1 :
ビル・ゲイツ:
ハロー・アイ・アム・Mr.ビル・ゲイツ.
日本の皆さんこんにちわ、ビル・ゲイツです。
我がマイクロ・ソフト社がスポンサーとなっている
アスキー研究所関係のオーディオ会社「タイムドメイン」
の由井社長が開発したというオーディオシステムを
自宅で鳴らしているが、我は、忙しい身でオーディオ
どころではないんだ。吉井君が今までにない画期的で世界で一番いい音というので、いわれるままに買ったも
のだが、我は他のシステムや機器とを比較する時間も耳もないので教えてくれ。外部からの正直な声を聞か
せてくれ。よくない話しがあっても、吉井君の耳には入れないので安心したまえ。
2 :
ビル・ゲイツ:2001/07/12(木) 11:56
1.吉井君は漢字の間違い、由井君でした。
日本語が未熟で失礼した。
===========終了==========
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:26
################## 彼等の主張は、到底理論とは言えないインチキにつき、終了 #########################
ていうか理論自体は「全く」目新しいものではないからな。
しかも新しいのはともかく、Yoshii9なんてのはどこも
タイムドメイン理論に基づいてないだろ・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:36
並盛り卵!
7 :
キルロイ:2001/07/12(木) 17:51
おひさしぶりです。タイムドメインつーのは時間軸って程度で、
周波数軸だったらフレンケシードメイン。
3次元状表示で、時間軸とF軸と時間軸の表示をする測定器は、
メーカーはフツー持っている。別にSPメーカはF特だけ追及している
ワケでないのにあたかもそのように語り、タイムドメインという言葉
でハッタリかけてるだけ。ただのオシロでもタイムドメイン測定器だ。
まあ、メジャーメーカーでもハッタリ理論はあえいますが。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:56
ふりかけでもあるまいに、ハッタリはかけるもんじゃなかろうて。
ハッタリはかますもんだぞ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:58
フレンケンシタイン?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:09
よおキルロイ、相変らず日本語が不自由だが元気そうじゃねーの?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:31
一体タイムドメイン理論のどこが理論なのかさっぱり分からん。
あれを言ったら、江川のざれ事、金子のざれ事、長岡のざれ事、
電波マニアのざれ事、全て「理論」だ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:41
あれは自転車レース用ですか?
ツール・ド・フランスには出ますか?
14 :
キルロイ:2001/07/12(木) 19:31
日本語以外も不自由で元気ですども。
タイムドメインの説明も不自由だから良いとしてください。
それにしても、それが音が悪いとは言わんが、ほとんど間接音聞かせる
のにタイムドメインってのは。所詮ガレージ屋とカーステ屋か。
(タマゴは上向いてないけど)
15 :
1.ビル・ゲイツ:2001/07/12(木) 19:43
ホエン・アイ・ヒアー・ミュージック・イン・マイ・ルーム。
日本語で勘弁してね。ソーりー。
ヨシイ9の音だがね、天井に向って、蓮の花が咲い
たような音になる。いいかえれえば、庭園の噴水
が天に吹き上げるような音になる。
これは、いかんことかね。日本の諸君。
由井君のいってることはどうも、理論ではないよう
だな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:01
>>15 MUSICなら、hearではなくlistenだと思われ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:05
より正しくはlisten to the music
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:05
wow, woo〜, listen to the music♪
19 :
じいや:2001/07/12(木) 20:40
>ゲイツ様
言葉遣いがヤンキーすぎますぞ。
ウィリアム・ゲイツ様は由緒ある家のお生まれというのに(本当)。
ジイはそんな言葉遣いを教えた覚えはありませぬ。
いったいどこでそんな言葉を覚えたのやら・・・。
ジイは悲しゅうございますぞ。
ウィリアムゲエツ(しかも)V世なんてエラそうな名前なんだよ。
21 :
ども:2001/07/13(金) 00:18
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:07
23 :
1.ビル・ゲイツ:2001/07/13(金) 02:08
みなさん、英語のご教授ありがとう。
19さん 日本語の先生がいけなかったもです。
21さんによると30万円クラスのシステムで、
ヨシイ9がベストクラスということのようです。
我がヨシイ9に買い替えはいらないようだね。
一応、10億円用意しておいたのだが。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:10
アコースティックが詐欺でyoshii9が詐欺で無いのは納得いかん。
どちらも同様に詐欺だ。
25 :
音の謎:2001/07/13(金) 13:23
タイムドメインの時間軸の理論をだれか解り易く
教えて下さい。音と音楽は昔も今も時間とともに
流れていくと思うのです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:44
正弦波以外も聞きましょう、
というのが
タイムドメインの趣旨です。
正弦波を信じましょうというのが
加銅先生の方法論です。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:47
趣旨はまあいいが、タイムドメインの製品では実現されていないのよね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:43
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:08
ところで、ユニットの特性等でよく出てるWaterfallレスポンスと
やらは時間軸とは違うのかね?
