★DELLノートパソコンは世界シェアナンバー1★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
機能充実、BTO可能、価格帯も広く柔軟性にとんだDELLのノートPCについて語りませう。
2名無しさん:02/02/09 16:05
付属ソフトはほとんどないし、説明書もそんなに詳しくないので、
初心者には向かないが、買い替えの場合はお勧め
3名無しさん:02/02/09 16:33
DELLは絶対に買うな!
俺の事を信じて欲しい。
DELLは絶対に買うな!
俺の事を信じて欲しい。
4 :02/02/09 17:45
うるさくてダメね。デルは
5 :02/02/09 17:48
DELL最高!!
>3-4のPC初心者は使うな!初心者には諸刃の剣
6番組の途中ですが名無しです:02/02/09 17:49
DELLがXと言う人間はどこのPC使っているんだ!?
ただの妬みだと思うが(w
7名無しさん:02/02/09 17:52
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、NECでも買ってなさいってこった。
8番組の途中ですが名無しです:02/02/09 17:55
アンチDELLの中にはたまに「サポセンがダメ!」とか言ってる初心者がいるが
他のメーカーのサポセンと大差ないと思うが!?
って、その前にサポセン必要ないから、われわれクラスになると!(w

DELLのサポセンどうこう言ってること自体「PC初心者♪」
9名無しさん:02/02/09 17:59
サポセンがだめって言う人の理由の大半が、
つながらない、自分が初心者なのでサポセンの言っていることが難しすぎるなどと
くだらない理由でしょ
10名無しさん:02/02/09 18:01
デスクトップなら悪くないと思うよ。DELL
11番組の途中ですが名無しです:02/02/09 18:02
>10
君は8100(ノート)使ったことあるのかね?
私は持ってるけど
12名無しさん:02/02/09 18:05
Dellのサポート電話は優秀だよ。前、仕事で海外モデルが必要で
IBMとDellに電話かけたんだ。Dellはねーちゃんがちゃんと答えて
事無きを得たんだけど。IBMは海外モデルの事は現地サポートに
聞いて下さいと来たもんだ。そりゃあ、現地にききゃ判るけど、
てめー現地が今何時だと思ってるんだと思った。真っ昼間にかけた
のでアメリカは夜中だよ。ということで俺の中でサポートは、
Dell>IBM製品自体はDell<IBM。
13夢を見させて。。。:02/02/09 18:19
あんなショップブランドがでかくなったような所はだめです。
東芝がすぐに奪還するから安心してください。
14名無しさん:02/02/09 18:27
看板に偽りあり!ノートパソコン世界シェアbPは東芝だ!
お前達アメ公のマシンを買わずにウリナラ製の東芝ノート
を買え!
解ったな!
15名無しさん:02/02/09 18:36
だったらいいかげんにデスクトップ用CPU使うの止めろ東芝。
それで値段安いように見せるなんてねぇ。
16名無しさん:02/02/09 18:52
         /'''''''ヽ-,,        ,,/''~''ゝ
        /       '' -,    ,/  /  '',,
       /          ''-,. ./~ ∠     ,,
       /             ''  /      ,,
      /   /ヽ      ⌒ヽ∨       |
      |   /  丶      ⌒~~~~~__     |
       |   /   ヾ        ヘ---    /
        |   |    \    _    ∨    ヾ
       ヽ |     l ,-'/'~  ~ ' ' − -- ,, .リ
        ヾヽ    | / ||l          ~'リ'
        / >    ~| ソ
      <<      ゝ,,         
        )\    ノソ     
       く,, /    ノ       
        ,"      /~
      ,,-''       |  ヽ
17名無しさん:02/02/09 21:13
ケラケラ。DELLは所詮パーツの組み立て屋。
18名無しさん:02/02/09 21:59
何を構成したらいいのかわからねえ奴は、既製品を買えばいいのに
BTOという意味がわかるかい?
すなわち懐古の囁きだね
20名無しさん:02/02/09 22:34
>>11
ファンがうるさい。IBMにも言えるが、液晶がぼやけたような画質でいまいち。
プラスチックむき出しの筐体の質感があんまりよくない。
例えで言えば、商用車のインパネを想像してもらうと、わかりやすい。
21名無しさん:02/02/09 22:49
8100長すぎだろ、去年の7月にでていまだに変化がない。
LANの位置や液晶など買えるところはいくらでもあるのに
22番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:31
>20-21
反論はそれだけ!?
DELLには結局どこのメーカーも勝てないってことがわかりました
23名無しさん:02/02/09 23:33
自作しろ。バカ
24番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:34
>23
自作自演?
25名無しさん:02/02/09 23:35
>液晶がぼやけたような画質でいまいち。
かなり決定的な反論だが。
26名無しさん:02/02/09 23:38
外れじゃないのか
27番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:38
>25
8100(SXGA+)だけど、全くぼやけてません。
君の頭がぼやけてるんじゃないの??
28番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:41
DELLがXと言う人間はどこのPC使っているんだ!?
ただの妬みだと思うが(w

