マッキントッシュってどうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
知名度は高いですが
ヤフオクとか、中古でかなり多く出てるように思います、
どうなんでしょうか?
ジャズなんかを聞く場合は良いのですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:35
まず、ジャズ向きとかクラシック向きとか言うのはよしましょうね。
そおいうことをいう人は、エセと思ってください。
さあ、話をうかがいましょう。
3MA230:2001/05/01(火) 03:01
うーん 自分的に好きな音かも。
前は 6CA7使って聞いていたが マッキンの純正品聞いたら
好きになった。
これ個人的かも?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 03:09
どこまでのレベルを目指すかだと思います。
たしかにいいメーカーです。ただ頂上を目指す人にとっては通過地点のメーカーです。
残念ながら、マドリガル、ジェフ、クレル、チェロ、ゴールドムンドのレベルではないです。
これは好み以前のはなしです。
ただCPは最高ですから。日本のアンプでは太刀打ちできません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 03:16
俺はクレルから買い換えた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 03:23
MC-1000は安いよな。1000Wで100万円。音もいいし、
駆動力も最高。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 07:17
>>6
でも、スカスカのボヘボヘだよ!
あと、バーゲンじゃあないんだから1000Wで100万は安いって言うのはよそうよ!
なんかオーディオが安っぽく思えてしまう。
8名無しさん@お腹すいた:2001/05/01(火) 07:43
>>7
バーゲン話に同意。
大昔の出力競争に毒されている?
感性の趣味のはずなのに質の部分と違う数字に振り回されるきらい有り。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 07:47
やっぱ時代はWindowsだからさぁ。


10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 07:52
つまんね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:06
)>9  君、しゃれにならんぞ。ステサン見たらムンドがペンティアムをアンプにいれてるじゃんか!
ジェフにはpowerPC積んでほしいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:51
>>4
あんた川又?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:39
>>9

ヲイヲイ。スペルが違うぞ。Apple社のはMacintosh、
アンプはMcintosh。
実はAppleのはスペル間違い。何故かその誤りに誰も気付かなかった。
更には何と!Apple社はMcintoshに商標代を払っていた。
あと最近のApple社はMacitoshという名前を使うのを止めつつあるね。
OSはMac OSだし、ノート型パソコンはiBookだし、デスクトップはiCube。
141です:2001/05/01(火) 11:36
近くにマッキンを聞けるお店がないのですが、1度聞いてみたいですね。
よく、濃い音といいますが、もう少しわかりやす教えてください。
私は固めで、弦をはじくような音がすきです。
ちなみにスピーカーはN805です。
マッキンて種類がたくさんでててよくわからないのですが、
型式に規則性はあるのですか?
それと、いつぐらいの年代のものが良いといわれてるのですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 11:42
>>14

