1 :
2ちゃんねる消費者センタ− :
2001/06/10(日) 06:16 私も買いましたが余りに情報が各メディアで少ないので情報交換しませんか? 又これから購入を御考えの方も御意見下さい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 10:57
あと、二年ほどで消滅するメディアだと、気が付いていない>1に、合掌(ToT)/~~
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 11:13
SACDもDVD Audioもこの先どうなるのかさっぱり分からん。 意外と最大のライバルはADSLに代表されるブローダーバンドかも。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 12:03
>>2 SACDこそすぐ消滅するという人もいます。
ホントのとこ、今どっちが普及してるの?
誰か教えてください。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 12:05
もう古くなってこのページは消えているようですが、DVD-Aソフトの
売れ行きはあまり良くないようですね。
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/03(日) 21:40
ステレオファイルのHPで先週行われた投票結果が発表されている。
SACD、DVD-Audio、DAD(24/96 DVD-V)のソフトを今までに買ったか
どうかを尋ねているのだが、結果は以下の通り。
Yes, SACD: 22%
Yes, DVD-Audio: 7%
Yes, DAD: 5%
Yes, SACD and DVD-Adio: 0%
Yes, SACD and DAD: 2%
Yes, DVD-Audio and DAD: 2%
Yes, all three: 0%
Nothing yet: 56%
94%が回答していて、38%が何らかのハイレゾソフトを購入して持って
いることになる。回答者内でのハイレゾ率は40.4%だ。
JPではかなり低い数字が出る気がするが、どんなものだろう。
http://www.stereophile.com/vote.shtml DVD-A+DADとSACDを比較すると倍くらい差があるのが今後どうなるか。
DADはビデオ(ホームシアタ)に関心のあるファンが買うのでしょうが
その人たちがオーディオのみのDVD-Aに関心を持つとは考えにくい
ですから、意外に伸びない気がします。
メジャーレーベルの中には早くもDVD-A撤退を考えているところが
あるとの噂ですね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 12:07
>>4 どちらもすぐ消えることはありません。細々とはどちらも生き残れます。
ソフトがどの程度大規模に供給されるかが重要ですが、誰にもわからないでしょう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 12:30
Absolute Soundの最新号にDSDとDVD-Aの録音サイドでの詳しい記事が
出ていてwebでも読めます。
http://www.theabsolutesound.com/tas130_sacd.htm ライブでDSDと24/96(どちらもdCSのADC直接)を比較するとDSDの勝。
24/192との比較でも明確な差があるとのこと。
音質が良くてもソフトが供給されないと意義は無いですが、多少音が
悪くてもコピーガードを優先するメージャの戦略には未来は無さそう。
音が悪くて良いならMP3で済むのだし、多量販売はこの延長上に道がある。
良い音を求める要求には際限が無いのですから、ここではDVD-Aは売れない
でしょうね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 13:07
松下、東芝、日立等が陣営のDVD-Aとソニ−、フィリップス陣営のSACD。 どちらかと言えば現段階ではソフトの量と質で後者が有利。 ただし先行き解からぬ両規格では確実に残る映像ソフトが見れる前者の 普及品を取り合えず買うのが新物好きの私は善いと思うのだが。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 14:13
5大レーベルでは、確か DVD-A陣営:BMG、ユニバーサル、ワーナー、ビクター SACD陣営:ソニー なので、こちらはDVD-Aが有利。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 14:13
>>8 人間にもハードウエアにも寿命があります。明日のことはわからない。
モノを今買ったなら、ソフトも今楽しめなければ意味が薄い。
無事生きていれば、3年もすればハードも代えたくなるでしょうしね。
>>1 さんはDVD-Aソフトをともかく買いまくる以外道は無いです。
ところで、どの機種を買ったんでしょう。
>>8 普及品買うくらいなら、DVD-AもSACDもどちらも不要かも?