わかりやすく、DELLよりOOのOOの方が良い!って書いてね♪
29名無しさん:02/02/09 23:43
>>27
展示品を見たことあるけど、液晶は国産ノートのほうが上だねぇ。
DELLの液晶は何年か前のレベルだよ。別に本人が納得してるなら
とやかく口はさむの、やめるけど。
30名無しさん:02/02/09 23:43
NANAO の 21 インチ CRT に UXGA 出力するより、
TFT 15インチ UXGA の方が、ドットエッジがくっきりしている分、
読みやすい。

ぼやけた、というのは、使ったことない証拠。

なんか、デル方面にはよくわからん粘着アンチがいるね。
国粋主義者?
31番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:45
>13
東芝・・・
冷蔵庫や洗濯機を作ってなさい!(w
東芝PCは性能と価格が合ってない!ボッタクリ会社だね
32番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:47
>30
いやぁ、ただの妬みだと思いますよ〜(w
SOTECやSONY愛好者に多い
33名無しさん:02/02/09 23:48
dellはリピーターが多いらしいね
34番組の途中ですが名無しです:02/02/09 23:52
>33
実際、俺も今までNEC、富士通、SONY、IBMと自分で使ってきたけどDELL使ってから他は使えませんネ
PCの良い悪いは究極を求めると安定性ですから
35 ◆rhqlLXTk :02/02/09 23:54
マイクロソフト本社のパソコンはほとんどDELLらしいね
36名無しさん:02/02/10 00:01
友人宅で遊んでたら、オンサイトサービス?の修理代行の人が来て
一生懸命正座しながら頑張ってマザボ交換してた。
37番組の途中ですが名無しです:02/02/10 00:04
パソコンが日本、いや世界中で本当に普及して生活の中に入ってきたのはここ2、3年。
インターネットがその足がけになったのは常識ですよね。
最初はやはりPCに関しては皆さん右も左もほとんどわからないのが当たり前、そこで自分で始めて購入するとなると
やはり見た目から入るのは当然です。PCショップでも何もわからず店員に勧められるがまま、SOTECやバイオを
購入するおじさんや女の子が多いのです。
それから、現在に至るまでに多くのユーザーがPCの使い方や性能・安定性を勉強し気づき、口コミや情報でDELLの存在
を知り購入。
1度購入した人ならわかりますが、他のメーカーはもう使う気になりません!
こうして大きくなってきたのはDELLです。
これが現実です。
38名無しさん:02/02/10 00:07
どうでもいいけどマルチポストすんなよ
39名無しさん:02/02/10 00:15
>>31
デルみたいにパーツ寄せ集めて組み立てて売っているだけじゃないからな。
いたしかたあるまい。
40名無しさん:02/02/10 00:21
ポストノキアのスレはここですか?
41名無しさん:02/02/10 00:26
最悪の会社なら、この時期に業績UPしているはずがないだろ。
まともな製品を作っているから、シェアを伸ばしているのであって、
SOTEC,NEC,富士通、東芝みんな業績悪化しまくりだろ。
ただ、最近は高くても売れるからか、値段が高くなってきたけど
42名無しさん:02/02/10 00:27
SOTECとソニー以外ならどこでもいい
43名無しさん:02/02/10 01:21
パソコンなんてみんな部品の組み立てだろ。
ただ、自分で選べるか、メーカーが決めるかの違いに過ぎない。
どうせなら、自分の使用目的に合わせて買いたいと思うけど。

44名無しさん:02/02/10 01:30
こんなこと言わせといていいのか!?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013269155/
45名無しさん:02/02/10 01:31
>>42
そんな君にはマウスコンピュータがオススメです
46名無しさん:02/02/10 15:10
8100はPentiumV-M,HDD流体軸受けなので、結構静かな気もしますが、
ドライブは使ってみてどうでしょうか。東芝みたいにDVD見るのにもうるさいと感じるくらいなら嫌です。
47大人のおもちゃ店長A:02/02/10 21:27
2
48名無しさん:02/02/10 21:30
俺はDellよりも丈夫なIBMが好き。
やっぱりノートは丈夫じゃなきゃ。
49大人のおもちゃ店長A:02/02/10 22:19
>48
でた!
使ったこともないくせに文句言うカス
50 ◆MZeyPuLs :02/02/10 23:21


