1 :
4312B :
2001/07/29(日) 04:41 常々思っているのですが、名だたるホームオーディオのメーカーが束に なっても、なぜハイエンドの製品になるとアルパインにはかなわない のでしょう?F1のヘッドユニットの音はすごいですよ。あれをホーム オーディオに使いたいくらいです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 21:53
まじで?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 21:55
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 22:08
1はネタ。 音は全然大した事無かったよ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 22:25
つまらんネタを上げるな。バカ。 私はJubaの方がいいと思う。 F1は調整が簡単に出来ないし、調整の幅が狭い。 おまけに値段が高いとなると、同じデジタルシステムでも パニオニアの敵ではないように思ったぞ。
7 :
4312B :2001/08/17(金) 00:56
1です。今JUBAを使っていますが、音の解像度は次元が違うと感じました。ちなみに 家では、SONYのR-1にWADIAのDAコンバーターをつかっいますが、F1の方が良いと 思いました。マジデ。パイオニア?論外でしょう。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 02:22
わしのは普及価格帯だけど、10年近く使ったアルパインのヘッドユニット から新車購入を機にカロッツェリアに変えたら、めっちゃ音悪くなった・・・。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 04:50
>>7 本当にそう信じるなら、それはそれでよし。信心はあなたの自由。
わしはそう思わんがね。
せめて、DENON、Nakamichi、Addzest、carrozzeria Xなどを聴いてから
本当にそう思うか、だな。
言っておくが、7909Jは悪くないよ。しかしF1が凄いという時点で
あんたの耳は信用出来ない。
(F1自体も悪くないが、凄いとまで言われるとね..)
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 04:52
ALPINEてLUXMANのことだろ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:32
昔の話だね。今は違う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:38
ホームのブランドイメージでカーオーディオを判断してないかい? AlpineはLUXMANと提携してたから音は悪くなかろうとか、 カロッツェリアはパイオニアだから駄目だろうとか...。 7909J(Juba)はAddzestの9255が出てきて売れなくなったんだ。 Addzestはクラリオンだぞ。 LUXMANがクラリオンに負けるなんてね、信じられないでしょ。 言っておくが、Jubaは悪くないよ。しかしAddzestは解像度も高く 低域ものびて、変な色づけがなかったので支持されたのが実体。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 09:30
>>12 ちなみにMcintosh=クラリオン=Addzestですね。
NakamitiはSONYで作っていると言う話を聞いたことがあります。
マークレビンソンはどこなんだろう?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 10:08
窓りがる
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 21:46
>>13 ナカミチの話だけど、私も聴いたことがあります。
だからよく壊れるのかと、少し笑えた。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 21:49
2DINDSP機のなかでは最上級の音質のメーカーと思われ。 但し、中道とはいろんな意味で全く正反対の傾向のメーカーだと思われ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 22:06
>>16 それってAlpineのことですか?
そういう評価もあるんですかね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 22:09
>>17 比較対象がカロ・ケン・アゼスト・パナ・ソニーだから
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 22:15
だったら不同意。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 22:22
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 22:41
どうも一人アルパインオタがいるみたいだね。 個人的には7909Jは○、F1は??としておこう。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 23:17
F1をわからんやつはアホだね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 23:47
だからさぁ、F1のどこがいいんだよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 20:39
>23 わかんねーなら死ね!
25 :
車板 :2001/08/19(日) 21:15
F1は凄いよ セナにプロストに
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 22:41
>>1 F1ってホームで言えば10万円くらいの実力のアンプだよね。
まぁ、いいんじゃない?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 22:44
>26 そんなアンプないぞ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 23:11
なんかカーオーディオ業界でアルパインの位置を勘違いしているようだね。 しかしアルパインオタって珍しいね。関係者かい?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 23:25
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 19:26
バカだなぁ、アルパイン、カロッツェリア、ナカミチなどと、ユニットのブランドで 音がどうこう言っているから、ピュア騙り野郎に煽られるんだ。 F1が最高、carrozzeria Xが最高、やっぱりナカミチって貶し合いをするのか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 20:24
ヘッドユニットでの音質の違いなど、スピーカーユニット、そして インストールで簡単に帳消しになる。(分かるよね) F1は単体で聴いたら、さほどの音質ではないが、H900と併用して初めて 本領を発揮する。(デジタルシステムには賛否あるのは別にして..) それにふれずに、F1、アルパイン最高というのは、全く頂けない。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 22:09
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 22:18
34 :
4312B :2001/08/20(月) 22:37
1です。
>>31 インストール電電て、言うのはホームオーディオも同じでしょう。
僕が言いたいのは、同じ条件で、電音、SONY、パイ鬼や、松下と聴きくらべた
感想です。H900ha使わないほうが、良い印象を受けましたが。
>>28 の「カーオ
ーディオ業界でアルパインの位置」って気になりますね。どういうことですか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 23:08
私はDENON、carrozzeria X、Nakamichiと比べ、アルパインが必ずしも 良いとは言えないとの印象を持っています。 またインストールでの変化の条件は、ホームと車では比較にならないで しょう。個人的にはF1はH900なしでは無意味と思えます。
36 :
4312B :2001/08/20(月) 23:28
>>35 わからない人だなぁ。。。ホームと比較してなんていってないでしょ!
