〜 Audio Galaxy 〜 Track No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Simon Posford
レアな音源が数多く共有されている音楽ファイル共有サービス、「Audio Galaxy」について語りましょう。
http://www.audiogalaxy.com/
過去に共有された事のあるファイルならば、そのファイルが共有されていない時でも検索画面に表示され自由にキューを入れる事が出来ます。
そのファイルを持ったユーザーが現われると同時に、クライアントソフトが自動的にダウンロードを開始してくれます。
おそらく音楽ファイルのみならば全共有サービスの中でも実力NO.1であると思われます。
日本人ユーザーが少ないため、邦楽系にはまだまだ弱いようですが・・・。

前スレはこちら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/992716972/
2Shpongle:02/02/05 23:47
エレクトロニカ系(テクノ、トランスなど)のフリークには、Soul Seekというサービスもお勧めです。
http://www.soulseek.org/
ここ最近の著作権団体の猛攻により、Audio Galaxy内にもフィルタリングされてしまう曲が増えてきました。
が、Soul Seekには今の所フィルタリングが存在しません。
エレクトロニカ系の音源が数多く共有されているのが特徴です。
3名無しさん:02/02/06 00:25
>>1
おつかレーション
4名無しさん:02/02/06 00:35
日本語版FAQも作ってくれ>audiogalaxy.com
5名無しさん:02/02/06 01:37
AGは相手の存在を意識する事がないからイライラしなくていいのが(・∀・)イイ !!
6名無しさん:02/02/06 01:39

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U
7名無しさん:02/02/06 01:43
>>6
kimoi
8名無しさん:02/02/06 01:51
Soul Seekもよさげだね。使ってみようかと思うんだけどスパイウェアとかはどうなの?
9名無しさん:02/02/06 02:16
soulseekイイ(・∀・)!!
AGとの併用で無敵!!
あとは漏れの回線がISDNじゃなかったら言うこと無し・・・・・・。
10名無しさん:02/02/06 02:30
agnetha faltskog - can't shake loose
3分を経過したところで不気味な「声」が入っています。
ちょっと聴いてみてください。コワイヨ
オレはもう気持ち悪くて絶対に聴きません。
洋楽でこういうヤバ物って他にありますか?
11名無しさん:02/02/06 05:47
新スレおめ
スレタイトルもカッコいい。

ところでフィルタリングされても
また同じ曲で復活するのはなんでだろ。
少しファイル名を変えてる?
12名無しさん:02/02/06 17:48
>>11
Audio Galaxyの良心
13転載君:02/02/06 17:50
989 名前:名無しさん 投稿日:02/02/06 17:14
user profileのShared Songs から入れば×の曲も落とせるよ

っていうか、それってフィルタリングの意味無し・・・(藁
14名無しさん:02/02/06 17:57
ここで紹介されてるからseeksoul使ってみてるけどこれいいね。欲しいものがよく見つかる。
ただ操作が少々扱いにくい部分が多い。
たとえばダウンロードを1つに制限していても異なるユーザーからはそれぞれ1つずつ転送さ
れてしまう(つまり制限がユーザー単位。ナローバンドな身にはちょっと面倒)点や、検索の時
の条件がキーワードオンリーな点。この辺が他の共有ソフトに比べて少し不便を感じるけど、
共有されてるネタは素晴らしい。

あとトグルって何??
15名無しさん:02/02/06 22:53
ヘビやウ○チがまいている・・・ゴメン
16名無しさん:02/02/06 23:40
>>14
PCの前にいるかいないかの表示を変更できるんじゃない?
違ってたらすまん。
17名無しさん:02/02/07 00:05
989 名前:名無しさん 投稿日:02/02/06 17:14
user profileのShared Songs から入れば×の曲も落とせるよ

ちょっと試してみたけど無理では?
ちなみに漏れの試した手順は、
UsersのFavorite Artist Searchでユーザーを検索。
[見つかったユーザー名]'s Shared Songs のリンクを押すと
Songs in [見つかったユーザー名]'s shared directory のページに行くので
リストの中の欲しい曲名のリンクを押す…って感じ。
18989:02/02/07 14:26
>>17
わたくしの間違いでした。すんません
19名無しさん:02/02/08 00:46
AGのメッセージボード見ていて、
向こうにもデムパな人っているんだなと思ったよ。当たり前か。
荒らし依頼とか笑えた
20名無しさん:02/02/08 12:36
bandwidth throttleはDL,UP両方の制限になるみたいね。
回線が細いからって絞ると自分のDLも遅くなるのか。

デフォルトで使おう。
21名無しさん:02/02/09 06:35
最速ブラウザ”Opera日本語正式版リリースらしいけど
洋楽しか検索しないなら別に英語版でいいか。

ダブブラウザどれがいいんだろ。
22名無しさん:02/02/09 11:43
微妙にスレ違い?
一応漏れはmoon使ってるけど・・。
23名無しさん:02/02/09 12:14
漏れはドナーツたん。
タブブラウザ+AGだと、Richieのライブ全部とかイパーイダウソするときに
便利だよね。
特にCtrl+Tabでページが切り替わるのが便利。
(と逝って無理矢理AGにつなげてみるw)
24名無しさん:02/02/11 01:26
落ちてる?
25名無しさん:02/02/11 04:20
AGつながんないのおれだけ??
26名無しさん:02/02/11 15:26
利用者、確実に増えてきてると思うけど、以前ほど繋がらないことないんじゃないの?
すぐにGOのマーク、浮き出してくるし。
27 :02/02/11 22:44
上のレスで「user profileからの検索」という使い方を教えてくれた人々に感謝。
今までイチイチ検索してたのが馬鹿らしくなるくらい簡単に集められるね。
でもバンド名検索で有名なバンドだけヒットしてしまうのが今の課題。

例)RAGEというバンドを検索したいのにRAGE AGAINST THE MACHINEがヒットしてしまう

どーすればいーのかな
28名無しさん:02/02/12 04:53
>27
曲名もいっしょに検索すれ。
29名無しさん:02/02/12 19:15
キーワード検索の基本だね。
ただ時々不思議なのがアーティスト名、曲名ではヒットしなくても曲名だけでヒットしたりする時がある。
30名無しさん:02/02/12 23:55
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020125302.html
ゾネのアイコン見ると送信されてんだけど
これのことなの?
3127:02/02/14 00:41
>28
 多分、話を理解してもらえてないです。
ユーザーのページ → アーティスト名で検索する時、
どうすればいいのかな? という質問であります。
32名無しさん:02/02/14 02:50
SoulSeek鯖落ちしてるね。
向こうのフォーラムでも話題になってるけど、まだ原因がハッキリしないみたいだ。
33名無しさん:02/02/15 00:55
http://www.macupdate.com/info.php/id/6236

MacSatelliteてMacで使えるのかな。
34名無しさん:02/02/15 23:47
35名無しさん:02/02/16 23:39
>>30
スパイウェアがどんなユーザー情報を収集できるのか、明確にしておく
必要があるね。ことさらに不安を煽っても無意味。
だいたいがブラウジングの履歴でしょ?ハッカーのが怖い。
36名無しさん:02/02/19 01:05
なんか一度にキューを入れられる数が減ってる。
今まで450くらいだったのに200でもう入れられなくなるんだけど。
37名無しさん:02/02/20 00:41
AirH"からも使えるようになったね。
38名無しさん:02/02/20 01:24
Linuxでも使えるのがうれしい
39名無しさん:02/02/20 10:45
MacSatelliteがマトモに動かないそうでマカーがかわいそう。

lime wireなんかクソだもんなあ。
virtialPCとかで使えるだろうけど。
40名無しさん:02/02/20 11:56
ストックしてる曲数が200個したらDLできなくなるんだね〜
さっき気付いたー
41名無しさん:02/02/21 04:42
>>40
DOMだとストック曲数の制限がかなり厳しくなったと思う(確か10〜20個くらいでDL出来なくなったような)
42名無しさん:02/02/21 05:11
取り立てて問題も無い平和なスレなので、どーでも良い話を。

ULとDLの各総量(何か変な日本語ですが)がUSER HOMEでは表示されます。
で、私は申し訳ないくらい貰いまくりなんで、それを見る度に恐縮することしきり。

( DL / UL ) の値が1に近ければ近い程、優良AGユーザー。
(1より小さい方、いらっしゃるんでしょうか?)
DOM だと UL = 0 で数式成り立たない → ダメユーザー
(本来はDOMでも構わないものですが)。

皆さん、自分の値どのくらいになります? 私は22弱になります…
4340:02/02/21 06:43
>>42の言ってる数字の出し方がようわからんですけど
下のように出てました。絶対駄目ユーザーだなこれ・・・
でもULってかってに相手が取っていくものだから自分で上げれるものでもないっしょ?
それから落としてきているのを切断するときとかAG自体を切断してるんですが
その場で手動切断する方法ってある?
sent: 269.26 MB / recv: 5,745.90 MB
44名無しさん:02/02/21 06:52
>>43
ただの割り算だって
ちなみにあなたの値はおよそ21.3
45名無しさん:02/02/21 10:24
31.4ですが何か?
ナローバンドなんで途中で向こうが諦めることが多々ありますが何か?
46名無しさん:02/02/21 11:30
sent: 2,429.55 MB / recv: 17,241.30 MB
7でした。結構優良?
47名無しさん:02/02/21 16:02
audiogalaxyを「レアファイルがあるから」て理由で使ってるなら
そんなに転送量気にしないでもいいとおもうけど。

1000個ファイルを貰っても
存在してないレアファイルを1つでも提供してくれる人のほうがいい。
しかし存在してない曲のUP要請てなかなか難しいな。
48名無しさん:02/02/21 22:07
sent: 2,161.52 MB / recv: 701.88 MB
DL/UL=0.32
CDRもない上ハードディスクが6ギガとちっこいので、
あんま無闇にダウンロードしないのが理由なんだと思います。
ダウンロードするつもりもなくなんとなくただ
サテライトを立ち上げてることも結構ある。
せっかくADSLなんだしハードディスク買いたそうかしら
49名無しさん:02/02/21 23:29
sent: 484.67 MB / recv: 848.36 MB
50名無しさん:02/02/21 23:47
sent: 526.58 MB / recv: 1,381.94 MB
51名無しさん:02/02/22 00:05
sent: 19,424.07 MB / recv: 4,966.00 MB
で0.26
0.5行くのも結構厳しいね…
52名無しさん:02/02/23 16:20
3ヶ月ぐらいまではこれが
最強だったとおもったけど
今はどうなの?
5342:02/02/23 16:41
転送量はレアファイルの有無とか回線の太さとかにも依りますね。
自分は好奇心から多岐にわたって(見境無く)拾っているので、珍しいファイルも恐らく皆無ですし、
ナローバンドだから相手も持って行き辛いのかもしれませんね。

51さんが何をお持ちなのか、ちょっと気になります。

自分もレアファイル(?)として日本のナツメロを少々持っているので
よろしかったらどうぞ。
54名無しさん:02/02/23 22:49
右クリックサーチ君にAudioGalaxyを登録。すげー便利
55名無しさん:02/02/24 13:46
>54
サテライトは常時たちあげっぱなし?
56名無しさん:02/02/24 15:51
>>55
いやべつに。それに衛星を立ち上げなくても検索やリクだけならできるし。

普通の曲目検索と、users - favorite artist search の2つを登録。
人によっては、AG内の全てのページに検索窓がある曲目検索よりも
ユーザー検索の方が右サーチに登録する価値が大きいかも知れない。
俺は後者はまだあんま使ってないけど
57名無しさん:02/02/25 22:07
なんかAGおかしくねーか?
ホームサイトも変な文字列がバーッと出てきて開けない。
おれだけ?
5857:02/02/25 22:13
ごめんすぐ直ったわ。
59名無しさん:02/02/25 23:44
いつの間にかOnline Users見れるのがGoldメンバーオンリーになってる。
DL中のいい暇つぶしになってたのに残念。
60名無しさん:02/02/26 00:55
一体誰がゴールドメンバーなんかになるんだろ?
61名無しさん:02/02/27 19:52
スレ違いすみませんが、どうしたらよいのか分からないので相談に乗って下さい。

AGで落としたファイルは「ID3EDIT」でタグ情報を書き換えまして、WINAMPで聴いております。
ところが、中には書き換えた情報が反映されないものがあります。
何が原因でどうすれば解決出来るのでしょうか。
62名無しさん:02/02/27 23:54
>>61
かなり当てずっぽうですんませんけど
Riff形式で書き込まれている情報が残ってたりはしませんか?
mp3infpというソフトを使うと確認できると思います。
63名無しさん:02/02/28 10:40
>61
漏れはいっつもsupertag editorを利用していて、mp3はタグはID3v2で表示しているけど、そういう場合は
とりあえず標準のID3v1に変換して再びIDv2に直すと表示されたりする。62で言っているようなことが原因
だと思う。
6461:02/03/01 20:04
>62 >63
なるほど。レスどうもです。早速いじってみます。
65名無しさん:02/03/07 02:32
いつ来ても平和なスレですな。

最近、フィルター掛かったファイルの引っ掛け方として
1つのもせfileに別のもせfileくっ付ければ良いんじゃないか?
と思っているのですが、ダメですかね?
66名無しさん:02/03/07 09:39
検索側はそれ、どうやって見つけたらいい?
6765:02/03/09 17:39
どんな方法でファイルの認識を行っているかも知らない素人の発言ですので…
68名無しさん:02/03/10 08:07
というか×印のファイル、そんなに頑張らなくても
他のファイル共有ソフトにないの?

ないのもあるだろうけど。
つか、無いから延々言ってるの?
69reaktor使い。:02/03/11 04:25
そうそう、エレクトロニカは
soulseekが最強。
流石、魂探。
ttp://www.soulseek.org/
70名無しさん:02/03/11 09:28
漏れもsoulseek使ってるけどなんかキューの順番が気がついたら増えてる。一向にダウンが始まらない・・・。
71名無しさん:02/03/11 16:54
>>1
ついでにSoulSeekも一緒に紹介すれば良かったのに。
わざわざ>>2にしないでも・・・ユーザーが急増して鯖落ちするのを恐れたのかな?
>>69
SoulSeek良いよね〜、総ファイル数はさすがにAGには及ばないもののテクノ系専門なだけあってAGにすら無いファイルがたまに見つかったりする。
フィルタリングも存在しないし・・・。
ただ、共有側がダウンロードに色々と制限を設ける事が出来るのがメリットでもありデメリットでもあるな。
72名無しさん:02/03/11 20:17
今からWIN○X始めるくらいならこれですかね?
73名無しさん:02/03/11 20:55
もせに関しては言わずもがな
74名無しさん:02/03/11 21:53
ただし共有できるのはもせのみという諸刃の剣
75名無しさん:02/03/11 23:46
いや、だからもせに関してって…
76名無しさん:02/03/12 01:35
もせあ
77名無しさん:02/03/13 02:46
たまにもせにピコピコッと何か入る
78名無しさん:02/03/13 05:56
このソフトってさあ、もろスパイウエアじゃないの?あとで色々とヤバイことになったりしないのかなあ。
79 :02/03/13 16:51
Ad-aware使えばよい。
でも最新版には入ってないとどこかで読んだような気もする。
それともAG自体がスパイウェアってこと?
まあ怖いのなら使わないのがいいかもね。法的にも
80名無しさん:02/03/13 21:18
soul seekでどれだけ待っても順番を下げやがる糞がいる。なんかむかついてきた・・・。
81名無しさん:02/03/13 23:24
なんか重いよ
82名無しさん:02/03/13 23:51
最近kazaaは品揃えが悪い。やっぱag最強ですわ。
83名無しさん:02/03/14 00:28
前スレで勉強したかったけど、見れないね・・・
84名無しさん:02/03/14 00:48
ttp://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/p02/02.html
↑AGはスパイウエアみたい…。既出?
85名無しさん:02/03/14 02:07
sent: 1,036.93 MB / recv: 3,113.48 MB

結構優良ユーザーかも(w
86名無しさん:02/03/14 03:41
sent: 14,234.24 MB / recv: 2,412.63 MB
約0.17だゴルぁ


87名無しさん:02/03/14 04:52
sent: 7,806.62 MB / recv: 6,719.37 MB
もう一年ぐらいやってるからな〜そのときは日本人一桁しかいなかった。
88名無しさん:02/03/14 23:31
過去スレ見れないので教えて君で恐縮なんですが、
Availa○ilityの緑ランプが無いのはもう×って事ですよね?
それと○L時はSatelli○eをクリックでいいんですよね?
あと時々雑音ありのもせがあるんですがこれは当たり前ですよね?
暇な時でいいのでお答え待ってます。

いろいろ聞く一方だけなのも何なので過去スレから関連スレを見つけてきました。
ttp://salad.2ch.net/pc/kako/992/992716972.html
ttp://salad.2ch.net/download/kako/993/993054172.html
8942:02/03/15 03:42
sent: 639.53 MB / recv: 5,088.11 MB

最近、DLしてない時でも繋ぎっ放しにしておいたら7.95まで数字が下がってきました。
非ゴールドながらも優良ユーザーを目指して頑張ります。
90名無しさん:02/03/15 05:32
>>88
緑のランプが点いてないのはそのファイルを持ってる人が今はAGに繋いでないという事。
誰かファイルを持ってる人がまた繋いでくれればその時にちゃんと落ちて来るのでゆっくり待て。
フィルタリングされてもう二度と落とせないファイルの場合はちゃんとランプのところに×が表示される。
あとDLのやり方は基本的にそれでOK。
雑音入りのはそのファイルをエンコした人間が悪環境でリップしたせいで入ったものだろう。
タダなんだし仕方ないと思って諦めろ、よくある事だしな。
91名無しさん:02/03/15 11:25
自分も初めてここにきたんでガイシュツかもしれませんが
Spyware Free AGについて
tp://home.hetnet.nl/%7Ecpjraats/agsatellite.html
リンクも充実


92名無しさん:02/03/15 22:33
多分、前スレ見ればわかることだと思うんですが見れないんで
聞きますね。
ブラウザをIEから変えるのはどうやるんでしょ?タブブラウザ使いたいので。
Satellite FAQ見たんですがサパーリでした。
9392:02/03/15 22:55
自己レスですが、>>91見てui.dllを書き直してみました。
で、とりあえずネスケとかオペラには変更できるみたいです。
ま、できれば和製タブブラウザがいいんですが・・・
94名無しさん:02/03/15 23:03
88ですが>>90さんわざわざご返答ありがとうございました。
9592:02/03/16 00:27
勘違いでした・・・
96名無しさん:02/03/16 08:29
>>92
標準ブラウザ以外のブラウザを使う、ってのは無理じゃない?
97 :02/03/16 22:15
audiogalaxyのHPに飛んで普通にログインすればいいんじゃないの
9892:02/03/16 23:01
>>97
そういえばそうですね、96さんもありがとうございます。
99名無しさん:02/03/17 15:16
>96
俺は標準のブラウザはie6。agはoperaでやってます。
operaを起動してからagで[go]を選べば、
agのhpに入ってなくてもちゃんとoperaで開いてくれます。
そういう話じゃないのかな? 違ったらすまぬ。
100名無しさん:02/03/17 20:43
>>99
できないぞ?俺は標準はmoonだけどOperaあげててもmoonが
開くけど。

今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさん:02/03/18 08:20
漏れはag立ち上げてからmoonのブックマークでagのサイト開いて使ってるが何か?
102名無しさん:02/03/18 15:20
セットアップの仕方がわかんないよ。。
いろんなサイト見たけどバージョンが新しくなったせいか、設定画面が全然違うし。。。

過去スレdat落ちだYO!!
103名無しさん:02/03/19 08:27
スパイウェアを入れないインストールの仕方、
又はインストール後に削除する方法はないんでしょうか。
Ad awareで削除しても再起動するたびGatorやweb3000が残ってしまって・・・
完全に削除することはできないんですか?
104名無しさん:02/03/19 09:39
>>91をみてみれば?
105名無しさん:02/03/19 10:07
DLしてるファイルをキャンセルするにはどうすればいい?
無知な質問だから、sage
106名無しさん:02/03/19 10:16
>>104
ざっとログ読んだつもりだったのですが・・見落としていました。
ありがとうございました。
107名無しさん:02/03/19 13:35
>105
Satellite Queueを開いてCurrently Transferringってところに
今落としてる曲が表示されてるからそこのstopをクリック。

108105:02/03/19 16:47
>>107
わざわざありがとうございました!
109名無しさん:02/03/19 16:55
そんなことも知らずにやっとんのか…
110名無しさん:02/03/19 17:50
最初のパスワードの設定が分からないよ
111名無しさん:02/03/19 22:45
ttp://home.hetnet.nl/%7Ecpjraats/agsatellite.html

Audiogalaxyをはじめて使うのですが、上のリンクの
Spywarefree installation of satellite version 609W
を落としてインストールしたんですが、
Could not find a matching account for the information you entered.
とエラーが出て、ユーザー登録ができません。SpywarefreeAGで
新規アカウント登録はできないのですか?

