しつこいようだがパソコン買うならソーテックにしとけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ソーテックマンセー
2糞スレの予感:01/11/08 16:13
・・・!!
3名無しさん:01/11/08 16:20
>>1
ソーッテクカコイイ
4名無しさん:01/11/08 16:29
総鉄屑原理主義者に正義の空爆を!
5パーツ組み合わせ合計:01/11/08 16:31
自作PCより安いのってすげーよ。
6名無しさん:01/11/08 19:10
目先の値段は、自作より安いけど、結局、壊れた部品を自分で買ってきて組み合わせるから後々のメンテで
高くつく。

普通のPCを引き当てるのは宝くじの確立より低いか?
せめて、競馬くらいの確立にしてくれ!
7名無しさん:01/11/08 19:23
冒険心あふれるギャンブラーな>>1のいるスレ。
8万年厨房:01/11/08 19:25
トラップPCだ
 そろそろソーテック株は面白そうだが。
9名無しさん:01/11/08 21:45
しょせん総鉄屑は安かろう悪かろうのイメージが付きまとう。
10名無しさん:01/11/08 21:47
ソーテックは所詮ソニーには勝てない。
11名無しさん:01/11/08 21:49
あたりまえ
12名無しさん:01/11/08 21:54
過去に一度でもソーテック買おう!
って思ったことの有る俺はハズカシイ
13名無しさん:01/11/08 22:03
総鉄屑スレ立ち過ぎ。
14名無しさん:01/11/08 22:03
sotec 悪く言わないで・・・
おねがひ・・・
この前ね、AFINA買って、裏蓋のねじ壊してソフ○ップいって「ど−しようもないですね」
って冷たく言われて、サポートセンターに「自費で結構ですので直してください」って
言ったら「新品と交換します 無料で」と言われました。 感謝!!
でも もしかしたら ねじの締め方でクレーム多かったからかな?
15名無しさん:01/11/09 21:21
竹之内豊も泣いている
16名無しさん:01/11/09 21:24
舞ノ海はトバしてた。
17名無しさん:01/11/09 21:58
>>1
ソーテックよりもe-machineがお勧め!
知っている人は多いと思うがソーテックが生産委託している会社の自社ブランド品!
一時期アキバに出回ったが、あまりの初期不良のため今や置いてある所は数えるほど。
あのフェイスにも残っているかどうか?

しかし希望を捨ててはいけない!
なんとソフマップ新宿シカゴ店の中古売場にアウトレット品として残っている!
ダンボール箱の横に黄緑色の「e」マークと韓国製の表示が有るからスグ分かる!
ケースはソーテックのSシリーズに似たヤツだ! 隠し5インチドライブが有るぞ!
これを買え! 絶対買え! おつとめ品だ!
サポートは定評あるソフマップだぞ! 竹○内豊も舞○海も実は使っているとか?
これ以上のお勧めPCが有ったら教えて欲しい!
18名無しさん:01/11/09 23:16
PC買うならソーテック以外の選択しはあり得ませんね
ソーテック凄い!
19名無しさん:01/11/09 23:25
スペックだけみるならいいんだけどね。
あくまでもスペックだけだが・・・
故障がなければね〜
20名無しさん:01/11/09 23:30
iMacの猿真似したくせに、iBookやCubeの猿真似はしなかった。
その時点で俺はSotecを見限った。
猿真似メーカーなら猿真似メーカーらしく、猿真似だけしとけばいいんだよ。
21名無しさん:01/11/09 23:33
ソーテックの日立、シャープ化ですか?
22名無し:01/11/09 23:34
>>19
故障ね・・・。
初期不良は改善されてきている様子だが、
経年変化については値段相応だと思われ。

ソーテックの不幸は、初期不良も経年変化も
一緒に故障として扱われてしまう事。
安い部品なんだから経年変化も早いという事を
ユーザーが理解してくれない。
23名無しさん:01/11/10 00:06
 ☆★ソーテックのPCってそんなヤバイの?C★☆
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1005236101/
 ここのNo.2〜11に如何にソーテックがヤバイかを
 書いておきました。一度ご覧下さい。以下、抜粋です。

【まとめ】
  ソーテックは一時期低価格で一世風靡したのは事実です。
 だが最近は他メーカーからも低価格パソコンが
 多数製品化され、ソーテックの長所は失われています。
 私達は消費者なのですから、一番良いと思った製品を
 選べば良いわけです。

  一方、会社の評価は下がり続けています。
 不良率が高い割にサポートが悪く、修理に出しても中々帰って
 来ない。また一見同等のスペック(Celeron○○○MHz等)でも
 競合機種と比べて実際の機能が低いのです。
  だから私は主張します。

 ソーテックのPCはとてもヤバイので絶対に買わない方が良い
24名無しさん:01/11/10 00:15
糞テックの事は充分わかったから駄スレはもう立てんでくれ
恥晒すだけだぞ
25名無しさん:01/11/10 00:28
ソーテック社員の断末魔の叫びです。
潰れる直前の会社社員ってこんな感じでは。
26社員じゃないっつの:01/11/10 14:49
どんどんソーテックを買おう!
27名無しさん:01/11/10 14:52
金ねーから買ったんだよ、何か文句あるなら言ってみろ。
どうせ5年以内に買い換え喰らうんだ。
ブランド品買ってもおんなじ。
28名無しさん:01/11/10 16:53
>27
5年もつのか?
29名無しさん:01/11/10 16:55
半年もちません
30名無しさん:01/11/10 17:00
ワラタ >28>29
31名無しさん:01/11/10 17:04
残念、ソーテックのパソコンなんて今時全然安くないよ

http://www.bless.co.jp/index.shtml

ここで同価格帯のマシンを調べてみー
32名無しさん:01/11/10 17:04
ソーテックがイイって言ってるの?
ネタでしょ?
それとも本気で言ってるの?
2ちゃんねらーもっとレベル高いと思ってたのに・・


ちょっとざんねん。
33名無しさん:01/11/10 17:05
>>26
社員必死だな(藁
このままじゃ冬のボーナスやばいもんな。
34名無しさん:01/11/10 17:06
特別サポートが良いわけでもなく、デザインが良いわけでもなく、
値段が安いわけでもなく。

じゃあ、どんなやつが総鉄屑を買うんだ?

Ans. 馬鹿、厨房、素人

以上。
35名無しさん:01/11/10 17:07
その前に会社がヤバイ。

年月週     終値(円)
2001年1月1日 834,000 ★★★★★★★★
2001年1月15日1,000,000 ★★★★★★★★★★
2001年1月29日 970,000 ★★★★★★★★★
2001年2月12日 800,000 ★★★★★★★★
2001年2月26日 825,000 ★★★★★★★★
2001年3月12日 620,000 ★★★★★★
2001年3月26日 690,000 ★★★★★★
2001年4月9日 505,000 ★★★★★
2001年4月23日 536,000 ★★★★★
2001年5月7日 520,000 ★★★★★
2001年5月21日 466,000 ★★★★
2001年6月4日 410,000 ★★★★
2001年6月18日 400,000 ★★★★
2001年7月2日 375,000 ★★★
2001年7月16日 300,000 ★★★
2001年7月30日 273,000 ★★
2001年8月13日 135,000 ★
2001年8月27日 130,000 ★
2001年9月10日 115,000 ★
2001年9月24日 103,000 ★
2001年10月8日 137,000 ★
2001年10月22日138,000 ★
2001年11月5日 119,000 ★
★=100千円
Yahoo!ファイナンス (株)ソーテック(ナスダックジャパン : 6829.J)より
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6829.j&d=b
ちなみに最初(上場時?)の'00年9月時点では2,120,000円でした。

ここ1年以上、ソーテックの評価が劇的に下がり続けている事は明らかです。
36名無しさん:01/11/10 17:07
知り合いでソーテック買って未だに壊れてないやつ1人だけだぜ。

ジャスト1年で電源から火ふいたり、さんざんな目に遭ってる
やつばっかだ。かわいそうに・・・。
37名無しさん:01/11/10 17:07
玄人も買うと思われ
38名無しさん:01/11/10 17:08
おっとお、>>35はソーテックの株価の推移ですよーん。
39名無しさん:01/11/10 17:08
2)不良率が高い

初期不良件数と初期不良率に関する第三者機関の調査結果です。
現在入手可能な最新データです。

順位 分類   初期不良率(%)初期不良件数(件)販売台数(台)
1  アップル  0.42      5     1,190
2  日本IBM 0.71      10     1,400
3  NEC   1.24      32     2,590
4  ソニー   1.27      34     2,670
5  富士通   1.74      23     1,320
6  ソーテック 4.97     77     1,550
※初期不良率=初期不良件数÷販売台数
マルチメディア総合研究所調べ(2000年9月)
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
ソーテックの下はありません。ソーテックが最下位です。
40名無しさん:01/11/10 17:09
また修理に要する時間も