厨房でスマソ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:29
>>28 さらにフーリエ解析そのものを「変な話」と否定しているね。
タイムドメイン=f(t) ⇔ フリクエンシードメイン=F(f)
ってだけだよねえ。まあ、ネーミングの妙か。
31 :
26:2001/07/13(金) 15:53
どうやら由井のいうタイムドメインは
俺の知ってるタイムドメインとは別物のようだ。
>26
CSDだね。そいつはタイムドメインに着目した
測定法と言ってよい。
きゅーむらてぃぶ すぺくとらる でぃけい
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:21
CSDはenergy storageを見るためのもの。
由井の言うところのタイムドメインは波形の再現性についてだろう。
でも製品を見る限りどちらも製品には関係なさそう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 17:26
フルレンジ一発で波形の再現も何もあったもんじゃないと思うが。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 18:07
昨日、実物を見てきた。
タイムボカンを連想させるね。あの形と色とボリューム感。
35 :
26:2001/07/13(金) 18:39
なるほど。
俺のコンセプトはすばらしい、
ユニットが追いついてないだけだ。
ってわけね。夢見るのはいいが、値段つけて売るなよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 18:47
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 18:52
>35
いや、コンセプトってゆーか、タイムドメイン対フリケンシードメイン
に関する理解が、由井はめちゃくちゃってわけよ。
38 :
relax:2001/07/14(土) 01:46
こんばんわ。
富士通テンの508PAとARCAMのFMJ CD23に似合うアンプを教えてください。
39 :
ながた:2001/07/14(土) 06:39
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:17
>39
変わっとらんのでないかな?
んで、このヒトは、「神々の指紋」とか、窪田相対性理論は間違っていた
本とか、擬似科学系のトンデモ本を非常に高く評価しているわけだ。特に
窪田氏を褒めちぎっていたと思うんだが、そのページはどっかへ消えたのかな。
「タイム駄目イン」は
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:12
>>39 由井氏はトンデモの人だったのか。ちょっとがっかり。
科学にしても技術にしても、教科書的な理論や手法に囚われず、先入観を排して現実に自分が見たもの、感じたものを重視する姿勢は大事だと思うが、それでオカルトに絡め取られてしまうようじゃあ、何のために科学や技術を学んだんだよ。タイムドメイン製品の開発にオカルトが絡まないことを祈る。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:17
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:20
んで、タイムドメインのページにあるタイムドメイン理論(?)についての
解説は、申し訳ないが窪田さんのカンチガイと同レベルのカンチガイに
満ちていると思うよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:54
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:12
>45
うーむ・・・・なんだかなぁ、やっぱそっち系の人間だったんだな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:16
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:51
理論なんてのは銀行屋に金を出させるためのハッタリでしょ。あんなもん真面目に受け取る方がどうかしていると思うぞ。
由比氏はオンキョーのGS−1の開発をした人ってほんと?だとしたら確かに凄いものを作る人ではあるよね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:02
あんなデタラメな理屈で銀行屋を煙にまいて金を出させるってのは、納得
いかんな。
ともかくGS-1だけじゃなくてSL-1も由井の作品だと自分では書いている。
ウソかホントかは知らん。SL-1も賛否両論はあろうが、当時としては
まっとうなサブウーファだったし、オンキョー時代はまともなものを
作っていたのかも知れないね。
まぁ、学者でもまともな学者だった人が、退官後トンデモの道へ邁進
するっていうケースはそれほど珍しくないからねぇ。彼もそのケース
じゃないの?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:19
マトモなこと言う奴に金を出す銀行屋があるとはおもえん(藁)
それに製品が良きゃ本人がトンデモでもかまわないよん。
やっぱ問題は、製品の良し悪しですよね。
よしい9って、ユニット上向きにした長岡スワンと、どっちがいいんだろう?(藁)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 04:57
で、実際に試聴した人はどれくらいいるの?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 09:47
オレは聴いたししげしげと観察もしたよ。どこがタイムドメインじゃーっ
て感じ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 11:43
もっと詳しく聴いた感想聞かせて頂戴
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:29
yoshii9も卵も、8センチとか12センチのフルレンジシステムとしては
まあまあ聴ける音には仕上がっているけど、yoshii9は間接音を聴かせる
タイプだし、卵はバスレフの音が気になってオレ的にはダメだった。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:47
間接音を聴かせるタイプってゆーことは直接音はどーなってるのー
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:49
なみの座高の人がなみの椅子に座って聞くと、ちょっと下のほうから
FE83の音が聴こえるよ。あとは後ろの壁やら天井から反射してきた音が
聴こえる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:04
ブライアン・イーノは耳が悪いのだろうか?
どう思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:10
悪いと思うよ。電気楽器とサウンドエフェクトの聴きすぎ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:13
つーか、イーノが誉めてるって宣伝してんの? まぁ、とりあえずは
ミュージシャンだから箔がつくと思ったのかな?
