☆D E L L の 製 品 は 買 う な ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞DELL

DELLって マ ザ ー 選 択 で き な い じ ゃ ん 。
GPUの 選 択 枠 少 な い じ ゃ ん 。
サウンドカードの 選 択 枠 少 な い じ ゃ ん 。
マウスの 選 択 枠 少 な い じ ゃ ん 。
キーボードの 選 択 枠 少 な い じ ゃ ん 。
糞 ド ラ イ ブ し か 選 択 で き な い じ ゃ ん 。
まぁ、 初 心 者 は 買ったらいいんじゃないのDELLを。
哀れな壷やろうがDELLまんせーしている板ってここですか?

2糞DELL:02/02/10 04:53
なにか?
3名無しさん:02/02/10 05:02
無難なパーツしか揃えていないんだよ。
まぁ、マザーを選べない時点で、買う気がしないが。
4窓際公務員:02/02/10 05:07
( ´D`)ノ< DELLをマンセーしている奴の気が知れないのれす。
         あんなのどこがいいのれすかね。
5名無しさん:02/02/10 05:10
ただ部品組んで売ってるだけじゃん
ありがたがるヤツの気が知れん
6名無しさん:02/02/10 05:33
☆D E L L の 製 品 は 買 う な ☆

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013284349/

↑気になって仕方が無いらしい(w
7名無しさん:02/02/10 07:13
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。


8名無しさん:02/02/10 07:15
↑モノホンのデルヲタ登場
9名無しさん:02/02/10 07:23
DELLを買っちゃいけないって事はわかっているよ。
DELL信者のマインドコントロールを解くのがめんどくさいだけ。
DELLまんせースレが目立つから、叩きスレもあってちょうどいい”バランス”になると思うよ。
よってこのスレ推奨age

10名無しさん:02/02/10 07:33
DELL信者にDELL以外にも選択枠があることをしってほすぃ。
DELL信者にDELLを選ぶ決定的な理由を教えて欲すぃ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1012620361/
11 :02/02/10 07:35
自分が買わなきゃ良いだけじゃないの?

12名無しさん:02/02/10 07:36
13名無しさん:02/02/10 07:37
>>12
ブラクラ
14 :02/02/10 07:39
>>12
えらい目にあった・・・
15名無しさん:02/02/10 07:42
>>11
そういう問題じゃないだろ。
秩序を保ってんだ、秩序。

( ´D`)ノ< 膣女

数々あるDELLスレを読んでいると”DELLっていいんだ〜”と思い込まされそうになっている自分がいるんだ。
DELL工作員・信者の罠にはまって初心者がDELLを買ってしまうのを、指をくわえて見ていろとでも言うのか。
16名無しさん:02/02/10 07:43
ただ組み立てて売ってるだけの
ボッタクリです
17名無しさん:02/02/10 07:48
選択できるパーツが少なすぎ。
値段もふっかけすぎ。
第二のソニーにならないか心配だ。

イメージだけで売っているよねスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1013020646/
18名無しさん:02/02/10 07:52
>>11
この板っててめぇで使ってるパソコン以外のメーカーをけなして偉くなったように勘違いしてる
アホ多いから。
19名無しさん:02/02/10 07:52
>>15
インじゃない、見てれば。
ってか熱いね、何か有った?
20名無しさん:02/02/10 08:02
またーりしてたとこに乱入されたとか
21名無しさん:02/02/10 11:00
         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ`)  まあ落ち着けよカス共
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
22名無しさん:02/02/10 14:15
ケースがいいです。
23名無しさん:02/02/10 14:32
DELL買う奴は初心者
24名無しさん:02/02/10 14:34
>>22
DELLのケースはすぐハゲル
25名無しさん:02/02/10 15:11
>>23
超上級者の貴方がお使いの超高性能PCは何レスか?
26名無しさん:02/02/10 17:10
おまえら、Gatewayの元社員だろ。そうだろ?
27名無しさん:02/02/10 17:23
↑モノホンのデルヲタ登場
28名無しさん:02/02/10 20:52
日本に割り当てられてる製品が粗悪なんだよ、DELLは。
中身はソーテックと同じようなもん。
海外のDELLの製品はもっとマシだ。
なので、DELLが悪いとは言わないけど、日本人は買うなってこった。
29名無しさん:02/02/10 22:58
 