新物好きのわたしは、発売と同時にSCD-1を買いましたよ。
すでに十分楽しんで元は取りました。ソフトも200枚程度になりました。
今年いっぱいSCD-1で聴いて、年末頃に最新最高機種を買うつもりです。
11 :
9 :2001/06/10(日) 14:30
間違っちゃった。 ビクターは5大レーベルじゃないです。 あとは、EMIなんだけど、やっぱりDVD-Aみたいです。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 15:14
>>11 EMIは複雑ですね。
EMIグループにはVirgin RecordsもEMI Belugiumもあるけど、
この2社はSACDソフトをすでに発売済み。
Blue Note RecordsもSACDを出すと噂ですね。
EMI ClassicはDVD-Aを出しそうだけど、すでに出ていますか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 15:24
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 16:11
そうか。ビデオに関心のある人(多数派)は音だけ良くても買わない とすると、ハイレゾの音と絵がドッキングしないと本当の売れる 商品には程遠いと言うことだな。 こりゃ、あと5〜10年でDVD-AもSACDも、次世代ブルーDVDに取って代わる 可能性が高いね。5年以上待てる人はそれを待つか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 16:23
大体DVDオーディオでもSACDでも音が格段に良くなったなんて 話は聞かないし。 別にデジタルの音がイマイチといわれるのはフォーマットが 悪いわけじゃない。プアな機械でも生ロクと再生を同じ機械で やれば、実にいい音がする。でもこれをダビングして 超高級機で再生すると、情けない音になる。スタジオのPCMマスター は実にいい音がすると、多くのエンジニアも証言してる。 CD化した途端ダメになると。 これが何故なのか、未だに原因は良くわからず、数々のオカルト グッズが販売されてる。本当はデジタル技術が進めば、当初の 予定通り、1万円の機械でも100万円でも音は変わらないはずなのよ。 てことで、オーディオマニアは、オカルトが横行してる デジタルよりアナログを極めるが吉。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 16:33
むしろ超音波洗浄機は剥離剤突き抜けてレコードそのものを溶かしてしまわないかが 心配だ(ワラ 効果が超強力なだけに。 だれか丸一日超音波かけた人いない?(ワラ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 16:34
あ、書くとこ間違えたよ。メンゴ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 17:45
僕はビクタ−のXV-D721というのを激安(普通のDVD位の価格)で買いました。 衝動買いですが一種おまけにDVD-AUDIOが付いて来る様な物です。(画質を考慮すれば) 流行り物好きの僕はこんな買い物が現状から考えると一番いい様に思うのですが。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 15:11
DVD-AUDIOのソフトが少ないのはまいった! なんでクラシックばっかりなん?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 15:27
だいたい生音の少ないポップス系のDVD-Aなんて意味が無いと思われ JAZZもDVD-Aを前提とした録音はほとんど無いので 当分時間は掛かるでしょう。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 16:16
普通の人はCDで充分なんだよ。 CDが発売されなくならない限りDVDやSACDには移行しないと思うな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 17:57
ハイブリッドでCDだけより100円増し位なら買うかな・・・。<SACD
23 :
実験くん :2001/06/11(月) 19:01
俺はいつも思うのだが、 評論家の藤○先生がフロント4CHと提唱しているが もっと突き詰めて1楽器1スピーカーを提唱したい。(出来る音楽は限られるが。) 例えばビートルズで左からポールとジョンの歌とギターが聞こえ、真中からリンゴのドラム、右からジョージのベース 弦楽4重奏など、 ただ、この場合スピーカーと楽器の指向性が違いすぎるためうまく行かないかもしれないが、 多チャンネル普及には、良い販売促進になると思うが・・・ 音場感を謳い文句にしている間はまだまだだと思う。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 09:40
音は良いんだが普及しないと両フォ−マットは意味ないな。 DVD-Aの方が面白いのは間違いないが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 14:19
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 16:51
CDプレーヤーを買い替えるのにテクニクスのDVD−A10を買おうと 思ってるんですが、CDプレーヤーとしての実力はどうでしょう
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 23:06
>>26 USでは一時期$300で売っていた安物でCDがまともに鳴るわけないよ。
夏頃にはマルチチャネルDVD-AもかかるDVD-Vプレーヤがどーっと多量に
出てくるはずだから、安いの狙う人はもちっと待つべき。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 23:23
>>23 CDごとにSPの位置を変えるのは面倒です。
29 :
実験くん :2001/06/14(木) 08:31
>>28 いや、スピーカーの位置はしDVD-A標準として配置して、センタースピーカーもあるし