ものを売り出す前にビルゲイツが絶賛したという自慢話は大笑いさせて
もらったけどな。
60 :
ppp:2001/07/17(火) 13:13
ん?生楽器だと耳は良いの?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:20
やけに絡むね。
聴き「すぎ」だっつってるだろ?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:21
だいたい壁や天井の反射音きかせたりバスレフで低音出したりしてる
スピーカーのどこが時間軸重視なんだよ? 消費者なめとるとしか言い
ようがない。
63 :
厨房:2001/07/17(火) 13:21
10年ほどまえにアイワがマイクを利用したMFDスピーカー
を売りだし、E川がさんざん誉めていたが、タイムドメイン
ミニも同じような印象を受けた。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:48
どんな印象よ モネのような印象
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:15
Yoshii9、オーディオワールドにあった。
いかにもFE83(?)らしいしょぼい音。
その後ろに座ってた宮崎ハヤヲみたいなおっさんが
トンデモなエンジニアだったのだろうか…。
昔もらったカタログに
「タイムドメインの特性を良くすると周波数特性も良くなる」
みたいなことが書いてあったと思う。ホントならウニウェーブ
以上の大発明だね。
ついでにYoshii9を絶賛してたムライやレゾナンス男、脳味噌に
レゾナンスチップ貼っときなさい!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:55
ある人物の感想
それは豊かな低音を響かせるものでもなければ、透き通るような高音を奏でるもの
でもありません。音楽家の伝えたい音や時には心までも忠実にリスナーに届けるスピーカー
ノーチラス801のミッドの部分と似ていると思われ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:31
Yoshi9って、プラスチックパイプの上にFE83を上向きに取り付けた極小バッフル無指向性スピーカーを、イコライザーつきアンプで補正して鳴らす奴だと思っていいの?
だとしたら、それなりによさそうな気もするんだけどな〜
ま、そのどこがタイムドメインなのかはワタシにはわからんし、そのどこがノーチラス801のミッドに似てるのかもわからんけど(藁)
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:51
イクリプスTDの形のことだと思われ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:54
>>65 「タイムドメインの特性を良くすると周波数特性も良くなる」
=「周波数特性を良くするとタイムドメイン特性も良くなる」
いやマジで。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:45
>>67 パイプはアルミ製で、叩くとダンプが効いた音がする。
>だとしたら、それなりによさそうな気もするんだけどな〜
どうしてですか?。←素直な疑問
71 :
67:2001/07/18(水) 14:44
>>70 あ、製品のパイプはアルミ製でしたか
ご教示ありがとうございます
知人から、由井氏は着想してすぐに東急ハンズにビニールパイプを買いに行き、それでプロトタイプを作ったー、みたいな話を聞いていたので製品もプラだと思い込んでいました(^^;)
>どうしてですか?。←素直な疑問
ほんとに単純に、点音源に近い無指向性音場スピーカーっていいんじゃないかなって思うんですよ
それはもちろんクオリティー追求のピュアオーディオとは違うものですが、すっごく音楽の雰囲気に浸れそうな気がして
タイムドメイン理論は出鱈目だと思ってますけどね
でもyoshii9という製品そのもののコンセプトは悪くないと思うし、ちょっと聴いてみたいとも思っちゃう次第
72 :
65:2001/07/18(水) 14:53
>>69 周波数特性とトランジェント特性(これをヨシイ氏はタイムドメインと
呼んでるのだろうけど)には直接の相関関係はないでしょ?
周波数特性が良いユニットがトランジェント特性も良い場合が多いという
ことがあったとしても。
73 :
67:2001/07/18(水) 15:17
>>68 遅ればせながら、ご教示ありがとうございます
・・・イクリプスって卵型の高価なほうでしたね
マヌケなことにしばらく何のことだか思い出せずにいました(^o^;)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:20
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:25
> 周波数特性とトランジェント特性(これをヨシイ氏はタイムドメインと
> 呼んでるのだろうけど)には直接の相関関係はないでしょ?
