YAMAHA GT750 アナログプレーヤーについて
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いまでも元気に動いてるんだけど、演奏が終るとアームを上げに行くのがいいかげん
面倒になってきました。
そこでオプションのオートリフターを買おうと電気屋やメーカーに問い合わせたところ、
さすがに10数年以上前に生産中止されているものは無いと言われてしまいました。
どこか中古でもいいから手に入れる方法ありませんか?
わかる方いたら教えて!
2 :
>1:2001/08/07(火) 11:15
海外製だけどあるよ。「THE LIFT」ってやつ。
ホームページが見つからないので、
「THE LIFT Automatic Tonearm Lift」で検索してみて。
いくつかの海外ショップで扱ってる。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 11:53
>2
早速の情報ありがとうございます。
それって日本の電器店では購入できますか?
また、取り付けは簡単にできますか?
直接店で聞いた方が早いかな・・。
横レス失礼。
750と2000てどこが違うのですか?
ちょっと気になったので。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:42
ターンテーブルの重さとかアームの違いだと思ったが・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:47
デザインを統一しているのでぱっと見いっしょだが、並べてみると一回り違う。
持ってみると、それどころの違いではない。
ターンテーブルもキャビネットもトーンアームも
全部まったく別物。ただし、ある程度互換性があるのが笑える。
(トーンアーム、ターンテーブルは750のが2000にのる。
ターンテーブルで逆はやらないほうが良い。)
7 :
>>3さんへ:2001/08/07(火) 22:16
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:07
ところでレコード針を15年間替えていないんだけどヤバいかな?
いま針って売ってるかな?
ちなみに今使っているのはテクニカのAT-F5 MC
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 07:34
750は名ばかりのGT。
>>8 ないでしょう、新しいのかいましょう、テクニカならまだカートリッジ作ってます。
しかし、15年って、針どころかダンパーもだめでしょう、レコードがかわいそう。
10 :
4:2001/08/08(水) 16:32
>5>6>9
どうもありがとうございます。自分は中古で35000円で
GT750を買ったんですが、ちょっと高かったか…
これでジャンクレコードを聞いて楽しんでます。
11 :
4:2001/08/08(水) 16:37
単純に数字が性能と比例しているということですね。
GT2000>>>750
1500とかでなくて750であるところが正直で好感が持てます。
12 :
GT750所有者 1:2001/08/08(水) 18:50
3万5千円か・・。
正直言ってもっと高いかと思ってたよ。
新品で確か5,6万円くらいだったと思うけど、
当時、同金額帯で他メーカーのプレーヤーと比べたらかなり
優れていたんじゃないかな。
ま、GT2000と比べたらおもちゃみたいなもんだろうけど。
で、中古ってどこで売ってるの?
そこでオーロリフターの中古が手に入るかな!?
13 :
GT750所有者 1:2001/08/08(水) 18:53
訂正>12
オーロリフター → オートリフターでした。
14 :
4:2001/08/08(水) 20:02
>12
自分は名古屋の大須(ハイファイ堂)で買いました。
同店はTORENSとかが主力で、普及機は眼中にない?ため
たまたま入荷したという程度のようです。
シュアーのカートリッジが付いていたが死んでいたため、
現在はテクニカAT15Ea/Gを使用中。
カートリッジのお勧めとかありますか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:39
15Ea/Gって、イマイチ人気ないみたいだけど良いよ。
シュアーより音の立ち上がりも立ち下がりもデータ的には
断然よかったと記憶するが。かなり力強い音でしょ?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:20
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 05:06
GTシリーズのトーンアームケーブルって、簡単に交換出来るのかな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:03
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:09
5pin規格のケーブルはGTに使えるの?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:54
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:03
>>20
じゃあケーブルをグレードアップするのは難しいんですね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:23
>>21 見た目は少々悪いがアームの外に新しい線を走らせるワザもあるぞ。
利点は内部配線もアップグレード可能なこと。
マイクロのプレーヤはラグ端子経由で内部配線とピンケーブルを繋いでいた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:29
>>22
ありがとう。実は中古でGT-1000があったから、買うかどうか迷ってるんだよね。
24 :
GT750所有者 1:2001/08/15(水) 18:29
age
25 :
:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 22:02
age
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:08
でもマジでGT−750クラスのアナログプレーヤー、各社から復刻してくれない
だろうか?