  ユーザーが販売店を経由して修理依頼した場合、
 修理にかかる日数はNECが1〜2週間、ソニーが10日〜2週間、
 富士通と日本IBMが10日〜3週間、アップル2〜3週間、
 ソーテック1ヵ月前後との回答を得た。修理対応のスピーディさ
 という点では、NEC、ソニーが第1集団、富士通、日本IBMが
 第2集団、アップルが第3集団、最後がソーテックという順序である。

つまり

 ソーテックに修理に出しても中々帰って来ない
41名無しさん:01/11/10 17:09
総鉄屑の評判も地に落ちたもんだ・・・。
あとはもう時間の問題だな。
42名無しさん:01/11/10 17:09
4)一見同等のスペックでも実際の機能が低い

 これは全ての機種について検証した訳ではありませんが、次の様な
事例があります。

12〜14万円前後の激安ノートパソコンの比較評価記事より
ベンチマーク(SYSmark2000 Office Productivityを抜粋)結果

1)エプソン   72 ★★★★★★★
2)ソーテック  37 ★★★
3)高木産業   67 ★★★★★★
4)デル     70 ★★★★★★★
5)IBM    83 ★★★★★★★★
6)IBM    75 ★★★★★★★
7)ゲートウェイ 70 ★★★★★★★
★=10ポイント

1)エプソンダイレクトEDi Cube Note NC610
2)ソーテックe-note M260TX2
3)高木産業PNIII-C600B
4)デルコンピュータInspiron2000
5)日本アイ・ビー・エムThinkPad i Series 1200(Model 1161-71J)
6)日本アイ・ビー・エムThinkPad i Series 1200(Model 1161-41J)
7)日本ゲートウェイGateway SOLO 1150
注)ポイントが多い程処理速度が速い。

激安マシン大検証 by ZDnet Japan
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0102/sp3/
43名無しさん:01/11/10 17:09
パソコン買うならソーテック。
プロバイダーならY!BB!
44名無しさん:01/11/10 17:10
【まとめ】
  ソーテックは一時期低価格で一世風靡したのは事実です。
 だが最近は他メーカーからも低価格パソコンが
 多数製品化され、ソーテックの長所は失われています。
 私達は消費者なのですから、一番良いと思った製品を
 選べば良いわけです。

  一方、会社の評価は下がり続けています。
 不良率が高い割にサポートが悪く、修理に出しても中々帰って
 来ない。また一見同等のスペック(Celeron○○○MHz等)でも
 競合機種と比べて実際の機能が低いのです。
  だから私は主張します。

 ソーテックのPCはとてもヤバイので絶対に買わない方が良い

以上、ご理解いただき、正しい判断をしていただければ幸いです。

〜ソーテック製品で痛い目に遭った元ユーザより。


このコピペ便利だにゃ
45名無しさん:01/11/10 17:11
こんなのも、あったよ

”ある大手パソコンメーカーの幹部は、「かつてのアキアも
 そうだったが、ベンチャー系のパソコンメーカーは、一時的に
 シェアを引き上げることができても、生産やサポート面で、
 自らつまづく。長続きすることがない。ほおっておけば、
 自爆するだろう」と、ソーテックの動きを意に介さない、
 といった内容のコメントをした。たしかに、今後、
 ソーテックが、国内において、NEC、富士通、日本IBM、
 ソニーなどと互角のシェアを獲得していく気があるのならば、
 生産体制に関する質的転換を図らない限り、この
 大手メーカー幹部の発言通りなってしまうかもしれない。”

韓国関連会社の倒産で、部品供給元の確保もままならない現状です。
まさに

  ほおっておけばソーテックは自爆するだろう
46名無しさん:01/11/10 17:12
>39

初期不良ってことは、買ってから2週間(だっけ?)以降に壊れたのは
カウントしてないってことだよね?

これ、幅を1年以内にしたら30%越えるぞ、きっと
ソーテックは耐久性の低さでもピカイチだから。
47ところで:01/11/10 17:17
いまe-one壊れずに使ってるひとっているのかな?
48名無しさん:01/11/10 17:19
近所に「初心者もあんしん!」を売りにしたパソコンショップがある。
店内に「どのメーカーのパソコンがいいのかな?」という看板があり、
「価格なら・・・」「省スペース性なら・・・」「性能なら・・・」
という基準で有名どころの製品を店独自にサーチしてある。

その中に「サポート体制」という項目があった。初心者なら誰しもが
気になる項目だろう。特に念入りに書いてあった。
たしか1位(というか五つ星)はNECだったような気がする。
サポート体制というより、説明書が丁寧ということで評判いいらしい。

問題のソーテックですが、星いくつかな・・・な、なんと、星がない!
その代わり「初心者にはオススメできないサポート体制」とあった。
つまり、パソコンをよく知る経験者にのみ間に合いますという意味。
ソーテックは「お買い得です」の項目で上位だったのと対照的だった。
当時は低価格パソコンがまだ新鮮だったころだったからなあ。
49名無しさん:01/11/10 17:21
店員さんも、どうすればこんなヤバイの売らずに済むか・・・
悩んでます。

店員限定 ソーテックのパソコンを売らない方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1004324333
50名無しさん:01/11/10 17:27
>48

でも、「パソコンをよく知る経験者」はソーテックに手ださないよね(w
51名無しさん:01/11/10 17:33
このスレもだな・・・
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  クソスレ認定  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    < `д´> ||
    / づΦ
52名無しさん:01/11/10 18:06
>>47
e-one使ってますよ。訴訟後で色変えたヤツです。
よくフリーズして仕方なく強制終了を繰り返してるうちに
windowsが立ち上がらなくなった事が過去2回。
win98がメモリの使い方がヘタ+素テックで今も
フリーズパラダイスです。
53へー:01/11/10 18:12
>52

やっぱそんな感じですか(^^;
まともに動いてるよっていう発言一個もないなー。

あってもどうせ社員書き込みだろうし・・・
54名無しさん:01/11/10 18:19
>52->53
自作自演か?
今ごろ、e-oneはないだろ。
第一、あんなもん選択肢に入れたところで、「逝ってよし」
な買い物してるんだよ。
55名無しさん:01/11/10 18:20
>>53
win2k入れたら多少マシかもしれません。
あと、メモリ不足も原因でしょうね。64Mですから。

今月末でちょうど2年なんで買い換えても贅沢ではないですよね?>みなさん
56名無しさん:01/11/10 18:24
>54

自演じゃないよ。俺は自作派だけど、昔iMacに惹かれてたから
あの騒動の「その後」がちょっと気になったんだ。

現役マシンがまだあったとは、世の中広いね・・・。
57名無しさん:01/11/10 18:26
>>54
自演じゃないですよ。初パソコンで知識もないし
何より同スペックで安かった。それにコンパクトなのが欲しかったし。

次はショップブランドにしようかと。
58名無しさん:01/11/10 18:29


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
59名無しさん:01/11/10 18:29
>55

Win2k入れるなら新しいマシン買った方がだんぜんいいですよ。

2kは98、Meとは比較にならないくらい安定してるけど、ちょっと古いマシンだと
ハードウェアの対応関係で泣きを見ることが多いです(タワー型じゃないコンパ
クト筐体のデスクトップマシンは特に)。

タメ語にはタメ語で答え(56)、敬語には敬語で返す(55)、使い分けが難しいよう・・・。
60皆様お気をつけください:01/11/10 18:39
一度も使った事がない人のせいで、そういう人が悪口を書いて、会社の信用を落として、罠にはめようとしている
ソーテックが優秀なので、妬んで、潰そうとして、計画的ににちゃんねるで書き込みをしている
ここは、そういう人達のたまり場!
ソーテックに負けそうな会社達が、子供じみた嫌がらせをしています!
61名無しさん:01/11/10 18:45
>>59
やっぱそうですか。どこぞのサイトでお勧めしないって書いてありました。
最近毎日のようにネットのBTOパソコンを見積もりしてます。
見積もってるだけですが・・・。

お勧めショップとかありますか?Athlon XP 1600+ぐらいのを買おうかと。
62名無しさん:01/11/10 18:49
>61

Athlon XP 1600とはすごい、予算豊富ですねー。
サポートの良さならDELLじゃないですかね?ちょっと割高ですが
63名無しさん:01/11/10 18:55
>>62
いや、もちろん分割で・・・。
デルっすか!個人的に好きな会社なんですが、インテルのCPU
しかないのでデルは・・・。
64名無しさん:01/11/10 18:57
>63