直接かんけいしてるんだけどね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:01
過去ログ感謝m(__)m
なるほどYoshii9は、音については聴いた人の多く(もちろん全てではないが)を肯定派にするだけの説得力をもつんですね
構造もたいへんよく考えられている、と
でも理論の是非をさて置いてさえ、Yoshii9やその他のスピーカーが理論を具現化していると思っている人はいない、てな感じですか
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:15
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:17
宣伝員がいるようだな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:23
>73
>・・・イクリプスって卵型の高価なほうでしたね
卵じゃないYO〜、フランス料理で出てくるザリガニのことだよん。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:24
> 音については聴いた人の多く(もちろん全てではないが)を肯定派に
> するだけの説得力をもつんですね 構造もたいへんよく考えられている、と
前スレ読んで、どうしてこういう感想になるのだろうか。文盲としか
言いようがない。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:24
>>79 まじ?じゃ、イクリプスTDは「ザリガニ時間領域」ってことなのか(w (゚∀゚)イイ!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:47
前スレ読んでわかったのは、始めのウチは音を聴いている肯定派が話題を振っていたが、
そのうちに音を聴いていない否定派が大勢を占めたってことだよん
聴いた奴の話は参考になるが、聴いていない奴の話は参考にならんのよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:57
2ちゃんじゃ聴いてるとか言ってる奴の話も信用ならないよん。
本当に聴いてるかどうかもわからないのは当然だが、さらに
自作自演やメーカーの宣伝の可能性がある。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:50
>>83 なるほど〜
とても判りやすく納得のゆくお話し、どうもありがとうございますm(__)m
んじゃワタシ的には、
Yoshii9についてはFE83をトップマウントした点音源無指向性スピーカーだからピュアオーディオとは違うにしてもきっと気持ちよく鳴るだろうなぁ、ととりあえず想像する
んで実際に聴く機会をなんとかつかまえて、本当の結論はそれから
ザリガニ君については、Yoshii9ほどの突飛さがないのでいまのところ興味なし
理論については、その可否はともかくとして、製品がそれを反映しているとは思われず
製品が体現していない理論を宣伝につかうのは企業理念としてはどうかと思うが、経営を考えるとしかたがないかも、とも思えないこともない
企業理念の良し悪しと製品の良し悪しは別と思うが、その程度のことも判らない輩が大勢おるのは2chだからしょうがない
・・・てなところっすかね(^^;)
みなさん、どうもありがとうございました。とても楽しかったです(^_^)/~~
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:17
>>72 fとtとの関係をも一度考えてみて。
>>84 営利企業だからって、あんまり変なことを言うと信用されなくなるのは
仕方ないよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:55
Yoshii9を2回試聴した経験を書くと、
音量をあげると、ちょっとパイプの材質の音が聞こえる。
ユニットの口径からは想像できないほど低音はでる。
ただ、ブリブリとした感じの低音はでない。
ミュージシャンにウケがいいという話はよくわかる、ベースの細かい
演奏テクがよくわかるのには感心した。
純粋にオーディオ的快感を求める人にはウケないかも。カマボコ特性だから。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:08
なにげにロッキンチェアーなんかに座ってビスケットと紅茶しながら好きな本を
読みながらマターリと聴くのが良いのでしょうか。
音を情報として捉えると微細な部分は今ひとつかもしれないが、重要な部分は
かなり良く聴こえるという事ですか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:10
俺も試聴したが。
なんていうか方式も音もまるでBOSEみたいなスピーカーだったよ。
間接音主体で聞かせることといい、おそらくイコライジングしている
ところといい。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:20
901のことですね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:59
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:12
YOSHII9は、自分で簡単に造れる位ショボイの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 01:01
元ニフティーFAVでリンを熱心に布教してた人達〜っ、
>>90に反論してよ!(藁藁
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 01:11
FE83の威力かyoshi9
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:07
>>90 ガレージメーカーだからあの値段はしょうがないんじゃないかな。
LINNは... 別スレでどうぞ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:44
>94
それは変。
ガレージメーカーの小数生産だから大メーカーの大量生産のように安く部品・資材・
原料が手に入らないし他の点でもムダも多くコストがかさむというのは事実だろうが、
そんなもんはいいわけにはならん。企業努力がたりん。
ガレージだろうが大メーカーだろうが、値段に納得すれば買う、音が値段に
みあってなければ買わない・けなす・煽る、それだけのこと。
パソ用のminiなら変わった形してて2万円くらいなら良い値段かと。
あんましピュアAUでないのでsage.
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:06
>>95 少量生産がメインになるガレージ、オーバーラップするけれどハイエンドオーディオの世界では
音が値段に見合うなんてことはまずないですよ。
見合わないからけなす、煽るなんてのはもっての他で常識知らずと言われても仕方ないですよ。
服だって一点ものは高いでしょ。それと同じ。
値段は高くともその音で買うわけだから。結局は。
もうすこし広い裁量でものを見てほしい。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:20
常識知らず? 勝手に逝ってろヴァカ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:20
97=タイムドメイン社員
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:23
> 音が値段に見合うなんてことはまずないですよ
ずいぶんメーカーに都合の良い理屈だね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:52
>>100 採算とれないくらいに安くしたらメーカーもつぶれるよ(藁
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:12
101は文盲。
採算取れないくらい安くなけりゃだめなんて誰も書いとらんに。
値段に見合った音なら良いが、よっしー苦は到底三十万円の
音ではないぞ。
タイムドメインは逝って良し。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:53
>>102 >採算取れないくらい安くなけりゃだめなんて誰も書いとらんに。
これは
>値段に見合った音なら良いが、よっしー苦は到底三十万円の
>音ではないぞ。
おかしいとおもわないかい?
値段に見合ったものがほしければラジカセでいいとおもうよ。
いやマジで。
部材的にもそんな高額なものをつかっているわけじゃないとはおもうんだが
それと売価は別だろう。
102傾向の人は極めて多く存在しているのはわかっちゃいるが
あまりに値段しか見なさすぎる。
Yoshii9は一度しか聞いていないが、たしかにそんなにレンジがあるわけでもないし
筒も若干鳴っている。
でもフルレンジの良い所をうまく引き出しているいい製品だとおもうよ。
自分の好みとはちょっと方向が違うので買う事はないが
102は大量消費されるもの(=値段的にこなれる)が好みなら確かにYoshii9含むガレージ製は
合わないかも。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:11
だーから、ラジカセなみの音なんだから、6,800円でよっしー苦を
売ればいーんだよ、わかった?
