんかあれば教えてください。参考にしたいんです。 プレステ2をパソコンのモニタにつないでやりたいなと 思ってるんだけど、ビデオ入力端子が付いてるパソコンはありますか。 ちなみにノートにしようと思ったけど、 テレビ画像が付いてるのはNECのラヴィだけで それは、出力端子しか付いてませんでした。
SLPH-00016を使えばいいのね 分かり申した。 完。。。
595 :
名無しさん :02/03/19 17:57
えっ!パソコンのモニターでもPS2ってできるんですか。知りませんでした。 ビデオ入力端子さえ付いてればいいんですよね?
596 :
名無しさん :02/03/19 18:06
ブロードバンド対応のPCじゃなくてもブロードバンドを利用できますか?
598 :
名無しさん :02/03/19 18:12
ノートパソコンで今一番大きなディスプレイは15インチですか? ノートでこれ以上大きなディスプレイの製品は将来出てくるのでしょうか? 週末に外出してpowerpointを使うのがメインなので 大きな画面であるほど良いのですが。 今は13インチで特に不満はなく、興味本位の質問なんですが宜しくお願いします。
☞ฺ ←こういう記号ってどうやって打ち込むんですか? MSのIME記号辞書を使って変換しても確定するとクエッションマークに なってしまうのですが
600 :
名無しさん :02/03/19 18:24
なんでわざわざ「ブロードバンド対応」っていうのを売りにするPCがあるの?>597
>>598 今のとこそうかもな
将来的にはでてくるだろう 携帯性にすぐれないかもしれんが
>>599 それはユニコード
>>600 LANアダプタ=ブロードバンドポートということを売りにしたいだけ
602 :
名無しさん :02/03/19 18:53
正直3.5フロッピーっていつまで残るんだろう。 あと5年くらいは行くかな?
603 :
名無しさん :02/03/19 18:55
IE5と6ではどっちが使いやすいですか?6にセキュリティ面でミスがあったと聞いたんですが。
漏れが買ったノートパソコンについてたXPを、人に譲ると、 ノートパソコンのXPは起動すらしなくなるって本当?
パソコン内にあるアプリケーションソフトを どうやったらフロッピーに入れられますか?
お前らネタはいい加減にしてください。
607 :
名無しさん :02/03/19 19:25
>>601 レスありがとうございます。
ディスプレイ大きくなったらちゃんと10キー付くといいな。
今は外付けのを一緒に持ち歩いてる。
>>602 どうなんでしょう。
機種によってはコンパクトフラッシュからシステム起動できるのがあったかと
思いますが。スマートメディアとか他のメディアでもあるのでしょうか?
いずれにせよ代替になりそうな書き換え可能の半導体メディアが
FDと同じくらい安く買える時代が来るまで残ると思います。
半導体メディアは確かに価格対容量比はFDより圧倒的優れているのですが
やはり一枚数百円になって「一般人が気軽に買える」レベルにまで価格が下がらなくては
FDの息の根を完全に止めるのは難しいのではないでしょうか。
DVD系メディアが出てきてはいるけど未だに
VHSテープが消えない状況と少し似ている気もします。
608 :
名無しさん :02/03/19 19:32
パソコン買い換えるためにそこそこ知識はつけたんですが、あと何すればいい? ていうかおまえら全員死ね!!
OpenMG jukebox Ver.2.2というのをインストール しようとしたら、説明書には自動的にインストーラーが起動する と書いてあるのに私のは起動しません。 どのようにすればインストーラーが起動するのでしょうか? 機種:バイオ PCG-QR3E/BP OS:WindowsXP
611 :
名無しさん :02/03/19 20:55
テープレコーダーの内容をパソコンに取り込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
もしかして今の若者ってカセットテープを見たことないやつがいるのか? スレ違いだが、、、歳とったなあ、、、
ヤフオクで中古の、XP搭載ノートパソコンを購入した場合、Product Activation はどうなるのでしょう?初代購入者がユーザー登録を行っていない場合は、問題ないですか?
>>613 MDがカセットを本格的に駆逐し始めたのが数年前から。
小学生くらいならいるかも。
自分中学生の妹がいますがこの辺りはまだ知ってます。
AV機器板ではカセットのハイポジやメタルポジションについて知らない人もいました。
んなモン、どーでもえーやろ? さっさとインストールしろ!
618 :
名無しさん :02/03/19 22:15
>>519 だぁ〜アンインストールできたよありがとう!!!
つーか検索しようにもどうゆう言葉で検索したら
いいかがよくわかんないからどうにもならんな自分
DVD-R/RAMドライブ内蔵のPriusを買おうと思ってるんですが DVD-Rに記録したものはPS2などで再生できるとありますが、 拡張子がAVIやWMVの映像の事なんでしょうか? ムービーなどをDVD-Rに詰め込んだりすればPS2でも再生できるって事なんですか? その場合画面サイズはテレビに合うように設定されるんでしょうか。 やったことがないのでさっぱりわからず支離滅裂な事を尋ねてすみませんが 教えてください。
620 :
名無しさん :02/03/19 22:35
質問です ビデオカードのベンチマークがどうとかこうとかって話 聞くんですけどどうやって見るんですか? アホみたいな質問ですが・・・。 環境はWIN MEでカノープスのF11PE32使ってます。GEFORCEMX400のやつです。 宜しくお願いします。
>>617 インストールの仕方がわからないんですぅ〜(>_<)
622 :
名無しさん :02/03/19 22:41
624 :
名無しさん :02/03/19 23:04
インターネットの文字が、突然大きくなって元に戻りません 他(インターネットの文字以外)は通常の大きさでした ディスプレイのフォントも小さいになってるのですが・・・ OSはWIN98です 宜しくお願いします
>>619 PS2で再生できるのはDVD規格に則ったDVD-Rのみ。
つまりMPEG2だけ。
規格通りのMPEG2を作ればテレビに合うように出る。
>>624 IEの表示>文字のサイズ
626 :
名無しさん :02/03/19 23:08
フォーマットってどうやるんですか
>>625 ありがとうございます。
MPEG2へ変換するようになればよいのですね。
628 :
名無しさん :02/03/19 23:21
629 :
名無しさん :02/03/19 23:23
628 626が本当にやったらあんた犯罪者でっせ
630 :
名無しさん :02/03/19 23:27
身長164cm、足のサイズ22.5cm、競歩やってますが こんな漏れにぴったりのPCはなんですか? できれば公衆便所でモバイル0721したいのです
632 :
名無しさん :02/03/19 23:32
漏れはいい買い物したとおもタンで報告させれ IBMチンコR31を本日179800で競り落としました どうだ、お前ら驚いたか おどらいたやつはびっくりしたなーもーて32回言え
>>627 >変換するようになればよい
?(´-`).。oOわかってんのかなぁ・・・
634 :
名無しさん :02/03/19 23:33
>>632 びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
びっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもーびっくりしたなーもー
>>622 ネタじゃないっつーの。
わざとらしく書いたのが駄目だったか?
悪かった。
いや冗談抜きでディスク入れたら「2バイト文字を含むユーザー名では
インストールできません」ってでんのよ。
2バイト文字って何なの?
638 :
名無しさん :02/03/19 23:36
質問です。 私はvaioノート(PCG505N)を使っています。WIN98SEです。 最近外付けHDDを購入しました。IEEE1394の接続です。 今回で5回目ぐらいの接続だったんですが、認識しません。 再起動したら、WIN98のロゴがでるまえに、警告音みたいなのが鳴って safeモードになってしまいます。なんとか通常に起動したと思ったら、 デバイスマネージャのIEEE1394の項目に?が、ilinkの項目に×のマークがついていました。 もし修理に出さずに、何とかできる方法があればどなたかご教授ください。
639 :
名無しさん :02/03/19 23:36
>>636 偉い!
漏れについてきてくれてありがとう
640 :
名無しさん :02/03/19 23:37
ショック〜〜〜! ISIZEのPC相談室が終了だってさ。
641 :
名無しさん :02/03/19 23:38
642 :
名無しさん :02/03/19 23:38
>>638 ドライバ入れなおせ
理化張りディスクあるだろ?
>>642 理科張り済みであります。それで、
>デバイスマネージャのIEEE1394の項目に?が、ilinkの項目に×のマーク
の状態であります。
>>625 元に戻りました。どうもありがとうございましたm(__)m
646 :
名無しさん :02/03/19 23:43
>>644 OSは?
