FM−TOWNS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1towns
evolutionに始まり、ダンジョンマスター(カオスの逆襲)、Cim City
ラストハルマゲドン等の数々の名作を産み出した富士通のFM−TOWNS
これの1型を久々に動かしてみたんだけど、本体とディスプレイを結ぶ映像コネクタが
ショートして切れてしまった・・。
この場合どうすればいいか考えつつ・・
FM−TOWNSファンの方々マターリとお話しましょう
2名無しさん:01/11/07 23:46
FM−TOWNSが残したもの(良くも悪くも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999656216
3____:01/11/07 23:47
終了
4towns:01/11/07 23:49
ネットでTOWNSファンサイトがあるくらいだから
2chでもスレ立ってるとは思っていたけど
5じゅう:01/11/07 23:49
つなぎ直せ。以上
6towns:01/11/07 23:51
普通の15ピンで可能なんですかね?
7名無しさん:01/11/07 23:52
早い話が単発質問スレ。
8towns:01/11/07 23:55
まぁいいじゃん>>7
直にも動かしたい気分なんですから、知識のある方教えて下さいよ

ちなみにTOWNS関連総合リンク↓
http://www.siisise.net/townsring.html
9towns:01/11/08 00:00
過去スレ見て思ったけど・・MAMEでTOWNSのロム動くの!?
10towns:01/11/08 00:05
よくよく考えたら最近のスレだなぁ(知らんかったが)
ということはまだTOWNSは人気があると・・捉えていいんですな↓

FM−TOWNSが残したもの(良くも悪くも
11towns:01/11/08 00:12
が、過去スレの書き込み頻度的に考えると・・
ユーザーの少なさ・・そして反TOWNSの多さを知ってしまったよ
TOWNS、そしてTOWNSのゲーム(一般)を愛する人、カム
12名無しさん:01/11/08 00:24
つーか、ゲームの話なら激しく板違い。PCゲーム板に逝け。
13大富士通懐古主義者:01/11/08 01:20
townsが残したものかー
多分無いけど、今の富士通FMVより革新的なものは付いていたと思うよ。
(過去の技術レベルでの話だけど)
よくいわれる、過去のFMを切り捨てたから欲しくないとかは無いんだけど、
登場当時、魅力は薄い気はした。
標準でCDROMドライブ装備したって以外,とりえないよなー。今みたいにCDRの技術が
一般化してるわけじゃないからソフト使わないときは、音の悪いCDプレイヤーだし
(スピーカー買えばいいんだけど当時金なかった)
PC88とかPC98は結構後になって装備だからねー
これは後期の話だけど
CDROM搭載のゲーム機への変貌(マルチメディアゲーム機)
Marty... PCの高解像度への変換チップ、搭載は現在のゲーム機への先駆け
だと思うが、何かそれだけってかんじ。
あ、NECのCDROM2に負けてるか^^;

ちなみに、中古で安くなってから私は購入しました。
HR20とFRESHを所。もう使わなくなってから4年経ってるから動かないかもねーT〜T

何だかんだ言いながら結構好きなのかもしれん。
FM文化としては残らんかったが良い思い出のPCかな?

FM文化はゲームが基盤になってるので、そうだね、PCゲームの板に行くか^^;
14名無しさん:01/11/08 01:30
CDで起動するのは当時としては画期的だったと思う。
CPUパワーが足りなくてマルチメディアには程遠かったけど現在のパソコンの原型となっているわけだから意味はあったと思うよ。
ハビタットみたいにネット上に擬似的な空間を作ったサービスもあったし。これなんかオンラインゲームに近いものがあったと思う。
15towns:01/11/08 12:46
evolutionも当時は画期的なゲームだったと思うよ
(いかんゲームの話になってきたなぁ・・)
16towns:01/11/08 12:48
だが・・evolution分かる人いるのだろうか?

by
SYSTEM SACOM
17towns:01/11/08 13:00
つーわけでPCゲームにもスレ立ててきたんでTOWNSゲーム分かる人カム
18名無しさん:01/11/08 15:00
◆うんず{うんず}