194 名前:zxc 投稿日:02/02/10 23:18
DELLはアメリカ製だ!とか、組み立て屋だ!とか言うやつがたまにいますが、ほんと初心者厨房の意見だね!
DELLの中身はほとんどTOSHIBAやSONYなどの日本製なんですよ。もちろんCPUや基盤等は違うけど(w
逆にTOSHIBAやSONYのPCも中身すべて100%がメーカー独自ではないですよね。
早い話がDELLは各メーカーの良いとこ取りなんです。
わかりやすく例えば・・・車
エンジンはホンダやフェラーリ・シャーシや骨組みはメルセデス&ボルボ・内装系はトヨタやマセラティ・駆動系はニッサンと三菱・サスペンションはポルシェ&ビルシュタイン
外装はAMG&シュニッツァーのように、各メーカーの得意な部分を連合したと思えばわかりますよね!?
けれどDELLは、それだけではないのです!
個別に付けたパーツごとの愛称、そして全体のバランスを綿密にテストを繰り返し完成していくのです。
だから、DELL愛好者は皆さん「安定性・信頼性」や「全体のバランス」が素晴らしいと言っているのです。
51名無しさん:02/02/10 23:29
>194
基盤が自社製品じゃないのを指して一般的に組み立て屋と呼ばれている
のだがそれを暗に認めているね。
52 ◆MZeyPuLs :02/02/10 23:47
>51
誰に言ってるの?
53名無しさん:02/02/10 23:48
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
54名無しさん:02/02/10 23:49
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
55名無しさん:02/02/10 23:49
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
56 ◆MZeyPuLs :02/02/10 23:50
>53-55

負け犬・・・
57名無しさん:02/02/10 23:54
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


58名無しさん:02/02/10 23:54
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
59名無しさん:02/02/10 23:55
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


  
60 ◆MZeyPuLs :02/02/10 23:55
放置
61名無しさん:02/02/10 23:58
59 名前:名無しさん :02/02/10 23:55
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


62名無しさん:02/02/10 23:58
59 名前:名無しさん :02/02/10 23:55
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


 
63名無しさん:02/02/11 00:13
負け犬キチガイがいるスレはここですか?
64名無しさん:02/02/11 00:47
>>63
あげんなよ。キチガイスレにつき放置決定。
65名無しさん:02/02/11 00:48
66名無しさん:02/02/11 01:40
なんだ?
某人生の負け犬が荒してんのか?
67名無しさん:02/02/11 01:46
あげんなよ
68名無しさん:02/02/11 01:57
>>67
なんで?
69糞スレだから:02/02/11 02:11
上げる場合はそう言った不明瞭の煽りではなく、
明確に>>でナンバリングしていただきたい。
私がその人になって相手をしてあげよう。
70名無しさん:02/02/11 02:11
>>68
さげんなよ
71名無しさん:02/02/11 02:15
>>70
あげんなよ頃すぞ
72名無しさん:02/02/11 02:29
>>71
お前こそ何あげてんだ。氏ね。
73名無しさん:02/02/11 10:02
似たようなタイトルスレからの攻撃にあっています
74名無しさん:02/02/11 13:43
東芝か?
75名無しさん:02/02/11 14:00
DELLはこれだけ嫉まれるほど物が良いってことなんだね
76名無しさん:02/02/11 14:26
IT不況の中で唯一収益とシェアを伸ばしている会社だから。
77 :02/02/11 14:31
GeForce2GO32MつんだUXGAのノートがこの値段で買えるのはDELLだけ

デュアルポインタなところも(・∀・)イイ!!
78名無しさん:02/02/11 14:35
3月にはGeforce4をつんだ8100が登場するのではないでしょうか
でも、8100もそろそろ買えど気だとは思うけど
79sakunma:02/02/11 14:36
http://www.h4.dion.ne.jp/~h.s.c777/index.html
ページ更新しました。感想などもぜひ。
80名無しさん:02/02/11 23:32



81名無しさん:02/02/17 16:54






82名無しさん:02/02/17 16:56
で、でる〜
83PC評論家:02/02/17 19:50
DELLのノートは確かに良いね。
だけどモノの本質が理解できない奴は買うのが怖いみたい。
そういう奴等がDELLの掲示板を荒らしに来てるわけ。
まあそういう奴らは無視して大いに語ろう。

LATITUDEってノートの最高峰だよね。
84名無しさん:02/02/18 02:15
>>83
B5か〜、魅力的ではあるね。
85 :02/02/19 20:46
86名無しさん:02/02/21 17:16
お前こそ何あげてんだ。氏ね。
87名無しさん:02/02/21 17:23
キチガイスレだ・・・
88名無しさん:02/02/21 20:46
>>86
貴様が氏ね。
89 :02/02/26 09:46
90名無しさん:02/02/26 14:12
sage
91名無しさん:02/03/05 16:23
サイコム社員の挑戦状

