???音楽メディアをCD-Rで焼くと音質が変わる???

このエントリーをはてなブックマークに追加
226ファイナルアンサー
●ティアック:DSRLL回路搭載のCDプレイヤー(9.5万円〜)
●CEC:CECスーパーリンク機能搭載のCDトランスポート(10万〜)
DSRLL回路はメディアの音質の差となる「ジッター値」を低減修正してくれる
機能のことです。この機能のあるプレイヤーを持っている人は「メディアごと
のジッタによる音質の差」はかなりクリアできることになるようです。ただ、
あくまで他メディアとの音質の差をクリアしているだけで、高音質かどうかは
また別問題です。音質はCDプレイヤーによってぜんぜん違いますし、それは個
性というべきもので聴く人によってどれがいいかは異なります。そこらへんは
自分で試聴して判断してください。CD-Rメディアで音楽CDを保有している人に
はこのジッター値修正機能付きのCDプレイヤーはよい選択肢になる可能性があ
ります。もっとも最安値で9.5万円ですが…。あんまり現実味のある数値じゃあ
りませんね。ただCDはジッタだけで音質の差がでるとも限りませんのでオリジ
ナルCDとまったく同じ音質になることはないと思います。修正できるジッター
値にも限界があると思いますし。その点はご了承ください。そんなCDプレイヤー
なんて持ってないし、買うこともないだろうという普通の人は下記のジッターに
関する結論を参照ください。ちなみにCECスーパーリンクもDSRLL回路と似たよう
な作用をします。(CDトランスポート+DAC=CDプレーヤー)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●最終結論をこれから書きます。CD-Rの音質はいろいろな要素が絡み合います。    ●
●メディアの問題、ドライブとの相性との問題などいろいろ。ここでは書き込み        ●
●速度による差を考えています。基本的にジッタが小さいほど音質は向上すると     . ●
●言われています。そして書き込み速度を落とした方が安定するのでジッタが小     .●
●さくなる傾向があります。ただ、高速対応のメディアを低速で焼いた場合は逆      ●
●にジッタが大きくなってしまいます。ではどの速度が一番かというと、これが      . ●
●難しくてドライブやメディアによって違いがでると思います。ただ、一般的に        .●
●は4倍速か8倍速あたりが一番いいと言われています。残念ながら手元にそれを    ●
●証明するデータがありません。誰かあったらください。では低速は意味がない       ●
●かというとそうではなく、低速に特化したドライブとメディアがあれば、さら           ●
●にジッタを小さくすることができるでしょう。PC用で等倍に特化したドライブ        ●
●はPlextorから販売されています。メディアも種類は少ないですが存在してい      .●
●ます。 等倍速や2倍速で音楽CDを焼きたい人はPlextorは購入候補になるでしょ   ●
●う。 ただ、4-8倍で焼いたものとどれだけの差がでるかは未知数であり、それ       .●
●ほどこだわるほどの価値が有るとも思えません。そこはお忘れなく。最終的に     ●
●は、低速で焼いた方がジッタは低くなる傾向にあるが、それぞれのドライブで       .●
●それぞれのメディアで最適化されたところを使うのが一番良いということね。       ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

CDPを買うときは自分の耳が頼りです。ただ音響に関する権威雑誌のHiViの評価は
購入を検討するのに手助けになると思います。
20万円以下
http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/00summer/shukei25.html
20万円以上
http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/00summer/shukei26.html
なおこちらも参照ください。実際に使用している人のインプレ集です。
http://www.audioreview.com/reviews/CDPlayer/

*以前に「日本ビクター:K2プロセシング搭載のCDプレイヤー(65万円) 」に関し
*てもジッター低減機能があると書いていましたが、誤りでした。訂正いたします。

*CECスーパーリンクはCECのCD-T+DACじゃないとつなげられません。
*つまり10万円じゃすまないってことです。 CECのDACは10万円〜です…。