105 :
名無しさん@おなかいっぱい。:2001/07/21(土) 18:37
>だーから、ラジカセなみの音なんだから、6,800円でよっしー苦を
>売ればいーんだよ、わかった?
あなたがそう考えて値段をつけるのは勝手だし、別に止めない。
しかしこの一文でかなり程度が低いとおもわれているのではないかな。
このレスをみるかぎり多分一度も聞いていない可能性が高い。
悪いがYoshii9を一度でも聞けばラジカセ並なんて言葉はでてこないよ。
百歩譲って102の希望通りに値段が一気に下がったとしよう。
会社を維持するためにより大量に売る必要がでてくるね。
オンラインで売るだけじゃ足りないだろうから販売店にも積極的に
足を運ばなければいけなくなる。
さらに下げるならどの店鋪にも置いてあるくらいの勢いで売らなければいけないだろう。
販売員だって置かなければいけないかもしれない。
また売り上げのなかから次の製品を出すために研究開発費だって捻出しなければいけない。
大きなメーカーならいざしらずガレージで研究開発費を捻出するのはおそらく大変なはずだよ。
そして希望通りに大量に売る体制ができあがったとしよう。
由井氏がどういう人物なのかはわからないがおそらく忙殺されることは間違い無い。
そうなれば次の製品へのアイデンティティとプランニングは他の人がやることになるだろう。
そして出来上がった製品は由井氏の求めるところではないはずだよ。
こういうところまで汲んでいないのならみっともない発言はやめといたほうがいい。
MSBのDACがよくできているのはわかるし、安いとおもう。
だからといってdCSのアップコンバートを含むシステム(かなりの額だが)が
不要ということにならないのといっしょなんだよ。
ここまで言ってもわからないようならつける薬はないのでほっときますが。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:38
煽りにむきになってる、カコワルイ
氏ね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:05
ここには、オーディオの話題を話したい人と
ただ他人を罵倒したいだけの根暗な「電波くん」の
2種類の人間がいると思われ
「電波くん」は社会に適合できない哀れな***だから
理論整然と道理を説いても理解する能力はないと思われ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:10
108は、自己批判していると思われ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:14
108も
109も
どっちも「電波くん」と思われ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:17
>110
オマエモナー
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:22
てっちゃん荒らしはよせよ。
113 :
電波くん:2001/07/21(土) 19:28
わーい仲間がいっぱいだあ。
みんなで氏のう
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:41
てっちゃんうざいよ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:41
氏ね>ながえ
116 :
電波くん:2001/07/21(土) 19:47
あなたはぼく
ぼくはあなた
こんな書きこみを恥ずかしくもなくできるのは
みんな「電波くん」なんだよ
いっしょに氏のう
117 :
オーディエンス:2001/07/21(土) 22:06
なんか音質以外のことで盛り上がっていますが?
心ある人の書き込みお願いします。
よく間接音で聴かすスピーカだという意見を聞きますが、これは基本的に
HI-FIとは感じられ無いということですか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:24
そもそも、タイムドメインなる理論を持ち出して
来たのはメーカー側なのであって、その理論が
音質と密接に関わっている、と主張している訳です。
しかし現物は全帯域に渡ってリニアなレスポンスなど
到底望めない、フルレンジ一発。
音質は認めても、主張される理論との乖離は明らかで、
その部分で余計な突っ込みが入るのは致し方なしと、
私なぞは思いますが。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:07
いやー、理論は耳に聞こえないし、あんな理論がマジなものとは思われないし、
とにかく実物の音を知りたいって思う。
視聴にいかれればいいんだけど、それがなかなか出来ないとなると
ついこういう所で音を聴いて知っておられる方のご意見をお伺いしたいと思うわけです。
>音質は認めても、主張される理論との乖離は明らかで
つまり、認められるだけの音質は確保されている、ということなのでしょうか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:35
>あんな理論がマジなものとは思われないし
特許申請してる理論を「あんな」呼ばわりですか(^^;;
「理屈はどうあれ、音が良きゃいい」という方も多い
んですが、はっきり言ってタイムドメイン社の主張を
否定してるとしか思えないんですけどねぇ・・・。
>つまり、認められるだけの音質は確保されている、ということなのでしょうか?