「同じ条件で比較して」ってことが言いたいの。ホームと車で変化具合なんて、
話すること自体が考えられないヨン。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 23:40
>>36 同じ条件では、上記の通り、
私はDENON、carrozzeria X、Nakamichiと比べ、アルパインが必ずしも
良いとは言えないとの印象を持っています。
しっかり読んでいただきたい。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 01:01
どうでもいいけどアルパインのヘッドユニットてAM(藁)入りにくくないか? おはようパーソナリティーが聞きにくいやんけ。 おれの7618だけか?枚方やからか?みんなどう?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 08:04
H900なしでも十分に使えるよ。 あればさらにいいが。 >31は何しったかしてんだろう。 デモボできいてくらいじゃあまり分からないよ。 完璧にチューニングされた車の中で始めて F1の力が発揮する。安いシステムにいれても無意味。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 19:21
あんた、お馬鹿とちがうか??
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 19:46
>>40 激しく同意。
39は何を言っているのか不明。笑えるが...、情けない。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 22:04
>>39 あまりカーオーディオの経験のない方が、煽りで書かれているような気も。
完璧にチューニングされた車の中で...、という下りが、分かったような
分からないような...。
アルパインとマッキントッシュと聞き比べればわかります まだそれでもアルパインなら耳が腐っています。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 02:49
>>43 アルパとマッキンって音の方向性が180度違うだろ。
もちろんアルパはド派手なDSP2DIN機がメイン。
聴き較べるならカロやケンの同価格機だろ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 06:38
>>44 アルパインのF1とMcIntoshの最上位機種の比較と思われ。
違いがあるのは当たり前。
46 :
45 :2001/08/22(水) 07:34
ただしどちらがいいかは別の話。
47 :
プログレ :2001/08/22(水) 13:55
素人にはアルパイン最高です。(モー娘聞くにはには最高です) 私はマッキン使っています。(生々しい音がします)
ここはピュアオーディオの板です。 速やかにお引き取りください。 迷惑なんです。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 15:30
アルプス電気グループは経営危機に陥ってます。 気オつけてください。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 16:04
アルパインって珍走団の愛用している国産トヨタ車とかに 必ずついているよね。しかも盗難品を装着。
48氏ね!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 00:56
>>47 &
>>43 自分は、最終的にアルパインのF1とMcIntoshの最上位機種で迷った
のですが、明らかにF1の方が音が良かったけどなぁ。マッキンはあのデザインを
見ながら、聞いていると催眠効果で音が良く聞こえてしまうと違いません?!
冗談ではなく、JAZZを聞く限りではF1のほうがダンチでよかったけど。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:08
アルプスのMD−5500は永遠の名機です。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:24
>>52 マッキンを鳴らすにはお金がかかります。
当然マルチ使用です。これが究極のオーディオです。
特筆すべく所はDAコンバーターです。(MDA4000)アルパインとよく聞き比べてください。
わかり易いCDはアート・ペッパーのyou,de be so nice to come home to
比較なされ全然違います。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 09:42
ケツの青い連中だけがアルパインを買え!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 11:19
>>54 アルパイン買う人はカーオーディオに余りお金掛けません。
大体がヘッドユニット止まり、そこから進んでもせいぜいDDDriveかサブウーファー止まりで終わってます。
多くのアルパインユーザーはデッドニングもやってないでしょう。
ちなみにこの例はドキュソ2DIN機のことね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 14:38
昔のアルパイン、かっこよかったんだけどなあ・・・ それこそ安いやつでもBMWなんかに似合ってたもんだ・・・ この間カタログもらって参ったね。なんだこのオモチャみてえなのは。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 15:22
>>57 そのとうりです。
アルパインは大学生までで卒業してください。
社会人になったら、デンオン、マッキン。。。にしましょう。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 15:28
もう10年も使ってるよ・・・ ハア、次はデンオンかなァ。チェンジャーもったいねえな。 あ、今のアルパインのヘッドでも使えないかも。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:22
あのねぇ、なんかこのスレッドお馬鹿さんばかりのようだけど、 繰り返すが、各社のハイエンドに傾向の違いはあるが極端な音質面での差はない。 アルパインが学生で、McIntosh、DENONが社会人なんて馬鹿な比較をしないように。 McIntoshも必ずしも高級品の代名詞でもないし、それを偉そうにそれを マッキン(マッキンのDACもいいものではない)がどうだとか、DENONがどうだとか 馬鹿な比較をするな。 またJAZZはF1がいいなど惚けたことを言わないように。アートペッパーを持ち出して マッキンがいいというお馬鹿もいるが、気がしれん。恥しくないのか? 無条件でアルパインを持ち上げる1と同じレベル。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:29
>>60 極端に音の傾向が違います。
実際に聞きましたか?
