今でもX680x0ユーザ全員集合Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YU-YOU
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     xX''     `YY"゙ミ、    < 西川氏に従え!
    彡"     ..______.  ミ.    \_______
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,<(・)>|=|<(・)>|                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ 善チャン
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
終始、ネタ坊と粘着厨房が大暴れ。Part1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=971321486
合言葉「68スレには手を出すな」。Part2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818
早すぎた異端児、レスもなく消滅。Part3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986888600
ニューキャラ反68氏と新規氏登場。Part4 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986891288
ヤフオクとネレイドで細々と生息中。Part5 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1000762813
2名無しさん:01/09/25 15:25
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
3名無しさん:01/09/25 15:45
こいつら
4名無しさん:01/09/25 15:48
オレ無当覇
5名無しさん:01/09/25 17:58
68ユーザーってバカだから面白いように転売にひっかかる
6名無しさん:01/09/25 18:35
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
7鈴木氏:01/09/25 18:43
入札しろよ、うひひひひ よんせんえんスタートじゃ
8名無しさん:01/09/25 20:27
>>7
入札しました。僕も愛知なんで手渡しでお願いします。
9名無しさん :01/09/25 21:27
9get
10名無しさん:01/09/25 21:39
おい、鍋嶋さんよぅ配布の順番いくらなんでも俺ら
mover.x作った方が先なんじゃねーの?
金か?あいつまじむかつくわ
11名無しさん:01/09/25 23:13
なんて素晴らしい・・
12名無しさん:01/09/26 01:02
あげろと死んだじぃさんに言われた
13名無しさん:01/09/26 02:53
あげればいいんだな?
14名無しさん:01/09/26 12:55
しにたくないんだ
15名無しさん:01/09/26 14:42
いきろ
16名無しさん:01/09/26 15:22
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
17名無しさん:01/09/26 15:41
680ってなに?
18名無しさん:01/09/26 17:58
MZ-8000
19名無しさん:01/09/26 21:03
こんにちは
20名無しさん:01/09/26 23:08
さようなら
21名無しさん(新規):01/09/26 23:13
優良スレ発見
22名無しさん:01/09/27 01:00
ラディン
23名無しさん:01/09/27 01:28
ひでーな、ここ
24名無しさん:01/09/27 02:24
さもありなん
25名無しさん:01/09/27 13:41
近鉄優勝あげ
26名無しさん:01/09/27 15:56
もんとれ
27名無しさん:01/09/27 16:38
みるく氏死去
28名無しさん:01/09/28 03:15
吊り上げさん→もやし
29名無しさん:01/09/28 12:00
だまれ
30名無しさん:01/09/28 12:10
X68でいつも見るサイトってありますか?
31名無しさん:01/09/28 17:15
ヤフオク
32名無しさん:01/09/29 14:15
いまだに新品同様みたいなのあんだね。
それにしてもマウスが調子悪いのなんのって。PS/2マウスが繋がるといいと思う。
33名無しさん:01/09/29 14:33
ボイルで問題解決
34名無しさん:01/09/29 15:40
68の5インチのフロッピーたくさん持ってるんだけど
どうにかしてウインドウズで読めないですかね?
捨てるのもったいなくてまだとってあるんですけど
35 :01/09/29 17:41
あー、おれも。
ファーストクイーンUとかスゲェやりたいけどFDだけあって生殺し状態だ(w
36名無しさん:01/09/29 18:03
PC−9801かなんかについてる、NECの5インチドライブ(FD115??)か
FM−Rかなんかに付いてるYEデータの5インチドライブ(YD-380?)を
AT機に付けて、5インチフロッピーのイメージ吸ったら?

詳しい説明はめんどくせーので、自分でさがしな、
37名無しさん:01/09/29 18:13
>>36
ありがとう!調べてみる
3836:01/09/29 18:33
>>37
う、やけに謙虚だな、傲慢な態度を取ったオレを許してくれ。
お詫びに
ttp://www.saitosite.com/database/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~maekawa/pc98/reco/5inchfdd.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6591/5inch.html
ttp://www.sh.rim.or.jp/~bunny/FD.html
こんなところで何とかなるだろ。
ちなみにオレは、ハードオフで買ったFM−R50HD(¥1000)から
外した、YEデータのYD−380を使ったぞ。
頑張って取り付けてみてくれ!
39名無しさん:01/09/30 01:47
   ______
  /        \      _______________________
 /   ______\     |:::::::::::::/川川川川\::::::::::::::;;;;;||               |
/  /           \   .|::::::::::/川川川川川川ヽ:::::::::::;;;;||               |
|  \    __    ___ヽ  .|:::::::/川川川川川川川|ヽ::::::;;;;;;||               |
|   /   __\ || /__/   .|:::::川川<●> <●> 川川::::::;;;;;||  |]            .|
|   |   ヽ ̄ ̄)  ヽ(  ̄/   |:::::川川   し   川川||::::::::;;;||               |
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ヽ    |:::::川川ト      川川||::::::;;;;;||               |
ヽ∂  し  _/(   |)  ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪     /     ヘノ  ヽ
  (_      /二二二/    上              上     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   //    /   / _ ヽ          ./ _ ヽ < アカン!!こりゃアカンで!!!
     |\    \   ヽ  ./ /  ヽ ヽ         / /  ヽ ヽ  \__________
    |  \     ̄ ̄ /  .| /   ヽ ヽ        | / 使 ヽ ヽ
   /\  ヽ─||||||||||  .| |     | |        | |  用  | |
  /\ \    /ヽ   | |:      :| |       | |:  禁. :| |
 /   \ \  / /ヽ.  | |:     :| |        | |:  止  :| |
40名無しさん:01/09/30 02:12
コエーぞ、おい(w >>39
元ネタなんだ?
41名無しさん:01/09/30 02:24
「ガキの使いやあらへんで」
松本ひとし廃旅館のバツゲーム
ションベンしてたら正面に突如女の影が・・
42名無しさん :01/09/30 19:41
エースを買いました。
よく見たら友達の68030と裏がなんか違います。
スカジーのサイズ合いません。
68000のスカジーはどうなってますか?
43名無しさん:01/09/30 22:21
>>42
ACEのHDDコネクタはSASIだ。そのままでは使えない。
SCSIボードを別途入手するか、SxSIを使ってSASIをなんちゃってSCSIに
する他無い。但しSxSIを使うにはそれなりにスキルが必要。
44名無し@能無し。:01/09/30 22:24
>>36
へぇ、ATにそれ繋がるんすか。初めて知った。
わざわざAT用のドライブ探しまくって買ってしまったYO!
なんだこれ。

以前より話題に出ていたYahoo!Auctionsの常連ID「moyashi_soba」氏は
やはり吊り上げIDという結論に達しました。
現在その本体を捜査しています、情報お待ちしています。
46名無しさん:01/10/01 22:01
>>43
追記。
EXPERT/PROまでのHDDインターフェイスはSASIだが、コネクタ形状は
SCSIでいうフルピッチだ。
47言うだけの名無しさん:01/10/03 07:51
SxSIはこちら
ttp://nna.c-get.ne.jp/X68000/SxSI.html
48名無しさん:01/10/03 12:14
SxSIだと?680x0やらなんでもxつけやがって
49名無しさん:01/10/03 14:30
>>45

彼と取り引きしたことがあったけどとても感じよかったですよ。
そんななんでもかんでも買いあさってやるって人には思えなかったけど。
50名無しさん:01/10/03 21:05
>>48
君の頭の賢さにもxをつけてあげよう!
51名無しさん:01/10/04 01:31
おーーーーーーーーーい!
れねいどのバカにUSBマウスつけたら電源ぶっ跳んだぞ!
よくよく考えたらこれって保障とかなんもないじゃん
被害者集まれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52名無しさん:01/10/04 06:39
>>51
ネタはsageの方向で。
53名無しさん:01/10/04 07:15
>>51
れねいどって、AT機用のUSB i/fカードですか(藁)?
54名無しさん:01/10/04 09:08
>>51
そもそも同人モノは保証なんてないもんだぜ
バカかおまえは?
5551:01/10/04 11:56
いや、ホントに電源やられたんだって
いきなり30なんかでやるんじゃなかったよい。
ドン尻メモリー型ってやっぱり外部電源供給のアダプタつけるべきじゃねいの?
まだ元気な68だと問題ないかもしんないけど、あれは身体に悪い
今日現在で8人くらいからこの手のクレームがあったと返事ももらって
返金と交換を選ぶようにいわれた。
返金だよ!返金!! つーか電源修理代だせ! 訴えるぞ!!
56名無しさん:01/10/04 12:40
>>55
おまえもバカだな(w
5751はいい人だ:01/10/04 12:40
トラブルになりそうなことを事前に知らせてくれてるんだYO!

みんなも届いたら直でつながずにとりあえず外部電源付きのハブかましましょーね
58名無しさん:01/10/04 13:26
だいたい まだ出荷してねぇだろ。
59名無しさん :01/10/04 16:52
68信者はバカ
6059:01/10/04 16:59
61名無しさん:01/10/04 17:17
>>59-60
そうか、当時タウンズを買ってしまった君の気持ちは よくわかる。
今なら68安いから、20台くらい買っておきなさい。
62名無しさん:01/10/04 23:03
なんだかんだいって、このスレ結構上にいるな・・・。
63名無しさん:01/10/05 00:24
>>62
ここには電波が住んでるからな。忘れた頃に浮上してくる。
6463:01/10/05 00:25
あげちゃった
65名無しさん :01/10/05 17:18
X68000じゃないと出来ない事とかあんの?
ゲームしかやってないんだろ?貴様ら
66名無しさん:01/10/05 18:05
68アセンブラ。
67名無しさん:01/10/05 18:18
仕事で使ってるYO!
貴方のカーナビの中でひっそり動いてるかも(藁
68名無しさん:01/10/05 20:23
X68k=ゲーム
しか思いつかない人は可哀想・・
69名無しさん:01/10/05 22:29
っていうか何でpart5スレを無視したアホな事してるんだ?
70名無しさん(新規):01/10/06 01:15
@@68アンケート収集結果発表 2001版@@

☆毎日いつ故障箇所が出るかソワソワしながら使っている   100%
★とっくに飽きてるが今までの投資額の元がまだとれていない 100%
☆欲しくはないがつい寝零度を予約してしまった       100%
★特に大事にしていないがキーボードはやたらキレイだ(使ってない 100%
☆正直、引くに引けない何かがある  100%
71名無しさん:01/10/06 02:42
↑ 収集って、どこで集めたんだよ(w
72名無しさん:01/10/06 05:27
>>71
答えたのが..と言うか、
(新規)の持ってるX68の現状を指していると思われ。
7371:01/10/06 08:45
いや、俺も友達も「なんだこれ、あてはまらねぇよ(笑)」と
笑いのネタになったので、100%という数字がどこから
出たのか知りたいんだがね
74名無しさん:01/10/06 10:45
>正直、引くに引けない何かがある
ワロタ。これは100%とちゃう?
7571:01/10/06 12:31
>>74
ま、そうだな(w

漏れは
☆毎日いつ故障箇所が出るかソワソワしながら使っている   →もう埃被っているので0%
★とっくに飽きてるが今までの投資額の元がまだとれていない →1台の元はとったがもう1台はまだなので 40%
☆欲しくはないがつい寝零度を予約してしまった       →予約してないので0%
★特に大事にしていないがキーボードはやたらキレイだ(使ってない →使ってない上に埃被っているので0%
☆正直、引くに引けない何かがある  →99% …かな。
76名無しさん:01/10/06 13:17
厨房でスマソが「埃被っている」ってなによ?
77名無しさん:01/10/06 14:34
>>76
「ほこり被っている」な
78名無しさん:01/10/06 16:08
ファンの音が妙に最近気になるようになってきた。
あれってAT用に取り替えたりできんのかな?
79名無しさん:01/10/07 17:59
うん
80名無しさん:01/10/07 20:20
>>78
三菱のファンだよな、純正って。
つーか、この際ミネベアかなんかの同じ定格のファンに変えたらどう?
入手性からすれば、ニデックとかミネベアの方が圧倒的に入りやすいし。
81名無しさん:01/10/07 20:38

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
82名無しさん:01/10/07 21:41
そうはいかんって入手がきついのか?
83名無しさん:01/10/08 00:32
規定電力で動作させないと余計音が耳障りになる>ファン
84名無しさん:01/10/08 04:45
ゲームはどっかないかな?
85名無しさん:01/10/08 05:33
>>78
どこかのサイトで、ATX用電源を使う改造をしてた。
googleで探すと見つかるかも。
URL忘れたゴメン
86名無しさん:01/10/08 11:54
キーボードアダプターのその後はどうなりましたか?
87名無しさん:01/10/08 16:04
被害者の泣き寝入りで円満解決
88名無しさん:01/10/08 16:12
円満ではないな
89名無しさん:01/10/08 20:40
Part5と6が同時進行っておかしくないか?
90名無しさん:01/10/08 21:00
キャッスルバニアのXDF化ってできた人はどのぐらいでできるもんなの?
コレに限っては無理?
91名無しさん:01/10/08 21:24
>>90
その前に俺の質問に答えろ。
92名無しさん:01/10/08 22:32
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  うるせーこれでもくらえ >>91
≡≡≡/ ̄/ ロロ ≡≡ へ ≡≡≡ へ≡≡ \__  __________
≡≡ /   ̄7≡≡≡\ >≡/ /≡≡≡≡≡ V≡∧-―^‐-/|┐ ≡≡≡
≡≡/  /≡≡≡≡≡≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/\´  , へ    ヽ、 ≡≡
≡ /_/ ≡≡≡≡≡≡ <_/≡≡≡≡≡≡≡ ,へ      -―‐‐‐-、 >≡≡
≡≡≡/ ̄ ̄ ̄\=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ヽ、`i´  _三二、 \   |/| ≡
≡ /         \= ≡≡≡≡≡≡≡≡ ,ヘtL;ー,ー<;,,,,,,,jj   \//ヘ | ≡
≡/            \=≡≡≡≡≡≡≡,|ノ /`ー'` \⌒´''ー-   6、 /) ̄
≡|                 =━━━━━━━━━─``````vヾヽ     L7 /ヽ
≡|                            ==   =|       |  |
≡ヾ             F━━━━━━━━┯┬   三 /      ノ  |
≡≡ヾ         /=≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ ゞ'mmm'´        /
≡≡≡ヾ ___/=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡――=    /
93名無しさん:01/10/08 23:19
gameのサイトをさがそう!!
ガンバレ!!!特にYSを見つけるかも。
94名無しさん:01/10/08 23:45
なんだよ、結局68でゲームしかやってねぇじゃん。
95名無しさん:01/10/09 01:20
68ユーザーの低年齢化か、はたまた68使いは元からヴァカなのか
96PRO:01/10/09 02:03
X68フォーマットのMOをWINDOWSで読む方法ってないですか?
本体捨てちゃったもんで。
97名無しさん:01/10/09 02:29
>>96
あくまでWINDOWSって事ならタウンズとか98で読むとかは?
出来るかどうかあやしいんだろうけど。
また68買った方がはやいかもなー。
98PRO:01/10/09 02:36
タウンズや98でもそのままでは読めないと思う。
MOだけどHDフォーマット(x68の)だから。
FDは読めるけどね。
99名無しさん:01/10/09 05:53
9セクタフォーマットのフロッピーは、
実機経由じゃないとイメージ化できないのでしょうか?
女帝戦記だけはイメージ化しておきたいなぁ
100言うだけの名無しさん:01/10/09 06:36
>>96
DiskExplorerに、パラメタに適切な値入れて読んだら読めないかな

>>99
EX68のイメージ化プログラムでイメージ化できたよ。
ちなみに、AT機+98の5インチFDD。
10199:01/10/09 09:36
DITTで、無事イメージ化できました。ありがとう
10299:01/10/09 11:57
と思ったら、フロッピーが死んでた…
もっと早くイメージ化しとけば良かった
103名無しさん:01/10/09 13:02
>>102
そういや変なんだけどさ、もう10年以上昔に買ったFDはまだ読めるのに
5年くらい前に作ったFDは消えてる時とかってよくあるよな?
工場から焼かれたデータと本体で焼くデータとじゃなんか磁気の量でも違うんかいな。
104名無しさん:01/10/09 13:08
そういえば、先月X68K−PRO(一番安かったやつ)を捨てたんだけど、
リバイバルしてるの?
売ったらいくら位になったんだろうな〜???
10599:01/10/09 14:09
大事なデータだからってんでブランドもの使っとくと、
なんか死んでたりするよね
どーでもいいノーブランドがしぶとく読めたりとか、
時間が経過しないと判らないもんだね。こういう物の耐久性って。
マクセルの死亡率が異様に高いなぁ
106名無しさん:01/10/09 15:47
俺は富士フィルム派だったらしい。
107名無しさん:01/10/10 00:37
大事にするのも世界は果てたからば。代に孤島wlsがあり
108名無しさん:01/10/10 01:30
おっさん何いうてんねん
109名無しさん:01/10/10 17:42
            _____ ______
         / ̄/   /   Y   ヽ   \  ̄ \       /
        /   /   /    /|    |     ヽ   ヽ      |ニニニ|  |        /|
      /   /   /   /  |    |     |     ヽ     | ――┘  |    |     |
     /   /   /    /   |    |     |     ヽ    | \ /  |    |     |
     |    |    |    |   |    |     |      |   |/ \_  レ   |    _|_
     |    \__\__\ /__/___/_     |
     \ / ̄  /           \    :::::::: ̄\ /
       /        |       |        ::::::::::::::::|
        |         |____/           :::::::::::::|
      |          |     /           :::::::::::|
      |           |   /           :::::::::::::::|
      |            |  /          ::::::::::::::/
       \          ∨       ::::::::::::::::::/
         ヽ                :::::::::::::::::<
110名無しさん:01/10/10 17:43
           , , ,   .,,、   .、、,,, 、 ,,  .、、,,
        /ヽ/i/ヾ/"/     \ \iヽ/\i !/ \      ―┬―┬―
        ./   /   /  /      ヽ .ヽ   ヾ    ヽ     iニ|ニニ|ニi   |       /|
       i|   i|   i|   |        i|  :|!   |!   .‖     ―┴―┴―  |    |    |
       |   |   |   |       |   |   |    |i       | \ \   |    |    |
       \  \  \  ヽ      /  /  /   /     ノ \___」  レ   |   _|_
          ヽ  ヽ,  ヽ  ヽ_/  /  /   /
          ./`     `       "  "  :::::::::::::\
        /    \          /   ::::::::::::\
       /´         ____         ::::::::::::::::|
        |          |    |            :::::::::::::|
       |           |     |           :::::::::::|
      .|           |    |          :::::::::::::::|
       |         丿   |         ::::::::::::::/
       \       / ̄ ̄ ̄\    ::::::::::::::::::/
          ヽ                :::::::::::::::::<
111名無しさん:01/10/10 17:43
                                      じ  ゅ  う     り    ん
            _____ ______              __
         / ̄/   /   Y   ヽ   \  ̄ \     | ̄|    ヽ/   | ̄|  |.ニニ| |.ニニ|
        /   /   /    /|    |     ヽ   ヽ    |_|   ̄フ| ̄7  |_|  |――| |――|
      /   /   /   /  |    |     |     ヽ    |    /_|     |   | /r‐|―  |
     /   /   /    /   |    |     |     ヽ  | ├― ―┼―  | ├― |  ├┼‐  |
     |    |    |    |   |    |     |      | _|__|_ _/|\_ _|__|_ | └┴─ _|
     |    \__\__\ /__/___/_      |
     \ / ̄   (●)         (●)   :::::::: ̄\ /
       /´         ___         ::::::::::::::::| 
        |           |    |            :::::::::::::|  ――┼― ―|フ   ―|――   /|
       |           |     |           :::::::::::|     |   ∠|/⌒)  | ―フ    |
      |           |    |          :::::::::::::::|   / ̄     |  /  |        |
       |           丿   |         ::::::::::::::/   \__   |  (_ | \___  _|_
       \        / ̄∪| |\    ::::::::::::::::::/
         ヽ          ∪     :::::::::::::::::<
112名無しさん:01/10/10 17:45
ヤクオクでマウスだしてる奴いるが、一体いくつもってるんだ?
113名無しさん:01/10/10 18:37
X68Kの新品を保管してるヤツどれくらいいる?
114名無しさん:01/10/10 19:53
X68030がキズなし、マウスだけ故障。
普段はもう一台使ってる。
030はゲームが動かないからなあ。
115:01/10/10 20:27
compactXVIなら未開封で一台あるよ。
116名無しさん:01/10/10 21:27
で、蹂躙って何?
117名無しさん:01/10/11 09:57
犯されたの意
118名無しさん:01/10/11 21:49
善ちゃんだよ
119名無しさん:01/10/11 23:00
そうか〜、やっぱりX68030はゲーム動かないのが多いのか〜。
いやX68030の新品が1台あるんだけど、文字通り未開封品なので
ソフトの動作状態なんかさっぱりしらない。
普段はXVIを使用。
たぶん定年退職後に(35年後)開封、起動するんだろーな。
120名無しさん:01/10/12 01:35
>>119
よく保存用とかいって使わないでとってる奴いるけど
そういう通電してない家電製品って寿命短いよ。
完全な未使用68なら手はつけない方が絶対いいよ、そういう
押入れの中から取り出した68に電源入れたら数秒で逝ってしまう。

本当の保存用ってのはメイン電源は常に入れておくものだ。
121名無しさん:01/10/12 02:29
某サイトでX68020がどうのって自慢げに語ってる人いるけど20ってただ珍しいだけ?
それともなにか特別な部分あるの?
122名無しさん:01/10/12 02:32
そもそも68020を搭載したX68000は、SHARPからは出てないだろ?
初代〜Superまでが68000-10MHz、XVIも68000の16MHz、
その後いきなりX68030で68030-25MHzだったし。
123マジレス:01/10/12 02:36
一番の特徴はめずらしいことでしょうな。確か一台しか存在しない筈。
もしかしたら#内部には何台かあるのかも知れないけど。

あと、VRAMアクセスがX68030より速い。
124名無しさん:01/10/12 03:10
ただの試作機だな。
これといって突出した部分も無い。
珍しいってだけ。
125名無しさん:01/10/12 03:45
サードパーティー製の020アクセラレータを搭載した
ただのX68000ってオチはどうよ?