英語をwebで翻訳しながら説明など読んだのですが、どうもよくわかりません。
どなたか教えていただけると嬉しいです。
112名無しさん:02/03/19 23:09
>>111
そういえばspywarefreeにはnew user無いねー。
先にagのサイトで新規登録してuser managerのadd userに、かな?
113名無しさん:02/03/19 23:22
>>112
あっさりサイトで登録できました!
くだらない質問に答えてくださって、ありがとうございます
すっごく助かりました。
114名無しさん:02/03/20 00:34
>113
それ使ってる人少ないと思うから
人柱報告よろしく
115名無しさん:02/03/20 18:06
AG登録の際に皆正直に自身の都市名やメルアド登録してます?
116名無しさん:02/03/20 20:09
>>115
オラは出鱈目
117名無しさん:02/03/20 21:49
6.09って何か変わったの?
スパイウェア(Gator)が標準搭載されただけ?
118名無しさん:02/03/21 00:05
>>114
spywarefreeってこと以外にいろいろ多機能・便利。
91にあるui.dllってのを使えばわかるよ。

>>115
俺はジャマイカン
119名無しさん:02/03/21 05:25
今気付いたけど、ZoneAlarmつけてるとULできない?
MorpheusやKaZaAのときは問題なかったのに……。

どなたか解決法ご存知ないですか?
120ぞぬユーザ:02/03/21 06:43
>>119
普通にULできてるけど・・・
それより、ちゃんと共有されてて緑ランプが一つ以上点いてるファイルにキューを入れても、何故かunavailableになるな・・・
時間が経つとちゃんと落ちてくるものも有るんだが・・・
121名無しさん:02/03/21 14:10
ファイルが一個ずつしかダウソできなくなった、なぜ?
共有もしてるしchange.....transfersも「4」にしてるんだが・・・
122名無しさん:02/03/21 15:28
共有は25個以上してないと一個ずつしかDLできません
25個以上共有しているつもりでもAGのほうに認識されていないことがあります
その辺の確認をしる
123121:02/03/21 22:51
>>122
サンクス!
フォルダ見たらMopheで集めたmpegばかりだった、スマソ・・・
124名無しさん:02/03/22 17:50
red hat 7.2 にインストールできますかね?してる人いたらおしえてください
125名無しさん:02/03/22 18:28
>spywarefree installation of satellite version 609w with ui.dll ver 0.44
別に何の不具合もないです。起動時の場所まで指定出来て快適。

ところで、たまーにfirewallと表示されてdl弾かれるものがあるんですが、
これはどうすれば良いんですか? どうにかなるんですか?
126名無しさん:02/03/22 23:46
>>118
ui.dll入れました。初めて使うんですけど
いいかんじですねぇ・・
127名無しさん:02/03/22 23:52
漏れがエンコしたRaja RamのMixCDが好評でみんな次々と落としに来るので、PCの電源がなかなか切れない・・・
それにしてもアップした数のわりにはあまり共有数が増えないな・・・
128名無しさん:02/03/23 16:15
何百ファイルと共有してたんだが、昨日(今日?)突然共有数が21個に減少
一体何事かとばかりに焦ってるうちに、とうとう共有ファイル数が一つも認識されなくなってしまった・・・
サテライトをインストールしなおしても直らないし、ひょっとして鯖のトラブルか?と思ってるんだが・・・みんな、ちゃんと共有できてる?
129名無しさん:02/03/23 17:26
>>128
今繋いでみたが、ゼンゼン大丈夫
漏れもたまにそーなる事もアッタ
130128:02/03/23 17:46
>>129
そっか・・・
試しに繋いでみようとしたら、今度は完全にwww.audiogalaxy.comが逝ってるみたいだ
トップページにInternal Errorとか出てる
負荷がかかり過ぎなんだろうなぁ
131名無しさん:02/03/23 20:04
それはよくあることだ
132名無しさん:02/03/23 20:15
>>128

漏れも今そんな状態。
おかげで一個ずつしか落ちてこないぞ。

ちょっと切ない。
133名無しさん:02/03/24 00:17
例の件でM○からAGへ流れてきてるのかな・・・。
134名無しさん:02/03/24 00:34
>133
agは洋楽メイン+もせ限定なんだから絶対そんな訳ない、と願いを込めて断言したい。
実は邦楽もそこそこ充実してるけど、mxの人達はエロ動画と割れ物目当てなんでしょ?
流れるとすればkazaaかな。
135名無しさん:02/03/24 03:26
>>134
禿同
MX厨には、難解なローマ字検索で
邦楽は探せないと思われ。
136名無しさん:02/03/24 03:32
AGでてにいれてMXで共有してます
137名無しさん:02/03/24 13:57
なんか、2ちゃんでbearshareの話題見ることめったにないんだけど、使ってる人いる?
もせだけじゃなくてアプリや動画も共有(交換でなく)してるんで、そっちの筋の人にももっと人気が会ってもいいと思うけどなぁ。
もせに関してさすがにAGには負けるけど、MX・kazaaに引けを取らないよ。

検索の確実性が共有ソフトごとに違うから単純比較できないけど、参考までに↓。

http://electronics.cnet.com/electronics/0-3219397-8-8668306-1.html

Mor騒動以前の記事なんで今は状況変わってるかも。
138名無しさん:02/03/24 15:59
>>137
参照するなら
ここのほうがよくない?
http://www.jnutella.org/
139名無しさん:02/03/24 18:53
>137
そうか?昔熊タン使っていたけど割れ物はともかくもせは全然いいものが当たらなかったぞ。
正直もせはMXの方がましだった。最近はユーザー層も変わってきているのかもしれないが。
140名無しさん:02/03/24 20:57
俺も昔グヌテラ系使ってた
正直MXのほうがよい
141137:02/03/24 21:51
>>138
ヒット数の比較を示したかったので。

>>139 >>140
確かに昔はだめだめだった。
けど俺も半年振りくらいに熊を使ってみたら、だいぶユーザーも増えたようだった。
とはいえ、マイナーなものになると一気に検索にかからなくなるのでそこら辺はMXの方がましかも。

俺個人の使い方としてはAGで×になってるメジャーのマイナーくらいのアーティストを
落とすのにちょうどいい感じ。
あとは個人的にMXが嫌いというのもあるけど。
142名無しさん:02/03/24 22:07
でもなーgalaxyばかりやってると
たまに人に触れ合いたくなりMXやってしまう。
143128:02/03/25 00:54
>>132
どう、直った?
俺はいまだに共有ファイルを一つも認識してくれないよ
ちっくしょー、俺のULを待ってる人が少なくともあと4人はいるのに・・・まだ出回ってないファイルだから・・・
144名無しさん:02/03/25 01:06
ちなみに俺も同じ症状だったけど治った
145128:02/03/25 01:21
>>144
何か対策は取りましたか?
それとも、時間が経ったら勝手に直ったのでしょうか?
自分の場合、いくら再インストールしてみてもユーザーアカウントを新しく取得しなおしてもサッパリです
146132:02/03/25 11:33
>>143
24日の朝起きたら直ってたよ。

シェアを読み込めないのはサテライト側の問題みたいだから
AGを常時起動させてたらそのうち直るのでは?

朝方が調子良いのかも。
関係ないかもしれないが。
147128:02/03/25 20:27
>>146
レスサンクスです。
今日の夕方にとうとう直りました・・・未だに原因不明ですが。
私の場合、MP3焼いたCDをCDドライブに入れてそのまま共有してみたのが功を奏したのかも?
何にせよこれでようやくULできる、良かった良かった。
148名無しさん:02/03/25 21:05
>>147
それやるとドライブに負担がかかって
逝く可能性大
気を付けてネ。
149名無しさん:02/03/25 21:06
漏れは繋がらないよ。
98だと平気なのに、XPだとログインも出来ない。
150128:02/03/25 22:17
>>148
共有ファイルが認識されるようになってからはドライブは共有から外してるので大丈夫です
ご心配ありがとう!
151名無しさん:02/03/26 04:12
AGに限らないけどインストールすると一緒に出てくる
パープルのゴリラさんは何?
152名無しさん:02/03/26 05:07
色んな共有系ソフトについてくるねーアレ
ていうか要するに広告でしょ?
広告収入のおかげでサービスがなりたってるんだからちょっと位は我慢してあげましょう
インストーラー起動時にも明言してる事だし
153へ(^^へ) :02/03/26 08:02
Genshi

discuss all songs
ADD TO FAVORITES


All Songs 1-0 of 2 songs

一曲も表示されないのにof 2 songsってどういう事だ!
ていうかついこの間までちゃんと二曲表示されてたのに。
他にも表示されなくなってしまった曲多数。
最近AG鯖の動作が本気でおかしい、とうとう負荷が完全にキャパを超えたのか?
154 :02/03/26 11:08
>151>152
Ad-Awareで消す。スパイだYO。
155 :02/03/26 12:04
スパイウェアでIDやpassを盗まれることもありますよー
156名無しさん:02/03/26 19:59
ひぇぇ、マジ?
収集してる情報が具体的にどういったものなのか明らかにされるまでは消しておくか・・・スポンサーには悪いが。
157 :02/03/26 22:42
>156
ネ、ネタですか?
158名無しさん:02/03/27 01:55
最近unavailableになるファイルが多すぎる!
二、三個程共有されてるのにキューを入れたそばからunavailable
どうなってんの?
159名無しさん:02/03/27 02:33
何が送信されてるかチェックするソフトあったよね?
自分spywarefree使ってるからだから関係ないが。
160名無しさん:02/03/27 04:08
導入してから初めてリアルタイムでDLされてるのを見たが、
Time left 227って、おい!
161名無しさん:02/03/28 00:14
AGでもひっかからない音源ってもう探しようなしですか?
KAZAA使ってみるか・・・
162名無しさん:02/03/28 01:52
>>161
AGにもSoulseekにも無いようなファイルがWinMXのWPNPで引っかかった事がある(藁
レアなアナログ音源を大量に抱えるその相手は、なんと日本人だった・・・
163名無しさん:02/03/28 02:07
>>162
おもしろい
でも、ありがちだな
164Youth:02/03/28 20:24
>>158
最近Firewallで落とせないっつーパターンも増えてきたな。
そろそろ終焉の日も近いのでは、と嫌な予感がしてしまう。
今のうちに落とせるだけ落としておくか。
165名無しさん:02/03/29 16:37
まったくですな
166名無しさん:02/03/30 06:35
フィルタリング、きつくなって来たような気もするね。

ところでタブブラウザのOpera使ってる人いない?
「標準のブラウザ」に変えて、IDも取り直したんだけど「Go」のボタンを
押してもtopページが表示されないんだけど。
URLをブックマークして、検索とDLはできるんだけどちょっと不便。
その都度IDとPASS要求されるし。
167名無しさん:02/03/30 07:23
>>166
Operaってなんか関連付けの動作がおかしかったりするから。
httpプロトコルに関連付けしてもダメなら諦めた方が良いかも。
素直にDonutPとか使いましょう。
168名無しさん:02/03/30 13:56
operaを標準のブラウザにして使っているけど、agに関しては何の不具合も無し。
それより、javaスクリプトを使ったページがちゃんと表示されないのが悩みの種。
ちゃんと「with java」って方を入れてるのに。あ、関係ないですね。
169名無しさん:02/03/30 15:44
>>166,168
俺もopera使ってるんだけど、上の検索用のフォームに文字入力するときに
字が下3分の1くらい隠れて見にくい。そういうことない?
170168:02/03/31 01:03
>169
あー それはある。あれ、何とかならないかな?
171名無しさん:02/03/31 05:03
魂探しのレコメンドランキングを眺めてて思ったんだけど
竹村延和って人気者だね。コーネリアスより上でちょっとびっくり
172名無しさん:02/03/31 05:10
>>168
JavaとJasva Scriptは別物ですよ
>>169
Operaは自前のレンタリングエンジンなので仕方ないですね
173168:02/03/31 13:48
>172
うーん。そうでしたか。operaだとチャットとかオンラインゲームの
ページが開けないんですよね。これって何が悪いんだろう? 私の頭か。
しょうがないからオマジナイでも唱えてみます。関係ない話題を3つも続けてすみません。
174名無しさん:02/03/31 20:25
やはりユーザーグループにはいるとなにかとメリットがあるんでしょうか?
人に聞く暇があるならはいってみろといわれればそれまでですが。
175名無しさん:02/03/31 23:56
ねぇねぇ、今までどうあがいても(名前変えてもXマークが付いてないファイルがなくて、キューも入れれないということ)DLできないファイルってあった?(元々検索にも引っかからないのは別
176名無しさん:02/04/01 00:23
>>175
Electric Universeの曲に幾つかあった。
177名無しさん:02/04/01 01:31
>>175
日本語おかしくないか
178名無しさん:02/04/01 01:38
Deep Dishの曲にも×印のせいで落とせない曲がある
これってアーティストの意向なの?
それともレーベルの意向?
179名無しさん:02/04/01 10:02
>>178
AudioGalaxy側の自主的なフィルタリングだろ。
訴えられないための。

KazaaとMorが訴えられても頑張ってるから
もうちょいガムバッテ欲しいが。
中央サーバーあるかからなー。
ナップ末期みたいにちょっとだけファイル名変えてるのとかあって泣けるよ。
180もうだめぽ:02/04/01 13:47
使い物にならなくなるのは時間の問題か?
純粋なP2Pで、なおかつ現在オンラインになってないユーザのファイルにもキューを入れられる音楽交換専門ソフトを誰か開発してくれー!

ところでここ最近、急激に日本のユーザが増えてない?
どっか未開の板で紹介されたのかな。
181名無しさん:02/04/01 16:11
AbigailのYou Set Me Free(Above&Beyond remix)はこれでもかってくらい全ファイルにフィルタリングかけられてない?

>>180
結構雑誌とか本とかでしょっちゅう紹介されてると思われ
182名無しさん:02/04/03 11:00
>>180
Blubsterに目をつけとけ
次バージョンは分割DL対応らしいし
http://www.blubster.net/php/index.php
183名無しさん:02/04/03 18:34
>>182
そのページの右側の紫の猿(?)、どこかで見た記憶が(w
HARUKAZE APRIL/2002

@STAGE
*****************************
06 (SAT)

11:00CHRIS
11:45FUNKY GONG
12:25TAKASHI
13:05DJ SHIORI
13:35KEISUKE
14:15UNI (LIVE)
14:45JIMI CHEN
15:30SHOKO-F
16:15YODA
17:00KINOCOSMO (LIVE)
17:45(MC)
18:00PSY-CO MAYU (LIVE)
UBAR TMAR.COM (LIVE)
18:30(MC)
END

07 (SUN)

10:00ZATO
10:45MILES JACKSON
11:30MERU
12:15TSUYOSHI
13:00MIKU
13:45DICK TREVOR
14:30DUB SQUAD with YUJI KATSU (LIVE)
15:15BRYAN BURTON-LEWIS
16:00ANDREW TILL
16:45DOMINO
17:30GOCOO (LIVE)
18:00(MC)
18:10SANDI WITH THE PARTY PACIFICA (LIVE)
18:40(MC)
19:00END
*****************************

今年もやります!
185名無しさん:02/04/04 00:47
最近家にルータを設置したんだけど、アップロード件数ががくんと減った。
前は1日に100MBとか行ってたのに。やっぱルータの特別な設定とかあるん?
どのポートを空ければいいんやろ?
186名無しさん:02/04/04 03:00
ENUFF Z'NUFF の INNOCENCE って曲どっかにありませんか。
ライヴバージョンじゃないやつで。
KaZaZ勝利、しかし遅すぎた判決
188名無しさん:02/04/04 06:33
>>186
×食らってるから無理じゃん
189名無しさん:02/04/07 18:34
久しぶりにAGを覗いたけど、あいかわらずマイナー
ものには強いね。
しかし、×の基準てわからんなあ。×になっていても
いつのまにかダウンできることが多いし。

ところで、サテライトソフトのバージョンが上がっているけど、
608Wは、WIN XPで動くですか?
190名無しさん:02/04/07 20:26
動きます
191189:02/04/07 21:21
>190

thx

これで、不安定なMeからさよならできる。
192名無しさん:02/04/08 20:24
「〜mpg.mp3」にして動画共有してる人もいるのね
193189:02/04/08 23:25
そう、とうとう割れたXPに乗りかえる事ができるのだ(ちなみにMeも割れ物)
194名無しさん:02/04/09 09:11
通報しますた
195 :02/04/09 18:53
「ファイルローグ」にMP3交換差し止め命令
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/09/11.html

日本レコード協会(RIAJ)によると,東京地裁は4月9日,
ファイル交換サービス「ファイルローグ」を運営する日本MMOに対し,
レコード会社が著作権を持つ音楽CDから作成されたMP3ファイルの
内容を示す情報をユーザーに提供してはならないとする仮処分命令を
出した。

フ ァ イ ル ロ ー グ だ め ぽ
196名無しさん:02/04/10 00:44
俺洋楽しか興味ないんでファイルローグ使ったことないけど、
あっけなかったね。
197名無しさん:02/04/10 07:37
そんなもんあったんですか
198名無しさん:02/04/10 16:01
最近フィルターかかってる曲多すぎない?
199名無しさん:02/04/10 18:58
中央集権型である以上は仕方がない
200記念カキコ:02/04/10 20:21

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  2 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
201名無しさん:02/04/12 21:26
たしかにmpgで検索するとイロイロ出てくるね。
202名無しさん:02/04/13 08:28
当方光ですが、ナローバンドの友達とアカウントを共用して友達の分も落としてあげてます。
一緒にパーティー行く時なんかに、ついでにCD-Rに焼いて渡してあげると大変喜ばれます。

その見返りにEntrance Feeは全額友人持ちだけど(藁
203名無しさん:02/04/13 11:15
( ゚д゚)ポカーン
204 :02/04/13 17:02
乱交パーティー?
205名無しさん:02/04/13 18:42
>>202
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206名無しさん:02/04/13 19:18
なんかのコピペなの?
207202:02/04/13 20:13
何で乱交パーティー・・・
208名無しさん:02/04/13 20:34
>>207
どこで拾ったコピペですか?おもしろいね
209名無しさん:02/04/14 01:20
パーテーいかなあかんねん
210名無しさん:02/04/14 01:41
パーティー行く時なんかにいいですよね。
Audio Galaxyって
211名無しさん:02/04/14 02:44
シティライフをエンジョイする僕には
Audio Galaxyは欠かせません。
212名無しさん:02/04/14 02:50
Audio Galaxyのおかげで彼女ができました
213名無しさん:02/04/14 02:51
ワァオ!凄いじゃないかジョニー!
信じられないよ!
214名無しさん:02/04/14 02:52
僕はAudioGaraxyのおかげでモテるようになりました。
215名無しさん:02/04/14 02:55
若者の必須アイテムAudio Galaxy
216名無しさん:02/04/14 03:25
Audio Galaxy があれば なにも いらない
217202:02/04/14 06:08
ち、違う、違うんだ・・・皆何か勘違いしている
そっちのパーティーじゃなくてこっちのパーティーだよ
http://www.visionquest-tokyo.com/beta/vqpartyphoto.html
218名無しさん:02/04/14 09:06
ち、違う、違うんだ・・・皆何か勘違いしている
そっちのパーティーじゃなくてこっちのパーティーだよ
http://bbs01.nan-net.com/bbs.cgi?num=31
219名無しさん:02/04/14 10:55
>>202
ここはクラブ板住人は少ないみたいだね。
まあ、クラブっていうのもこっちのクラブだけど。
http://www.sendaitown.co.jp/wakuwaku/index.html
220クラ板住人:02/04/14 14:42
>>202
ヲタ撲滅運動するぞ(#゚Д゚) ゴルァァァ!!
221名無しさん:02/04/14 15:24
Album Downloader 2.0 for AudioGalaxy使ってる人いる?
http://www.dysphoric.com/

これってシェアウェア?
222名無しさん:02/04/14 21:21
もっと初心者向けのAGスレってないですか。
細かい使い方がわかんない。
223名無しさん:02/04/14 22:14
( ゚д゚)ポカーン
224名無しさん:02/04/14 22:40
>>222

なにが分からないのか、具体的に書かないと、
誰も、答えようがないぞ。
225名無しさん:02/04/14 22:50
>>222
2chのスレではないけどここ読めば一応基本的な使い方がわかるよ。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7211/
226202:02/04/14 22:55
>>218
こっちのパーティーはちょっと遠慮しときます・・・。
>>219
ホストクラブだったら行っても良いんだけど。
>>220
え、何で怒ってるの・・・。
227名無しさん:02/04/14 23:03
オタク臭がプンプンしる・・・
228202:02/04/14 23:14
あらら、嫌われちゃったかな。
なんでだろ。
229名無しさん:02/04/15 03:07
スレの荒れ方も易しめなんだね。だからAGユーザーって好きさ。
MXの奴らがアホ過ぎるだけかもしれないけど。ではおやすみなさい。
230名無しさん:02/04/15 03:16
>>221
こんなのあるんですな。
初耳。
よさそうね。
231名無しさん:02/04/15 09:15
>>229
これからどうなるかわかんないよ
いつのまにかダウソ板にAGスレたってたからこっちにいくらか流れてくっかも 鬱
232名無しさん:02/04/15 13:00
MXユーザの場合、「そういうお前がオタクだろ」議論でループするからな(w
233名無しさん:02/04/15 22:23
>>225.4
ありがとう。
そのサイトで大体わかりました。