マッキンは音のチューニングが素晴らしです。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:39
>>61 誰も傾向は同じだとは一言も言ってないが...。
あなた、McIntosh関係の会社(クラリオン)の方ですか?
またチューニングが素晴らしいというのはベースがAddzestなのに
チューニングがは素晴らしいという意味?
あなたの「素晴らしい」という言葉は、その意味を吟味して使われている
とは、私には到底思えません。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:41
誤解があるといけないので書き加えておきますが、 私はAddzestが悪いとは思っていません。 Addzestのアンプレスヘッドは今でも第1級の音と思っています。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:46
そうだね、アンプでそれを言うなら、マッキンの個性はまだ理解出来るが、 あのヘッドでマッキンのチューニングがどうとか、そこまで言うとなぁ。 まあ個性はあるがね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:49
所詮、素人の耳だな(w
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 01:25
素人サイコー! いいじゃねえの素人の趣味なんだし。 好きなようにさわって試行錯誤すりゃあよ。 ま、俺様も最近のアルパインのヘッドのデザインはどうかと思うがな。>57
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 01:30
>>62 DAコンバーターは違うぞ。
まさにアメリカンサウンドです。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 06:24
>>68 個人の趣味だからどう思おうが自由だが、私は理解に苦しむ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 17:26
>>66 アルパインはクズです。
ハイエンドには向いていません。
私はマッキン愛好家です
実際に、ヘッドはMX4000,DAコンバーターMDA4000
アンプMC443M(サブウーハーJBL1500GTi)、MC431(ミッドJBL600GTi)
MC420(インフィニテイkappa EMIT)
当然チャンデバはナカミチ。
聞けば違いがわかります。
>70 だから聞違いというのだ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 20:13
ユニット並べて、「違いが分かる」などというのはお門違い。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 23:00
>>70 >聞けば違いがわかります。
ダメなのがよくわかるのか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 23:06
これではまたピュアオーディオのオッ山たちにバカにされるのう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 23:54
なーんだかもっさりしててマッキンすきじゃないです。 ダンピングファクター低くない?あのアンプ。 好きな人にはいいんだろうけど・・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 00:04
McIntoshはもう過去の製品だと思うがなぁ。 McIntoshのアンプは高いメーター付きの方から売れていくようだし、 車を飾るファッションとして売れているのだと思います。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 00:05
>>73 1.解像度が違います。
2.どんなにボリュウムをあげても音が歪みません。
3.生に近い音がします。
4.アナログボリュウムは絶品です。
5.青い光が最高です。
6.JAZZ聴くならマッキンしかありません。
7.作りがいいです。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 00:13
>>77 それはね、10万円以上のアンプレスヘッドなら全てクリアーしている
ことばかりじゃないか?
生に近い音がするとか、JAZZ聴くならMcIntoshというのは、
あなたの主観以外の何者でもない。
あなたの信仰告白はもういいから、もう少し冷静に他社製品と
比較出来ないものかね。
煽りだと思うけど、相手にするのが空しい。
サンヨーのヘッドでも(笑)そこそこのスピーカーときっちりしたインストールで 結構鳴ったりするからカーオーディオはおもしろい。 かね掛けるだけがええんとちゃうで。 店で組んでもらっても内張りにボード組んでるとことかあるしな。 しっかりドアから留めてもらえよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 07:56
>>79 仰るとおりだね。
高額機器が必ずしもいい音にまとめられる訳ではない。
ショップにも用心すべし。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 15:22
別スレで DENONのヘッド、ラックスのアンプ、Dynaudioのスピーカー、サブウーハーはFocal というの自慢していたのがいた。 笑えた。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 19:26 ID:ny0gl022
>>81 いい音しまっせ!
最高です!
究極の組み合わせです!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 19:53 ID:Jk1.VHRA
>>82 本当に聴いたことあるのかい?