けど68系は完全なバイナリ互換がなくてBIOSやIOCSの
書き換えが必要だったような気もする…
SHARP純正(つーかサポート)がないと怖いかもね。
126名無しさん:01/10/12 09:28
試作機作るのにどれだけのお金がかかると思ってんだ。
何がただの一台しかないだよ・・・
127名無しさん:01/10/12 17:06
X68020自体は本「X68/040Turbo」でも書かれてるし存在はしてるんじゃないかな。
まだ一度もこれの画像とか見た事ないけど、例の5ヵ年計画の最中に030や040アクセラレータ
の下準備的存在で公式かどうかわかんないけど着手はしている模様。
ただ020というランク上の位置付けであって特になんの変哲も無い68だった気がする。
128名無しさん:01/10/12 17:27
当時TOWNSユーザだったけど、初代X68の筐体デザインがかっこいいと思ってたヨ。
お邪魔しましたー。
129名無しさん:01/10/12 17:33
>>128
お陰で基板が大変なことになっとるがね。
130名無しさん:01/10/12 18:18
1年くらい前オークションで030買った。シールドがなかった。
安いのがあったので秋葉で先月また買った。やっぱなかった。
シールド捨てんじゃねいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
131名無しさん:01/10/12 20:17
X68020の事書いてるサイトってどこ?
132名無しさん:01/10/13 02:34
調べてみた。
少なくとも数台は存在していた*らしい*。
133名無しさん:01/10/13 05:11
68000/10/20/30/40/60ってあんのになんで68050ないねん?
134名無しさん:01/10/13 16:27
68050の開発は進行してたんだけど、
Macが次世代機にPowerPCを採用することが決まったのが原因で
ぽしゃってしまったのだ〜。
平行開発していた68060はパソコン採用は考えてなかったらしいので
割り切って少量生産モードで製品化までこぎつけたらしい。
135名無しさん:01/10/13 21:09
>>126
試作機なんてどこもお金かかってるのはあたりまえだろ。
速くもなんともないのに希少性だけでいいと思ってるバカ死ね。
エクセレよりか遅いじゃねーか。

>>130
普通いらねーだろ
136名無しさん:01/10/13 21:20
>>135

お前が死ね。
金型だけで数億円だ。そうホイホイと試作器が作れるか。ドアホ。

ま、作ったとしても概存機ベースの改良機だろな。
ちょっと試験してみました程度の。
137名無しさん:01/10/13 21:22
|
|⌒彡
|冫、)    .∧_∧
|` /     ( ´∀`)
| /←鳥居  .(    )←135
|/  室長  | | |
|       (__)_)


     ≡ /⌒ミ
    ≡ /    )    .∧_∧
   ≡  |   /    ( ´∀`)
   ≡  /   つ    .(    )
  ≡ / / 〉 〉    | | |
 ≡ (__) (__)    (__)_)


       チュッ !
  /⌒ミ
 /    )∧
/   /`; )
(   つ  )
||  | | |
(_(_)(__)
138名無しさん:01/10/13 21:49
>>131
Googleで検索してみたら?
139名無しさん:01/10/13 22:14
>>136
金型だけで数億ってやっぱお前はバカだな
140名無しさん:01/10/13 23:29
数億か・・・
金型がそれくらいで取引できてりゃ潰れる心配しなくていいよな。
141名無しさん:01/10/14 01:13
正直、型はそうでもないんだけどラインに載せるまでもない
個数生産なら確かに贅沢極まりなくレアな代物だな。>>X68020
142名無しさん:01/10/14 01:26
68020と言っても高速な68000として使ってるだけだろ。
動作クロックだってたかが知れてるし。
143名無しさん:01/10/14 01:45
>>142
速度じゃないな、それを言ったら68シリーズ自体たかがしれてるだろ。
「MOTOROLAの68020が動く」って所に意義がある。
所詮、貴様のような糞に言っても解んねぇんだろうがな(ゲラ
144名無しさん:01/10/14 02:16
020動くことには..正直、魅力は感じないなぁ。
すでに030と040が出荷されてる時期だし。

拡張アドレッシング動くのは魅力的だが
MMU外付けじゃなかったっけ?


とりあえず「X68020」検索してみたら
結婚間近なSさんのページがヒット。
そいや この人、元ハドソンの人だったのね。納得。
145名無しさん:01/10/14 02:23
144も言うようにもう当時としては030以降があったからねぇ。
146名無しさん:01/10/14 03:08
>「MOTOROLAの68020が動く」って所に意義がある。
>所詮、貴様のような糞に言っても解んねぇんだろうがな(ゲラ

その通りだ、さっぱりわからないよ。
そんなに020が好きなら別にMacintoshやAMIGAでも別に良いじゃないか。
少なくともこれらの機械なら実際に商品として販売されているしな。

ここがX68000のスレである事をふまえた上でなお言わせてもらえば、
一部の腐れたマニア連中の間でしか通用しないミニマルな価値基準など、
外の世界では糞の役にもたたんよ。一言で切り捨てれば、無価値だ。
俺が糞ならお前は糞以下だな。

製品としてX68030が存在しなかった時期ならともかく、
今更020なんか掘り出して喜ぶのは一部のオタクだけだ。
まったく生産的でもなければ考古学的な意味もないただのオナニーだね。

で、020のMMUは外付け。
MMUを搭載していなければ、単に(同クロック比でも)高速な
68000として使われるだけだ。

そして単に高速化の代償としてIOCSやBIOSの互換性が殺がれる。
システムレベルの手直しと互換性問題の市場での収束など、
020化のメリットとデメリットを秤にかけた結果として
より高機能な030の搭載まで68000路線を維持したSHARPの判断は、
無難かつ正しいものだったと言えるだろう。

試作品が存在したこと、現存している事に資料的価値は認めても
それ以上のものではないね。
わけのわからんオタクの勝手な幻想など、俺には理解できん。
まして糞呼ばわりする奴の精神状態など正気とは思えん。
147名無しさん:01/10/14 13:59
無いなら欲しい、これだろ。
今となってはノーマルや030の入手も手放すユーザーも腐る程いるし、
040turboの出荷数もかなりある為そう難しくもない。
060アクセラは今は少ないが来樽川次第で確実に手に入る。
となればやはりここは68020はなお貴重な存在だ。

ちなみにMACやアミガなんかで動くMOTOROLAは意味ないんだよ、あくまで
日本製のパソコンで動くって所に意義がある。

X68020の存在価値そのものは>>146の言う通り、あるにはあるがそれまで。
でももし秋葉ウロウロしてて020がポツンと置かれてたらやっぱ見るだろ?
ついつい財布の中身チェックしてしまうだろ?正直になれよ、なぁ青年。

早い話があれだ、俺は68系アクセラよりSHアクセラが欲しいって事だ。
148名無しさん:01/10/14 14:35
金型、正直言って億単位ですよ。

今でこそ安くなってますが、それでもやっぱり金型は高いです。
家電製品のほとんどが海外生産になっているのもそれの要素が大きいですから。

ちなみに、試作機がらみで金型がン億発言は、シャープの誰かさん(忘れた。鳥居さんだっけ?)が
oh!X紙上で発言しています。そう易々と試作機なんて作れるものではないと。
149名無しさん:01/10/14 14:40
>>140
ライターとかみたいな小物の金型は安いんだけどね。

当時(バブル時代)の家電製品の金型は、設備投資費のほとんど
といってもいいくらい高かったですから。

まあ今でもそうだけど(複雑なものは海外で作れないものが多いかららしい)
150名無しさん:01/10/14 14:45
>>147
君 もしかして、タダのコレクター?
151135:01/10/14 14:51


----------------------------------  終了  ------------------------------------------
152名無しさん:01/10/14 14:53

再開
153名無しさん:01/10/14 16:34
>>134

68000系列の奇数型番は偶数型番のエラッタを修正したヤシじゃなかったけか。
68040はスンナリいってしまった為68050は出なかった、と。
154名無しさん:01/10/14 17:07
X68020から金型の話まで広がってるが、X68020のボディってノーマルと
同じだぞ。そもそも試作の段階から型取りしてるとでも思ってるのか?
普通、製品化前の型ってブロンズ&木型。マスターアップで金型だろ。
そもそも試作機の段階では型なんかにこだわる余裕もあるはずがない。

結論:X68020→単にMPUを載せ変えただけのノーマル機
155名無しさん:01/10/14 17:27
>でももし秋葉ウロウロしてて020がポツンと置かれてたらやっぱ見るだろ?

たぶん気づかずに通り過ぎるね。

>ついつい財布の中身チェックしてしまうだろ?正直になれよ、なぁ青年。

チェックしないね。正直にって何がだ?

メーカーもユーザーもサポートしてこなかった試作品など、
いまさら手に入れても床の間の飾りにもならんよ。

確かにX68000は俺の飯の種でもあった。思い入れも少なくない。
が、形骸化したオブジェとしての価値などこれっぽっちも感じないね。

だいたい68000だ020だ030だ気にする必要があるのは、
直接アセンブリをがりがり書き倒すプログラマくらいのもんだ。
どうせゲームしかやってこなかった、できなかったオタクには
どう違うかなぜ違うかさえわからんのだろう?

ただ68020という記号、68000より優れているらしいただの記号に
価値を見出しているというなら、勝手にしろ。
おれはブランド志向や骨董品趣味は無いんでね。
お前の趣味や嗜好など俺には理解できんよ。

お前の脳内宇宙で俺が変わり者だというなら勝手にしろ。
ただ俺を侮辱する事は許さん。
お前には俺を侮辱する価値も権利もない。
ただ他の誰かが凄いらしいと言った価値に踊らされる
哀れで愚かなオタク風情が、一人前の口などきくな。
156名無しさん:01/10/14 17:28
>>154

でも本当に020搭載機を出す気があったのなら、XVIみたくボデーも変えただろうな。
だからあったとしても実験機どまりじゃないの?
試作機なんてとんでもない。金のあるNECや富士通ならともかく。
タカがシャープの一部門の開発部にそんな予算があるはずもなく・・・
157名無しさん:01/10/14 21:28
>>155
>ただ68020という記号、68000より優れているらしいただの記号に
価値を見出しているというなら、勝手にしろ。

ああ、そうさ。全てはその響きのみ。
確かに俺は68発売当初からゲーム以外は何もやっていない、今さらアセンブラや
MMU,060スーパースカラなんか解る訳がない。
だからこそハードウェアだけでも制覇したいじゃないか。

貴様とは過程こそ違うが俺にも68の思い入れはない事はない。
当時もしMACがもっと簡単に手に入っていたなら恐らくXには見向きもしなかっただろう。
しょうがねぇんだよ、俺が学生の時は近所のサンナス電気でデモプレイしてた
16βくらいしかないような田舎だったんだよ。
仮に無理してMAC買ってもソフトの入手なんて不可能だろ、そもそも英語なんて読めやしねぇよ。
そんなんで運良くモトローラ使ったX68出たもんで無条件で買ったもんよ。

そしたらお前、MPUこそMOTOROLAだがなんだありゃ?スプライトだ訳解らん機能満載でな、
誰がどう見てもゲーム機じゃねいの。当時MSXやファミコンから入った奴には極楽浄土レベルの
開発環境だったかもしれねぇが、俺にはヌル過ぎだ。
しかし68にもいい所はあってそこはやはり日本製PC。使い方は簡単、周りにも持ってる奴多かったから
解んねぇ事でもスラスラ聞けた部分だな。人は独りじゃ生きていけないって先生も言ってたけど
まさにその通りだ。

「ただ68020という記号に価値を見出している」
俺の中ではまだ対インテル戦争が決着ついてねぇんだよ!
486全盛の時に68060が手元にあったら間違いなく今の時代はMOTOROLAが天下を握っていた。
そんな天下分け目の時代に見え隠れしていた020こそ新の68の姿。
貴様のようなうらぎり者にはこの精神はわかるまいて、なぁ青年。
158名無しさん:01/10/14 21:35
いい歳こいて若い日に満たされなかった欲求を振り回して
オナニーしてんじゃねえよ、みっともねえぞ、中年。
159名無しさん:01/10/14 23:10
>>155
散々他人の悪口書いときながら

>ただ俺を侮辱する事は許さん。

これはナイんじゃない?
内容も>>143個人ではなく不特定の相手に向けられたものだし。
160名無しさん:01/10/15 00:36
>>157
やけになっとるな
引っ込みつかなくなってるのは分かるけど、そろそろやめとき(藁
161小南君:01/10/15 02:56
冷め切った68界で低次元ではありますが、まだこのような熱い議論が
されてる事は良いと思うのでドンドンけんかしましょう。

>>金型
私の経験上もし68本体ケースを覆う型を発注した場合、やはり生産台数の数で
ばらけてきますが、仮に5000台分の発注でおよそ億近くになると思います。
つまり世の中に数台しかないと言われるX68020にもし020オリジナルの皮と型が
存在するとしたらそれはもう1台で小国の国家予算な金額となるわけです。
尚、X68020は私の知るところではマインスケープ研の舞氏が所持されておりますが、
ベースはACEであり、速度はクロックUPされたEXP程度、VRAMが8M所有という物で
ホビーマシンとしては本来の68の機能と合わせ難なくこなせてしまうような使用だそうです。
最も本来の目的が040ターボのスケープゴードのようなものでした、ゆえにこれといった
アプリケーションもない為市販ソフトがほとんど使えないVMマシンでしかありません。

さて、型については以前存在していたCZスレでも少し話題に挙げられていましたが
当時のスタッフさんはどうされたのでしょうか?
030に替わるJUPITER等のアクセラにも対応した新型ケースの件がそろそろ具体化してきそうです。
硬貨マグネシウムによる型取り、製法はダイカストといった所でしょうか?
近いうちにHPでも立ち上げて参加者を募りたいと思いますが何より一番の問題がこれまで
幾つか挙げられたデザインの内どれを採用するといったものです。
個々の形状に合わせての量産ではとても採算・時間的に不可能ですので何かよい案がありましたら
例の月一連絡で構いませんのでご連絡ください。

*******見てるのか???
162名無しさん :01/10/15 10:33
金返せ
163名無しさん:01/10/15 15:07
あのね、うちMIDI対応のゲームいつくかあるんだけど
どれも内部音源でしかまだやった事ないんだよね。
どうよ?MT32とかCM64繋げて聞く曲は?
やっぱMIDIはいいか? 今さらMIDIボードなんて揃える価値あるか?
164名無しさん:01/10/15 15:30
悩んだら買え。

つーかMT32やCM64なんて今更手に入るのか?
SC55さえ探し回ったぞ。
165名無しさん:01/10/15 15:32
何?入手きついのか?
でもSC55ってありゃGM音源だろ?いってみれば今のPCと
同じなわけだ。
だったら余計にあえてちょっと古いMT32なんかで演奏してみたいな。
カモッ!
166名無しさん:01/10/15 16:01
MT32はアナログっぽい音が出たなあ。
アレはたしか音の出始めだけPCMで後は合成音だっけ?
ゴミ同然だと思って友人に只であげたけど、売ればお金になったのかな。
167名無しさん:01/10/15 16:48
MIDIボードも無いんじゃないの?
シリアルMIDIはソフト側が対応してないと駄目だし。
パッチが有るかも知れんけど。
168名無しさん:01/10/15 22:36
MT32
CM64
CM500
あるけど、値打ちあるの?ボードは売らないけど、4Mのメモリーと交換してほしいなあ〜。
メモリはどっかに打ってないかな、秋葉もないし
169名無しさん:01/10/15 23:07
170名無しさん:01/10/16 01:02
171名無しさん:01/10/16 02:42
>>168
まじ?MT-32出品してくれよ。適当な額なら入札するからよ。
メモリーなんか適当なSIMMスロットくっついたボードでなんとかすりゃ
いいだろ。
送料込み3000円ってとこかな>MT32
172名無しさん:01/10/16 02:57
CM-64勤め先の近所の中古楽器屋に\1000で4個くらい転がってるよ。
173名無しさん:01/10/16 03:34
それ自分で買って、ヤフオクで馬鹿なX68kユーザーに
定価で売りさばくのがいいよ。
ここ読んでる奴だけで売れるだろ。
174名無しさん:01/10/16 03:50
ちきしょー! 
175名無しさん:01/10/16 04:58
今日、今さっき遂にというかX68030が逝ってしまわれた。
多分電源取替えですぐに復活できる程度だと思うが、もういいかな、と。
あまり使いこなせないまま終わったかもな。今考えて見ると音しか聞いてない
事にも気付き売る事に決めた。
ジャンクな68030って売れるかな?
一通りの周辺機もあるけど、本体はこれ1機しかないしまとめてジャンクで
引き取りてがあるなら売ってしまおう。

哀れ、俺の68は部屋掃除でちょっと移動しただけで壊れてしまった。
176名無しさん:01/10/16 07:12
MIDIの曲で気に入ったのは
デタツイ、グラ2、ぐらいだなあ。ジェノサイド2は内臓のほうが好き。
177名無しさん:01/10/16 14:07
大畑のMIDIも結構良かったような。
SC55初期化時のディスプレイもこってた。
ネメシス’90改のMIDIは内蔵と変わらん。
178名無しさん:01/10/16 17:00
スパハンを忘れるな
179名無しさん:01/10/17 00:19
なんか来樽川に暗雲が立ち込めてるらしいという話を聞いた。
詳しは解らないがもしかすると何も出さないまま蒸発する恐れがあるらしい。
180名無しさん:01/10/17 00:58
今度こそ零式も最期か・・・
って、もう2001年やん
181名無しさん:01/10/17 16:58
来樽って事務所移転したね、今はどこ?
182名無しさん:01/10/17 17:29
X68020 もいいけど、幻のラップトップタイプも探してください。(藁
と、一石を投じてみるテスト。
183名無しさん:01/10/17 17:41
ラップトップ68ってみるく氏のサイン入りマックの事じゃないのか?
しかもロゴはX68060だった気がする。
184名無しさん:01/10/17 22:24
みるくさんってその後どうなったんですか。
女性で関西の人ってことまでは知ってるんですが。
185名無しさん:01/10/17 22:59
ババァは放置。
186名無しさん:01/10/17 23:54
ずいぶん前、OH!Xかなんかでスプライトをチカチカさせて
ライン上に32個以上表示するプログラムで結構よくできたのが
あったけど、あれからスプライトの各種ルーチンってどこまで進化したんだろ?
そういうのってどこか公開してるところしってたらURLきぼんぬ。
187名無しさん:01/10/18 17:33
今だ!187番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無しさん:01/10/18 18:56
>>187
微妙な数字だな、オイ(藁
189名無しさん:01/10/18 22:04
いやな 数字
190名無しさん:01/10/20 05:28

   ∧∧
  ( ´∀`) ろくはちだもーん
  と   つ         えへへー
  〜|  │
   ∪∪
   
191名無しさん:01/10/20 22:17
>>186
XSPなら
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/
から入手できます。
他のスプライトダブラーの行方は知らない。
というか知りたい。
192名無しさん:01/10/21 02:51
スプライトか・・あったなー、それが売りのマシンだった時期もあったな。
ゲームで言うと源平でキャラが重なる時の対処法は交互に表示して回避してたけど
あれじゃ順番に優先表示を繰り返してただけだから単にテカテカしてたな。
そう思えばその頃にはファミコンなんかじゃラインをコマ切りにしてラスターカット
で表示したり理解不能な表示してた、今さらながらファミコンのメーカーは強かったと思う。
193名無しさん:01/10/21 22:43
擬似32個オーバー/ラインなんてのがあったのか…
いつごろ掲載されたかきぼーん

普通のスプライトダブラでもよければ

・XSP(既出)
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/

・SODOS
http://www.pure.ne.jp/~h-yki/

・VANISH
不明。internet上には存在しない?
194名無しさん:01/10/23 05:45
>擬似32個以上表示してタウンズに負けないルーチン

俺OH!X全部持ってるけど上に出てる以上のはっきりした物って
載ってない気がするなぁ。
もしかするとベーマガとかじゃないかな?
195名無しさん:01/10/23 20:39
今さっき秋葉行ってきたんだけど、詳しい場所の説明が地理詳しくないんで
よく出来ないけど駅でて歩道割ったった正面のゲーセン横路地をまっすぐ行って
右に1回曲がってまた左にいった所にPCの中古売ってる所あってさ(いっぱいあるけど)
もう店の正面見ただけで分かるけど68030ノーマルが7台あったよ。
マニュアルもついてて1台65000円。あとなぜが全部純正MIDIボード付き。
別に必要ないけどちょっと考えてしまった。
あと店の人に聞いたら出してはないけどモニターも10台くらいあるってよ。
本体でこの値段だから10000円は取るかもな。
68も突然秋葉で発見するとつい見てしまうな、金持ってたら危なく買っちゃうもんな。
196名無しさん:01/10/23 20:52
195
どっかの企業でsted専用マシンだったとか・・。
197名無しさん:01/10/26 06:53
>>195
正直、高くないか?
MIDIなんてシリアルで繋げればいいし、あ、モニタが3モードなら考えちゃうかもな。

ココで030セット買うってのはどう?
ttp://kahlua.hoops.ne.jp/JUNK/
198名無しさん:01/10/26 08:43
>>197

>ttp://kahlua.hoops.ne.jp/JUNK/
この人、いつになったら結婚できるんだろう(w
199名無しさん:01/10/26 22:48
>>198
NOW PREINTING
      ↑痛い・・・
200200:01/10/27 06:54
探すの大変なくらいさがってたのであげてみた。
ちなみに今日は秋逝って例の68030でもちょっと見てこようかな。
3モードモニタかな?流出68ってチューナーなしっぽいな。
201こぴぺ:01/10/27 11:23
はたして、信用してもよいものでしょうか?このサイト…。
 http://kahlua.hoops.ne.jp/JUNK/

こともあろうに、無改造の030HDに040TURBOとCRTを抱き合わせにして、
¥80,000-という破格で、しかも数セット放出していたようなのですが…
近々になって、また1セット追加で出せる、とかいうハナシ。

問い合わせのメールを送ってみたところ、代金の振込み先に指定された
銀行口座や、住所(現金書留の送付先?)が、偶然にも、自分の住んでいる
場所からあまりにも近かったので、直接の取引をお願いしたのですが…

直接取引きはOKだが、自分は知らない人と一緒にいるのが苦手なので、
その場での動作確認まではしたくない、って返答を送って来たり、
前日になって、振込みはしましたか?なんてメールを送って来たり、
やけに事前の振込みに拘っている感じです。
お金だけ貰って、ドロン!てな感じのイイ例としか思えませんが…

都合の悪いときはメールサーバが死んでいるようです。しかもアドレスは
転送サーバ。代わりに指定されたdocomoのメールではなかなか細かいことも
聞けないですし…(1通で256文字)
さらに、驚愕なのは、商品を扱っている本人が、040TURBOはおろか、
X68kのことを殆ど知らないのだとか…動作状況や細かい商品構成の質問を
しても、まったくといっていい程、なしのつぶて。

YAHOOオークションでは、いい評価だから、安心だ!と言っているのですが、
はたして、この評価ポイント自体も、どこまで信用してよいものか。
1人が複数のIDを所有し、他の関係ない方と満遍なく取引しつつ、
その中で「自分から自分へ」とう取引を稀に織り交ぜて…という方法も
できなくはないですよねぇ…
この方の出品していらっしゃる、68関連機器の量が半端じゃない気がします。
 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ayaha99

ただ、あの構成であの値段だったら、喉から手が出るほど欲しいのも
事実なんですが…
いまいち、思いきりがつきません。
202名無しさん :01/10/27 18:24
ばばぁまた売ってんのかよ、しつけぇな。
こいつとっとと消えてくれってかんじだな!
こやつのおかげで68カテ大暴落じゃねいか!
まず蕎麦屋とばばぁは氏ね 矢不オクからでてけ
203名無しさん:01/10/28 02:54
>>171
写真で判断されたし。お買い得。
204名無しさん:01/10/28 06:27
あ、1000円で出品しやがった。吊り上げんなよ、スナイプするから。
205名無しさん:01/10/28 10:20
吊り上げんな>KENICHIM
206名無しさん:01/10/28 17:15
あげ
207名無しさん:01/10/29 10:55
>>201
現在で95人からの問い合わせが来てるので困惑中だそうです。
つーかそんなんだったらオークションに出品しろって感じだな。
HST氏の掲示板では詐欺師って事で結論は出たし、放置せよ。
208名無しさん:01/10/29 16:33
>>205
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KENICHIMM?
でMが足りないぞ(#゚Д゚)
209名無しさん:01/10/29 16:53
いつまでたってもオークションネタだな。
そういや今ってヤフーオークションにはX68000のカテゴリーあるけど
これっていつか消える運命だろうな
俺としては「満開製作所」カテゴリー作ってほしいんだけどな
210名無しさん:01/10/29 20:49
(;´Д`)/ <  先生!>>51を信じてる人発見しました!
xps.jp/cgi/bbs/wforum.cgi?no=899&reno=no&oya=899&mode=msgview&page=0

これで>>51も成仏できる...
211名無しさん:01/10/29 23:02
まぁ>>51もいい着眼点持ってるよ。

>メンテナンスしていない68の電源部はとうに寿命が尽きています。
>寿命が尽きた電源部がいつ昇天するのか、それは時間の問題かも知れません。

結局なんだかんだ言ってこいつも言われたらやっぱ不安な訳だろ。
確かに粘着質が多い68ユーザーに「お前のせいで電源跳んだ、金返せ」なんて
言い寄られたら小南氏みたいに逃げるしかないもんな。
212名無しさん:01/10/30 09:00
なんか(笑(爆笑とかってxpsの連中は反68氏みたいだな・・
213名無しさん:01/10/30 15:53
そんなにネレイドって今、注目なの? 何なのいったい?
214名無しさん:01/10/30 16:09
>>213
キーボードアダプターに替わる新しい68詐欺
215名無しさん:01/11/02 00:13
あげろといわれたんであげた
216名無しさん:01/11/02 09:25
ナップスターはネットの原点である!
217名無しさん:01/11/02 10:59
パート5って消えたのか?
いかにも消えそうなんで書いておく