しかし、うちはゾーンアラームと言うのを入れていて
アップロードできて無いようなんだが
ほっといてもいいのかな?または
どうしたらいいのでしょうか?
234名無しさん:02/04/15 22:24
すんません
235名無しさん:02/04/15 22:25
236225:02/04/15 23:15
>>233
うちもZoneAlarm入れてるけどAGに関しては特に困ったことないよ。
なぜアップロードできないかはちょっとわからない。
ゴメンよ。
237名無しさん:02/04/16 00:21
AGで使ってるポート開けてやれば良いんじゃない
いや、何番なのかは知らないけど
238名無しさん:02/04/16 21:52
>>231
スレ立ってたね。流れてきそうな気配はちらほらあった。
まあ、仕方が無いけどこれからもマタ-リやってはいきたい。
239名無しさん:02/04/19 00:40
で、221の話題についてはどうなりました?
240名無しさん:02/04/19 01:33
使った事無いから分かんない
241名無しさん:02/04/20 06:45
>>239
インスコしてみた。
アルバム名までは表示されるけど、個々の曲はリストアップされない罠。
.Netの日本語版では正常動作しないのかな。
242名無しさん:02/04/20 14:05
>>241
一週間ぐらい前まではちゃんと動作してたんだけど、
こないだから急に曲名が出なくなった。
なんか規制とかされたのかも…
243名無しさん:02/04/20 22:38
>>242
なるほど。以前は出てたのね。
使用法が間違ってるのかと思ったよ。サンスコ
244名無しさん:02/04/21 12:37
昨日あたりから同時ダウンロード数が自分の設定数にも関わらず、どんどん減ってきてるんだが・・・
10に設定してるのに、今は六個ずつしか落ちてこないよ
皆さんはどうですか?
245名無しさん:02/04/23 02:33
どうしたら、自分の設定数を変えられるんですか??
246 :02/04/23 04:27
>>245
Michael Hedgesのレア曲をくれたら教えます。
247名無しさん:02/04/23 12:58
なんで、500曲も共有してるのに誰も持っていかないんだろ?
使ってない時も、繋ぎっぱなのにさ。
Recv0、Sent150くらいで、罪悪感たっぷり。
248名無しさん:02/04/23 13:58
>247
共有している曲の内訳をちょっと知りたい
249247:02/04/23 17:07
recvとsentが逆だった。
今日はmpg落としたりしたから、Recv220:Sent0になっちゃった。
共有している曲はオルタナとかメタルです。
250名無しさん:02/04/23 18:51
mpgどんなの?
ファイル名、内容きぼんぬ
251 :02/04/23 21:16
>250
自分で検索しる。
252スパイウェアさん:02/04/23 21:45
みんな大丈夫かあー?
VX2社のスパイウェア・プログラムは、コエーぞ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020125302.html
ちゃんと対処しる。
253チ@:02/04/23 23:42
>>249 
おれもHM/HR系中心で↓こんな感じ。

sent: 7,630.33 MB / recv: 8,482.32 MB

レアなファイル全然もってないんじゃない?
254名無しさん:02/04/24 00:03
>>253
スレ違いな質問だけど
HM/HRでいう所のレアものって、例えば何?
255名無し:02/04/24 01:37
ていうかファイアーウォールか何かでULできないんじゃない?
俺は日本語ファイル(当然文字化けしてる)でもリク来る時あるよ
256 :02/04/24 13:15
>>255
文字化けファイルって、落ちてくる?
Galaxyがハングアップしない?
257名無しさん:02/04/24 13:15
>>253
割とレアものも持ってまして、KaZaAとかだったら
いつでもキュー入りまくりです。
今日はrecv280:sent0
258248:02/04/24 14:42
sent: 1,075.88 MB / recv: 6,354.87 MB
洋楽メタル+邦楽ナツメロでこの数字です。
持っていかれるのはlove like bloodとparadise lostが多いかな。

誰かtar of chaos(eternal tears of sorrow)と
音飛びしないsadly sings destiny(blind guardian)を下さい。
259名無しさん:02/04/24 14:53
AGって自分の持ってるmp3ファイル全部うpしてることになるの?
260名無しさん:02/04/24 15:52
File→Edit Sharesで
共有したいフォルダ選べ
261 :02/04/24 15:57
>>260
tnx。。 でもダウンしたファイルってどこにいくの?
262名無しさん:02/04/24 16:04
DLした曲の保存先はデフォルト(規定)では
「C:\ProgrumFiles\Audiosattelite」になっている。
もし、変えたい場合は、サテライトのウィンドウの「File」→「Edit Shares」
263 :02/04/24 16:12
じゃ、ごちゃ混ぜになっちゃうの?
264名無しさん:02/04/24 16:25
もうお前は使うのやめろ
265 :02/04/24 16:44
はい
266名無しさん:02/04/24 17:42
海外サイトで、ゴリラとカジノサイトの出現率が高いんだけど。
これはスパイウェア?削除する事は出来ないの?
誰か教えてくれ〜。
267266:02/04/24 17:52
すいません、モロ既出してました。
268名無しさん:02/04/24 21:39
>>248
音飛びしてないよ。ワシのは。
blind guardian - Sadly sings Destiny
STATUS: done
FILESIZE: 8,733,436
BITRATE: 192 kbps
PLAY TIME: 6:03
SHARED FILES: 659

これと同じファイル探してみれば?
269名無しさん:02/04/24 23:23
>>259-265 心暖まるやりとりだ。
270248:02/04/25 02:28
>268
レスどうもです。やっぱりそれ、音飛びしてますよ。
最初のサビの部分で。リズムが変じゃないですか。
shared filesの値は変わるだろうから、
同じファイルを落としていると思うんですけどねぇ。
他のも色々落としてみます。
271名無しさん:02/04/25 11:38
.mpgってどうやって共有するんだろうと思ったら
なんだ、「.mpg.mp3」か!メンドクサ
272名無しさん:02/04/25 12:35
>>271
念のために言っておくけど、
拡張子を変えただけでは認識されないよ。
フォーマットがUnknownになってしまうからね。
273271:02/04/25 13:23
( ゚д゚)え?
274名無しさん:02/04/25 14:07
>>272
なにそれ?

(|||・_ゝ・)
275ボケ:02/04/25 21:19
>>272
mpg.mp3もしくはzip.mp3
で通りますが何か?
276名無しさん:02/04/25 22:18
blind guardianの新譜を共有しる!
277名無しさん:02/04/26 21:02
88 名前: 投稿日:02/04/26 03:49 ID:2tdzhfnt
でタイーホされるの?

89 名前:_ 投稿日:02/04/26 05:53 ID:0ahQkBqQ
>>88
IPは丸見えだ。あとは自分で考えろ。

90 名前:通りすがり 投稿日:02/04/26 06:30 ID:FaEfwh50
今はMXに関心が集まっているけど、
galaxyもそのうち摘発なんてことになったら・・・
おいらはMXの摘発はでマジでビビッタから、こっちもできそうもないな。
みなさんは、もしそうなっても覚悟してますか?
ちなみにACCSの回し者じゃないです。

agもヤバイと言えばヤバイのかな。(ダウン板より)
278名無しさん:02/04/27 14:01
ほとんど共有してるの有名じゃないんで無問題
279またかよ:02/04/28 21:42
An error occurred on the Audiogalaxy website.
Please try hitting REFRESH again in a minute
「とはいえすべてのファイル交換企業が,この問題に対して敏感になっているわけではない。
AudiogalaxyのCEO,Michael Merhej氏は,「こういう問題があることは知っている。だが,一瞬だって真剣に考えたことはない」と語っている。」
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0204/26/e_damn.html

ワハハ、さすがはAGの大将だ。
話が分かる!
281名無しさん:02/04/29 04:16
経営者からして共有野郎か
282名無しさん:02/04/30 01:52
AGにおけるDOMの存在はどうなの?
基本的にみんなDOMになるのか?
283名無しさん:02/04/30 03:29
>>282
ハ?
まさか「落とす側からのお礼メッセージが無い=DOM」って図式か?
・・・おそらく君はWinMXユーザーだね?
284名無しさん:02/04/30 03:54
>282
> 基本的にみんなDOMになるのか?
どうゆうこと?
285282:02/04/30 03:57
>>283
ゴメン、>>282忘れてください。自己解決しました。
Win●●は遠い昔にした事もあるかな?という程度です。
286名無しさん:02/04/30 05:05
お礼メッセージなんてクソ喰らえ
勝手に持ってけボケが
287名無しさん:02/04/30 05:18
>286
禿同
288名無しさん:02/04/30 05:32
むしろ送られる方が迷惑つーか面倒だし
289名無しさん:02/04/30 11:06
っつーかお礼のメッセージ送るっていうことはいちいちダウンロードする度にユーザーの特定するわけか?
290名無しさん:02/04/30 20:34
ADSLだと落とすとき、落とされるとき、っていちいち気がつかんよ。
昔Napsterで一曲落とすのに40−50分かかってたことを思うと・・・
291名無しさん:02/04/30 23:16
中央集権型だから、Mクスのようにタイーホはないだろう、、、と思いたい。
292名無しさん:02/05/01 00:07
・・・中央集権型だから逮捕率があがるのでは?

とはいえディープハウスばかり共有してる俺にはおそらく無縁の話
293名無しさん:02/05/01 00:34
洋邦問わずメジャーどころはやっぱりやばいのか?
洋メジャーは殆どフィルタリングされとるが。

ag人口確実に多くなっているような。
294名無しさん:02/05/01 00:58
メジャーどころはヤバイね
特に共有系サービスに強気の姿勢で臨んでるとこからリリースされてる曲
まぁ、日本で繋いでる以上は海外でしかリリースされてない曲であればメジャーどころでも安心では?
295名無しさん:02/05/01 01:10
>294
としばえみ、あべくすとか?
296名無しさん:02/05/01 02:25
soulseek急に起動すらしなくなったんだが・・・・。
297あべ糞:02/05/01 02:42
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金!!!!!
298名無しさん:02/05/01 18:38
初心者な質問をひとつさせてください。
自分が共有してるファイルって、Shared Directory by dateのところに
表示されているファイルだけですか?
299名無しさん:02/05/01 21:43
>>298
あ〜いぇ〜
300名無しさん:02/05/02 00:07
☞ 300!
301名無しさん:02/05/02 20:40
誰かが、今、例のBlind Guardianの曲を俺のところからDLしてる。
ってか、やっぱりサビでも音飛びしてなかったよ。
・・・・今更、こんなレス無視してくらはい。
302Etnica:02/05/02 21:19
AGがなくなったらと思うと夜も眠れません
303名無しさん:02/05/02 21:41
>>302
エトニカ落とせないってばヽ(`Д´)ノウワァン

spiritzone系はフィルタリングきついなあ
304Etnica:02/05/02 22:33
>>303
いや〜、ほんと落とせないね。
Electric Universeも全滅してるし。
あの厳しさからしてどうもBorisとAntaroが規制を要求したっぽいね。
アーティストとして当然の権利なんだけど、何だかなぁ。
305名無しさん:02/05/03 00:59
DLしてるときに相手に回線切られたらどうなるんでしょか?
306名無しさん:02/05/03 10:22
>>305
他の方に自動で繋いでクレマス。
307名無しさん:02/05/03 12:10
>291
タイーホがどうこうよか
音楽のファイル共有が合法になればいいのだ。

アップロードしていけない法律があるのは日本とオーストラリアだけだろ。
高速回線の普及にP2Pは欠かせない存在なんだから
法律改正しろよ。
P2Pアプリがなければ56モデムで十分。
308名無しさん:02/05/03 18:05
?
309名無しさん:02/05/03 20:06
>>307
著作憲法が改正されない限りは無理だな
ま、そんな事したら大変な世の中になるが(藁
310名無しさん:02/05/05 20:40
今の時期MAYDAY2002の音源持ってるだけでsentが増えまくりですね。
311名無しさん:02/05/06 00:10
MAYDAY2002の音源欲しい(>_<)
312名無しさん:02/05/06 20:36
http://www.audiogalaxy.com/account/gold/info.php?
ゴールドについて。英語よくわからんけど有料メンバー?
313名無しさん:02/05/06 23:27
>301
うんにゃ、聞き捨てなりません。1:06あたりで、
@ザーっという音がする
A変なリズムチェンジがある(2番以降とぜーんぜん違う。@のザーっていう音をちょん切った物かな?)
の2通りの不完全物しか見つからないんだよー。そこの貴方、助けて。
314名無しさん:02/05/07 00:09
>>311
落とせば?
Audio Galaxyなら相手に蹴られたりとか一切無いし
順番待ちはたまにあるけど
315名無しさん:02/05/07 18:33
久々にaudiogalaxyを最新版(0.609w)に更新したら、インストール時に
Gatorとweb3000に同意しないと続行できないようになってた(w
インストール後、即、Ad-aware5.62でHDDから消したけど。
ファイヤーウォールでの監視も必須だね。
既知のスパイウェアだからのーぷろぶれむだけどさ。
316名無しさん:02/05/08 00:32
>>315
そんなのあたり前田のクラッカー
少し悲しい
押入に入って寝ます。
んじゃ
317質問:02/05/08 05:34
Audiogalaxy入れたら、ネットやってる時に一定時間たつと外国の
広告みたいなのでるようになってまったんですがどうすればこの
プログラムをけせますか?コントロールパネルから消そうとしたけど
何を消せばよいかわかりません。誰か教えて〜
318名無しさん:02/05/08 06:53
319名無しさん:02/05/08 09:59
新規にインストールする人でスパイウェアが嫌な人は
スパイウェアフリーの方最初から使えばいいと思われ。
過去ログ参照
320質問:02/05/08 11:07
318>ありがとうございます!
321質問:02/05/08 11:29
>319 度々申し訳ないのですがこのソフトでレジストリーを
スキャンしてその削除候補一覧が出てきたのですがどれを消せば
よいかわからないのですが、やはり上級者以外は手を出さないほうが
よろしいのですか?何か見分ける方法とかあるのでしょうか?
322ななしさん:02/05/08 12:21
>>321
まずは315に書いてあるのを消す。
regclenerでスキャンして、インスコした後の
ヤバそーなのを消す。
ad-awareでスキャン 
これで完了。
323名無しさん:02/05/08 12:44
自分は全部消しちゃえで消して翻訳バビロンを消してしまった記憶があります。
いまは金払ったので問題ないけど。
324質問です!:02/05/08 13:14
"shared directory"からファイルを消去するにはどうしたらいいんでしょうか?
自分は、DドライブをDL保存先にしてるんですが、
そこから右クリック消去しても、
AG SATELLITEを起動させると"shared directory"にまだファイルは残っているので、、、
ぜひ、ご教授願います!
325名無しさん:02/05/08 15:22
このスレに新参者と思しき質問が増えている のと
MXで逮捕者が出ている のは 無関係なんだろうな
あぁ そうだ 勿論 無関係に決まっている
326324:02/05/08 16:11
325さん!
そんな冷たいこと言わないでくださいよー
誰でも最初はビギナーじゃないですか!
327名無しさん:02/05/08 17:06
何でも聞けばいいと思ってる厨房が増えてきたな
328名無しさん:02/05/08 20:22
>>324
君はPC初心者?
それって、AGどうこうって話でもないだろ?
329名無しさん:02/05/08 20:32
誰でも最初はビギナーだが、だからといって我々が君に教えてやる義務はない。
親切な奴が来るまで待てば。



・・・おそらく今君が知るべき事は、キュー(ダウンロード予約)の削除の仕方だな。
自分のホームに行って悩んできな。
330名無しさん:02/05/08 20:48
それ以前にQ&Aに書いてなかったっけ?
331名無しさん:02/05/08 21:26
なんだかこのスレ疲れてきてるナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
>>324
もしかして、マッターク英語がヨメマセンカ?

332名無しさん:02/05/08 22:16
久しぶりに来たけど、アレからAGに流れてきてるなーと感じた。
333名無しさん:02/05/08 22:43
じゃ今からここはAGに変わる、「音楽に強い」サービスを探すスレって事で。
334名無しさん:02/05/08 23:30
Soulseek?がいいって聞いたけど使った事ないなあ。。
335名無しさん:02/05/09 00:02
>>332->>333
が良いこと言った。
「音楽に強い」サービスを探すスレ」
このまま行きますか。
新スレ立てますか。

なにせ、ここ「パソコン一般」だし
つっこむなら移転するのもいいかも
336名無しさん:02/05/09 00:34
>>334
共有やダウン相手に制限がかけられるのでハッキリいってあまり良くない。
337名無しさん:02/05/09 01:25
>>336
そうなんだ。知らんかったよサンクト!
338名無しさん:02/05/09 15:27
いちいち「教えない」なんて書き込む労力があるなら教えてあげて欲しい、と思うなぁ。
勿体ぶるほどの知識じゃないでしょ。「質問もスレの賑わい」かと。平和なスレですし。

心底MXユーザーには流れてきて欲しくないな。自分達がおかしいって理解出来ないようだし。
共有ソフトにとってユーザー数が増えることはメリットに違いない筈なんだけどね。どうにも。
download板を覗き見する度に切にそう思う。
339名無しさん:02/05/09 15:47

340名無しさん:02/05/09 16:00
>>338
同感。

ところで、bulbster使ってる人いない?
ポートやFWをちゃんと設定したつもりだけど、
ネットワークにつながらないんだよ。プログラム自体
よく落ちるし。誰か情報くださいな。
341名無しさん:02/05/09 17:05
>>338
反感。
いい面だけ見すぎ。

AGは今以上にユーザー数が増えても何のメリットもないし。
MXは増えすぎたがゆえに目をつけられて結局逮捕さわぎでしょ。
共有派で親切なかきこみするような人もこれで開放できなく
なっちゃった。
スレが平和でも肝心のソフトを使うことが危険になったら意味
ないでしょ。まあ極端な話だけど。

>>340
半年以上前にいれてみたが自分もつながらなかったよ。
接続に問題のある人はたぶんver2.0がでるまで
待つしかないと思う。
342名無しさん:02/05/09 20:22
341とは別の面での問題点もある。
これは共有ソフトの話題に限らず言える事だが。
自分が何度も同じ質問をされて、何度もその質問に答える立場になってみれば分かる。
そういった事態を恐れての対応ではないかと。
時にはそれがスレの進行を妨げる事すらあるし。
343名無しさん:02/05/09 21:47
他スレのようにFAQをつけるという手もあるけど
別にAGを布教したいわけじゃないしな。

つーかAGのサイトに全部あんじゃん!
344名無しさん:02/05/09 22:17
あのさ、既出の質問とかF&Qに書いてある事とか
罵倒されるのが普通だけど、ここは比較的対応が優しいくらいだよ。
345名無しさん:02/05/09 23:08
一応はっとくか
http://www.biggerplanet.com/unsupported/sputnix.html
マカー用非公式サテライトSputnix
自分マカーじゃないんで幕板でガイシュツかもしれんが
346名無しさん:02/05/10 21:30
今日気づいたんだけど、まだ出回ったことの無い曲(つまりAGのデータベースに無い曲)は、
なかなか登録されないみたいだね。

何時まで経っても共有リストに載らないんで、
ファイルの移動をしてみたり、fdatabase.datを削除してみたんだけど、既存の曲はすぐに共有されるが、
その新しい曲は、変わらず共有されなかった。
解決方法も良く分からないし。なんでだろう。
347名無しさん:02/05/10 23:19
>>346
自分もこないだ、データベース載ってない
新しい曲共有してたらみんな獲ってったんだけど、
データベースには載ってなかった・・
その曲のリンク開いてみると
何人か自分があげたやつと同じサイズで共有してる人が
増えてるんだけど。
348346:02/05/11 15:27
解決法(とほぼ思われるもの)が解りました!