30名無しさん:02/02/10 23:00
1は、どこのPCを使っているのか教えてよん
31名無しさん:02/02/10 23:02
でる以外
32名無しさん:02/02/10 23:06
ケースだけ売れ
33名無しさん:02/02/10 23:08
電源が特殊だぞ
34 :02/02/10 23:45


194 名前:zxc 投稿日:02/02/10 23:18
DELLはアメリカ製だ!とか、組み立て屋だ!とか言うやつがたまにいますが、ほんと初心者厨房の意見だね!
DELLの中身はほとんどTOSHIBAやSONYなどの日本製なんですよ。もちろんCPUや基盤等は違うけど(w
逆にTOSHIBAやSONYのPCも中身すべて100%がメーカー独自ではないですよね。
早い話がDELLは各メーカーの良いとこ取りなんです。
わかりやすく例えば・・・車
エンジンはホンダやフェラーリ・シャーシや骨組みはメルセデス&ボルボ・内装系はトヨタやマセラティ・駆動系はニッサンと三菱・サスペンションはポルシェ&ビルシュタイン
外装はAMG&シュニッツァーのように、各メーカーの得意な部分を連合したと思えばわかりますよね!?
けれどDELLは、それだけではないのです!
個別に付けたパーツごとの愛称、そして全体のバランスを綿密にテストを繰り返し完成していくのです。
だから、DELL愛好者は皆さん「安定性・信頼性」や「全体のバランス」が素晴らしいと言っているのです。
35名無しさん:02/02/10 23:46
どう読んでも
ただ組み立てただけ
としか読めない
36名無しさん:02/02/10 23:57
俺はDELL社員じゃないけど8200は良いね
売れる理由がなんとなくわかるよ
37名無しさん:02/02/11 00:01
>>1
そう思うなら買わなけりゃイイだけのことじゃん。
スレ立ててまで必死コイてみんなに同意求めるほどのネタかよ
38名無しさん:02/02/11 00:05
↑モノホンのデルヲタ登場
39名無しさん:02/02/11 00:11
デルヲタが嫌われる理由
SONYはDELLに食われます!
時間の問題
40名無しさん:02/02/11 01:54
マザー選ばせろ。
ドライブの選択枠広げろ。
41 :02/02/11 02:04
dellはやめれ
dell同士だとHDD交換できないぞ
42名無しさん:02/02/11 02:31

DELL PC購入者に聞きたいんだけど、DELL PCを買った決定的な理由はなに?

43名無しさん:02/02/11 03:06
>>42
静かだからかな。
とマヂレス
44名無しさん:02/02/11 03:14
>>42
デザインかな。
とマジレス
45名無しさん:02/02/11 03:15
通販で静か?
46名無しさん:02/02/11 03:16
>>43
静音求めるなら、NECがあるだろ。
故障率の少なさと静かなマシンはさすがNECと思わせるずらよ。
NEC PCはバンドルうざいから買わないけど。
47名無しさん:02/02/11 03:17
デルタンの主な売り文句は

結構静かです。
法人サポートは完璧です。
マイクロソフトも開発に使ってます。
実はペンタゴンでも使われてるそうなんです。<真偽不明

と思われ。
逆に言うと他にさした特徴は無い。
特別安いわけでもなく、BTOできるくせにラインアップは少なく
ケースはでかいしサポセンは外資系にありがちな丁寧だが淡泊系。