OSクリーンインスコとかしてないよね?
>>643 ユーザー名を半角にすればいいんだ。
ミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
>>646 >OSクリーンインスコ とは?無知で申し訳ありません。
出荷時の状況に戻しただけです。
649 :
名無しさん :02/03/19 23:47
>>648 IEEE HDDを外してもデバイスマネージャで認識してくん無いの?
>>649 すでに?や×がついているんで、だめだと思います。
すいません、相談させてください。 友人のPCなので、くわしい品名とかわからないのですが、 もし簡単に解決する事だったらアドバイスを頂きたいのです。 友人のパソコン、起動してなにかしら作業していると突然 処理がメチャクチャ遅くなるのです。 ムービーを再生しながら作業しても全然平気なパソコンだのに 突然ウインドウを閉じるのにも10秒くらいかかるようになるのです。 しばらくたつと、戻るのですが、 またしばらくたつとガタガタに・・・。 くり返しくり返しなるうちに、だんだん遅くなる頻度が高くなって、 最終的にはフリーズです・・・。 自作PCなのですが、中身の問題でしょうか?それとも 何かソフト的な問題なのでしょうか? どなたかご指摘、ご指導よろしくお願いします。
ヤマト運輸の「小さな引越し便」で、梱包含めて輸送してもらったら、 パソコンを落としたかぶつけたか、結構ひどいありさまで向こうサンに届いた。 保険かけてあるんだけど、どうなんだろ、これ。 オークション用に撮影した画像で証拠になるものなのか? どなたかこんな経験された方いますか?
653 :
某ヤマト勤務 :02/03/20 00:50
>>652 保険かけておられるならまず大丈夫です。集荷に来た営業所等にTEL
すれば、先方のお宅に引き取りに行きます。で、修理or同等品と交換
になります。通常でしたら特に写真などがなくても、そのままお受けしてます。
PC9821シリーズへネットワークカードドライバーの インストール時に間違えてdosvのwin95のcdを使ってしまい、 cdの読み込み時に更に間違えて書き換えてしまった様なのですが、 生起の9821シリーズのCDに入ってる要求されたと思われるファイルを上書きしたら元に戻るでしょうか?
655 :
某ヤマト勤務 :02/03/20 00:58
追記 ちなみに最近はこういったPCのトラブルが多いので、特に専用の箱などを ご用意して発送しています。PCなどは振動に弱いので、いくら通常梱包しても 安心できないので・・・例えばノートPC用のケースですと、箱の中のビニールシート によって、箱の外壁に干渉しない形で梱包できます。もし、こういった専用ケース を使わず、通常の梱包で配達員が受け取ったのなら、明らかにヤマトの手落ち です。
某ヤマト勤務の方、ありがとうございます。 明日、早速電話してみます。ありがとうございました!
ちょうどヤマトさんがいるので便乗。 単身引越しパックに自転車は入りますか?
658 :
名無しさん :02/03/20 01:11
IDEで一系統にCD系とHDの混在ってのはまずいんでしょうか 明かな弊害などあれば教えてください
659 :
某ヤマト勤務 :02/03/20 01:18
>>657 単身引っ越し用の2m3ボックスというのが1.1×1.1×高さ1.7メートルに
なりますので、そこに入る大きさの自転車でしたら可能です。
ただし、自転車を入れるとなるとBOXがかなり占有されますので、他の家具が
入らず、BOXを追加することになり、結果割高になると思います。
ですので、先に家具を入れて自転車が入らないようでしたら、同送品として
「小さな引っ越し便」で自転車だけお送りになれば、料金も最小ですむと思います。
もちろん、お引っ越しのお荷物と同日に配達にお伺いします。
>>658 CD-Rは焼きミスしやすくなるかも・・・
囮
>>651 OSがWindoes95,98,98SE,MeでOSをインストールしてからかなりの期間が経っている
場合はOS自体が不安定になってきている可能性大
もしくは、同OSでなにか不安定になる要素をもつ常駐ソフトが動いているか、リソ
ースが足りなくなって不安定になっているか、メモリ自体の容量が少ないか
詳しい環境がわからないと憶測でしか書けないですが、故障してなければOS再度
入れなおせば現象は直ると思うよ
古いPCにWIN95セットアップしてんですけど、起動DISK入れて、 FDISKかけようとしても、大容量ディスクサポート云々のメッセージが出てこないです。 これってなんでですか?WIN95の自作起動DISKじゃダメなの?
>>664 大容量サポートがWin95では機能しません(ORS2?では可能とか)。
Win95では1パーティション2GBまでです。よって大容量は使用できません。
2GB以上のパーティションを切らないなら問題ありません。
>>665 早速ありがとうございます。
昔はWIN95の起動DISKで出来たような思い出があるのですが。。。
申し訳ないですが、2点ほど教えてください。
・OSR2って何ですか?
・失礼ですが、あなた本物ですか?
お願いします。
>>666 OSR(?うろ覚え)2は98でいうところのセカンドエディションです。
FAT32がサポートされるようになりました。
本物か…トリップは知っている人がいますが本物です。
ようやく自宅に戻ってきました。
>>667 ありがとう。Service Release 2ってことですね。理解しました。
あと、匿名でも良いのでibm関連のスレにも書き込んでください。
治療も頑張ってくださいね。
スレ違いスマソです。。。
669 :
名無しさん :02/03/20 10:59
解凍しなくてもZIPファイルの中身の画像が見られるツールってないですか?
>>669 Explzh。ちなみにソフトウェア板って知ってる?
671 :
名無しさん :02/03/20 11:22
「EMBED」タグでMIDIが鳴らなくなりました。 他のタグだと大丈夫なんですが。 あと「てきとうシーケンサー」っていうMIDI作成ソフトでも 音が鳴らなくなってました。 どうにか鳴るように直したいのですが 原因分かる方指導お願いします。 ブラウザはIEのみで OSはWindoesMeです。
672 :
名無しさん :02/03/20 11:52
テレビと同じくらいの画質にするには、何Mのビデオカードにすればよいですか? あ、でもDVDを見るとしたらCPUも必要になってきますか。
673 :
名無しさん :02/03/20 11:55
単発スレや駄スレが立つと、みんなすぐに長文やAAコピペを 貼り付けてくるが、なんでそんなに素早く対応できるの? いちいちマイドキュメントかどこかにコピペ専用フォルダでも作って 保存してあるのか?
>>672 8MBもあればいけると思うよ、大事を取って16MBを買ってみよう。
あとDVD再生支援機能がついたビデオカードもありますので店員に聞いてみて。
AGPスロットようとPCIスロット用があるので自分のマシンが何に対応してるか確認してね。
省スペースの場合ロープロファイルと言う企画もあるので注意。
>>671 システムの復元、やってみ。
>>672 32MB以上。
DVD見るなら余裕みてPV600MHz以上。
メモリーは256MB以上。
>>673 ツールがある、詳細は使ったことないので知らないけど
677 :
名無しさん :02/03/20 12:25
678 :
名無しさん :02/03/20 12:30
パソコン買い換えるためにスペックの知識とかはそこそこつけたつもりなんですが、 あと何すればいいんでしょう?5万くらいのでいいんですが。 とにかく中古SHOPと中古PCを見まくることですか?
>>678 PCで何をしたいのか、とそれに対してどのくらいの
スペックがあれば十分なのかをできる限り把握す
ることです
>>678 中古ならショップの見学だね。
ただ車と一緒で年式や状態を良く見極めてね。
あとはやりたい事を紙に書いたりしてまとめてみる。
681 :
名無しさん :02/03/20 12:41
OSを動かすのに必要なスペック対応表みたいのあります? ちなみに、自分はネットが出来ればいいんでOSは98かMeでいいんですけど。 今95なんで。
予算が5万円で、リカバリCDや付属品一式揃ったものをさがすなら デスクトップならモニター付きでセレ500以上 A4ノートならセレロン300以上 B5ノートならペン200以上 これぐらいのスペックを念頭に店頭で物の状態を確認、特に液晶の場合は バックライトの劣化具合(←ここ重要)やドット不良(1個ぐらいは我慢)を確認して 納得がいったら購入。 あとキーボードやマウスのヘタレ具合を見たら、だいたいどのくらいの使用頻度 があったか判断できるから参考までに。 この辺は中古車選びでハンドルやシートのヘタレ具合見るのと一緒だね。
684 :
名無しさん :02/03/20 13:14
デスクトップのデーターを ノートにうつすにはどうやればいいんでしょうか?
