JBコンピュータってどうなってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん:02/01/14 14:44
25 :02/01/14 16:12
危なかった、、、
5年保証があるから送料が高いのと評判が悪いのを差し引いて考え、
12月ごろ液晶モニタを購入、、
今はっとして調べたらメーカー保証と5年間の保証書が届いてない、、
メーカー保証はメーカーに言えば発行してもらえるはずだけど
26 :02/01/14 16:16
電話も通じない、、

ちなみに商品自体は届いたからまだましか、、
27名無しさん:02/01/14 16:17
一年前にJB-Cでレーザープリンタを代引きで買ったよ。
電話対応も納期も価格も良い感じで、また是非利用したいと
思っていたら この有り様だ。恐いよな。
俺的には優良店だったのに…

やっぱ、通販では代引きでってことか。
28名無しさん:02/01/14 18:22
>>25

保証書がついてないのはおかしいよ

保証書は再発行しないしね
29名無しさん:02/01/14 18:53
>>26
いつ振り込んでいつ届きましたか?
3025:02/01/14 19:59
>>28
JBCのトップにあるように到着から3,4週間遅れて保証書が届く手はずだったんだけど、、。
とりあえずメーカー保証のほうはIOデータに問い合わせてなんとかしてもらえると思う、
後、店舗保証も後ろ盾になっている保険会社がわかればなんとか、、、(誰かわかりませんか?)

>>29
11月20日ごろ振り込んで12月10日ごろ届きました(最初の注文時点で連絡してきた納期通りです<ただし何回も聞かないと
何も答えてくれなかった)。
とりあえず僕は5年保証分1800円だけの損害だけど、、
31 :02/01/14 22:54
詐欺あげ
32名無しさん:02/01/14 23:17
12月にノートPCを5年保証つけて買ったんだけど、メーカーの保証書が入ってて
おかしいなぁって思ったんだけど、こんなことになってるとは。5年保証分のお金は
はどうしたら取り返せるのでしょう…
33名無しさん:02/01/15 05:54
34 :02/01/15 06:37
>>10

いや、あんた、ラッキーだよ。
さしずめ、「危機一髪」ってなとこだよ。
商品が届いただけ未だマシだと思われ。

ちなみに、漏れは11/30にBJ-F900を注文、到着は12/15だったよ。
マジで危機一髪ッス!

「死中に活」(ちょっと違うか?)って思ったよ(藁
35あぼーん:02/01/15 07:00
ニュー速版よりコピペ
84 名前:き〜やん 投稿日:02/01/15 05:36 ID:gB5oJQRD
JB-C破産宣告!!本日奈良地裁にて破産申し立て!!
店舗扉にて午前4時現在以下の内容の張り紙がありました。
           告示書株式会社ジェービーコンピュータ本日を持ちまして営業を停止し奈良地方裁判所に対して破産の申し立てを行います。
債権者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが裁判所で行われます破産手続きにご協力頂けますようお願い申し上げます。
なお、本建物は当職において管理いたしておりますので当職の許可なく建物内に立ち入らないようにお願いいたします。
万一当職に許可なく当建物に立ち入った場合には処罰されますのでご注意申し上げます。
平成14年1月15日
大阪市北区西天満2丁目8番1号大江ビル217号電話 06−6316−8800株式会社ジェイビーコンピュータ
代理人弁護士 小池康弘
さて・・・・・原告団作りましょうか!!
その前に地裁にて待ち伏せします!!
36名無しさん:02/01/15 07:21
動向がはっきりしましたので新スレ移動
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011046787/
37名無しさん:02/01/15 10:28
本スレ上げ
38  :02/01/16 09:06
昨日、近所のJC-B行ったんです。JC-B。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、破産、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、破産如きで普段来てないJC-Bに来てんじゃねーよ、ボケが。
破産だよ、破産。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でJC-Bか。おめでてーな。
よーしパパそこのプリンターかっぱらっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の債権やるからその場所空けろと。
JC-Bってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
対応に当たった派遣社員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、5年間保証は?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、5年間保証なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、5年間保証、だ。
お前は本当に5年間保証を付けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、5年間保証って言いたいだけちゃうんかと。
JC-B通の俺から言わせてもらえば今、JC-B通の間での最新流行はやっぱり、
現金振り込み、これだね。即日現金振り込み。これが通の買い方。
振り込みってのは手数料が無料になってる。そん代わり商品が来ないかもしれない。これ。
で、それに5年間保証。これ最強。
しかしこれを頼むとその日から債権者リストに名前が載るかもという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ジャパネット高田で詐欺られてなさいってこった。
39 :02/01/16 12:09
2行目の そしたら で、ああまたかと思ってほとんどの人は読み飛ばし