ラックスのアンプでディナはなかなか鳴らないぞ。
DENONのヘッドも細いしなぁ...。
これが究極ねぇ..。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:03 ID:QIQg4Yww
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:38 ID:1FVjIshY
F1はカーどころかホームオーディオの域すら超越してるよ。 文句言うヲタが多いが・・この板にはユニットの能力を聞き分けられる耳 持ったやつなんて居ないからな。 車の雑音とポジションでかなり損してるよ、F1は。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:41 ID:4IwSZZXc
おいおい、また出てきたよ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:50 ID:1FVjIshY
カーとホームじゃシェアが違いすぎ。それを分かっていない。 現状だとカーとホームにかける開発費は10倍は違うだろうね。(もちろんカーがホームの10倍だよ) 当然出来上がった品も雲泥の差ってわけだよ。わかる? その証拠にアルパインの低価格なDDDriveモデルでもキミたちのホームの数十万のスピーカーと 同等の音がするわけだ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:53 ID:4IwSZZXc
パイオニアはcarrozzeria X ODRシステムの開発に、10億円単位の 開発費をかけているのは有名な話。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 21:10 ID:gTBftKwQ
F1は聞いてみたが、DAコンバータに欠陥がありそうだ、音が変にクリアー過ぎて、特にヴォーカルパートが不自然だ!
carrozzeria Xは、開発費に対して、製品の値段が安すぎる。
極めて良心的だ。それでいて増収・増益イケイケだ。
若い奴らがどんどん買ってくれたほうがいいと考えているんだな。
>>87 は煽りすぎだぞ。仲良くやろうや。今は啓蒙期間なんだから。
あ、アルパインスレか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 21:57 ID:4IwSZZXc
>>90 あなたの仰るとおり。
ただし儲けているのはオーディオではなく他の分野で、じゃないか?
>>87 >>その証拠にアルパインの低価格なDDDriveモデルでもキミたちのホームの数十万のスピーカーと
>>同等の音がするわけだ。
これはねぇ、煽りにもならないんじゃないかい。馬鹿にされるだけだぞ。
ただしアルパインもF1のシステム開発にはパイオニアとまではいかないが、
ホームとは比較にならないお金をかけている点では同意。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:04 ID:T.x3w8Ws
>(もちろんカーがホームの10倍だよ) これは大嘘。 と言うか逆。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:17 ID:VlAHPmS2
折れクルマはアルパインの安いDDDriveで ホームではモニオだけど比べ物にならんよ。 ネタに混じれ酢して悪いが。 このスレも殆どネタだよな?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:23 ID:esWftK5U
アルプス電気。 ってたけちゃんまんのおやじの服に書いてあったけ?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:24 ID:UBQl2/mE
ブランド好みの俺は マッキソのヘッド・アンプとJBLのスピーカーの組み合わせだ。 乗っている車はロリソザー、ハソティソグのクラッチバック。 そして時計はブライトリソグ・クロノマットのゴールドコンビ。 カーッ!決まったね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:49 ID:ik/5fSjA
>>93 ホームと比較して音がいいかどうかは別にして、アルパインにしてもパイオニアにしても
カーオーディオに相当の開発費をつぎ込んでいるのは事実です。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:55 ID:pqYwEO5k
>>96 そそ。
オトバクースだのイエローハットだの、数百メートルごとに販売店があるような状態だし
売れ方も違えばつぎ込める開発費も違うっしょ。
ただホームオーディオは手間や金を突っ込めば素直に効果が出るけど、
カーオーディオってその辺不透明なのよね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:14 ID:ygKoBtHk
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:25 ID:LTTu/XHM
相当の開発費とは言ってもホームの開発費には遠く及んでいないよ。 10倍だなんて嘘を言っちゃいかん。あんたの財布の中身に比べれば 膨大と言えるだろうけれど。 だからあんたらの言ってるのは事実ではない。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:28 ID:GTVnhb.M
>>99 なんだか議論がかみ合っていない気がするが、
アルパインのF1とかパイオニアのODRの中身をご存じですか?
あれだけのものを開発するのにどれぐらいのお金が必要でしょうか。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:45 ID:4jmQ4DPM
最近のカーオーディオって凄いね! 高級ラジカセ並の音がするよ。ビックリ!(☆o☆)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:47 ID:LTTu/XHM
知ってるよ。 カロなんて飯田明みたいなペテン師引っ張り込んでナニやってんだか分からんしさ、 はっきり言ってまともな開発とは程遠い。知ってるかい?飯田明の言う通り作ると 変な音になるのに上から言われて逆らえないって泣いてたぜ、カロの連中。 ちなみにこの程度の機材、ホーム用の機材に比べれば全然大した事の無いレベル。 開発にしてもホームに比較するとえらい短期間で手抜きのでっち上げと言えてしまう。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 01:03 ID:.R/e0Ey.