>>684 LANで繋ぐか、CDRに焼いて移してください。
686 :
名無しさん :02/03/20 13:23
>>684 そもそも、パソコンでデータの受け渡しってやったことないの?
687 :
名無しさん :02/03/20 13:26
Rはなくてメールで送ろうかと思ったんですが 64kなんでいい方法はないかと・・・
>>687 LANにしなよ。NIC*2(3000円ぐらい)とケーブル3m(500円ぐらい)できるよ。
689 :
名無しさん :02/03/20 13:30
usbのインターリンクケーブルで繋いじまえ
690 :
名無しさん :02/03/20 13:31
>688 ありがとうございます 店で探してみます 初心者だったので助かりました
691 :
名無しさん :02/03/20 14:48
PCと接続してるケーブル類、どうしてます? 今は垂れ流し状態なんですが、きれいに見せる方法 OR 整理できる方法でお勧めがあったら教えて。
>>691 まとめられるバンドみたいの買ってくれば?
俺はなんもしてないけど
デスクトップから2.5インチHDへOS(WIN98)のコピーをしたいのですが 方法がわかりません! 状態としては、IDEのマスターが現行(元)でスレーブ側に2.5インチHDD がついていてformat済みで認識してます。 OS無しのノートを使える様にしたいので、詳しい先輩様方の助言をおまちしております。 尚、コピー先(2.5インチ)の容量が1GB未満とちっちゃいので、 ドライブコピーとかは出来ません。よろしくお願いします!
694 :
名無しさん :02/03/20 15:27
>>693 違法行為です。ライセンスを購入しましたか?
>>693 明らかに違法。だがやれない事は無い、ヒントはフリーソフトだ。
697 :
名無しさん :02/03/20 15:52
シャープのMebiusなんですが、 起動しなくなったので、再インストールでもやろうと思い、 Win98起動ディスクを入れて電源ONしたんですが、 何の反応も無く、F2でBIOSに行く選択肢しかありません。 Bootメニューは、「FD・C」「Cオンリー」しかないのですが、 どちらでも同じ状況です。あとどこか確認するところってありますか?
700 :
名無しさん :02/03/20 17:21
ルーターに関する質問はここで宜しいのでしょうか?いきます。 私はコレガのルーターを買ったのですが配線の接続はまず問題は無いと 思うのですが、ブラウザでルーターに接続する為ネット接続を試みたの ですが繋がりませんでした。どうすれば良いでしょうか?教えてくださ い、コレガのサイトにある導入ガイドも説明書も見たとおりやったので すが上手く動作してくれません。 ADSLモデムのWANポートとルーターのポートをストレートケーブル で繋ぎ、ルーターのLANポートとPCのLANボードを繋ぎ、電源を入 れたのですが、なかなかルーターに接続ができませんでした。
DHCP設定しましょう
>>701 返信ありがとうございます。
DHCP設定はどうすればできるのですか?
>700 説明書に書いてあると思うが。 書いてある通りにやれば、普通に出来るんだけど。
>>703 それはローカルエリア接続のプロパティを開きTCP/IPのプロパティ
でIPアドレスを自動取得をするか否かの設定の事でしょうか?
それは既に設定済みです。DNSサーバーも特に私は設定する必要
も固定IPmo持っていないので難しい事をする事も無いと思うの
ですが、何が間違っているのでしょうか?度々申し訳ありません
>704 ルーターの方の設定はした?
ブラウザを起動するとネット接続のウィンドウが出てきて接続を クリックしても接続ができないのです。アドレス欄に入力して エンターキーを押してもオフラインじゃ接続できませんとエラー が出ます、ルーターのWANのランプは点灯しているのですが
ひとまずPCを再起動して、ルーターのコンセントを挿しなおして、再度チャレンジしてみては。
>>708 分かりました、とりあえず始めからやり直してみます。
PCは再起動で宜しいのでしょうか?PCも電源を落とし
ルーターと一緒に電源を入れなくても良いのですか?
192.168.0.1 これは繋がるの?
>>710 それはプライベートアドレス
繋がるとか繋がらないとかという次元ではないぞよ
>710 まあ、どっちでもいい(再起動)。 LANケーブルが、それぞれ適正な所に挿してあるか再度確認。
713 :
名無しさん :02/03/20 18:21
衝撃・振動・塵に強いパソコンが欲しいのですが、 どれにしたらよいのでしょうか。 ノートでもデスクトップでもいいのですが・・・。
>>711 ルータが192.168.0.1
その他が192.168.0.##
に設定されてると思ってたけど違うの?
>714 デフォルトだとルータが192.168.1.1というのが多い。 コレガのもそうらしい、オンラインマニュアル見ると。
やはり駄目でした。私のやり方が間違っているとは思うのですが まずADSLモデムの10BASE-TポートとコレガのBAR-SW4P Proの WANポートにUTPケーブルで繋ぎ、ルーターの100BASE-TX/10BASE-T ポート1とPCのLANボードの接続口を同じくケーブルで繋ぎました まずパソコンの電源を入れ、モデムとルーターの電源をいれます するとルーター前面のLANポート1のランプがつき、WANポートの Link/Actランプが点灯しました。 多分これでひとまず成功したと思うのですが、ブラウザを起動す ると、ダイヤルアップ接続のウィンドウ出現します。ここからが 問題なのですが、接続をクリックしても接続をできんません。 何がいけないのでしょうか?もうお手上げです
モデムのIPアドレスに対してPING送ってみなさい モデムのIPが192.168.1.1ならコマンドプロンプト開いて PING 192.168.1.1 と打ち込んでみる
>>716 マニュアルを読みながらやってる?
ADSLなのにダイヤルアップの接続を押したらどうやっても接続できないよ
720 :
名無しさん :02/03/20 18:45
>>716 てゆーかADSLつなぐ前にそん位の知識つけろYO
>716 インターネットオプション→接続 で、「ダイヤルしない」に印をつけるとか(もうやってるかな)。
>>718 やってみたしたが内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能な
プログラムまたはバッチファイルとして認識されてませんと表示
されました。
>>719 いえ、現れたのがダイヤルアップ接続のウィンドウでして
接続方法はちゃんと広帯域接続です。いつもはショートカットの
アイコンで接続するのですが、この時何故かダイヤルアップの
ウィンドウが出てくるのです。
>>720 すいません、私は去年の11月にパソコン購入と同時にADSLを
導入したのですが、当時はルーターの名前すら知りませんでした。
>>700 ADSLモデムとルータ使って何するの?
とにかく、ルーターに接続を試みるとネットへの接続を要求され ルーターへ接続できません、ルーターへ接続するにはネット接続 が確立されていなければいけないのですか?本当に機器との接続 が成功していたらブラウザを起動した時にネットへの接続要求な ど出てこないのでしょうか?・・・もう業者に頼もうかと。
>>723 家に姉のノートパソコンと私のデスクトップパソコンがあるので
同時にインターネットに接続しようかと思いまして、それと最近
やたら不正進入試行が多いにでセキュリティの強化にとルーター
を買いました。
>700 インターネットオプションで「ダイヤルしない」に印付けた?
>>700 ルーターの設定をやる時、WWWブラウザでやって、設定画面が出るか?
でればPCとルーターは繋がってるんで説明のやり様があるんだが。
結果報告です、やっとルーターと繋がりました今まで皆様どうも
ありがとうございます。どうやらインターネットオプション設定
で始めに表示するページで空白にせずに自分のプロバイダー指定
をしていたからルーターとの設定画面が表示されずにいたようです。
ルーターとの接続が成功はしたものの、まだルーターを介して
ネット接続ができないので、もう少しがんばってみます。
>>728 いままではルーターの設定画面まで到達できませんでしたが
今やっと設定画面に着きました!ありがとうございます。
730 :
名無しさん :02/03/20 22:23
メールで送られて来るURLを開くとネットスケープで立ち上がります。 IEにするにはどうしたらいいですか?