いや、ホントただの個人見解ですよ。
安さでは最近blessがいいっていう話も聞きました。
http://www.bless.co.jp/index.shtml
65名無しさん:01/11/10 18:59
pen4 1.8GHz
HDD 60GB
24倍速CD-R/RW
モニタ無し

を¥39800くらいで出してくれれば買う>屑
66名無しさん:01/11/10 18:59
>>64
わざわざありがとうごじゃいやす。m(_ _)m
ちょっくら覗いてきます。
67名無しさん:01/11/11 19:45
ソーテックのPCってMIDIとか聞くと音がかなりしょぼくない?
確かに安くて魅力だけど・・・故障も多いみたいし長い目でみると
本当にお得なのか迷うよ。
68名無しさん:01/11/11 23:46
ソーテック買う時の「外れませんように・・・」と祈るようなあのドキドキ感
正常動作した時のあのうれしさはたまりません。快感です。
69名無しさん:01/11/12 01:05
>>69
そういう楽しみ方もアリですね。ウヒャ。
70名無しさん:01/11/12 01:12
ソーテックPC持ってると英雄です。

「お前ソーテックかよ!すげぇな、
勇気あるYO!!」

・・・・・・・・・・・・・ね?
71PC初心者学生:01/11/12 14:06
AFINAPCの3100C
モニター込みで10万円、CPUはペンティアム3で1GHZ、HD60GB
コンボドライブでTVチューナもついててスペックにひかれてアルバイトの金で
9月に日本橋で買ったんですが
2ちゃんきてビクーリ
でも満足してます、別にトラブルないし
ここで騒いでる人達は昔のSOTECのPCつかってる人では?
最近のSOTECのPCつかってる人は大丈夫でしょ
みんな2ちゃんに影響されすぎかと
72皆様お気をつけください:01/11/12 19:21
>>71
いい加減にしろよこの糞社員が。
さっきからコピペしまくってんじゃねー!!!
73PC初心者サラリーマン:01/11/12 19:32
AFINAPCの3100C
モニター込みで10万円、CPUはペンティアム3で1GHZ、HD60GB
コンボドライブでTVチューナもついててスペックにひかれてアルバイトの金で
9月に日本橋で買ったんですが
2ちゃんきてビクーリ
でも満足してます、別にトラブルないし
ここで騒いでる人達は昔のSOTECのPCつかってる人では?
最近のSOTECのPCつかってる人は大丈夫でしょ
みんな2ちゃんに影響されすぎかと
74学生 ◆SlAKVcCY :01/11/12 23:26
>>72
社員なんかじゃねーつってんだろが!
撃ち殺すぞ!
75名無しさん:01/11/13 00:03
>>74
盗人猛々しいとはこのことか・・・
いなおった総鉄屑原理主義者、恐い恐い。
761:01/11/13 00:04
ソーテック人柱希望。
77名無しさん:01/11/13 00:04
やはり父さん前の会社というのは
社員を殺伐とした気持ちにさせるのでしょーか・・・
やだねー
78名無し:01/11/13 00:17
うちにこないだやって来たのが200もあるで
ほしかったらとりにおいで
検疫されてるので怖くて触れません
それにしても深夜のアタック怖かったまじで
79名無しさん:01/11/13 00:21
ぐわんばれ!!
粗ーてっく社員!
80A:01/11/13 01:52
blessってゆうとこの関係者はっけん。誘導しても
ソーテックへの流れはかわらんよ。
ノート2台あるけど問題ないし。社員じゃないよ。
81名無しさん:01/11/13 02:03
もしかしたら、71は学生で漁師で既婚者かも
82名無しさん:01/11/13 02:05
何かシランけど、いつの間にか心のすさんだヤツらの暴言コーナーになってるな。

よっぽど日常社会で言いたいこと言えないせーかつ送ってんだろうね。かわいそうに・・・。

>80の発言が>64に対してしてるんだったら残念でした。
おれ自身は自作派だからblessで買い物したことはない。
ただの大学院生だよ。信じたくなきゃ信じなくていいけどね、
疑心暗鬼君(w

>ソーテックへの流れはかわらんよ。

そういう過剰信仰みたいなこと言ってるヤツ見ると可哀想になるね。視野が狭い。
ソーテックっていつの間に宗教になったんだろう・・・?
83名無しさん:01/11/13 02:21
創って宗教ジャン
84結局:01/11/13 03:14
ソーテックが大赤字なのは、消費者をなめてたからだ
パフィでCMしてたアフィナなんとこかのが納期が何ヶ月も遅れた
発売当初は、注文がかなりあったと思うが
85名無しさん:01/11/13 03:22
ナスダック・ジャパンに上場するソーテック〈6829〉は26日、
パソコンモニター仕入れ先である韓国メーカー、
「Korea Data Systems」
(KDS社、本社慶北道亀尾市)から「26日付で法的管理を申請した」
との連絡を受けたと発表した。 
86名無しさん:01/11/13 07:38
用は、SOTECはまだ三流なんだよ。
87 :01/11/13 07:51
自作を人に頼んでろくにメンテもできない方はSOTECでも買ってなさい。
怒りの矛先を自分にしなくてすむから。
88PC初心者老人:01/11/13 09:12
AFINAPCの3100C
モニター込みで10万円、CPUはペンティアム3で1GHZ、HD60GB
コンボドライブでTVチューナもついててスペックにひかれてアルバイトの金で
9月に日本橋で買ったんですが
2ちゃんきてビクーリ
でも満足してます、別にトラブルないし
ここで騒いでる人達は昔のSOTECのPCつかってる人では?
最近のSOTECのPCつかってる人は大丈夫でしょ
みんな2ちゃんに影響されすぎかと
89 :01/11/13 09:39
家のPC STATIONは30分ほど使うとOEの例外どうたらこうたらと言う画面が出てきて、仕方なくリブート。
友人のノートはIEで接続するもエラーがでて落ちてしまう。OS再インストールしても同じ。
こんなことがあったので、SOTECに対する印象がかなり悪くなりました。
90ウジ虫へ:01/11/14 18:37
>>89
客のふりして、有ること無いこと言いふらす、虫けら!
虫けらに騙されずに、ソーテック買いましょう!”
91名無しさん:01/11/14 18:39
>>90
総鉄屑社員イッテヨシ
92名無しさん:01/11/14 18:44
警報!!!
さっきから総鉄屑スレが立て続けに上がってます
90=総鉄屑社員が活動中の模様
93名無しさん:01/11/14 18:48
やっぱ気になるんだね
94名無しさん:01/11/14 19:26
総鉄屑社員って>>90みたいにえげつない事するよね〜
恐い恐い。
95 :01/11/14 20:35
はい、わかりましたソーテック買います。
96名無しさん:01/11/14 21:44
ソーテックを買いましょう!って社員じゃなきゃ言わないよね
オレはVAIOを使ってて調子良くても VAIOを買いましょー!とは言わないなー
周りで10人程ソーテックを使っている人がいるけど(結構多い!)
7人がトラブルとサポートの悪さで困ってる。
ボロイ液晶はともかく 本体だけ買ってみようかと思うことがあるけど
トラブルの確立は交通事故とは けた違いにタカソウ
97名無しさん:01/11/14 21:55
はぁ、本当にくだらないな。

>1がよ、しつこいようだがパソコン買うならソーテックにしとけって、
初めから結論出してるんだよ。スレのタイトルそのもので。
これは>1の呟きで議論すべきことではない。>1が即終わらせてる。

このスレほどレスするほど頭悪いことないし、続けてる一人は
完全自作自演。
98名無しさん:01/11/16 22:13
>>96
ソーテックが優秀だから、進めてるんだよ
お前みたいな人騙しが、いやがらせばっかりしてんじゃねーよ!!!
99 :01/11/16 22:21
>>98
そう、確かに優秀だよ。ある意味。
どう設計したらこんなもの出来るんか勉強させてくれるからな。

あっそれから ×進めてる ○勧めてる または 薦めてる なっ。
100名無しさん:01/11/16 22:24
設計ラインとか、システムとか、教えてくれって言ったって、教える訳ないだろ!
101名無しさん:01/11/16 22:26
特にソーテック贔屓じゃないけど,
ソーテックを極端に否定する人は
何か痛い目にあったんですか?
ノート選び中(ソーテックも候補の一部)
の私として聞きたいです。
102気を付けて!:01/11/16 22:29
>>101
ここの人達は、ソーテックをネタにして、嫌がらせして、楽しんでるだけです。
だから、ちゃんとした情報を知ってる人は、みんなソーテックにします。
嘘つきの言う事を信じると、損をします!
103名無しさん:01/11/16 22:33
>>102
総鉄屑スレに必ず登場する監視委員もか?
104名無しさん:01/11/16 22:46
>>101
別にいいんです。信じてもらえない人は。
ただ過去に総鉄屑にイタイ目に遭った人が善意とウサばらしのために
書き込んでいるだけですから。
 あなたがイタイ目に遭っても誰も困りません。どうぞご自由に・・・
105 :01/11/16 22:57
>>104