「フルレンジシステムとしては」という条件付きであれば。
過去ログ↓
http://ebi.2ch.net/pav/kako/979/979844606.html 私も8cmシングルとしてのFE83の良さは充分に理解して
ますけどね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:43
特許申請だけならドクター中松にも出来る
過去ログを読むかぎりでは
好きな人は音が好き
嫌いな人は理論が嫌い
100%ではないが、大勢はそんなふうに読めてしまうのだが
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:53
>121
その通りですね。
で、音を聴いてファンになった人は「試聴しろ」
といい、難色を示す人は「どこがタイムドメインやねん!」
結局、理論そのものは置いてけぼり。
それがオーディオだと言えばそれまでですが。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:04
いまだに真空管アンプは無くならないし
古典的フルレンジユニットの素晴らしさを語る人たちも大勢いるし
アナログの方がデジタルよりも音が良いと言う方もたくさんおられる
本当にいいかは知らないけれど大昔の日立のMOS-FETアンプが絶賛されていたりもする
理論的には現代のものの方がずっと進化し優れている筈だと思うんだけど
でもオーディオが趣味の世界のものであるからには
理論だけで語れるものだとも思われないんですよね
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 07:55
>>117 間接音を用いるシステムは、通常の直接放射型に比べて
部屋の影響を大きく受けるので、実際にユーザーの耳に
届く音がどんな音になるのかは設置されてみないとわか
らない。そういう意味でHi-Fiといいにくい所はある。
>>122 私が思っているのはちょっと違って、
「タイムドメインってなんやねん!」です。
新しい理論とぶち上げているけど、まだ「理論」じゃない。
>>123 理論そのものは随分進んだと思うけど、それでユーザーが
音楽を楽しむための要素すべてが解き明かされた訳じゃな
いという事は、その通りだと思います。
既成の理論だけで割り切ってしまおう、というのも困った
もんですが、かといってトンデモやオカルトもさらに困る。
周波数特性以上に過渡特性を重視する方向性については、
聴覚特性を踏まえて理論的に有利なことを示せるんじゃ
ないか、と思うんだけど、そこまでがんばってくれない
かなあ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:54
アンプ込みで30万が高い?
そんな事を言ってるのは「ものづくり」と「商い」がまるでわかってない
サラリーマンの戯れ言だ。
おまえらが馬鹿にしている「商売人」が、おまえらが偉そうに語る
(そして大好きな)「文化」を担ってきたんだよ。
くやしいだろうがね。
>>124 直接放射型って、意味わかって使ってる?
127 :
124:2001/07/22(日) 21:59
>>126 失礼! direct radiatorでは意味が違っちゃいますね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:06
雑誌等では音像が浮かび上がると言うような
表現をしている様ですがノーチラス(500万)もそうです
バッフル面の無いシステムは
みんな同じような音場です
カタログにPRしてあるタイムアライメント構造を
キャンセルしても音質的には、さほど変化は有りません
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:15
>128
タイムアライメント構造って何よ?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:27
フルレンジドライバーでタイムアライメントもくそもないからな。
ノーチラスのカタログにはタイムアライメント構造て書いてあるのか?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:52
>>117 間接音を聞くというのはもともとは、某B社が日本で製品を
販売するにあたり某評論家を利用して広めた言葉です。
Hi-Fiとは何の関係もない某B社の宣伝文句です。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:01
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:36
age
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:24
関節音(ボキボッキーン
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:34
>>132 フルレンジの高域が分割振動してるのは
明白な事実なので、1〜2kHzあたりから
上は虚音と言わざるを得ないのですが。。。
136 :
試聴したよ。:2001/07/24(火) 02:08
大阪日本橋のオーディオのナニワで
富士通テンのタマゴ型スピーカーを
試聴したが、何あれ?正直、ケンウッドの
k’sの方がずっとまし。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 09:58
K'sは立派なコンポだぞ、いくら何でも比較するほうが悪い。
タマゴと比較するなら、Avinoが妥当。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:09
>>135 あのスレでの「虚音」だからね。まともに相手しちゃダメ。
音の謎さんに帰依しないとわからない。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:16
あのスレでの虚音ってのは、分割振動だの何だのという、物理的な
現象とは全く関連性のないものと思われ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:17
>>136 セッティングが悪かったのでは? フルレンジ一発だから
音域や音色には限界あるので、独特の定位感とか奥行き
方向の表現力とかちゃんと出てないと魅力ないだろうね。
>>137 Avinoって、かまぼこっぽい酷い音を聴いたけど、本当に
あんなに酷いんだろうか。Kenwoodの一番安いミニコンポ
でも同じ様な、かまぼこっぽい詰まった音がしてた。
壊れてたんだろうか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:32
そうか? タマゴより良い音がすると思うぞあびーの。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:50
Avinoはいいぞ、アンプがA級だし。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:13
>>141,142
私が聴いたのはVH-7D。やっぱり壊れてたんだろうか。
ソースはFMだったからそのせいか?今度自前のCDを持っ
て聴きにいこう。
ただ、Kenwoodの一番安いミニコンポ(SH-3MD)は、ほ
んと酷かった。身内の買い物に付き合って聞いたん
だけど、吃驚した。音抜けが異常に悪くて、鼻詰まり
したような音。値段が値段だから仕方ないのかなあ。
しかし、この音調がVH-7Dと共通しているような気が
するんだけど、違うのかな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:23
富士通テンの卵形スピーカー最高!
小さくてインテリアとしても置いておける。音もいいヨ
508PA+SM-SX1+CD23という組み合わせ。
#ただし、他のスピーカーの音とは、全くといいほど比較
したことがございません。CD23の時に試聴したくらいかな?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:24
タマゴの試聴にはイーノがいいの?