いいかげん飽きられてるんだからやめなよ
昨日、近所のJC-B行ったんです。J

……てなさいってこった。
41名無しさん:02/01/16 13:38
>>40
JCBかよ!って思ったら、38もJCBって書いてたのね。
JC−Bってなんだよ!(藁
42名無しさん:02/01/16 13:40
>>41
株式会社ジェイコンピュータビー。略してJCB。
43名無しさん:02/01/16 13:47
>>38

俺は全部読んだ。久しぶりに完全バージョンを読めておもしろかった。
44名無しさん:02/01/16 14:39
43=38
45名無しさん:02/01/16 15:12
>>41
交通公社
46名無しさん:02/01/16 16:37
詐欺の予感・・・JB-C倒産か!!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010858540/
価格.comで良い企業悪い企業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/996848834/


JBコンピューター自己破産!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011046787/
JBコンピュータってどうなってるの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1010817179/
JB-Cが逝っちゃったYO!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011160394/
47 :02/01/16 17:32
>>45
それは、JTB。
ジャパントラベルビューロー。
48名無しさん:02/01/16 20:04
JBコンピューターが自己破産手続きへ
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0201/16/01.html
49き〜やん:02/01/17 04:24
毎度おなじみの「き〜やん」です。
今現在情報収集と整理にかかっているのですが
なにせ膨大な量なのでまだ整理が出来きれて
いませんが警察に提出する証拠になりそうな
書類はテキスト形式及び画像にて提供します。
書類は下記アドレスです。なお解凍ソフトを
別途御用意下さいませ。
http://www3u.kagoya.net/~akira/jbc/001.lzh


あと被害者の会のHPも仮ですが立ち上
がっておりますが荒し対策の意味もこめて
公開しておりませんのでもし必要でしたら
私のメールへメールを下さい。
なお今回の資料に関しては許可を取って
おりませんので問題がある場合はお知らせ下
さいませ。

あと情報を一元化したいので出来るだけ当方より
メールでお知らせさせて頂いたHPのゲスト
ブックへの書き込みをお願い致します。
50名無しさん :02/01/17 11:38
51き〜やん:02/01/17 22:47
52ななし@大阪:02/01/18 00:09
俺も、大阪のバシのJBでISDNのTA買ったことがある・・・
53アルキメデス:02/01/18 15:15
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、JB-C行ったんです。JB-C。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、債権者集会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、債権者集会如きで普段来てないJB-Cに来てんじゃねーよ、ボケが。
債権者集会だよ、債権者集会。
なんか帝国金融とかもいるし。灰原と吉村で債権者集会か。おめでてーな。
よーし一般債権者の債権を額面の15lで買い取るぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、約束手形の裏書人になってやるからその席空けろと。
債権者集会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。小口債権者は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、おいコラ!返答次第では2階から突き落とすぞ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、おいコラ!なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2階から突き落とすぞ、だ。
お前は本当に2階から突き落としたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、煽りくらって自分とこも焦げついとるんちゃうんかと。
破産通の俺から言わせてもらえば今、破産通の間での最新流行はやっぱり、
銭田掏二郎、これだね。
銭田に公正證書。これが通の倒し方。
銭田掏二郎ってのは悪知恵が多めに入ってる。そん代わり誠実さが少なめ。これ。
で、それに公正證書。これ最強。
しかし銭田に頼むと破産してから身包み剥がされてに放置されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、小池弁護士にでも頼んでなさいってこった。
54名無しさん:02/01/18 16:47
JBでTA買ったついでにISDNの契約もした。
あんときはISDNの契約すればTA5000円引きのサービスしてるのは大阪じゃここだけだったんだよなあ
55 :02/01/19 00:50
>>53
なんか、今までの吉牛コピペで一番インパクトあったよ!
不覚にも、笑ってしまった(藁
56名無しさん:02/01/20 02:53
>>55
っつーか、これこそがこの手の文書の正しい使い方じゃないか?
57匿名くん:02/01/20 02:56
被害者の皆さん。はっきりいって、今回のケースでは弁済されることは
まず不可能かと・・。皆さんの債権は弁済されるお金のうちもっとも、ランクの
低いものだからです。担保や従業員の給料などランクの高いものに先に弁済されて
最後には何も残らないのではかと思います。厳しい言葉を言うようですが、破産
とはこういうことです。
58 :02/01/20 02:57
.>>56
確かに。