>あなたがイタイ目に遭っても誰も困りません。どうぞご自由に・・・

総鉄屑教信者に贈ります。パッケージに書いて欲しいくらい。
106販売員M:01/11/16 23:02
>>104
いつまでも恨まれるのはその時のメーカー対応の悪さが原因じゃないの?
煙のないところに火の気は立たないからね。
今はだいぶ改善されているから気にならないけど、前のサポート体制はひどかったね。
ここで叩かれて、それに反応している事自体がただの笑い者になっている。
まずは今と昔とどう変わったかをアピールしたら?
107販売員M:01/11/16 23:03
>>102
の間違いでした
108名無しさん:01/11/16 23:11
そのメーカーを気に入っている1オーナーと
社員のチガイがかなり解ってきた!
社員はかなり強引に、買わせる方向に誘導するね。
ただのオーナーが、「ソーテックを買わなきゃ損をする!」なんて言うか〜?
109  :01/11/16 23:17
>>108
個人的にはソーテック気に入ってるけど、今日は特に社員っぽい痛々しい
書き込みが多いね。
中間決算ひどかったしなぁ。
110名無しさん:01/11/16 23:33
>>109
中間決算のあまりの惨状に気が狂ったんじゃないのか?>気違い書き込みを続ける総鉄屑社員
111108:01/11/16 23:55
極端に言えば ソーテックに潰れてもらっても困るんです
オレじゃなくて友人にオーナーが多いからネ。
2chを見てメーカー側が、真剣にサポートに取り組んで欲しいと思います。
そうすれば 社員以外にもソーテックを擁護するレスがいっぱいでると思う。
112名無しさん:01/11/17 00:59
>>111
総鉄屑にそれを求めるのはムリ。
113名無しさん:01/11/17 01:24
>>111
>2chを見てメーカー側が、真剣にサポートに取り組んで欲しいと思います。
残念ながら、メーカーはサポートを手抜きするつもりとの事です。

ソーテック中間決算発表より
  下期についてもパソコン需要の低迷は続くとみている。テレビCMをやめて
  広告宣伝費を圧縮するほか、物流・サービス部門の合理化も進めるが、
  売り上げは低迷が続く。
114名無しさん:01/11/17 06:05
ソープテクはクソらしいけど、ソープテクのユーザーは本当に糞だね。
115晒しあげ:01/11/17 14:01
はぁ〜っ スレ多いね。
116:01/11/17 14:08
クソスレ上げんな馬鹿。
117名無しさん:01/11/17 18:18
>97
を無視しないように。
このスレは>1が初めから即結論を出して
続けることは出来ません。
118糞テック:01/11/17 18:37
あほ
119名無しさん:01/11/17 22:16
>118
だろ、分かるだろ。
>1が勝手に答えだした時点で全て終わってるのにさ。
120名無しさん:01/12/01 23:01
俺が持っている今のPCも
<ソーテックのPC−STATION M366>だけど、壊れないよ。
次のノートPCもソーテックにしようと思っているが、
みんなはどうして、そんなに毛嫌いするのかね〜
別に>>1の肩を持つわけではないが、安い事はいい事だと思う。
壊れたら直せばいい。
それとも、PCは一生物なのか?
121名無しさん:01/12/01 23:23
>>120
貧乏人の典型だな
ノートPCを糞ーテック?やめとけ大爆笑されるだけだぞ(藁
122名無しさん:01/12/01 23:29
>>121
お前はお金持ちかい?
それとも単なるオタク?(ワラ
123名無しさん:01/12/02 01:01
>>120
君のは偶然壊れなかったかもしれんけど、
壊れやすさというのは確率の問題だからね。
>壊れたら直せばいい。
SOTECのサポートは最低レベルだし、修理から戻るまでの期間も最も長い。
その間は使えないわけだし。手放せず、修理にだせず、調子が悪いまま
使いつづけたとかSOTEC関係では悲劇的な話、枚挙にいとまが無い。
あと、ノートは直すの大変そうだな。

というより、こういうヤツは自分の製品が壊れた途端に意見を180度変えそうだな。
124名無し  :01/12/02 11:29
>>120
壊れたときの対応で、ソーテックの悪評が判るよ!
低価格ということで初心者ユーザーが多いと判っているのに、
サポート体制(含む対応マニュアル)が酷過ぎる!
しかもサポートからの回答が子供騙しみたいな操作を支持するだけ!
結局、サポート電話を2回受け付けないと修理扱いにしてくれないみたいだ。
引き取り時間を指定しても、安く委託しているから運送屋の都合で取りに来る。

なかなか壊れない良品を買った人でも、安価な分だけ部品の耐久性は落ちているので、
他社よりも製品寿命は短い。
過去の遺物かもしれないが、NECのPC-9801シリーズなんか10年経っても故障しない
なんて普通だったぞ。ソーテックで10年先なんか考えられないよ!
125名無しさん:01/12/02 11:38
煽りじゃないんだが、サポートの良いメーカーってどこ?
サポートなんてどこも酷いものだと思うよ。
126名無しさん:01/12/02 12:39
>>124
いちいちこんな所に書き込みしてないで、メーカに毅然とした態度で抗議でもしてろ。

昔のPCと比べるな。
昔はシャープでさえ壊れずにずっと動いてたんだから。
そもそもお前の思考回路じゃPC98なんて扱いきれてたかどうかも怪しいが(藁
127名無しさん:01/12/02 13:02
ソーテックそんなにサポート悪い?
前、キーボード壊れたときソッコーで交換してくれたてけど・・
まー次買うとは、自作にするけど。
128名無しさん:01/12/02 13:03
はうっっ!
次買う時は
129名無しさん:01/12/02 13:33
>>125 >>127
ソテクのサポート全然駄目です。パソコン雑誌の
ランキングで'00はビリ、'01は下から3番目
詳しくは
☆★ソーテックのPCってそんなヤバイの?[5]★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1006794785
へIEで来て下さい。
130名無しさん:01/12/02 13:39
はーい!!
性能はいいし、安いし言うことなしでしょ。俺のは絶好調だよ。
こんなにたたかれてるから、ろくでもないのかと思ったが、そうでもないな。
確かに壊れた奴にしてみれば、こんなところに書いて憂さ晴らしするしかないか
131名無しさん:01/12/02 13:40
ソーテッックは数が売れてるから問題あると目立つね。
有名税なのかも。

今の時代、高い金出してパソコン買ってもすぐ型落ちするから
もったいないでしょ。
だから安いソーテック最高!

14万円で1台買って2年もたすより7万円で毎年買い換えた方が、
新型で気分もいいでしょ。

毎年パソコンが増えていくけど、仕事用、遊び用、テスト用等と用途別に
使える事もメリット大きいと思うし。
うち、デスクトップが3台有るんだって知り合いに自慢できるから気分もいい。

うちのソーテック、バリバリの現役です!!!
132名無しさん:01/12/02 13:46
>>131
コピペ厨うざい、逝ってよし
133名無しさん:01/12/02 13:46
おっと、>>130もコピペ厨でしたね(笑
134名無しさん:01/12/02 13:49
そんな風に見られてるなんて悲しいな
でも、それだけ売れてるって証拠だよね

そしてそれだけ注目されてるって事。

好きだからこそ責める人、
愛するが故に粗を探す人は居るって良い例だよね。
だからこれでいいとおもう。

こんなにも安価で楽しめるソーテックはPCの世界では
そうそう無いメーカーだよね!!!
135  :01/12/02 13:59
糞鉄屑の時代は終わりました。
つーか店行ってもほとんどコーナーがない。
136名無しさん:01/12/02 14:10
>>134
コピペ基地外、逝ってよし・・・やれやれ、!よ、いい加減にしたら。
137名無しさん:01/12/02 14:11
PC DEPOでは
SOTECのデスクトップだけ電源オフでした。
SOTECのノートだけ箱積みでした。
どちらも動作を確認出来ませんでした。
138名無しさん:01/12/02 14:40
>134にまた病気野郎が出没したな・・・
ソテク褒めるのもけなすのもいいけど、その病的な口調はキモチワルイ
139名無しさん:01/12/02 16:24
それ、ソーテックが悪いんじゃなくて、PC DEPOが悪いんじゃないの?
140名無しさん:01/12/02 16:57
PC DEPOのが正しいSOTECの売り方です。
141名無し:01/12/02 18:14
>>126
>そもそもお前の思考回路じゃPC98なんて扱いきれてたかどうかも怪しいが(藁