146 :
:2001/07/25(水) 06:47
昨日、タマゴ聞いたの2回目。超クソみてーな音。
あれはヤバイでしょ。本当にミニコンポレベル。
でもイーノは好きです。
>>132 虚音はともかくとして、実音がもっと生き生き鳴らないとダメだよ!
こんなに音が死んでしまっては、音楽とはいえませんわな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:33
実音の探求にYoshii9!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:02
中音しか聞こえないスピーカーがそんなにいいの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:02
中域すら聞こえないSPよりはナンボかマシ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:05
タマゴも、ラジカセなみには、中音きこえるもなー
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:33
イーノはいいのぉ〜
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:54
じゃあ、ラジカセの方が安い分だけいいなー
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:22
>>146 もうちょっと詳しい乾燥をきぼ。
レンジが狭いのは仕方なしとしてさ。
オーディオ誌に出てる空間表現力とかどうよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:30
自分は江川工房に逝って聴いてきた。
スピーカーの間の空間に怨憎がぽっかりと浮かぶ。
さすがに生の音と比べたらミニチュアな感じ。
おそらく、上も下もきちんと出ていないんだろうけど不満には感じない。
one and onlyと言ったところ。
156 :
154:2001/07/26(木) 03:16
>>155 情報サンクスであります。
でもちょっとわかんにくいです。スピーカーの間に音像が浮かぶのは当たり前です。PC用のちっちゃなアクティブスピーカーでもぽっかり浮かびます。なんか他の人もよく知ってるスピーカーと比較して貰えんでしょうか?お手数かけますが、お願い。
157 :
アヤシイナーーーーーー:2001/07/26(木) 03:19
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 03:36
>>157 うーん、がいしゅつであるよ。
しかし、デヴィッド・カッパーフィールドとかみたらどんな感想を持つんだろ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 12:45
オカルトにはまるのは老人性痴呆の典型的な初期症状
160 :
146:2001/07/26(木) 21:58
雑誌だとすげぇ空間表現、みたいな書き方だったけど大してすごくないよ。
それをいうならボーズも似たようなもんと思われ。
たぶん、期待して聞きにいった人は殆どがっくりしてるのでは?
スピーカーの存在が消えるという文も読んだことあるけど、信じられない。
1回目のときに居合わせた、とあるクラシック系のレコーディング
エンジニアは「定位がわかんねー」とか言ってた。
よくあるスピーカとの比較では、N805に音場表現で完全に劣っていると思う。
それより、バスレフの音がボワボワでひどかった。とても聞いていられない。
チョコエッグ買ってたほうが幸せです。長文ゴメソ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:41
試聴した限りでは、雑誌に書いてあることが全くウソとはおもえません
スペックを見る限りレンジも狭いし、能率も低いようですし
フルオーケストラとかは確かに苦手とはおもいますし、オールラウンドに何でも
とは、いかないでしょう。
しかし中音域を重視したソースなどでは、鮮明なリアルさが伝わってきます。
どんなハイグレードなスピーカーでも結局、人間の耳や脳をあたかも原音である
かのようにうまく錯覚させているわけですよね?
最初から否定的な意識を持って聴いているのでは?
チョコエッグのようなものならわざわざオーディオ専門店が試聴会を催すとは
おもえないのですが
オーディオ店もプライドがあるでしょうから、イクリプスTDが、そんなに駄目なら
導入しないと思いますが?
なにか裏事情があるということですかね?
オーディオファイルのかたは別として、今までとは、違ったタイプのスピーカーを
求めている方には、一聴の価値は十分にあるとおもいます。
これからの進化を期待します。
しかし由井氏が、もしトンデモ理論にかぶれているとしたら残念です
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:47
中域はリアルで音場は優れているというが、そうか?
俺が聴いた限り、モア〜としたふくらんだ中域に低域の不鮮明な音場だったのだが。
前者はユニットの特徴、後者はバスレフの逆相音による乱れだと感じたよ。
ついでに高域のカサカサ感は言うまでもなく。
正直、何がタイムドメインだよゴルァ(゚Д゚)って思っちまった。
ユニットをもっとまともなのに変えて、バスレフの構造をもうちょっと考えてくれんものか・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:56
>>162 イクリプスTD512のことを言っているんですよね
モア〜とした印象はうけませんでしたが
どのスピーカーと較べていっているのですか?
164 :
162:2001/07/26(木) 23:01
>>163 型番は知らんが、12cmのやつのこと。
別に比べたわけじゃないが、中域、特に低域寄りの中域がモワ〜と
ふくらんでると感じた。音がモワ〜と遅い。パン!といった衝撃音が
パン!・・・ンンと微妙な余韻を引く感じ。
・・・ユニットというよりもバスレフのせいなのかもしれんが。
あ、ちなみに否定的な意識を持って聞いたわけじゃないよ。
実はかなり期待して聞いたんだけどね。オオハズレでガカーリ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:20
>>164 あっ なんとなくわかりました
初めて聴いた瞬間、微妙な余韻を引く感じが無きにしも非ずですね。
でも、そこでとまらずにある程度長い時間聴いているうちに音の連続体
としての再生音に魅了されました。
クセがあるといえば、あるということでしょうか
まぁ 確かに特殊な再生方法ではあるようです。
166 :
155:2001/07/26(木) 23:25
俺はあまり悪い印象はなかったけど、まあ買おうとは思わなんだが。
俺も「ユニットから出てくる音以外はなくそう」と言う考えなのに何故バスレフ?