新曲(AGに一切登録なし)をAGに共有させるには、
mp3のファイルにid3タグを書き込めば良いみたいです!
この方法ですべて認識されました。

ということで、参考になれば。
349名無しさん:02/05/11 17:24
今日は誰を検索しても、真っ白いページしか出てこない・・・。
350名無しさん:02/05/11 18:39
よくある よくある(・ε・)
351SE初心者:02/05/11 22:45
SoulSeek初めてやってみました。
ケッコー快適
初期のモルみたいだな。
352名無しさん:02/05/12 03:50
>351
そういえば最近SoulSeekを起動してないな。
日本語検索が出来るって聞いたけど本当?
353名無しさん:02/05/12 10:18
>352
某有名雑誌にそのように小さくだけど紹介されてたから
日本のもの共有しないほうがいいよ 今使ってる人は
日本部屋に入るのもためらっちゃうなあ これじゃ
354  :02/05/12 14:10
>>351
メタル系あります?
355名無しさん:02/05/12 15:39
>>346
時間が経てば(2〜3週間くらい)普通に共有されたけど
>>347
まだアーティストの曲一覧に登録されてない状態でも、アーティスト名&トラック名で検索するとひっかかったりするみたいよ
356名無しさん:02/05/14 01:17
AGの検索って基本的にアーティストとトラックタイトルどちらかにひっかかれば検索されちゃうけど、アーティストだけから検索する方法ない?
アーティスト名だけ入れると途方もない数がヒットしちゃう時とかあって
アーティスト名と曲タイトルも入れて絞り込み検索した時の結果画面で、アーティスト名をクリックすれば良いかなと思ったら検索に入れた曲とそのバージョン違いだけで他の曲が表示されないし・・・
そのアーティストが出してる他の曲が聞きたい時とか困る
357名無しさん:02/05/14 08:14
>356
see allをクリックしる!
358名無しさん:02/05/14 18:43
>>357
あんたは偉い!!!
359356:02/05/14 20:17
>>357
ありがとう、助かりました!!!
360名無しさん:02/05/14 21:44
>>357-359
わけわからん!!!
361名無しさん:02/05/14 23:32
自分のエンコしたファイルが広がっていくのを見るのが楽しくてたらまない
二ヶ月近くかかってようやく常時10ファイル以上が共有されるまでになった
ふふふふふどこまでも広がれ私のファイルふふうふふふふあははははははははははは
362キチガイ警報:02/05/14 23:56
ヤバい、ヤバすぎる・・・。
363名無しさん:02/05/15 04:03
>361
共有ソフトの真髄が分かっているね。 
「大人」の称号をさし上げよう。
364名無しさん:02/05/15 04:43
むしろ「共有キチガイ」の称号を
ホントの意味で狂ってるみたいだし.....
365名無しさん:02/05/15 07:14
お〜い!これなんだ?仕様レポート求む!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6's Spiffy AudioGalaxy Search Tool
6の粋なAudioGalaxy検索ツール

posted by zorn73 on May 13, 2002 @ 07:00am
2002年5月13日@07:00AMのzorn73によってポストされました

From Website:
ウェブサイトから:

This package http://agqt.sourceforge.net/ automatically runs queries with
AudioGalaxy, ensuring that you get a good (configurable) bitrate on your
downloads and retrying the queue request as often as necessary if
AudioGalaxy is busy or unresponsive. This package will also go on All-Music
Guide to look up song lists for complete albums, then queue requests with
AudioGalaxy for each of the songs -- All with one command line.
もしAudioGalaxyが忙しいあるいは感受性が鈍ければ、このパッケージhttp://agqt.sourceforge.net/ は、必需品ほどしばしば質問をAudioGalaxy、あな
たがあなたのダウンロードでよい(形成できる)ビットレートを得るということを確認
すること、およびキュー依頼を再試行することで自動的に動かします。このパッ
ケージは、完全なアルバムのための歌リストを調べるために、全音楽のガイドで
また行くでしょう、それから、キューは、その歌のそれぞれのためにAudioGalaxy
で頼みます-- すっかり1つのコマンドラインで。

This program does not replace the AudioGalaxy Satellite and does not
download anything or output anything to your hard drive at all. This program
only automates some of the things you'd normally do with your web browser
when using AudioGalaxy.
このプログラムは、全然AudioGalaxy衛星を取り替えないで、何かをダウンロード
して、あるいはあなたのハード・ドライブへの何かを産出しません。AudioGalaxy
を使うときに、このプログラムのみは、あなたのウェブ・ブラウザーであなたが通
常するだろういくらかのその物を自動化します。

つづく...
366名無しさん:02/05/15 07:14
つづき

Current Status (April 30th, 2002) I'm playing with a new query tool alternative
to the basic "ag" query tool that will place queries with giFT. Originally
designed as an open source implementation of the FastTrack protocol used
by KaZaA, Grokster and Morpheus, giFT now implements its own unique,
completely decentralized and completely open design for peer-to-peer file
sharing.
流れ地位(4月30日、2002)私は、giFTで質問を置くだろう基礎的の「ag」質問ツ
ールの代わりになる新しい質問ツールで遊んでいます。元来はオープン・ソース
としてFastTrackプロトコルの実装がそれの唯一であって、完全に中央集権化を
避けられて、そして完全に開いた自分独特のものがピア・ツー・ピアのためにデ
ザインする道具が一列になって進む今KaZaA、Grokster、およびモルフェウス、
giFTによって使ったことを分けてデザインしました。

367名無しさん:02/05/18 21:21
ぅをーこれすごーいー

↓これも要ります
http://www.activestate.com/ASPN/Downloads/ActiveTcl/
368名無しさん:02/05/19 00:29
速度が出ない方、回線が不安定な方は氏んでね
369:02/05/19 02:21
ダウンロード板に逝ってね
370名無しさん:02/05/19 02:21
中途半端に知名度が高まるとこうなるという良い見本
とにかくダウンロード板にスレ立てた奴を即刻処刑せよ
371370:02/05/19 02:22
うおぉ、同時に書き込み・・・
368から結構時間経ってるのに・・・
372名無しさん:02/05/19 03:07
ダウン板のスレどうにかしる!
373名無しさん:02/05/19 04:52
ダウソ板のスレは、dat落ちしてますた
374名無しさん:02/05/19 09:52
>>373
まー当然の結果ですな。
sageときます。
375名無しさん:02/05/19 15:48
>>365
こりゃすごいわ。アルバム単位で欲しいときはめちゃくちゃラクチン
376名無しさん:02/05/19 15:49
さげわすれ
377  :02/05/19 23:32
>>375
すみません、バカな私のためにどういうものか説明していただけますか?
378名無し茸:02/05/19 23:34
SpiritZoneに続いてYoyo/BNE系も駄目になったっぽい…
Infected Mushroomとか片っ端からフィルタリングされてるよ

もうだめぽ(;´д⊂
379名無しさん:02/05/20 04:52
soulseek鯖落ちてるぽ?
380名無しさん:02/05/20 06:06
>>378
嘘ウソうそでしょ〜!?
こいつらは大丈夫だろうと思ってもうちょっと後にダウソしようと思ってたのに・・・ウゥッ

Uniのアルバムが全然共有されてないので早速エンコして共有してみた
それにしてもUniですらブロックされてる曲があるよ・・・キッツイなー
381名無しさん:02/05/20 15:20
>>377
アーティスト名とアルバム名をいれてワンボタンで、そのアルバムの中の曲を一括キューできます。
382名無しさん:02/05/20 15:29
あと使用時は>>367のリンク先もインストールが必要。ランタイムみたいなもの?
383 :02/05/22 21:30
>>378
まだいいぽ
Soulseekにあるし、
待ってりゃ、galaxyのフィルタリングが溶ける。
あせるな
384名無しさん:02/05/22 22:16
>>383
フィルタリングって解けるの?しらなかたYO
385名無しさん:02/05/23 09:44
>>384
アーティストの意向が無い限り無理じゃないの?
まぁ彼らはMP3.comに自分らの曲を上げてるくらいだから、レーベル側が勝手に申請しただけ・・・と信じたい(泣
386Be名無しさん:02/05/23 13:32
昨日使い始めたけど凄く楽に曲落とせるな。
387 :02/05/24 08:11
>>386
スパイウエア
駆除しとけヨ
388Be名無しさん:02/05/24 09:02
>>387
一応、削除したよ。Kazaaはスパイウェア削除したら
起動しなくなったけどこれは大丈夫みたいだね。
389名無しさん:02/05/25 05:45
100曲までしかダウンロードしたい曲が登録できないみたいだけど
この制限を解除することって出来ないの?
390名無しさん:02/05/25 17:10
>>365の6's Spiffy AudioGalaxy Query Toolっての使ってみたけど、
「The following queries were unsuccessful」とか
「end of discography」とかばっかりでうまくキュー入れ出来ないです…。
ArtistとAlbumにワード入れてAMボタンを押せばいいんですよね?
何か使い方間違ってるのかなあ…
391名無しさん:02/05/26 00:58
>>389
有料コースならもっとたくさん入れられなかったっけ?
・・・あやふやな記憶なんであてにせんでくれな
392名無しさん:02/05/26 03:54
おまいら、ルータの設定を教えてください。
TCPの21と41000〜65535を開けとけばよろしいのでしょうか?
なんか、ダウンもアップも両方ともこちらから発信してるものしか
ないみたいで、相手側からの通信を受けれてないっぽい。
393名無しさん:02/05/26 08:13
AGがとうとうレコード協会から訴えられたみたい
もうだめぽか あーあ
394名無しさん:02/05/26 09:19
>>393
ソースキボン
395名無しさん:02/05/26 10:50
396名無しさん:02/05/26 10:59
Audio Galaxy使ってるとMP3たまりすぎて困るね。
聴いてないMP3がたくさんあるよ。
397名無しさん:02/05/26 13:01
よーしお前ら、一気にラストスパートかけるぞ〜
夜も眠らず落としまくれ!
手持ちの曲はHDDに入れられるだけ入れて共有だ!!!
398名無しさん:02/05/26 16:01
4日で1G越えちゃったよ
399AG中毒もの:02/05/26 17:11
ふーっ
やっとこの日が来てしまったのか
悲しい、寂しい、ホッとした。
選択せよ。
400 :02/05/27 20:28
やっと400
401名無しさん:02/05/28 20:35
短い間だったけど楽しかったよ(TДT)
402名無しさん:02/05/28 21:41
普通に使えてるがなにか?
403AG名無しさん:02/05/28 21:59
Spybot入れたら
DOMになっちまった。
アヒャー
404名無しさん:02/05/28 22:14
みんなは今まで何GB落としたのよ?
405名無しさん:02/05/28 22:15
スパイウェアフリーのやつ、機能いろいろ増えてて便利だね
406名無しさん:02/05/28 22:22
sent: 13,563.16 MB / recv: 12,102.73 MB

1ヶ月前から使い始めたよ。DLUL比率はいつもだいたいddってところ
407名無しさん:02/05/28 22:54
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/28/ne00_riaa.html

いやーーーん!!!って英語でがいしゅつか・・・
408 :02/05/28 23:39
>>407
ほんとにいやーーん
だよね。
一週回ってきます。

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |

409名無しさん:02/05/29 10:59
ここ2〜3ヶ月は共有されてる数の少ない(1〜2個くらいの)ファイルにキュー入れても
全然落ちてこなくなったね。
Firewallとかunavailableとか出て・・・試しにFWソフト終了させてみても同じ。
前は普通に落ちてきてたじゃないか!
みんなも同じですか?
410名無しさん:02/05/29 22:19
MP3ダウソならAudio Galaxyが最強です!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022458267/

またダウソ板でスレ立ってるね。
411 :02/05/29 23:12
>>410
晒しアゲのスレ貼るなヴォケ
412名無しさん:02/05/30 06:01
MXはアホが多くて嫌いなんだが、もしAGが終わったら奴らの中に行かなくちゃいけないんだろうか。

鬱だ・・・
413名無しさん:02/05/30 09:59
>>412
ていうかメジャーなの以外全く共有されてないから、結局MXを使う事はないと思われる。
AGのシステムそのままor改良を加えたものを、中央サーバーを介さない(音楽団体に訴えられない)
P2Pで実現できないだろうか?
過去に共有された曲タイトルのキャッシュが難しいか・・・。
414 :02/05/30 12:17
AG必死だな。
メジャーなアーティストは、
フィルタリングされますた。
415 :02/05/30 18:11
今、AG落ちてない?
416名無しさん:02/05/30 18:18
オチテル
417  :02/05/30 18:24
マイナーなヘビメタ系までフィルタリングされないように願うしかない。
418 :02/05/30 18:27
いつまで持つのかな、AG。
419名無しさん:02/05/30 20:48
あと一ヶ月もてば良い方だろ
420名無しさん:02/05/30 21:37
初めてばかりなのに(´・ω・`)ショボーン
421名無しさん:02/05/30 22:10
何に移行すればいいやら・・・
グヌテラ系はまだ使い物にならんかねー?
422 :02/05/30 22:18
今んとこMXっきゃないねぇ。
音楽鯖行けばまだまだマニアックなのあるし。
423名無しさん:02/05/30 22:20
>>422
いい鯖教えてよ。
424 :02/05/30 23:11
Audio Galaxyがなくなったら
と、思うと...........。
>>422
まだMXやるの?
ダイジョウブカナ
幸運を祈る
425コッソリsage:02/05/30 23:13
>>422
[NIGHTS] nights.gotdns.org:4315 OPENNAP039 ★100ファイル/5G未満自動BAN

[WE LOVE MUSIC] we-love-music.dyndns.tv:265 OPENNAP041 ◆音楽系専門、1G未満自動BAN

この辺りかな?
マナーも良いしオススメ。
特に邦アングラ充実。
アルバム主体(zip.mp3)。
426名無しさん:02/05/31 00:08
>>425
ジャズエレもハウスも全然ひっかからないよぉ 。・゚・(ノД`;)・゚・。
海外の音楽好きが集まる鯖でも探さないといけないのか・・・そんなのムリだ
もうお終いだ・・・
427名無しさん:02/05/31 00:22
SoulSeekはどう?
428426:02/05/31 00:25
>>427
SoulSeekもあまり品揃え良くない・・・
たまに持ってる人がいても延々と順番待ちだったり
429名無しさん:02/05/31 14:00
いくら共有しても全然認識しやがらねぇ!
サテライトは認識してるから、また鯖の問題のようだ・・・
まさか、もう新規の共有登録は打ち切ったとかじゃないよな!?
430名無しさん:02/05/31 22:47
漏れはAGとsoulseekとを併用してほとんど用事を済ませています。
431名無しさん:02/06/01 02:57
マジレス希望AGで最初に名前とPASSWORD入れるときに二つのPASSWORD同じ数字8文字入れても先に進めないyoこの救われない厨房助けてください
432名無しさん:02/06/01 03:02
>>431
マジレスしてやるから、どこで文を区切ればいいのか教えてくれよ。
なんか意味がわからん。
433名無しさん:02/06/01 03:22
ふたつのPASSWORDをいれると警告文みたいのがでて、先にいけないんです。
434名無しさん:02/06/01 03:24
>>431
passが間違ってるか他の項目が駄目なんじゃないの?
435名無しさん:02/06/01 03:24
俺は適当にいじってたら登録できたYO
436名無しさん:02/06/01 03:25
お宝を目のまえにしてウワーーン
437名無しさん:02/06/01 03:41
YOU PASSWORD MUST HAVE AT LEAST ONE LETTERと出ます。
>>437
マジワラタ
439名無しさん:02/06/01 03:48
>>437
アルファベットと頭が足りないな
440名無しさん:02/06/01 03:57
おお、俺のいない間にこんなにレスが。
letterを手紙とかだと思ったのか?(w
at leastくらいは分かるだろ?
ちなみにyour passwordじゃねーのか
441名無しさん:02/06/01 04:01
おおー成功しました感謝します。
442名無しさん:02/06/01 04:08
LETTERは手紙だとおもっていました・・・・・。
443名無しさん:02/06/01 04:09
ところで俺も>>429と同じく、まったく認識しないんだが
どうしたもんだろうね。
444348:02/06/01 09:07
>>429 >>443

上の方でも書いたけど、新規のファイルをさっさと認識して欲しかったら、
mp3のid3タグ書いてみ。ソフト再起動したらちゃんと一発で登録されるから。
サテライト側で表示されているmp3の数は、純粋にファイル数だけど、
サーバー側に無い曲を認識してもらうには、ファイル名以外にid3タグ読んでもらう
必要があるみたい。

にしても、AGは個人的にはmp3系共有ソフトでは最強なんだがなぁ・・・。
AmazonやらCDNOWに無い曲を試聴するには最高だし。
またいちいち相手に断ったり並んで待ったりする共有ソフトになんか戻りたくないよ。
ほぼ同じ機能のサービスどっかで始めてくれんかな。
445名無しさん:02/06/01 10:45
っつーかそんな簡単な英語も読めないヤシが海外のサービスを利用するのは無謀かと・・・。
辞書引いて読むこともできないヤシが海外のサービス使うと、ことあるごとに教えて君になるという罠。
小学生ならちんちんに毛が生えてから来いと。
446名無しさん:02/06/01 10:52
俺がプログラマだったら同じようなウェブベースのつくるんだけどな(´д`)
447名無しさん:02/06/01 11:04
statusがunavailableとかfirewallとかになってるのはいつまでたってもダウソできないんですが、これは何でしょう?
何か対策はないのでしょうか?
448443:02/06/01 14:42
>>444
レスありがとう。
でもそれやってもダメなんだよ。この数日。
何十回も書きなおして、AG再起動させても一向に認識しない。
実際、今現在新規ファイルを認識させることできた人いる?
良くあるファイル名だと、一見認識したように見えるけど。
実は既にAG上の別の奴のファイルと誤認識している場合が殆ど。
(そのファイルの共有数見て1以上になってたら、誤認識の可能性大)
449名無しさん:02/06/01 23:51
>>448
俺も数日前同じ症状でイラついてたけど、今はちゃんと動いてて、
新規ファイルも認識されてる。
一応やったことは、ディスクのクリーンアップ、デフラグ、セーフモード起動。
何が効いたか効かずか不明だが、気付いたら認識されてた。
力になれんかったらすまん。
450名無しさん:02/06/02 03:09
この飛躍的なスレの伸び具合…まさか…まさかな…
451429:02/06/02 10:55
>>444
もちろんタグはバッチリ書き込んであります
>>443
参りましたね・・・自分もいまだ症状が改善してません
>>449
とりあえずセーフモードから初めてみます
452名無しさん:02/06/02 12:21
>>450
ふふふ
453448:02/06/02 13:27
>>449
12時間掛けてデフラグ。ようやく終わったけどやっぱダメだねー。
454名無しさん:02/06/02 14:04
もうそろそろAG終わりらしいので、
だれか「これだけは聞いとけ!」って曲
オセーテください?
455 :02/06/02 14:54
>>454
悲しいから
そんなこと言うなヨー。
456429:02/06/02 17:18
どうやらAGのデータベースにまだ登録されてない曲はどうやっても共有できない状態にあるようですね
やはりサーバーが新規登録を中止したと捉えるべきなのか・・・って事はま、まさか・・・
>>447
あー、あれはどうもダメっぽいね、共有数が少ないファイルで起きるやつでしょ?
このスレでも何回か報告されてるよ
しつこく待ってるとたまに落ちてくる事もあるけど・・・
以前はこんな事無かったんだけどねぇー、終焉が近いのか・・・
457名無しさん:02/06/02 18:23
なんかuser homeに逝けないんですが・・・
458 :02/06/02 18:42
AG、最近は調子イイね。
ラストスパート!
459名無しさん:02/06/02 18:52
どうやらみんな同じみたいだね
http://www.audiogalaxy.com/pages/thread.php?&t=20963760
460 :02/06/02 22:37
>>459
んだんだ
461名無しさん:02/06/03 07:08
さすがに追い込み時期はレスのびませんのぅ。 (-.-)_.。o
462名無しさん:02/06/03 07:13
>> 461
 追い込んでるからね。。

>>454
 merzbowでもいっとけ。
463名無しさん:02/06/03 07:37
別にウェブベースじゃなくてもユーザーが持ってるファイルのリストをサーバーにアップしてそれにキューを入れられるやつがいいな
ついでに分割ダウンロードも
464名無しさん:02/06/03 11:24
なんか今日は調子悪いわぁあ。。うちだけかな。。
465名無しさん:02/06/03 19:00
>>454
indoor - sweet coming home
廃盤のうえ、ほとんど出回らなかったからmp3でしか入手できないのよ・・・
466名無しさん:02/06/03 20:00
merzbow聴いてみたけどどの曲もただの雑音にしか聞こえなかったよ。
467名無しさん:02/06/03 23:55
廃盤と言えば70年代のハンコックのライプ盤落としておきたいなあ。
CDにもなってないからレアすぎ?
468名無しさん:02/06/03 23:57
つーか。アルバム検索ってできるの?
469名無しさん:02/06/04 03:27
>>467
70年代のなんて手に入るのかね?
470名無しさん:02/06/04 16:49
認識するようになったみたい
471名無しさん:02/06/04 20:43
おお、本当だ!
472名無しさん:02/06/05 16:34
(=゚ω゚)ノぃょぅ
473AG:02/06/05 18:01
まだ死なんぞ
474名無しさん:02/06/05 19:33
AGの次には何使うつもり?もしこのまま消えてしまった場合に備えて。
475名無しさん:02/06/05 19:58
Sound Galaxy
476名無しさん:02/06/05 22:09
Jazzanovaのフィルタリング厳しすぎ・・・
ライブ音源しか落とせないよ(泣
477名無しさん:02/06/05 22:59
まぁ裁判、長引くだろうし
478AG:02/06/06 00:16
あと三年は裁判続けます
479名無しさん:02/06/06 00:27
MXはJポップ&アニメ馬鹿ばかりでうんざりしてたので
洋楽好きには丁度良いよな、AGは。
480名無しさん:02/06/06 03:56
kazaaはどうよ?レア物はまだまだ少ないけど・・・
481名無しさん:02/06/06 08:00
kazaa増設したHDD共有しようとするとエラー出て落ちる
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
482名無しさん:02/06/06 08:29
今はまだ次に備える必要はない

AGに専念せよ
483名無しさん:02/06/06 16:52
AGのサイトで日本語使ってる奴いる?あの掲示板みたいなとこ。
484名無しさん:02/06/06 19:19
>>483
日本語で何回か書き込んだ事はあるが、誰からレスこなかった
485 :02/06/06 21:00
日本語じゃないが、
ウクライナから来たことあった。
三日間ほど連絡をとりあってまスタ。
486名無しさん:02/06/06 21:01
http://www.filetopia.org

こんなんもあるぞ
487名無しさん:02/06/06 22:08
soulseek怒濤のアップデートラッシュだな。なんか立ち上げるごとにアップデートしてんぞ。
488 :02/06/07 00:03
>>487
禿同
489ねっと○んなぁ:02/06/07 20:33
このスレ参考にしてますよ!(^^
今月号ではsoulseekを特集したので買ってね
490 :02/06/07 22:48
>>489
そーナンデスカ
「ネットランナー」さん
あまり荒らさないで下さいネ。
(@_@;)やられた〜〜
491名無しさん:02/06/07 23:42
Marvin Gayeフィルタリングいっぱいかかってて落とせないよ。
492jj:02/06/07 23:48
>>487
なんか作り手側の意気込みを感じるな・・・・たしかに毎回UPDATEされてる
すんげえ勢いだ・・
493 :02/06/08 01:53
AGまだやる気だぞ
Satellite v0.609W
アップグレイドせよ
との通達。
494名無しさん:02/06/08 02:06
つーか、今使ってるのがv0.609Wて表示されてるんだけど。
こりゃどういうことだ?
で、タイミング良すぎないか?もしや変なの仕込まれてたりして。
まあ元からスパイウェアだけどさ。
495名無しさん:02/06/08 03:53
ネットランナーの馬鹿がsoulseek記事にしやがったヽ(`Д´)ノ
496名無しさん:02/06/08 04:53
soulseekって日本語使えるの?
497名無しさん:02/06/08 05:06
>>487,492
要するにバグがたくさんあるってことだろ。
498名無しさん:02/06/08 17:59
ルータの内側(ローカルアドレスね)からAGやってて、どういうふうに
ルータを設定しても他のホストからの接続の受付が出来なくて、いろいろ
悩んでたんだが、やっと原因がつかめたっぽい。
AGのホームページではファイアウォールの設定はTCP21,41000+を開ければいいこと
になってるんだけど、それをやってもうまくいかない。
実はログインの時点で、自分のIPアドレスとホストネームをサーバ側に送ってる。
多分、このIPアドレスがローカルのやつだったら、その時点でAGサーバ側が
そのホストがファイアウォール内にいるって言うのを判断して、そのホストに
接続しないようにしてるみたい。この場合は自分から相手側に接続しか出来ない。
そういうわけでいくらファイアウォールを設定してもうまくいかなかったみたい。
これはAG側のバグかなぁ?直してほしいよ。
499名無しさん:02/06/09 02:33
mixCDを落としたんですけど、
ファイル名に"repaired"とついてるものが聴けません。

具体的にreal jukeboxで
次のトラックを再生するのに使用できるコンポーネントがありません。
と出ます。

初心者な質問で悪いですが、教えて欲しいです。
500名無しさん:02/06/09 03:02
>>498の書き込みってめちゃくちゃ重要じゃん!
最近ランプが点いてても落ちてこないファイルがやたらと増えた原因なのでは?
誰か英語に訳してAGに送ってください、お願い!
501498:02/06/09 03:42
とりあえず英訳してAG([email protected])には送ったよ。

Hi, I'm a user of AG.