おおっ!! こんなスレでPC98ネタが・・・。

扱いきるね・・・。制御系で使わない限り、所詮文房具・高価な電卓なんだから、
扱いきれなくたって何も問題無いでしょう?
ヲマエが言うところの「扱いきる」というのは、何処の分野でどれほど使い込んだら
言えるんだ?
142名無しさん:01/12/03 23:37
この不景気でテレビCMも全て撤退か・・・
あの勢いはイッタイどこへいったんだ
CMタレントに竹ノ内豊、パフィー、舞の海、CFソングにラルク
143名無しさん:01/12/03 23:39
NECもIBMも最近CM見ないぞ
144 :01/12/03 23:40
>>143
IBMは個人ユーザ向けPCを下火にする戦略らしいんでCM自体少ない
だろうけど、Thinkpadとibm.comのCMはやってるよ。

NECは君が見てないだけだと思う。帯でもさんざんやってるし。
145名無しさん:01/12/03 23:51
いいんじゃネーノ?
ソテクは納得して買うヤツが買えば?
146名無しさん:01/12/03 23:59

           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (SOTEC)
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
147名無し  :01/12/06 23:20
店頭で売れるのは、バイオとソーテックだけ! やはり、見た目と値段がポイント!

富士通、NEC、日立、コンパックは、バイオとソーテックの在庫が無いときにだけ売れる!

直販では圧倒的にデルが売れている! 次はエプソンエンデバー!

ショップ物は客寄せ効果狙いであるうえに、生産が追いつかない事と利益が少ない事から
各有名メーカー製品を勧めて売りつけている!
148名無し  :01/12/08 13:16
>>147
>ショップ物は客寄せ効果狙いであるうえに、生産が追いつかない事と利益が少ない事から
>各有名メーカー製品を勧めて売りつけている!

店員からの反論は無いの?
149名無しさん:01/12/08 13:19
>直販では圧倒的にデルが売れている!

たしかに・・・
150名無しさん:01/12/08 13:41
862 名前:名無しさん 投稿日:01/09/16 13:47
>>857
販売店員のコメントですか…消費者によっぽど高いPCを買わせたいんですね。
まあ、低価格PCを売っても利幅が小さいから、たいした儲けにならないでしょうからねえ。

いま不況だから、誰ももう、CPUのクロック数が高い“だけ”がとりえの
「ハイエンドマシン」なんて買わないから、少しでも儲けようとして、販売店が儲からない
(=消費者は得をする)ソーテックを叩くんだねえ。


866 名前:量販店店員 投稿日:01/09/16 17:08
結局、このメーカのPCはただ単に売ってもマージンが異様に低い!
限られた売り場面積に置くのであれば他社製PCがいいに決まってる。
単純なハナシだ。マージンが比較にならないほどイイ。
一番大きいのは、このメーカから報奨金が出ないことだ。
我々量販店はもちろん1台あたりのマージンもあるが、実はこの報奨金と
いうメーカからのキックバック制度がないと成り立たない仕組みだ。

なので、ここのPCを扱うときは何か店のキャンペーンがあった時のみ。
なぜかちまたでは噂になってはいるが、この業界だと実際はこのメーカ製
PCの不良・返品率は他社と遜色ないということは知っている。
なのでお客には説明のうえで販売価格のプラス2%をもらって5年間保証
を付けている。(これで低いマージンを補っている。)
このメーカのPCを買いに来るお客はたいがい指名買い。
いろいろ噂も含めて、それを承知で買いにくるお客なのでこの保証延長制
度に飛びついてくる。

これで報奨金制度があれば、店内にはこのメーカ製PCを陳列するコーナ
ーが常設されると思う。
置けば置いたで飛ぶようにとはいわないが良く売れるので、他メーカ製の
PCを売ったならば得られただろうマージンと報奨金が免失利益となって
しまう。正直困ったものではある・・・。
151タイガースフアン:01/12/08 16:00
SOTEC M360 を使っている。

これまで、PC98をVX,VN,Ra,Xa と使ってきたのに比べると、確かにトラブルが多い。
しかし、何せ安いなあ。当時のPC98に比べれば、1/4の値段で、あきらめもつく。
DVDのiイジェクトボタンが動かなかったり、電源回路の接触不良で、夜中に突然
電源が入ったりもしたが、てんこ盛りのソフトをはずして使えばただのWinMeマシン、
そんなにフリーズしない。
昔のTVのように時々叩いてやれば直るなどというのは、愛嬌がある。
60Mのハードディスクをガムテープで止めて増設した。音がうるさいのは、防振材を
ケースに貼り付けて抑えた。どうしょうもない画質のVooDooは、AIW-128-Proに交換した。

そろそろ2年になるから次のPCを買おうと思っている。恐ろしいことには、E4180xpを
考えている。SOTECは、まるで阪神タイガース、弱いから可愛い。
152タイガースフアン:01/12/08 16:03

60Mのハードデスクと思わず書いてしまった。
なにしろ最初に買った外付けハードデスクは80Mで、98,000だったから。
153名無しさん:01/12/08 16:20
>> 151

M360...
そんなふりぃーモデルのネタカキコすんな!ボケ!
154名無し:01/12/09 13:53
>>151
そろそろ買い換えの時期だね。
ソーテックの最新機種にしてみると、今までの品質不良が改善されている事がよく判るよ!

電源が自然に入ってしまう現象は不良も考えられるが、湿度の高い日や、寒い日の夜に使った後に
発生していないか? 電源スイッチ部に結露しているように思えるが・・・。
155名無しさん:01/12/09 14:02
>>154
ソテク社員逝ってよし

 納期を問い合わせた結果
 PC Station E4200xpもV4150xpも
 年内発送無理だそうです。
 年賀状作成にも、冬休みに使うのにも間に合わない

>今までの品質不良が改善されている事がよく判るよ
 データがある訳でもなし。
 そんな言葉に騙されるかボケ。消費者をなめるなよ。
156名無しさん:01/12/09 14:11
>>155
納期問い合わせたって。。
買うつもりだったのか。
157名無しさん:01/12/09 14:34
W3100xpを買った。

ま、値段相応だと思うが、あえて不満をいうと
タッチパッドが使い物にならない。

指のすべりが悪く、すぐにカーソルがとぶ。
また、いまどきのマシンのくせにホイール機能が無い。
いったいどこのメーカーのパッドだ?これ。

ま、外付けマウスを使うからいいけどよ。
できるなら早急なドライバ対応を望む。
158 :01/12/09 14:36
>>155
買うつもりだったのか
159名無しさん:01/12/09 14:45
>>157
液晶はどうよ?
160>>155:01/12/09 14:47
もしかして、買おうとしてた?
161名無し:01/12/09 14:52
>>155
他所のスレからのコピペじゃないか。 (藁
ソーテックすれを巡回しているのか? (大藁
162名無し:01/12/09 15:09
>>155
買ったらレポート提出せよ。
163名無しさん:01/12/09 15:12
>>155が買うつもりだったのかを追求するスレ
164名無し:01/12/09 15:16
>>155
今なら許してやるから正直に言ってみろ!
買うつもりだったんだろう?
165155:01/12/09 15:46
皆様、誠に申し訳ありません
チョット迷ったのは事実です。
でも、皆様のおかげでもう吹っ切れました。(藁
166名無しさん:01/12/09 17:16
age
167名無しさん:01/12/09 17:21

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●      SOTEC   ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
168名無しさん:01/12/09 17:33
SOTECなんて、買う気にならない。
というわけで、このスレ終了。
169名無し様:01/12/09 17:44
AFINA最高。SOTECマンセー
170名無しさん:01/12/09 17:48
総鉄屑のスレっていつも同じようなレスつくのね。
171名無しさん:01/12/09 17:53
そーてっく使って2年になるけど、音がうるさい以外は問題ないよ。
M250。
172157:01/12/09 17:57
>>159

可もなく不可もなく。平均的なところじゃない?
ちなみに、輝点などはなかった。これは感心。

ただ、スムージング機能をつんでいないので
解像度を落としたらギザギザ。
オフィスアプリを使う分にはいいが、
VGA解像度のゲームをフルスクリーンで遊ぶのがメインの
ユーザにはつらいかも。
173名無しさん:01/12/09 18:50
172はうそをついてるぞ。だまされるな!所詮総鉄屑だ!!!
174名無しさん:01/12/09 19:27
俺はソーッテックでYahooBB。
両方とも快適につかえてる。因みにBBは平均6.5メガでる。
別になんの不満もない。次もまたソーテックかってもいいと思ってるくらい。
sonyとかNECとかは絶対買いたくないから、ほかだったらDELLとかかな。
175名無しさん:01/12/09 19:35
2ヶ月間、無条件で返品可能な期間を設けてくれるなら
試してみようと思うが
176名無しさん:01/12/09 19:41
>>175