>新零式計画(仮称)????
>↑名前変えないとな…

>ご注意:このページは暫定版であり、非公式/非公認ページです。
>最終的に異なるものにしあがる可能性もあります。ご注意ください。

>●概要

> 非x86、非PC/AT、非ウィンテルな、オリジナルアーキテクチャのマシンを作ろうという、無謀とも思える極秘計画(なのだろうか)

>●基本仕様

> 現在、最終仕様策定中です。以下暫定仕様を示します。

>・32/64ビットRISC CPU搭載
>・DIMM/SO-DIMMによるメインメモリ
>・PCIバスホストブリッジ機能搭載
>・周辺I/OはPCIベースで実装

>↑「何も決まってないのと同じじゃん」と言わないように…

>●開発状況

> ・これが試作マシン…なのか?! http://www.ops.ne.jp/~x68k/nazo/

>●発売時期

> 未定

>●注意事項

> 本製品は,予告無く製品仕様,製品添付物,ドキュメントなどの改変や追加・削除が行われる場合がございます.あらかじめご了承ください.
>ご質問:元X68000ユーザーです。ぜひスプライト機能を載せてください。
>回答:現状予定している機能には、スプライト機能は考えていません。ただし非常に高速なBitBlt機能を実装予定なので、この機能を応用して等価的にスプライト機能を実現することも可能でしょう。

な?やっぱりライン128スプライトと開店拡大縮小機能がつくんだよ。どうよ?
220 :01/11/02 15:24
>>219 の日本語読解力の方が心配だ
221名無しさん :01/11/02 17:24
その>>218のURLって最初から見れないのか?
しかし来樽のHP更新ってほんと地味だ・・
222名無しさんM6809:01/11/03 14:52
満開のサイトも保存されてた。

http://web.archive.org/web/*/http://mankai.co.jp
223名無しさん:01/11/03 20:09
結構持ってるね、羨ましい限り。
http://kahlua.hoops.ne.jp/JUNK/
224名無しさん:01/11/03 23:02
何回もバカ鈴木のURL貼るんじゃねぇよ 糞
225いつのまにか”削除”されてるし(w:01/11/04 10:02
 
226名無しさん:01/11/04 11:38
本来はここが削除されるべきだったのにな
227名無しさん:01/11/04 12:35
68ユーザーには社会不適合者が多いという証明だな。
反論ある方はどうぞ。
228名無しさん:01/11/04 16:31
正確には、社会不適合者の割合が多いというべきだな。
絶対数ではPC/ATユーザーの社会不適合者数にはとても及ばないと思うが如何?
229名無しさん:01/11/04 18:28
量より質
230  :01/11/05 01:46
こち亀(TV)でたくさんのパソコンの中にX68kらしき機体があったね。
なんかうれしかった。
231名無しさん:01/11/05 03:08
松本サリン事件の第一容疑者にされちまった人の
部屋にX68(らしき)マシンがあったように記憶してる。
232名無しさん:01/11/05 22:02
なんか不健康な人多そうだよね、確かに。俺も毎日ダルイ。
233名無しさん:01/11/06 02:11
>>201
この人からX68030買ったよ
とくに問題ない品でしたが…
234名無しさん:01/11/06 10:41
物は問題ないよ、ただ人として奴はやっちゃいけない事をやっている。
235名無しさん:01/11/06 17:16
>>218
これ秋葉で3800円で売ってるブックケースだよな。
http://www.ops.ne.jp/~x68k/nazo/
これじゃただの68風ATXじゃん。

>ここにある情報を来栖川電工に問い合わせても、コメントはもらえないでしょう(^^;)

別にこれに限った話じゃねーのにな。jupiter配布をまず済ませろよ。
236名無しさん:01/11/06 21:52
なんだ、てっきり零式ってケースもオリジナルかと思ってたのにね。
これだったらケースいらないな
237名無しさんM6809:01/11/06 22:28
>>235
ゆんゆんじゃねーか(w
俺もP2B-VM入れて使ってるぞ
238名無しさん:01/11/06 23:03
ただの自作PCにしか見えないがどうか
239名無しさん:01/11/06 23:52
読みもらすな。
240名無しさん:01/11/07 00:01
SH4って正直どんなだ?
241名無し:01/11/07 00:19
河野さん宅に在ったモニタは605D耳付き色はGYと思われ。ただし68本体を
所有して無かった鴨。
242名無しさん:01/11/07 00:45
零式の為に預金しないとな。
幾らになるのかねえ、安いほうがいいけど。
243名無しさん:01/11/07 01:42
>SH4って正直どんなだ?

MPUとしては素性は悪くないよ。
ニーモニックもすっきりしているから
アセンブリを書き倒す気にもなれるかも。
244名無しさん:01/11/07 06:26
萌え〜とか言ってる脳無しが多いんだって(藁
キショイな。
245名無しさん:01/11/07 08:52
SHシリーズをMPUって呼ぶなよ
これからは日立のCPUをHPUと呼ぶ
246名無しさん:01/11/07 14:38
>>244
はいはい、
君はATでエロゲでもやってなさい。
247名無しさん:01/11/07 15:46
じゃぁあれだ、来樽川の「新零式」って満開が言ってたのとは
全然違うんだ。
CPUにSH載せたらそれこそメガドライブに32X付けてパワーアップした
ようなもんだしさ。
でもまるっきり68系使わないんだったらなにも「零」じゃなくていいんじゃないか?
あの程度の趣味のPCならそこらにゴロゴロあるような気もするが・・。
結局「68」とか「満開」「零」って言葉使って金持ってる68オタクから
巻き上げようとしてるとしか思えん。 どうか?
248名無しさん:01/11/07 16:44
来樽川の「新零式」って、いくらぐらいになるんやろ?
20万ぐらい?50万ぐらい?
249名無しさん:01/11/07 19:17
>>247
>あの程度の趣味のPCならそこらにゴロゴロあるような気もするが・・。

すまん。俺が知らないだけなんだろうが
零式とPOWER-X以外にマザーの設計からしているPCって
何があるのか教えておくれ。
250名無しさん:01/11/08 00:10
>>249
小型PCEspresso これもオリジナルマザー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9230565
251名無しさん:01/11/08 00:11
あるはぁ?
252名無しさん:01/11/08 23:23
>>250
その意味じゃねー!!
253名無しさん:01/11/09 00:02
吊り上げんな>KENICHIMM
254名無しさん:01/11/09 01:11
今どき20万も出しゃそれこそギガスペクタルなマシンが買えるご時世よ
そこにきて何に使うか解らんわアホみたいに高くなるであろう零式に一体
何を望むよ。
いやね、出たら出たで俺も気にはなる。その時スピードくじでも当たってたら
多分買うかもしれない。転売用にだけどな。
でもな、趣味のパソコンって・・。
まず俺の素朴な疑問なんだがハード作るのは比較的簡単なほうだと思うわけよ、
PVマシンがへたすりゃx68030より安く取引されたりするくらいだしな。
で、OSはどうなるんだ?
零式発売になっても専用OSは発売未定とかなんじゃねぇの?
255名無しさん:01/11/09 01:24
>>254
OSはK氏とM氏とS氏だろ。

別にOSなくてもクロス開発環境だけ整えてくれれば
いいと思うけど。

趣味のマシンだし。
疑問感じる人は買わない方がいいんじゃないの。
256名無しさん:01/11/09 01:59
それにしてもこの筐体いいなあ
257名無しさん:01/11/09 02:15
ライセンスやら気にせずにいじりまわせる現役ゲーム機並みの表現力を持つ
パソコンが欲しい、という20年来のゲーム/パソコン厨房の夢を再びって事なんだろう。

しかしCPUにSH4はわからんでもないが、グラフィックはただのフレームバッファじゃん。
BITBLTは付けるとか言っててもねぇ…それこそnVIDIAやATIからチップを買って載せた方が
設計は楽だしユーザーも安く高性能が手に入るし、よっぽどマシだと思うが。

OSだって独自のGUIは載せるけど中身はLinux、くらい開き直っていいと思うし。
APIも変な独自のものを載せられるより一般的なものの方がいいなぁ。
商業的成功がまずあり得ないマイナー機種に独自の環境、では、
若い奴らは入って来ないし年寄りもいまさら潰しの効かんものなど覚えたくない。
258名無しさん:01/11/09 03:05
5インチFDというところで既に積んでたと今更ながらに思う。
データ交換するのにPC98使ってました。TT

XVIユーザー
259名無しさん:01/11/09 09:16
>>257
その辺の議論は今は亡き満開ネットで散々やりつくしているから。
(MLの方は知らん)
開発者もオナニーならユーザーもオナニー。
悲しいけれどそういう認識が一番近いと思われ。
260名無しさん:01/11/09 10:01
満開ネットの頃とじゃ時代がちょっと変わってるだろ。
あの頃でも意味なしマシンって言われてたんだから
今となっちゃ零式発売なんて犯罪だろ。
261 :01/11/09 13:51
>>260 売られる物は全部買うつもりなのか?

信者発見!!
262名無しさん:01/11/09 15:49
CZ-6FD5の40ピンくし型コネクタ(オス)が見つからず、繋げられん。
秋葉でどこに売ってるか教えて。
ラジオセンターには、なかった。
263名無しさん:01/11/09 16:33
>>262 ガード下のコネクタ屋
264262:01/11/09 20:53
>>263
探してくるぜ。サンキュー
265名無しさん:01/11/09 21:03
266名無しさん:01/11/09 21:06
>>265
ワラタ
267 :01/11/09 21:32
>>265
グッドデザイン賞なり〜
268名無しさん:01/11/09 21:52
いい加減シャープ怒るぞ
269名無しさん:01/11/10 16:45
あの筐体のレプリカで中身はDOS/Vでも、もういいよ。
EX68いれて遊びたい。
鋭会社で作らないかなあ、10万台ぐらい売れるよ!!いや、マジで。
270名無しさん:01/11/10 18:39
>>269
あなたは、5インチドライブの所に何をつけて欲しい?
私は、DVD-Rと入れ替えケース入りHDD。
271名無しさん:01/11/10 19:58
FD0:上記に賛成。
FD1:なんとか、拡張ベイにしておく。3.5FDでもOK。
JOYSTICK端子:USBかな?
電源:透明で光るの。KB:もう少し小型に。M:そのまま。
25万以内なら、購入です。モニターも付けて!!
272名無しさん:01/11/10 21:03
ホントこいつら病気だな 
273名無しさん:01/11/10 21:29
新しいものを作りながら、その動機がまったく生産的でない後ろ向きって所がすげえ。
274名無しさん:01/11/11 03:36
出た当初、パソコンというものに対して夢を与えてくれたPC X68K...
ツタンカーメンがくるくると回っているデモを見てかっちょいいよー
と思いをはせて4年後に購入...Window95が出るその間、僕を楽しま
せてくれてありがとう。さよなら僕のXVI TT

でも言わせてもらうとMACよりよかったよ。
275名無しさん:01/11/11 09:27
もう来栖川にはなんの期待もしないよ。
本業頑張って下さい>I氏
276名無しさん:01/11/11 11:35
俺なんか名前聞いあ時からなんも期待してねーよ
277名無しさん:01/11/11 21:02
聞いあ時
278名無しさん:01/11/12 17:06
自己紹介欄「社長」さんむかつく!
279名無しさん :01/11/12 20:06
こんだけ待たせて・・・もういいや。
て言うか、期待してる人いるの?
280名無しさん:01/11/12 21:51
発足時の意気込みは認める。ただあまりにも遅すぎた。

もうX68関係は切ってしまってもいいんじゃないの?>来栖川
281名無しさん:01/11/12 22:53
ひとくちメモ
「零式」は当時2000年の発売を狙ってつけられたネーミングなんだ
だから来樽川のは零じゃなくて「弐式」「参式」と呼ぶです。
282名無しさん:01/11/12 23:59
百式くらいでちょうどいいんじゃネーノ?

このスレ読んだからか、昨晩の夢に件のI氏が出てきた…
283名無しさん:01/11/13 07:23
>>269
それもいい・・かと思ふ・・
284名無しさん:01/11/13 12:40
俺環境

壁───スプリッタ───ADSLモデム───ルータ───PC
        │                    │
        │                    │
       FAX┴電話                 X68K
285名無しさん:01/11/14 00:32
68の吊り上げ名人moyashi_sobaに死を
286名無しさん:01/11/14 00:46
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10513114
これもそうだと思うが、何Mかな?
いきなり倍はなあ〜。欲しいんだが。
287名無しさん:01/11/14 03:01
>>286
4Mです。
ぼったくりすぎ。
288名無しさん:01/11/14 07:01
つか値段上げすぎ......
289名無しさん:01/11/14 11:35
逆オークションで内臓メモリ30000で出す奴とか
バカみたいな吊り上げやるわで68オークションってなんか厨房多いな
290名無しさん:01/11/14 13:05
>>284
ルータから68までの詳細をきぼんぬ
291名無しさん:01/11/14 16:10
やっぱ中野の四畳半(推定家賃2万5千円)に住んでて
あんなにPC関連をオークションで購入するってのはありえないな。
きっと違うIDで転売でもやってるんだろうけど、それにしても露骨すぎ。
はよ氏ね!そば屋!!
292YAS:01/11/14 16:24
吊り上げはやめてほしいなあ
293名無しさん:01/11/14 21:12
>>287
あれ、8メガだよ。
さすがに昨日から値動きはないな。
294名無しさん:01/11/14 23:05
普通本当に欲しいのって終了直前まで辛抱して入札するもんだよね
なのにまだ1週間以上あるのにいきなり天井額突っ込むってのはおかしい。

あれが吊り上げじゃなかったら、ただの金持ちかバカ
295名無しさん:01/11/15 01:40
MT32だけは吊り上げるな!
お願い。
296栄光のX68000(笑):01/11/15 02:10
久しぶりに書いてみました(笑)
297名無しさん:01/11/15 06:14
吊り上げ名人KENICHIMMに死を
298??:01/11/15 07:27
ジュピターEXって、どうなったの?
299名無しさん:01/11/15 09:50
>>298
300名無しさん:01/11/15 13:34
ジュピターEXって、値上げするのでは。
あの値段では出荷できないから。
301名無しさん:01/11/15 20:01
>>286
X68030メモリついに30500円に突入。もう基地外レベル超えました!
302名無しさん:01/11/15 20:55
正直、EXなんてどうも良いわ....
Venus/030を入手できていれば、まだ追っかけていたかもしれないけどな(w
303スレ違い:01/11/15 22:22
304名無しさん:01/11/16 00:16
宣伝するまでもない紙クズ
305名無しさん:01/11/16 17:22
  ○テーマ:X68000オークションと僕(一部完結編)○

 僕が以前から狙ってた030用メモリにとうとう彼が入札してきました。
どこまで高騰するかソワソワしながら様子をみてました。
しばらくすると入札がパッタリ止まったんで諦めたのかなと思い
懇親を込めて3万円入札しました。
「どうだ!まいったか!」勝ち誇った顔で僕が彼を見下したその瞬間、
こともあろうに今度はX68030に入札開始してるじゃないですか。
なんか上げるだけ上げてスッと引く身のこなしに驚愕しました。
正直、オークションなのでどこまで値段が変動するかわかりませんが、
なんか(やられた)って感じです。。
         「あいつさえいなきゃ・・・」
多分出品者からは諜報されてる存在だろうけど、僕ら毎月のお小遣いが
3000円、新聞配達とマックのバイトで凌いでる厨房には痛い存在です。
誰か、誰か彼をやっつけて下さい。
このままじゃ零式が出た頃には68ユーザーの資金は彼に全部もっていかれます。

僕のオークション、それはいつもおこぼれしかありません。
306名無しさん:01/11/16 17:33
吊り上げ名人KENICHIMMに死を
307名無しさん:01/11/16 23:47
新聞配達とマックのバイトで凌いでる厨房に安くするオークション
ギブミーオークション
308名無しさん:01/11/17 00:09
ER10Sって、存在しないんでしょうか。
309名無しさん:01/11/17 01:52
>>286
20日の夜中(0時)に早期終了
310名無しさん:01/11/17 21:05
>>308
出てない
311名無しさん:01/11/17 23:57
   ○意味ありげな早期終了とあやはババァの謎○

ってゆーかオークションで売ったり「かわいいジャンク屋」で030+040セットなんか
売ったりして使い分けてる意味がわかんねぇ。
しかも「★カスタムナイフ 【HANK石原作】★希少品!!」をキャンセルして
「どちらでもない」の評価喰らってるとこなんかもっと謎。

ahaya99 + moyashi_soba + DO_DOS1024 = ばか
312名無しさん:01/11/18 00:32
ahaya99=売り
moyashi_soba=買い
なので問題ないのでは?
313名無しさん:01/11/18 00:38
○意味ありげな早期終了とあやはババァの謎○
あやはババァ=ゴール・イン
オメデトー
ご祝儀価格で、入札しましょ。
314名無しさん:01/11/18 00:49
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
315名無しさん:01/11/18 00:57
○テーマ:続・X68000オークションと僕(一部完結編)○
NOW PREINTING
316??:01/11/18 01:50
そうですか・・ジュピターEXに期待していたのですが・・・
317??:01/11/18 01:55
030内蔵拡張メモリとかって、作るの難しいんですか?ネレイド作ったところで作ってもらえないものでしょうか?
318名無しさん:01/11/18 02:31
>>317
そんなもん今さら作ったって買うのはそば屋だけだろ
内蔵型だとアクセスが速いとかなんとか言うけど所詮68
SIMM増設でいいじゃんよ  目覚ませ
319名無しさん:01/11/18 03:04
>>318
現行で使ってるならアクセス速度とかもかなり重要だが。
レガシーなものとか10M機基準のものを使ってるだけなら全然意味がないが。
まあ単純に速度に拘るならAT機でいいが(w
320名無しさん:01/11/18 10:12
>>319はmoyashi_soba
321名無しさん:01/11/18 13:41
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
322名無しさん:01/11/18 14:08
>>317
売れないでしょう。
最初からメモリ増設済みのマシンを買いましょう。
323名無しさん:01/11/18 20:09
     ○DO_DOS1024社長の賭け○

1、030内蔵メモリーの逆オークションを出した。
2、速攻で030メモリがでてくるがそば屋に吊り上げをくらうもがんばって入札
3、新たに出品された030が「メモリ増設かも?」なのでこれまた入札
4、でもまたそば屋乱入
5、DO_DOS1024社長ピンチ
324名無しさん:01/11/18 20:17
机の上にはまだ68000-XVIがあります。一応本体は動いているが、
自作4MB RAMカードが壊れたようで、毎回エラー出してます。
外して修理しようにも、開けるのが手間かかるのでいまだ手付かず。

がんばって修理するか、エミュレータに乗り換えようか検討中。
325名無しさん:01/11/18 21:11
秋葉でまだ結構探せばあるよな。
326名無しさん:01/11/18 21:12
現役68マニア、意外と多し。
327名無しさん:01/11/18 21:26
俺の初代X68は2、3年前に調子が悪くなった。モニタは現役
でTVとして稼動中。エミュだと動かないソフトがあるし、今
さら修理に出すのも高くつきそうだしなあ・・・どうしたものか。
328名無しさん:01/11/18 21:30
うちのエミュは音声がずれる。
なぜだ?
329名無しさん:01/11/18 21:30
>>153
エラッタ修正はXC→MCだよ
奇数型番はマイナーチェンジということになっているらしい
330名無しさん:01/11/18 21:31
坊やだからさ・・・
331名無しさん:01/11/18 21:31
公営のはイメージ化は出来ないみたい。
332名無しさん:01/11/18 21:30
もうすっかりお役御免となったおれのCompact REDZONE・・・
333名無しさん:01/11/18 21:41
さげてまで太古レスしてる>>329こそ真の68信者
334名無しさん:01/11/18 22:40
Compact REDZONEのFDDを1.4Mも読めるようにしたい。
5年くらいかけて。
335名無しさん:01/11/18 23:05
レッドゾーンって表面のREDZONE文字ださいから全然眼中になかったけど
あれって当時はどんな販売方法とってたの?
まさかXVI本体を満開に送って改造してもらってたとか?
あとなんでレッドゾーンってネーミングなんだ?
いきなり横文字つかうなよな、夜逃げ屋
336名無しさん:01/11/18 23:09
SIMMで十分なはず。
337名無しさん:01/11/19 00:01
満開が改造した完成品を販売。保証はメーカー保証がばっちり(w

030より画面回りのクロックが高いのが利点....かなぁ(汗
オレのも最近は置物だけどね
338名無しさん:01/11/19 05:36
ツクモで買えたよん>RED ZONE
つか漏れが其処で買ったし。
339名無しさん:01/11/19 07:22
クロックアップの恩恵を一番受けたのって、Compact XVI だよね。
売れなくて山積みだったのが一気に捌けたもんなぁ(笑
340 :01/11/19 14:14
>>339 シャープの不良在庫が一気に捌けたわけだ(藁
341名無しさん:01/11/19 15:03
ネレイドのテストに参加した人、USBのFDDの調子どう?
342名無しさん:01/11/19 16:25
   解っちゃいるけどやめやれない68バカの謎

Q:なんで今さら増設拡張しますか?
A:・・・
Q:68使ってるとマニア気分になりますか?
A:・・・
Q:正直ゲームしかやってないよね?
A:・・・
Q:もしか友達いない?
A:・・・
343名無しさん:01/11/19 17:51
   解っちゃいるけどやめやれない2ちゃんバカの謎

Q:なんで今さらこのスレに粘着しますか?
A:・・・
Q:2ちゃん使ってるとマニア気分になりますか?
A:・・・
Q:正直粘着しかやってないよね?
A:・・・
Q:もしか友達いない?
A:・・・
344名無しさん:01/11/19 20:25
解っちゃいるけどやめやれない68バカの謎

Q:なんで今さらこのスレに粘着しますか?
A:全然
Q:2ちゃん使ってるとマニア気分になりますか?
A:全然
Q:正直粘着しかやってないよね?
A:全然
Q:もしか友達いない?
A:燃やしうどん
345名無しさん:01/11/19 22:57
これってCZ-500Cに見えるんだけど・・・

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17559928
346名無しさん:01/11/19 23:00
あってるでしょう
347名無しさん:01/11/19 23:26
拡張スロットに刺さっているのは何だろ?
348名無しさん:01/11/19 23:51
燃やしうどんに1票
349名無しさん:01/11/20 00:21
>>345
空き箱は無関係に一票
350名無しさん:01/11/20 00:48
燃やしうどん(新規)
x68000を68000台集めるのが目標です。
351名無しさん:01/11/20 00:58
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=moyashi_udon
試しに探してみたらうどんって実在するし自己紹介には「秘書」ってあるじゃないか・・。
そういやDO_DOS1024氏って「社長」って書いてんだよな・・。
これでそば屋が「専務」だったらもう鉄板吊り上げ確定なんだけどな。
352名無しさん:01/11/20 10:22
燃やしうどん(新規)

出品物
X68030用8Mメモリの空き箱
353名無しさん:01/11/20 10:34
>>351
なにか出品物はないのか。
354名無しさん:01/11/20 13:25
moyashi_udon氏壊れる
355名無しさん:01/11/20 13:45
燃やしうどん(新規)

出品物
X68030の空き箱

中身がX68030かどうか不明ですが、黒い機械が入っています。
356名無しさん:01/11/20 22:01
「燃やしうどん(新規)にやってほしいこと。」
を募集
357名無しさん:01/11/20 22:02
自己紹介がいかれてる(w >うどん
358名無しさん:01/11/20 22:18
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10513114
があと1時間で終了しそう。がんばれ社長。
359名無しさん:01/11/20 22:43
すごいね、このひと。
前に見たときより100以上評価が増えてるやん。
360名無しさん:01/11/20 23:24
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b17559928

>DO_DOS1024 (289) 最高額入札者 絶対にもらったぁ!!!久々の高入札です 63,300 円 1 11月 19日 1時 0分
なんかヤケクソなんじゃねぇの?こいつ。
絶対この030ってノーマルだぜ、バカだよな社長。
361名無しさん:01/11/20 23:27
>>337

手持ちのCompactを改造してもらうという方法もありました。
漏れがそのパターンっす。
362名無しさん:01/11/21 00:34
>>360
MIDIボードの隣に刺さってるのはなんだろう?
それだけに興味あり(w
363名無しさん:01/11/21 01:07
>>362
ツクモのグラフィックボード(2万ぐらいで売れる?)でしょう。
それとメモリがあると仮定すれば、この値段はちょうどいいのでは。
364名無しさん:01/11/21 01:10
私の予想では、83000円くらい。
本体4万、メモリ2万、グラフ2万、MIDI3千円
365名無しさん:01/11/21 01:17
「燃やしうどん(新規)の事故照会に記入してほしいこと。」
を募集。
366名無しさん:01/11/21 01:26
DO_DOS1024 (289) 最高額入札者  領収書ください。68,030 円 1 11月 19日 3時 0分
367名無しさん:01/11/21 02:48
社長の「久々の高入札です」って口振りから入札額は10万の大台に乗ってるんじゃないかな。
誰か吊れ。
368名無しさん:01/11/21 03:16
う〜ん、本体 \30000 (HD じゃないとして)、メモリ \30500(時価)
MIDIボード \3000、グラフ \20000 で合計 \83500 ってとこか。
一番高いのがメモリってのがナニだな。
369名無しさん:01/11/21 03:24
370名無しさん:01/11/21 03:25
あのツクモのグラフィックボードって使い道あるの?