I use AG satellite behind firewall and make port TCP 21 and 41000+ of my firewall open.
But AG satellites don't work proper. Incoming connections don't come.
So I read AG protocol and found AG satellite sends IP address when AG satellite logon to
AG server. I guess then AG server considers the AG satellite (sent local IP address) to be
behind firewall inspite of it has proper firewall settings.

So I would like you to modify AG's logon process.

うーん、読み直したら、全然伝えきれてないよ。
だれか、もう一回翻訳して、また送ってみてよ。たくさん送ったら、
対応してくれるかもしれないし。

AGのプロトコルは
ttp://www.movspclr.co.uk/info/agprotocol.html
でしらべた。

あとはEtherealっていうパケットキャプチャツールで、ログインのときの
やり取りを調べてみた。ID、サテライトのバージョン、IPアドレス、ホスト名を送ってる。

etherealはこちら
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5924/win2000/ethereal/

とにかく、自分のIPアドレスを送信するところで、ローカルIPアドレスじゃなくて
グローバルIPアドレスを送れるようにできればいいんだけど。
502498:02/06/09 03:58
ttp://sourceforge.net/projects/agranger/
AGのオープンソースのJAVAクライアントを見つけたよ。
だれかJAVAわかるやつはこいつを改造して、
自分のIPアドレスを設定できるようにしてくれないかな?
503名無しさん:02/06/09 04:32
>>498
素晴らしい、神!
後はAGの対応を待つのみか・・・その前に潰れたりしませんように
504名無しさん:02/06/11 00:15
あのー、どなたか MacSatellite の使用法教えてくれませんか?
一応コネクトしてるんですが、ウンともスンともいわないんです。
すいません…超初心者です。
505名無しさん:02/06/11 09:12
MacSatelliteは使えない。macで使えるのはOpenAG(OSXのみ)
だけ。要するにOS9ではムリ。
506名無しさん:02/06/11 10:58
>>499
それはただのzipファイルです。
展開すれば聞けます。
507名無しさん:02/06/11 11:51
>>498
FreeBSD+ipfw+natdのルーター置いた内側でAG使ってます。
AG使用マシンはプライベートアドレスを使用。
ポートはTCP21,41000-41999を開けて静的NATでAG使用マシンへ。
今のところこれでファイルの送受信できてます。
soulseekも同じようにして使用してます。
508499:02/06/11 18:43
>>506
レスThx
しかしzipじゃないので無理でした。
509498:02/06/11 19:00
>>507
ファイルの送受信自体はその状態でもできるわけよ。
ただその状態で、こちらに他のAG satelliteから着信ができるかって言うのが問題で。
これのせいでFirewall内にある(Firewall2つにさえぎられた)ファイルが送受信できなくなる。
netstatとかで、satelliteがどういう通信をしてるのかを調べてみてほしい。
satelliteにIN-COMINGな通信(外からの接続してくる通信)があるかを。
今までのところその状態(プライベートアドレス)ではOUT-GOINGな通信しか観察されてないのよ。

ちなみに、Soulseekにはここで問題にしてるような不具合はないよ。NATに対応してるから。
余裕でそとからの(性的NATを設定すれば)接続できる。
510498:02/06/11 19:04
>>504
AGRangerは無理なん?
>>502
にリンク先をかいといたんだけど。JAVA環境さえあれば動くんやない?
511507:02/06/11 20:32
>>509
なんか俺よく分かってないと思うんだけど…
『他のAG satelliteから着信』ってのができてないと
相手の接続要求に応えられないから
ファイルの受信はできても送信はできないわけだよね?
つまり外部から接続できない場合は他のホストにファイルを送信できないと。

ここまでは間違ってないですか?
512名無しさん:02/06/11 20:58
Ad-awareでスパイウエアを消す際、Gatorとweb3000以外に消すべき
ソフトってありますか?
513名無しさん:02/06/11 21:17
>>512
AGSatellite609.exeが非常に危険、犯罪に繋がる恐れあり
即刻削除すべし
514498:02/06/11 21:38
>>511
>相手の接続要求に応えられないから
>ファイルの受信はできても送信はできないわけだよね?
そういうわけではないです。AGサテライトがAGのサーバーの21番ポートに
常に接続しててこれがサーバー側とのやり取りをしてます。
この21番ポートでのやり取りが肝で、ここによってサーバ側から他のサテライトへの
接続などを指示してて、相手からの接続を受けられなくても、こちら側から接続することで
送受信を行っています。ですから相手側にファイルを送る場合で、こちらが
ファイアウォール内でも、こちらから相手側に接続しに行くことによって送信してます。
この場合相手側はグローバルアドレスでなければいけません。

ファイルを要求した側とされた側がお互いにファイアウォール内にある場合というのが
"Firewall"となってダウンロードできない場合です。お互いが、ファイアウォール内にあるために
どちらも接続を受けれずにファイルのやり取りが出来ないのです。

そういうわけで、ファイルの送信・受信と接続の発信・着信は別の次元で行われています。

515498:02/06/11 22:04
ttp://www.alpha-programming.co.uk/software/package.php?os=riscos&package=satellite
version-1.13のリリースノートを見てみると
RISC OS(ARM9)のほうのサテライトではこの一連の問題に対処してる。うーん
うらやましい。本家も、AGRANGERも早く対応しないかなあ?
516名無しさん:02/06/12 01:43
本家よ頼む、早くアップグレードしてくれ・・・
517名無しさん:02/06/12 01:47
OGGにも対応してくれないかなぁ、もうすぐ正式版が出る事だし
パテントがちがちのMS謹製フォーマットWMAは永遠に対応しなくて良いけど、音悪いし
518507:02/06/12 08:30
>>514
なるほど。
説明ありがとうございます。

確かに家も"firewall"になってダメなときがたまにあるなぁ。
まあ一部の人を除けばファイルは持ってってもらえるわけだから
とりあえず許容範囲かなとは思ってますけど。
あとはAGのアップグレードに期待ということで。
519名無しさん:02/06/12 14:00
落としながら色々検索していたら MEGADETH の ANGRY AGAIN が
MEGA DEAD の ANGRY AGAIN で落とせるようになっていた。w
みんな頑張ってるね。もしや METALLICA も ROCKTALLICA とかすれば…
520名無しさん:02/06/12 19:39
>ROCKTALLICA
笑った
521 :02/06/12 20:38
soulseek怒濤のアップデート
五日間で三回。
あ、kageも二回あった。
スレ汚しスマソ
522名無しさん:02/06/13 04:14
うわ〜ん、ファイルが認識されん。
アルバム単位で共有してるのに、なんか変な名前で認識される。17曲あったら
それが全部同じ曲として認識されるよ。しかも、そのアルバムにはない曲として。
アーティストはあってるんだけど。
IDタグとか、ファイル名に原因があると思っていろいろやってみた。
ID1だけ、ID2だけ、ID無しとかいろいろ。ファイル名は
アーティスト名 - トラック名.mp3
にしてる。ID無しで、大体のファイルは認識されるようになったけど、
それでもうまく認識されないファイルがあと20曲近く。747/766曲。
       何でだろ?
( ´-`)。o O
523名無しさん:02/06/13 04:32
>>522
それ、よくあるよ
どうしようもないみたい
524名無しさん:02/06/13 05:16
ユニークな名前で登録。AGの基本。
正式名称だとコピーライト・プロテクトが掛かる。
どこにでもあるような単調な名前を付けると、他のファイルと誤認識される。
525名無しさん:02/06/13 18:13
あらたか〜ねを〜つぁ〜れぇ
おんそ〜れぇ
そこま〜れえぇ
526名無しさん:02/06/14 19:37
soulseekずっと繋がらんのだけど
527名無しさん:02/06/14 20:20
AGと関係ない話すんなボケ
528こうか?:02/06/15 08:57
soulseekが繋がらないね
AGは軽快に繋がるんだけど
529名無しさん:02/06/15 14:18
スレ進行が落ち着いたな…去ったのか…奴らは…
530名無しさん:02/06/15 20:05
>>527
暗黙の了解でSoulSeekもこのスレで扱う事になってる
っていうかここの>>1>>2で紹介してるくらいだし
531名無しさん:02/06/16 06:34
ここんとこアップ率が非常によろしいですな。
2日で600メガ近くアップロード。
532名無しさん:02/06/16 12:15
日に日にフィルタリングがキツくなっていく
っていうかいつのまにかafxまでフィルタリングされてるよ
あいつが自分からフィルタリングするよう依頼する訳がないから、やっぱりレコード会社側が勝手に
規制依頼出してたんだね・・・
533名無しさん:02/06/18 07:25
もうダメかも・・・・・
534名無しさん:02/06/18 07:56
ダメだな。
535名無しさん:02/06/18 08:10
は〜い。ALL規制されますた。今までありがとうAG。
536名無しさん:02/06/18 08:19
AGはもう復帰しないんでしょうか・・・

537名無しさん:02/06/18 09:06
あぁ・・・
538名無しさん:02/06/18 09:36
公式のアナウンスがないから
http://www.audiogalaxy.com/bbs?
今のところbbsがたよりだね
539 :02/06/18 10:27
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  /  \    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
ムーミソも悲しがっているようです
540名無しさん:02/06/18 10:39
New York, NY, June 17, 2002 ・The recording industry, music publishers
and songwriters announced today that they have reached an out-of-court settlement
with Audiogalaxy.com, the Napster-like clone, which requires Audiogalaxy to stop
the infringement of copyrighted works on their peer-to-peer network.

The settlement reached would allow Audiogalaxy to operate a "filter-in" system,
which requires that for any music available, the songwriter, music publisher
, and/or recording company must first consent to the use and sharing of the work.
The other key provision of the agreement is for Audiogalaxy to pay the music
publishers and recording industry a substantial sum based on Audiogalaxy's assets
and interest in resolving this case quickly.

レコ協とAGが和解

AGは今後、著作者やレコード会社にあらかじめ同意を得ていないものは共有できない
仕組みになるってことかな 後からではなく最初にフィルタリング

で、AGの持つ資産及びどれだけ早くこの問題を解決するかに応じて算出した
金額を支払うことで合意 

だから一気にALL規制ってことのよう
541名無しさん:02/06/18 12:12
クッソ〜もっとガンガン落としておけばよかった
542 :02/06/18 12:28
>538
AGのBBSって2ch並におもろい。
RIAA本部で暴動を起こせとか藁えるスレが多い。
543名無しさん:02/06/18 12:43
ご苦労さん
sent: 10,510.57 MB / recv: 21,200.67 MB
544名無しさん:02/06/18 14:50
前もってフィルタリングの日を言って欲しかった
545名無しさん:02/06/18 15:04
ご苦労さん
sent: 30,901.73 MB / recv: 121,835.97 MB
546名無しさん:02/06/18 15:05
sent: 271.22 MB / recv: 3,476.73 MB
547名無しさん:02/06/18 15:27
とうとうこの日が来たね・・・さようなら、Audio Galaxy
さて、可能な限りAGに近い条件のサービスを探すか
とはいえ中央集権型は絶対いつかこうなるんだから、Gnutellaにいくしかないか・・・
ウェブキャッシュにキューを入れるっていう発想はレアトラックのDLにはまさに革命だったのに・・・
548名無しさん:02/06/18 15:40
06/18/02 zeonnebra - re: Kaaza?! Morpheus?! Where are YOU going from here?
A spy, really?
Oh well, it doesn't really matter.
There are all sorts of places to go.
I liked this one because I could find a lot of Japanese music.
Since none of the record companies here in North America will give any of them a contract,
and since it's practically impossible to import half the stuff if you can even find a place that has it in stock,
I pretty much rely on the internet for most of my Japanese music finding. I'll go wherever the Japanese go.

だって。
アメリカにも日本の音楽好きがいるのか〜。
549名無しさん:02/06/18 16:05
>>540
そっか。そーぃうことだったのね。
どおりで、今日になって突然、
検索かけた全てのFileが×になってるから
変だなぁって思ったんだョ。
確かに>>547の言う通り、よそのサービスを
選択するしかないんだけど、
AGはレア物の宝庫だったから、これに代わる
音楽ファイル共有サービスなんて、あるわけないじゃん!
ホント今日は、天気も悪いし鬱だょ。
さ〜て、どこへ逝ったらよいのやら。o〇
550名無しさん:02/06/18 16:23
Gnutellaraじゃ共有されてるMP3ファイルの情報までは表示されなかったよな?
ビットレートとか曲の長さとか
これってかなり痛いぞ
551名無しさん:02/06/18 16:25
グヌテラは正直使えねーよ…
552名無しさん:02/06/18 16:28
まだ一ヶ月しか使ってないのに(´・ω・`)ショボーン
553名無しさん:02/06/18 16:31
なんかよー。こうなったらICQでファイル共有しようとか言ってる馬鹿野郎がいるんだけどさー。
あんな糞遅えの使えるかっつーの。
554名無しさん:02/06/18 16:31
>>544
だよな。
わかってれば、駆け込みで
ファイル落しまくってただろーな。
後悔先に立たず。
555もしかして・・・:02/06/18 17:25
filetopiaも逝った?
556名無しさん:02/06/18 17:25
で、結局おまえらどうしますか?
MXも「レアな曲」はあるかもしれないが、それを持ってる奴と同じ時間の同じ鯖に繋いでる
確率は非常に低いし、Gnutellaはレアな曲自体がないような・・・
557名無しさん:02/06/18 17:33
絶対に必要な機能は

・MP3ファイルの詳細な情報の表示
・データベースへのキュー入れ(その瞬間に共有されてなくともキュー入れだけは出きるように)
・Gnutellaみたいに摘発不可能なネットワーク

この辺かな?
これらを同時に実現したサービスを求む
558名無しさん:02/06/18 18:02
KaZaAなんかもいいですよ
559名無しさん:02/06/18 18:18
エーン!
昨日からAG使い始めたのに今日から使えなくなちゃったYO!
560名無しさん:02/06/18 18:46
sent: 21,695.17 MB / recv: 3,718.82 MB
ご苦労様。ああ、ファイアウォールの中でも使える
AGのクライアントでも作ろうかと思ってたのに・・・。
561名無しさん:02/06/18 18:54
ほんと、AGの掲示板楽しいよな。

> 06/18/02 AG_TShirt_Girl - re: WHERE R ALL THE FUCKING SONGS??!!
> you must be wearing an AG t-shirt to receive songs now......new requirement

06/18/02 AG_TShirt_Girl - re: WHERE R ALL THE FUCKING SONGS??!!
今ファイルをダウンロードするためにはAGのTシャツを着てないとだめなの。これが新たな必要事項よ。

562:02/06/18 18:55

>559 私も使えなくなりました! なんででしょうか!
563名無しさん:02/06/18 18:57
で、>>561の投稿をしたAG_TShirt_Girlのページ。
http://www.audiogalaxy.com/user/profile.php?&uid=26308834
さらにうける
564名無しさん:02/06/18 18:58
そういやこれって金取るgoldメンバーとかもいるんだっけ?
そういうやつらも規制されちまったのか。つれねえな。
565名無しさん:02/06/18 19:23
sent: 1,786.27 MB / recv: 8,510.14 MB
ぐぅ。kazaaでエロ動画に現を抜かしていたら…。
kazaaってマイナーなmp3は全然駄目なんだよなぁ。
アメリカのagユーザーはどこに流れるのだろう?
566名無しさん:02/06/18 19:24
>>563
06/18/02 AG_TShirt_Girl - HELP!! I think i've lost my job.....
now that AG is gone, who's gonna buy my t shirts? anybody out
there looking for a hot t shirt girl? I'll work for almost
nothing!

いやぁ、笑わせてもらいました

>>564
俺多分日本で唯一?のゴールトメンバーだけど、バッチリ規制されてるよ
ていうかふざけんな金返せよ
まだ何のメールも連絡も届いてねぇよチクショー!
567名無しさん:02/06/18 19:29
>>566
悲惨すぎて返す言葉もねえよ。
568名無しさん:02/06/18 19:59
あぁ・・・・。レスが付きまくってると思って見てみたら・・・・・。
ついに終わりですか・・・。
洋楽のマイナーなブツ探しには最高だったのに。
今までありがとう。

sent: 15,197.78 MB / recv: 5,239.78 MB
569名無しさん:02/06/18 20:10
>>557
二つめと三つめを同時に実現っていうのはかなり難しいかも。
570名無しさん:02/06/18 20:11
で、みなさんこれからは何処へ??
571名無しさん:02/06/18 20:18

win mx にも接続できなくなったのですが!!!!!!!!!!!!!!!
572名無しさん:02/06/18 20:27
>>550
Bearshare同士なら、ビットレート、曲の長さは表示されるよ。
Gnutellaはクローン多すぎ。でも、まともに日本語検索できるものは皆無・・・。
接続力とかDL力はかなり良くなってはきてるんだけどねぇ。
やはりいろんな意味でAGは最強だった。
573名無しさん:02/06/18 20:28
>>570
他の外人さんたちがどこに行くのかはっきりするまでは、MXの音楽系鯖に行こうかなと。
LimeWireっていうのを使ってみたら全然ダメだったし。

>>571
気のせい。
574名無しさん:02/06/18 20:53
sent: 30,307.60 MB / recv: 23,903.22 MB
サヨウナラAG

575名無しさん:02/06/18 20:54
とりあえず、音楽系に特化したGnutellaを誰か開発してぇ
よそのサービス行っても今度はそこが潰されるだけだし・・・
AGの掲示板にRIAAが本気でターゲッティングしてるサービスは既に10以上みたいな事が書いてあったし
576名無しさん:02/06/18 21:00
Sweet, sexy blunt smokin chick, loves men, men and more men. ~~Eat My Beaver~~ and FUCK AUDIOGALAXY! are my groups so go join and I'll catch up with you there.
577 :02/06/18 21:17
>>572
禿同
>やはりいろんな意味でAGは最強だった。
最強だったなー。
578名無しさん:02/06/18 21:19
今までの環境が特殊で異常だっただけですよ…
579名無しさん:02/06/18 21:29
熊shareって終了させるとOSごとフリーズしない?
580名無しさん:02/06/18 22:15
そういうことだったのか・・・
もったいないなああ
581名無しさん:02/06/18 22:20
もうMXしかないのかな。
MX好きじゃないんだよな。
582名無しさん:02/06/18 22:44
techno Electronica辺りを聞いているならsoulseekにしる!
583名無しさん:02/06/18 23:25
AG is completely over!
http://www.audiogalaxy.com/pages/thread.php?&t=21181212
もう暴言だらけです。RIAAを燃やせとか、RIAAはゲイとか。
一番うけたやつ、

06/18/02 otakuera - re: AG is completely over!
AAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHH NOOOOOOOOOOOOO!!!!!
MY LIFE IS OVER, I'LL LEAVE MY LAST WORDS

RIAA IS GAY!