リアのチャンネルは標準だと、ほぼ真横ぐらいの位置なのでそんなに問題無いと思います。
クラシックだとまるで指揮台に乗って聞くような感じになると思いますが。
ただ、かなりソフトは限定されるね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 11:00
>>23 藤岡氏は2chオンリーでいいんだけど、立場上マルチを全面否定できない
ので仕方なくフロント4chを提案してるだけ、あれはポーズだと思う。
それと、ビートルズのベーシストはポールでしょ。ギターも上手いけど。
マンハッタン・トラスファーの4人のヴォーカルは曲によってパンポット
で4ch的に定位する録音がされてる。わざわざSP4本置かなくても
2本で十分だと思う。あれ、板違いかな?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 11:48
>>28 スピーカーだけじゃなくて曲によって部屋も変えるのです
音が移動する場合はそれに合わせてスピーカーも動きます
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 18:52
やはり5.1チャンにするべきか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 19:47
age
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 21:56
そもそもDVD-Aソフトって、どこに売ってんの? いまだに見たとき無えよ。 タワーとかHMVとかヴァージンとかで売ってる?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 22:02
ヴァレンボイムしかみたことねー
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 23:25
恐らくDVD−Aは消えると思う。そんでSACDが強引にでも 使わされるようになると思う。SMEは今後SACDとCDのハ イブリッド型でリリースする方針だからね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 23:47
>>36 たしかにハイブリッドとシングルレーヤの価格差が$1以下になってきた
とからしいね。
でも俺はDVD-Aにも消えないでいて欲しいよ。
SACDとDVD-Aが競い合う状態がユーザにはむしろ望ましいんじゃないか。
2002年にはSONYもDVD-Aコンパチを出すと噂されてるよ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 08:37
ステサン今月号に新しいソフトがリリ−スされて喜ばしい限りですがSACDのマルチ プレ−ヤ−がマランツから出るそうですね。 今までの非対応機はどうなるの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 12:52
マルチチャンネルレイヤーが再生できないだけでしょ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 00:52
CDジャーナルで「10万円クラスのDVD―A対決」なんてやってるけど。 CDの再生は598CDプレーヤー以下で、DVD―Aの再生も芳しくないみたい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 01:20
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 01:27
>>41 DVD-Aのフォーマットがこけた時のことを考えると、高いプレーヤは
恐ろしくて出せないんじゃないのかな。
DVD-Aはアナログ出力に破られないコピーガード信号をかける事を
メジャーがいつまでも要求しているし、そんなことすればもっと音質は
劣化するしで袋小路から抜けられない可能性もあるんじゃないの。
メジャーがDVD-Aでは儲からないことに気付いたときが怖いね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 08:16
DVD-Aを買ってDVD-Vの画質が初期タイプに比べ非常に良くなっているのがうれしい 今日この頃。 安物買うのがお徳です!
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 01:19
>>41 すでに、けっこうでてるじゃん↓
Integra Reaserch RDV-1 30万円
Victor XV-D9000 35万円
Pioneer DV-AX10 50万円 (SACDコンパチ)
Luxman DU-10 88万円 (SACDコンパチ)
次に出るとしたら
Panasonic DVD-H2000 (DVD-H1000の後継機種)
これはDVD-A対応で 35万円になると思われ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 02:43
つい最近、CDプレーヤ買い替えようと思って、どうせならDVD-Aも再生できたら お得だなってことでDENONのDVD-3300Nを衝動買いしてしまったんですが、、 買ってから気づいたんですが、?な所が多くて。DVD-A10とディスプレイ同じだし、メカも同じ感じ。 たぶんOEM供給だろうとか思ってたら重量3kgぐらい軽い(DVD-A10比)。 電源ケーブルなんかもやけにチャチィし。なんで定価同じなんだ?? 音は前使ってたCDプレーヤが398クラスだったせいか悪いとは思わないんだけど 雑誌とかの評判は良くないし、、なんか買って損した気分。 誰か使ってる人いませんか?意見聞きたい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 07:21
いいのかったのね-
47 :
45 :2001/07/02(月) 12:30
>>46 え!やっぱりイタイの買っちゃいましたか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 15:48
いくらで買ったのかが問題ですよ。 衝動買いだから凄く安かったんちゃうん?