デスクトップテーマについてお尋ね致します。 当方WINXPです。 市販の「Microsoft Plus for WindowsXP」を入れています。 ネット上でよく配布されている「デスクトップテーマの『カラーのみの情報』のもの(ウィンドウのデザイン)」は使えないのでしょうか? WIN98では、デスクトップテーマの変更画面に「色」とか「音」とか「アイコン」とか、個別に選択できました。 XPだと、この配布されているカラー情報ファイル(拡張子は「.theme」他のファイルはありません)を入れようとすると 「必要なThemeファイルの一つが見つからない為テーマを読み込めませんでした。(中略)壁紙、スクリーンセイバー(中略)および他のファイルが正しい場所にあることを確認して下さい」 と出てエラーになってしまいます。 ウィンドウのカラー情報を一つ一つ変えていくしか無いのでしょうか・・・・・・? 「カラー」や「サウンド」等の情報を個別に読み込むことはできないのでしょうか。
OUTLOOKでメールの受信をやりたいのですが 「ログオフです」と出て受信ができません 解決方法を」おしえてください ログオンするためのパスワードはわすれてしまいました。
733 :
名無しさん :02/03/20 23:28
>730 IE ツール→インターネットオプション→プログラム 起動時に通常使うブラウザを確認するをオンにして、IEを起動したときに通常使うブラウザにするかどうかきかれたら、OKする。
734 :
名無しさん :02/03/20 23:43
Common Filesってのが、いれた覚えのないのにプログラムファイルに入ってる スタートアップにはGAIN これなに?
>>734 TECH GIAN と言う雑誌の付録CD入れたか?
>736 Divx5とかダウンロードしなかった?
738 :
名無しさん :02/03/21 11:01
agetokimasu
739 :
名無しさん :02/03/21 14:07
すごくおもしろいボイス機能がついている(ヤフー除く)チャットってありますか? あったら、アドおしえてください
740 :
名無しさん :02/03/21 14:11
初心者レベルのPCのスキルを無料で判定するアンケートやテストって どこかにないでしょうか
741 :
名無しさん :02/03/21 14:12
パソコンって難しいですね!!僕はまよってます。え、なににまよってるかって? それは、ノートパソコンでインターネットがしたいのにできないんです。泣き 僕はどうしたらいいんでしょうか?契約しないといけないんでしょうか? うわぁ〜ん(_TдT) シクシクアイーン
ずっと泣いてれば?
743 :
名無しさん :02/03/21 14:21
水分不足
744 :
名無しさん :02/03/21 15:43
あの〜、あまりに初心者すぎて、聞くのもちょっと恥づかしいのですが・・・・ ホームページ検索をした時に入力したキーワードの履歴が、次に新しい検索をしようとしたときにすべて表示されるのですがあれを消す方法を知りたいのですが・・・・。 申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 かなりの初心者なので、具体的に教えていただけると有り難いです。
ウィンドウズも代を重ねてどんどんヘルプが充実してきてるけど 使う人間がこれじゃあね。
>745 ありがとうございました >746 ごめんなさい・・・
748 :
名無しさん :02/03/21 16:08
パソコンソフト専門の雑誌・書籍・週刊誌・月刊誌ってありませんか?
>748 UNIX USER、Linux JAPAN、VB Magagine、日経ソフトウェア etc
オンラインソフトなら Windowspower アンダーグラウンド系ソフトなら ネットランナー 一般ソフトなら PC life ゲームソフトなら CDROM-FAN エロソフトなら Tech Gian これぐらいかな でも有名ソフトなら大体何にでも載ってるんじゃない?
>>697 リカバリーディスクを使ってください。あと説明書読んで。
752 :
名無しさん :02/03/21 17:53
各デバイスの電圧使用量を調べる方法おしえて。 標準でいいです。大体で。おれのPCはくそなんで聞かないで。
自分のHPのソースなどを見るとき、 今までは普通にメモ帳で見れていたものが 「ファイルが大きすぎてファイルが開けません。 ワードパッドで開きますか?・」 というダイアログと共に見れなくなってしまいました。 どうしたら元に戻す事ができるんでしょうか?? またメモ帳で見れるようにしたいんです。 (クエスチョンの後ろについているドットも気になります)
754 :
名無しさん :02/03/21 18:02
WINDOWS MEDIA PLAYER使ってるんですけど、 MXで落とした動画が、音だけ流れて映像が遅れて表示されます。 どなたか解決方法教えてください
755 :
名無しさん :02/03/21 18:22
ごめんなさい。再起動したら直りました。自分晒しage
>>752 電圧?電流とかW数とかじゃなくって?
何故?
>>753 項目が多すぎる。
メモ帳で開くことの出来るファイル大きさは決まっている。
もし、メモ帳で開くのなら、中身を消す。
メモ帳に類似したソフトでNOTE++というソフトがあるから、入れてみれば?
>>754 非合法には答えられないぞと。
757 :
名無しさん :02/03/21 19:51
758 :
名無しさん :02/03/21 19:52
電圧じゃないの?じゃあW数でいいや。 電気代どれくらいかかってんのかなぁと思って。
759 :
名無しさん :02/03/21 20:35
電話線と共有するタイプのフレッツADSLなんですが、その場合 私はPPPoE接続なのかWAN(自動IP取得)接続のどちらになるのでしょう か?
>>759 どちらか判断するのにそれは関係ない。
ついでに揚げ足取り気味に言えば、フレッツADSLは全てPPPoEだが。
761 :
名無しさん :02/03/21 20:42
初心者の質問でごめんなさい。 パソコンの画面の外側のへりの部分 だんだん黒いところの面積が広くなってきてるのです。 買ったときは、端っこまで画面が映っていたと おもうんだけど。特に困ってるのは、wordが文章かくところしか、映ってなくて。。。 初期の段階にインストールしても、画面の広さは元にもどらないんです。どうすりゃいいんですか?
>>761 解像度が合ってない。
液晶の800×600に1024×768にしてるんじゃねーの?
CRTなら調整してみ。モニタ側で。 LCDでそんなことはないと思うが。
>>758 メーカー品だったら電力消費量で検索掛けてみると結構ヒットすると思うぞ。
ノートパソコンの場合、55W程度。
電気代は1KWh当たり20円とすると、800円(計算値)。
デスクトップでPentiumIII搭載のPCと17インチディスプレイで170W程度。
単純に先ほどの計算を三倍にすると、2400円程度。
AthlonとかPentium4だとこの値は15〜25%くらいは上がると思われ。
普通画面が小さく表示される場合は、
ウインドウとか全部表示されるのではないかな。
>>761 みたいにウインドウの端が切れるのは画面を
大きく表示している場合だと思うけど、その場合は
ウインドウの外の黒い画面などが出るはずもないし。
おかしくない?
767 :
名無しさん :02/03/21 21:19
2ちゃんねるのある掲示板でIDからお前のIPと個人情報を抜いてやる と脅されました。私ができる対処法を教えてください。
769 :
名無しさん :02/03/21 21:22
>>767 そいつバカだからほっときな。
と言うか「厨防死ねよ」って言い返して全然OK。
存分にバカにしてやりなさい。
770 :
名無しさん :02/03/21 21:23
>>768 IP抜いたと言ってるのですが、単なる脅しなんでしょうか。
>>770 君みたいのが引っ掛かる脅し文句
かもな
772 :
名無しさん :02/03/21 21:25
773 :
おながいします :02/03/21 21:26
Aドライブにアクセスできなくなりました。 会社のNECのWIN NTが入ってる奴なのですが 「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。 必要なファイルシステムドライバがすべて読み込まれているか、 ボリュームが壊れていないか確認してください」 これは、どういうことなのでしょうか・・・ 自分のPCでは開くことができたのですが・・・
>>770 IP抜かれたの?だったら接続設定をやり直したり。
プロバイダーかえろ。
ただIPはめったに抜かれないから大丈夫。
被害は無いだろ。
775 :
名無しさん :02/03/21 21:28
IP抜かれたって、実害ないだろ。別に。
777 :
名無しさん :02/03/21 21:30
なんでソーテックのPCはバカにされてるんでしょうか? 最近は不具合が少ないと聞いてます。 ソニーはすぐ故障して価格も高いのに人気です。 やはりブランド名でしょうか? ちなみに私はソーテックユーザーでも社員でもありません。 2台目の購入検討してるだけです。
>>776 住所とかたどられる事あり、プロバイダーがクソだとヤバイ
>>777 SOTECスレに行って来いすべてがわかる。
780 :
名無しさん :02/03/21 21:31
>>778 恐ろしいですね。
ストーカーみたいです。
>>780 まあ気にすること無い。何かされたら裁判で賠償金を毟り取れ。
782 :
名無しさん :02/03/21 21:34
>>781 そうですね。
でも、今まで2ちゃんねるでIPから住所たどられたケースとかありませんよね。
IP抜かれたケースとかあるんですか。
>>782 実際手を出した例は限られる、ただIEの最低限(クッキー)などは設定する事。
まあ気にせず楽しくネットサーフィンしてください。
784 :
名無しさん :02/03/21 21:37
>>783 かなり煽ったから、キレられたみたいです。
気にせず、ネットサーフィンします。
相談にのってくれてありがとうございました。
785 :
名無しさん :02/03/21 21:49
どこのスレなの?