27 :
750現役:2001/08/20(月) 15:29
当時社会人なりたてだったおいらは同クラス圧倒的物量投入のGT−750
を迷わず買った。以後いろいろ使いこなしを試み現役バリバリ。
>>26 今は売れる数がけた違いに少ないので無理かと。
特にアームがネックかも。。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:57
>>26、27
たしかに、現行商品は素人DJ用ばかりで中途半端なものが多すぎる。
ああいうのに5万以上出すならGT750の中古を買ったほうがマシ。
ところで、GT750で一番弱いのはどのあたり?
ダストカバーが割れるともう在庫はないみたいだが。
ベルトとかは定期的に交換したほうが良いの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:01
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:12
近くのリサイクルショップにてサンキュッパ(だった思う)で見つけたんだけど、
なんかココ見ていたら急に欲しくなってきた(w
買いなの?
置くスペースも使いこなす自信もまったく無しだけど…。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:52
>>28 ダイレクトドライブでベルト交換は不要。
弱点はいろいろ有り。おいらは当時のSTEREOの入江、金子氏記事で色々試した。
・ターンテーブルシート。硬くて密着性に欠ける。pioneer JP-501,701に交換し
スタビライザー併用で音がしなやか、声がなめらかになる。
・底板。15mm厚だが1000,2000の積層に比べるとやーぱ鳴る。
おいらは鉛板+ブチル3重貼り、余分な音が取れえらく音が良くなった。
そこで、ボールペンでたたいて良くなる部分をブチルで防振。
#ターンテーブル裏面、内部モーターカバー、アーム上下調節ネジetc。
これもやる前に比べ楽器の輪郭がはっきりし、中・高域がスムーズになる。
ま、ブチルは好き好きだし扱いにくいが、素直なプレーヤーなので何をやっても
音が変わるんでアナログは面白い。
32 :
27=31:2001/08/20(月) 19:15
おっと名無しで書き込んじまった。スマソー。
>>30 状態にもよるし、ワカリマセーン。
使いこなしでどうにもならない欠点。
・芯ぶれ。750、1000は2000よりモーターシャフト細いせいか、コマ運動が出る。
ま、変芯レコードも多いし目をつぶってるが。やっぱりここだけは
2000Xが良い。アームはS字派何だが・・・
まあ現品レコード置いて回してもらえば見て判る。
いい点を書くと
#3kg、36cm径の超重量級ターンテーブル。
#15.6キロの超重量級自重(公称値17kg(ワラ
#S字ロングアーム、ジンバルサポートで初動感度高し、カート交換容易(シェル込み26gまで)
アーム高さ他調整がしやすい。カートリッジによる音の違い良く判る。
#ピンケーブルアーム直出しで不要接点無し。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:15
GT−750懐かしいねえ
当時これと迷って結局Kenwoodの
KP−880を買いましたけど、、
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:47
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:56
俺も使っていたよ>GT-750。
でもその後すぐトーレンスのTD126MKIIIにSME3009Seriese IIIを使ったら、その音の差に愕然。
カートリッジで音が変わるのは経験済みだったが、プレーヤシステムでそれ程音が変わるとは思わなかった。
36 :
28:2001/08/21(火) 03:16
>>29,31,32,34
がーん。こんな厨房な質問にやさしく回答していただき、
ありがとうございます。
実は私、まともなプレーヤーを買ったのは今回が初めてでして、
ベルトだと思い込んでおりました。使い方もかなり雑だったことを
思い知りました。(ターンテーブル付けたまま持ってきてしまった)
手遅れかもしれませんが、本来の性能を発揮させるべく精進します。
そしていつか立派なアナログ人間に成長したいと思っております。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:31
ベルトドライブのベルトって、予備持っといたほうがいいの?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:34
>>37 多分、あるうちに持ってた方がいいと思うが・・・。
アナログは趣味の王道。
>SME3009Seriese IIIいいなぁ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:00
GT-750は早くあきらめろ。しょうもない機械だ。
さっさと売っちまって、アイワの9500円を買え。
>>39 またいいかげんなことを言いいやがって!