おおよそ開発費=人件費だろ カーもピュアも開発費がかかったからと言って良いものではないだろうに おれはピュアよりの人間だが もし俺がメーカーの開発だったら、 カーオーディオにお金かけるね。 同じ開発費かけたらピュアのほうが良いものができると思うが 売れるかどうかは別だろう (カーは振動対策が大変だろうし) ピュアをやっててカーにもお金をかける人はいるが、 カーをやっていてピュアにはお金かけない人は多い。 売れる可能性のあるものに人もお金もつぎ込むよ ナビ兼用ならなおさら 俺は車の中では音は気にしないので(POPSしか聞かないしね) 車の購入時についているケンウッドをそのまま使っているが もし付け替えるなら、デザイン重視でマッキンが欲しい 夜間はブルーライトは映えて良いと思う こんな俺は、意見言う価値なしか?? そうそう、個人的にはアルプス好きだよ 知り合いが居るからかもしれんが(w
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 01:11 ID:LTTu/XHM
だからさあ、貴方達の願望と事実は違ってるってこと、早く分かってよお。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 01:23 ID:.0DMzS36
アルパインの収入の6割くらいはOEM、 残りの市販の自社ブランドだが、その大半はカーナビが収入源だそうだ。 今後の方向性としてもナビ系を「進化」させてくらしい。 普通の企業ならそりゃそうかもしれないが。。 昔はアールデコみたいだったオーディオが どんどんダサい見た目になっているのは残念だ。 昔あったALPINE/LUXMANのハイブリッドアンプとか俺は好きなんだけどなあ。 アルパインの社員は音への情熱という人はあまりいなかったよ。 無駄に英語を使う普通のビジネスマンばっかの会社です。 高級オーディオのLUXの世界にはもう付き合えんというようなことを言っていた。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 05:45 ID:VkzqvD4E
>>102 飯田明のアホには同意するが、
あなたの文章の後半はいただけない。
ホームも車もお金はかかるんだよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 06:08 ID:VkzqvD4E
>>99 あのなぁ、音がいいのと金がかかる、かからないは、また別の話。
今日日、どこの企業がホームオーディオに開発費をかけてるんだい。
ちょっと考えれば、誰でも分かる事じゃないか。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 09:48 ID:86JSfp4c
JBL なんかハイコストパフォーマンスのスピーカーを作りがんばっています。 カーオーディオ分野においても、GTiシリーズ(PA用スピーカー)を開発しています。 国産はヘッドはいいが、スピーカーは音が悪いのが多いのが現実です。特にF1は!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 21:03
純ホームの人はどうもひがみっぽい気がするなぁ。 わしは両方やってるけど、いくらカーがホームに比べて売れて少々賑やかだといって、 カーを音が悪いだの、開発費なんかかけてないなど、落とさなくても良い。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 21:43
>109 そりゃー話が逆だ。 カーの連中が「ホームの10倍も掛けてるぞ」と言い出したんじゃないか。 落として荒らして煽るのはいつものカーの連中だもんな。 ひがみっぽいったらありゃしない。
追加です。 車が条件的に音が悪いのは仕方がない。 車の音がホームに匹敵するなどとは間違っても思っていないので、あしからず。 ただしそれらを乗り越えようと努力をしている人もいるので、 それらをピュアじゃないとか、車板に逝けというのは間違いだと思っている。 あまり言い出すと、逆にホーム側のある種の僻みというか、コンプレックスを 感じてしまう。もうすこしおおらかにいこうや。
>>110 んだんだ。
カーサイドにも言葉足らずがいるが、間違ってもカーの方が上なんて思ってないだろう。
偏見・差別に晒される立場の者が多数派に抗う時には、多少の荒っぽさはあるだろう。
ホーム以上に厳しい条件を技術で越えようとしてるんだという自負を持てばいい。
それに、ニアフィード、点音源、音場制御、ホーム派にとっても興味のわくことだと思うが。
いわゆる音圧系のナンパ専用サウンドシステムは、迷惑至極だけどな。
ま、みんな音楽が好きなんでしょ?(機械が好きなだけの人も多いけど。)
美しい音楽が車で聴けるなんて、わくわくしない?
