???音楽メディアをCD-Rで焼くと音質が変わる???

このエントリーをはてなブックマークに追加
69クラシックファン
音質変化の原因はジッタかな・・・。

ところで、WinCDRだとCDをそっくりWAVファイルで保存
できますね。未だ詳しく実験したわけではありませんがこれを再生
すると音質が非常に良いように思われます。みなさん試したことあ
りますか?
 これが事実だとしてその理由を考えるとPCのCDDのほうが
音楽用のCDPよりデータの読みとり制度がよいのではないかとい
う仮説が成立します。
そこでPCのCDDの読みとり精度がよりよい理由を推理する
と、音楽CDPは、データを一度しか読みとらないが、PCのCD
Dは、データが正しく読みとるまで何度も読みとり操作を繰り返す
。その結果より正確なデータをPC内に保存される。そしてその生
成結果は、音楽CDPよりもエラー訂正の頻度が減り音質が向上し
たのではないか考えられます。

この方法を使えれば、1台のHDDにCDで100枚以上の音楽
データを保存でき、しかお高音質で再生できることになります。

みささんこの仮説を如何思いますか?