786 :
名無しさん :02/03/21 21:50
787 :
名無しさん :02/03/21 22:02
どこのスレか気になるage
>788 767と777の質問がごっちゃになってるよ
>>789 やっぱ別なんだよな?なんかおかしいとは思ってたんだが(w
791 :
名無しさん :02/03/21 22:15
ゴメソ。 聞きたかったのは>767のこと。
792 :
名無しさん :02/03/21 22:17
整理すると785は
>>767 で脅されたスレを教えてくれって事だね
784で解決したから本人はもういないかな?
俺も知りたかったな。
793 :
名無しさん :02/03/21 22:19
その通りなのだ。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えろ。
794 :
名無しさん :02/03/21 22:31
何 処 よ ?
>>663 返事遅くてスイマセン。
なるほど、やっぱりOSが原因ぽいですか。ありがとうございます。
解決しそうです。
なんていうか、実はOSの再インストールだけやってないんです。w
あ、あと上書きOSインストールでも良いのですか?
やっぱりFDISCしてからのほうがよさげですかね・・・?
>>784 ビビるくらいなら煽るなヴォケ!
>>796 上書きインストールはお勧めできない。<ゴミが残る。
パーテション構成変えないのなら、フォーマット
OS再インストールでOK。
>>753 Win9x系のメモ帳はある容量を越えると使えなくなるので仕方がない
今まではたまたまソースがメモ帳で納まっていたけど追加追加でふえすぎたんでしょ
800 :
名無しさん :02/03/22 01:36
すいません。
>>764 の2400円というのは何時間使用したらですか?
802 :
名無しさん :02/03/22 01:37
通電ってなんですか?
803 :
名無しさん :02/03/22 01:43
1ヶ月っていっても、使った時間によって異なるんじゃないんですか? 回線使用料じゃないんだから。
使用電力=w*h*電話料金
806 :
名無しさん :02/03/22 01:48
*って何?
*=×
すまそ。使用電力じゃなし電話料金も関係ないや。 たとえばモニタが100wで一時間使用した時の値段ね。 電気代=0.1(kw)×1(h)×地域の電気料金だったと思う。
>>808 思う、じゃなくてごく当たり前かと・・・。
小学生レベル。
811 :
名無しさん :02/03/22 02:35
>>810 じゃあおまえその知識どうやって身につけたんだよ?
何を見て知識を得たのか明確に答えてから抜かせタコ。
ぶっ殺すぞこら
812 :
名無しさん :02/03/22 02:37
頭いいやつマジで全員殺してえな 調子のってんじゃねーぞくそども 煽り目的で来てるやつは死ねやマジで
813 :
名無しさん :02/03/22 02:40
ルーターとHBUて別物ですか? ADSLモデム内蔵ルーターでLANを組もうと しているんだけど上手く出来なくて・・・
814 :
名無しさん :02/03/22 02:44
バイオの RCG−QR3E/BP でDVD 再生していて思ったんだけど、こいつはTVにはつなげないの? 後ろ見たら「MONITOR」ってのはあったけど、 どー見てもPC用のやつだし・・・ できるの?
815 :
名無しさん :02/03/22 02:45
おまえら何見てパソコンの知識得てんだよ どっか通ってんのか?どこ見りゃいいんだ ほんとに全てを網羅してるサイトねーのかよ そこ教えろコラ。初心者スレの1〜5に載ってるようなサイト全部見ても のってねーよーな知識はどうやって得るんだよわかんねえんだよ おまえらなんでそんな知識つけてんだよもっと効率的に知識つける方法 教えろよむかつくんだよどいつもこいつもふざけんな何か隠してんだろてめえら
816 :
名無しさん :02/03/22 02:49
↑なんかかわいいな。萌え
効率よくやりましょうよ。竹原さん!
>>811 電力は電圧×電流
電力量は電力量×時間
とかいうのは多分小学校の理科で習ったかと。
電気は(条件付)従量制なんだから教えて貰わなくとも解るかと。
電力量は電力×時間 に訂正したもれ。
821 :
名無しさん :02/03/22 02:56
うるせえ死ねしゃべんな消えろ 死ねこの世から消えろ
面白くないしネタにもならんしつまらないヤシだな。
>>813 全然別物ですよ。
何がうまくできないのか知らないけど。
>>814 仕様みたら
●外部ディスプレイ出力(VGAタイプ、D-sub 15ピン)×1
みたいだからPC用だね。変換機みたいなのがあるかは他の人に聞いて。
824 :
名無しさん :02/03/22 03:10
パソコン通販で買いたいんですが、通販はよくないんですか?
826 :
名無しさん :02/03/22 03:17
827 :
名無しさん :02/03/22 03:21
828 :
名無しさん :02/03/22 03:25
●外部ディスプレイ出力(VGAタイプ、D-sub 15ピン)×1 をTVに映すための変換機等をご存知の方いますか? おしえてください
>>828 ダウンスキャンコンバーター
カノープスから出てる
830 :
名無しさん :02/03/22 04:05
831 :
光デジタルで録音 :02/03/22 04:16
XP初心者です。 光デジタルオーディオ方式で、パソコンからの音を ミニコンポへ録音したいのですがうまくいきません。 光ケーブルもあるし、ミニコンポの外部入力設定はできているのです。 最近パソコンを買い替えましたが、以前のMEではうまくミニコンポへ 録音できたので、何故だ?と感じています。 ミュートになってるとかではありません。 パソコンはFMV-デスクM-1609で、 ミニコンポはSONYのピクシーです。 解決への道案内を、どなたかよろしくお願いします!
すいません。。 ビデオカードのファンがうるさいし、 その音がたまに大きくなって「ジー」 とかいうので、困っています。。 油シュシューでも効果なしです。。 ファンとったら、どれくらい危険? GeForce2-MX400です。。
833 :
名無しさん :02/03/22 04:22
>>832 まず、ファンをドライバーで突っついて下さい。
そしてしばらくそのまま突っついて下さい。
突っついて突っついて、爆発したら終了です。
834 :
831です :02/03/22 04:43
831です。 今日はもう寝ますが、みなさんレスをおねがいします!
>>832 クロックアップとかしたり一日中酷使しなければ
ヒートシンクでも大丈夫よ(大き目の放熱率の高い奴を)
夏場は保証できないけどね。
うちのはそのボードより若干性能がしたのGeforce2MXですが
ヒートシンクで夏場も乗り切りました。使ってるときは部屋に
クーラーついてますけどね。現在2年目に突入。
>>835 なるほど、参考にさせていただきます。
爆発しない程度に頑張ります(^^;ありがとう
837 :
名無しさん :02/03/22 05:32
ソーテックとDELLってどっちがいいのですか?
>>831 PCの光アウトから赤いレーザーは出てる?
840 :
831です :02/03/22 05:54
>>838 はい、PCの光アウトから赤いレーザーが出ています。
841 :
名無しさん :02/03/22 06:39
すみません、環境はWin98+IE5.5です。 以前から、IEを閉じると「回線を切断しますか?」みたく聞いてきてたのですが 最近、理由は分からないっすけど、聞いてこなくなりました。 これを、再度聞いてくるようにするにはどこを触ったら良いですか。 うちダイアルアップなもんで。。。
842 :
名無しさん :02/03/22 07:47
秋葉原かネットで型落ちパソコンが安い所 どなた教えて下さい
>>841 >
>>1-3 の書き込みのリンク先(winFaq)をちゃんと読みましたか?
解決方法が書いてあるのでそちらを読んでください
>>837 同じ質問をどっかで見たな…
その2つなら断然DELLに決まっとる。
845 :
名無しさん :02/03/22 08:48
すいません、プロダクトキーってレジストリのどこら辺にありましたっけ?