NMPA IS GAY!

HILARY ROSEN IS GAY!

SCREW RECORD COMPANY

SCREW PAYING $16 FOR A CD

マジ悪口は2chを越えてるよ。
それにしても、あおりがホモねたって言うのが・・・
585名無しさん:02/06/18 23:41
マジでショックだよ。
Tシャツは大切に着させてもらうよ。

586 :02/06/18 23:56
>>583
もしかしてこのスレの住人が
大挙して押し掛けてるのかとオモタ

嵐はヤメマセウ
587名無しさん:02/06/19 00:05
ポストAGはMEDIASEEKで決まり?
http://www.mediaseek.pl
なんかかなりAGと似てるシステム。これでAG野朗どもが流入したら、
いいかもしれん。まあ、サーバをちゃんと増強してくれればの話だけど。
588名無しさん:02/06/19 00:14
age
06/17/02 Fecalord1 - re: AG is completely over!
http://www.riaa.com/Contact.cfm

1. Go here
2. Use a bogus E-mail address
3. type or paste in some nonsense words
4. Send it

Lets vent

荒らし依頼ワラタ
06/17/02 Absolute-Logic - re: AG is completely over!
CAPITALISM RULES!

偽善ぶって正論吐く奴ワラタ
06/17/02 djkc01 - re: AG is completely over!
F
U
C
K

A
U
D
I
O
G
A
L
A
X
Y

IM GOING TO CUT MY WRIST NOW GOODBYE...


回線切って首切ろうノリがワラタ
外国にもこんな人いるのね
592名無しさん:02/06/19 00:37
>>566
ゴールドって結構良かったですか?

回線が優遇されるのと、
HI、MIDとかDLする順番とかを決められるんでしたっけ?
593名無しさん:02/06/19 00:47
ゴールドっていくらだったの?
594名無しさん:02/06/19 00:48
曲を送りつけるのももう不可能なの?
595名無しさん:02/06/19 00:49
だれか答えてくれる人いないの?
596名無しさん:02/06/19 00:50
Morpheus&KaZaAで洋楽試聴&新譜情報4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1015669993/l50
597名無しさん:02/06/19 01:41
終わってしまったのかぁぁぁぁあああああああああああああ!!!!!!!??????
598名無しさん:02/06/19 01:47
Soulseekはどうなったんだ?
ひょっとして繋がらないの俺だけ?
599名無しさん:02/06/19 01:57
>598
AG難民が大量流入したからかもしれない
600名無しさん:02/06/19 02:01
>>599
ですかね。まだマイナーだと思ってたんですが
あすこが潰れたらどこへいけばいいのやら・・
601名無しさん:02/06/19 02:18
うう、、オロオロ
602名無しさん:02/06/19 07:17
ぐっばいSOULSEEK?
603名無しさん:02/06/19 11:12
SoulSeekの人達って知り合いにしか共有を解放しないのが多いからあまり良くないよ
604hinata:02/06/19 11:27
ファイヤーウォールあるとボイス(某サイトでのチャットで使う)使えないんだよねー
何とかしたい
605名無しさん:02/06/19 11:41
>>603
"AudioGalaxy"のRoomに行けばそんな事は無い
共有0は別だが
606コピぺ:02/06/19 15:20
Audiogalaxy、訴訟和解で楽曲交換一時中止
音楽業界から訴訟を起こされた人気ファイル交換サービスのAudiogalaxyが
6月17日、この訴訟で和解に至り、「著作権付きの楽曲交換を可能にする前に、
音楽会社からの許可を得る」という条件に同意した。
このため17日夜から、同サービスでの楽曲の交換が中止されている。
CNET News.comで試してみたところ、「Lauryn Hill」「 Marvin Gaye」
「James Brown」などのミュージシャンの楽曲は検索しても結果が返ってこないか、
「検索禁止」のエラーメッセージが出る。
Audiogalaxyは音楽業界との訴訟を避けようと、1年前から自主的に、
著作権付きの楽曲をシステムから排除する試みに出ていた。
だがその排除機構は効果がないとして、先月、全米レコード協会(RIAA)と
全米音楽発行者協会、およびHarry Fox Agencyが同社を訴えた。
17日の和解で、Audiogalaxyは作曲者、発行元、レコード会社からの許可を
受けなければならなくなった。
また同社は、発行者とレコード業界に和解金(額は明らかにされていない)を支払うことになったという。
和解により同社は訴訟から抜け出すことはできた。
だが同時に、同社サービスの今後に対する不安が持ち上がっている。(ZDNet)
607名無しさん:02/06/19 16:15
既出かもしれんが貼っとく

FTPでのmp3交換サイト
http://www.othnet.com/

俺はAGを知るまで↑を使ってた.
交換が前提なので回線細いと厳しいが
洋楽ならwinmxなんかよりずっと良い.
608ついでだから:02/06/19 16:33
海外のmp3主要サーチエンジンLink
http://searchenginewatch.com/links/Multimedia_Search_Engines/MP3_Search_Engines/

これらすべてを合わせてもAGの共有数より少ないのが悲しいが・・・
欲しいものはただで手に入れちゃる!
609名無しさん:02/06/19 18:38
みんな、これからどうするよ?
一応AGは残しておく?
また復活するかもしれないし。
610名無しさん:02/06/19 18:45
Yシャツ買うしかないのかよ!
611名無しさん:02/06/19 18:46
Tシャツだ馬鹿
612名無しさん:02/06/19 18:51
あのTシャツって買ったらどうなるんですか?
上の方にある広告のTシャツですよね?
613名無しさん:02/06/19 18:57
AG loverのみなさん!!!
ポストAGをみつけたら、このスレに!!!!
614名無しさん:02/06/19 19:08
http://www.filetopia.org
を紹介した者だが、TOPにAudioGalaxy is downとかいう記事が載っててワラタ
615名無しさん:02/06/19 19:15
>613
そしてダウソ板にスレがたてられ、
しまいには根とらんに掲載されることになるからやめとくわ
616名無しさん:02/06/19 19:26
617名無しさん:02/06/19 21:00
( ´D`) <ん〜はちらんアイス
618名無しさん:02/06/19 21:06
Soulseek、AG難民が押し寄せてるせいで落ちまくり
かなりヤバイです・・・
619名無しさん:02/06/19 21:08
最近ペケばっかだと思ったら、、、こういうことだったのか!

もうAG終わりなのかな?レアな音源とかあって気に入ってたのに・・・。
冥福を祈ります。
620名無しさん:02/06/19 21:19
>>609
復活はまずありえないだろ、ダウンロードを許可するレーベルがあると思うか?
621名無しさん:02/06/19 22:14
以前からのsoulseekユーザーは怒ってるね
ブリトニー1000曲共有されても意味ねぇんだよゴラァ! とのこと
622名無しさん:02/06/19 22:14
slsk、元々鯖が弱いから頻繁に落ちるものだよ。今回はやばそうだけど。
623名無しさん:02/06/19 22:25
試聴用に重宝してたのに。
ビットレート制限付とかで復活しないものか・・・

賢く使えば、良いプロモーションツールになると思うんだけどなぁ
624名無しさん:02/06/19 22:37
著作権の無い音源ぐらい許可してほしいなぁ
625名無しさん:02/06/19 22:39
1年に一人だけランダムで逮捕、ってので復活しないかなあ
626名無しさん:02/06/19 22:47
分散型はサービス自体があぼーんされる心配はないものの
ユーザーがあぼーんされる心配が増すんだよなあ
627 :02/06/19 22:56
ああ〜難民になってしまった。
AGもだめ、Soulseekもだめ
ほんとに「もーだめぽ」
628名無しさん:02/06/19 23:04
>>621
漏れにとっては エレクトロニカ
629名無しさん:02/06/19 23:09
みんなAGアンインストールする?
630 :02/06/19 23:15
フィルターのかけ方が逆になったのか。
もう無理だな。
631名無しさん:02/06/19 23:15
とっくにアンインストールしたよ
632名無しさん:02/06/19 23:30
ドキュメント AG終焉の軌跡

531 名前:名無しさん[asage] 投稿日:02/06/16 06:34
ここんとこアップ率が非常によろしいですな。
2日で600メガ近くアップロード。


532 名前:名無しさん[sage] 投稿日:02/06/16 12:15
日に日にフィルタリングがキツくなっていく
っていうかいつのまにかafxまでフィルタリングされてるよ
あいつが自分からフィルタリングするよう依頼する訳がないから、やっぱりレコード会社側が勝手に
規制依頼出してたんだね・・・

533 名前:名無しさん[sage] 投稿日:02/06/18 07:25
もうダメかも・・・・・

534 名前:名無しさん[sage] 投稿日:02/06/18 07:56
ダメだな。

535 名前:名無しさん[] 投稿日:02/06/18 08:10
は〜い。ALL規制されますた。今までありがとうAG。

536 名前:名無しさん[] 投稿日:02/06/18 08:19
AGはもう復帰しないんでしょうか・・・



537 名前:名無しさん[] 投稿日:02/06/18 09:06
あぁ・・・
633名無しさん:02/06/19 23:48
634名無しさん:02/06/19 23:54
まだ、諦めきれないからAGアンインストールできない。。。
上のblubsterはどうなんすかね?
良かったら乗り換えたいのですけどねー。
635名無しさん:02/06/20 00:12
やれやれ前スレから頑張ってたんだけどなー、何か悲しいね。
636名無しさん:02/06/20 00:55
これから、みんなどこに流れるつもり?
AG無くなったのはほんとにショックなんだけど。。。
マイナーな曲でもすぐに見つかったし。
637 :02/06/20 01:20
>>636
いろんなとこあたってるが
全部ダメ
soulseekにも繋がらない。
さーて何処に行こうか?

情報キボンソ
638名無しさん:02/06/20 01:39
639 :02/06/20 02:43
まじでおわっちまったのか、最悪だ、難民大量発生だな。
AG超えるサービスはでてきてくれるのか
640 :02/06/20 02:45
I/Fはmediaseek とやらが一番近いが、遅いし、あんまヒットしないし・・だめだ
641名無しさん:02/06/20 03:29
AGみたいに落とし中のファイルを持ってる他のユーザーから自動的にリジュームしてくれる仕様でないと話にならん
642名無しさん:02/06/20 04:22
OpenNapならぬ、OpenAG-Serverなんてソフトが出来たりして。
643まあガンバレや:02/06/20 04:31
The Top Ways To Get A Song
http://www.slyck.com/music.html

Nap P2P Networks

SonikNap    570万曲
NecessaryEvil 390万曲
DJNap.      340万曲
DarkSevers   300万曲
Liberalis.tk.   200万曲
644名無しさん:02/06/20 07:05
あぁ、、私もエレクトロニカ、アンビエント辺りを落とすのにほんと重宝してました、、まじショック、、
645名無しさん:02/06/20 07:31
AudioGalaxyなんて本当は存在していなかったんじゃ?
646名無しさん:02/06/20 08:05
>>587がなにやらよさそうだな
後で試してみる
647名無しさん:02/06/20 08:11
>646
使えねえ
648名無しさん:02/06/20 08:40
>>646
共有を認識してくれないし、キューを入れても落ち来ない。
というよりは、キュー入れしても認識しくれてないような・・・。
AG難民のせいで鯖がいかれてるんだろうか?
649ついにこの日が:02/06/20 08:47
きた…………( ´_ゝ`)´,_ゝ`) ̄_√)-_-)´・ω・`)…………。
650名無しさん:02/06/20 08:56
>>646
曲情報が表示されないのは辛い
ファイルサイズだけが頼りというのはちょっと
651名無しさん:02/06/20 16:37
有料でイイから復活キボンぬ。
652名無しさん:02/06/20 17:23
久しぶりにモルに繋いでみたが..............
(インターフェイスが全く前と変わってた、知らなかったのヨーン)
スパイ6つハケーン

なんか違う、なんか違う
AGよ、早く帰って来てクレ
653名無しさん:02/06/20 18:36
まあとにかく、ダウソ板にスレ立てたりレス付けるヤシは
ここに帰ってこなくていいよ
654名無しさん:02/06/20 19:08
ダウソ板ってまだあるのか。
てっきり閉鎖したのかと思った。
655名無しさん:02/06/20 19:10
とはいったもののしょうがない書いとくか、どうでもいいや

今度26日に出る予定>>633にあるやつのニューバージョンに
ほとんどの人が移行することになってます。
決定事項です。

- navigation buttons on home and help
- 30 (yes, 30) times faster song scanner
- complettely rewritten internal player
- playlist
-advanced search (and faster btw)
- buddy list (and ignore list)
- multisource downloads (reliability is so great that you get everything you start downloading)
- pause, resume, autoresume, etc downloads
- explore user collection in other tab (where hotlist is placed)
- a cool graph showing the bandwidth used by blubster
- connection issue resolved (yeah, firewall & proxy support for everyone)
- channel based chat (powered by p2pchat)
- mm... well an entire new configuration window with a lot of new options
- and well.. more things... new features, improved protocol, bug fixes... you'll see it yourself very soon

しばし待て
656名無しさん:02/06/20 19:14
>>655
決定事項って・・・AGの掲示板にもそんな話は出てなかったような
657名無しさん:02/06/20 20:05
とりあえずKaZaAに乗り換えようと試みたが、
レア物が無くて、俺がエンコしたのとかAGで落としたものを共有する気にはなれない
658名無しさん:02/06/20 20:29
>>657
禿同。
音楽はあまり強くないな。
それに、エロも糞みたいなのしか無いしな。
659名無しさん:02/06/20 20:33
レアものってどういう物のことを言うの?
660名無しさん:02/06/20 20:52
blubster、今落として入れてみたんだけど、共有ファイルの読み込みに異常な時間がかかってる。
うぜぇ。

661660:02/06/20 21:14
やめた。繋がらんし。
662名無しさん:02/06/20 21:19
まー漏れはここから
http://www.blubster.com/download.htm
ボチボチあたってミル罠
663名無しさん:02/06/20 21:31
26日予定の次バージョンまで待てといってるのに・・・
現行のは半年以上前にでたやつで(以下省略)

>>341参考に 今度のは全く違うソフトになるといっていいくらいの
バージョンアップで この問題も解決される予定になってる

664名無しさん:02/06/20 21:34
>>663
今回はそういう問題じゃないと思うんだけど。

といいつつ期待してみる
665名無しさん:02/06/20 21:52
AGみたいに音楽専用がいいと思うわない?
666名無しさん:02/06/20 22:12
>>665
全くだ。エロ動画目的の人たちばっかりじゃかなわんよ・・・
667名無しさん:02/06/20 22:14
はっきり言って痛すぎる・・・
毎週UKで放送されてるラジオ番組を楽しみにしてたのに・・・
MXじゃあ、交換交換で嫌なんだよな・・・
668名無しさん:02/06/20 22:20
こちらからmp3を送れるシステムも良かった。
送りたい奴がオフラインでも、別の奴らにばら撒いとけば、こっちはファイル消してもOKだから。
必要ない奴はstop押せばいいだけだから楽だったのに。
669名無しさん:02/06/20 22:37
>664
あ、だからver1.2.3の接続に関する問題ね つながんないぞゴラァっていう
670669:02/06/20 22:46
つけたし ひょっとしたら664はAGの話と勘違いしてる気がする
これはblubsterのはなしだよ
671名無しさん:02/06/20 23:57
http://www.blubster.net/

なんかAGから流れてきた人がけっこーいるみたい。
672名無しさん:02/06/21 00:15
>>671
これはワラタ
Welcome AudioGalaxy Refugees!

Wednesday, June 19 @ 02:24 by pablo

First, sorry for any inconvenience during the last hours, the site was experiencing difficulties, but now it is up & fast! ... As you have seen, it's a bunch of AudioGalaxy users! Welcome all!

We are now more than 10,000 users online!

Here at the Blubster Team, we are sorry about the end of AG. F**k The RIAA, we are here to stay!!

伏せ字がカワイイのー
673名無しさん:02/06/21 01:29
AGはこの「このアーティストがすきなユーザーが、ほかにだれがすきか」
ってのがあったから、自分の趣味、知識ひろめんのにかなりよかったよね。
ポストAGとよばれるようなのもこういうのほしいな〜。
でもやっぱユーザーページとかもつくんなきゃいけないからいろいろめんどいのかね
つかAGはまじでパーフェクトだったよ!
ありがとうございました、ご冥福をおいのりします(;´д⊂)

674名無しさん:02/06/21 01:42
去年の秋からかなりお世話になりました。
アーティスト本人がアンリリースの曲とか共有してくれてて楽しかった。
これから何をつかおうかなあ。SoulSeekは全然駄目だったし。。
675名無しさん:02/06/21 01:46
完全に終焉なのか?AGは。
676raskolnikov:02/06/21 01:52
俺は昨日からやっとアナログからADSL接続になった。

そこで私はADSLの効果をダイレクトに実感したいと思い、
「サクサクダウンロード」を夢見てうひょひょ〜〜!!って感じで
2週間ぶりにAGを訪れた。

しかし何たる事であろうか?!××××って!そりゃねえよ!
でも何で?
677名無しさん:02/06/21 02:00
>673
also try便利だったよなあ〜
AG前のように戻ってくれよ・・。ヽ(`Д´)ノウワアアアアン!!
678名無しさん:02/06/21 02:01
IDぶっちゃけ祭り開催
679名無しさん:02/06/21 02:02
今後は「ポストAGを探せ!」スレになるのか。情報提供よろしくおながいします。
680名無しさん:02/06/21 03:59
こういうことだったのか…。
AGオンリーだったのに…。
ハア。
681名無しさん:02/06/21 06:32
>>678
掲示板に書き込む時くらいしか表示されなくない?>ID
682名無しさん:02/06/21 10:52
いつも使ってたのに、AG残念です。
みんなどこにいくの?
683名無しさん:02/06/21 11:09
私もAG一筋だったのにガッカリです。
誰か作ってくれないかなー。
684名無しさん:02/06/21 11:48
soulseekがエラーで動かん
685名無しさん:02/06/21 13:07
>>681
ID出すとその人の趣味が分かるからおもしろいよね
同じ趣味の人がいたら向うの掲示板で情報交換もできるし
686名無しさん:02/06/21 13:50
>>684
今やってみたら確かにつながらない(;´Д`)
鬱だ...。
687名無しさん:02/06/21 18:05
soulseek、サイト自体も落ちてる・・・・・
まだ何もはじめてなかったのに・・・・
やっぱAG難民か・・・
688名無しさん:02/06/21 21:18
俺はとりあえず新しいblubsterを待つ!が
他にも良いのがあったら情報キボンヌ
689名無しさん:02/06/21 22:38
このスレはポストAGソフトを開発するスレですか?
690名無しさん:02/06/21 22:45
soulseekつながらないよ(ρ_;)
691名無しさん:02/06/22 00:25
soulseek、select serverってウィンドウが開くけどサーバーリストが送られてこないよ!
692684:02/06/22 01:17
だからさっきから言ってるじゃん
693名無しさん:02/06/22 01:44
>692
いいじゃん、定期報告みたいなもんで。
694名無しさん:02/06/22 02:05
最近エムエクースとOPENNAPでMP3集めしてますが・・・
なかなかめんどくさいですなぁ。やっぱりAGは最高でした・・・
695名無しさん:02/06/22 02:11
エムエクースで相手のファイルにエロがあるとなんかひきませんか?
音楽のときと、エロのときとで別設定でやってほしいよ。
お姉さんに甘えながら射精して手コキ
(*´Д`*)
696名無しさん:02/06/22 02:19
>695
禿道。他にどんなファイル持ってるんだろうって相手のファイル、ブラウジングするとエロファイルがずらずら
並ぶ間に漏れの落としてるmp3とか並んでいると激しく萎える。AGのような音楽ファイルオンリーの共有シス
テムがホッスィ
697名無しさん:02/06/22 02:25
あとアニメもな。
日本語のファイル名を見るとうんざりする。
698名無しさん:02/06/22 02:27
エロの共有が
なぜか多いよ
MX
699名無しさん:02/06/22 02:30
ほんと音楽オンリーのAGは良かったよね〜
ボタンを押すだけで落とせるってのも魅力的だったし、
なんと言ってもレア曲満載なところかな。
あのシステムは僕的には最強でした。
復活して欲しいよ・゚・(ノД`)・゚・

世界中のAG難民はみんなどこに行くんだろうね?
700名無しさん:02/06/22 02:51
>699
外人さん、FTPに集まってる模様。
募集広告良く見るよ

AG、テクノ・トランスも凄かった…
701ガイシュツだけど:02/06/22 03:07
702名無しさん:02/06/22 04:24
うわぁこの人の共有すげぇ!と思ったときに限ってエロもすごいんだよね
703名無しさん:02/06/22 04:27
AGで知り合ったトランス好きの人達はsoulseekかfiletopiaにするって言ってたよ
どっちにしろみんなバラバラになったら集まる曲と情報が減るから悲しいよ
704名無しさん:02/06/22 04:31
しばらくはMXでコツコツやりますわ
705名無しさん:02/06/22 04:34
SoulSeekにはギリシャ人のGOAマスターがいらっしゃる
ほとんどのアーティストの曲を網羅しているのだが、SLSKが落ちているため彼に会いに行けない(泣

それにしても、常に帯域全開で落とし続けられたAGは本当に最高だったよ
半ば強制的に「来る者拒まず」で落とさせるシステムだったからね
有力どころは数あれど、来る者拒まずなシステムを踏襲しているところは一つもないね・・・
706名無しさん:02/06/22 05:50
AGの存在自体奇跡的だった
ありがとうAG
707名無しさん:02/06/22 06:09
みんなまだ起きてたのね。
MXじゃGOA収集は満たせないよ(涙
708名無しさん:02/06/22 06:16
soulseekを起動するとこれまで鯖が一つしか
あらわれなかったけどほかに鯖ないの?