49 :
45 :2001/07/02(月) 16:49
>>48 9万9千円。定価15万ってのは知ってたから買い得かなと思って。。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 18:15
DVD-3300-N、49800円で買って、今日届きました・・・ というか、すぐに売りさばきたくなりました。 購入動機は45さんと一緒(そして衝動買いというのも)。 DVD-AudioなしでもDV-17のほうがまだよかったかな。 でも、DVDプレーヤーとしての機能・操作性としては それなりな気もした。
51 :
45 :2001/07/02(月) 19:00
>>50 !安いっすねぇ
っつーか、値段が店によって全然違うところがまた??なんですわ。
52 :
50 :2001/07/02(月) 19:10
>>51 DVD-3300-Nは値段が2層に分かれているようです。
kakaku.comを見ても分かります。
売れなくて在庫処分中???
安いところはなぜかどこも49800円です。
まあ、お互いユーザー同士がんばりましょう。
DVD-Audioのソフトも買ってみっかな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 19:27
かいどうらくオークションで35000円でした。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 20:24
新品で498ならいいんとちゃう?
問題は9万9千円で買っちゃったんだよ、45は。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 20:39
他店は確かに半額でうってるね。 どうにかしたいけど。。。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 20:44
C-Audioに出してる人、ここ見たら焦るだろうなあ。新品より高い値付けてるんじゃ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 22:08
>>45 オレも498で買ったよ。
見た目がショボいのはしょうがないとしても、
498ならこの程度なんじゃないの?
とか思う。
今後のDVD-Aの比較対象として持っておこうよ。
59 :
45 :2001/07/03(火) 00:45
>>58 あの、いや、ですから私はその倍払ってるんです(T T)
さて、どうやって自分を納得させようか....
1.ボッタのピンサロに逝ってしまうよりはマシ
2.オービスで撮られるよりはマシ
3.エロDVD専用機でヨシとする
3.2chでネタになったのでヨシとする....
4.DENON逝ってよし!!!!
それはさておき、私某電機メーカの人間なんです(オーディオ関係は素人)。
オーディオ好きの電機屋にとっちゃDENONはあこがれだったのになぁ。
DENON社内であれを150000円で発売することに異論出なかったのかなぁ?
ブランドの信用なくすこと考えなかったのかなぁ?
デカさと見た目の高級感=良い音とは思わんけど、明らかに企画ミスでしょ!
DVD-A対応ってだけで売れると思ったんかいな(実際買っちまったが...)。
基本的なところちゃんとしてくれよなー。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 01:59
The original intention to have the digital audio data at every stage of the processing - from the original analogue-to-digital conversion, through all the editing and mastering operations - stored in the DSD 1-bit format has apparently now been abandoned. This was a wise decision. The conversion to the final 1-bit DSD format, however, still represents a required, and quite unnecessary, degradation of the quality of the audio signal. Every single 1-bit data conversion entails an inevitable loss of signal quality in a way which need not occur with multi-bit, linear PCM. The original rationale for storing a 1-bit DSD format signal on the Super Audio CD has now entirely vanished. The analogue-to digital and digital-to-analogue conversions, and all intermediate digital signal processing, will likely be done using multi-bit converters and storage formats. There really is no point in degrading the signal, by squeezing it onto a 1-bit Super Audio CD for transmission to the consumer!
61 :
58 :2001/07/03(火) 02:01
>>59 あ、すっげえゴメン。
498で買った人と混同しちゃった。
まあ何にしろ、リファレンスになるから。
違う意味で。
貴重なプレーヤーであることには間違いないよ。
違う意味で。
慰めになってない?
62 :
50 :2001/07/03(火) 12:54
>>59 どっか見積もりの甘い中古屋に売って、
再度買いなおすってのはどうでしょう・・・
とりあえず、4.デノン逝ってよし!!!! には同意。
59さんもとりあえずDVD-Audioのソフト買ってみてはどうですか?
もしかしたらめくるめく感動の世界&好みの音かも・・・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 16:38
買ったのはいつなんですか?