846 :
名無しさん :02/03/22 08:52
「product」検索して出てきました、スマソ。 慌ててたもんで・・・
847 :
名無しさん :02/03/22 10:37
sotecのパソコンって保証が最高1年しかないんですけどやめた方がいいですか? 出来ればオプションで3年保証くらい欲しいんですが。
糞ーテックを薦める気はないが、どうしても買いたいんなら販売店の保証をつければ?
849 :
名無しさん :02/03/22 10:46
やっぱsotecはやめた方がいいのかなぁ。 sotecくらい安いとこがあればいいんだけど。
>>849 メーカーでパソコンを決めるのはよくないと思われ
851 :
名無しさん :02/03/22 11:14
メールが突然みれなくなりました。どうしてですか?
>>851 そちらの環境、具体的な現象を書いてくれないことには
答えようがありません
854 :
名無しさん :02/03/22 12:29
前にパソコンがばくって、できなくなった。プロバイダーと無料契約してるのにできまん。
>>850 メーカーで決めるような物だろ。
PCに限らずとも。
857 :
名無しさん :02/03/22 13:40
マウスパッドってどこに売ってるんですか?パソショップ以外で。
858 :
名無しさん :02/03/22 13:44
>>857 この前100円ショップに売ってたよ、安もんだろうけど。
codecってどうやって入れるのですか?
>>857 文房具屋にも売ってるし、コンビニで見かけたこともあるです
色んな所で売ってるよ
>>859 どのような環境のどのソフトにどのコーデックを?
おそらくWindowsのメディアプレーヤ-でmpeg4が再生できないという辺りだろうけど、
環境とどのようにしたいのかを書いてくれないことには、アドバイス書いて無駄
レスになるのも嫌ですし
windowsXP使ってるんですが、アイコン、ウィンドウをmac風に カスタマイズしたいです。その様な事は可能でしょうか? 可能から方法を教えて欲しいです。一応vectorや窓の杜で 検索してみましたが見つかりませんでした。
電源が何WかってMEで確認できますか?HDDを増設 するにあたって調べたいので。
865 :
名無しさん :02/03/22 15:13
それより電源見れ
メーカ製のパソコンはどうして、リカバリディスク3枚とかに分けるのでしょう? 1枚目OS、2枚目バンドルソフト、3枚目各種ドライバ、などと、はっきり分けて販売している メーカーってないでしょうか?
>>868 HDのバックアップとってCDに焼くソフトあるでしょ。
あれをHDに戻すのがリカバリーCDだと思ってくれれば、だいたいあってる。
だから、そんな器用に分けられない。
分けて、インストールしては再起動を繰り返すのも面倒なので、
リカバリーディスク3枚のほうが楽なのですよ。
1000KB、10000KB、って、何MBなんですか?それと1.44MBって14400KB?
871 :
名無しさん :02/03/22 17:10
初めてノートPCの購入をしようと思っています。 用途はTV電話をしたいのと、他にはワード、エクセル、デジカメ画像処理などです。 予算は20万前後で考えています。お勧めの機種等ありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。
>>871 スレ違いなんだが、、、
Officeバンドルモデル、ADSLに加入
メーカーは好きなのにすればよい
874 :
名無しさん :02/03/22 17:47
ヤフーメールって、ヤフーからのメールじゃないと受信できないんですか?
>>874 e-mailならどこからのでも可能です
つうか、そのくらい自分で試しに送受信してみればわかるだろうに
スレッドの先頭の書き込みとスレッド内のログくらい一通り読め!
878 :
名無しさん :02/03/22 18:00
PCNET(パシフィックネット)の中古PCの在庫一覧についてですが、商品の画像が 見れるものと見れないものがあるのは何故でしょう? というか殆ど見れないのですが、一度も実物を見ないで購入しても大丈夫でしょうか? それは結構普通のことなんですか?
>>870 8bit=1Byte(英字、数字、カタカナ1文字分)
1,024Byte=1KB(キロバイト)
1,024KB=1MB(メガバイト)
1,024MB=1GB(ギガバイト)
1,024GB=1TB(テラバイト)
1,024TB=1PB(ペタバイト)
>>871 お勧めノートのスレあり。
>>874 ?フリーメールでしょ。無料で使えるメールアドレス。
通常プロバイダとかに加入して使えるメールを本メアドにして、
オークションとかで捨てメアドとして使う人が多い。
メールソフトで使えるものと、ブラウザ上で使うものとがある。
>>878 画像のない中古通販なんて山ほどあるんでそれは気にしなくてもいいけど
その店が問題ある店なのかどうか、の方が重要です
中古ショップの評価もなかなか情報ないですし判断が難しい
881 :
名無しさん :02/03/22 18:08
882 :
名無しさん :02/03/22 18:30
東京リースのようなレンタル落ちのPCは普通の中古とは違うんですか? お勧めできないなどの意見あったらおねがいします。
>>882 ネットで検索してみた限りではここの評価は良いみたいだね
昔、オリックスのリース落ちの98を買ったことがあるけど、その時は本体底に
オリックスのシールが貼ってあるのがちょっと萎えただけで動作上は特に問題
なかったです
884 :
名無しさん :02/03/22 18:57
職場でリースものは何度も見てきてるけど、サーバとして使われていた場合 になると1年ないし2年間、ずーっと24時間運転されている場合もあるので HDDがかなりヘタってる可能性もありです。この場合はCDなど他の駆動部分 やキーボードマウスはほとんど使われることはないのでいたって元気なんだ けどね 今の職場で牛PCのフルタワーが2年のリースの間通電しっぱなしだったし 当たり外れは承知の上で手を出した方がいいです
886 :
名無しさん :02/03/22 19:21
>>885 おー、なるほど。
用途が偏ってるということですな。
パソコンに限らず、消去されたデータはどこにいくんですか? あんま関係なくてスイマセン。
>>887 ビデオテープに録画した映像と同じようなものだな
つーか、的が絞れなくてなんて答えていいかわかんねーよ(w
前も何回かあったんですけど、PCの表示画面がバグって、 異様にでかくなってしまいました。どうしたら直りますか?
890 :
質問でござる :02/03/22 20:28
当方、いまオーストラリアにいます。 香港から来ている友達が、香港で買ったノートパソコンを 持ってきているのですが、こっちのプロバイダにつながりません。 ちなみに、私は日本から持ってきたノートパソコンで インターネットできています。 私はパソコン初心者ではなく、それなりの知識があるのですが、 彼女のパソコンをいろいろと設定してもやっぱりつながりませんでした。 彼女のパソコンはコンパックの Presario 1700 シリーズで OSはWindows ME、モデムは内蔵ですがソフトウェアモデムです。 ここで質問ですが、香港のインターネット事情というか、 香港向けのノートパソコンは海外(オーストラリア)では 使えないのでしょうか? パソコンからダイヤルしている風なのですが、 どうもリモートアクセスサーバから反応がありません。 (ピポパポピポパとはいうが、そのあとの ガチャ、ぴーひゃらひゃらが帰ってこない。) 電話線は私のPCで毎日インターネットしている ものなので問題は無いはずです。 あと、ID/PASSが違うとかいったレベルではなく そこまでもたどり着けないということです。 どなたか香港orオーストラリアのインターネット 環境についてご存じの方、お教え願います。
891 :
もみ ◆X112jQpY :02/03/22 20:36
拡張子だけが.wavになってるmp3を真っ当なmp3かwavにする方法って無いですか?
OS WIN2K SP2 M/B MSI K7T266PRO-R ATi RADEON7500 (ask) で3DMark2000のデモを見てると画面がバグってるところがあるんですがウチだけっスカ? 一応ベンチはできるんですが・・・
>>891 拡張子を直せばいいだけなんじゃないの?
今日は忙しいな(;´Д`)
>>889 画面の解像度が640x480になってしまったってことかな
デスクトップ上で右クリックしてプロパティを開いて、解像度を変更して直りません?
>>892 自作板のラデオンスレで聞いてみるのがいいかもしれないっす
あまり情報をもらえず流れてしまった質問に適当に答えてみるテスト。
>>862 windows板の「windowsXPスキンスレッド」で探して。XPでなければ知ってるのだけど・・・
>>868 sonyはある程度分けている。
>>887 パソコンのHDのデータは実はどこへも行かない。
上書きできる状態にしているだけなので、復旧できなくもない。
メモリー上のデータは電源切ったら消滅。だから何が聞きたい?