信者が多いのも困りもの。比例してアンチも多い。(関係ない)
48名無しさん:02/02/11 03:19
>>44
デザインで選んでいると言われると、納得。
デザインの良し悪しは個人的な趣味の問題だからな。つっこめません。
でもDELLのボディーはすぐハゲルから気をつけよう。
49名無しさん:02/02/11 03:21
>>47つまり、リースするにはDELLがいいってことだね。
買う分にはやめとけと。
50名無しさん:02/02/11 03:21
エプダイのMT6000(メモリ512)とデルの4400(メモリ256)で
悩んでいるのですが、CPUが同じならどちらがお勧めですか?
諸先輩のご意見賜りたく・・・。
(エプダイスレが荒れ気味なのでここでお聞きしました。)
51名無しさん:02/02/11 03:22
>>50
このスレでですか
52名無しさん:02/02/11 03:23
>>50
ん〜難しいな〜。DELLに一票かな。
53名無しさん:02/02/11 03:23
>>50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1012859808/l50
のほうがまだ公平かと思われ。

ついでに直前でそのMT6000とやらが勧められてるので良いのかもしれない。
54名無しさん:02/02/11 03:24
>>50
どうも誤爆のようですな。
俺ならMT6000
55名無しさん:02/02/11 03:28
>>50
エプダイ一票。
56名無しさん:02/02/11 03:32
>>50
むづかしい。DELL信者じゃないけど、なんとなくDELLに0.5票
57名無しさん:02/02/11 03:35
エプダイにもう一票
他のメーカー・ユーザースレに乱入するやつが大勢いるような
機種なんて買えない
58名無しさん:02/02/11 03:37
>>57
2ちゃんねるでそんなこと言われても
59名無しさん:02/02/11 03:46
デザインは気にしてないようですね
SDとDDRも倍の差ってこととなるとエプダイになるかな
エプ有利な点として納期が早いってのもある
あとは静粛性ってところだが、俺にはわからん。
60名無しさん:02/02/11 03:50
でそれ何に使うんだよ?
何で悩んでるの?
61名無しさん:02/02/11 04:08
>>60
機種が決められている以上「何に使うか」は全く関係ないだろう。
単に両方どちらもいいと思ったからなんじゃないか?
62名無しさん:02/02/11 05:53
SONYよりはまし。
63名無しさん:02/02/11 06:00
DELL買おうと思ってるんだけど、DELLを叩いてる人はどのPCがお勧めなの?
ノートでトラフィックポイントのやつで良いの無い?
64名無しさん:02/02/11 06:03
トラフィック(´Д`三´Д`)
65名無しさん:02/02/11 06:11
>トラフィックポイントのやつで良いの無い?

なぜノート?と問い詰めたい。
66名無しさん:02/02/11 06:33
ノートに関してだが

トータルバランスで言うとNEC
9x時代に糞ソフトをバンドルしまくって、買って電源入れたらシステムリソース60%・・・
ユーザの利便よりキックバックに目がくらんだ糞企業。2ちゃんでも嫌気されている。
だが・・・一番長く使っていられるのはNECマシンだったりする。故障率激少、超安定。
車で言うとTOYOTAのセダンだな。

カードやCPUを自分なりにパフォーマンスを考えて購入したいならDELLでもいいと思う。

ただしデスクトップに関して言えばNEC/DELLは×
67名無しさん:02/02/11 06:38
俺てきにはノートに関して言えば

NEC>東芝>>>>>DELL>>>sony>>>>sotecだな。

ノートはデリケートだしスペックより信頼できるマシンを選んだ方がいいと思う
68名無しさん:02/02/11 08:25
197 : :02/02/10 23:24
↑モノホンのデルヲタ登場
207 : :02/02/10 23:47
↑モノホンのデルヲタ発見
69名無しさん:02/02/11 09:16
>>68
誤爆?
70名無しさん:02/02/11 10:23
DELLの名前の由来を教えて下さい。
71名無しさん:02/02/11 10:35
>>50
遅レスながら俺もDELLに一票
72名無しさん:02/02/11 11:13
やっぱDELLに1票