#とか書くと、「X68 自体使い道ない」とか言われそうだな。
371名無しさん:01/11/21 03:57
X68 自体使い道ない。
372名無しさん:01/11/21 09:54
>>370
あるけど、あまりうれしくない。
373名無しさん:01/11/21 13:38
今夜、社長を吊るし上げ
374名無しさん:01/11/21 14:32
「絶対にもらったぁ!!!」ってあるし、譲れば?
375名無しさん:01/11/21 16:05
内田君に68000円まで吊り上げられちゃったね
376名無しさん:01/11/21 16:23
377名無しさん:01/11/21 16:26
厨房丸出しな自己紹介だな。
どうせやるならもうちょっとひねれ。
378名無しさん:01/11/21 16:57
>>376
自分から吊り上げ屋を名乗るのはどうかと思いますよ。
消費者金融から借りてでも、欲しいものは買うくらいの根性が欲しいわね。
でも、根性だけで買わないという巧みな見切りを持つ入札者になりなさい。
by Makiko
379名無しさん:01/11/21 19:08
事故消化胃はシンプルに。

moyashi_udon(新規)
お前らの入る余地はない、指をくわえて落札されてくのを見ているがいい。
俺は金ならいくらでもある。
380名無しさん:01/11/21 20:02
ヤフー掲示板に68スレ(トピ)をみつけた・・。
盛り上がりに欠けてるので燃やしうどん氏の書き込みきぼんぬ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835066&tid=a3x68000a4ka4da4a4a4f8la4ma4a6a1aa&sid=1835066&mid=1
381379:01/11/21 20:32
>>376
事故消化胃
moyashi_udon(新規)
人の意見を鵜呑みにする性格です。

俺の意見を聞いてくれたあんたが、ちょっと好き(w
382名無しさん:01/11/21 21:47
社長、落札できそう?あと1分
383名無しさん:01/11/22 12:20
CompactXVIやCZ-6FD5用のコネクタ、見つかりません。
ガード下にはもうないのか。
384RCZ-1000:01/11/23 01:14
奴は現れるのか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11079383
黒は初めてみた。厳正な入札を望みたい。いや、本心で。
385名無しさん:01/11/23 01:30
なぁ社長さんって前回X68030のセット(MIDIとかグラフィックボード)落札したのにさ
また九十九のグラフィックボードに入札してるってば・・。
もうさ彼の中でなんか弾けたんじゃないの?もしかして本当に社長?
386名無しさん:01/11/23 09:52
>>384
でも、黒の方が出荷数は多そう。
387名無しさん:01/11/23 09:55
>>385
メモリがついてなかったとか。弾けた彼が高値入札しても、気持ちがわかるよ。
388名無しさん:01/11/23 10:57
>>387は社長
389387:01/11/23 11:39
(゚Д゚) ハァ?
390名無しさん:01/11/23 12:07
つーか5万6万の取引中に新たに数万突っ込むってのは
やっぱサルか社長くらいだろ
391名無しさん:01/11/23 13:53
5万6万の取引中に新たに数万突っ込むってのは
真の漢(おとこ)。
392名無しさん:01/11/23 15:28
>>384
転売だね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15854001
自分の落札した値段を開始価格に設定するとはいい度胸だ。
393名無しさん:01/11/23 15:35
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9708802
社長、漢(おとこ)を証明してくれ。
394名無しさん:01/11/23 15:59
↑前に確か\150,000とかで出品してて結局入札0だった筈。
\75,000とは随分下げたな。

>落札後の動作保障は無責任に聞こえるかもしれませんが、正直言って面倒なので
>ありません。今回がんばってスタート額下げましたので許してください。

ちょっとアヤシイ…
395名無しさん:01/11/23 16:42
同じIDで転売やるんならOK,
燃やしIDで買ってKENICHIで売るのは悪
396名無しさん:01/11/23 17:12
>>395 = ziplip_user ってことで聞くけど、今出してる 060turbo って動くの?
値段的にはきついんだけど、チョピーリ欲しいのも事実なんだよね。
397名無しさん:01/11/23 17:22
おそらく、動くだろうけど、漏れはもうすこし値段の下がるのを松。
5万からスタートしてほしい。
398名無しさん:01/11/23 17:24
moyashi_soba=ziplip_user
399名無しさん:01/11/23 17:26
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7971138
社長、漢(おとこ)を証明してくれ。
400384:01/11/23 17:47
(゚Д゚) ハァ?
401名無しさん:01/11/23 17:47
>>397
俺もヤフオクで 060turbo 探してるけど、ziplip の出品以外で単品は
殆ど見た覚え無いよ。
モノが無いんなら値段についてはそろそろ妥協してもいいか…とか考え
てるんだけど、それでも \75000 は手が出ないよなぁ。
402400:01/11/23 17:48
まちがえた・・

 395
 (゚Д゚) ハァ?
403397:01/11/23 17:50
>>401
75000で入札するならば、直前5分前。
404名無しさん:01/11/23 17:51
>>400はziplip_user
405名無しさん:01/11/23 17:52
>>402

(;´Д`)かなり恥ずかしい・・・
406404:01/11/23 17:53
まちがえた・・

>>402は蕎麦屋
407名無しさん:01/11/23 17:54
なんか040ターボVS060ターボって感じでイイ!
408名無しさん:01/11/23 17:55
ボールペンとシールが75000円の価値
409名無しさん:01/11/23 17:56
040ターボ=3万
060ターボ=7万
じゅぴ=13万
ってところか。
410名無しさん:01/11/23 17:58
超連射♪
411名無しさん:01/11/23 17:58
1分ごとの書き込みがやらしい。
412名無しさん:01/11/23 18:16
で、実際どうなの? 060turbo って。
ネットで見た感じでは結構ソフトの対応に苦労してる人が多かったみたいだけど。
NetBSDとか使うんなら結構よさげだけど、パフォーマンス重視なら素直にPC使った
方がいいよね。
413名無しさん:01/11/23 18:17
吊り上げんな>KENICHIMM
414名無しさん:01/11/23 18:31
いいよ。060turbo って。購入者の大半が満足。
415名無しさん:01/11/23 18:49
060turboの購入者ってもうX68もすげえ下火になってたあの当時に
ポンと15万出したつわもの揃いの筈だから、手放す様な奴もそうそ
う居ないかも。
416名無しさん:01/11/23 19:27
>>394

>当出品に限り新規IDや混乱を招くようなIDでの入札は無効に致します。

「混乱を招くようなID」にワラタ
417名無しさん:01/11/23 19:32
>>393 >>394 >>416

正直言って注文多すぎ。
418名無しさん:01/11/23 19:41
社長さん入札不可に1票
419名無しさん:01/11/23 19:53
混乱を招くようなID
もやすうどん
420KENICHIMM :01/11/23 20:06
呼んだ?
421名無しさん:01/11/23 20:35
>>418
社長さんからだけの評価のついたIDの奴が落札するに1票
422名無しさん:01/11/23 21:16
3万で買い、75000で売る。
423名無しさん :01/11/23 21:32
つーかね、60ターボ単発ならまだわかんないけど、どなりに
40ターボが3万までいってるからあの数字も微妙なんだよな。
今んとこ40=3万、60=7万5千だろ?
これがもし40が4万あたりまでいったらさすがに工面するかもしれん。
どうよ?
424名無しさん:01/11/23 22:24
買って泣く。それが、真の漢(おとこ)
425名無しさん:01/11/23 23:07
つーか、XDragonBallだせ。
426名無しさん:01/11/23 23:11
(゚Д゚) ハァ?
427名無しさん:01/11/23 23:13
XDragonBallという名のPDA、それはロマン。
428名無しさん:01/11/23 23:20
(゚Д゚) ハァ?・・・
429名無しさん:01/11/23 23:24
ACEのクロックアップを今からするのは無謀だろうか。
拡張スロットも上げる方法を知りたいんだけど。
430名無しさん:01/11/23 23:41
>>422
動作保証すれば出品者も変な疑い掛けられなかったのにな。
431名無しさん:01/11/23 23:42
@@@@  第1回 68とユーザーの低年齢化を考える  @@@

そもそも本来のユーザー層は68全盛期である80年後半から92〜3年
までに時間と暇を持て余していた高校生、大学生が大半を占めており、現在では
その学生も立派な社会人になっております。
ところが当時から引きこもりが多かった68に限っては社会進出に失敗した者が
これまた大半であり、今でも現役として生息しております。
これが68の寿命を21世紀までしつこく延ばした一番の原因でもあり、かつ
日本が産んだ最後の粘着マシンと呼ばれる由縁でもあります。
しかしこれ以上の発展はさすがに偏見の塊である彼らには望めない為、当時から
フェスタ等のお祭りで純な若者を68の世界へと勧誘し地雷踏みなど酷な作業を
彼らに強いられていました。
そこに来てインターネットの波風で誰もがPCを触るようになりました。
するとどれも似たり寄ったりのPCに嫌気がさした知ったかマニアどもが
ターゲットにしたのが伝説と呼ばれた68の聖域に入り込んできました。
もう純正68マニアの格好の餌食です。
純正マニアは影で厨房マニアをコントロールしはじめました。

ハッキリ言って純正マニアは絶対に自分の68アイテムはもちろん、コピー
ソフトすら他人には譲りません、見せもしません。
当時の夢を放つことは自分らの人生を否定する事になるからです。
そんな彼らでも未だに入手できないアイテムが未だあります。
そんな時、厨房マニアを使いオークションで68の相場を下落させて
「暴落!?そりゃいけね!今のうちに売んなきゃ!」と焦った厨房マニアが
ここぞといわんばかりにお安く提供してくれますです。

僕はこの話を今は亡き一平氏から聞きました。
彼の最後の台詞はこんなんでした。
「68使いに関わるとろくな死に方しねぇぞ・・」と。
なんまんだぶなんまんだぶ
432名無しさん:01/11/23 23:49
長文お疲れ。でも

>そんな時、厨房マニアを使いオークションで68の相場を下落させて
>「暴落!?そりゃいけね!今のうちに売んなきゃ!」と焦った厨房マニアが
>ここぞといわんばかりにお安く提供してくれますです。

↑んトコ何言ってんだかわかんなかったよ。
433名無しさん:01/11/24 00:13
取り敢えず今すぐ回線切って首吊って氏ね >>431
434名無しさん:01/11/24 00:35
431=コナン
435名無しさん:01/11/24 00:39
>>431

の文章を431が一生懸命考えているところを想像すると
正直気持ち悪くなってきた。

>>431
は絶対変質的なオナニーを毎晩しているはず。
公安警察のみなさーん。ここに将来の変質者候補が
一名いますよー。今からマークしておいてくださーい。
436名無しさん:01/11/24 00:50
>>431 は確かに迷惑な奴だが、必ずしも 変質者=犯罪者 ではないと
取り敢えずここでは言っておこう。
437名無しさん:01/11/24 00:59
見事な電波をキャッチ
438名無しさん:01/11/24 01:09
「本日は、お忙しいところおいで頂き誠にありがとうございました。

 ささやかながら別室に酒肴を用意しましたので、故人を偲ぶお話など

 お聞かせ頂ければ431もさぞ喜んでくれると思います。」
439名無しさん:01/11/24 01:17
祝一平も地獄で泣いてるぞ。
440名無しさん:01/11/24 01:17
よりによってここで祝氏を出すなんてどうかと。
お前らネタがないなりにオークションウォッチで楽しむ分にはいいが
居なくなった人間まで持ち出すとは基地外そのもの。

というよりこのままじゃパート6が5より先に終わってしまうぞ
    ちょっとはひかえろ!! バカ!!
441名無しさん:01/11/24 01:23
なんかアホそうな文章ですね。431も440も
442名無しさん:01/11/24 01:37
>>429
わざわざ寿命を縮めるようなことをしなくても…………

初代・ACEはあんまり上がらなかったような気が。
それよりも付属VS.Xにグラディウスアイコンが登録されている(w
貴重な個体を大切にして下さいな。
443名無しさん:01/11/24 01:47
「当時からフェスタ………」
ってなに?見・体・験フェアのこと?

まぁそれよりも祝氏をあんなふうに使うなや。故人なのに。
444名無しさん:01/11/24 02:02
「今は亡き一平氏」とは書いてあるけど祝氏とは書いてないね。
445名無しさん:01/11/24 02:04
444=431
446名無しさん:01/11/24 02:41
>@@@@  第1回 68とユーザーの低年齢化を考える  @@@

タイトルが内容に合っていない。

>そもそも本来のユーザー層は68全盛期である80年後半から92〜3年
>までに時間と暇を持て余していた高校生、大学生が大半を占めており、現在では
>その学生も立派な社会人になっております。
>ところが当時から引きこもりが多かった68に限っては社会進出に失敗した者が
>これまた大半であり、今でも現役として生息しております。
>これが68の寿命を21世紀までしつこく延ばした一番の原因でもあり、かつ
>日本が産んだ最後の粘着マシンと呼ばれる由縁でもあります。

後で別の部分と併せて問題点を指摘する。

>しかしこれ以上の発展はさすがに偏見の塊である彼らには望めない為、当時から
>フェスタ等のお祭りで純な若者を68の世界へと勧誘し地雷踏みなど酷な作業を
>彼らに強いられていました。

↑主語が不明。
447名無しさん:01/11/24 02:41
>そこに来てインターネットの波風で誰もがPCを触るようになりました。

「波及」→「普及」か?

>するとどれも似たり寄ったりのPCに嫌気がさした知ったかマニアどもが
>ターゲットにしたのが伝説と呼ばれた68の聖域に入り込んできました。

「ターゲットにしたのが」は削除。若しくは書き直し。

>もう純正68マニアの格好の餌食です。
>純正マニアは影で厨房マニアをコントロールしはじめました。

「純正68マニア」「純正マニア」が意味不明。新語を提案したいなら定義を
はっきりすること。

>ハッキリ言って純正マニアは絶対に自分の68アイテムはもちろん、コピー
>ソフトすら他人には譲りません、見せもしません。

↑と先の「当時から引きこもり〜今でも現役」の文章と併せて考えると「知っ
たかマニアどもが〜」の文章に矛盾する。既に生産の終了した機種をそのマニ
アはどうやって入手したのか。
448名無しさん:01/11/24 02:42
>当時の夢を放つことは自分らの人生を否定する事になるからです。
>そんな彼らでも未だに入手できないアイテムが未だあります。
>そんな時、厨房マニアを使いオークションで68の相場を下落させて
>「暴落!?そりゃいけね!今のうちに売んなきゃ!」と焦った厨房マニアが
>ここぞといわんばかりにお安く提供してくれますです。

オークションの相場を下落させる方法が不明。むしろ同時期の PC-9801 シリー
ズ や FM-TOWNS 等と比べると中古市場の X680x0 シリーズの相場は異常な程高
い。

>僕はこの話を今は亡き一平氏から聞きました。
>彼の最後の台詞はこんなんでした。
>「68使いに関わるとろくな死に方しねぇぞ・・」と。
>なんまんだぶなんまんだぶ

釣りマニア三平氏の祖父である一平氏は亡くなるまでパソコンを使ったことが
なかったので事実と異なる。
449名無しさん:01/11/24 02:42
総評:
勢いに任せて書かれたとおもわれる支離滅裂な文章であり、筆者の思慮の浅さ
、思い込みの激しさが窺い知れる。日本語の誤りやこなれていない表現など推
敲の浅い部分が散見され、読むに絶えない。事実と異なることがさも事実のよ
うに書かれていることから、筆者は実際に当時のことを知ってはおらず、また
ろくに資料を確認することも怠っているとおもわれる。

指摘された問題点を訂正の上、再投稿すること。
450名無しさん:01/11/24 02:44
431ボロカスにいわれとるな。
451名無しさん:01/11/24 03:00
つーか、既にネタスレと化してるからね。まともに X680x0 のこと話
題にする奴も殆ど居ないし(ACEのクロックアップってのはあったか)。
もっとこう
「テキストエデイタは何使ってる?ちなみに俺は ED.R これ最強。」
とか、
「SxSI のパリティ回路作りたいんだけど部品どこで買えばいいの?」
みたいな話題でマターリ行きたいもんだが。
452名無しさん:01/11/24 03:02
どうでもいいが、x68kの中古ハードの下落はエミュの影響だろ。
453名無しさん:01/11/24 03:15
どうかな?俺は68はマンハッタンシェイプのマシンそのものが魅力なんで、
エミュじゃ代わりにはならんのだけど。
それに下落したとはいってもまだオークションでハードに値段が付くよね。
同時期の98やMacあたりじゃタダでも敬遠されるんじゃないの?趣味の物と
実用品との差なんだとおもうんだけど。
454sage:01/11/24 06:28
XVI2台(24Mと16M)と030が1台あるがもう使ってない・・
でもたまーに立ち上げると結構いいやね。
ファイラーはmintだぜよ。
455名無しさん:01/11/24 06:48
そうだね。たまーに使うといい感じだよね。毎日はキツイよね。
とか考えたらまたなんか作りたくなってきたなぁ、当時は実機上
でコンパイルひとつすんのもえらい苦労だったけど、今だったら
PC 上でクロス開発環境デッチあげるのも難しくなさそうだし、
エミュレータもあるし、なんかやってみようかなぁ。
456名無しさん:01/11/24 10:53
ATX電源で大きさの小さいやつの型番を教えて。というか、比較したい。
型番と容量と形(細長い、箱型など)を書こう。
457名無しさん:01/11/24 11:45
○○○ ヽ(;´Д`)ノ 決着!これが68使いの深層心理だ! ○○○

僕が中学3年の頃、メインマシンはMSXでした。
まわりはみんなファミコンブームに洗脳され毎日苦悩の日々を送ってました。
「なんだよ!高いパソコンなのにスクロールガタガタだしスプライトも4個しか
表示できねーじゃねーか!うひひ!」
その頃の僕の切り札はグラディウスでした、長いレーザーとオープニングの
グラフィックだけでなんとかがんばってました。
そんなある日、ふとファミコン通信を見たらゲームセンターのグラディウスが
まるごと移植されたX68Kが発表されました。
欲しい、これさえあれば。
時は流れて高校2年になりました。新聞配達のバイト月11000円と、コピーソフト
の転売で貯金が30万くらいになりました。
まだまだ足りません、ACE,エキスパート、スーパーといろんな種類から選べましたが
まだまだセットで買うと50万くらいになります。
すんなある日、僕はいつものように下校途中にある電気屋で展示されてた68をみていました。
ドラゴンスピリットがデモされてます。
なぜかその時ぼくはビッグカメラの大きい紙袋をもってました。
田舎のヒマな店内だったので店員もほとんどいませんでした。
そして僕は68の上から紙袋をかぶせ、そのまま持ち帰ることに成功しました。
あの時の体中の血液が通常の3倍で流れるような興奮は今でも忘れられません。
しばらくは本体内部スピーカーでドラゴンスピロットのでも音楽だけで充分楽しめました。
モニターとマウスは通販ですぐ買いました。
キーボードがなくても全然支障ありませんでした。貯金があったのでもうゲーム三昧な日々です。
でもグラディウスは売り物じゃないので入手できませんでした。
学校のみんなにも家に来てもらい68の凄さを体験してもらいました。
みんなはすぐにローンで68買いました。
すかさずグラディウスのバックアップをもらったので作戦成功です。
でも僕が高校3年になった頃8MHZの68000を積んだメガドライブがでたので
また危険になりましたがもう卒業だったのであまり意識しませんでした。
そして僕が大学にはいってしばらくしてX68030がでたんです。
最初は抵抗あったボディだけどだんだん欲しくなりました。
カッコイイけどゲームがちゃんと動かない、これがネックでした。
なぜなら僕は1度もプログラムなんかやった事がないのでゲームが出来ないマシンは
意味ないからです。
どうしようか迷ってると030に040を乗せるというすごい人がでてきました。
「使えないけど意味分からないけど欲しい」
これが全ての始まりでした。
以降発売された同人ハードは全部買いました。持ってることで68を知り尽くした男に
なれるような感じがしました。
丁度その頃から68友達が去っていったりだんだん減っていきましたので僕は68の
話をするのは半壊ネットだけになりました。
ただ日本は広かった、そこで話してる68使いの言ってることがサっパリ分かりません。
一応見てましたが面白くもなんともないのでゲームとMIDIだけで5年くらい潰しました。
インターネットが出きるようになりました、すぐに「これがX68000だ!」ってHPを
作って写真もいっぱいのせました。
でも他の68関連のHPがすごくよく出来ているのですぐやめました。
現在の僕はなかなか減らない68使いの撲滅です。
僕だけが持っていたいんです、みんなの68は壊れてしまえばいい。
最近の僕はここで悪口書きながらオークションでコツコツ入手する感じです。
458名無しさん:01/11/24 12:27
ちんぽこ♪
459名無しさん:01/11/24 15:13
>>457
もうちょっと調べろ。メガドライブの発売は初代X68000発売の次の年だ。
460名無しさん:01/11/24 15:16
>メガドライブがでたのでまた危険になりましたがもう卒業だったので
>あまり意識しませんでした。

>ドラゴンスピロット
461名無しさん:01/11/24 15:20
>すんなある日、
462名無しさん:01/11/24 15:23
>貯金があったのでもうゲーム三昧な日々です。
>でもグラディウスは売り物じゃないので入手できませんでした。
コピーソフト転売野郎じゃなかったのか?
それとグラディウスは補修部品扱いで入手可能だった。
463名無しさん:01/11/24 15:24
>最初は抵抗あったボディだけどだんだん欲しくなりました。
XVIは見たことなかったのかな?
464名無しさん:01/11/24 15:30
>スプライトも4個しか表示できねーじゃねーか!
画面中32個表示できる。
走査線あたり4個の制限はあるが、この辺はファミコンも大差ない。
465名無しさん:01/11/24 15:33
>なぜかその時ぼくはビッグカメラの大きい紙袋をもってました。
×ビッグカメラ
○ビックカメラ
466名無しさん:01/11/24 15:34
指摘された問題点を訂正の上、再投稿すること。
467名無しさん:01/11/24 15:43
>>457 って中3の頃にX68000発表(1996年)で正しいとするともう30才のいいオッサンて
ことになるけど、休日の昼間っからナニやってんだって気がするな。ウヒヒとか言いな
がら長文打ってる姿想像すると目眩がするよ。
468名無しさん:01/11/24 15:51
>>459
>メガドライブの発売は初代X68000発売の次の年だ。

馬鹿かお前
469名無しさん:01/11/24 15:55
>中3の頃にX68000発表(1996年)
470名無しさん:01/11/24 15:56
マウスもキーボードもグラディウスも補修部品だろうから
通販で買ったのはデンパかどっかのジョイスティックにしとけ。
471べーまが:01/11/24 16:16
俺も地方だったんでベーマガの裏にあった通販はよく使った。
今考えたら厨房な支払い方法だが、現金書留で定価+送料を送って
商品到着ってスタイルだったな。
それと分割ローンで本体も買ったけど、電話で「**の親です」って言った
だけですんなりローンが組めたのも時代を感じる。もちろん親には内緒で。
さらに買い替えも激しかった時期だからローン中でも現金で引き取ってくれてたな。
俺の軌跡はエース→XVI→タウンズで終わったが総額で50万くらいで堪能できた。
472名無しさん :01/11/24 16:34
☆☆☆ 番外編・スプライト搭載PC/ゲーム機のランキング ☆☆☆

1位:NEO-GEO・・・・・・・・・・・・無敵 
2位:X68000/スーパーファミコン・・・ライン32
4位:PCエンジン・・・・・・・・・・・・サイズ変更でいかように変身可能
5位:メガドライブ・・・・・・・・・・・・ライン20
6位:セガマークV・・・・・・・・・・・・ライン8個だけど個別に16色着色可能
7位:ファミコン・・・・・・・・・・・・・ライン8個、1個だと単色、2個重ねてやっと3色
8位:MSX・・・・・・・・・・・・・・・ライン4個、しかも単色、スクリーンモード変えても使えない
9位:FMタウンズ・・・・・・・・・・・・ライン無制限ってウソついたPC
473こんなのもあった:01/11/24 16:37
10位:PC88VA・・・・・・・・・・クソ
474名無しさん:01/11/24 17:06
タウンズのスプライトは疑似スプライトとか偽物とか言われて
思い切り馬鹿にされてたね。

200個越えた辺りから制御できなるって言われてたけど
もっと痛いのはスプライト使うと画面が一枚しか持てない
というウンコちゃんみたいな設計。
475名無しさん@お腹いっぱい:01/11/24 17:26
     _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │ <  いつまでたっても学生気分!
  \__│●   ●│_/   \_______
       \/ ̄\/
476FM-TOWONS:01/11/24 17:34
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
477名無しさん:01/11/24 17:39
サターンは? あれポリゴンとかいって変形スプライトでしょ。
あれならそのランキングの中にはいっててもたいして違和感なし。
478名無しさん:01/11/24 21:05
>>474 TOWNSのスプライトは1画面に1024枚(だと思った)
出せるけど、全部動かそうとすると1垂直同期期間で
間に合わないんだよー(藁

TOWNS叩いてる時が一番楽しいな(藁
NEC→斎藤由紀(初代スケ番)
富士通→南野陽子(二代目)
シャープ→ツタンカーメン(誰?