アイワの9500円は、あれ以上に行く気もない単なる音楽ファンか、
いろいろアナログをやりつくした人間が、あの枠内でどこまでやれるか
いじり倒して遊ぶのにちょうどいいアナログプレーヤーだぞ。
ヤマハの750が最高とはいわんが、アイワよりはるかにマシ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:31
>>39-40
煽るなって。マターリいこう。
レコードこれから買って聞きたいヒトのお試しには手軽かもね、1万以下。
さて、さらにいい音で聞きたいって時にステップアップする対象がな。。。
今はあんまり無いな。SL-1200Mk3D??その上となると???
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:29
>SL-1200Mk3D??その上となると???
MK4かな?
43 :
41:2001/08/21(火) 20:24
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:59
MK4でいいじゃん。
あとはレガとか、プロジェクトとか、ミュージックホールとか
あるけど、いずれもカートリッジが交換困難だよ。
音ばっかり追求するなら、それらでもいいけど
うちのは ビクターで 電子的に針圧かけるタイプ・・
最近調子悪い アームを動かすと雑音がするのだyo
46 :
41:2001/08/21(火) 21:38
う〜んMK4はMK3に78RPM付いて色が変わったくらいだよね。
>レガとか、プロジェクトとか、ミュージックホールとか
>あるけど、いずれもカートリッジが交換困難だよ。
高剛性ストレートアームで音追求となると仕方ない?
カートも10以上持って楽しんでるので中古か。。。
>>45 Victorのフルオート機?33とか44ってあったなぁ。
QL-A70がなかなかいかったと思うが。
47 :
45:2001/08/21(火) 21:46
>>46 フルオートではないです
アームのアップダウンとオートリターンがついている
当時7万位だったような・・
暇人
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:41
>>46 デンオンのDP900M2はどう?
SPUまでOKなユニバーサル型で定価10万5千円。
すでに生産終了だけど、捜せばまだ在庫あると思うよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:51
>>47 これかな? QL-Y66F 1984年 定価8万5千円、電子サーボトーンアーム付き。
カートリッジレス。
>>49 サンクス。でもなぁ、GT−750からするとグレードダウン
アームもタンテもキャビも。(泣
中古でKP-1100,KP-9010,GT-2000あたりを気長に探しますわ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:12
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:24
>>51 おおう!この板の人たちは優しいねえ。
アリガトです。798、微妙に購買欲をそそる線をいってますね。
スレ違い、スマソー。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:29
名古屋に出張して、秋葉原みたいな街中ショップで
ヤマハGT-2000Xしかも新品!!
動作チェックして定価32万で購入させて頂きました。
超希少物件。あぁぁ〜ボーナス半分飛んだ・・・・
ネタではありません。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:39
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:48
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:51
GT2000のアームのみって、たまにヤフオクにでるよ。
運良くリフター付のをゲットして、リフターを取り外して、アームのみ
再出品すれば、送料に毛が生えた程度で入手できる。
あのリフターはGTシリーズ全てに共通のはず。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:54
>>55 これまた、サンクスです。早速お気に入りに追加。
あるところにはありますねぇ。心強し。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:54
GT−2000L使ってるけど、コレのリフター外したのあるよ。
>>59 ヤフオクだしてみたら?
いくらぐらいで評価されるか知りたい。
GT2000用の外部電源なんかは結構高値で落ちるからね。
いい値段つくと思うんだけど。
61 :
59:2001/08/23(木) 18:43
>>60 2ちゃん初心者なんスけど、これでいいのかしらん?
YA39に付いてたものを「これ音悪くするでしょ」と思って
取り外したんですけど、このリフターって位置を光学検出してるんですよ。
で、アームのマウント部分に5インチのプロテクトシールみたいなの貼ってあって、
シールないし、張り付け位置もよくわからないんですよ〜。
だもんで、売るというよりは、差し上げようかなぁと。
取り付けマニュアルもないし、ジャンクにしかならないと思うです。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:17
>>53 GY2000Xってフルオプション付きでしたっけ?
だとしたら34万円は安いですねえ。
私は貧乏なので買えませんが、GTプレーヤーの
オプションは殆ど出回らないので羨ましいです。
でもその価格なら、ノッティンガムと完全にバッティング
しますね。どっちがいいか、悩むところです(^^;
63 :
60:2001/08/23(木) 21:16
>>61 取説はヤマハに問い合わせをするとコピーを送ってもらえる(有料)。
いま、手元にあるYAL−1の取説みてるけど、5インチのプロテクトシール
てのがよくわからん。アームベースの裏のコネクターシートってのははずせって
書いてあるけど。シリンダーレンズとか、ねじだとか、細かい部品があるので、
完品じゃないとジャンク扱いが正解かもね。
64 :
59:2001/08/23(木) 22:26
>>63 あ、取説わけてくれるんですな!