2ヶ月はちょっと常識から考えても長すぎるような。
単純に言えば、たとえばメーカー数社がすべてそれを認めたら、
2ヶ月ごとに返品しつづければ永遠に無料なわけでしょ?
ま、そんなヤローはブラックリストに載ると思うけど。

2週間程度が常識的な範囲では?
考えてみれば、オンラインで買った場合のクーリングオフ期間ってどのくらいなの?
177名無しさん:01/12/09 19:48
通信販売法に基づく(以下略)
178指業師:01/12/09 20:33
>>156
株価が下がっているから、買おうかなと思ったが、
機会損失するようなメーカーの株は上昇しないだろう。
179名無しさん:01/12/09 21:02
>> all

おまえらバカだな・・・煽りネタ、ホントニシンジテルヨ・・・。
180名無し:01/12/09 21:21
>>179
厨房は寝る時間だよ!
181名無しさん:01/12/09 21:29
ソーテック注文したんだけど、
人気商品のため入荷が遅れますだってさ。
182名無しさん:01/12/09 22:35
遅れてる間に、世の中はどんどん進む
届いた頃には世代遅れPC。しかもソテク。

ハズカシくってとても他人様にはお見せできないね
183名無し:01/12/10 20:07
>>182
ネタに納得しているようじゃ、2chで生きて行けないよ・・・。
184181:01/12/10 21:06
>>183
ネタじゃないですよ。
しかし183の言ってることは正しい。
185名無しさん:01/12/11 08:43
SOTECマンセー
186名無しさん:01/12/11 09:17
>183
ネタじゃないだろ、あっちこっちでみんな同じこと言ってる
187名無しさん:01/12/11 13:41
>>47
超遅レスですが、e-one初期の青白が現役です・・・。
フリーズ&CD-ROMの不安定(轟音)に困ってましたが、
メモリ増設、CD-R/RW換装、HDD換装で元気に動いております。

ま、デジカメ画像保存、ネット、エロ画像閲覧程度にしか使ってないしな。
今後買い替えるにしてもSOTECは一応選択肢に入れる。
188名無し:01/12/11 19:52
>>186
粘着基地外の一人が巡回して書き込みしているんだよ!
189 :01/12/11 20:01
>188

それは何か根拠があるの?勝手にそう思ってるだけで言ってるんなら
ちょっとヤバイよ・・・。もうちょっと冷静に周囲を見てみれば?
190名無し:01/12/11 20:51
>>189
IP見てみろ!
191名無しさん:01/12/11 20:59
性能云々言う前にデザインが嫌い。

ブルーとゴールドの組み合わせとかよくやる
192名無しさん:01/12/11 22:53
>> 191

粘着クン、今度はデザインで勝負!?(ワラ
おまえが一番ダメダメな分野ジャンYO!(ワラワラ
193名無しさん:01/12/11 23:55
>190
このスレってIP見れんの?
194名無しさん:01/12/12 00:00
↑ぶははははっはははははは!
おまえ、何するつもり?
まさか「IP抜くぞ」とか?
ハタイテーYO!
195 :01/12/12 00:01
寒いヤツが一人・・・
196名無しさん:01/12/12 00:10
>>195は 「IP抜くぞ」とカキコしようとしたに10000元。
197名無しさん:01/12/12 00:18
ハタイテー
198名無しさん:01/12/12 00:41
                   .∧
          |\   ../ ̄ ̄○ ̄ ̄\   /|
          \.\/   ●  ●  .\//
           ..\|             |/  1の兄です
|\         ./|      ▼       |\          /|
| .\      ./  .|    _人_     | \      . /... |
|  ...\      ̄ ̄\          / ̄ ̄     .../ ..  |
\  ....\      __\       ./__      ./..   /
.  \ ... \    \/ ̄⊂ ~~~~ ⊃  ̄\/    / ..  /
   \  .....\  //|( ⌒  )(  ⌒ )|\\  /  .. /
     \ / |//  | (..∪)⌒⌒(∪..) |  \\| \ ./
     | |\⊂ /|   ヽ .(∪)⌒(∪)  /   |\ ⊃./| |
     \\/|≧\ /    .⌒   ヽ  /≦|\//
       \/\_| / / ̄\=/ ̄ ヽ ヽ.|_/\/
             ,/ /    ▽    ヽ ヽ
             | /     .      ヽ |
             | |           | |
             | |           | |
             | |           | |
           ζ ζ U λ λ       ζ ζ U λ λ
199 :01/12/13 04:21
お兄さま、初めまして。
弟さんをちゃんと監視してないと駄目ですよ。
200名無しさん:01/12/14 15:47
1に同意揚げ
201名無しさん:01/12/14 16:49
ここに来るソテク信者って

 ・安い    ←今となっては別に安くない
 ・品質がいい ←疑問大

をただ連呼するだけで、具体的なこと殆ど書かないよな。
その辺はもう飽きたから、もっとしっかりした根拠を書いてくれないかな

あと、「PCの価格破壊の引き金となった」もいい加減聞き飽きた。
過去の歴史じゃなくて今の情報が欲しい
202名無しさん:01/12/14 16:51
訳あって偽マック分解したけど
えらいことになってた
203名無しさん:01/12/14 16:54
201に同意揚げ
204名無しさん:01/12/14 17:11
>>201
総鉄屑 v4150xp
 インテル Pentium 4 プロセッサ 1.50GHz
 システムメモリ 128MB PC133 SDRAM
 ハードディスク 60GB(Ultra ATA/100、5,400rpm) HDD
 CD-R/RWドライブ コンビネーションドライブ
 最大8倍速 (CD-R書込)
 最大8倍速 (CD-RW書込)
 最大32倍速 (CD-ROM読込)
 最大8倍速 (DVD-ROM読込)
 DVD-ROMドライブ
 ビデオメモリ 32MB SDRAM        (ディスプレイ除く

・・・・が99800円なり。十分安いネ
205名無しさん:01/12/14 17:13
別ブランド設立するか、会社名変えたら?
いくら品質がよくても
ソーテック=安かろう悪かろう
のイメージは払拭できない
206名無しさん:01/12/14 17:20
>別ブランド設立するか、会社名変えたら?
赤字会社に新たなブランド名を認知してもらう為の宣伝・広告費など
とても払えません。
207名無しさん:01/12/14 18:02
ソーテック
\\\    /    |____|    \    ///
 \\    |   ● \   / ●   |    //
 \\    \.       \/      /   ///
<      (・∀・)つ ヽ(・∀・)ノ ⊂(・∀・)    >
 <    /)__∧    ∧_∧     ∧__(\    >
<     | |・∀・) ◯( ・∀・ )◯ (・∀・| |     >
 <    (    )   \    /  (     )    >
<  (__)(__)   (_) ノ    (__)(__)    >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
209名無しさん:01/12/16 01:26
ちがうだろう!
210名無しさん:01/12/16 01:50
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )    S ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )    O ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  ) マ  N ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )  ン  Y ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )  セ   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   |   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )   |   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   |   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ   |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
211名無しさん:01/12/16 14:22
SOTECの主要株主

「日経会社情報2001年春号」によると
キョウデン       33.0% (日)
TriGem Computar    18.1% (韓)
創業者          6.7% (日)
Korea Data Systems   4.8% (韓)
Com Maeul        4.2% (韓)
Smallcap World Found  3.9% (?)
Dugo Tech        2.7% (韓)

TriGem Computar=三宝
国籍がわからなかった(?)を韓国籍とすると韓国系併せて33.7%と1/3を
越えます。
ちなみにKDS(Korea Data Systems)は先日お亡くなりになりました・・・合掌
212三宝さま:01/12/16 14:26
デスクトップ系のソーテクパソコンはトライジェム(三宝)
が作ってるニダ。ソーテックはウチが被っている皮に過ぎないニダ
ウチのHP
http://www.trigem.com/
を見ろ。目の前にどこかで見たマシンがあるニダ。
ロゴをソーテックに変えただけの、
ウリナラには許せる故障頻度の製品が日本に来るニダ。
ところが、チョッパリにはそれは許せない、
チョッパリは贅沢すぎるニダ(怒 謝罪と反省を要求するニダ。
213三宝さま:01/12/16 14:42
ついでにこのスレタイトルも
「しつこいようだがパソコン買うならトライジェム(三宝)にしとけ」
に変更することを要求するニダ。
214trigem:01/12/16 14:58
trigemのhp寒すぎ、これでは買う気はなくなった。
ふざけるな。自社のpcじゃないじゃん、韓国の自作pcを売るな
215名無しさん:01/12/16 15:29
>>204
それを買うより、DellのDimension4300を買ったほうがいいのでは
216かめら:01/12/16 16:28
ソーテックの横浜支店
http://www.sotec.co.jp/Webcam/View.html
↑ここから、節分の日には、ソーテックマシンをばら撒くらしい。
217名無しさん:01/12/16 18:51
今日G4160xpを買うつもりでショップに行ったんだけど
結局VAIO RX63に19インチCRTを付けて買っちゃったよ。
GeForce2は今使ってるのがあるし。