64 :
45 :2001/07/03(火) 23:05
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:05
ビクターのDVD−Aを買いました。安いやつです。まあ192khzをデジタルで出せないならまだ許そうと思うが、96khzすらデジタルアウトできないのはどうかと思うがどうだろう。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 07:57
>>65 僕もそれ買いました。
意外と音いいですね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 18:53
衝動買いしてる人多いのね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 07:40
御勧めのDVD-AUDIOのディスクを御教え下さい。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 07:52
>>65 HiVi7月号見てたら東芝のSD-9200は96kHz出るみたい、
他の機種でもなんとかなるんじゃない?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 18:27
age
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 19:46
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 19:55
へなへなな皇帝。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 19:35
そうなん?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 19:41
他に御勧め盤はありませんか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 12:36
綾土智恵?の”LIFE”なんてどうだ?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 19:09
This is DVD-Audio:テスト盤として普通。デモ部は??? 竹竹:普通によし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 19:13
まだ様子みます。性能よくなって安くなったら買うかもしれない。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 07:21
DVS-AUDIOって動作が鈍いと雑誌に書いてあったがほんまに鈍い!
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 19:56
ディスクを5枚(気に入ったのはそんなけ)買ったけど他にビデオ観るしかない。 松下、東芝、日立さん達頑張ってぇ-!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 05:43
Digimarc's Patent Dispute with Verance Threatens DVD-Audio
と題する投稿が出てるな。
DVD-Aで採用されているオーディオ信号にコピープロテクトをかけるVeranceの
特許が、Digimarcが持っている放送にコピープロテクトをかける特許を侵害して
いると争われているらしい。
もし、Digimarcが部分的にでも勝てば、Digimarcと契約できない場合、DVD-A
製品は出荷できなくなる。
ややこしいことに、Digimarcにはフィリップスが出資しているし、SACDでは
この技術は使われていない。
DVD-Aソフトはまだ特許紛争の様子見の段階と言うことだ。決着がつくまで、
大幅に増えることはなさそうだね。
http://www.audioasylum.com/forums/hirez/messages/28219.html
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 05:52
>>80 と言うことは、SACD/DVD-Aコンパチ機をSONY/フィリップスが出すのも
期待薄になったのか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 21:59
>>80 オ〜ッ。すげ〜。
だから、メジャーからなかなかDVD-Aソフトが発売されないのか。
ベータでやったこと、そのまま返されてるんじゃない。松下さん。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 01:14
Digimarc age
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 07:26
海外製のプレ−ヤ−が出できそうですがどうでしょう? 今の情勢が変わって行けば良いですが。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 21:21
>>84 >>80 読んでも意味がわからなかったのかな。
DVD-Aは一時的に五里霧中になってしまったから、ハイエンドメーカも様子見だろう。
日本製に自分ちのプレートつけて売る安い海外製なら出て来ると思うよ。
86 :
ヘイカール :2001/07/14(土) 21:24
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 13:45
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 12:03
あげ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:17
Stereophileの8月号、Sam's SpaceでTelarcの1812をSACDとDVD-Aで比較している。 Telarcがスポンサーしたデモで、Magnepan 20.1を使っている。プレーヤ等は不明。 I preferred the SACD version.I thought it had more immediacy, more life, more dynamics. The DVD-A version, by contrast, sounded more processed, more compressed, less involving. ... I was not impressed at all by DVD-A. 私はSACDが良いと思う。これは、より直接的で、より活気があり、ダイナミックだ。 DVD-Aは、対照的に、加工臭く、スカスカだ。…DVD-Aでは全く感動しない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:21
↑一言書き忘れた。DVD-Aはコンプレッションを感じるそうだ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 08:46
ビクタ−の安いやつを衝動買いして一ヶ月で飽きてしまいました。 仕方ないか。。。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 15:28
DVDはヴィジュアルだけでよい。個人的には。
93 :
89 :2001/07/19(木) 22:47
Stereophile8月号のこの記事には、もうひとつDVD-Aに苦情が書いてあった。 さあ比較試聴だとセッティングを見ると、小さなモニターTVがある。 「これは何?」、「DVD-Aのメニュー画面を見るためさ。これが無いと操作できない」、「……」 てなことだ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 22:51
>>93 オーディオセットとテレビはできるだけ離してセッティングして
ください。ノイズで音質が悪化します。
と、書いてあったのは、BOSEの取り説だったぞ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/07/19(木) 23:57