原音の再生に。アキュのP-1000とノーチラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1良スレ保存委員会
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには他に選択肢はないということだよ
2逝ってよし:2001/06/23(土) 16:11
アキュなんぞでノーチラスがまともに鳴るかっちゅうの。

終了。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:30
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには他に選択肢はないということだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:36
終了。
終了。
終了。
終了。
終了。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:45
原音再生なんて言葉を使うのはやめましょう。
電気的に、記録され、再生される以上、原音再生はありえません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 06:54
へんな日本語だということ以外でも
アキュのライバル社はL*Xですね、この会社は某国の経営者に買われましたね、
そうと判ればこの馬鹿丸出しの煽りはなんのためか、皆さん理解できますね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 06:56
泣けるね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 07:06
                  新スレワッショイ!!
 +                 \\   新スレワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 新スレワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
        ▲H ▲           ▲ H▲     ▲ H▲     ▲ H▲ + *   ∩ ▲H▲     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ ))  (((つ     ~ノ (つ  丿  (つ   つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) +  ヽ  (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_) U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:13
>>5
程度が問題でしょう。
100%が無理だからといっても、近づける努力は必要だと思うぞ。
1&3がアホと言うのは同意。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:16
カラヤンって、何なんやん?
11唐(カラ)やん:2001/06/24(日) 19:00
もうこう言うスレ見飽きた。アキュのP−1000とノーチと
の組み合わせが最高らしいが、何回同じスレ立てれば納得する
のか、これは2CHのストーカー行為である!なんども書くが
カラヤンは、BPOのカラヤン氏でもないし、アキュもノーチ
も使っていない。これ世間の常識!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:59
ちゅうかノーチラスでるまえにからやんしんでるやん。
意図不明やね。こいつ。
13川又:2001/06/24(日) 22:22
誰だい?アキュとノーチラスの組み合わせがクラッシック録音の8
割だ・・・って言っている奴は!
あほじゃないのかねェ〜。私がカラヤンをダイナにお招きした時に
は、ジェフの9TIとの組み合わせが、クラッシック録音の8割に
なっていると語ったが、・・・もちろん私も同意見だが。
それに、ケーブルはPADね。購入されるには、ダイナの川又ルーム
ヘ・・・
14あーあ。:2001/06/24(日) 22:34
お前ら、せめてsageでやれよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 05:48
広島と長崎に原爆を投下したのは、アメリカでなく日本陸軍だそうだ。
韓国、中国の国民の8割が支持しているそうだ。
真実の歴史を知るには、謙虚に謝罪することを、知るべきだね!
16sage:2001/07/23(月) 09:19
横やりカキコでスマソ!
今、気が付いたのだが、例の「ノーチラスとアキュP−1000の
組み合わせは、クラッシック録音の80パーセント・・・・」のカキコ
は、レコード芸術のオーディオのコーナーのレファレンスシステムでは
ないか!このことを言っていたんだねェ〜
17sage:2001/07/23(月) 10:14
sage
いい加減しときよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:48
>>5
 いや、シャープ1bitなら出来る。そのまま増幅するから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:58
>>18
スピーカーはどうするの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:06
>>18
スピーカーはディナ。もう、原音そのもの!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:11
ディナのどのスピーカーですか?
エントリークラスのもいけますか
22名無しさん@お腹いっぱい。
原音って、レコード針の名前だろ。