今起動するとその一つすらでてこない
709名無しさん:02/06/22 06:20
あ、slskのサイトにもつながらない
710名無しさん:02/06/22 06:39
soulseekはしばらく駄目っぽいね。。
フォルダの中には mp3.tempが寂しく残ってるよ
711名無しさん:02/06/22 09:30
>>694-698
洩れはナプースタ時代からやってるけど、あん時はまだウイソエムエクースも
mp3マソセーだったのよ。で、ナプースタ鯖への乗り入れができなくなた
のと同時期に日本で巻き起こったヴロードヴァンド化が拍車を掛け、
よってエロエロ工口動画を「交換する」アイテムに成り下がっちまたよ。
Audiogalaxyは当初、個人の共有ヂレクトリなんか覗けなかったのに
それができるようになた時は、正直うれし泣いた。禿げしくワラタヨ。
しかし、ゴールドメムヴァの人はホントに気の毒でした。
712名無しさん:02/06/22 10:05
soulseekは一晩経ってもまだダメだね。こりゃしばらくmp3収集はおやすみかなあ。
713名無しさん:02/06/22 10:19
06/21/02 nly10me - so if u can't download music....why are YOU here?



06/21/02 mastermix3 - re: so if u can't download music....why are YOU h
cause we are keeping the AG legacy alive.


感動した!
714名無しさん:02/06/22 10:27
soulseekの糞多いチャットチャンネル、絞り込み検索はできんのか?
一つも目当てのもんが見つからん。
715名無しさん:02/06/22 11:57
皆さん、MXではどこの鯖に繋いでらっしゃいます?
716名無しさん:02/06/22 13:21
>714
soukseek繋がるのか?
717名無しさん:02/06/22 14:59
>>714
本当にsoukseek繋がるのか?
繋がっている鯖があるのなら
たのむから教えてくれ。
718名無しさん:02/06/22 15:25
>717
いま、つながってるよオレ
何回も渡来せよ

719名無しさん:02/06/22 16:18
ツナガンネーヨ
720名無しさん:02/06/22 16:59
bulbsterなんかよさげだね。サイトもポップな感じのデザインで好感が持てる。あとはファイルの質と量・・・・。
721名無しさん:02/06/22 18:33
でもよくこんなソフトが約2年も続いたよなぁ
俺は田舎に住んでるから、最近までフレッツISDNもこなかった
だからそんなにDLはしてないけど、
早くからADSLだった人とかテラ単位でDLした奴もいるんだろうな
722 ◆GpSwX8mo :02/06/22 19:01
                                            (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.               ,.、   / /
                  ミ   ミ゛-‐  '''ーヽ i.                .| |l  l ,´
                ミ    ミ,  ‐ー  くー 〉 ミ.          -、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ ´゚,r(、_>、ヽ. .ミ         ( .〉〉/
         シ  //      ミ`  ト‐=‐ァ'ヽ"、        /  ノ
        ミ/ シ           彡 , ` `二´'  ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


723AG好き:02/06/22 20:22
ここ数日、AGで曲のサーチをしているが、ABAILABILITYを表す緑色が出てこないんですが、皆さんどうですか。
724名無しさん:02/06/22 20:29
>>723
ようこそ。
725名無しさん:02/06/22 21:39
>>721
テラHDD買う金あったらCD買うと思われ。
726名無しさん:02/06/22 21:47
>>723
このスレの530くらいから読んでみな
727名無しさん:02/06/22 23:31
今日一日暇を見てはsoulseek立ち上げてみたけど結局一度も繋がらなかったぞ・・・。
728名無しさん:02/06/22 23:45
直らんかなーsoulseek
729名無しさん:02/06/23 00:40
>>725
違うでしょ
DL→焼くの繰り返しでしょ
730名無しさん:02/06/23 00:48
そんなんにダウンロードしても聴く時間ないよ。 
731名無しさん:02/06/23 01:26
我々が今までAGと共に過ごしてきた時間よりも
これからAG無しで過ごすであろう時間の方が圧倒的に多いのには絶望する

>>730
これから幾らでもあるぞ
732名無しさん:02/06/23 02:05
。・゚・(ノД`)・゚・。
733名無しさん:02/06/23 02:07
このスレ見てる誰かサービス立ち上げてくれよ。
734名無しさん:02/06/23 02:26
リスクとリターンが見合わないと…
735名無しさん:02/06/23 02:34
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.slyck.com%2Fnewsjune2002%2F062202b.html&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
AudioGalaxy Migration Tool
AudioGalaxy移行道具
Saturday June 22, 2002
6月22日(土曜日)に、2002

This is a real newbie tool. If you can't figure out how to copy and paste
your incomplete downloads from AudioGalaxy to Grokster, then this
program is right for you. Check it out here.
これは、本当のnewbie道具です。もしあなたがコピーする方法を理解して
AudioGalaxyからGroksterまでのあなたの不完全なダウンロードを貼り付け
ることができなければ、このプログラムは、あなたに適正です。ここにそれ
を調べてみて下さい。
http://download.com.com/3000-2166-10122088.html?tag=just_in
736名無しさん:02/06/23 02:48
AGユーザーが少しいました
http://www.filetopia.org/
737名無しさん:02/06/23 02:54
このスレ見てる誰か、音楽専用のOpenNap鯖立ててくれよ。
738名無しさん:02/06/23 03:16
739名無しさん:02/06/23 09:36
RESUME待ちのファイルを泣きながら削除しました。
740名無しさん:02/06/23 09:38
>>735
Groksterなんてイラネーヨ
741名無しさん:02/06/23 11:07
Groksterってkazaaと何がちがうの?
742名無しさん:02/06/23 11:13
入ってるスパイウエアの数がkazaaに比べ少ない

ただほとんどの人はkazaaをハックしてスパイや
ビットレート制限を取り除いた、kazaaliteを使う
743名無しさん:02/06/23 16:21
Soulseek is back!
744名無しさん:02/06/23 17:04
ようやく重い口を開き始めたぞ
http://www.audiogalaxy.com/articles/index.php?a=274&
745名無しさん:02/06/23 17:34
AGよ、見事な散り様であった。お前のことは一生忘れまい。
746名無しさん:02/06/23 19:41
filetopiaがようやく復旧
747名無しさん:02/06/23 20:10
>>744
かなり苦しいね…
748名無しさん:02/06/23 21:49
age
749名無しさん:02/06/23 22:02
soulseekはどう?
メタルとかたくさんある?
使ってるひと、使いやすいですか?
750名無しさん:02/06/23 22:14
soulseekつながるようになったんだね
あきらめて削除するとこだった
でも検索で大量にひっかかるとPCがいきなり落ちて再起動はじめるの!
なにこれ?

751松崎健一:02/06/23 22:21
健ちゃんだよ
752名無しさん:02/06/23 22:22
消えろよ健ちゃん
753 :02/06/23 22:28
健ちゃんage
754名無しさん:02/06/23 22:48
よかったよーsoulseek復旧してくれてー。
audio galaxyが逝ってsoul seekまで逝ってしまったらもうどうなってしまうんだろうって心配してた(涙
755名無しさん:02/06/24 02:06
soulseek使える?
756名無しさん:02/06/24 02:08
ある意味つかえねーsoulseek
757松崎健一:02/06/24 02:13
ぼちぼち逝きます
おじゃましますた
758名無しさん:02/06/24 11:58
age
759名無しさん:02/06/24 11:59
今まで DOM (Download Only Member 落とすだけ落とすが
mp3 は聴かずにいる状態)ってた人よ、落ち着いて落とした
曲でも聴いて、次の展開を待つべし!
760名無しさん:02/06/24 12:10
soulseek使ってたらピチカートファイヴが好きなフランスの少年と知り合いになった。
AGではなかったことなので、ちょっとウレスィ。
761名無しさん:02/06/24 14:23
>>749
soulseekはelectronic music中心だから、metalはちょっとジャンル違いだと思う。
762名無しさん:02/06/24 16:31
哀れ、メタルフリーク達・・・
彼らの明日はどっちだ!?
763名無しさん:02/06/24 18:14
>>760
俺、AGでウクライナの友人ができちゃったYo
まいった まいった
764749:02/06/24 18:39
>>761
そうですかー。 ほんと残念です。
AGならメタルもたくさんあったのに。。。
これから、どこへいけばいいのやら・・・
765名無しさん:02/06/24 19:08
かなしぃよかなしぃよ (;´Д`)?(;´Д`)

766名無しさん:02/06/24 20:26
>>759
おい、DOMの意味が違うぞ。
767名無しさん:02/06/24 21:00
わかってて使ってるんじゃないかな
768名無しさん:02/06/24 21:09
"Filter-In" File Sharingに一票
769名無しさん:02/06/24 21:25
メタルはMXには無いのか?
Halfordの新曲聞きたいに〜
770名無しさん:02/06/24 22:08
HALFORDも聴きたいけど、CHARONの新譜も聴きたい。どっかにない?
771名無しさん:02/06/24 22:26
エージーに慣れてると、他の交換系ソフトがメンドク感じそう。
772松崎健一:02/06/24 23:39
また来てしまいますた
健ちゃんです
773アフォは市ね:02/06/24 23:39
60 名前:松崎健一 :02/06/24 23:36
うんこぶりぶり
774さまよえる難民:02/06/25 00:34
ジャ、ジャズエレものがどこにも共有されてないよ〜泣
みんなどこへ行った・・・
775名無しさん:02/06/25 00:41
soulseekはpunk・hardcoreあります?
776名無しさん:02/06/25 04:05
>>775
ありまっせ〜ん
777名無しさん:02/06/25 04:19
>>768
オレも。どマイナーな曲なら逆に許可されそうな気が…しない?

AGのおかげでqueenの良さを知って今度アルバム買うっての。
こういうユーザー少なくないと思うんだけどなあ。
778RIAA feat. JASRAC:02/06/25 08:51
我々が求めているのは「真の音楽ファン」などではなく、「風潮や流行りでCDを買っていく金ヅル」なのです。
779名無しさん:02/06/25 09:19
essential mixとかは別に問題ないだろうしねぇ
780名無しさん:02/06/25 10:52
>>766
あんた厨房かい? 本来の DOM の意味を知ってるかい?
エムエクースとかで騒いでる DOM とは違うんだよ。
781名無しさん:02/06/25 11:11
本来のDOMって共有しないで落とすだけの人達の事でしょ?
少なくともナプ時代はそうだったが
FTP鯖で交換してた時代の頃は知らないな
782名無しさん:02/06/25 11:19
>780
イタタタタ
783名無しさん:02/06/25 11:26
File Navigatorって評判はどう?ダメなのかな?
784名無しさん:02/06/25 11:38
>>781
じゃあ、ROM の意味を知ってますか? 元々はね、ML とかで
ROM ってる(Read Only Member 読むだけで発言投稿しないヤシ)
とか DOM (記事だけ落とすけど内容を読みもしない)とか、そこ
からきてるんですよ。それをエムエクースの交換マソセーのヴォケどもが
DOM だ DOM だって騒いでるんですよ。
785名無しさん:02/06/25 11:45
>>782
何か?
786名無しさん:02/06/25 11:48
うわあ
787名無しさん:02/06/25 11:57
やっぱAGがいいよ〜
788781:02/06/25 12:35
ちなみに自分は766ではないので・・・
>>784
ROMの意味も勿論知ってますよ
記事だけ落とす人の事もDOMと呼ぶのは知らなかった
MXの人達ってメッセージを送らずに落とす人の事までDOM呼ばわりするよね〜、もはや共有ではなく交換状態
789名無しさん:02/06/25 14:33
言葉の意味なんてあとからついてくんだからここでもめんな、意味がねぇ
とりあえずポストAGの出現を末より、楽曲を持ってる人は住み着いてユーザーを増やすのに一役買った方が良いんじゃネェのとか言ってみるテスト
790名無しさん:02/06/25 15:00
ホント。アホだね。
未だ「厨房」とか使ってる奴いるんだ。
791名無しさん:02/06/25 16:05
↑あんた、よっぽど悔しかったんだね
792名無しさん:02/06/25 18:21
メタルなら、どこに行けばいいですかね・゚・(ノД`)・゚・
MXはややこしいんですよ。。。
793名無しさん:02/06/25 18:34
napで知り合ったpunk meta hardcore好きなスウェーデン人
はdirecctconnectってやつ使ってるよ
でも最低3GBぐらい共有してないと使えない罠
794名無しさん:02/06/25 19:28
3GBって。。。
795名無しさん:02/06/25 19:31
3Gくらい余裕じゃん。
ていうかこの際言っておくが、変なエンコーダの128kとかで共有してる奴は
LAMEのalt preset extremeもしくはinsaneでエンコードし直してください。
せっかくのレア音源が台無しになってたことがあって萎えました。
796名無しさん:02/06/25 20:15
>>793
direcctconnectってどんなの?
ググルで出てこないぞ!
797796:02/06/25 20:18
自己レスだが見つけた。
試してみっか。
http://www.neo-modus.com/
798名無しさん:02/06/25 20:41
まあ、言葉は生きているからな。
DOMの由来は知ってたが、今は俺も”貰うだけ貰って提供しないヤツ”と
いう意味で使ってる。

AGはDownload曲数とUpload曲数が、強制的に同じだったことが潔くて好きだった。
所詮ファイヤーウォールを使えばDOMツールになるけどね。
799 :02/06/25 23:38
>>798
ULとDLって同じになってたんか。しらんかった(鬱
じゃぁサテライトをスタートアップ入れといたから知らないうちに貯金されてたんだ
はぁ・・でもAGにはホント世話になったな。あの共有頻度で管理されてるシステムは
最高だよ。無かったら無いですぐに判るから諦めつくし、他のp2pは疲れる。

800名無しさん:02/06/25 23:43
>>797
http://dcplusplus.sourceforge.net/
使うならコッチのほうがいいよ
801800:02/06/25 23:56
directconnectは割れずが主かも知れない
あんま使った事ないからわかんねーけど
俺の環境じゃ>>797のやつは使えなくて>>800のやつしか使えなかった
802名無しさん:02/06/26 01:09
なんかあちこちにAG難民がきてるのかな。
ちょっと前までかからなかったようなファイルがちらほらあるね。
803  :02/06/26 02:03
>>800
使い方とか分かるHPございますか?
スレ違いでスマソ。
804名無しさん:02/06/26 02:16
>>803
過去ログですが、
Direct Connet スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014392275/l50
805名無しさん:02/06/26 10:04
とりあえずエレクトロニカ、音響、テクノはソウルシークだね。
モグワイとシガロスを落としてたら、アイスランドの人から声かかりました。
英語力が必要なソウルシーク、、、
806名無しさん:02/06/26 10:40
soulseek入れてみました
単曲は結構あるけどライブセットが弱い感じですな
807名無しさん:02/06/26 11:00
>>795
わがまま言ってんじゃねえよ!ヴォケが。
そういうこと言ってんのが段々エスカレートして
クソ共有とか交換しろとか、ヘンな意識が
生まれてくんだよ!
808名無しさん:02/06/26 12:42
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809 :02/06/26 13:56
crossover系とかdubとかはあんま無いかも<soulseek
810名無しさん:02/06/26 14:21
>>807
失礼ですが難聴の方ですか?
811名無しさん:02/06/26 15:03
>>810
この問題の本質はそんな事ではないだろう
が、807も飛躍しすぎの感
812名無しさん:02/06/26 17:00
共有の切れ目が縁の切れ目、ですか?

どうでもいい話題で荒れていく様がMXスレみたいで悲しい。
813名無しさん:02/06/26 18:21
>>810
誰だって良い音質の方がイイに決まってるよ。
でも折角相手がエンコードしてくれてんだよ。
それをエンコードし直せとは、なにごとだ!
ムキになってるんじゃないけどさ、そういう
自分勝手な主張が出始めるとMXみたいな
ケチケチした状況を当たり前だと思い込む
馬鹿が増えるのがイヤなだけだよ。
814名無しさん:02/06/26 19:25
私も813と同じ考えです。なんでこう高圧的なんでしょうか
815名無しさん:02/06/26 20:03
813が今イイコト言った。
816名無しさん:02/06/26 21:18
blubsterって、だんご三兄弟みたいだなー。
817名無しさん:02/06/26 22:47
やめるならさっさとやめろAG
中途半端なんだよ
818名無しさん:02/06/26 23:46
>816
今日予定といわれてた、だんご三兄弟ver2.0まだでてないっすね
向こうじゃ早くよこせの大合唱だけど
7月1日に延期されたというはなしもでてる どっちなんだか
819AG:02/06/26 23:51
>>817
わかりますた。もう無駄な抵抗はやめます
820名無しさん:02/06/27 02:01
いまKaZaAに繋いでみたら、62ユーザーしかいない…
何ででしょうか?
821名無しさん:02/06/27 02:01
メタル40G共有したらあっというまにむらがってきやがんの
もうやらない
822名無しさん:02/06/27 02:30
>>821
なんで?
AGでも共有してたんでしょ?
823名無しさん:02/06/27 02:36
AGは自分の共有を隠せるところがポイント。
丸見えだとMXのように雑魚が食らいつく。
824名無しさん:02/06/27 02:59
>>821
何使って?
825age:02/06/27 04:14
826名無しさん:02/06/27 04:32
ここで、曲名入れてサーチ
http://www.alltheweb.com/?cat=mp3&cs=utf-8&q=
827名無しさん:02/06/27 04:36
>826
これは共有?
ただの検索?
828名無しさん:02/06/27 05:05
ソウルシークは自分もしっかり共有しとかないとなんか恥ずかしいようなキモチになるね。たぶん私だけだけど。
829名無しさん:02/06/27 08:00
>825
830名無しさん:02/06/27 08:01
アフォ
831名無しさん:02/06/27 10:20
>>821
>>823
雑魚が食らいつくだってよ。
いいじゃねえか、べつに。
お前、共有の意味わかってんのか?
共有した時点でお前の共有してるファイルは
誰の所有物でもねえんだよ!
繋いでる皆のファイルなんだよ。
雑魚ってどういうことだよ。
交換できなきゃ雑魚なのか?
あんたWinMXでもやってなよ。
お前みたいな奴を雑魚っていうんだよ!
832名無しさん:02/06/27 10:26
そんないちいち食らいつかなくっても…
833名無しさん:02/06/27 10:31
>>832
そうだね。スマソ
834名無しさん:02/06/27 11:14
>>831
わかってねえな。意味が違うし。
835名無しさん:02/06/27 11:23
やいおまえら!

