オーディオのロマンを語ろう パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
274邦の麻彦
【システム全体の印象】
これまでの謎さんの気合の入った書きこみを読み,本当かな??と思って,わざ
わざ飛行機に乗り聞きに行った私には,様々な不満が残りました。まず,解像力
が全く物足りない。表現力の幅が狭く,色彩感云々と言う以前のかなり平坦な表
現力しかありません。また,背景のざわざわとしたノイズが付きまとい見通しが
悪いのです。 スピード感は論じるまでも無い。TIM歪らしきものもかなりはっき
り聞き取れ,余り長期間聞けるシステムとは思えませんでした。帯域別に言えば,
高域の滑らかさが不足し、中域の僅かに押しの強さが場合によっては不自然に感
じ、低域の量感がスピーカーの大きさからして,当たり前だけど物足りず、特に
空間感と言うか空気感と言うか、演奏会場の広がりが,全くと良い程消え去り、
いきなり演奏者たちが現われると言うタイプの音像定位です。 いろんな情報を削
ぎ落として、音の定位に焦点を会わせて音づくりをしたらこうなったと言う感じ
かな。限られた時間と、限られた音楽の範囲では謎さんがこれまで書かれていた
「怒涛の」オーケストラは聞えてきませんでした。私には団子としか感じません。
中古で5万円では凄いのかどうかは私は論じる立場にありません。このステレオ装
置で「音楽の感動が得られるか」という謎さんの判断基準を私にあてはめた時の
評価結果です。私が聞いた謎システムは感動以前の問題にならない再生音でしか
ありませんでした。私の感想は、なぞなぞのおっちゃんは失礼な人だなと思いま
した。あんな大風呂敷を広げておいて、実際聞いたら、こんな低レベルの音?
妻との「喧嘩はしない」と約束がなかったら初めの30秒で帰ったと思うな。そ
れぐらい酷い音でしたよ。

【謎ユニットの評価】
片チャンネンルだけをPCモニター(以下PCと略)と言う市販のケーブルに取替えて
比較試聴をしましたが,質感はPCの方が滑らかで私は自然に感じました。謎ユニッ
トは,硬質で,メリハリがつき一見解像力が上がったように聞える言わば化粧美
人だけど,細部の情報は欠落し,定位が明確になるが,これは音声信号の位相を
揃える事により達成したものとは異なった定位であり、興味深くはあったが,あ
くまでも平面的であり3次元的な定位とは明らかに異なるものであった。ドイツ語
の子音の強烈なエネルギーは円満に表現され、聞き取りやすかったが,発音の過
程は不明瞭でCDP、アンプのグレードの低さを感じさせた。 PCを取るか、謎ユニッ
トを取るかは聞く音楽、他の装置などによって決まるものなのであろう。これを
取り入れれば、電気臭さが消し飛ぶ魔法使いの杖の一振りという強烈な改善が見
られるわけでは決して無く,謎さんが、自分の聞く音楽のために、自分の装置に
合わせて作った極プライベートなユニットであると思う。彼は,自分にあったマ
スターピースを作れば良いとカキコで繰り返していたのはそういった意味なのだ
と思う。興味のある人は、彼に直接連絡をとって,必要な情報を得たら良いと思
う。一般性は無いのだと思う。私自身は,出て来る音自体で全く興味を無くして
しまいましたので内部の構造に関しては何の情報も持っていません。