ノートパソコンで
CompleteCare&3年間翌営業日対応オンサイト保守サービス
これ最強


73名無しさん:02/02/11 13:38
DELLガ嫌われる理由
日本製品が売れなくなるから
74名無しさん:02/02/11 13:48
これからは、DELL買わないでNECかSONYか東芝のPC買うよ。。。
75名無しさん:02/02/11 13:59
>>74
是非そうしてください。
あなただけは今後一切DELLの製品を買わないでください。
俺は買うけどね。
76名無しさん:02/02/11 14:29
デルのサポートデスク知識なさすぎ。言葉遣い悪かったので印象悪いです。
77名無しさん:02/02/11 14:46
デルの売りはあふぉなヲタが大勢いて
あれこれおせっかいやいてくれることかな
自己満足のためにはいいかもね、ヲタとゆきあうのも
78名無しさん:02/02/11 15:10
>>74
その選択は間違っていないに一票。
79名無しさん:02/02/11 15:14
>>50
集計結果
DELL 4400 :3.5票
エプダイ6000: 4票
好きなの買えってことです。

PS:DELLの見積もり入れない?
80名無しさん:02/02/11 15:18
ここ、叩きスレのわりには結構まったりしてるね。
>>74
ノートの場合にはそれがいい。sonyはやめとけ。
81名無しさん:02/02/11 15:21
>>79
入れない。
82名無しさん:02/02/11 15:38
>>1
が完全に無視されて、真面目なレスのつく珍しいスレ。

83名無しさん:02/02/11 15:41
>>79>>91
もう入れるYO。
84名無しさん:02/02/11 15:46
>>82
(゚Д゚)ハァ?
85名無しさん:02/02/11 16:30
>>83のおかげで>>91は何かネタをしなくてはいけなくなりました。
86名無しさん:02/02/11 20:08
DELL 8200買いました。
エプダイと迷ったがホームユースにうるさいのは嫌なので
DELLに決定。大変静かで性能にも大いに満足。
別に信者でもないし、アンチに無理には薦めないが、DELLに一票。
客観的に見てもかなりいいと思うよ。好き好きだけど。
87名無しさん:02/02/11 20:20
デルは最近何でみんな黒い筐体なんだ?ほこりが目立ちそうでいやなんだけど。
88名無しさん:02/02/11 23:33
たぶんタバコのヤニが目立たないから
89名無しさん:02/02/11 23:53
黒ならほこりが目立ちやすい、白なら汚れが目立ちやすい
結局どっちもどっち
90名無しさん:02/02/12 00:26
AVは黒絶滅状態だし・・
91名無しさん:02/02/12 00:34
>>70
小さな谷
92名無しさん:02/02/12 00:40
>>91
場を読め。
93_:02/02/12 00:44
マザーというかチップセット別にラインナップされてるじゃないか(アフォ
94DELLのドライブは寒損:02/02/12 00:56
>DELL厨
実際に買ってしまった被害者の方々は、このスレに悲痛なる叫びをレスしなさい。
私が君達の話を聞いてあげるから。
95-:02/02/12 00:58
おめーら国産買いませんか?
96名無しさん:02/02/12 00:58
心配するな!
買わんから!
97名無しさん:02/02/12 00:59
DELLってブロードバンドモデルやら、ベーシックモデルなど
1機種に3つぐらい種類があって分かりにくい。どれがどう、違うのだろうか?

それとミドルタワーはマザボ交換して筐体だけ使い続けていくのは
難しいかも?スロット数が5枚と中途半端だし、バックパネルも要交換。
98名無しさん:02/02/12 02:00
1が満足できる選択肢があるメーカーってどこよ?(w
99名無しさん:02/02/12 02:05
>>70
創業者がDELL(マイケル・デル)氏。
100名無しさん:02/02/12 02:10
>>1
マザーの選択肢が少ないのは着実に障害を出さなくするための工夫です。
業務用では、むしろ歓迎される要素です。