イメージキャラクターに浅香唯(三代目)を起用しなかったシャープの負け。
以上
480ノック:01/11/24 22:07
君らいつまで富士通のTownsをいじめたら気が済むのや!
481名無しさん :01/11/24 22:54
タウンズが嫌いって所だけはこいつら唯一の共通点だな
482名無しさん:01/11/24 23:21
でもフラクタルエンジンは好きだった。あとサコムのゲームも。
あの時代にあれだけの絵を出せたのはCDROMのおかげ、かな。
483名無しさん:01/11/24 23:24
史上初。飛び出すCDROM
484名無しさん:01/11/25 01:10
TOWNSの中に68Kの基板を入れてみたい
485名無しさん:01/11/25 01:17
>>484
その場合、3分の2以上が空洞になりますがよろしいですか?
486名無しさん:01/11/25 01:20
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >457
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
487名無しさん:01/11/25 01:26
>>483
回転しながら飛び出す、ですね(笑
筐体下のサウンドインジケーターが何気にうらやましかった記憶が(w
488名無しさん:01/11/25 14:31
激貧X68K購入計画
489名無しさん:01/11/25 20:03
>>384
遅レスでスマンがこれって相場はどれくらいかな?
増設スロットってEXPANDERしか見たことないからようわからん
490名無しさん:01/11/25 20:09
回転したまま蓋が開くのは初代TONWSだが、飛び出したっけ?
491 :01/11/25 20:42
>>472
NEO-GEOもラインバッファスプライトであるなら横ライン制限はあるはず。
PC-Eは横ライン制限8枚
FCは明らかに間違い、そのスペックはそのままMSX2のものだ。
TWONSはフレームバッファスプライトなので横ライン制限無しは正しい。
492472:01/11/25 21:12
>>491
NEO-GEOの横スプライトって解像度を遥かにこえてるし
BG描写だろうがスプライト描写だろうが背景として十分に
機能できるくらい巨大なもの、ここではライン制限は問題ではない。
FCのスプライトはあれであっている。1個で単色。1個重ねて3色
俺は間違っていない。
493名無しさん:01/11/25 21:18
489=ziplip_user
494名無しさん:01/11/25 21:19
1個重ねて=2個重ねてだ!
495名無しさん:01/11/25 21:55
tpwnsのやつってスプライトじゃないしな。厳密に言えば。
496名無しさん:01/11/25 22:17
060turbo、ヤフオクで
81001円でした。
497名無しさん:01/11/25 22:18
040turbo、ヤフオクで
35500円でした。
498名無しさん :01/11/25 22:37
>>496
それ社長?
499名無しさん:01/11/25 22:41
スプライトは妖精のようにヒラヒラ軽快に動くからスプライトなんだ!
あんなガタガタ動くのは妖精じゃねぇ、悪魔そのもの!
あえて名前つけるならサントリースプライト
500名無しさん:01/11/25 22:42
それなら素直にデビルとかサタンとかでいーぢゃん
501名無しさん:01/11/25 23:05
社長(ボス)、思うんですがね・・・。
502501:01/11/25 23:11
040turboを改造すれば060turboになるんじゃないですか。
503501:01/11/25 23:21
社長(ボス)、0X0エクセルという物があるそうです。
さっそく抑えてきます。
504sage:01/11/25 23:39
厨房時代、ベーマガは将来プログラムの複雑化、肥大化で電話帳みたいになると思っていた。
工房時代、次世代のマシンはもっと高性能なスプライトが搭載されると思っていた。
505名無しさん:01/11/25 23:43
レアなのはわかるが、やはりいつ壊れるかもしれないマシンに
そんな投資は今さらできない
それより使う時間がまずない
いやまて金もなかったな
仕事も探さないとな
嫁さん欲しいな
あれもこれも欲しいな
手っ取り早く68でも買っとくか
506名無しさん:01/11/26 00:13
@@@@  ヤフーオークション68の有名人  @@@@

あやはババぁ・・・最後まで女キャラでかわいく売り通したつわもの
燃やしそば・・・・入札大王、目的不明いまだ謎のベールにつつまれている
燃やしうどん・・・そば氏をライバルとあがめるも自分は新規君
社長・・・・・・・給料日後の入札ラッシュは基地外そのもの ちょっぴり世渡り下手
じぷりぷ・・・・・やけにレアなものを持ってる、60ターボが売れた今後はなに出すか
けんいちM・・・・吊り上げんなハゲ
しがっくす・・・・地味に売ってるがなかなかしぶとく値下げしない こいつが68で一番のうりあげ
507名無しさん:01/11/26 00:16
しがっくす?
誰?
燃やしうどん、死亡
508名無しさん:01/11/26 00:18
>>506
そうか、オレの名前は入ってないようで安心したよ。100越えてるが。
もう過去の人だっつーことか。

そば屋とも2回ほど引したが非常に紳士的で好感がもてたよ。
2chの情報が如何にあてにならないか改めて思い知った。。
509名無しさん:01/11/26 00:32
508= そば屋
510名無しさん:01/11/26 00:40
511名無しさん:01/11/26 00:47
>>509
おまえそればっかじゃねぇか
512名無しさん:01/11/26 00:50
511=燃やしうどん
513名無しさん:01/11/26 00:57
検証!2ちゃんご愛用68使いの1日

ヤフーオークションを眺める → 欲しいけど金が無い
     ↓               ↓
     入札         またそば屋に持っていかれる
     ↓               ↓
 馬鹿どもに吊り上げ扱いされる  ここでボロクソ文句たれる
     ↓               ↓  
  貧乏人相手にしたくないので     満足
  ひたすらさげで対抗
     ↓
  結局買ったもん勝ち
514名無しさん:01/11/26 00:59
>>512
なぜわかった?
515名無しさん:01/11/26 01:20
オークション見てて初めて見るようなのがないからあまり興味はないな。
終了してる分野だから当たり前といえばそれまでだが・・。

ただ思うのがあそこで売ってる人達ってもういらなくなったんだろうか?
どれもこれもあまり金にもならないし持ってた方がいい気もする。
あと68ユーザーって確かに物持ちがいいなって印象はあるな。
516名無しさん:01/11/26 01:20
040turbo も 060turbo も落札できない社長には落胆した。
漢(おとこ)と呼ぶには最も相応しくない人物に成り下がってしまった。
もう過去の人ということだろうか。
517名無しさん:01/11/26 01:29
ちょっともうこのスレでは常識かもしんないから聞くのも恥ずかしいん
だけどさ、社長=燃やしうどん っておもってたの俺だけ?
518名無しさん:01/11/26 01:39
常識以前だYO! >>517
519名無しさん:01/11/26 01:50
>>515
持ち主氏んじゃって遺族が出品してるんじゃないの?
520元F社員:01/11/26 02:03
>>490

マジで飛びます。
目の辺りに当たった不幸な方がいらしゃったようです。
幸い怪我にはならなかったようですけど。
で、次期マシンからストッパーが付きました。

でも、TOWNSと言えば火を噴くディスプレイ…(爆
521名無しさん:01/11/26 03:19
ここに居る連中ってのは X680x0 が云々とか未だに口では言っていながら
10万にも満たないはした金に尻込みしますか?
060turbo に 8万だとか、040turbo に 3万5千だとか、今更そんな価値はない
なんて悲しいことをおっしゃるんですか?
口先だけのチキン野郎ですか?そんなあなたたちに DO_DOS1024 社長のことを
非難する資格があると思ってんですか?
私にはメモリがついてるんだかグラフィックボードがあるんだかないんだか
サッパリわからない X68030 に何も言わないでポンとお金を出せる社長のほ
うがずっとはるかに人間的としてすばらしい、尊敬できる人物に思えますよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b17559928

この落札金額をご覧なさい。これが粋ってもんですよ。X680x0 シリーズへの
愛の証ですよ。
悔しかったら挽回してご覧なさい。態度で証明してみなさい。
丁度ここにお誂え向けの出品があります。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10351528

これを競り落としてご覧なさい。言っておくがお前らの入る余地はない、
指をくわえて落札されてくのを見ているがいい。俺は金ならいくらでもある。
522スレ違い:01/11/26 03:41
ファミコンのスプライトは,8x8か8x16で,4色(うち一色は透明)
横には8枚までで,画面上には64枚までだったような.

ネオジオは,ブレイジングスターでスプライトが消えまくっていた
記憶が.
523472:01/11/26 03:53
俺のFCのスプライトはあれであっている。1個で単色。1個重ねて3色
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。俺は間違っていない。
524名無しさん:01/11/26 08:46
>>522
だからよー、横に8個はいけるけどそれじゃ単色キャラガ8個になるぞ
ドラクエみたいに3色使ったキャラは重ねてるから4人までしかいなかったろ。
ファミコンのスプライトってのはMSX1のスプライトが2倍になっただけのクソだ
いかにセガマークVのスプライトがすごいか今さら思え!!
525名無しさん:01/11/26 09:28
>>521
カラーイメージユニットに2万の価値を見出せる勇者が入札。
526名無しさん:01/11/26 09:40
イメージユニットいらねーから2万で売ってくれって言いたいな
527名無しさん:01/11/26 09:56
>>521
入札者は、評価が新規に1票
528名無しさん:01/11/26 10:11
ファミコンのスプライトは8*8のモードと8*16のモードがあって
8*8では重ねなくても3色でます。単色なのは多分8*16モードでは?

常識的に考えると8*16モードの方が良いのは当然なんですが
ほとんど使われてないのを考えてみるに、そう言うことなんだと思う。

また、ファミコンは画像処理関係ははカセットに独立していたので
後半になるとspriteを増加させるチップなどの画像関連チップを
カセットに搭載してました。

8*8で三色出せるというソースはgoogleででも検索してみてください
いくらでも出てきますから。
529名無しさん:01/11/26 10:15
ちょっと訂正

「また、ファミコンは画像処理関係ははカセットに独立していたので」 は

ちょっと極端な表現で実際にはカセットから直接、本体側の
画像処理LSIを操作できた。が正しい表現かな。
530名無しさん:01/11/26 11:15
恐縮ですが、
MAC用3doソフト開発ボードを持ってるんですが、MACの機能拡張(ドライバ)&開発用ソフトを作った、元X68000ユーザはいませんか。

なぜ、ここで聞くかというと本職の方がいそうだからです。
531名無しさん:01/11/26 12:35
取来人OK。
532名無しさん:01/11/26 12:46
私にはメモリがついてるんだかないんだか、
グラフィックボードがあるんだかないんだか、
まして040turboが密かについてるんだかついてないんだか
サッパリわからない X68030 にもらったぁとコメントしながら
ポンとお金を出せ、
040turboと8Mメモリとグラフィックボードを抜いて
所有する複数台の中から選別した見た目の悪い、
X68030をイメユニをつけて6万で売る
社長のほうがずっとはるかに人間的にすばらしい、
尊敬できる人物に思えますよ。
533名無しさん:01/11/26 13:40
>>524 ファミコンのスプライト横8枚逝ければグラディウスの
オプションが2個なんでこともなかったのにねぇ・・・

 正解は横4枚
534名無しさん:01/11/26 14:08
>また、ファミコンは画像処理関係ははカセットに独立していたので
>後半になるとspriteを増加させるチップなどの画像関連チップを
>カセットに搭載してました。

どこかに情報ありますか?
535元BEEP!編集者:01/11/26 15:24
どアホぅ!ファミコンは単色スプライトじゃ、ねぼけたことを。
2枚重ねる事でライン上に3色着色が可能となる。
三色スプライトが8個も横に並んでたら>>533の言う通りグラディウスなんか
オプション4個もんよ!しかも2P同時プレイ可ってきたもんだ。
しかしながら任天堂はハードスクロールを開発した素晴らしい会社であり許す。
536元BEEP!編集者:01/11/26 15:30
>>534
ちなみにそれはコナミのVRCシリーズの事だ。
勿論画像処理だけが独立しているというのも間違いで
バッチリFM音源も搭載されたVRC4も出荷済み(愛戦士ニコル)
しかしながらコナミの最大の特殊チップはMSX用SCCでありクソ。
537名無しさん:01/11/26 15:31
>>535.536
休刊煩い。
538名無しさん:01/11/26 16:26
>>535

コラ、オプションにしてもマリオにしても1キャラで4つスプライト(横2*縦2)を使うが何か?
重ね合わせるのが本当だとするとオメー1キャラで横4つ使うことになるぞ。
8ドットがどれだけ小さいかわかってるのか?

オメーの理屈ならつまりオプションなら1つ表示するだけで精一杯だ(もう一つは自機)
539名無しさん:01/11/26 16:29
>勿論画像処理だけが独立しているというのも間違いで

しかも誰もこんなこと言ってない。話しを作るな。
てめーは日本語解読能力から勉強し直せや。
540名無しさん:01/11/26 16:44
>>535

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3370/sorceria.htm

ここ見ろ。以下このページ(ソーサアンをFCに移植するプロジェクト)から抜粋

>このゲームが、なぜ、ファミコンに移植されなかったのかも、ものすごく良く分かります。
>なにしろ、主人公4人並べた時点で、ファミコンスプライトの横並び限界ギリギリですからね。
>キャラクターを3色で表現するのも非常に難しいし・・・。

ちなみに1キャラで横に2つスプライトを使う(1キャラ8*8の横16ドット)
つまり2*4=8でパーティだけで8つ使い切ってしまうから移植は難しい
と書いている。

>>535の主張する理屈だと(2*2)*4でパーティだけで16も使うことになるぞ。
541名無しさん:01/11/26 16:46
542名無しさん:01/11/26 16:57
>>535

http://www4.airnet.ne.jp/shinpo/akiyoshi/OldGood/MSX2_2.html



スプライトモード2

の項目の

「MSXの本領発揮、ゲームに使用されるスプライトは、モード1(従来)の単色から、モード2では1ライン毎に色を変えられるようになりました。
 さらに、2枚のスプライトを重ねて使用するように設定すると、重なったスプライトの色は論理和がとられ、1ライン毎に3色まで表示出来ます。
これで、ライバルであったファミコンの「1枚に3色」よりも多くの色が出せるようになりました。」
543名無しさん:01/11/26 17:06
544名無しさん :01/11/26 17:07
えらくこのスレは脱線するな
しかも脱線に気付いてない奴がほとんどだからすごい
545名無しさん:01/11/26 17:10
脱線なんて昔からじゃないか。気にするな。
人生脱線してるやつも何人もいるしな。
546名無しさん:01/11/26 17:11
535=544
547名無しさん:01/11/26 17:12
544ウゼー!
548名無しさん:01/11/26 17:14
あ〜ダメダメ!いくらヲタク集団68だからってMSXのやつらには
かなわねーよ、あいつら16色のエロ画像で萌えてるくらいだしな。
妄想力が根本から違う、MSXファンは相手にするな!

評価:MSX=とりあえずファミコンには勝ったと勘違いしてる馬鹿
549名無しさん:01/11/26 17:16
548が一番脱線してる。突拍子もなくMSXの話しが出るのにはワラタ
550名無しさん:01/11/26 17:18
ちんぽこ♪
551名無しさん:01/11/26 18:35
結局ファミコンのスプライトを増加させるチップってのはデマ?
ファミコンのグラ2でオプション4個を実現してるのをみて
何かあるあるとでも思ったのかな?
552名無しさん:01/11/26 19:00
そういやファミコングラ2ってオプション4個だった
グラ2のオプション4個とサラマンダのオプション3個+2P同時プレイって
どっちがすごいんだろな
個人的にはサラマンダはライフフォースしててやりまくった
553名無しさん:01/11/26 19:11
>>551

ファミコン末期にコナミ等のメーカーが搭載してたよ。
音源と画像処理の増強が目当てのチップね。
554名無しさん:01/11/26 19:18
>>551
535の主張は「ファミコンのスプライトは単色、二つ重ねて3色」

スプライト増加チップについては誰も否定してないですよ。
グラ2でも搭載していたはずです。
555モアイ佐々木氏:01/11/26 19:29
@@@  コナミの内臓チップVRCを斬る   @@@

VRC1:ただのメガロム
    「マリオの容量の何倍!」って言葉に騙されて
     当時の厨房買いまくり。
VRC2:ディスクシステムで追加されたBEEP音、PSG1声をロム
     カートリッジで行ったもの。あまり大差なかった。
VRC3:分割スクロール境界に固定スプライトを乗せ擬似多重スクロールを
     可能とする。チラツキが極端に減りどこにスプライトが隠れてるか
     解りづらかった。
VRC4:3ではx、Y同方向でしか分割できなかったが、ついに1画面で
     独立した背景の移動を可能にする。擬似背景2枚
     (但しスプライト表示が全画面16個、大ボスで使われる)
VRC5:4+FM音源 2オクターブのコナミオリジナル音源で一応FMと
     称されるが本来は「PSG15和音を」と望むスタッフのしこりが残り
     FM4声、PSG3声といった内容になっている。
VRC6:3+PSG3声 VRC5で赤字を出してしまい在庫撤収仕様となる。

ちなみにファミコンロムに当時MSXで話題をさらったSCC音源を使いたいとの
声も多くスタッフから出たが、異常なまでの売れ行きを誇ったMSX部との衝突で
ついに夢となった。
この時、コナミ内部でスタッフ同士の仲が悪くなり有力メンバーがごっそり抜ける。
事実上のコナミ崩壊である。
556元BEEP!編集者:01/11/26 20:14
おまえら!寄ってたかって漏れをいじめるな!
おまえらなんて嫌いだ!
557元BEEP!編集者:01/11/26 20:16
漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタン漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンンタタンンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタン
漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタン漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
558名無しさん :01/11/26 20:25
さげだし単発だしじゃぁやるなって感じだな
559終了:01/11/26 20:29
終了
560名無しさん:01/11/26 20:29
>>555

詳しい資料ありがと。
561名無しさん:01/11/26 20:30
元BEEP!編集者 、皿仕上げ
562名無しさん:01/11/26 20:31
ポリフォン-24って、元と何が違うの
563名無しさん:01/11/26 20:34
>>562

クロックあげただけではなかったけ?
564562:01/11/26 20:36
オシレータを33を48にしただけ?
565名無しさん:01/11/26 20:55
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  >>556-557って素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
566名無しさん:01/11/26 21:10
:元BEEP!編集者:
どアホぅ!
567名無しさん:01/11/26 21:11
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜  ブツブツ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜ブツブツ  < FCのスプライトは単色で、2つ併せて3色・・・っと
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄      
568名無しさん:01/11/26 21:19
元BEEP!編集者、つるし上げ
569名無しさん:01/11/26 21:20
元BEEP!編集者: 佐藤君?
元気?
570名無しさん:01/11/26 21:23
なんか週末あたりから粘着厨房が住み着いたな
571名無しさん:01/11/26 21:23
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))
 (6     (_ _) )_=_l
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l X68000友の会
  /´ ̄`    ノ\ (ー /  入会案内のお知らせ
 (  \    /   \_/
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
572名無しさん:01/11/26 21:24
570=佐藤君
573551:01/11/26 21:29
スプライト増加というよりは、カセット側のチップが本体側のLSIを制御
している・・てのがどうも信じられなくて。
そのVRCというのは、本体側のCPUにHALTをかけてバスに然るべき信号を
のせてWE・・とかDMACみたいな事をしてるんですか?
しかもそれが全部ソフトでやるより効率が良いって事でしょ。
574名無しさん:01/11/26 21:39
>>571

中ブ連の方ですか?
575名無しさん:01/11/26 21:40
>>573

キャラクタROMがカセット側にあったので
カセット側である程度の小細工や加工?が出来た。

ここらあたりはプログラムROMとキャラクタROMが
分かれているFC独自の強みらしい。
576575:01/11/26 21:42
http://www.playoffline.com/fc/slide/
ここを見ただけで詳しくは知らない。
577名無しさん:01/11/26 22:00
>>555
ラグランジュポイントでVRC7を使ってなかった?
578名無しさん:01/11/26 22:03
サラマンダがVRC7使ってるみたい
579名無しさん:01/11/26 22:04
タイニートゥーンアドベンチャー2もVRC7
    
漏れはMotorolaの68040のCPUが搭載されたパソコンを使っていますが何か?
581元BEEP!:01/11/26 22:28
>>580

何も用はないから出てくるな!!うぜーんだよ
582名無しさん:01/11/26 22:29
黙れAMIGA。
583名無しさん:01/11/26 23:05
黙れくそMAC。
584名無しさん:01/11/26 23:09
×:Beep!
○:Beep
585551:01/11/26 23:23
>>575
なるほど・・。独立っていうのはこういう意味だったのか。
情報ありがとう。

でもこれだけだと、カートリッジ側で出来るのは、映し出される
キャラの外見を一瞬ですり替える事だけだから、擬似的なビデオメモリの
増加にはなるけども、それをスプライトの増加というのは語弊があるような。
586名無しさん:01/11/26 23:25
>>585

それを言っちゃ、ちょっと前の話題に遡るけど
Townsの疑似スプライトとかPSのダブルバッファ
のスプライトとかもあてはまる。
587名無しさん:01/11/26 23:38
「ソフトでハードな物語3」発売希望
588587:01/11/26 23:40
クリアが100回に1回の割合でしかできない設定
589名無しさん:01/11/26 23:42
ソフトでハードな物語2ってクリア出来なかったよ。
なんかこつでもあったのかな。
590名無しさん:01/11/26 23:48
>>589
元BEEP!編集者: 佐藤君のめがねを見つけるとクリア
591名無しさん:01/11/27 00:04
で、いつになったらスプライト漫談は終わるんだ?
592名無しさん:01/11/27 00:05
>>591

なんだ?まだスプライト談義を続けたいのか。
とっくに終了してるだろ。馬鹿野郎が。
593名無しさん:01/11/27 00:09
>>591

x68Kの話題に限定して話しがしたけりゃそれ系統のスレ立てれば?
「X68000の話題限定」とか

ここは今でもX68kを使っているユーザーが集合するスレッドだから。
ソレ系の技術系の話題でもゲームの話題でも蕎麦屋の入札の
話題でもなんでもOKです。そう、私がルールブックだ。
594名無しさん:01/11/27 00:11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1000762813

じゃあpart5をX68の話題限定スレにしようよう
595名無しさん:01/11/27 00:17
>>593
はぁ?じゃぁここはなんでもありな訳だ
「68」って数字をレスに入れたらなんでもOKって事だ
596名無しさん:01/11/27 00:19
だいたいなんで5が50の時点で6が出来てんだよ
597名無しさん:01/11/27 00:29
>>596
ゴメン、このスレ建てたの俺かもしんない。
だってパート5ってタイトルが今までと違うから・・・。
598名無しさん:01/11/27 00:46
逃げも隠れもしない、でもいないときもある。
599名無しさん:01/11/27 00:51
593=愚者元BEEP!編集者
600名無しさん:01/11/27 00:59
自作拡張ボードの話を聞かせてください。
私は、ネプを自作したよ。
部品集めに2ヶ月かかった。
601名無しさん:01/11/27 01:23
ネプチューンの自作ってよく聞くな、なんか制作方法でもOH!Xに
記事が出たのか?
俺の自作はあくまで自作、スカジー端子にUSBを無理やりなんとなく
ピン合わせて制作。もちろん動くわけがない。
あぁ、自作拡張ボードか、昔学園祭に出品した対地震測定ボードだな。
ハゲなわりに評判良かったぞ。文句あるか?
602名無しさん:01/11/27 03:38
>ネプチューンの自作ってよく聞くな、なんか制作方法でもOH!Xに
>記事が出たのか?

