???音楽メディアをCD-Rで焼くと音質が変わる???

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しさん@お腹いっぱい。
>★現在発売されているCDPの中には、再生時にジッター抑制低減出来る
>機種が有ります。 代表的なものとしてはティアックとCECが有ります

 キミ。馬鹿じゃないの?

 馬鹿でなけりゃ厨房だね。「ジッタを抑制低減できる機種」なんて在るわきゃないでしょ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:33
 AD−189Xなどのfs変換ICを通すと、読み取り側は固定水晶発振だから低ジッタになるんだよ、とか?

 ベルトドライブでスピンドルモーターの回転コギングを吸収して、なおかつ重ぉーいスタビライザでCD盤を
回してやると低ジッタで読めるんだ、とか?

けけけけっ