 FM-TOWNSの事。タウンズ→うんずとなっている。筆者は熱烈なTOWNSユーザー
である(笑)。しかも、かなり深い。
 独自/互換機の中途半端な仕様が仇となった。また発売元の富士通は、商品戦略が
下手であり、技術的にいい商品は作れても、ユーザーの求めるものは作れない。中途
半端な昨日の拡張ボード、中途半端な独自機能(使えそうで、いざ使ってみるとある
一定レベル以上にはなかなか使えないスプライト等)、OSもDOS拡張という中途
半端な形式だったことが災いし、最後までDOSから離れられなくなった。
 下手な部分に互換性を取ったことが最大の要因だと思う。特にOSの場合、ほとん
どは32ビット化してるのに、キーホードやファイルシステムや時刻をDOSで管理
している。とある話によると、時刻を扱うために、1秒間に100回リアルモード割
り込みが発生するおバカな作り。マウスも何を血迷ったのか、アタリ規格のポートに
繋げるMSXマウス互換。その割り込み処理ルーチンの重さは、余りにも有名である。
他にもうんずの話ならきりがないが、ユーザーにしてみれば、「もうちょっと(仕様
が)しっかりしていれば」と悔やまれてしょうがない。
 富士通はユーザーサポートは几帳面(な方)だが、やっている事がちんぶんかんぷ
んである。それは今も昔もかわらないようだ。ちゃんと、半分DOS/V化してはい
るが、うんず仕様のパソコンを今でも定期的に出している(この前が最後との話もあ
るが………追記:事実出てないからそのようだ)。最近は、ユーザーにあまり親切で
もないようで、Towns−OS関連のソース公開の声にも応じない。
 また、1989年春に世界で始めてCD−ROMを標準搭載したマシンとして有名
だが、実はこれは、アスキー社長のアドバイスがあってからこそだという話。その頃
は、286を乗せたたいした機能のないマシンの予定が、どういう訳か方向転換して
多色画面モード、2画面重ね合わせ、スプライト、FM6音源/PCM8音、TV−
RAMの廃止、当時最速のi386採用などをやったらしい…………………
《Oh!FM TOWNS 最終号》
19towns:01/11/08 15:15
TOWNSシステムCDに関して

俺の持ってるシステムCD紹介
TOWNSシステムソフトウェア V1.1L20
TOWNS PAINT
F-BASIC386

最初から同封されている曲がいいんだよ
システムソフトウェア V1.1L20 のTRACK 14
このチャカポコした和み系の曲・・・子供時代を思い出させてくれる
始めてPCを買ったアノ頃・・いまはLavie Sになったけど
TOWNSは子供だった俺に夢を与えてくれた
20名無しさん:01/11/08 15:33
>>19
俺が子供の頃に夢を見たのはFM-77AVだったよ。
「総天然ショック」ってね。

もちろんTOWNSにも夢を見たよ。
Oh!FMの紹介記事をドキドキして読んだ。
もちろん今でもその本は残っているよ。
21towns:01/11/08 16:55
実際、当時としては期待に答えてくれたハードだったと思ふ
22towns:01/11/08 16:58
そのTOWNSのロムがMAMEで動くらしいんだけど
これはマジ話なんでしょうか?
MAMEったらアーケード専門じゃぁ・・?
本当なら、今のPCでもTOWNS起動させれるってことに・・

それはオイスィ・・

誰か教えてプリーズ!! 返答カム!
23名無し三等兵:01/11/08 18:52
ヤフオクで WINDOWS95 for TOWNS げっと!
早速URにインストール。
IE5とかDirectX7とか入れてみたけど、動作は安定してます。
まだまだ現役でいけそうな雰囲気。
24名無しさん:01/11/08 19:41
>>23
URだと最大メモリ10Mでしょ?
Win95だけでもきつそうなのにIE5とは頑張りましたね。
昔はDirectXを入れると大変な目にあったけど今は平気なの?