煩雑なサポートをせずに済み、パーツの共通化でコストダウンしているので
「安くて堅い」という業務向けには最適の製品になるのです。

そういう意味でDELLはゲームユーザーは相手にしていません。よって>>1
別のメーカー製品を買ってください。
101名無しさん:02/02/12 02:11
デルのケースがそこらのショップブランドのように
ダサくてうるさかったら誰も買わない。
要するにデルのアドバンテージはそこだけ。
エプソンダイレクトもいいかげんそのあたり気づけ。
102名無しさん:02/02/12 02:14
>>91
85が少し不憫・・・
103名無しさん:02/02/12 02:16
>>101
エプソンダイレクトに言うたれ!
http://www.epsondirect.co.jp/info/contact.htm
104 :02/02/12 02:18
安くはないな
105名無しさん:02/02/12 02:58
>>100
>安くて堅い

だ・か・ら これが洗脳されているんだって。
106名無しさん:02/02/12 02:59
>>105
ヴァカが知りもしないでほざいてるよ。プ

としか信者は思ってないと思われ。
107 :02/02/12 03:00
うん
まるで創価なみ(w
108名無しさん:02/02/12 03:42

D E L L 信 者 は 創 価 並 と い う こ と が こ の ス レ で 証 明 さ れ ま し た 。

109窓際公務員:02/02/12 03:45
( ´D`)ノ< このやろ〜。マターリとするのれす。
110名無しさん:02/02/12 03:45
>>108 そうか。
111草加:02/02/12 03:58
禿しく藁田。

青と黄色の筐体はいつになったらDELLかな?(藁
112名無しさん:02/02/12 06:56
やっと、意味がわかった
113名無しさん:02/02/12 06:58
便乗質問だが、「堅いハードウェア」というとメーカーはどの辺?
114名無しさん:02/02/12 07:00
>>113
NEC
115名無しさん:02/02/12 07:38



























116名無しさん:02/02/12 07:39













































117名無しさん:02/02/12 07:42








































118名無しさん:02/02/12 07:43
>>115-117
アクセス規制かけられるよ
119名無しさん:02/02/12 09:25
d e l l は や め と け 。 
120名無しさん:02/02/12 09:31
なんで
121名無しさん:02/02/12 09:57
>>120
このスレを端から端までこまなく読めば分る。
122名無しさん:02/02/12 10:51
えー?
DELLって糞なんですか?
PC初心者板ではDELLを凄い勧められたんで
PC買い替えようかと思ってる自分としては何ヶ月も前からお金貯めて
新PCとしてDELLを買おうと思ってたんですが。
参ったなあ・・・
DELLが一番良いんだって年中きいてたから、他のPCの事全然調べてない。
一体どこのPCがおすすめなの?「エプソンダイレクト」とかはどう?

