アンプの置き方で音に深みが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
知人から聞いた、ちょっと信じられない話なんですがオーディオアンプ
を普通、横に置くところを縦に置くと信じられないほど音に深みが出るというんです。
というのも、元々横置きで設計されている物を縦に置くことにより、部品のバランス
等が若干不安定になり、それに伴って音に複雑さが出て深みが出るという話です。
私も半信半疑で試したのですが、確かに音に深みが出ました!!
個人的な印象ではロックやメタルよりクラシックやジャズの方が変化が分かりやすい
ようです。
すぐには信じられないとは思いますが、是非試してみてください。
体験レポートスレってことで。
2プログレ:2001/08/21(火) 23:27
洗脳され過ぎです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:27
面白そうだけど、普通のアンプだと横に置くおことで
左右の基盤のバランスが非対称になってしまいますよね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:29
20年以上前に雑誌にそんなこと書いてた評論家がいたな。
床の振動を拾いにくくなって良いってな感じの記事だった。

でも大切な放熱に関する配慮に欠けていると思います。
真似して壊れたらどうするんでしょね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:30
>>4
プリアンプなら放熱の問題はないだろう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:36
試したけど、まあ気持ち音に厚みが出たって感じ?
かなり主観によると思うなあ。微妙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:37
>>1
ウソツケ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:51
>>1 早速やってみるYO!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:51
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:14
要するに振動の状態が変わるから音が変わるんでしょ?
アンプ縦に置く事より、インシュレーターを使う事に目覚めよう!
それの方がアンプの放熱も関係ないし、より自然な方法だと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:23
今試してみた。確かに音は変わる。
複雑で深みが出る、というより、音のキレが普通の設置より劣る様に感じる。また透明感も落ちる。
この使いこなしはクラシックには少なくとも全然向かない。
試聴ソース ショパン・夜想曲集/ピリス(pf) ドイツグラモフォン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:39
それ江川センセがやってる置き方だよ。
センセはポータブルCDプレーヤーも縦置きにしたら音がいいって
言ってたよ。
13NASA:2001/08/22(水) 01:00
無重力で鳴らしたらどんな音になるのか。

次回のミッションでは、シャトルにデノンアンプと
ソニーCDPとボーズSPを積んで実験してみよう。
14ケネディ宇宙センター:2001/08/22(水) 01:04
ぴーっっ。こちらヒューストン、音に深みは出たか。ぴー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:03
何やったって音は変わるんだよ。
良くなるか悪くなるかは場合による、というよりは本人の思い込みによるけどな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:53
放熱がうまくいかなくなって壊れるのが関の山。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:05
似たようなことですけど、私のアンプは上にプレーヤーなどを置くと
音が変わるんですよね。何も置かない方が透明感があっていいんですけど。
でもラックないんで上に置きたいなあ。
何で上にものを置くと音が変わるんでしょう??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:12
>>12
ポータブルCDは縦置きがデフォルトなんです。
音が良くなるというより壊れにくくなるのですが。
19タット:2001/08/22(水) 23:26
おら、プレステは縦置きだど。そしたらスムーズに動く
20moukutsu:01/09/19 01:32
機器の置き方によって音が変わることは事実です。
理由はいくつかあると思います。
1.音を出している時は機器の置いてある場所が定在波の腹にあたるか節にあたるかで機器の振動が変化します。
2.また置き台の振動モードが機器の足の当たり方で変化します。
3.機器の上に物を置くとやはり振動モードが変化します。
4.それからあまり言われていませんが、地磁気の磁力線(機器の出す磁力線と比較して非常に強い)
と機器の配線の関係で置く角度により振動状態が変化します。

以上のファクターについては通常の測定ではほとんど差が出ませんが、人間の聴覚では明確に差を感じることがよくあります。
21 :01/09/19 02:08
>>17
試しに、CDプレーヤー電源入れた状態で再生せずに、アンプの電源入れてボリューム最大にしてみ?
小さなハム音が聞こえるはずだよ。
離してもハム音消えない機器もある。
なるべく近づけないように置くのが基本。
22名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
moukutsuさん面白い名前ですね。文面から、なかなか耳の良い人だと
思います。振動に対して相当気を使っているようですね。