人に聞く前に google とかでちょこっと検索してみれ。すぐ見つかるぞ。
603名無しさん:01/11/27 11:46
>>595は日本語解読能力に難あり。
604名無しさん:01/11/27 13:00
ファミコンなあ・・・
意外とみんな知らないね、このスレの人は詳しいとおもうが、そうでもないか。
開発は今思えば、楽だったよ。でも一人でやるのが辛かった。
605名無しさん:01/11/27 13:04
だってこのスレのやつらはAA貼るチャンス伺ってるだけで
68の事なんてなんも知らねーもん。
FCなんかもってのほか
606名無しさん:01/11/27 13:09
604と605は同一人物でなおかつ元BEEP!編集者だと思う。に一票入れとく。
607名無しさん:01/11/27 13:58
@@@@@  最近しつこくあげる粘着の生態とこれから  @@@@

彼が週末に落札された40、60ターボの入手失敗を期に妙に荒れてるのはなせか?
さすがの馬鹿でもようやく気付いたようだが実はこのパート6に限り、先に挙げ
られた68有名人達もここは使っているからである。
ズバリ、いくら68層が厨房化したとはいえ、それは2ちゃんだけの話と思っていたが
実はオークションも2ちゃんねらーがほとんど占めている。
ではなぜここでまともに「○○です!入札よろしこ!」なんて正直に書かないで
「こんなもん売れるか!」「詐欺師!」と悪口をあえて自分で書くか。
そこに人間の物的欲望をくすぐるドラグマが潜んでおり、つまり神秘のパンドラ。
いかなる罵声も宣伝効果としては充分であり、かつ、各種の効能が得られる。
その1、自分より安いものが出品されるケースが高い
    この場合、即出品中のものを取り下げ、すかさず安価のうちに落札
    以降、高く売る為にある程度レアなものは買い占める必要がある
その2、そろそろバレそうな吊り上げIDも他の(本当に欲しいちゃんID)
    にまぎれてコツコツ活躍できる。
その3、そこであえて自分の吊り上げIDを晒し、「社長」などネーミングし
    2ちゃん、オークションとも難攻不落の去勢を張ることができる。
その4、それでも結局は厨房なので「まさか2ちゃんだしな、鵜呑みにできんわ」
    とそんな下克上オークションに無謀にも入札してしまう。
このようにこのスレとオークションで壮大な吊り上げドラマが成り立っておるのだ!
カモがネギしょってやってくるとはまさにこの事。
以上のマクロな自作自演をようやく見切った粘着厨房はくだらんBEEP編集者
のコテハン叩きでごまかし、このスレの崩壊を目論むのであった。
つづく
608sage:01/11/27 15:19
拡張ボードじゃないがおれはプリンターポートにつなぐ小ハードごときで
1台目の本体壊しました。
2台目のcompactは24/10MHz化、FDDの3モード化、
あと内蔵用scsi端子をつけて2.5インチ HDDを内臓させて、
専用メモリの小亀を自作したね。60nsのSIMMのDRAMはがして。
68881はパーツ屋で買った。最近は何もやってない。
609名無しさん:01/11/27 15:59
compactの
FDDの3モード化って、ドライブ交換なの?
610名無しさん:01/11/27 16:05
マックボード、素敵
611名無しさん:01/11/27 17:07
>>609
いや、スイッチ1個つけるだけ。方法はOh!Xに載ってた。
612609:01/11/27 17:57
2DDをつける記事はあったが、
1.44の読み書きはできるの?
613名無しさん:01/11/27 20:06
>612
出来るよ。DOSとのやりとりも出来る。68側で書き込む時は8+3大文字にしないと駄目かも。
win95以降で書き込んだファイルは、そのままではdirはみられるがアクセス読み込みはできない。
確認とってないけどcompactのfddは一応2hdと2ddの違い(ディスクの左下についてる穴)を検出しているから
2ddでも640kのフォーマットなら改造しなくても使えるかも。
IBMの2dd(720)と2hd(1.44)はディスクの回転数が違うから、改造しないと使えない。
あと9scdrvなら専用の回路の追加でソフトウェアによる自動切換えに対応してた。
614名無しさん:01/11/27 20:09
で、いつになったらFDD改造漫談は終わるんだ?
615609:01/11/27 20:46
>IBMの2dd(720)と2hd(1.44)はディスクの回転数が違うから、改造しないと使えない

ここらへん、詳細知りたい。
今は情報の入手できないし。
外付けでFDS120を使ってるけど、内蔵の方が読めれば便利だから。
616:01/11/27 21:06
9scdrvのドキュメントの1つに詳しく書いてあるよ。
どっちにしろドライバないと使えないから入手しないと。
まぁドライバだけならfddeviceでもいいんだけど。
617名無しさん:01/11/27 22:19
今まで68を趣味として所有してきた、仕事にも使えない、
なにかやるたんびに増設・改造を強いられる68に古時計のように
真心こめてつきあってきたが、もうさすがに飽きた。
で、いざ手放すとなるとかなりの量になるのでこんな物をいちいち整理して
オークションやらなんやらに出すのも面倒なのでいっそこのままゴミ捨て場に
出したいが、燃えないゴミとして金をはらうのも面倒だ。
年末年始に親戚がくる時にお年玉がわりにあげてしまおうと心に決めた。
618名無しさん:01/11/27 22:46
親戚も捨てると思う。
619名無しさん:01/11/27 22:47
オークションでも入札されないと思う。
620名無しさん:01/11/27 22:49
X68030compact、分解したら組み立てられなくて、中身だけ
捨てた。
621名無しさん:01/11/28 00:02
誇りまみれの電源つかないX68030、2年前、眼鏡屋でもらったよ。
622名無しさん:01/11/28 00:44
ありえない金額っていくら?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11175989
623 :01/11/28 00:48
>>622
タイーホ。タイーホ。タイーホ。
624名無しさん:01/11/28 00:55
通報するか
625名無しさん:01/11/28 01:06
馬鹿にするのも大概にせいよ。
626名無しさん:01/11/28 02:27
妙に手作り感があって俺は好きだが・・
627名無しさん:01/11/28 02:36
これからX68kをやってみたいのですが、どう思いますか?
628名無しさん:01/11/28 03:01
>>627
別に構わんよ、勝手にやってくれ。
ただ友達には68持ってるなんて間違っても言わない方が身の為だ。
いじめられっこの8割りは68ユーザーだしな。気をつけろよ
629:01/11/28 05:39
>>622
わざわざ全部コピーしたわりには綺麗だね・・使ってないじゃん。
630名無しさん:01/11/28 09:25
手間暇かけてるのはわかる。
取引の際はあんなコピー用紙に送料払うのも嫌なんでワードかなんかに
吸い上げてメールで送ってもらえるんなら入札したい。
631名無しさん:01/11/28 09:54
>>627
エミュ本買えば。ズームのゲームで遊べば元は取れると思う。
ダウソも可能だが。
632名無しさん:01/11/28 11:27
>>607
ドラグマ=ドグマ
633名無しさん:01/11/28 16:30
>>607
X去勢
O虚勢

こんなの、駄文読みましたよ〜って言ってるようなもんだな。
634名無しさん:01/11/28 16:55
635名無しさん:01/11/28 19:34
文章力2点、妄想力98点
636名無しさん:01/11/28 19:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18084988

makakara (新規) と motox (新規)の100%自作自演なので入札しないで下さい。
637名無しさん:01/11/28 20:25
いきなり高額入札してるね。あやしい(w
638あっちの168:01/11/28 21:17
>>617
送料着払いで送ってほしいかも。
メールは可ですか?(w
639名無しさん:01/11/28 21:21
メールは可
640こっちの681:01/11/28 21:52
ありがとうございます。よろしく。
641名無しさん:01/11/28 23:30
練れイド、だいぶキャンセル出てるみたい。
642名無しさん:01/11/28 23:43
ありえない金額っていくら?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11175989


果たして1円では、どうでしょう。
643名無しさん:01/11/28 23:45
いいイヒでました。
練れイド、キャンセル分は、すでに1枚購入した人には、
半額で売る。
644627名無しさん:01/11/29 00:57
ご忠告ありがとうございました。
645名無しさん:01/11/29 02:58
厨な質問ですみませんが、>636で立ち上がってるソフトウェアってなんですか?
あのオタクっぽいフォントが気になって気になって…。
オレ、正直感心するね。 プレステ1以下の性能すら出ない機種にすがりつくこの

ケナゲなレス群。 プログラムが作れないのか? それとも執着心の権化か?

・・・オレ、正直感心するね。 (つーか何考えてんだ?(藁))
647名無しさん:01/11/29 05:40
>>631

プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/

エミュ本作者は犯罪者らしい・・・・
648名無しさん:01/11/29 08:53
>>645
030持ってないのか?
649名無しさん:01/11/29 14:55
68用も販売するだろうね。だからXDF化は認めない。
650名無しさん:01/11/29 15:41
ザインのソフトは?
651名無しさん:01/11/29 20:59
652名無しさん:01/11/29 21:17
Uコンのマイクに向かって叫べ。
653名無しさん:01/11/29 21:28
>>651
こんなのよく出品って形で出来るよな・・。
そこらの掲示板で質問した方がレスつくのに。
654 :01/11/29 21:34
>>651
プロテクトはずさないと、ゲーム始められないってコト?
655名無しさん:01/11/29 21:35
新規が特攻して評価に「悪い」をつけられそう。
656名無しさん:01/11/29 21:47
サイバースティックで、操作しろ。
657名無しさん:01/11/29 21:50
マイクを繋いで、マイクに向かって
「商流権〜」って叫べ
658名無しさん:01/11/29 21:54

    Λ_Λ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
__( ;´Д`)__< はっ夢か! ガイでプレイしてた気が・・
|_〃( つ つ   |  \_____________________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\        
|  \           \       
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
659歯が主張:01/11/29 22:00
マイクを繋いで、マイクに向かって
「著作権〜」って叫べ
660名無しさん:01/11/29 22:07
FDと2ちゃんねるって書いた紙の写真を載せてくれたら答えてもいいモナ。
661名無しさん:01/11/29 22:52
ファイナルファイトってジョイスティックオンリーだったんじゃないかなぁ。
あいまいな記憶だ(w
662名無しさん:01/11/29 23:09
ボス、思うんですがね・・・。
663名無しさん:01/11/29 23:11
>>662
禿しく同意
664ヤス:01/11/29 23:11
ピコードイエの力を疑わなかったのが、敗因じゃないでしょうかね。
665名無しさん:01/11/29 23:16
ファイナルファイトってマウスオンリーってことで
終了。
666名無しさん:01/11/29 23:25
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
667 :01/11/30 00:07
すでにポケまくりですが
668名無しさん:01/11/30 02:44
>>636

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18084988

>>makakara (新規) と motox (新規)の100%自作自演なので入札しないで下さ

motox は(新規)でもなくなったし自作自演ってことはないんじゃないか?
メモリもフルだしディスプレもでっかい(ジャマ)だし結構いいかんじ。
5〜6万位なら買ってもいーんじゃねぇかと俺は思うが、どうか?
669名無しさん:01/11/30 03:10
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d11280848

社長!頑張って!!

…ってどうでもいいけど。
670名無しさん:01/11/30 03:14
社長!新参者(motox)に負けないで!!

…とか書いてみたりするテスト。
671社長=うどん屋:01/11/30 03:26
お前らの入る余地はない、指をくわえて落札されてくのを見ているがいい。俺は金ならいくらでもある。
672名無しさん:01/11/30 03:31
>>671
うどん屋の社長ってことか?
673名無しさん:01/11/30 10:51
ほとんどが自作自演だな。
674Win板に有った:01/11/30 11:25
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、秋葉のツクモ行ったんです。ツクモ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、X68000XVI新発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、XVI如きで普段来てないツクモに来てんじゃねーよ、ボケが。
XVIだよ、XVI。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でツクモか。おめでてーな。
よーし父のパソコンを超えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、電倶楽やるからその列空けろと。
ツクモってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
FM-TOWNSを買いに来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、SASI-40M下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、SASIなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、SASI、だ。
お前は本当にSASI-HDDを買うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、SxSIパリティ回路が作れないだけちゃうんかと。
X68k通の俺から言わせてもらえば今、X68k通の間での最新流行はやっぱり、
クロックアップ、これだね。
EXPERTを中古で仕入れて20MHz。これが通の遊び方。
EXPERTってのはクロックアップ耐性が高い。そん代わりSCCは要分離。これ。
で、それにI/OのメモリとサコムSCSI。これ最強。
しかしこれを施すと次はDMACを12.5MHz版に換装しないとFDDが死ぬという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、PROでも使ってなさいってこった。
675名無しさん:01/11/30 12:17
PRO(キーボードなし、マウスなし)の本体のみの価値は?
4000円くらいですか。
676名無しさん:01/11/30 13:53
>>674
よく出来てるけど10年くらい時差を感じる
677名無しさん:01/11/30 13:58
確かにyo!
678nanasi:01/11/30 14:00
>>676
「ここだけ時間が10年ずれてるスレ」で目撃したなぁそれ
だからそれを狙って書いたのではないかと。l

確かによく出来てはいる。
679 :01/11/30 14:00
SxSIってXVI発売当時にはなかったんちゃうんか。
680nanasi:01/11/30 14:04
>>679

SxSIって92-93年頃だよね。
XVIは91年だけど。

>よーし父のパソコンを超えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
これってXVIの広告コピーだよね。古代祐三が出てた奴。「父のパソコンを、超えろ。」
681名無しさん:01/11/30 14:09
681、ゲットだぜ。
682名無しさん:01/11/30 22:43
吊り上げんな>KENICHIMM
683名無しさん:01/12/01 12:12
俺は知っている、実はYahoo!AuctionのX68000カテゴリーに
出品してる実数は5人だという事を。
自作自演で成り立っているカテゴリーは68だけ。
684名無しさん:01/12/01 13:00
1人で6つIDを使い分けるのも面倒だ。
685名無しさん:01/12/01 13:37
そういやオークションで取引したヤツって今までの取引相手の
IDや住所は控えてんのかな?
俺オークションできるID持ってないから友達のIDでこの前エキスパート
落札してもらったんだけど、友達が言うには相手のIDは初めてみたけど
発送元住所や名前が見たことあるな〜って言ってて、昔の取引相手から
そいつの違うIDがでてきたって事があったよ。
なんか自作自演も大変だな〜って思った。
686YahooBB:01/12/01 13:51
X1 ユーザーですが、何か?
687名無しさん:01/12/01 15:12
自作自演も大変。
でも売れる値段が3倍くらい、違うからね。
688名無しさん:01/12/01 16:06
X1 turbo Z III ユーザーですが、何か?
689 :01/12/01 16:58
X1twinのコピー
「これがX1誕生5年目の解答です。」
でPCエンジン入ってた。
690名無しさん:01/12/01 20:00
つまりこう解釈しろって事だよな
1、5年後も使える仕様
2、やる気なし
691名無しさん:01/12/01 20:26
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18084988

>>makakara (新規) と omanukeboy (新規)の100%自作自演なので入札しないで下さ
692名無しさん:01/12/01 21:45
サンデーネット繋がらんが、完全に死んだか?
693名無しさん:01/12/01 21:51
(゚Д゚) ハァ?
694名無しさん:01/12/01 22:19
ソバは大人しくなったね
695名無しさん:01/12/01 22:55
うどんがうるさくなった
696名無しさん:01/12/01 23:42
吊り上げんな>けんいちM
697名無しさん:01/12/02 00:08
年末あたり色々出品してやるからちょっと待ってろよ。
ターボはないけど本体数台から一通りのボードが入手できるように
派手に出すつもり。
それと今回は落札者全員に同人意外に市販ソフトコンプリートCD7枚組を
お年玉としてつけてあげる。
今月中旬ごろ出品開始、クリスマス前に終了予定。
正月は68まみれしたいやつはオークション要チェックだぞ、まじで。
698名無しさん:01/12/02 01:31
699名無しさん:01/12/02 02:23
>>697
楽しみに待ってるYO!

# その前に俺にだけコソーリIDだけ教えれ
700名無しさん:01/12/02 02:56
701名無しさん:01/12/02 02:57
702名無しさん:01/12/02 03:29
>>687
3倍で売れるってどういうこと?詳しく教えれや。
少なくともヤフオクじゃ貧乏人ばっかでダメだと思うけど。
703名無しさん:01/12/02 09:34
>>702
赤く塗ったら3倍
704名無しさん:01/12/02 13:14
X68030のロゴを上から貼る
705名無しさん:01/12/02 15:15
>>704
「以前友人から譲り受けたものなので良く分かりません。ノークレーム、ノー
サポートのジャンク扱いでお願いいたします。」
706名無しさん:01/12/02 15:34
分解できないように、接着剤。
フロントパネルも交換。
707名無しさん:01/12/02 16:17
「安物のデジカメしかないので写真が不鮮明です。ごめんなさい。」
708名無しさん:01/12/02 19:23
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ayaha99
評価: 良い 出品者です。評価者は DO_DOS1024 (323)
▼レア?SHARP X68030用 メモリ▼ (11月 21日 0時 12分)
落札者は「 良い 」と出品者を評価しました。
コメント:無事届きました。 (11月 27日 20時 31分) (最新)

欲しがってたわりに随分厳しい評価だな・・・社長さん
やっぱ落札額が納得いかなかったのか?
709名無しさん:01/12/02 20:43
マックボードが欲しい。
710名無しさん:01/12/02 21:48
>>708
やっぱ今見ても30メモリで3万は異常だね。
でも出品者もあはやババぁだしね、DQN同士水面下でなにか
衝突があったんだろうね。
でも俺関係ないよ、この人達BL逝きにしてるし。
711名無しさん:01/12/02 21:49
パソコンサンデーが放送終了してから、Xの時代は終わってます。
712名無しさん:01/12/02 22:02
しゃちょさん、大好き
by
ばばぁ★
713名無しさん:01/12/02 22:26
ぎゃぁ!!地震で家具がすげー倒れた!!
まじで死ぬかと思ったホーイ!!
おととい68000売ったばっかでセーフだったぴょん!!
地震に弱い68000は今すぐ売っぱらうんだチェン!!
714名無しさん:01/12/02 23:52
>>710
高く買ってくれるのに?
715名無しさん:01/12/03 00:03
宮城の方ってそんなに揺れたん?
震度5弱だから結構強いか………埼玉まで揺れたからなぁ。
いや無事で何より>713
716名無しさん:01/12/03 00:05
千葉も揺れた
717名無しさん:01/12/03 01:41
telnetはすぐ繋がったぞ>サンデー
718名無しさん:01/12/03 03:05
ジュピターってまだ生産されないの?
グラフィックボードのせいなのか。
719名無しさん:01/12/03 07:48
windows2000でED使いたいんですけど。
720名無しさん:01/12/03 10:19
今良く使うソフトを訊きたい。
俺はペインター。
721名無しさん:01/12/03 10:31
どうせ音か絵くらいだろ、わざわざあげて聞くな!ばか!
722名無しさん:01/12/03 15:52
721=社長
723名無しさん:01/12/03 20:53
俺はIE.
724名無しさん:01/12/03 22:19
俺は、シンガーソングライター。操作がやさしくていい。
725名無しさん:01/12/03 23:48
PC-TM171がヤフオクで
38500円ってのはすごい。
新品の普通のモニタ以上の価値かよ、おい。
726名無しさん:01/12/04 00:51
で?
727名無しさん:01/12/04 01:46
なんかこのスレ貧乏人の僻みが酷いな。
728名無しさん:01/12/04 02:09
>>708
遅レスだが、

1. 社長、ババアのX68030用メモリに入札

2. 社長、更によさげなX68030セットにも入札。オークション終了がババアの
メモリよりも先なので、もしメモリ付きならババアのメモリはキャンセル
するつもり。調子に乗って「絶対にもらったぁ!!!久々の高入札です」
などと大ハシャギ。

3. ババア、社長の2.の入札に気付く。咄嗟の判断でオークションを早期終了に
切り替える。

4. ババアの1.のメモリ、無事社長が落札。

5. 社長、2.のX68030を無事落札。早速メモリ付きであることに気付くが、時既
に遅し。ババアにキャンセルを申し入れるがアッサリと断らられる。

6. 社長、仕方なしにババアからメモリを譲り受けるが、せめてもの復習として、
ババアを「良い」と評価する。

想像だが、恐らく真相はこんなとこだろう。漢(おとこ)という言葉のイメージに
程遠い社長にチョットガッカリ。
729ゴチ質屋:01/12/04 08:33
しゃちょさん、メモリ5000円で買います。
730名無しさん:01/12/04 09:08
きっと近いうちに違うIDで030メモリがまた出品されるに1票
731名無しさん:01/12/04 09:27
吊り上げんな>けんいちM
732名無しさん:01/12/04 09:38
>>731
どうしたんだ、聞いてやるよ、どんな仕打ちを受けたんだ?
733名無しさん:01/12/04 09:40
>>730
燃やしそばが、030メモリを3万で出品するに1票
734名無しさん:01/12/04 09:43
社長が真の漢(おとこ)になる方法

メモリをのこぎりで真っ二つにして、写真を掲載してジャンクで300円で出品する。
735名無しさん:01/12/04 09:57
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tj1064&
評価: 良い 出品者です。評価者は DO_DOS1024 (326)
SHARP X68030 32bit Personal WorkStation CZ-510C (11月 21日 21時 49分)
落札者は「 良い 」と出品者を評価しました。
コメント:一部不調でしたが、それ以外は問題なく問題ありませんでした。ありがとうございました (12月 3日 19時 41分) (最新)