と思ったけど、聴感上は悪く感じなかった。
背面の処理が問題なのかもしれんし。
気になるんだったらダクトに何か詰めれば良いかも。
167 :
164:2001/07/26(木) 23:28
まあ、俺の趣味には合わなかったってことかもなー。
独特の形状のわりに、平凡な音しかでなかったのが気に入らなかったのだと思う。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:42
>>167 差し支えなければ、現在使用しているスピーカーを
教えてください
>>168 オーディオフィジックスのスーパーブリロンだが。
170 :
154=156:2001/07/27(金) 02:46
みなさん、詳しいインプレさんくす、でありまする。
>>165 さん「音の連続体としての再生音」は難しくて判りませんが、
どういうソースで聞いたときにどんな魅力がありました?
教えていただけませんか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 05:59
ていうかあんな卵型スピーカー買うぐらいなら
SRS-Z1買うね。俺だったら。
だってコンセプトに大差ないもん。
価格は10倍以上だけど、音が10倍いいとはとても思えない
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:47
>>170 試聴した人の感想がまちまちなので、これはもう自分自身で実際に
試聴に行くしかないと思います。百聞は一聴にしかずです。逆にあまり
情報をインプットしない状態で試聴したほうがいいかも
イクリプスTDのサイトを見ると小原 由夫という評論家も絶賛して
いるようですね。
自分のリスニングルームにシステムに組み込んでいますが。
173 :
170:2001/07/28(土) 03:38
>>172 それはもっともだと思います。
しかし、それはこういうところで製品を云々することを
拒否するような事にもなりかねないので、注意が必要だ
と思います。私も聴いたら書きます。魅力を語るのか
トンデモを攻撃するのか、それはまだわかりません。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 06:42
>>173 ある程度意見がでたようなのでそう思いました
時間をかけて判断して下さい。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 08:52
俺も今日は日本橋で試聴してくる。
この間は、オーディオのナニワで
聞いた時はいまいちだったから、
河口無線で試聴してきます。
176 :
出ん音:2001/07/28(土) 21:52
試聴されたかたのカキコミお願いします。
やはり糞ってことで・・・
=========== 終了 ===========
178 :
出ん音:2001/07/28(土) 22:29
177は175のひとですか?
179 :
出ん音:2001/07/28(土) 22:38
19800YENのタイムドメインミニあたりで十分ですかね?
これだと被害が少なくて済みそうです。
180 :
175:2001/07/29(日) 03:39
日本橋に行ったんだけど、
ぽんくつでカツ丼食って、
その後ジョーシン1番館で
ホームシアターを色々見てわまり、
ディスクピア等でニューシネマパラダイスの
サントラを探しまくってる内に河口に行く時間が無くなってしまいました・・・スマソ
181 :
170:2001/07/29(日) 07:29
>>179 PC用のアクティブSPは小型でバッフルが最小面積の
物が多く逆にあんまり差を感じないかもしれません。
富士通のFMVでタイムドメインスピーカーがついて
くるモデルもあるので、PC屋で試聴できるかもしれ
ません。前に確かソフマップでタイムドメインミニ
らしきものを見かけた気がするんだが。
182 :
音嫌:2001/07/31(火) 13:32
俺は持ってるぞ。まあ買ってみてもいいのではないか。さほど高価でもないし、聴きに行くのは止めたほうがいい。置き方が違うんだよ
183 :
175:2001/08/01(水) 04:59
今日は河口行ってきたよ。
オーディオのナニワよりずっと
まともに鳴ってましたね。
聞いたのは、512(20万円)・502(10万円)と508(10万円)
どちらも癖のない音だけど、ちょっと音の密度は薄いかな!?
どちらか買うとすれば508ですね。512・502の30万円は割高な
気がします。特にナニワで聞いたモニターオーディオG20(実売価格30万円位?)
と比べると音の薄さ・レンジの狭さが気になりました。
河口での感想
あれだったらカンスピで勝てそう、、、、、
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:35
age
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:01
金18,000円也の TIMEDOMAIN miniを試しに買ってみようかと思うのですが、
どなたか、これ試された方、教えてください。
187 :
名無しさん:2001/08/17(金) 14:59
アプライドが近所にあれば、富士通のおまけのスピーカーが
1980円でごろごろしてるから、それで試したら?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:01
それが良い。
ただし、冬にモデルチェンジしているので、それ以前の物ならminiと
同じ。見分け方はユニット。コーン紙の外周にダンプ剤が塗られている
やつが正解。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
グリフォンの修理に関して、まだ対応して頂けますぅ〜。
・・・・・????あ!このスレ「タイム・ロード」じゃなかたのね
ゴメンアソベーーー!