「タイム・ドメイン」を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@お腹いっぱい。
いまだに真空管アンプは無くならないし
古典的フルレンジユニットの素晴らしさを語る人たちも大勢いるし
アナログの方がデジタルよりも音が良いと言う方もたくさんおられる
本当にいいかは知らないけれど大昔の日立のMOS-FETアンプが絶賛されていたりもする

理論的には現代のものの方がずっと進化し優れている筈だと思うんだけど
でもオーディオが趣味の世界のものであるからには
理論だけで語れるものだとも思われないんですよね