あらら・・一部不調かよ。 社長ついてねーな・・
736名無しさん:01/12/04 09:58
>問題なく問題ありませんでした

ちょっと国語能力低いかもしれないよ、社長
737ゴチ質屋:01/12/04 10:47
一部不調を考える
その1:電源不調(マイナス1万)
その2:FD不調(マイナス5000円)
その3:付属品に問題あり
グラフィックボード(ケーブルなしマイナス2000円)
738名無しさん:01/12/04 10:57
てゆーかその「一部不調」のなにかが違うIDで出品されるんじゃねぇの?
やめてくれよ社長!
739ゴチ質屋:01/12/04 12:14
信用貸しですな・・・。
740ゴチ質屋:01/12/04 20:50
X68000に、テープドライブ繋げている人、どんなドライブ使ってますか。
741名無しさん:01/12/04 21:50
オープンリール
742名無しさん:01/12/04 21:51
ガムテープ
X68000を使う頻度、用途を聞きたい。マシンの種類と時間数を答えろ。
俺はアイボを繋いで遊んでる。1日10分、木曜日は30分くらい。
745名無しさん:01/12/04 23:53
俺の初代X68000はテレビのタイマーとして毎朝役立ってくれてる。
746名無しさん:01/12/05 00:15
俺のACEは、ゲーム機だよ。1週間に1度くらい
プリンセス・メーカーで遊んでる。
747名無しさん:01/12/05 00:44
俺の68は売りもんだよ、通電は出品用撮影時にしかやんない
748名無しさん:01/12/05 01:08
俺の全68シリーズはただのJPGだよ、過去の取引で使われた画像を
保存しといて流用する。
749名無しさん:01/12/05 03:28
俺はグラディウスやってるよ。家庭用のパソコンでここまで再現できるとは
正直オドロキ!最新のPC-9801VXでもここまでの移植はムリだとおもう。
あとモチロンX-BASICでプログラミングの勉強もしてるよ。構造化プログラミ
ングは馴れるとスゴク便利だよ。もうN88-BASICの時代じゃないね。
あとビジュアルシェルの使いやすさにもカンゲキ!正直もうコマンドライン
のMS-DOSには戻れないってカンジ。
ゲームからビジュアルOS、プログラミング言語まで標準でついてくるX68000を
買ってホントに良かったとおもってるよ。
750名無しさん:01/12/05 10:25
X-DTPで、ゲーム攻略本作ってる。原価200円で、500円で売ってるよ。
最後のページに読者向けにx68000の事をあとがきで載せてる。
751名無しさん:01/12/05 10:59
来年のフェスタでデモできる様に、80年代のアーケードゲームの移植を
やっています。
752名無しさん:01/12/05 14:46
>>751
フェスタ68は前回をもちまして閉鎖されました。
ヲタク追放運動の一環としてご協力ください。
753名無しさん:01/12/05 16:03
俺のどーじんしはどうなる?
754名無しさん:01/12/05 16:05
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「フェスタで同人誌売るんだって」  「せめてRに焼けっつーのな」
755名無しさん:01/12/05 16:54
R7枚組みは、合言葉(どーじんしのあとがき参照)
を言ってくれた人になべしきとしてあげるよ。
756名無しさん:01/12/05 17:41
はぁ??
R7枚ぎっしりCDは俺のオマケコピーだろ?
俺が同ジン氏書いてる755と勘違いされるからやめろよ!まぎらわしい!
757名無しさん:01/12/05 19:33
吊り上げんな>けんいちM
758名無しさん:01/12/05 19:56
756=755
759774:01/12/06 14:36
>>740
当時はEXB-8500を繋げてた。
今でも残ってるけど動くかなあ。
760名無しさん:01/12/06 16:55
>>759
どんなドライバ使ってましたか。
761名無しさん:01/12/06 18:28
DAT.X
762774:01/12/06 19:22
>>760
exb.xだったっけな?
もうよく覚えてないよ。
763760:01/12/06 20:12
ありがとう、774
764名無しさん:01/12/07 01:38
757って本人の書き込みか。
自分のここでの評判を訊くのはやめれ。
どーしても訊きたいなら答えてやる。
あんたは厨房。
765名無しさん:01/12/07 17:20
誰か、あの古き良きFM音源データ、
MDXについて語ろうぜ。
766名無しさん:01/12/07 19:36
@@@@  実話!俺は間違いなく聞いた!当時の68使いの会話   @@@@

当時ナウな音源と言えばFM音源。
しかも68の音源はPCやFM77とは違って4オクターブの高音域なんだ。
でもボクは「オークター部」ってのが良く解らなかったよ、音楽の成績も良くなかったしね。
そこでボクは数人の68小僧に68の音源の凄さを聞いてみた。
ボク:「結局オクターブって何?」
バカ:「オクターブってのは多けりゃ多いほど高性能なんだよ」
ボク:「例えば?」
バカ:「ドラスピ2面のBGMってで音がぎゅ〜んってのびるだろ。すごくねぇ?」
ボク:「うんうん、ドラスピの音楽はゲーセンそのものだね!」
バカ:「だろ、例えが悪いけどファミコンのスプライトって1個じゃ単色じゃん、
    でも2個重ねたら3色出るだろ、あんな感じで68も標準は4オクターブだけど
    8つあるパートを4つに制限したら8オクターブまで持っていけるんだぜ!
    もうMIDIなんていらねーよ、68って。」
ボク:「うっそ!MIDIよりすげーの? でもなんでメタルサイトはMIDI対応よ?」
バカ:「ああ、あの会社MMUいじる技術ないんだろ?腕のない会社はMIDIとかに逃げ
    るんだよ、実際メタルサイトって全然ダメじゃん。なに?お前買ったの?」
ボク:「か、買ってないよ!、本体だって持ってないんだから。」
バカ:「つーかお前MSXユーザーじゃねぇか、68探ってんじゃねーよ」
ボク:「うん、ボクも68使ってる人達きもいからもう話さないよ、ばいばい」
767名無しさん:01/12/07 19:39
MSXユーザーは板胃、この一言に尽きる。
768MSXターボ:01/12/07 22:18
MSX=8ビットなのにHDD,CD-R、からインターネットまで出来る。
    ゲーム機レベルのパソコンで最も早く日立SH系CPUの増設に成功した
    チャレンジャーマシン。
    何故かなかなか壊れない、MSXの電源故障など聞いたことなし。
    発売メーカー:
    NEC,富士通、日立、三菱、東芝、サンヨー、ビクター、松下、SONY、その他

X68=16/32ビットマシンのくせにNetBSDでやっとメーラーが使えるくらい。
    とにかく壊れる、寿命と言うがたかだか10年で壊れるのは電化製品として
    欠陥品に値する。   
    発売メーカー:
    シャープ

評価:シャープの負け
769名無しさん:01/12/07 23:19
MSXユーザーは妄想壁、狂牛病。
NEC星の型番は?
評価:シャープの価値
770名無しさん:01/12/07 23:32
MSXのFDD故障
771名無しさん:01/12/08 01:03
MSXユーザーは板胃、この一言に尽きる。
772名無しさん:01/12/08 01:16
tp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
落札!
773名無しさん:01/12/08 01:18
何?
774名無しさん:01/12/08 01:20
ブラクラ
775名無しさん:01/12/08 01:23
おやじ、MSXユーザー。
776名無しさん:01/12/08 01:26
メアド入手したいらしい。
テーマ「MSXとは」
MSX(マイクロソフト スーパー エックス)、通称「益栄」(ますえ)
これは「ますます栄えますように」と念が込められたいわば
今日のPC業界の先駆者の布石でもある。
当時世界征服を企んでいたビル・ゲイツ氏が現在WINで世界的な
成功が出来たのもMSXという地盤があったからであり、すなわち
MSX=WINの親である。
当時のMSXは1、2、2+、ターボでシリーズを終了したが以前より
「3」の存在がちらほらと見え隠れしていた。
そう賢明なMSX信者なら既にお気づきだろうが、WINDOWSこそ「MSX3」
なのである。
先日発表されたX-boxに関しては「MSXよ再び」と最後の台詞を残しこの世を
去った一平氏へのはなむけであり位置付けとしてはMSX3+に相当する。

余談ではあるが日本にはMSX意外に「X」と言う神の称号を偽った使い方をした
邪道なマシンが存在する。そうX68000である。
「X」の称号が使えるのは誰もが認めるがMSXであり、それ以外は悪。
悪魔のマシンを発売した頃からシャープは各社メーカーよりムシされるようになる。
そう、「X」を偽る=マイクロソフトに対する反乱だからだ。

MSXに敵はいない。
778名無しさん:01/12/08 02:42
>>766
オクターブ?
オペレータのことか?
779名無しさん:01/12/08 05:45
X JAPANはどうなんですか?。
780名無しさん:01/12/08 09:56
MSX3=3DO
「ゴミ」でありつづけることが共通点。
781名無しさん:01/12/08 11:21
>>743
今は亡きSCM使ってNSFデータのSCC化をちまちまやっております。
コナミワイワイワールド、エスパードリーム、一番音色がヒットしたのが
ファルシオン(もちろん音色はF1スピリット)。
X68Kとまーきゅりーであと2,3年は遊べそうです。
782名無しさん:01/12/08 11:26
そろそろ、根例度製作者
夜逃げor自己破産しそう。

って思ってても、カキコするのはタブーですか。
783 :01/12/08 13:07
>>766

68の音源は8オクターブだぞ。
それにふぁみんこのスプライトは単色じゃなくて重ねなくても3色。
それで気が付いたが、おまえか、こないだからここを荒らしているのは!!!!!
784名無しさん:01/12/08 15:10
元ピボ編集者は悲しきMSXユーザー。
785名無しさん:01/12/08 15:29
>>782 まだ担保のバイクがあると思われ
786名無しさん:01/12/08 15:41
担保を査定に出して多様な
787名無しさん:01/12/08 15:43
年末がX・デー。
788名無しさん:01/12/08 16:29
>>783
お前全然間違ってるぞ
789 :01/12/08 16:32
788はチョン
790名無しさん:01/12/08 16:50
根例度製作者のアパート、すでにもぬけの空。
791名無しさん:01/12/08 17:41
  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛  送れYO!!!
792名無しさん:01/12/08 18:03
金を早く送れ。二元だから。
793名無しさん:01/12/09 04:16
>>792
人民元で二元か、意外と安いな。
794名無しさん:01/12/09 04:47
>>766

スマソ、ネタなのか >>766 自身の頭がおかしいのか俺には判らなかったYO!

>@@@@  実話!俺は間違いなく聞いた!当時の68使いの会話   @@@@

「間違いなく聞いた!」という割には馬鹿な会話を二人でしていたとしか読めん。

>しかも68の音源はPCやFM77とは違って4オクターブの高音域なんだ。

「PC」とは PC-8001? それとも THe PC こと IBM PC? どっちも FM 音源なん
てついてないよ。勿論 FM77 も同様。

でもボクは「オークター部」ってのが良く解らなかったよ、音楽の成績も良くなかったしね。

「オークター部」ってのはどっかの学校の部活動のこと?聞いたことないけど、
>>766 は音楽のみならず国語の成績も悪そうだね。なんとなくだけど。

>そこでボクは数人の68小僧に68の音源の凄さを聞いてみた。
>ボク:「結局オクターブって何?」
>バカ:「オクターブってのは多けりゃ多いほど高性能なんだよ」

取り敢えずバカ氏のいうことはここでは間違ってない。

>ボク:「例えば?」
>バカ:「ドラスピ2面のBGMってで音がぎゅ〜んってのびるだろ。すごくねぇ?」
>ボク:「うんうん、ドラスピの音楽はゲーセンそのものだね!」
>バカ:「だろ、例えが悪いけどファミコンのスプライトって1個じゃ単色じゃん、
>でも2個重ねたら3色出るだろ、あんな感じで68も標準は4オクターブだけど
>8つあるパートを4つに制限したら8オクターブまで持っていけるんだぜ!

バカ氏のファミコンのスプライトの解説や68の音源の解説はどっちも事実と
異なる。恐らくは >>766 の記憶違いではないかな。

>もうMIDIなんていらねーよ、68って。」
>ボク:「うっそ!MIDIよりすげーの? でもなんでメタルサイトはMIDI対応よ?」

当時はインタフェースの仕様であった MIDI と音源の仕様である FM 音源を同列
に並べている点が適切でない。恐らくは >>766 の記憶違いではないだろうか。

>バカ:「ああ、あの会社MMUいじる技術ないんだろ?腕のない会社はMIDIとかに逃げ
>るんだよ、実際メタルサイトって全然ダメじゃん。なに?お前買ったの?」

MMU はサウンドを制御するには関係がない。それよりも X68000 シリーズは MMU
を搭載していない。メタルサイトを発売していたシステムサコムは X68 用 MIDI
インタフェースボードを販売していたので自社ソフトでの対応はむしろ自然。
恐らくは >>766 の記憶違いとおもわれる。

>ボク:「か、買ってないよ!、本体だって持ってないんだから。」
>バカ:「つーかお前MSXユーザーじゃねぇか、68探ってんじゃねーよ」
>ボク:「うん、ボクも68使ってる人達きもいからもう話さないよ、ばいばい」

結論: >>766 はキショイ。今すぐ回線切って首吊って氏ね。
795名無しさん:01/12/09 04:56
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14003042
↑で粘着質に入札を繰り返してる omanukeboy だけど、なんとなく俺には
社長と同一人物のような気がしてならないよ。
ところで、メモリが増設されてない X68030 にそんなに値がつくんか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18267842
↑のcompactXVIの方が遊ぶ分には有用かと思うんだが。メディアも3.5インチ
だし。値段も安いし。スピード云々と言ったところで、今更X68でそんな使い
方もすることないだろうし。
796名無しさん:01/12/09 11:05
だからオマヌケボーイはケンイチMなんだよ!
吊り上げ合戦に参加したいのか?
797名無しさん:01/12/09 11:31
MMUは仮想記憶ですよ。サウンドとはなんの関係もありません。
あと、ファミコンのスプライトは単体で3色でます。OPMは8オクターブでます。
798名無しさん:01/12/09 14:04
吊り上げ合戦。
社長の入札を超えろ、
君はメモリ増設なしのマシンに高値入札できるか。
貧乏人にX68030を与えるな。
799名無しさん:01/12/09 14:21
落札者をエイトマンって呼んであげたい。
800名無しさん:01/12/09 16:42
  _           __  __           〉    今
  l  l  ロロ     l l l l          〈    だ
  l  \         l__l l__l /7        〉   !!
  |  |\l  l`ヽー―/ \ / /       〈
  l_l    l        /_/         〉>>800
        l           \       〈 ゲ
       l            \      〉 ッ
        l                  \  〈  ト
       人 <●> <●>  /\ \ ∨∨∨∨
      / /ヽ、  、_---_,     /l  \ ヽ        /
     / /   \_ `ー' _/ l    l  l       /
    / /       ̄`ー'ヽi \l    し'      ,-^
    し'                     _-‐' ̄
ー―、____          _,-―――'
          `ー――' ̄ ̄ ̄
801ヽ<ヽ`д´>ノ:01/12/09 16:44
ヽ<ヽ`д´>ノ
802名無しさん:01/12/09 17:04
すげぇな、8マンかよ。。。
でも考え様によっちゃ3マンのメモリとバランスはいいかも。
803名無しさん:01/12/09 17:17
3マンのメモリも買うのだ。
804名無しさん:01/12/09 17:26
ハードオフで、2000円のcompactXVI探しをしよう。
805名無しさん:01/12/09 18:15
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄レスが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄レスが
      |             |       ススムくん
     |   -=・=- -=・=- |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
806名無しさん:01/12/09 22:33
俺のも8マンで頼むよ。
807名無しさん:01/12/10 00:32
根例度製作者、トウソウ注意報。
808名無しさん:01/12/10 00:44
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14003042
↑みなさん要チェック、これが吊り上げの実態だ。
実はオマヌケボーイは「警告」としてバカみたいに入札していただけで
吊り上げではなかった。逆に良い人。
終了直前にちまちまと吊り上げたbiwahaya888こそ悪。
もちろん最初に天入札する奴もバカだがこれはあまりに酷すぎる。
とりあえずbiwahaya888とhnisiはブラック逝きだろうな。
てゆうかこのIDっていままで68カテで見たことねぇしな。
やっぱ新参者同士の出品・入札ってのは一番あやしいな。
68オークションってそば屋と社長がいて、たまにケンイチMが邪魔してこそ
真の漢(おとこ)の戦場だろ。
どうよ?
809名無しさん:01/12/10 01:18
オマヌケボーイ=燃やしうどん=社長
810名無しさん:01/12/10 01:21
808は社長
811自警団:01/12/10 01:24
あなたの68板の黒表を教えてください。
812名無しさん:01/12/10 01:27
何言ってんだよ お前
813厨房:01/12/10 04:33
JCSAT2のNTTの走査線入れ替えてスクランブル解除するプログラム
キボンヌ
814名無しさん:01/12/10 09:25
そば!ビビルな!がんばれ!
815soba氏:01/12/10 09:42
はぁ?なんもビビってねぇよ。
今MSXオークションでMEGA-SCSI入札中なんだよ、
68はたいしたもん出品されてねーだろ。
お前らもっとレアもん出せよ、ゴミばっか出品しおって。
816名無しさん:01/12/10 10:19
レア品、一覧
1.060turbo
2.040turbo
3.mach2p
4.v70
5.psx16750
6.寝れ井戸プロトタイプ
7.ネプ関係
817名無しさん:01/12/10 10:22
電脳くらぶも、プレミアついてるね。
パーコレとか。
818名無しさん :01/12/10 10:35
俺の030と060ターボの間にはもう1枚謎の中継基盤あるよ。
出品してやろうか?IDばれるけど。
これって060専用のハードエミュレート基盤でSH2が2基載ってんだよ。
俺も自分で作ったわけじゃないし良くは知らないけど、060+SHモードは
もともと060が謎な部分多いから速度はよくわかんないな。
でも030+SHモードだと明らかに速いよ。
零鉄とか零とかいうボードらしい、いかにも手作りでプリントされた基板じゃなくて
配線してるやつな。
これだけ売ってもしょうがないから030+060+SHで30マンだ。買うか?
819名無しさん:01/12/10 10:40
買わない。SH-3ボード(遅い)を挿してるから。
820名無しさん:01/12/10 16:56
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _  |
  (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||||||||||||  /  < 風呂場からRUNAWAY♪
    \____/\   \________
      | __/ )
   へ へ|___/|   三二==
⊂《二 《⊃       |   三二==
   \\|/\__|    三二== スイ〜ッ
     \\ /  )   三二==
       \/   ノ      三二==
     / /   /     三二二==
     \\_ \      三二==
      ⊂⊂ / ̄ ̄\  三二=
     | | ̄ | /\  | 三二=
     |  ̄ ̄| \/  |  三二==
     \__\__/
821名無しさん:01/12/10 17:46
       ,、,、,、
        | _|_
    ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
     |  _ 《 _  |
    (|-(_(;)_)-(_(;) _)-|)  ∩- っ
     |   厶、   |  /\ _3
     \ |||||||||||| / /  /
       \~~~~ _ノ   /   二二二___
       /7lニ/    /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ --― ̄ ̄  )_
  |  | | ヽ      )_/   ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )
822名無しさん:01/12/10 21:37
マーシーのファミソフト、移植するか?
823名無しさん:01/12/10 23:09
試しにヤフオクアラートで「X68000」を設定したらぼこぼこ送られてくるのな(w
ウザイから設定削除しちゃおっと。
824名無しさん:01/12/11 00:15
>>823
ちょっと小耳に挟んでおきたいいい話。
「X68000」カテゴリー以外にも実は68関連はゴロゴロしてる。
しょっちゅう出品してる奴なら間違いなく「X68000」だろうが、
たま〜にしか出品しない奴らはこんな所に出したりする。
オークション > コンピュータ > ワークステーション > その他
オークション > アダルト>アニメ>日本国内>萌え
オークション > 満開製作所>祝氏>小南

まぁ誰もかれもカテゴリー通りに出品するとは限んないし、いろんな
検索やるしかねぇな。
「アクセラレータ」のカテゴリーで040ターボを8000円でゲッタる
俺こそ真の漢(をとこ)
825 :01/12/11 00:15
>>813
音声はノンスクランブルだから漏れもキボンヌ
826名無しさん:01/12/11 00:19
>>824
あ〜たしかに。でも萌えとか小南って………(苦笑
827名無しさん:01/12/11 00:55
吊り上げんな>けんいちM
828774:01/12/11 01:16
オークション > 満開製作所>祝氏>小南

入札者には、入金後、品物ではなく、弁護士からの債権者集会の案内の手紙が届きます。
829名無しさん:01/12/11 01:24
だからよー、ケンイチから買った68がポンコツだったんだろ?>>827
あいつの売るもん全部ホコリだらけだろ。
俺なんかちゃんと目立った汚れはツバつけて拭いてんだぜ。
でもな、そんな綺麗好きの俺でもどうにも手が届かない所があるんだよ。
そう、68タワーの隙間。
3年前からホコリが5ミリくらい積もってんのわかってんだけど掃除できねーんだ。
今後の売り文句にこの一言つけたら1万は高騰するぞ。

「大事に使ってました!タワーの隙間にホコリなんてありません!」
830名無しさん:01/12/11 01:57
今はnyan18最強だな。
社長はエロ同人誌の方に食指が移ってしまった様子でとんと見掛けなくなった。
831名無しさん:01/12/11 02:08
>でもな、そんな綺麗好きの俺でもどうにも手が届かない所があるんだよ。
>そう、68タワーの隙間。
>3年前からホコリが5ミリくらい積もってんのわかってんだけど掃除できねーんだ。

ストローで吸え。
832名無しさん:01/12/11 02:58
>>808

biwahaya888の過去の評価見てみたけど結構普通に68ばっかり落札してるじゃん。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9735792

こんなのもスゲェ値段で落札してるし、吊り上げとは思えん。
恐らくは「8マンは出せないがギリギリまでなら…」とかあったんじゃないの?
X68030compactも落札してるから今更5インチのX68030なんか欲しいのか?とか
疑問にも思うけどさ、チョットお前人のこと疑い過ぎ。

>実はオマヌケボーイは「警告」としてバカみたいに入札していただけで
>吊り上げではなかった。逆に良い人。

大体「警告」って何だ?良い人ってどうして判る?