サ・ヨ・ナ・ラ...総鉄屑!
218名無しさん:01/12/16 18:55
だいたい、SOTECの開発(開発なんて呼びたくないが)は、パソコン
のこと分かって作ってるのか?
ユーザに損をさせることしか考えてないような気が。
なんでそこまでネームバリューがあるのか、全くわからん。
そこらに落ちてる部品かき集めて作ったのがソテクマシン。
素人が電気屋で部品買ってきて作ったほうが、いいマシンができる。
219名無しさん:01/12/16 19:27
>216

なにも見えん。あぁ、お先まっ暗って言いたいのか(Pu
220名無しさん:01/12/18 20:59
age
221名無しさん:01/12/18 22:44
hpの供給元は韓国の三宝コンピュータ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/04/20010904000028.html
http://kr.biz.yahoo.com/mt/20010905/20010905080729.html

機械訳文参照

『大信経済研究所は5日三宝コンピューターに対して4分期実績好戦予想
とヒューレットパッカード(HP)效果等をよって短期買受意見を提示した.

しかし中長期的にはHP社のOEM及びODM業社選定不確実性で市場平均
( Market Perform)を出した

代わりはHPのコンパック引受でその間倦まず弛まずHP社にOEMとODMで
PCを供給して来た三宝コンピューターが短期受恵を受けること

三宝コンピューターは2000年にPC 405万台を輸出した国内最大のPC
輸出業者でこの中HPに輸出納品したPCは180万台に40%が過ぎる

したがって今度引受でHP社が世界PCマーケットーシェア1位で立ち上
がって三宝コンピューターに対する物量が増えることで期待した
222名無しさん:01/12/18 23:14
>>212 は他すれでコピペされたたけど、そこでは >>212 の下に大手量販店の
購買関係者のカキコがあったよ。

この関係者の先輩がソテクの新製品発表会とやらに出たときにソテク関係者
から聞いた話だと、三宝もソテクと同じPCを自社ブランドとして韓国内で
販売しているとのこと。
開発・デザインなどはソテク、資材調達・組み立ては三宝という形で分業を
しているんだって。
但し、日本向けの製品はユーザの要求が世界で一番高いので、日本ユーザ向
け製品の品質管理はソテクが指示していて、日本メーカ製などの主要部品も
日本法人同士で契約して、三宝へ送っているんだそうな。

ソテクが開発・デザインしたPCを三宝が韓国内で「三宝」ブランドで売っ
ている理由は、ソテク了承を得て大量生産による量産効果を狙ってコストを
下げるためなんだそうだよ。

まぁ、ソテクは三宝を上手く使っているということだと思う。
223名無しさん:01/12/18 23:15
v4150xpがまだ来ない・・・・鬱だ・・・
224名無しさん:01/12/19 00:54
AGE...
225三宝さま@韓国:01/12/19 01:31
>>222
ソテクは三宝に上手く使われてるの間違いニダ。
日経BPの情報から抜粋すると
ソーテックは赤字に苦しみ経営基盤が揺らいだが98年7月にキョウデンが資本参加。
99年3月には、韓国三宝と同じく韓国のディスプレー大手のKDSも第三者割当増資
に応じ、ソーテックの資金難は山を越えた。ソーテックから新しいパソコンの
企画を受け取ったキョウデンは、99/12筆頭株主になり設計・試作を受け持ち、
韓国や台湾などの生産コストが安い工場に量産を委託する。

つまり
 キョウデンの資本参加がなければソテクは父さんになってた
 ソテク、キョウデン、韓・台の工場の三者分業体制

なお、現在
 ソテクがまたしても赤くなっちゃったのは衆知の通り
 KDS(火噴きモニタ?)は既に父さんになられたとか
さて生産のかなりを韓国三宝がやってるらしい。
(韓国メーカーだというのは置いたとして、ハングル板ではそこが
叩かれてるが)

が、生産工場である三宝はソテクの株主でもある。
これは大問題なのではないか。

三宝で生産上の問題が出た場合(沢山出てるハズだが)を考える。
不具合の出たユーザ→ソテク→三宝と情報が伝わり、
生産工程が改善されないとマズイ。
が、ソテクから見て工場である三宝は株主様であり、他国企業。
「三宝さんよ、PC STATION不具合出まくりだよ、
 早く生産工程改善しろ」と
ソテクが言うべき事、文句をきっちり言えてるかは甚だ疑問だ。
まして三宝がおいそれと(ウエノム子会社の)ソテクの言う事に
従うだろうか。

「それはウエノムチョッパリが××したせいじゃねーのかニダ」

とか何とか(笑)、責任のなすりつけあいになり勝ちではないのか。
一企業の内に顧客サポートと品質管理、生産部門が一緒の方が
それらの連携が良いのは言うまでも無い。
付け足すと、三宝にはHPから大量発注が来てるとか。
この場合、ユーザから見ると同じ三宝生産でもソテクよりHPの方が
良いと思われる。三宝の立場で見ると
ソテク:ウエノムチョッパリの子会社(島国ローカル会社)
    誰のお陰で父さんせずにすんだか言ってみろゴルァ。
    ピーピー言ってもバシッ叱り付ければ言う事聞くだろ。
HP  :アメリカ人様の経営する世界最大規模のPCベンダー。
    大切なお客様だ。次の注文も取らせていただきたい。
であり、表面上はともかく、内面的な部分ではソテクよりHPへ出す
製品をよりケアするだろう事は想像に難く無い。
229三宝さま@韓国:01/12/19 01:34
ウリナラの作ったパソコンは完璧ニダ。
ソテクが輸送中に壊すのが悪いニダ。
チョッパリは侵略戦争する馬鹿だからパソコンの使い方も下手。
だから朝鮮人やアメリカ人なら平気なのに壊れた様に見えるニダ。
ソテクの奴、生意気な事逝ったら資本参加ヤメル。そしたら
あっという間に倒産ニダ。我々は日本圧政下の苦難を決して忘れない。
分かったら言う事聞け。
230名無しさん:01/12/19 01:39
パソコンに MAID IN KOREA とあるんでしょ。

ちょっとねー
231名無しさん:01/12/19 01:43
この手のスレって
ソーテック社員が立ててんのかねぇ
232三宝さま@韓国 :01/12/19 02:15
「日経会社情報2001年春号」によると
キョウデン       33.0% (日)
TriGem Computar    18.1% (韓)
創業者          6.7% (日)
Korea Data Systems   4.8% (韓)
Com Maeul        4.2% (韓)
Smallcap World Found  3.9% (?)
Dugo Tech        2.7% (韓)

韓国系併せて33.7%と1/3を越えるニダ。

ソーテックはカーンコックが支配してるニダ。

チョッパリはこのことをよーく頭に叩き込むニダ。
233三宝さま@韓国:01/12/19 02:16
ソーテクパソコンはオリジナルじゃないニダ。
要するにデスクトップ系はソーテクパソコン=トライジェム(三宝)ニダ。
三宝は韓国一のパソコンメーカー、この名前を良ーく覚えておくニダ。

http://www.trigem.com/
を見ると、目の前にどこかで見たマシンがあるニダ。
ロゴをソーテックに変えただけの、
ウリナラには許せる故障頻度の製品が日本に来るニダ。
ところが、チョッパリにはそれは許せない、
チョッパリは贅沢すぎるニダ(怒
謝罪と反省を要求するニダよ。
234三宝さま@韓国:01/12/19 02:20
言い忘れたが、三宝のパソコンが欲しければ

ソーテックよりHPの方が良いニダよ。

名声、サポート、デザインが良い。同じ型式でも品質良いパーツを
HPへ回してるニダ。ソーテックは輸送中に壊すニダ。
235名無しさん:01/12/19 21:51
222 :名無しさん :01/12/18 23:14
>>212 は他すれでコピペされたたけど、そこでは >>212 の下に大手量販店の
購買関係者のカキコがあったよ。

