オーディオのロマンを語ろう パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
489>>486
やや同意。

まあ、システムはネタかもしれんが・・・
とにかく、音の謎氏にお願いしたい。

・「虚音」と「実音」の差をハッキリさせてほしい。
 「虚音は電気音で、実音は生の音に近い」なんて論法では
  話にならない。具体的にどんなソースをどういう条件で
  聴いたときに、どういう音が出たから、それを「実音」
  または「虚音」と判断した。というように書いてほしい。
 (ちなみに、「あらゆるソースです」というのはやめてくれ。)
  もしかしたら、今までの氏の文章の中に有るのかも
  しれないが、読みづらいこと著しいので、わかりやすく
  再掲してほしい。

・ いわゆる、市販の「オーディオ用」チューニンググッズを
 「手法」として出すので有れば、音の謎氏には悪いが、用はない。
  当然、オリジナルな手法であるのだから、そういったものへの
  言及は避けてほしい。ましてや宣伝などもってのほか。

・ 長い前置きを随分書かれているが、その前置きを書くなら、
  それが何故必要なのかを書いてほしい。只の講釈や説教なら
  悪いが無用だ。それが、「実音探求」にどんな関わりがあるのか、
  具体的に、かつ、わかりやすく書いて欲しい。

・ 段落分けなしの長文はやめれ。