その前にWin95って白TOWNS以降の対応でしたよね。
25名無し三等兵:01/11/08 20:16
>>24
CPUが486SX(20Mhz)、メモリ10M、ハードディスク520MB(外付)です。
内蔵CD−ROMドライブはまともに使用できないので、iniファイルをいじって
殺してあります(普段は外付けのCD-ROMドライブを利用)。

DirectXについては、障害を回避できるフリーソフトがあるので、問題なく
インストールできました。

確かにURはサポート対象外ですが、ちゃんと動作してますよ(HRでも動くようです)。
26大富士通懐古主義者:01/11/08 22:05
中途半端な仕様と言うのは正しい。
なぜなら、初代FM TOWNSの拡張スロットの仕様は互換性は無いが
同社の企業用FM、FMRをベースにしている。

後に出た、TOWNSのスロットとは仕様が異なっている。

初代のみ別格...

>>24
>白TOWNS以降ですよね。
いえ、URとかでも動かそうと思えば動きます。
それが、正視に絶えられるものかはお試しあれ...
Fresh系のTOWNSは、Windows3.1以降のOSを搭載
さらに486系なんで動作するわけなんです。

灰色系は386と486SX 20Mhzまでなんで動作させると
恐ろしいことになる。(起動やファイルコピーなど
途中で寝てしまいます)

推奨として白以降です。

WINDOWSのパッケージが笑える。
陽の光を浴びた WINDOWS95 DOSV/98版
夜空の WINDOWS NT4.0
曇り空の WINDOWS95 TOWNS版

っていうか白黒(爆)
27名無しさん:01/11/08 22:37
FMといえばタモさんでしょ。
WE LOVE TAMORI!!
28名無しさん:01/11/08 23:04
>>27
FM-7だね。懐かしい。。。
29towns:01/11/09 00:36
Windous上で動かせるタウンズエミュありました
多分みんな知ってたんだろうなぁ・・、始めて知って驚いてしまった私

うんず↓
http://members.tripod.co.jp/townsemu/
30towns:01/11/09 00:42
仕事はもちろん、いうまでもない。
それが遊びでもホビーでも、TOWNSが
かなえてくれるのはひとりひとりの夢。
心に浮かんだ発想やアイデアを思いのままに形にしてくれる。
次々とイメージが実現していく快感。
つまりそれは、TOWNSと出会った
者だけに許される幸福な時間だ。
31名無しさん:01/11/09 00:44
>>27
あの頃のメガネの色と同じ状態なんだろーか、今の顔面状態…。
32towns:01/11/09 00:52


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/     \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     :::::::..   |
33towns:01/11/09 20:14
で、TOWNSのコネクタについて調べてきたんだけど
エンジニアーの方が言うにはTOWNSの1型の15ピンはTOWNS専用のでないと
動かないらしいのだが・・

そこんとこどうなんでしょうか・・・技術屋の方教えてください
あとそれならTOWNSの映像コネクタはドコで入手すれば・・
やはり日本橋か秋葉原くらいいかないと無いと
34名無しさん:01/11/09 20:46
>>33
別に特別なタイプではないよ。
ただピンが全部あるタイプにした方が良い。
PC-9801用として売られているケーブルには、
一部のピンが省略されていてTOWNSで使う部分が
欠けていることがあるそうですから。
35名無しさん:01/11/09 23:35
おれいまだにTOWNS マーティーでえろげーやってる
すげーおそい
36中古TOWNS売ってたおっさん:01/11/10 02:22
TOWNSは上のピンしか結線ないから特殊って言ってるのかな?
PC9800と同じコネクタでOKっす。特にModel1/2でなくとも
80Hくらいまであまり変わらないですよ。モニタに関しては
15kHz信号の同期が合わないウンズモニタあるんだよね^^;
でも80HとかUCX20では動くの不思議だったw

ちなみに、うんず白になるまで、全ピン使ってないです。

初代の拡張ソケットって特殊なんで、後のモデルにモデム
つけようと思ったんだけど付けられないの、まあ専用のげた
が出てたのでよかったけどさー^^;
37towns
ありがとうございますです、早速(明日くらい)試してみます。>>34 >>36