123名無しさん:02/02/12 10:55
124結果報告:02/02/12 12:55
125名無しさん:02/02/12 15:06
ところで2100のハードディスクは
何故ATA66しかないんだ?
126名無しさん:02/02/12 15:10
>>122
マルチアホ。
127 :02/02/12 16:55
>>122
あなた、気をつけないとインチキ宗教とか
ねずみ講に引っ掛かるよ
128名無しさん:02/02/12 17:05
>>125
在庫整理したいから。
129名無しさん:02/02/12 17:08
ところで2100には
何故セレロン1.3 ,1.2 ,1.1A ,1.0Aがないんだ?
130 :02/02/12 17:20
かっぱの在庫整理したいから
131名無しさん:02/02/12 17:55
ところでデルには
何故ペン4の1.6A 、1.8Aがないんだ?
132名無しさん:02/02/12 17:57
1.5以下のPen4の・・・
133名無しさん:02/02/12 19:23
ところで
134名無しさん:02/02/12 20:28
>>131
えっ、DELLってノースウッドないの
135名無しさん:02/02/12 20:28
無いし。
136名無しさん:02/02/12 20:35
そうなの。在庫処分するまで古いパーツを、訳分らんセールで売りつづけるのか・・・
137名無しさん:02/02/12 21:03
138名無しさん:02/02/12 21:04
>>137
ブラクラ
139名無しさん:02/02/12 21:07
>>121
バイオやらSOTECやらは読むと悪いの解るけど、
DELLに関してのは信憑性に欠いているな。
140名無しさん:02/02/12 21:31
>>138
あんなもんブラクラじゃねーよ。
どんな程度の低いCPU使ってんだ
141名無しさん:02/02/12 22:21
/
142名無しさん:02/02/12 22:26
>>140
R30でフリーズしたYO
143名無しさん:02/02/12 22:27
/
144名無しさん:02/02/13 00:09
DELL、オタオタオタオタオタオタオタオタッ!
お前はもう氏んでいる。
145名無しさん:02/02/13 02:35
被害者増やすなよな
146名無しさん:02/02/13 07:32
/
147名無しさん:02/02/13 12:14
ここって実際に使いもしないで批判だけしてるマザコン君だらけだね(w
148名無しさん:02/02/13 12:50
元々ここっててめぇの使っていないメーカーのパソコンをけなして偉くなったように勘違いしてる人間多いじゃん。
149名無しさん:02/02/13 12:54
DELL欲しいけど、今はちょっと高いね。
150名無しさん:02/02/13 12:54
>>148
8100使ったけど、液晶がパッとしないのは本当だと思う。
あと、なにげにファンがうるさい。
性能も良いけど、値段もそれなりに高い。
151名無しさん:02/02/13 13:31
DELLオーダーした。
8日頃にオーダーステータス覗いたら
2月12日が「お届け予定日」になっていた。
「日本到着済」も8日だったから,大丈夫だと思った。
昨日届かなかったから,オーダーステータス覗いたら
「お届け予定日」が「−」になっていた。
さっき問い合わせたら,
「モニタが品切れで届いていないので,いつになるかわかりません」だと。
「『お届け予定日』に,幅があるにしても,いつ頃なの?」
と聞いたら
「早くて15日か,来週の初め」。
届け予定日の幅が3〜6日って,無茶苦茶じゃないか?
152名無しさん:02/02/13 13:44
大丈夫。
多分もっと早く着きますよ。
153名無しさん:02/02/13 16:08
製品の到着待ってたら値下げされた
154151:02/02/13 16:33
>>152
ん?
あんた,DELLの社員なの?
電話で応対した人もなかなか謝ろうとしなかったんだよね。

俺も2日くらいの違いなら
「そうですか」って引き下がるつもりだったんだけど
「わかりません」だもんね。
「それにしても、だいたいでいいからわからないの?」って聞いたら
「早くて週末だけど,たぶん来週の初め頃」だって。
いきなり新しいPCにケチつけられた気分だな。
「DELL,選ぶんじゃなかった」って,
俺,すでに後悔モード。

ハァァァ・・・。
155名無しさん:02/02/13 16:42
>>154
相手が海外だしね・・・
キャンセルだな
156名無しさん:02/02/13 16:52
謝る=自分の非を認める
なんでしょうね(非があるかどうかは別にして)
157名無しさん:02/02/13 17:05
>>154
まぁ、今回のマシン購入は人生勉強代ということで。
158名無しさん:02/02/13 17:23
おまえら短気だねぇ・・・そんなことでカッカしてるとハゲるぞ(w
そんなに早く欲しいなら、早さが取り柄のエプダイにすべきだね。
DELLスレ全般で暴れ回ってるガキも鼻水垂らして喜ぶことだろう。

