SANSUI専用すれっど その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
164161
sage
>162
 マニアではないので、音の表現は難しいですね。購入時(2月下
旬)にはガサガサして解像度もまあまあといったところでしたが、
今では滑らかで解像度も高くなって安心して聴ける音に変わってき
ました。どうもあまり使用されていなかったようで、良い買い物と
思いました。SP(B&Wの805)との相性も悪くないです。
 私的には、この程度の音があれば充分です。
 本当は、別なメーカーの20万台のものを買うつもりでしたが、つ
いでに試聴させてもらったところ、気に入って購入してしまいました。
MRの相場よりも少々値が張りました。
 10万台のアンプに比べて音質の違いは歴然としています。比較試聴
すると、同じ価格帯の音の違いは誤差の範囲と思いました。デンオン、
ラックスなどの現行品もよいと思います。
 907MRで気になるのは、パワーが160Wと大きいところです。
ボリュームを9時まで上げると、ご近所迷惑な音量になってしまいます。
CDのボリュームを少々絞って9時〜10時で聴いています。