死のう・・・・
898 :
ぼったくられや :02/03/23 01:09
神様 自分のホスト名ってのはどーやったらわかるんですか? 教えて下さいませ。
なんなんなんなん 認識したりしなかったり しねしねしねしねしねしねーーーおえっつぷ
しのー 動いたり動かなかったりします。 ところでメーカー製のパソコンなのですが、修理はCD/DVDドライブの部分だけ取り出して修理に出せるのですか? それとも一式修理にだす必要があるのでしょうか?
>>903 五年前だが一式持っていかれたよ。FDDの初期不良だたのに。
保証が切れてるんだったら、新しいの買ったほうが性能よくなるよ。
修理費、送料もバカにならん。
>>903 他の所にも原因があるかも知れんから本体全部出すことになると思う
>>903 修理に出すと帰ってくるまで2ヶ月かかったって奴もいるからな。自分で修理できるのが一番良い
自分では無理なら近所のPC自作に詳しい奴とかに、DVDドライブ交換してもらえるか頼んでみるのもありかも。
バイオ505やムラマサみたいな、4面金属筐体の薄型ノートパソコンって、 他にないですかね?メーカーはどこでもいいんですけど。
910 :
名無しさん :02/03/23 04:04
今度、パソコン買い換えるんですが、OSがXPなんです。 (あたりまえですが) office2000プレミアムをあとから入れたいんですが、 きちんとうごくんでしょうか?
911 :
名無しさん :02/03/23 04:05
動くよ
912 :
名無しさん :02/03/23 04:14
>>911 パッチ等をあてなくて大丈夫でしょうか?
>>913 とりあえず動くよ。
気になるならMicrosoftのページに逝ってよし。
914 :
831です :02/03/23 06:13
すみません。もう一度繰り返させていただきます。 XP初心者です。 光デジタルオーディオ方式で、パソコンからの音を ミニコンポへ録音したいのですがうまくいきません。 光ケーブルもあるし、ミニコンポの外部入力設定はできているのです。 最近パソコンを買い替えましたが、以前のMEではうまくミニコンポへ 録音できたので、何故だ?と感じています。 ミュートになってるとかではありません。 光アウトからは赤いレーザーはでています。 パソコンはFMV-デスクM-1609で、 ミニコンポはSONYのピクシーです。 解決への道案内を、どなたかよろしくお願いします!
915 :
名無しさん :02/03/23 07:45
メーカー品ならサポートに電話してみたら?
916 :
名無しさん :02/03/23 07:47
煽りじゃないよ、ここで詳しい人待つより。 電話したほうが早いんじゃないかって事。
>>903 =
>>8 ハードの不具合なのかソフトの不具合なのか
見極めてから修理依頼することですな。
案外、レンズの汚れだったりして。
>>914 うまくいかないの内容を具体的に
音声がまったく出力されないのか?
919 :
教えてくれくれ君 :02/03/23 09:21
こんにちは Windows2000をお使いの方なら解かると思いますが、壁紙に設定できるパラダイスというのがありますよね。 あのクオリティの写真が取れるデジカメはありますか? また、デジカメの性能は何で確認すればいいのでしょうか?画素ですか?
920 :
914です :02/03/23 09:34
>>918 さん
はい、具体的にいいますと、パソコンのスピーカー
からは音声が正常にでます。しかし、ミニコンポへ録音できていないのです。
次に、パソコン音声の再生中には、ミニコンポスピーカーからは
音声はでません。でもこれは問題ではないと思います。なぜなら、以前使っていた
NECバリュースターでは録音できたからです。そういうことで、
音声が伝達されているのかは確認できません。
いまは、パソコンに問題があるのかな?と思っています。
よろしければ、レスをお願いします。
>>919 おおざっぱに言えば、画素数、レンズの大きさ、光学ズームの倍率あたりか
大体、画質のクオリティ=画素で大体問題ないです でも持ちやすさ、バッテリー、光学ズーム、その他 デジカメには画質以外に必要要素も結構あるんで 性能=画素数ではないと思われます。
923 :
教えてくれくれ君 :02/03/23 09:41
画素数はどの程度あればいいのでしょうか? ズームはあまり期待してません。実際に見に行って体験したところさほどズームしていなかったです。
926 :
教えてくれくれ君 :02/03/23 09:52
景色を気軽に撮りたい、というのが目的ですがいろいろ使えるものが理想です。 WIN2000のパラダイスみたいな感じのものが撮りたいのです。
>>923 壁紙のパラダイス程度なら100万画素でも十分。
プリンタでキングサイズ、ハガキサイズに印刷するなら
200万画素あれば十分。
A4で綺麗に出したければ、300万画素あるとよい。
一般用途なら200万画素くらいが、いちばんポピュラーかな。
928 :
名無しさん :02/03/23 10:09
Win98SEのアンインストールが出来な くなりました。どうすれば出来ますか? 『Windows98SEのセットアップで 保存したアンインストール情報を削除します 。削除した後は、アンインストールを実行す る事が出来なくなります。』 ↑間違えてこれを押してしまいました。その 後Win98SEをアンインストールすると コントロールパネルからWin98SEのフ ァイルは消えているんですが、起ち上げがW in98で立ち上がってしまいます。つまり 、Win95で起ちあがらないんです。 どうしたら98をサッパリアンインストール 出来るんですか?
930 :
名無しさん :02/03/23 10:24
Win98SEのアンインストールが出来な くなりました。どうすれば出来ますか? 『Windows98SEのセットアップで 保存したアンインストール情報を削除します 。削除した後は、アンインストールを実行す る事が出来なくなります。』 ↑間違えてこれを押してしまいました。その 後Win98SEをアンインストールすると コントロールパネルからWin98SEのフ ァイルは消えているんですが、起ち上げがW in98で立ち上がってしまいます。つまり 、Win95で起ちあがらないんです。 どうしたら98をサッパリアンインストール 出来るんですか?
>>930 まずフロッピードライブに起動diskを挿入してコンピュータの電源を投入、
起動メニューから「Start up computer without CD-ROM support」を
選択してEnterを押す。「キーボードの判定をします.」と言われるので
指示に従って「半角/全角」キーを押す。しばらく待つとコンピュータが
起動し入力待ちの状態になる。「A:\>」と表示されているはずなので、
それに続けて「format c:」と入力しEnterを押す。確認のメッセージが
出るから「y」を押しEnter、完了するとボリュームラベルを聞かれるが
入力する必要はない。最後にフロッピードライブから起動diskを抜いて
Ctrl+Alt+Deleteで再起動すればOK。
932 :
名無しさん :02/03/23 10:36
933 :
教えてくれくれ君 :02/03/23 10:36
あれで100万画素ですか。結構凄いですね。 300前後のものを買おうかと思います。 ありがとうございました。
>>932 3Dゲームとかやりたいんだったらそろそろパソコン買い換えた方がいいよ。
>>934 たぶんケースにはいらねぇ。
>>931 神よ、ありがとうございます!
でも、FD買ってなくて起動ディスク作ってないや…
今からFD買ってきて、助言を実行します。
どうもありがとう
>>934 ハーフサイズに合えばほしいですねぇ〜
>>935 う〜ん・・・予算が厳しいものでならべくならビデオカードだけですませたいと思っているんですよ
今とある定員に電話で聞いてみたら「PCIでGF2MX400でハーフは存在しない」って笑いながら言われてしまいました・・・
マジですか?
>>937 ハーフサイズのAGPだってあんまりないよ。
ちゃちなパワーアップじゃ効果は知れてるよ。3DゲームをあきらめるかPC買い替え。
940 :
わたわたわたあ :02/03/23 11:17
スクリプト処理でエラーってなに? ラインいくつがありませんとかでるの。 で、漢字とカタカナと記号みたいのが意味不明にでるの。
>>931 神よ、ありがとうございます!
でも、FD買ってなくて起動ディスク作ってないや…
今からFD買ってきて、助言を実行します。
どうもありがとう
942 :
タナカムネオ :02/03/23 11:47
新しくパソコンを買うので パソコンの中身をバックアップ取ろうと思っています。 マイドキュメントはCD−Rにバックアップしました。 IEのお気に入りはC:\WINDOWS\Favoritesに行ってコピペして これまた、同じくCD−Rにバックアップしました。 しかし、 OutlookExpressのメールのバックアップはどこをどうやってバックアップ するのかわからないので教えていただけないでしょうか?