仲良くやろうや。(わしは両方派)
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 22:21
車の雑音自体を位相差を使って無くそうという試みがあるみたい。 これが実現したらホームの未来は無いね・・。残念だけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 22:24
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 22:26
>>115 本当の事を言ってるんだよ。
現実に目を向けない奴は、いつまでもテメーの鄙びたホームオーディオで
楽しんでな。
>>116 そんなことを言ってホーム派を煽っても仕方ないだろう。
それが実現したからと言って、なぜホームの未来がなくなるんだね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 22:50
>>117 技術の進歩によって音質は向上するからだ。
古いオーディオ機器は最新のオーディオ機器には絶対叶わないだろう?
116=118は、ホーム愛好家といえば、レコード、真空管アンプ、大型SP という偏見があるのだろう。いろいろいるのにね。 それか、カー派の評判を落とそうとしている粘着守旧派ホームでしょう。 ま、いずれにしても、論理破綻しているようなので、無視ですわ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 23:17
昔のアルパインの音はけっこう良かった気がする・・。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 23:45
>>113 の案「車の雑音自体を位相差を使って無くそうという試み」に積極的なのがアルパインで
否定的なのがマッキントッシュ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 23:52
>>121 マッキントッシュも古参だからね。そろそろ新しい技術に目を向けないとヤバイよな。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 00:04
最近のカー・オーディオの進歩は著しい。 同じメーカーでも1年前と今とじゃ全然音が違う。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 00:05
セルシオのマーク・レヴィンソンだっけ? あれはマジでいいと思ったよ・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 00:06
>>122 潰れてヤバいと思うのはスガーノだけ(藁
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 00:08
この3年(MDがカセットを逆転したあたりから)の進歩は凄まじいな。 マイナーチェンジがほとんどない。毎年フルモデルチェンジだな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 07:27
どこがMDの進歩はすさまじいだよ...。 売れ筋に合わせてモデルチェンジしているだけ。 量が掃けるし競争が激しいので、やっているだけで、 本質的な点であまり変化はない。 カー派の評判を落とすため、こんな書き込みをやってるのかい?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 08:49
そろそろヘッドユニットはMD+チューナーコントロールアンプにして、 CDは別固体のオートチェンジャーに任せたほうが合理的だと思いませんか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 10:04
>>122 マッキンは音がすでに完成されいるから、別に新モデルを作る必要ないの事。(メーカー談)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 18:02
>>129 メーカーはそう言うでしょうね。
ハイエンドはそんなにモデルチェンジする必要もないし、余力もないという
ところではないでしょうか。
McIntoshは、アンプなんかではモデルチェンジで質を落としました。
量を売りたいようですが、販売ルートが限られるので、そう思惑通りには
いかないようです。
>>127 「MDの進歩」なんて、どこにも書いてないでしょ?
MDが当たり前になって、車でもいい音が一般化してきた。
→カセットなら諦められた純正オーディオがショボいのに気づく。
→入門機が売れる。→開発に金を回せる。→ハイエンドが進化する。
入門機はあいかわらずだけど、中級機・ハイエンドは年々進化してきたでしょ?
アンプやCDの技術は行き詰まってるから、多くの日本メーカーは、
"車という悪条件のデジタル技術による克服"に力を入れるようになった。
で、デジタル技術が一般化して、DSPによる音場設定も当たり前になった。
それが中級機にも降りてきた。そういうことじゃないの?
私はカーもホームも好きです。区別しようとも思いません。
ハイエンドは、あまり進化なんてしていない。 カロッツェリア Xは8年前からあるし、SONYのXESもそこそこ古い。 アルパインのF1が比較的新しいだけ。 ただし中級機(10万円前後のアンプレス機)にハイエンドの技術は 降りてきている。 強いて言うなら、ハイエンドはDACが新しい物に更新されている。 MDをカセットと比較して「いい音」と言うこと自体、 一部のマニアには、分かっていないと思われてしまうだろうよ。 MDは基本的にはローエンドの技術です。
だから、ローエンドのユーザー(一般的視点)を基準に書いてるの。 ラジカセでCDをテープにコピーした時、MDにコピーした時どっちが上? MD以上の音質で録音するカセットデッキなんて、マニア以外持ってませんよ。 おれ個人は、メタルカセットの方がMDより上だと思う。車ではCDオンリー。 確かにハイエンドの開発期間は長い。けど確実に進化してる。 カロは今年、xの新型とP01を発売したしね。アルパも次の手を考えてるはず。 少しは人の言うこと認めろよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 19:23
飯田明監修のカロを持ち上げるなんて、自作行為。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:04
>>134 飯田は制振ネジとマスタークロック入れさせただけだろ。
効果無いから無視すべし。
>>133 carrozzeria Xの新型と言っても、RS-D7χはRS-D2χをリファインしただけ。
基本はシステムは何も変わっておらん。昨年のプリアンプイコライザー
(RS-P70x)のバージョンアップの方が変化が大きいが、これも新DAC採用に
よる変化で、技術的にはRS-P1xのものを下ろしてきただけ。
P01はcarrozzeria Xの値下げ以外の何者でもなく、技術的な新味はなし。
確実に進化している、など言える?