>>57の、「小口債権者は、すっこんでろ」のくだりに激しくワラタYo!!
5958:02/01/20 02:58
スマソ。57じゃなくて、>>53だたね。
60匿名くん :02/01/20 03:26
あの、別に皆さんに喧嘩を売ってるわけではないんです。でも、法律では
債権者は平等に扱われるのが原則なんですけど。例外が、前に言ったように担保を
持ってる人や従業員で給料が会社から未払いの人に優先して払われることになるんです。

同じ権利でも、ちょっと差があるんですね。
6158:02/01/20 03:40
>>60 漏れ、文系だからよく分からんけど、今回の事件ではいろいろ勉強になったよ。
62 :02/01/20 03:44
文系だからって、法律は文系ダロ?
63名無しさん:02/01/20 04:15
とりあえずね。サイケンをまとめなさい。小口だからといって逃げるのはよくない
まとめるってのはね、例えば一人が買い占める(1/10ぐらいで)もしくは
集団で被害者の会を作って弁護士に一括する。それでサイケンをなるだけ
まとめて、やくざ・さいけん屋に売るしかないな。
回収率ゼロよりはよろしい。
早くしないと高飛びされるよ。状況をみるに詐欺で立件できる。
至急連絡を取り合い、被害者弁護団を結成して詐欺罪で身柄を拘束しなさい。
もう間に合わない。たたかいなさい
64名無しさん:02/01/25 13:04
バカだらけだな。
サギは、ダマされるほうがバカ。
世間知らずのオタク族など、いいカモだよ。
今後も、名簿をそっち方面に売って、悪徳商法のDMをたくさん受け取りなさい。
65名無しさん:02/01/25 14:45
>>63
>集団で被害者の会を作って弁護士に一括する。それでサイケンをなるだけ
まとめて、やくざ・さいけん屋に売るしかないな。

わずか数百万のためにこんなのを引き受ける弁護士はいねえよ。
明らかに懲戒事由になるリスクを背負うからな。
漫画の読みすぎ。実務を知ってる奴の発言ではない。

大体、刑事告発なんて滅多にしないよ。しても仕方ないし。

ウマい話にはご用心、ってあれほど子供の時に習ったろ?それを理解できてなかった厨房たちの負け。
仕方ない。

66名無しさん:02/02/17 13:15
67いやいや:02/02/17 15:27
>>64
数百万??んなわきゃーないだろ
帝国データバンク奈良支店によると、パソコン販売などのジェイビーコンピューター(奈良市三碓7丁目、松本直博社長)が奈良地裁に自己破産を申請する準備に入った。負債総額は約3億5000万円。

 
68 :02/02/17 16:23
>>67
3億つーのは、メーカー側への負債も含めて。
一般個人消費者の負債総額は、どんなにいっても1千万円台だろ。
69名無しさん:02/02/17 16:33
>>66の被害申告掲示板で明らかになっている金額は、2月15日現在で500万円をちょっと超えたぐらい。

JBCのインターネット通販利用者は、ほとんどが価格.COM経由だろうが、
その価格.COMがアナウンスしているページですら、500万円分しか判明していない。
http://www.kakaku.com/jbc.htm

メーカー・税金・給与なんか、特にメーカーへの負債額が、相当大きいんだろうね。
70全員がみてるのかな?:02/02/17 17:38
保証金なんかは小額だから泣き寝入りしている人多そうだね。
まずは給料で消えるから、やっぱり早めに対処すべきだったんだろうね。
3億は債権だよね?
個人消費者だけが債権者なのかな?債権をまとめるってのはね・・・(以下略
ここの住人のレベルが割れただけだな。
もー間に合わないから俺は以後口をはさまないよ。
71全員がみてるのかな?:02/02/17 17:40
破産ってことは、取り分はまず0に近いと思っといた方がいいよ>債権者諸氏

債権者なら、債権届出しないと、行使できなくなるので注意。
第一回債権者集会には出席した方がいいよ。

納入業者は、動産先取特権は別除権にならないのが判例なのでご注意を。
どーでもいいけど統一してほしかったよ
72名無しさん:02/02/17 18:05
>>70

個人の債権をまとめてみましょう、ってことだと思うよ。
ま、まとめたところでどうなるものでもないとはおもうが。

73名無しさん
>>71

>納入業者は、動産先取特権は別除権にならないのが判例なのでご注意を。
>どーでもいいけど統一してほしかったよ

噛み砕いて言うとどういうことですか?