行動や考えに大きな影響を与える
ソフトの機能自体について議論を集中するほうが建設的ではないでしょうか、

とマジレスしてみるテスト。
836名無しさん:02/06/27 11:25
>>834
意味は間違ってないと思いますが
837名無しさん:02/06/27 11:30
確かにこの議論はスレ違いだ。
838名無しさん:02/06/27 11:36
議論だったのか。単なるアホの戯言だと思っていたのだが。
839名無しさん:02/06/27 11:56
結局、使えなくなった Audiogalaxy について
何を語れというのか。過去の思い出か?
メジャーな音楽の流通がなくなるのは仕方ないとしても
それ以外の、銭儲けが目的じゃねえ音楽まで
その影響がでるのが問題だよな。
840 :02/06/27 12:06
AGどころか2chが無くなりそうだな・・・2chをクラックしたのってやっぱ韓国or創価の人間なのか?
それとも2chの存在に脅威を感じてる各権力者達?
ニュース系を狙ってきたって事は韓国絡みなのは間違いないと思うんだが
841名無しさん:02/06/27 12:59
>>840
詳細キボンヌ
842名無しさん:02/06/27 13:05
ひろゆきなりのギャグだよ
843名無しさん:02/06/27 15:17
何か、他に音楽を落とせるウェブサイトないですか? 教えてください。 真剣です。
プリーズ。
844名無しさん:02/06/27 16:04
あきらめれ。いよいよ寒い時代が来たのよ
845名無しさん:02/06/27 17:58
AGで新たなアーティストを知る事もあるだろう・・・
実際そういうヒトもいただろう・・・
試聴という範疇で使っていたヒトもいただろう・・・
海賊モノ、海外RECモノ等
日本では手に入らないモノを聴くのに便利だったというヒトもいただろう・・・
しかし音楽関係者にとっては試聴という範疇ですら許しがたいモノであったのだろう・・・
音楽関係者にとっては死活問題だから仕方ない事ではあるだろう・・・
だがしかし・・・
846名無しさん:02/06/27 18:00
オレAGが無かったらqueenなんか聞いてないよ!
847名無しさん:02/06/27 20:24
queenだったらAGじゃなくてもあるよ…
AGじゃないと駄目なんだ…
848名無し:02/06/27 21:19
>>847
何聴いてんだよ!
849名無しさん:02/06/27 22:13
俺も、マイナーなメタルCD買うときに何曲か落として試聴したら、
失敗しなくてすんだのに。。。
AG復活してくれ!!!!
850名無しさん:02/06/27 22:21
つーかメタルはCDの売り上げが厳しいんだよ!
特にマイナーなのは買え!2枚買え!じゃないと来日また中止だよ(涙
851名無しさん:02/06/27 23:38
age
852名無しさん:02/06/27 23:53
というかなんでこんなにメタルオタがおおいんだ。

俺もCD買う前にメタル試聴できなくて困ってるよ!!!
853名無しさん:02/06/28 00:12
アクセル・ルディ・ペルさいこ〜
854名無しさん:02/06/28 00:39
マジでメタルあるとこないの〜?
ほんと、試聴しないとクソいのつかまされる可能性が大なのよ。。。
855名無しさん :02/06/28 00:55
いいじゃんべつに
856  :02/06/28 01:53
>>854
禿同。
いまのところ、MXの海外鯖とWPNPしかないと思う。

ヨーロッパ先行発売のマニアックなメタルとか、AGだと当たり前のように
あったもんなあ。
857名無しさん:02/06/28 02:35
いやーみなさん苦労してますなぁ
858名無しさん:02/06/28 02:53
>>856
ほんとそうですよね〜
海外のマイナーなゴシックバンドやメロスピバンド、デス、メロデスバンドまで
何でもありましたからね。

このバンドは無いだろと思いつつ検索したら、20曲ぐらいあったりして。。。
それもアルバム全部(w
こんなことはもう無いんですかね〜
ほんと最高でしたAGは
試聴した上で高品質のCDが買えたし、いらない(ショボイ)CDへの無駄遣いが減ったのに。
859名無しさん:02/06/28 03:00
おまえってア歩やなぁ
早く逝ってね
860名無しさん:02/06/28 03:01
Blubster 2.0 - Unofficial Release
http://www.blubster.net/php/article.php?sid=160
861名無しさん:02/06/28 09:33
このスレにはメタルオタしかいないのか?
862名無しさん:02/06/28 09:55
たまたまメタル好きが連続して書き込んだだけだろ
863名無しさん:02/06/28 09:56
経験値多そうだしな
864名無しさん:02/06/28 13:27
AGってremixとかも細かく網羅されてたしね。
865名無しさん:02/06/28 13:36
俺はプログレ系で随分お世話になりました。
866846:02/06/28 13:53
もともとマニアックなロックンロール聞きたくて手を出したが
クイーンなんかも聞く機会が出来た。

これからもっといろいろな音楽に触れるために
愛用していきたかったなあ〜
867846:02/06/28 13:58
>>847
ナローバンドなのでAGじゃなきゃキツイ
868名無しさん:02/06/28 13:59
AGも終わったし、好きだったラジオ局も潰されてしまった。
中央線止めるかも
869名無しさん:02/06/28 14:01
>>863
ああ、メタルスライムか。
870名無しさん:02/06/28 14:06
AGってダウン数に制限があったじゃん、同時10個までっていう
いつでもスピードが出る訳じゃないし、必然的に自分の帯域も余ってくる訳で
だからアップロードに対して寛容な人間が増えた、っていうのもあったんじゃないかな
そういった細かい仕様まで継承して欲しい・・・
871名無しさん:02/06/28 14:06
>868
それはかんべん
872名無しさん:02/06/28 14:39
>>869
あれが出てくるとイヤだった。
AGがコケたのはもっとイヤだ。
873名無しさん:02/06/28 14:39
>868
紅茶吹いちまったじぇねえかバカヤロー
874名無しさん:02/06/28 14:57
>>868
せめて1時間に1本しか通らないような地方線で逝ってくれ・・
875 :02/06/28 14:59
>>869
なるほど
876名無しさん:02/06/28 15:45
はぐれメタルかもな
877おんがく:02/06/28 16:41
音楽の共有(ダウンロード)のできるサイトでMacに対応しているものをどなたか教えて頂けないでしょうか?お勧めの方法などもわかれば幸いです。
878名無しさん:02/06/28 16:48
vio-lence全曲、withered earth、sadusのデモ、等々、、、
こんなの同時に揃えられるのなんてag以外になかったよ。
それに触発されて最近c.i.a.とかを自分でエンコしたのに…
有象無象のnu metalだって、これで試聴して良いアルバムだけを
購入するのに役立ったし。
ナローバンド故の文句も言われなかったし。
あぁ、考えれば考えるほどダメージ大きい。
879元マカー:02/06/28 16:54
>>877
音楽の共有(ダウンロード)のできるサイトでMacに対応しているもの
って過去ログ読めばあるんですが
一応P2Pをアゲトク罠
ttp://www.mysternetworks.com/
でや
880821:02/06/28 21:38
こんなにメタル好きが多いとは。どっかに腰を落ち着けて、同士の増殖を待つべきか・・・
881名無しさん:02/06/28 21:47
>>880
そうですね。
どこか良いところが見つかるまで待たないと。。。
882名無しさん:02/06/28 22:48
ほとぼりが冷めるまでsoulseekつかいます
883名無しさん:02/06/28 22:56
時が経つにつれ、我々が失ったものの大きさを、今以上に実感するであろう。
そして近い将来、音楽に群がる各種利権団体に一矢報いることができればいいと切望する。
884名無しさん:02/06/28 22:59
Blubsterの使い方教えてください
885名無しさん:02/06/28 23:32
しばらくはMX糞とSOULSEEKでのりきります。
SongSpyってどうよ
886名無しさん:02/06/28 23:47
>各種利権団体
「基地外」「氏ね」とか音だけで読む習慣がついたせいで、「各手裏剣団体」かと思って、
勝手に笑ってしまった。伊賀とか甲賀とかの。それに一矢報いるとか書いてあるし。
どーでもいい話でスンマセン。
887名無しさん:02/06/28 23:57
このスレにメタルの朋友がこんなにいたとは・・・

つーかAG停止前に名乗りあげとけ!
888名無しさん:02/06/29 00:02
メタル野郎は少しお喋りが過ぎるだけだ。
違うジャンルが好きなやつはいくらでもいる。
889名無しさん:02/06/29 00:05
メタル野郎はホモも多い。
だが愛情表現が下手なだけだから安心しろ。
890名無しさん:02/06/29 00:14
ダウソ板にスレが立つとダメになっていくんだろうな・・・
こういうものは・・・
891名無しさん:02/06/29 00:15
テクノやエレクトロニカ(?)の連中はさっさとよそへ逝っちゃいました。
892名無しさん:02/06/29 00:21
>885
使ったことないからわからんなぁ 気になるなら試して報告してくれ
音楽専用で中央サーバー型、
カルマシステム採用(自分の共有量に応じてカルマが加算されその分ダウンできる?)
スパイウエア抜きSongSpyはここから
ttp://www.deesastrous.net/programs/cleanclients/SongSpy2XE.exe

>890
禿げ同
893名無しさん:02/06/29 00:49
去年かな?かなり前からダウソ板にスレは立ってたけど、
知らない内に倉庫行きになって、
それからしばらく全く立ってない時期が続いてたな・・。

でも4月頃にまた立ってた時は
流石にヤバイ気配を感じたな・・・
まあ、遅かれ早かれダメにはなってたんだろうけど・・・
894885:02/06/29 01:02
>>892
サンキュー
やってみます。
895名無しさん:02/06/29 03:08
sage
896名無しさん:02/06/29 06:11
blubsterまだつながんねー。正式版にはほとんどの人がつながるって
言ってたがあやしいもんだ。
897名無しさん:02/06/29 11:23
( ´・ω・`)ショボーン
898名無しさん:02/06/29 11:33

≫ Einleitung
≫ Ubersicht aller Tauschprogramme
≫ Aimster
≫ Audiogalaxy
≫ BearShare
≫ DirectConnect
≫ eDonkey2000
≫ Filetopia
≫ Gnotella
≫ iMesh
≫ Morpheus / KaZaA
≫ Limewire
≫ WinMX
≫ Testsieger / Endubersicht

どれがいい?
899名無しさん:02/06/29 11:42
>>898
songspyとsoulseekがdj
900名無しさん:02/06/29 13:55
もう900
やっぱり前スレより進行がはやいよな
901名無しさん:02/06/29 14:23
我が家の小学校5年と中学2年の息子達もAGで音楽ファイルを集めるのを楽しみに
していたのですが、今回の事態は誠に残念。

 元○○○工業会著作権委員会委員
902名無しさん:02/06/29 17:34
すいません、今上から読んできたんですが
今からいれようと思うのですが意味ないですかね?
もうMXには嫌気がさしたのです。
903名無しさん:02/06/29 17:38
>>902
今やナップスター状態です。
あしからず・・・・・
904名無しさん:02/06/29 17:38
交換厨房は来なくていい
つかもう遅い(w
905名無しさん:02/06/29 17:39
>>904
MXユーザーが必ずしも交換マンセーとは限らねえじゃねえかよ
906名無しさん:02/06/29 17:48
交換ツールだと割り切ってやればそれほど苦にならなくなった
いい物をもってればいい物が手に入る
907名無しさん:02/06/29 17:50
IMウザイのはかわりないよ。だいたいダンボウの匂いがプンプンするようなツール使ってられっか!!!
908名無しさん:02/06/29 17:58
>>906
そうだな。交換ツールだと思ってやれば良いんだよな…。
909名無しさん:02/06/29 18:22
MXじゃいい鯖を探さなきゃいけなくて面倒だ…
WPNPだと歌田とかばっかりだし…
910名無しさん:02/06/29 18:45
SongSPY。だめだめ。
平均ユーザー数6000人、180万ファイルってところだが最大検索表示が50件前後っていうのはどうも。
FW対応、一発DL成功率は結構高いようだけど怪しげなカルマシステムでどうなんだかなぁ・・・。
これ、KaZaAのはるか下、検索結果だけ見ればFW対応度低くて、落ちるかどうかわからないGnutellaの方がまだましかも
911名無しさん:02/06/29 19:05
Grand Illusionの新譜をDLするつもりだったのにぃ〜

買おうかな(w
912名無しさん:02/06/29 19:16
買ったらCD会社の思う壺という罠。AGの影響はかなり大きいぞ。今月のCD売り上げは
伸びるだろうな。(特に洋楽
913名無しさん:02/06/29 20:08
あーーーZEROコーポレーションの廃盤とか、
もっとたくさんDLしときゃ良かった・・・・

PROPHETも中古じゃまず売ってないだろうし・・・

セルティックフロストとかもまず日本じゃ手に入らないだろうし・・・

時間よ 戻れーーーーー!!
914名無しさん:02/06/29 20:11
V.A.のアルバムとか、聞きたい曲なんて、2,3曲だしなぁ

便利だったなぁ。
915名無しさん:02/06/29 20:13
メタルなヤツばっか
916名無しさん:02/06/29 20:32
みんな主に何を聴いてたの?
俺はフレンチボサ・ボサノヴァ・MPB。
田舎だからCDがなかなか手に入らなかったんで、重宝してたのになあ。
917名無しさん:02/06/29 20:35
>>916
ネット通販でいくらでも買えるだろが。
Amazon行ってみ。
918名無しさん:02/06/29 20:36
突然再開してくれないかな〜(w
919916:02/06/29 20:54
>>917
アマゾンで買える物は、もうかなり買ってあるんだ。
ネットラジオとかで(・∀・)イイ!と思う曲って、超マイナーだったりするんで・・・
920名無しさん:02/06/29 21:00
AG Will Be Back Online On TUESDAY
ってAGの掲示板に出てるぞ
921名無しさん:02/06/29 21:10
俺のおじさんの友達って。要するに他人じゃねえか。
信用するかよ。
922名無しさん:02/06/29 21:26
仕方ないからこれからは交換で
乗り切ろうと思うんだけど
SOULSEEKって一人からいっぺんに
いくつものファイルを交換するのって無理なの?
何故か出来ないよ

923名無しさん:02/06/29 21:31
誰か一緒にKaZaAに避難しよう。クソ。全米レコード協会め・・・
924名無しさん:02/06/29 22:37
AGも一応交換ツールだったような。そこが自動化されてて滅茶使いやすかったんだけどね。
次スレの無くなるのか・・・寂しいな。
925名無しさん:02/06/29 23:12
>>916
個人的にあなたとファイルの交換がしたい・・
926名無しさん:02/06/29 23:14
>>919
ボッサ、MPBのお勧めネットラジオだけでも教えて頂けると嬉しいのですが
927名無しさん:02/06/30 00:36
Spinnerは?

(´・ω・‘)ショボボボボボーン
928925=926:02/06/30 01:19
http://radioclick.globo.com/playercontent/newPlayer2/wm/provplayer.asp?type=live&station=SABA

WorldMusicのボサノバスレで紹介されてたネットラジオ
僕はまだ聞いていないので、良質かどうかはわかりませんが
AGが無くなって回線帯域余ってる人はどうぞ
929名無しさん:02/06/30 11:43
ゴアトランスが充実してるMX鯖教えてくらさい。
930名無しさん:02/06/30 12:43
>>929
無いッス、つうか見つからないです(泣
MX以外ならSoulSeekに多少は共有されてるけど
931名無しさん:02/06/30 15:32
次スレのタイトルどうしようか
932名無しさん:02/06/30 15:54
AGのHPで今後のAGはどうあるべきかの投票やっとる
933名無しさん:02/06/30 15:56
なにやっても無駄無駄無駄
934名無しさん:02/06/30 16:20
いまんところ
64% "Filter-In" File-Sharing
15% Subscription Service
5% Webcasting
6% Music Community
9% MP3 Organizer

133811 users have voted

わしも一番上に入れた。ラジオのライブ音源中心だったし

935名無しさん:02/06/30 21:24
soulseek最近キューの順番が表示されなくなったね。どれぐらい待てばいいかわからんよ。2日前からキュー入れてる
ファイルがあるんだが・・・・。
936名無しさん:02/06/30 21:57
忠犬ハチ公みたいだな(;´Д`)
937 :02/06/30 22:17
>>934
おれはmusic communityがいいと思うな。
music communityなら、そこで出会った人と直接交換が出来る。
"filter-in"は著作権者の同意が得られたファイルに限りaudiogalaxyネットワーク上で入手できる、ってのだから
あまり意味がないと思う。いまもそういうのならmp3.comやepitonic.comがあるし。
938名無しさん:02/06/30 22:41
交換なんてもううんざり
939名無しさん:02/06/30 22:44
慣れたよ
940名無しさん:02/06/30 22:51
個人がラジオで録音したDJライブって著作権発生しませんよね?
ひょっとしてラジオ局?
941名無しさん:02/06/30 22:59
個人で楽しむ分はね。
第三者に配布したり配布できるような状態にすれば著作権が絡んでくる。
942名無しさん:02/06/30 23:04
こざかしいアンケートなんぞやめて早く閉鎖しろ
943名無しさん:02/06/30 23:30
次スレたてたら怒る?
944名無しさん:02/06/30 23:32
もう潮時でしょ
945名無しさん:02/06/30 23:42
>>943

 ((⌒))
  | | |
  ( ゚д゚)ドカーン
946名無しさん:02/07/01 00:19
次スレいらねーよ。AGはもう終わったんだ。
947名無しさん:02/07/01 01:03
AG is OVER,
AG is FOREVER!
948名無しさん:02/07/01 01:39
Forever And Never
949名無しさん:02/07/01 01:51
We shall NEVER forget!
950名無しさん:02/07/01 03:01
AGに曲が豊富だったのは基本的にmp3しか共有できなかったからか。
MXの子鯖でmp3以外は弾くところとか。。。

Napsterがなくなった頃よりマシか。
どこに人集まるにせよ、まだ時間がかかるだろう。

次スレ候補
【Sharching】ポストAudio Galaxyを探せ!
951名無しさん:02/07/01 05:42
KaZaAめんどくせー。がー。
952名無しさん:02/07/01 09:25
Morpheusの1.9が出たらしいですけど
MorpheusってAGと比べてどうですか?
953名無しさん:02/07/01 10:06
MorってKaZaAと別物になったんだっけ?今はどこのサーバー使ってんだろ。
954名無しさん:02/07/01 10:25
soulseek繋がんないよー
何で?
955名無しさん:02/07/01 10:56
つか今のMorは数あるグヌーテラクローンの一つでしかない
956名無しさん:02/07/01 11:05
>954
AGがなくなってからユーザーが急増しすぎて、
サーバーの処理能力が追いつかない時がある

だってAGがなくなる前
soulseekには全世界で数百人ぐらいしか同時につないでなかった
957名無しさん:02/07/01 12:01
それでもsoulseekは少数精鋭な感じだったんだが、今後どうなるのやら・・・・。
958名無しさん:02/07/01 19:31
このままだと負荷に耐えかねて潰れそうだな>SLSK
959名無しさん:02/07/01 21:24
以前からのSoulseek住人には「AG難民UZEEEEE!!!」とか思われてるんだろうなあ…
今日からKaZaAにしておこう。
960名無しさん:02/07/01 22:28
次スレタイはあえて「〜 Audio Galaxy 〜 Track No.3」にして
中身はKa○a○やbl○b○terなどの事を
基本sage進行で話しては?とか言ってみる。
961b○○b○terなのかな?:02/07/02 00:36
>960
別に伏字にしなくたっていいじゃん?
気にしすぎ、自意識過剰だよ、といいつつsage
962名無しさん:02/07/02 01:55
【ag is over】 where do we go from here ? 【ag is over】
じゃ駄目? 又は
【nothing lasts forever】 AUDIOGALAXY S DOWN 【will another messiah come?】
とか。メタル諸氏にはお馴染みのフレーズですが。
963名無しさん:02/07/02 02:05

メタル兄貴キモッ!
964名無しさん:02/07/02 02:59
Track No.2(このスレ)の>>>1-2はゴアのリスナーだな
965名無しさん:02/07/02 07:59
伏せ字にするのも訳和下欄が自意識とか言うのも訳和下欄。自意識って意味分かって言っているのかと小一時間(略
966名無しさん:02/07/02 11:44
ソウルシークまた落ちてる
967名無しさん:02/07/02 12:31
soulseek全然対した事ナイヤン・・・・
968名無しさん:02/07/02 12:54
>962
長すぎるでしょ
AG Track No.3でいいんじゃない
AGのAはAlternativeのA
969名無しさん:02/07/02 13:09
いっそ、〜 Alternative Galaxy 〜
とか
〜 Audio Galaxy 〜 OutTakes
はどうよ
970名無しさん:02/07/02 13:19
Abone Galaxyに決定
971名無しさん:02/07/02 14:46
>>970
それだ!
972名無しさん:02/07/02 15:11
>>845
日本だと取り扱ってないいいものもあったしね、、AG、、
めっちゃ気に入ってレーベルから直接買おうかとか思ったりしたし
って遅レスごめん。
973名無しさん:02/07/02 15:59
てゆーか、新スレ必要?
974名無しさん:02/07/02 16:31
〜 AudioGalaxy Bonus Track1 〜
975名無しさん:02/07/02 16:48
>>973
難民が無事移転できるまでは必要だと思う。漏れはKaZaAに移行中だけど、まだまだ
手に馴染まず苦戦中。

>>974
ナイス!!!
976名無しさん:02/07/02 16:54
Secret Truckの方がピッタリかも
977名無しさん:02/07/02 16:54
track
978名無しさん:02/07/02 18:28
970でいいよ
979名無しさん:02/07/02 18:47
いや、946でいいよ
980名無しさん:02/07/02 19:28
もういいよ、何でも。
981名無しさん:02/07/02 19:30
〜 AudioGalaxy Bonus Track1 〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1025605236/
982名無しさん:02/07/02 19:37
>975
カザァってSPY WAREだね。
adで調べると.dllが一つだけ引っかかる。
削除すると起動しない。
983名無しさん:02/07/02 21:03
>>982
そんなことも知らんと使おうとしてたわけ??
984名無しさん:02/07/02 21:50
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しさん:02/07/02 21:55
1000!
986名無しさん:02/07/02 22:08
まだまだ1000は遠い
さすがAGスレ
987名無しさん:02/07/02 23:03
あえてここでdat落ちしたら素晴らしい。
988 :02/07/02 23:34
ん?
989名無しさん:02/07/02 23:36
向こうは早速煽りがきたぞ、ここで持ちこたえなければ
990名無しさん:02/07/02 23:45
向こうってダウソかよ
991名無しさん:02/07/02 23:57
メタル野郎はホモ揃い
AudioGalaxyの恥晒し
992名無しさん:02/07/02 23:59
991に座布団 一枚
993名無しさん:02/07/02 23:59
まあ落ち着け。
994名無しさん:02/07/03 00:03
AGがなくなると精神が不安定になるんです
995名無しさん:02/07/03 00:05
ホモはキモイなあ。
という俺は27で童貞だけど。
996名無しさん:02/07/03 00:20
Audio Galaxyにいたけど、メタル野郎と一緒にしないでくれ。
おれは同性に興味ねぇぞ。
997名無しさん:02/07/03 00:21
俺はファンク専門だった
998名無しさん:02/07/03 00:25
俺はガバ専門だった
999名無しさん:02/07/03 00:25
qw
1000名無しさん:02/07/03 00:25
くぇr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。