ただデジタルシステム調整のノウハウは着実に向上している。
アルパインは、F1の技術(機能)をいかに実際の音に結びつけることが出来るか、
調整ノウハウを蓄えていく必要があるだろう。
そのためにはパイオニアがやっているように、インストーラーを育てていく
地道な努力が必要かも。
またカロのP01に匹敵するような、中級モデルを出さないと、あの値段と
音ではやはり量的には売れない。
あなたの仰ることは認めないわけではないが、ホームと比較して着実に
進歩していると言えるかと問われると、私は???と思うのだが...。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 01:58
"車という悪条件のデジタル技術による克服"に特に力を入れてるのが カロッツェリアとアルパイン どちらの会社もアンプレスのハイエンド機においてもDSPプロフェッサーとの組み合わせを推奨してる。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 02:04
>ホームと比較して着実に進歩している そんなこと書いてないじゃん(藁
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 03:15
飯田明はちゃんと音の監修をしてるよ。 で、だから未だにカロの音は悪いんだ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 07:34
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 08:52
うーむ、カロはだめでNakamichi、マッキンが最高なのね。メモメモ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 10:56
飯田がかかわる前からのODRのユーザーだが、飯田の提案でよかったのは、 熱研のオプティカルゲートが筆頭だろう。 カーオーディオのデジタルケーブルは、いろんな要因があるのだろうが、 同軸より光の方が多い。光は全てプラスチックファイバー。これには萎える...。 飯田が熱研の片棒を担いでODRに専用のオプティカルゲートを出させた意味は、 ODRユーザーには大きいものがあった。 6mのケーブル1本を純正のプラスチックファイバーからオプティカルゲートに 交換するだけで、空間が違った。 飯田が良かったのはそれだけ。早く逝って欲しい。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 17:48
DSP否定派メーカーのNakamichi、マッキンはまさにアルパイン、カロッツェリアの対極の方向性だからね。
産業機器の光ファイバカタログで、波形の違いが 出ていたのがあって(測定データではなく絵図だったが)、 それによると正弦波を最も忠実に伝送できるのは 極細石英ファイバーの短面がレンズ加工されたものだそう。 かなりの高級品だから、オプティカルゲートがボッタクリ というのは早計。しかし光はかなり高くつくのがちょっと引くね。
Nakamichiは情報量ではなく、あくまでも クオリティで値段の差を付けて欲しい・・
う、間違ってる・・鬱だ 短面−>端面ね
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 18:59
依然として、アルパインは腐ってます。 ケツの青い坊やには、似合うが!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 22:08
確かにオプティカルゲートは別物。 カロッツェリア Xを使っている人は必須と思われる。 ただしピュアデジタルシステムでは、もの凄く割高になってしまう。 (2ウェイマルチシステムの場合、ケーブル4本で10万円以上)
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 00:19
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 00:30
光接続が同軸に勝てる訳無いって事、未だに理解していないパイオニアは阿呆やね。 もっとも光と聞くと良さそうに感じて買うのを見越している可能性も高いが。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 05:06
勝負ではなく、過去の経過、車での条件から、メーカーとして総合的に光を選んで いるのだと思うが..。 今時、光が良さそうと買う人はいないと思うがね。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 15:24
耳が腐ってる連中はアナログノ凄みがわからないのか? デジダル坊やは黙って聞け!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 20:40
>>152 そんな事ばかり言ってると、ピュアオーディオおじさんに逝けと言われるぞ。
アナログと言っても、ソースはCDでしょ?