モノはもともと標準でついてたモノを取り外した形なんで、欠品あるかもしれないし、
やっぱりジャンク扱いにしかできないでしょうね。ひっぺがしただけだし。
でも、ジャンクでも欲しいって人いるのかな? 部材は全部保存してあるですよ。
>プロテクトシートもどき
バラした時に、位置検出の銀紙みたいなシートがアームベース内部に貼ってあったんですわ。
もともと一体売りされてたものなんで、こちらもよくわからんです(笑)
65 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:49 ID:LGkI4oe6
age
66 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 15:25 ID:u7HwysNs
age
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 22:39 ID:mEpcSbkY
あげとく
68 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 13:48 ID:MPTXGYd6
アキバでアナログ関係の中古品売ってる店ある?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 20:29 ID:ICTDjwZk
>>68 そんくらい5秒ほど調べりゃわかんだろ! 氏ね
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 21:56 ID:ViF.VGg.
>70
オメーになんか聞いてねぇよ! 死ね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 22:22 ID:g/4QjOVU
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 06:56 ID:POmPwBuI
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 19:40 ID:WGYbvZHY
GT2000ってGT750と比べたらごついな。欲しくなったよ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 22:23 ID:a.7FX5XI
でかすぎっしょ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 00:19 ID:o7fEzSJU
何しろGigantic&Tremendousだから・・・(笑)
2000はターンテーブル5.8kg、モータートルク、積層キャビで750を大きく上回る。確かSPECでもSN比+3db。
アームはほぼ同じ?良くわかりません。タンテが750より巨大なため
アームのゼロバランスを取る隙間(アームレストとタンテの間)がさらに狭い。
これはGTシリーズ共通の欠点かも。
77 :
叩いたときの音:01/09/05 01:45 ID:ZMqGqc2o
750=ポコポコ
1000、2000=コツコツ
GT2000でた頃から使ってます。5年ほど聞かなかった時期があったり、平均して
1週間に1〜2枚以下の使用なので頻度は多くないですが、軸の先端は摩耗して
います。
試験管の底のように丸みを帯びていたのが、平らになっています。(平らな部分の
直径は約5mm)
重量級ターンテーブルの宿命か。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 10:11 ID:/BbOP.as
GT2000って30`以上重量あるよ。よほどしっかりした架台に置かないと、
台が負けちゃう。
GT750 1000は使ったことないから、具体的にどうとは言えないけど、
GT2000のアームとは別物(姿が似ているだけ)だそうです。
確か、GT2000の交換用純正ストレートアームの価格でGT750本体が買えそうな
位だったと記憶しているのですが。
80 :
750叩いて・・・:01/09/06 01:21 ID:siqiSDMY
>>77 アハハハー、そこまで差は無いかも。
750は18mm厚パーチの箱でコンコン、1000,2000はコチコチくらい。
2000は少し大きいです。750,1000は同サイズ。
>>78 ターンテーブルはめ込む部分は14mmほどあってテーパー付き。
軸の先端磨耗?おいらのは無いです。
>>79 長鉄テストで2000は実測27.5kg。台は重要、同意。
アームは見た目、初動感度、方式、アームベース、ケーブルまでは同じですが、
「やや簡略化」という記事を見た記憶もあります。確かバランスウェイト
が違って2000はより重いカートまで対応していたような・・・
長鉄さんは1000のレポートでアーム2000と多分同じ、750の紹介記事で
上級機と同じと書いており、真偽は???