>68オークションってそば屋と社長がいて、たまにケンイチMが邪魔してこそ
>真の漢(おとこ)の戦場だろ。

そば屋も社長ももう過去のひとだろ。ケンイチとか俺は見たことないぞ。
それよりいまはアレだねnyan18。電脳倶楽部やらなんやらレア品をバッサ
バッサと落札しまくる新ヒーロー。お前もなんか言いたいことあるんなら
ちったぁ目立ったことやって態度で示してみれや。>>808
833名無しさん:01/12/11 03:22
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10854015
俺はこっち↑の落札が気になるんだけど。
なんか入札の取り消しとかされてるし、出品者からの評価も
二転三転してるし。
出品者がDQNな気もなんとなくするんだけど真実は闇の中だな。
834名無しさん:01/12/11 03:42
ばばぁも店じまいか。X68030本体の出品も減った訳だな。
当時は運がいいと2〜3マンとかで買えたんだよな、あの頃が懐かしいよ。

# まぁ俺は今使ってる奴と未開封新品があるから関係ないんだけどな。
835名無しさん:01/12/11 05:48
未開封新品か・・・コンデサ容量抜けしてんだろうな(w
836名無しさん:01/12/11 09:21
>>832
お前のIDがなんとなくわかった(W
あと、デンクラがレアもんなんて初めて聞いたよ(ゲラ
837名無しさん:01/12/11 09:54
68オークションって気のせいか落札者が住んでる所って
大阪・東北がやけに多いな。地震で壊れて品薄なのか?
838774:01/12/11 11:04
Music sx-68kが欲しいワン
839774:01/12/11 11:05
書家万流も
840名無しさん:01/12/11 15:58
@@@   俺は見た!シリーズ オークション編   @@@

燃やしうどんが昨日の深夜予告出品をしている所を。
つーか、うどん氏もオークション使えるIDだと知ってちょっとうれしかった。
是非彼には祭りをやってもらいたい。
841774:01/12/11 16:35
8Mメモリだろ、どうせ。
842名無しさん:01/12/11 17:28
○○○   これがうどんの予告出品だ!(憶えてるだけ)   ○○○

X68出品は自作自演しかないのでうざいです。今年までは許します。
来年もこのまま出品はゆるしません。
来年からは全部ぼくが落札してしまいます、評価は「非常に悪い」つけます。
「X68000」コーナーを潰します。
843名無しさん:01/12/11 19:54
X68030の8Mメモリ、マックスロードの新店舗できる前は2980円で
7,8枚売られていたんだけど今は品不足なんでしょーか?
844名無しさん:01/12/11 20:04
>>843
物はあるけど世間に大量流出したら高く売れないから
そば屋が買占めて社長が高くかいます。
結局ケンイチMの仕業
845名無しさん:01/12/11 20:39
840、842の読解力が心配だ。
「僕日本語わかりませんっていうのよ。」
846名無しさん:01/12/11 20:58
X68000XVI用のメモリも倍以上の価値がでてるな。
俺、余ってるのあるけど、まだ価値が出るかもしれないと
思うと売れないよ。
847名無しさん:01/12/11 22:55
848名無しさん:01/12/11 23:06
しまった!ひっかかっちまった、、、鬱
849名無しさん:01/12/11 23:33
>>847
ついにこういうのが出てきたか。出世したものだ(w

書家万流以前出したら売れんかったなぁ(苦笑
850名無しさん:01/12/11 23:47
MNDRVの最新版ないっすか?
851名無しさん:01/12/12 00:01
849、以前の価格はきつかった、びんぼーなんで、680円くらいからお願いします。
852名無しさん:01/12/12 00:08
mndrvのオフィシャルページからリンクが外れてるやん。
ダウンロードは出来るようにして欲しかったな.....
853名無しさん:01/12/12 00:07
ただ今ケンイチMは買出し出張中です(w
854名無しさん:01/12/12 00:41
ケンイチってオークション有料化前はクラスの友達集めて
吊り上げやりまくってたからバレにくかったけど、ここ最近
有料化で認証する友達もめっきり減ったんで自演がわかり易いな。
855名無しさん:01/12/12 01:01
856名無しさん:01/12/12 01:03
         ||
         ||
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    | ごめんね、再逮捕されちゃった...
     \ |||||||||||| /
       \_______/
       ∪   ∪
        ヽ  ノ
         ∪∪
          ;
        -━━-
857名無しさん:01/12/12 01:31
小泉・テロ・サッチーって色々あったけどマーシーが一番いいとこ持ってったな。
858名無しさん:01/12/12 02:18
>>840 >>842

お前の文章特有の胡散臭さって、↓の文章と何か共通したものを感じるよ。

>お前らの入る余地はない、指をくわえて落札されてくのを見ているがいい。俺は金ならいくらでもある。
859名無しさん:01/12/12 02:35
>>840 = >>842 = (自称)元BEEP!編集者 = うどん
860反68:01/12/12 02:41
久々の御訪問(藁
861名無しさん:01/12/12 02:44
>846
XVIのメモリ?結構安いと思うけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14249351

ちなみにcompact用はこれぐらいの値段じゃ入札する奴は居ない。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18237157

こないだの社長の大騒ぎを最後にバブルは崩壊した模様。
862反68:01/12/12 02:47
>>861
まだオークションやってんの?
68ってそんなに素敵か?(藁
863親切な人:01/12/12 02:48

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
864反68:01/12/12 02:50
なんだ、タダのモノ売りか。馬鹿馬鹿しいっ(藁
865反68:01/12/12 02:53
68の魅力ってなんだろう?
過去ゲーに酔うのか?記憶にカビが生えてんじゃねえの?(藁
866名無しさん:01/12/12 03:31
68の素晴らしさが理解できない哀れな奴に、
「まぁキミタチには理解できないかもね。
別にムリしなくていいんじゃない?」
と言って煙に巻くその瞬間が堪らないね。
867846:01/12/12 09:56
XVIのメモリ、TSR製だよ、もうちょっと倉庫にしまっておく。
868名無しさん:01/12/12 10:32
>>863
>ヤフーオークション内では、現在、このオークションの話題で、持ちきりです。

別に・・。つーかお前出品者だろ、露骨な宣伝野朗はおいおいここで本名で呼ぶぞ。
たいたい68を今どき欲しがってる奴らってただのコレクターか転売目的の資産運用
程度だろ。
セグウェイがもうすぐ30万程度で手に入る世の中であんなゴミに金を払う奴はバカ。
869名無しさん:01/12/12 10:48
セグウェイに30万払うのは、もったいないんだが。
バイク買えよ。それとも環境問題の方が大事か。
870YU-YOU:01/12/12 11:36
@@@  真剣に68について考えてみる(真理編)  @@@

一般世間的にはまずこんなイメージだろ。
良い=ツインタワーがカッコイイ、独特のハード構成、よほどバカじゃない限り自作ボードが作れる
   今でも同人活動がある、持ってるとマニアの仲間入り、オタク層が味方なので心強い
悪い=故障しても直せるがバラしパーツ集めが困難、腕のあるプログラマーがほとんどいない(引退)
   実際全ての周辺機器やソフトを揃えてもやる事がない、知ったかが多い、
   「無いなら作れ」と言うだけあって確かにソフトがない、あるのはゲームだけ
871YK2:01/12/12 11:46
ここで少し着眼点を変えてみた。
(もし68がノート型だったら・・・)
誰も見向きもしないだろう、本来68は上で述べたようにツインタワーゆえ
68であり、増設してこそ68魂。デスクトップでしか成り立たないパソコン、それが68。
そんなものがパソコンと呼べるのか??
パソコンを使う人種には大きく分けて2種存在する、1つはPCを道具として使う者、もう1つは
PCに使われる者である。
68層こそ後者であり実用性ほぼ0、発売当初から今日に至るまで「趣味のパソコン」である。
ツインタワーがカッコイイと毎夜ボディをなでてるバカであり、本人の自己満足。
ギガレベルCPUのPCをいち早く購入し、2ちゃんやエロDLにしか使ってない最近の厨房と同じである。
872善司:01/12/12 11:48

         結論:68はオモチャです。
873名無しさん :01/12/12 17:00
68のFDD側って電源とFDDだけで隙間だらけだよな(HDDのスペースとか)
タワー型にこだわんなきゃ初代でももっとコンパクトに出来たわけだ。
X68000=ボディだけで10万円
874 :01/12/12 17:03
>873 初代の右タワーを開けたことがないTOWNSユーザー
875名無しさん:01/12/12 17:17
右タワーってどっちだよ?
876名無しさん:01/12/12 17:29
>>875
1機目が激突した方
877名無しさん:01/12/12 23:04
>850 >852
作者にメールで問い合わせするなり
某所でリクエストするなりしてみればいいのでは。

>876 (・∀・)イイ!
878名無しさん:01/12/13 02:15
>>704
早速マネする奴が居たぞ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14355121
バレそうになって慌てて訂正してるけど。
879反68:01/12/13 02:20
蟲蟲蟲  真剣に68について考えてみる(終了編)  蟲蟲蟲

一般世間的にはまずこんなイメージだろ。
良い=ツインタワーが突っ込まれてカッコイイ、毒篤のハード構成、よほどバカじゃない限り自作ボー
   ドが作れるワケがない、何しろカスタムチップも売ってない(笑)
   今でも怪しい同人活動がある、64と併せて持ってると幼女マニアの仲間入り、オタク層が味方
   なのでガサ入れにも心強い(笑)
   しかしやはりクソハード確定、コピー対策不備でFM−TOWNSにも敗北する(爆笑)
悪い=故障しても直せない。同人仲間のメアドバラし収拾困難、腕のあるプログラマーは98に流れる
   (全然儲からない)
   実際全ての周辺機器やソフトを揃えてもやる事がない、知ったかが多い、basicすらできない、
   「無いなら作れ」と言うだけあって確かにソフトがない、コピーしようにもファイラーがない、
   あるのはゲームだけ、そして幼女の画像だけ(爆笑)

----------------------------------------------------------------------
結局、68はパソコンの文明度向上には何の役にも立たないどころか、邪魔でしか
なかった訳だ。素直に中古の98でも買え(藁
880名無しさん:01/12/13 02:54
(笑)とか(爆笑)とか(藁 とか盛んに書いてる割にサパーリ面白
くないね。ネタ提供してくれるのはありがたいけど、もう少し普通
の人に理解できるやつを頼むわ。世間は >>879 みたいな基地の外に
住んでる人ばかりじゃないんだから。
若しくは今すぐ回線切って首吊って氏ね。
881愛読者:01/12/13 03:00
>>880
そんな風に言っちゃダメ〜んもうっ!(ぉ
せっかく既に終わったダメパソコンを掘り返してくれてるのに〜ん
毎回楽しみにしてます。これからも68をよろしく!
882愛読者:01/12/13 03:00
とりあえず、パート7逝ってヨシ!
ごめん2ch初心者。
883名無しさん:01/12/13 03:02
反68 = うどん
884名無しさん:01/12/13 03:08
吊り上げんな>KENICHIMM

# 便利だな、コレ
885反68:01/12/13 03:27
ゴメンナサイ、ボクが間違ってました。
今すぐ回線切って首吊って氏にます。
886名無しさん:01/12/13 07:00
>884

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14067185
吊り上げんな>KENICHIMM

ワラ
887名無しさん:01/12/13 15:19
900超えたら、次のスレ立てよう。
「今でもX680x0ユーザ全員集合Part7」で。
888名無しさん:01/12/13 15:28
いやだ
889名無しさん:01/12/13 17:16
最初は「遅くて年末〜」っていってたネレイド配布、予約した頃はどうせいじる時間も
なかったから年末年始の休みの暇つぶしに丁度いいかって思ってたのに、今日来たメールじゃ
どうやら来年にずれ込むようだ。
正直言って来年にきても次にいじれる時期ってゴールデンウィークとかの連休まで全く無い。
たぶん物が届いた時点でオークションに出すかもしれない。

同人製品の配布ってこんなものなのは解っていたが、きゃつらのHPには申し訳ないコメントがあるどころか
面白くも無い自己レスや、気持ち悪いくらい追跡してくるアクセス解析に腹が立ってくる。
物が届くか届かないかあやしい奴だがとりあえず「うごかねーよ」のクレームはやるつもり。
本当にむかついたら製作者顔写真付きで出品してやる。
890名無しさん:01/12/13 20:11
>>889
顔写真はこれから撮影に行くんだろうが、もう逃げてるよ。
891名無しさん:01/12/13 21:37
>>887
次はpart8だろ(w
892名無しさん:01/12/13 22:01
part7、たてよーぜ。
893名無しさん:01/12/14 00:12
製作者のアパートに別の住人がいた。)w
894反68:01/12/14 02:03
ここで少し着眼点を変えてみた。
(もし68がFM−TOWNSみたいにCD−ROM標準装備だったら・・・)
誰も見向きもしないだろう、本来68は上で述べたようにツインタワー突っ込みゆえ
68であり、コピーしてこそ68魂。正札販売では絶対に成り立たないパソコン、それが68。
そんなものがパソコンと呼べるのか?? 呼べるワケがねえよな、帰んな(笑)
パソコンを使う人種には大きく分けて2種存在する、1つはPCを道具として使う者、もう1つは
幼女情報収集目的の為である(笑) 64がセットだと完璧だな(爆笑)
68層こそ後者であり実用性ほぼ0、発売当初から今日に至るまで「変態のパソコン」である。
ツインタワー突っ込みがカッコイイと毎夜ボディをなめてるバカであり、本人の自己変態満足。
ギガレベルCPUのPCをいち早く購入し、2ちゃんやエロDLにしか使ってない最近の厨房と同じである。

--------------------------------------------------------------------------------------------
まったく、そのとおりだな(笑)
895反68:01/12/14 02:14
>>880
>880 :名無しさん :01/12/13 02:54
>(笑)とか(爆笑)とか(藁 とか盛んに書いてる割にサパーリ面白
>くないね。ネタ提供してくれるのはありがたいけど、もう少し普通
>の人に理解できるやつを頼むわ。世間は >>879 みたいな基地の外に
>住んでる人ばかりじゃないんだから。
>若しくは今すぐ回線切って首吊って氏ね。

 おやおや、悔しさでイッパイですね(微笑)

--------------------------------------------------------------------------------------------
ところで、近日中にレギュラー復活する予定であるからして覚悟しておくんだな(爆笑)
896反68:01/12/14 02:22
論理的敗北感が68ユーザーに叩きつけられるその日がもうすぐ来るよ(藁
897名無しさん(新規):01/12/14 09:47
遅くねぇ?レス遅せーよ! 忙しいのか?反氏よ。
俺さぁ、まじでお前の正体解っちゃったよ・・、おまえそば屋だろ(ゲラ
@@@ 前々スレから出没し後味悪いクソレス吐いていく反68氏が何故そば屋か @@@

だってこいつの書き込みっていつも深夜なんだよ、そば屋の68オークション入札も深夜。
最初はコテハン呼ばわりで気にもしてなかったが、最近IDを露骨に晒す輩が出没した為、
ここで「反68氏」としてスレをさげの進行をするともろに68氏=そば屋の図式が成り立ってしまう。
ようやくオークション晒しラッシュが落ち着いた頃でご登場というわけだ。

でももしかすっとこいつ、XPSの奴かもしんねぇな。やたら文面似てけつかる。
898名無しさん:01/12/14 20:31
PC-TM171がヤフオクで安く出てるぞ。
899名無しさん:01/12/14 20:32
900名無しさん:01/12/14 21:08
>>898-899
いらねーよ、お前バカ?
901名無しさん:01/12/14 21:19
>>900
まだ、逃げてなかったの?
902名無しさん:01/12/14 21:56
う〜〜ん!!
次スレ建てるかどうか悩むなぁぁ!!
だっていい加減ネタね〜もん!!
903名無しさん:01/12/15 02:20
アレ?今日は反68氏は来ないの?楽しみにしてたのに。
いつも2:00過ぎには来てると思ったのになー。
ヤパーリ正体バレたら来れませんか?
904名無しさん:01/12/15 02:35
>>902
反68氏、新規氏の脳内妄想に限って言えばネタの尽きることはないかと。
905名無しさん:01/12/15 02:37
KENICHIMMも忘れるな。
906反68:01/12/15 02:54
>>897
>897 :名無しさん(新規) :01/12/14 09:47
>遅くねぇ?レス遅せーよ! 忙しいのか?反氏よ。
>俺さぁ、まじでお前の正体解っちゃったよ・・、おまえそば屋だろ(ゲラ
>@@@ 前々スレから出没し後味悪いクソレス吐いていく反68氏が何故そば屋か @@@

 そうかもしんないよぉ〜〜〜!!!(大爆笑)

>だってこいつの書き込みっていつも深夜なんだよ、そば屋の68オークション入札も深夜。
>最初はコテハン呼ばわりで気にもしてなかったが、最近IDを露骨に晒す輩が出没した為、
>ここで「反68氏」としてスレをさげの進行をするともろに68氏=そば屋の図式が成り立ってしまう。
>ようやくオークション晒しラッシュが落ち着いた頃でご登場というわけだ。

 オレさ、おまえの思考にはついていくつもりはねえよ(笑)
 上に書いてある事はおまえ自身だろ?(爆笑)

>でももしかすっとこいつ、XPSの奴かもしんねぇな。やたら文面似てけつかる。

 焦点の定まらない脳味噌で犯人探ししてんじゃねーのっ!(笑)
 頭が鈍い。しかも悪い(大爆笑)

>>903
>903 :名無しさん :01/12/15 02:20
>アレ?今日は反68氏は来ないの?楽しみにしてたのに。
>いつも2:00過ぎには来てると思ったのになー。
>ヤパーリ正体バレたら来れませんか?

 オレも蕎麦屋しなきゃなんないのか?(爆笑)

>>904
>904 :名無しさん :01/12/15 02:35
>>>902
>反68氏、新規氏の脳内妄想に限って言えばネタの尽きることはないかと。

 年末越えると暫く遊べる時間ができそうだょ(笑)
 楽しみにするだべぇ〜(微笑)
907名無しさん:01/12/15 02:59
>>最初はコテハン呼ばわりで気にもしてなかったが、最近IDを露骨に晒す輩が出没した為、
>>ここで「反68氏」としてスレをさげの進行をするともろに68氏=そば屋の図式が成り立ってしまう。
>>ようやくオークション晒しラッシュが落ち着いた頃でご登場というわけだ。
>
>オレさ、おまえの思考にはついていくつもりはねえよ(笑)
>上に書いてある事はおまえ自身だろ?(爆笑)

名無しさん(新規) = 社長 = うどん屋
908反68:01/12/15 03:04
だからさ、オレが言いたい事は、さっさとカビの生えた68なんかやめ
ちゃいな!って事だよ(笑)
こんな変態度の高いパソコンになんで執着すんの?(笑)
909名無しさん:01/12/15 03:08
「変態度」って具体的にどんなこと?
あと前言ってた「論理的敗北感」てものワケわからんから解説して呉。
910名無しさん:01/12/15 03:10
>だからさ、オレが言いたい事は、さっさとカビの生えた68なんかやめ
>ちゃいな!って事だよ(笑)

別にいいじゃねぇか。

>こんな変態度の高いパソコンになんで執着すんの?(笑)

変態だからだよ。決まってんだろ、馬鹿じゃねぇのか?>>反
911反68:01/12/15 03:11
今日はこれくらいにしてやるよ(微笑)
頑張れよ、エミュ上で動く変な窓でな(笑)
912名無しさん:01/12/15 04:27
ろっぱユーザじゃないけど、たまたまagaってて読んで気分悪く
なったから、ひとこと。

>>908
なんでこんな世界の片隅の2ちゃんねるの一スレに執着すんの?
喧嘩は結構だけど、あなたがそこまで68を嫌う理由も知りたいな。
68ユーザに苛められたの?
こころに相当の傷を負わないと、ここまでトゲトゲしくなれない
だろうから…。
913名無しさん:01/12/15 04:53
>912 908=FM-TOWNSユーザーだからです
914名無しさん:01/12/15 10:47
IRC client に DCC を実装したいけど、スレッドプログラミング忘れた…
915燃やしうどん:01/12/15 11:34
916名無しさん:01/12/15 14:38
モニタがひさしぶりに電源入れたら、歪みが出てるんだけど、
正直が必要?
ちなみに繋いだのはプレステと満開製コンバータ。
917名無しさん:01/12/15 16:23
1000!
918名無しさん:01/12/15 16:44
1000!
919名無しさん:01/12/15 17:26
沈め!(アムろ
920名無しさん:01/12/15 23:10
1K!!
921名無しさん:01/12/15 23:17
>>913
う〜ん、そういうものなのか…?
漏れの周りの68ユーザとwnsユーザは仲いいぞ。
かたやREDZONE、かたや文教ラップトップ所有と
いずれもコアーな感じであるにもかかわらずね。

やっぱ>>908はPTSDなんだと思うよ。
922名無しさん:01/12/16 12:03
1000!!
923名無しさん:01/12/16 16:28
924名無しさん:01/12/16 18:09
ヤフ億のゲームソフトが高騰しているが、なにかね。
ハードオ○いったら、030が3000円だったので、買いました。内蔵も12Mあり、良かった。
925名無しさん:01/12/16 18:20
68ユーザ=プチマッカー
926名無しさん:01/12/16 18:20
よかったね、でもさげようよ
927名無しさん:01/12/16 23:06
みんとのファイラー部分だけでも移植したいものだ………
928賛68:01/12/17 11:42
ハードオ○の68は、動作未確認のため、ほとんど1000円で買えますね。
半年に一度くらい030が出てたりする。私は必ず買いますが。
929名無しさん:01/12/17 13:10
1000!
930名無しさん:01/12/17 14:30
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < さげださげ!
/|         /\   \__________
931名無しさん:01/12/17 14:33
age
932賛68:01/12/17 15:26
>>924
たぶん、924さんとは、近所。
933名無しさん:01/12/17 16:20
沈め
9342ch初心者:01/12/18 00:13
グラディウスって030でも動くんだね・・
あヤバ、、反68さんに叱られる〜〜
935名無しさん:01/12/18 00:52
1000!
936sage:01/12/18 02:47
田舎住まい >>924 >>932
937プロジェクトX:01/12/18 23:50
1000
938プロジェクトX:01/12/18 23:51
1000!
9391:01/12/19 15:26
1000
9401:01/12/20 01:18
1000
9411:01/12/21 00:59
1000
9421:01/12/21 01:13
1000
943名無しさん(新規):01/12/21 02:15
つーか>>1は俺なんだけどな
944名無しさん:01/12/21 10:03
1000
945 :01/12/21 23:27
1000
946名無しさん:01/12/21 23:29
本当に1000ゲットするのは誰だ?
947名無しさん(新規):01/12/21 23:34
1000
9481:01/12/22 02:05
1000!
9491:01/12/22 02:06
1000
950 :01/12/22 13:16
1000
951名無しさん:01/12/22 17:54
xps.jpに繋がらんなぁ
952名無しさん:01/12/23 19:46
>>951
ここに繋がらん理由書いてある。
http://x68k.net
953名無しさん:01/12/23 22:27
1000!
954名無しさん(新規):01/12/24 14:42
955名無しさん:01/12/24 21:32
1000!
956名無しさん:01/12/25 18:31
一日一1000!(w
957名無しさん(新規):01/12/26 18:53
とっとと倉庫逝きになりやがれ
958956:01/12/26 21:25
一日一1000!(w

>>957
1000逝けば下がるしかなくなるが何か。
959名無しさん:01/12/27 18:00
一日一1000
960ヽ<ヽ`д´>ノ:01/12/27 21:19
ヽ<ヽ`д´>ノ
961しつこく:01/12/28 21:34
一日一1000
962962:01/12/29 00:44
がんばれ、応援してるぞ。
963名無しさん:01/12/29 21:37
1000
964名無しさん:01/12/29 22:51
サンクスコ>962
965代理:01/12/30 21:50
1000!
9663日ぶりに:01/12/31 18:16
一日一1000(w
967名無しさん:02/01/01 00:12
1000
968名無しさん:02/01/02 01:37
1000
969名無しさん:02/01/03 02:21
ちんぽこ
970名無しさん:02/01/03 21:57
一日一1000
971名無しさん:02/01/04 17:03
一日一1000
972名無しさん:02/01/04 18:41
1000!
973名無しさん:02/01/04 18:41
1000!
974名無しさん:02/01/05 01:35
一日一1000!
97512:02/01/05 03:01
111
976名無しさん :02/01/05 11:07
> 1 :YU-YOU :01/09/25 15:08
>        ____
>      ,: 三ニ三ミミ;、-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>      xX''     `YY"゙ミ、    < 西川氏に従え!
>     彡"     ..______.  ミ.    \_______
>     :::::             ::;
>    ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
>    i 、'ーーー|,<(・)>|=|<(・)>|                ,-v-、
>    i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
>     ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
>      |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
>      〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
>    / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ 善チャン
>  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
>   /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
>   \   'i," (__) /   /         \ /ノ
> 終始、ネタ坊と粘着厨房が大暴れ。Part1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=971321486
> 合言葉「68スレには手を出すな」。Part2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818
> 早すぎた異端児、レスもなく消滅。Part3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986888600
> ニューキャラ反68氏と新規氏登場。Part4 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986891288
> ヤフオクとネレイドで細々と生息中。Part5 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1000762813


全部 こうなってるんだけどね。
1 名前:read.cgi ver5.27 (01/10/27)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
そんな板orスレッドないです。
977>>976:02/01/05 16:45
では、修正されるまでこのスレッドは大耳モナーが嫌々管理いたします。
なんら問題はありません。
                        タリー
タリー      タリー
   (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー              タリー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
978名無しさん:02/01/05 16:54
 口腔内に射精された精液を気管に詰まらせて窒息寸前になり、119番
通報する事故が急増している。オーラルセックスが普及したことで、いわ
ゆる「口内射精」をする人が増えたことが原因。
 119番通報してくるのは18歳未満の若者が圧倒的に多い。オーラル
セックスに不慣れなために、フェラチオ中に思わす射精してしまったり、
逆に、わざと突然射精して女性の反応を楽しもうとして事故に繋がってい
る。
 特に最近増えているのが中学校からの通報。休み時間に校内でセックス
をしたり、セックスには至らないまでもフェラチオをしたりする生徒が増
えたため、通報件数が急上昇している。「高校からの通報件数に追いつく
のは時間の問題」と関係者は語る。
 精液は粘性の高い液体であるため、場合によっては窒息死に至る場合が
ある。救急科の医師は「口内射精をする場合には、必ず相手に意思表示を
してから射精するようにして欲しい。そうすれば事故はかなり防ぐことが
出来る」と話している。
979名無しさん(新規):02/01/07 19:49
>>976
念のためレスしとくけど下の方から見れるだろが。

>隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド *******.html を発見しました。

*****をクリックしなさい。
980賛68:02/01/09 00:50
1000
981名無しさん:02/01/11 19:42
cinpo
982名無しさん:02/01/14 17:25
           _                                   _
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
983名無しさん:02/01/14 18:42
1000!
984名無しさん
1000