同軸いいんだけど、通ってる信号が映像と同等のMHz帯だし、 メーカーとしても対策コストの低い方を選んだってことじゃ ないかと思うけど。 でも携帯の800/1500MHz(しかもこっちは能動的に電波飛ばすし) でもコンピューターが誤作動したとか聞かないところを見ると、 やっぱ同軸でいいような気はするなぁ。 デジタル機は同軸化改造で決まり!?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 21:14
そんなに大層なもんじゃないですよ。 ここさえ替えればなぁ、という部品を ちょこっと替えさせてもらうだけで。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 07:22
そうそう、コンデンサー1本でも全然変わるものね。 メーカーの技術者は馬鹿だから出来ないんだよ。 君は凄いんだ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 19:49
アルパインは音が悪いです 削除します
>>157 えと、どっちかと言うと能動素子派です(^^;;
コンデンサーは・・・難しいですねぇ。
ボトルネック解消を計ったら、高域ギンギンで
耳が逝きそうになった○Sコン使用回路とか・・・
あとメーカーとしては、コストの問題が一番だと思いますよ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 22:15
コストといってもねぇ、ハイエンドはそこそこの値段するものなぁ。 確かパイオニアのcarrozzeria Xのピュアデジタルのアンプ(?)は メーカー自身が、一部の専門店相手にパーツのバージョンアップというか改造を やっているという話しも聞く。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 03:11
アルパイン依然として音が悪いので 会社つぶれます
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 07:03
ほんとにばかだね〜 なにをやってもしょせん車
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 07:05
まあ、人の趣味をとやかく言わないのが大人と言うものでしょう。 しかし一部のホーム厨房の粘着性には怖いものがあるな。 あまり相手にしない方がいいのかも。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 20:33
アルパインは本当に音が悪いです。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 05:27
>164 音がいい、悪いは個人差によるもので、人それぞれ感性が違います。 仕事柄、数百数千のアンプ、スピーカーを聞きましたがそれぞれいい音だとおもいます。 アルパインは、ジュバはいい音でした。 でも、ホームオーディオには、到底おいつけません。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:19
>>165 164は定期的な煽りなので反応しても意味がない。
それとも後半を書きたかった、煽り君かい?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:28
正直、Jubaのヘッドユニット買っておけばよかった・・・。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 11:03
JubaのHeadUnit(7909J)は私も使っていたが、今更、買ってどうしますか? コレクションにするのでしょうか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 02:46
アルパインをいまさら買ってもしょうがいです マッキンの新商品が出ましたので 一度視聴してきてください 考えが変わります 頑固な人には難かしいが
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 23:02
アルパインのアンプF409使ってますけど いい音しますよ。
f409悪くはないんだが、国産はあくまでも国産に過ぎない 坊や国産離れしろよ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 23:52
今時舶来礼賛はなんだかどうかと思うぞ。 それと国産、外国産軸での比較は不適切だと思うがね。
派手系のDSPスペアナ付き2DINがAlpineのメインだから ピュア系に不人気なのも仕方ないが、車にピュアは似合わないので AlpineF1systemの様にDSPによる補正で音場を改善する路線は正しい
>>171 マッキントッシュのカーオーディオはクラリオン製だが何か?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 06:58
スピーカーとアンプは外国メーカーのがいいな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 09:35
一部認識不足の人がいるようだが、否定するとピュアピュアと煽りまくられる。 なんだかなぁって、感じ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 09:47
熱研のオプティカルゲートの話ですが、プラスチックファイバーとは音的には かなり違います。パイオニアの場合選択肢がないので、無理してでも選ぶべきでしょう。 carrozzeria Xのピュアデジタルシステムの場合は、すべてをオプティカルゲート化 するのは費用的にも大変なのですが、最低でもヘッドユニットからプリアンプイコライザー までの長いケーブルはオプティカルゲートにすべし。でしょう。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 23:38
位相差で車内の雑音を消すと言うのは何年も前にロータスエスプリで 実装したよ。当時その会社でエンジニアをしていたのだが、DSPで 入力と位相反転した音を出すだけだよ。だからどんな音でも消える というものではない。同じようなことは騒音環境で使う耳栓でも やってるから別に新しいアイデアではないけどな。 まあ多少はましになるんだろうけれど俺のミニみたいなうるさい 車はどうしようもなかもな。
>>177 -178
クルマのネタは車板でやれば?
カーオーディオ関連は板違いなのわかってんだろ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 07:43
誰か本当にアルパインのF1を買った人、いませんか? ボード上では何度も試聴していますが、実際に車に実装されているのは聞いたこと がないもので..。
「オススメのスピーカスタンドは?」→スレ違い 「長嶋の監督辞任どう思いますか?」→板違い 「カーはピュアAU板から出て行け!」→気違い
そうだよ。マッキンはクラリオン製ってのしらない奴おおいよな。 ま、そこそこいいからいいけど。でも高すぎ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 16:16
>>181 ピュア厨房が怒るだろうが、笑ってしまった。藁
184 :
こてっちゃん :
01/09/30 22:26 俺はホームレスなのでカーステがホームステレオだ。 ピュアを自認しておる。 インバーターを自作してそれでEARの真空管アンプを 使っておる。スピーカーは型式不明の松下電器だ。 レコードプレーヤーも挑戦したが針が飛ぶので移動中は 使えないのが難点だ。 ボンゴワゴンが俺の方舟だ。文句あるか?