俺の8200はステータスが5回変わってオーダーから17日目に到着。
普段から仕事が忙しいので全然気にならず気長〜に待ってたよ。
来た日はさすがに嬉しかったけどな。
159名無しさん:02/02/13 17:33
17日・・・ヒマなの?
160名無しさん:02/02/14 00:50
>>154
後悔するくらいならキャンセルしないと。
161名無しさん:02/02/14 08:25
人生色々。
162名無しさん:02/02/14 08:41
納期は通常10日以内
パソコンは値下がりが激しいから
2週間以上かかる所は除外したほうがいい
実質割高な製品を購入しているのと同じ
163名無しさん:02/02/14 09:28
>>162
いいこと言った
164名無しさん:02/02/14 09:37
おいら20日目に到着したよ。
忘れかけてたとこだった。
到着したのは不在票ね。まだ運送屋さんの倉庫にある。
帰りに倉庫に寄って引き取りま〜す。
165名無しさん:02/02/14 10:19
>>162
DELLは値上がりしてるんだがな
166名無しさん:02/02/14 10:24
デルで買うのやめてサイコムで買うことにしよう
167名無しさん:02/02/14 10:34
デスクトップを、DELLなりメーカー品買うやつは信じられ無いけど、ノートは別。
168名無しさん:02/02/14 11:04
デルぼったくり!デルぼったくり!デルぼったくり!
169名無しさん:02/02/14 11:55
貧乏人には買えないわけだ
170名無しさん:02/02/14 12:09
>>169
金持ちはDELLを買うと思っている世間知らずハッケ―ン
171名無しさん:02/02/14 12:10
やっぱりサイコムだな。
172名無しさん:02/02/14 12:15
サイコムって何ですか?
173 :02/02/14 12:14
>>166>>171
最近急にサイコムサイコムってウザイ一行レスよく見るけど、2chに営業かけてんの?
やりすぎると逆効果だと思うが。
174名無しさん:02/02/14 12:15
>171
サイコムの欠点、ノートが無い。
ノートがホスィ漏れには選択外。
175名無しさん:02/02/14 12:17
>>172
このスレ見れ

おすすめのショップブランドPCは?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013603208/
176  :02/02/14 12:19
毎日デルデルってウザイ一行レスよく見るけど、2chに営業かけてんの?
やりすぎると逆効果だと思うが。
177名無しさん:02/02/14 12:47
178名無しさん:02/02/14 12:49
1は自作するスキルもなければ、
デルを買う金もないただの筆記ーですね。
179名無しさん:02/02/14 12:51
>170
金持ちって言葉、いまどき使う人も珍しいね。
おっさんか?
PCもまともに使えないおっさんが、
こんなところで何してんの?
180名無しさん:02/02/14 12:53
>>178-179
自作自演。

DELL信者のマインドコントロールをといたスレってここですか?
181名無しさん:02/02/14 12:59
>>180
NO
182名無しさん:02/02/14 14:21
>>180
どのように読めば、
>>178-179が自作自演に感じるのだ?
180の文章読解能力が
小学生並みであるに10000デル。
183名無しさん:02/02/14 14:23
>>182
(・∀・)クスクス・・・バーカ!
184結論:02/02/14 14:26
サイコムは餓鬼のPC
DELLは大人のPC
185184@訂正:02/02/14 14:28
サイコムは大人のPC
DELLは餓鬼のPC
186184:02/02/14 14:36
わずか2分でいつものチンカス君が釣れたよ(w
187名無しさん:02/02/14 15:08
DELLのデスクトップ買うくらいなら、自作したほうがまし。
タワー型なのに、マザー交換ができないのが痛い。将来性がないよ。
そのくせデザインは品質はショップPCレベル。
188名無しさん:02/02/14 15:08
>>183
どのように読めば、
>>178-179が自作自演に感じるのだ?
180の文章読解能力が
小学生並みであるに10000デル。
いや小学生以下か?
レスのレベル見てると。
189名無しさん:02/02/14 15:09
>>183
(・∀・)クスクス・・・お前リアルバーカ?