ちなみにモーター、タンテ、アームは750,1000同等。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 03:55 ID:k3KFflzc
750と2000両方所有していますが、
アームは別物です。スペックは基本的には同じですが。
全体に750のほうが作りが細身で小振り、バランスウェイトがシングルです。
2000はバランスウェイトがダブル構造になっているので、広範囲でバランス調整可能です。
また、アームリフターの高さ調整ねじがついてます。
それから、別売のビュアストレートアームYSA-1は定価4万円でした。
(ピュアストレートアームって、江川さんなんだけどね)
1000と750の違いはキャビネット(と足?)だけだと思います。
1000は2000と同じ五層積層パーティクルボード製で総重量22Kg
750は箱型で総重量15.4Kg
上面サイズは同じですが、厚みが1000のほうが8mm厚いです。
なお2000には電源とキャビネット(6層)を強化した上級機2000Xがありました。
こちらは重量34Kgで厚みがさらに3cmほど増加です。
ほんとはこいつがほしいんですけどね。
>81
ピュアストレートアームはYSA-2.。定価6万円(か、6.5万)。
YSA-1は、只のストレートアーム。
ちなみに、YSA-2は、只の短いストレートアームではなく、軸受けの構造が、
他と全然違う。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 18:25 ID:siqiSDMY
そういえばGTシリーズのオプションでものすごいアンカーベースがあったな。
使ってた人いたのかな?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:16
あげ
85 :
YSA-2 ほしいYO!:01/09/16 04:36
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 22:58
↑う〜ん懐かしいカタログだ。当時穴が空くほど何回も見た・・・ハズ。
しかし、「熱間鍛造法」は全然記憶に無い。(わ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:21
当時、手持ちのショボいオーディオセットをGTラックに収めてる厨房工房がかなりいたはず。
GTシリーズで唯一手が届くのがGTラックだったという…。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:01
>>88 GT-2000X は、特製ですね、数も少ないし・・・
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:58
2000Xほしい・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 00:02
2000Xをつい最近名古屋で、新品で買ったっていう53氏がうらやましい……。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 22:35
うそ〜!いいなー
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:34
今月出たステレオサウンドに載ってるオーディオユニオンの
中古買い取り広告なんだけど、GT2000Xを何と120万円で買い取るってさ!
1ケタ間違ってる可能性高いけど、もしホントだったら53氏は売れば大儲けだよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:32
>93
120K円の間違いでは?
>94
MJじゃないんだから、Kは使わないって!
ちゃんとカンマ付きの数字で
1,200,000円になってる。
この店時々ケタ間違うから、12万円の間違いの可能性が
一番高いけどね。
まえにもレビンソンのパワーアンプのハーフタワーが
店内POPだけど確か260000円になってたんで、
「本当にこの値段ですか?」って店員に聞いたら、
最初は気付かなかったけど、しばらくして気付いて
大慌てで260万円に書き直してたもん(藁)。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:17
GT750をハードオフで3000円で買った人がいるらしいぞ!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 10:32
age
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 21:22
GT2000xのターンテーブルは、車のホイールで有名なBBSが作ってました。
ちなみに、BBSは日本製ですよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 22:10
さすがはステレオサウンドに広告出すほどのオーディオマニアである
あのシャチョウらしいな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 22:30
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 22:31
えーっと、2000xのターンテーブルはBBS製じゃなくて
日本ワシマイヤー製だとおもわれ。
BBSもワシマイヤーが作ってます。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 22:51
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 11:25
今ヤフオクにYAL−1がでている。いくらで落ちるか興味津々。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 13:28
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:06
>104
GTじゃないじゃん。
石はどうしても泣きがあるから、音も癖っぽくなりやすいよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 18:18
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 20:11
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:28
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 17:28
今使っているパイオニアのPL−50LUのモーターがゴロゴロ音出し始めて
逝きそうなので、ヤフオクなど中古でGT−750クラス買うか、それとも新品で
SL−1200Mk4買うかマジで悩んでるんだけど、ご教授ください。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 18:33
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:13
>>110 GT−2000とは言わないまでも、せめてGT−1000が新品で売っていれば
迷わなかったでしょうね、と言うのも今まで中古で購入した物の殆どがハズレ
だったものでイマイチ信用出来ないんですよね、そういえば2000と750は
ヤフオクで頻繁に見かけるのに比べ、1000はあまり見かけませんね、
あまり売れなかったのかな?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 10:36
あげとこう。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:52
ageとくか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:08
GT−750使ってます。
あのしょぼい電源ケーブルはあれでいいのでしょうか。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:39
>>114 入江氏がぶっといのに交換する記事読んだことある。
VictorのQL-A70だったけど。効果はそれなりにある、そうだ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:08
GT750の電源ケーブルを交換したという方、いますか?
age
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:40
age
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 15:14
GT-750のケーブル交換について一言
多分良くなるし、いいことだとは思うのだが、
これがきっかけでプレーヤーの改造に手が入りだすと
泥沼かも。
アナログはどこをいじっても必ず音が変わるので、
どんどんはまる。最後には内部外部とも原型をとどめぬまでに
改造したくなってくる。実は、俺がそうだった。
で、ある日気づく。上級機より金がかかっていることに。
しかも、上級機とはやはり音の完成度が違う。
不満があるなら素直にGT200を探したほうが良いし、
不満がないなら今のままで良い。
プレーヤーシステムは完成品。いじってよくなるとは限らないからね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 01:47
age
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 12:17
アゲトコウ。。。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:55
名古屋のNAPIXという店で、¥30000−で売っとるでよー!