943 :
タナカムネオ :02/03/23 11:48
↑ 機種は富士通のME5/657でOSはMEです。
945 :
タナカムネオ :02/03/23 11:50
エクスポートってどこにあるのでしょうか?
947 :
タナカムネオ :02/03/23 11:57
あ、わかりました。 ファイルと言うのは、アプリケーションを開いたときに出る、バーの左上にある ファイルですね。さっそくやってみます。
948 :
ナナシサソ :02/03/23 11:57
BIOSのアップデートをするメリットってなんなのか教えて貰えますか。
>>942 メール、丸ごと持ってく?
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\なにやら
これ。
選んでくなら、ドラッグ&ドロップで必要なメールだけ持っていく。
アドレスはファイル→エクスポートでアドレス帳選んでテキストファイルで。
どちらもインポートで取り込めばよし。
アカウントは、ちょっと違って、ツール→アカウントで開いて右側のエクスポートで。
と、こんなもんですか。
>>947 あ、すまんな。
Meだと950のやり方だったか。拡張子が.dbxの奴な。
952 :
ナナシサソ :02/03/23 12:05
>>949 あの、僕は現在の状態で特別な不具合を感じているわけじゃないんですが、
ここで新しいのにアップデートすると、やはり不具合の解消を実感できるもんでしょうか。
953 :
タナカムネオ :02/03/23 12:07
丁寧にありがとうございます。 メールのデータはすべて新パソコンにもって行きます。 C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{373D8459-BD90-447C-8EED-B3E3ED7115E7}\Microsoft\Outlook Express ですね。 これを新パソコンの同じ場所に貼り付けしたら、いいんですよね?
>>952 不具合を感じてなきゃしなくていい。
更新された所を読んでアップデートした方がイイと思ったらする。
下手するとBIOSが飛ぶので自信がなきゃしないほうがいい。
955 :
ナナシサソ :02/03/23 12:09
>>954 よくわかりました。くだらない質問なのに答えてくれてどうもありがとう。
>>951 あ、XPだとちがうのか!?知らんかった。(うちのMeで見ながらやったので。)
942さん、どちらかいけるほうでやってくらさい。
>>952 不具合無ければやらないほうがいい。失敗するとヒサンです。
うちはAthlonXP載せるならアップデートしにゃならんけど。
>>953 えーと、多分ダイジョブだと思うけど、インポート→メッセージでやったほうが確実かな?
958 :
タナカムネオ :02/03/23 12:21
アドレス帳は エクスポートでセーブしてインポートでロード。 メッセージ(メール)は C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{373D8459-BD90-447C-8EED-B3E3ED7115E7}\Microsoft\Outlook Express をバックアップして、インポートでロードですね。 メッセージの場合は エクスポートとC:\WINDOWS\Application Data\Identities\{373D8459-BD90-447C-8EED-B3E3ED7115E7}\Microsoft\Outlook Express の2種類でバックアップできますが、どちらがおすすめなのでしょうか?
959 :
ナナシサソ :02/03/23 12:30
Matias社のHalfKeyboard使ってる方がいらっしゃいましたら、使い心地レポートお願いします。
>>960 Thanx a lot ,and I appreciate you.
>>958 あ、ちょっとよそ見してた。
メッセージってエクスポートできないとおもふ。
てゆーか、やってみ?
アウトルックかエクスチェンジへのエクスポートになると思うんだけど。
間違ってたらスマソ。
963 :
名無しさん :02/03/23 13:04
システムフォルダーとはなんですか?
964 :
名無しさん :02/03/23 13:17
システムフォルダーってなんですか?
965 :
名無しさん :02/03/23 13:20
ISDN用のワイヤレスTAが売ってませんたすけて。
967 :
名無しさん :02/03/23 13:22
4月1日工事なんだよ、なんとかして
>>967 はぁ?ウケるとでも思って書き込んでる?
>967 NTTに言え。
NTTに「なんでもいいです、お金はあるんでワイヤレスTA下さい」とかいってみな。
4まんえんはとられるね。
FD起動ディスクでHDDが全部初期化されました。これで良いんですか? その後のWin98の起動の仕方がわかりません。どうすれば良いんでしょうか?
974 :
名無しさん :02/03/23 14:21
じゃMSDOSからWin95、Win98SEの順にインストールするしかない?
>>972 あんたはいったい、何がしたいんだ?
具体的に書け!
>>930 「どうしたら98をサッパリアンインストール出来るんですか?」
>>972 「FD起動ディスクでHDDが全部初期化されました。」
なんだ、お望みどうりじゃん。
98を消して95にしたいって逝ってたんだろ?
とりあえず
>>930 を見て下さい。それで
>>931 のとおりにしてHDDを初期化してしまったんです。
俺は訳あってWin98だけをアンインストールしたかったんだけど、931のとおりにしたらHDDを初期化してしまった訳なんです。
その後フロッピー起動ディスクでWin98を起動させようと思ったんですけど出来ない。
Win98SEなんで、Win95からインストールしないといけないんだけど、Win95も元から消えちゃったので再インストール出来ません。
MSDOSからインストールしなければならないなら、教えてくださいと、そういうことです。お願いします。
ワケワカラン(・∀・) 95にしたいのか98にしたいのか98SEにしたいのかはっきりしろ。
>Win98SEなんで、Win95からインストールしないといけないんだけど へ?UG版だよな?
>>979 98SEにしたいんです。
>>980 98SEは95の上からインストールするみたいなんです。だからまず、95をインストールしたいんです。
べつに起動ディスク作ったんだから、それでPC立ち上げて98SE入れりゃいいやん。 アップグレード版だって、95のCDがあれば、途中でちょっと入れ替えるだけだろ? それよか930、バックアップとってたのか?formatの段階で分かってたとは思うんだが。 どーも、取ってなさそでちと心配。
ハックアップとってません。。。ま、必要なファイルはなかったんで別に良いんですけど。 それより、起動ディスクで98SE入れられるんですか!?済みませんけどやり方教えて下さい。お願いします。 もしかして、バックアップをとってなかったら出来ないことはないですよね?。
984 :
名無しさん :02/03/23 15:38
RUNDLL32ってファイルが原因で すぐフリーズするんですけど、これって 何のファイルなんでしょうか? 消しても大丈夫でしょうか・・・
>>983 起動ディスクから98SEのCDを使ってインストロール。
途中、指示に従って行動。
以上。聞く前に試してみろよ。
>>984 お前みたいなのが実は多いらしい。大変な事だ。
結論から言うと無理。
>>987 どうも有り難うございます。でもダメでした。。。
95との互換性をチェックするところでひっかかってしまいました。
実は中古なので、95のユーザーと自分の98のユーザー登録が合わなくて、どうしてもダメでした。
どうも有り難うございました(;_;)ウッ
989 :
名無しさん :02/03/23 16:43
買い換えろ
買い換えろや
とつぜんおじゃまします シャットダウンがいきなりできなくなってしまったのです。 2,3時間ほどひらっきぱなしにしてたあと、 いきなり再起動もできなくなりました。 ちなみにW2000です。 どうしたらいいんでしょう・・・。しくしく 誰か教えてください。
セーフモードでドライバ切りまくれ
>>991 緊急通報システムのボタン押すだけ。
安心ヘルプネット
W2000で再起動しないなら、インストCD入れて修復
別パーティションにもう一個2000入れて需要データだけ待避 そのあとクリイン
需要→重要
ビデオをキャプチャする為、I/OデータのハードウェアエンコーダーGV-MPEG2/PCIを 取りつけました。 いざ実際にキャプチャしてみると映像と音声がズレます。 取り説には、OSでHDDのDMA転送がチェックされていないとこの症状が発生すると書いてあったので 早速チェックを入れて再起動してみました。 すると、チェックが外れています。何度試みてもダメでした。 ハードディスクコントローラが正しくインストールされていないのでは?と サポートに電話で言われたので、言われるがままHDDのフォーマット→OSの 再インストールをしたのですが、DMA転送の設定は出来ませんでした。 BIOSを見ても、関係有りそうな所は無く、途方にくれています。 どなたか、原因を教えて頂けないでしょうか・・・? 環境 Faith社製Seedα1198GXP4 P4-1.8GA PC2100-512M U-ATA133 2Mキャッシュ 60GB アメリカンメガトレンドBIOS
BIOSにDMA関係の項目が無かったの? しんじられなーい じゃ、意外とIDEケーブルだったりして
1000
1000さいなら
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。