190名無しさん:02/02/14 15:10
>>187
自作は出来ないが、ある程度満足の行くマシンが欲しい奴がDellを買う。
191名無しさん:02/02/14 15:19
>>190
目を覚ませよ。
一世代前のパーツしか選択できないのに満足の行くマシンが欲しいだ??
お前の満足って一体・・
192名無しさん:02/02/14 15:20
>>191
俺ではない。
俺が代弁しただけだ。
193名無しさん:02/02/14 15:25
>>190
それだったら、糞アプリてんこ盛りのメーカーPC買う。
糞アプリの中でも、自分が使いたいソフトはいくつかあるし。
DELLってアプリなしのわりに、スペックをメーカー製と揃えると、
値段が変わらなくなるのがX。欲しいときにすぐに買えないのもX。
194名無しさん:02/02/14 15:27
漏れも8200を買ってしまったクチだけど、ロクなモンじゃねぇー。
後悔モード全開。
195名無しさん:02/02/14 15:32
>>193
激しく同意。
しかし、新宿・ビックピーカン辺りで店頭販売してなかったか?
196195:02/02/14 15:43
ローカルネタだったな。
激しくゴメソ。
197名無しさん:02/02/14 16:12
お父さんに何でも話してみなさい。
198名無しさん:02/02/14 16:19
>>195
ピーカンの店頭で展示はしてるけど、販売はしてなかったはず。
それでDELLの販売員に納期のこと聞いたら、今ここで頼むより
ネットからオーダーしたほうが早いですよーって言われた・・・
199名無しさん:02/02/14 16:20
注文してから10日経つのに
まだ部品集めてる最中みたい。
製造工程にすらはいらないYO!
200名無しさん:02/02/14 17:44
ヘタしたら車より納期かかってるな・・・
201名無しさん:02/02/14 18:17
DELL買うならショップブランドで買った方が
融通ききそう。しかも安いしショップによっては信頼性もありそう
193の言う通りで、ある程度のスペックにすると値段も高いし、
後からソフト買えば、さらに高くなり、メーカー製を初めから
買っちまった方が楽だね。
DELLにしようかと思っていたけど、最近は神代かサイコムが気に
ナテキターヨ
202名無しさん:02/02/14 18:19
>>198
ワラ
でも店員のスキルはあるだろ?


>>199
ご愁傷様
203名無しさん:02/02/14 20:00
こんなPCよく買うなぁ・・・たぶん買ってるのはPC購入が二台目の人がほとんど
じゃないかな?
一度、店頭か若しくは持ってる人に見せて貰えば?触らなくても、見さえすれ
ば俺が何を言わんとしてるのかがきっとわかるはずだよ。

>>1
過去ログからDELLの欠点についてのレスを、ここに全部まとめたらどうですか?
204名無しさん:02/02/14 20:03
DELLの欠点はどうでもいいから、他のメーカーの良いところ教えてくれYO。
205名無しさん:02/02/14 20:06
>>203
> 過去ログからDELLの欠点についてのレスを、ここに全部まとめたらどうですか?

それは逆効果になると思うよ。
トンデモばかっりだから。

的を射ているものもあるが、それは解りきったことだからね。
206名無しさん:02/02/14 20:09
>DELLの営業レスしてる奴
PC板、ハード板、自作板・・・お前ら何個スレ立てりゃ気が済むんだ、
PC関連の各板にDELLスレ建てて2チャンで営業活動かよ、バカか?いい
加減に汁!

世界でチト名が知れてるDELLも、日本では鳴かず飛ばすでソーテック以下の
泡沫メーカー・・・(プ

もう諦めろ。

207名無しさん:02/02/14 21:09
>>204
ディメンション4300、インスパイロン8100見た結果

デザインやキーボードの品質が他社の方がいい。DELLはその辺がショップレベル。
他社のタワー型はDELLと違い、標準的なATX構造なので
マザーボードの交換が容易にできる物が多い。
アプリケーションが付属している。
DELLと違い、個性のあるコンシューマー用マシンが存在する。
コストパフォーマンスの高いAMD製CPUを採用している機種がある。
性能以外の部分にもコストをかけてるPCが多い。
DELLはメーカー製にしては、そのへんお粗末。
208名無しさん:02/02/14 21:10
正直このスレ見て、目を覚ました奴が多いと思うぞ。
俺もその一人。
209207:02/02/14 21:10
追記。
DELLはオプティプレックスがあったか。あんまり内容は変わらないが。
210名無しさん:02/02/14 21:49
>>208
正直このスレ見て買うことに決めたよ。
本当に駄目な物はこんなに貶されすらされないからな。
211名無しさん:02/02/14 21:51
>>208
漏れも目が覚めた一人だ。