123 :
ターンテーブルコレクター:01/12/08 19:12
GT2000、あまり好きじゃないよ。パイオニアのPL7Lの方が、いい。
その下級機のPL5Lも、GT2000よりウォームないい音するな。
2000Xは全然別物かもしれないな。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 09:49
age
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 06:23
俺の好きなスレあげ
126 :
ターンテーブルコレクター:01/12/27 23:36
GT2000Xって、キャビネット、天然木なのか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 11:13
昨日中古で買った750をすべてセッティングし終えた。
コンパウンドで磨いたら、カバーの傷も無くなった。
ボデーには傷は無いようだ。金属部品のさびの取れた。
聞いてみた。良い音だった。感動した。嬉しい。
カートリッジをあれこれ試したくなった。
電源ケーブルを変えたくなった。オートリフタがほしくなった。
インシュレーターも交換したくなった。
あれこれとこれから楽しみだ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 03:16
age
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 03:49
KP990を改造したほうがいいと思うな。
スケルトン
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 04:14
国産ターンテーブルについて語るスレがあってもいいな
誰か作ってクレ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 13:46
KP−1100系は改造するとすごい音が出るよ!
あちこち手抜きがあるけど、基本設計がしっかりしているのでインシュレーター
とって
フレームをしっかり固定して、中のモーターコイルも接着しなおし、
とどめにアームパイプをピュアストレート..
これだけでもうCDとは異次元。
アナログがいいのは間違いないけど、解像度、分離まで同クラスCDを追い越すのは
なかなか大変だが、少なくともこれで追いつく。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:28
gt-750ってYAMAHAに問い合わせたら、機能維持部品は91年に廃盤です、だって。
ということはもう修理できないの?部品取りにもうひとつかっとくか。。。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:37
上げ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 16:40
DDで回しながらクリーナー(ベルベットとか)で掃除していいのかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 16:43
>134
長い目で見ると軸受けに負担が掛かりそうだな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 16:53
力のかけ方次第じゃないか。
ただ、ヤマハのモーターはトルクがなくてマジ心配だ。
デンオンのACモーターよりサーボのロックが弱いんだよな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:19
>>135 となると、、、スタビライザー(オモリ)はどーなる?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:25
スタビラザーやターンテーブルシートの重量級のはやばいよ。
軸受けが弱いものだと軸受けボールが独楽状に削れたりするからね。
ゴロノイズも盛大に出る。
心配なら、入手困難だがばねで引っ張り式が無難だよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:27
>137
俺はスタビ持ってるけど使わないなあ、ヤパ〜リ負担大きそうだし
面倒だし以前一度手が滑ってレコードに落としたし。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:34
>>138 >入手困難だがばねで引っ張り式が無難だよ。
詳しくおしえてくれー
自作しちゃうかもしれん。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 18:48
近所のハードオフでGT-750の中古(ジャンクじゃないよ、保証つき)
が1万5千円で売られていた。
買おうかどうか迷っていたら、あっという間に売れてしまいました。
年末に同じ店で、今度はGT-2000の中古が6万円で売られていた。
迷っていたらまた売れてしまうだろうと思い、即買い。
財布は軽くなりましたが、プレーヤの方は10kg位重くなりました・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 18:49
>>140 自作無理でしょ。
でも秋葉で売ってるらしいよ。
軸にかませて、バネで押し付けるタイプ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 02:03
750命!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:47
あげ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:26
落ちるう
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:48
とりあえず保持
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
10年前に漏れも使っていたYO!
その後トーレンスTD-126MKIIIセンテニアル+SME3009SerieseIIIを使ったら、余りに音が違う(勿論、トーレンスが圧倒的に良かった)ので、国産品に見切りを付けた。