この関係者の先輩がソテクの新製品発表会とやらに出たときにソテク関係者
から聞いた話だと、三宝もソテクと同じPCを自社ブランドとして韓国内で
販売しているとのこと。
開発・デザインなどはソテク、資材調達・組み立ては三宝という形で分業を
しているんだって。
但し、日本向けの製品はユーザの要求が世界で一番高いので、日本ユーザ向
け製品の品質管理はソテクが指示していて、日本メーカ製などの主要部品も
日本法人同士で契約して、三宝へ送っているんだそうな。

ソテクが開発・デザインしたPCを三宝が韓国内で「三宝」ブランドで売っ
ている理由は、ソテク了承を得て大量生産による量産効果を狙ってコストを
下げるためなんだそうだよ。

まぁ、ソテクは三宝を上手く使っているということだと思う。
236名無しさん:01/12/21 16:29
ソテク工作員ウザイ、逝ってよし
237名無しさん:01/12/21 17:08
>>1
ソーテックの社員は暇だな。
238名無しさん:01/12/21 17:09
あのさぁ・・・、
S250使ってるんだけど。
最近ハードディスクが止まるようになってさ。
やっぱ安かろう悪かろうだなぁ、と思ってさ。
でも、とりあえず箱開けて見てみるかって、開けてみたのね。
そしたらさ、MボードとHDを繋ぐケーブルがね、
思いっきり折り曲げた状態でバインドされてんの。
これかな、と思って折り曲がってたケーブルを真っ直ぐにして再起動。
そしたら全然快調。元通り。

ケーブルってさ、フレキシブルだけどさ、ペッタンコの二つ折り
なんかにしないよな。
ちゃんとさ、工場のDQNどもに教育しろよ>カンコック

以上、まずは報告まで。
239名無しさん:01/12/21 17:15
>>237
それしか言えないのね (藁
240名無しさん:01/12/21 17:41
>>239
ソーテックの社員なんてこの程度で煽られるから十分なんだよ。
241名無しさん:01/12/21 21:47
>> 238

ウソネタ バクハツ デス!(藁
242名無しさん:01/12/22 02:17
なんでSOTECユーザーってアホなことしか書かないんすか。
俺SOTEC使ってて問題ないのに、この板見てたら凹むじゃないですか。
243名無しさん:01/12/22 02:50
ほんとうのユーザーはほとんど見てないでしょ。
244 :01/12/22 03:11
>>241
まだ直ってないんだね、レス参照の間に半角スペース入れる癖

>> 238
 ↑ココ

さすがソテク菌保有者は学習能力がねぇなぁ・・・。
245名無しさん:01/12/22 03:40
あうぅ��
ソーテックユーザーとしては三宝のホームページかなり
ショックです。
誰がなんと言おうとデザインはいけてると思ってたのに
あのページみてからインチキ臭いばったもんにしか見えなくなってしまった
ヤフオク売ってボーナス足してバリュースターでも買おう��
246名無しさん:01/12/22 13:44
222 :名無しさん :01/12/18 23:14
>>212 は他すれでコピペされたたけど、そこでは >>212 の下に大手量販店の
購買関係者のカキコがあったよ。

この関係者の先輩がソテクの新製品発表会とやらに出たときにソテク関係者
から聞いた話だと、三宝もソテクと同じPCを自社ブランドとして韓国内で
販売しているとのこと。
開発・デザインなどはソテク、資材調達・組み立ては三宝という形で分業を
しているんだって。
但し、日本向けの製品はユーザの要求が世界で一番高いので、日本ユーザ向
け製品の品質管理はソテクが指示していて、日本メーカ製などの主要部品も
日本法人同士で契約して、三宝へ送っているんだそうな。

ソテクが開発・デザインしたPCを三宝が韓国内で「三宝」ブランドで売っ
ている理由は、ソテク了承を得て大量生産による量産効果を狙ってコストを
下げるためなんだそうだよ。

まぁ、ソテクは三宝を上手く使っているということだと思う。
247名無しさん:01/12/22 15:25
>>246
そんなコピペ貼ったところで、ソテクのインチキ臭さが無くなるわけでは
無いなあ(藁
248 :01/12/22 15:39
今日のチラシで
ミドリ電化(MIDORI)おすすめはソーテックになってましたけど。
249名無しさん:01/12/22 15:40
>>17
e-machines 使ってます。
不良も無く、価格がすごく安かったから満足してます。
運が良かっただけなのかな?
250>:01/12/22 15:52
SOTEC関係のスレはいつも無限ループ。
もう終了にしとけ。
251名無しさん:01/12/22 15:57
>>250
終了しないから無限ループっていうんだよ。
252   :01/12/22 16:09
5パーセント上乗せで5年間保障してくれる販売店ありますよね。
初期故障や経年劣化?だけが問題なら、そういうところで買えばいいんですか?
253名無しさん:01/12/22 17:20
>>247

そんな煽り入れたって、お前が未就学児童だってことに変わりは
ないなぁ(藁
おまえバカだから未だに「ムー」とか読んで本気にしてんだろ?(藁
254  :01/12/22 17:40
>> 253
コンドームー♪
255名無しさん:01/12/22 18:38
粗テクの場合5年間保障してくれても問題ありませんでしたって返ってくるんだよ。それも1回1ヶ月単位で。
256名無しさん:01/12/22 18:59

               -― ̄ ̄ ` ―--  _      父さんだよ、グフッ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
257238:01/12/22 20:19
>>241
勝手にウソにするなよ、このヴォケ!
お前ソーテックの社員か?
買って2年足らずで動作不良起こすような製品売るな、このカス野郎!!
258名無しさん:01/12/22 20:27

今のパソコンは1年過ぎると動作不良起こします。
259:01/12/22 20:27
>>257
SOTECの奴らは2年もたったら、廃スペックだと
思って作ってるのさ。期待したらあかん。
260名無しさん:01/12/22 20:52
彼は粗テク工作員「ウソネタ発見器」君です。

都合の悪いことはすべて「ウソネタ」にするよう訓練を受けています。
261名無しさん:01/12/22 20:55
>>257

ケーブルベタ曲げくらいどのメーカーでもやってることだろうがヴォケ。
262名無しさん:01/12/22 21:08
ハマと缶コックで作戦行動中のところを目撃されています。

[240627]ウソネタ発見器2 さん 2001年 8月 2日 木曜日 20:16
yokohama.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

[230116]ウソネタ発見器2 さん 2001年 7月 22日 日曜日 17:57
bora.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
263名無し:01/12/22 23:31
今日の不審漁船撃沈の影響はソーテックに有るのでしょうか?
264名無し:01/12/30 09:01
不新鮮か、総鉄屑を運んできたんだろう?
265名無しさん:01/12/30 13:04
>>1
いまさらあたりまえのこと言うな。
266名無しさん:02/01/11 22:30
良くも悪くも知名度だけはあるからなぁー
最近CMをやらなくなったけど業績はどうなんだ?
267 :02/01/11 23:01
今期赤字転落だよ。
もっともNEC、富士通、東芝も大赤字、ソニーは大減益。
ソーテック叩きの馬鹿は知らないようだが(ワラ
268 :02/01/11 23:04
>>267
ソーテック叩きはお頭が少々アレなので新聞なんか読みません。
269 :02/01/11 23:21
周りが低いからソテクが低くてもしょうがない、か
やっとイイワケのいい口実ができたね、ソテク病諸君
270名無しさん:02/01/11 23:47
ここってソーテックユーザーっているの?俺に言わせればWinMe搭載機はみんな壊れていると思っているがどうかな?
俺的にはNECと富士通の個人ユーザー向けパソコンだけは絶対に買いたくない。
271名無しさん:02/01/11 23:51
>>270
偉そぶってるけど、Me使った事ねーんじゃネーノ?
どの辺りが壊れてるのか具体的に答えていただきたい。
272 :02/01/11 23:52
>>271
そんなこと言うヤツ初めて見たわ。
WinMEのバグだらけっぷりはかなり周知のはずだが・・・
273270:02/01/11 23:55
>>271
かなりアフォですなぁ。まあいいけど。
274 :02/01/11 23:56
まぁ、それでソテクが言い逃れができるわけじゃないけど
275名無しさん:02/01/11 23:57
>>272
んな事を言ってるのではない。
自分は何も知らんのに単に「Meは糞」と言いたいだけちゃうんかと。
276名無しさん:02/01/11 23:59
糞度
270>>271=Me
277 :02/01/12 00:01
>>275
Meは糞だね。明らかに。会社のPCにMe入れる勇気あるか?
278275
>>277
いや、もういいよ。俺も会社のには入れたくない。