インターネットショップ【サイコム】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1014380943/



27 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/05 01:16 ID:egElzLiI
なんか一般板に移ってからサイコムの評判が悪くなってるよ・・・。


28 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/05 05:12 ID:95V5uLe2
>>27
だからDELL社員が勝手に向こうにスレ作って
ID出ないことをいいことに自作自演してるだけだろ。
ドライバがどうのこうのって暴れてた厨房なんてほんと惨めな奴だった。
ドライバくらい自分で持って来れないような初心者にショップブランドは買わない方がいいし
そういう層はサイコムも狙いじゃないからいいのかもしれんが。


29 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/05 05:42 ID:1jBRk6E/
DELLはサイコムなんか相手にしないだろ(w
92名無しさん:02/03/05 16:26
だから駄スレageるなって。
DELLvsサイコムスレをこれ以上つくってどうすんの。
93名無しさん:02/03/05 17:01
ココが本スレだよ。
94名無しさん:02/03/05 18:19
つかサイコムはノート販売してねえじゃねえか(w
(以前販売してたことはあったが)
95民々:02/03/19 23:33
Inspiron2100を使ってます。
1.メモリ交換を予定しますが、キーボード上部(メインスイッチ付近)の
 カバーの外し方が解りません。解る方、教えてください。

2.メモリはカタログの通りに最大256でしょうか?
 512を積んだ方はいらっしゃいますか。
96名無しさん:02/03/20 13:56
>>95
こっちで聞いたほうがいいんでない?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4710/board.html
97民々:02/03/20 23:13
>96
レスありがとうございます。過去ログを調べてみます。
98名無しさん:02/03/20 23:15
上げなくてもいいのに・・・
99名無しさん:02/03/21 00:09
某電気メーカーのソフトウェアの会社に出張いったのだけど、
パソコンはデルばっかりだったよ。ちょっと気持ち悪いくらいにね。
あんだけ売れてりゃ、個人ユーザなんて力いれてないんじゃないかな。

100名無しさん:02/03/21 00:58
1000
101名無しさん:02/03/21 01:35
>>95
http://chino.or.jp/jr1eru/inspiron2000_analyze.htm

関係ないけど、俺はメモリを固定してる横のプラスチックを上にあげて折った。
102頑張れ○イソル:02/03/23 01:01
DELLねぇ。糞です。
会社でレンタルしたLATITUDE700(NOTE)は使い始めて10ヶ月でCD-ROMが逝った。
キータッチの感触は最低ランク。
クリックボタンなんか真ん中押さないと反応悪いし
もぅ、借りたくないメーカーです。
103名無しさん:02/04/16 20:34
糞です。
104名無しさん:02/04/16 20:35
どうしようもなく糞です。
105名無しさん:02/04/16 20:37
特に個人ユーザーや初心者は手を出してはならない。
サポートセンターは、繋がり難いしオペレーターは素人の上に
無責任な事を平気でおっしゃいます。
106名無しさん:02/04/16 20:38
==========粘着ウザイ==========
107名無しさん:02/04/16 20:39
ほんとは、デザインがカッコいいのでほしいのですが
友人が酷いめに会っています。
108名無しさん:02/04/16 20:40
106さんへ粘着って何?
109名無しさん:02/04/16 20:43
>>108
2ch用語・しつこく何度も同じこと書き込む人
このスレでは「糞」と書く人のこと
110名無しさん:02/04/16 20:48
あ!そそそそれは〜!
もしかしたら、うすうす思ってましたが〜
そうだったのか〜
111名無しさん:02/04/16 20:49
世界シュアNo2ではいのですか?
112名無しさん:02/04/16 20:50
>>108
煽りに対してしつこくレスを付ける人のことでもある
113名無しさん:02/04/16 20:50
でも、いいじゃん!
糞だから〜
DELL糞!デル糞!でる糞!出る糞!糞出る!
トイレ行ってきます。
114名無しさん:02/04/16 20:51
ウンコ?
115名無しさん:02/04/16 20:52
>>113=うんこ
これ定説
116名無しさん:02/04/16 20:52
だめ?面白いと思ったんだが。。。
117三村マサカズ:02/04/16 20:53
誰だよお前>>116
118名無しさん:02/04/16 20:55
名無しです。
119名無しさん:02/04/16 20:56
>>118
ふーん
120名無しさん:02/04/16 20:56
ほー
121名無しさん:02/04/16 20:57
ぢゃ!
122名無しさん
今思ったのだが、「★DELLノートパソコンは世界シェアナンバー1★」
既存スレでやれよな!?