そういう音にはマッキンはならんよ。あくまでマターリ。
クレルのプリメインや、シャープの1ビットを狙うべき。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 11:54
>>15
15さんのいうとりですね。
ただ、クレルでもならないし、シャープでも駄目。
私は低価格ならクラッセが好きなんだけど、それだと1さんには散漫すぎると思うし。
ほんとはゴールドムンドが良いけどプリメインでは鳴らないし、困ってしまいます。
スピカーが合わないと私は思うのですが、15さんは如何考えますか?
171です:2001/05/02(水) 09:29
16さんへ・・・どのように愛称がわるいのですか?
        N805結構機にいてるのですが、
        もとめてる音と違う気がこのごろしてます。
18名無しさん:2001/05/02(水) 09:44
 マッキンてアメリカでも通過点なのか。
その先にはマドリガル、ジェフ、くれるがあるのか。
中級機メーカてこと?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:47
マッキンってクラリオン製じゃないのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:58
カアーオディオはそうみたひ
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/02(水) 10:24
マッキンなんて60歳過ぎてから考えれば充分だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 10:32
>>18
中級でなかなか良いのは日本に入っていないんですよ。
マコーマックとか、アドコムとか。
逆に言えばそのクラスならアキュフェーズがあるし。
アキュフェーズの事を悪く言う人もいるけど、総合的な出来は
ゴールドムンドのSRより上だと言う印象を持っている。
唯一クラッセは中級機からクラッセらしさがあった(昔は)
今もそういう傾向は残っていると思う。
あとはクレルのKAV-300iLだが、私はN805には充分と言う
印象は持っているが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 10:37
う〜ん、デザインは大好きなんだけどなー
音はLUXのほうがぜんぜんいいと思うぞ。
でも、あのグラスパネルのために買うとしても止めん
あれは、欲しくなるデザインだ。カー用のヘッドはやめとけよ
クラリオンだからな、有名な話だ。カー用ならナカミチがベターかと
DENONもいいな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 10:50
というか、日本製アンプ(アキュフェーズとかラックスマン)の
性能が進んだので、わざわざマッキンを買わなくても良い、という
結論で宜しいでしょうか>ALL
25名無しさん:2001/05/02(水) 10:58
 うそ〜
マッキンのカーオーディオアンプ買ってしまった。
デザインだけで・・・音は普通やね。
マッキンのカーアンプをカーバッテリで駆動してノーチラスを鳴らしてみたい(藁
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:08
カ−用はクラリオンだからとかはやめたら(W
JBLのダイヤフラムはコ−ラルが作ってたんだし、シュアはプリモ
だったんだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 14:15
レビンソンのプリ380SLにアキュ370つないんでるんですが
今度マッキンのパワーにしようと思ってます。
ダメでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:45
>>25
カーマッキンはクラリオン製なのはヘッドとかチェンジャーとか
だけだろ。アンプは本家のマッキン製だから良かったね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 17:53
マッキンのアンプに関して。
出力トランスが付いているからなのか
小型の一般的にはならしにくいと言われる
スピーカを何とかならしてしまうのが得意。
音色にマッキンらしい押しの強い感じが乗るので
それがマイナスに感じられる人には勧められないけれど
「いいじゃないの、この感じ」って、
はまればものすごくハイCP。
オーディオにはLINN好きがいても良いように
マッキン好きがたくさんいても全くおかしくないアンプだと思う。
面白くない点は、売れれば売れただけ菅野が儲ける事かな。
あと、マッキンらしい音って事では6800以上ね。
あれは良いプリメインだと思った。
ちなみに球アンプの出来は知らない。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:16
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:34
>アンプは本家のマッキン製だから

ブランド名だけマッキン
今作ってるのは別の会社
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:56
カーマッキン音決めはアメ公がわざわざ来てやってるらしい
澱音のカー用は値段が高いだけで信じることができる幸せ者専用
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 07:29
>>32
前にお店で聴いたけど、まっきんもデンオンもあまりいいとは思えなかったの。
オイラ的にはナカミチ(当然オートバックスの安売りのじゃないやつね)
がいいと思ったの。実際にクルマにつけるとまた違うのかもしれんが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 07:35
カーステにしてもアンプにしてもインテリアには最高!
夜、彼女と過ごす時間、雰囲気を盛り上げてくれる
音的にはC−22でマッキンは終わっている
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 07:45
>ヤフオクとか、中古でかなり多く出てるように思います
それは、買ってみたら大したことなかったからじゃないの?
3633:2001/05/21(月) 07:46
>>34
確かに(w
ナカミチでは盛り上がらんな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 07:55
その昔、JBLのオリンパスに蜂の巣を載っけて
マッキンの2255を6台使ってC−29と一緒に
鳴らしていた人がいた
それはそれは綺麗だったぞ
音的には1年で飽きたみたいだけれど
38菅野沖彦:2001/05/22(火) 13:04
マッキンの音触は世界一です。オーディオドキュンにはわかるはずがありません。さて演奏家訪問でも逝くかなっと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:17
マッキンの現地価格を知ってる方お教え下さい。
マッキンを通過点とおっしゃる方は本当に通過されたのですか?
オリジナルレヴィンソン等は20年位たっても程度の良い物は値段が
付いていますがその他の物はどうでしょうか?
あまり踊らされて先走りさせら無いのが得策です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:19
待て〜菅野〜!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:39
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 21:48
>>39
悪くはないのです。本当に。
ただ、マークがでてきてしまったもので、いわゆる超ハイエンドと言う世界ができてしまった。
高価なパーツを惜しげもなく使うスタイルができてしまったのです。
マッキンは超は付きませんがハイエンドです。安心してください。
決して国産には負けません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:44
真空管時代のほうが音がマターリしなくてしゃきっと鳴る
ような気がするのは私だけですか?
C22+240とかだと意外と最近のJ−POPやハウス系
にはまると思うのですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:02
>>43
あんな音楽、ぼこぼこ鳴ってりゃ良いだけジャン。アホクサ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:01
>>44
という人に限ってジャズやクラシックのことも知らなかったりします。

という煽り返しは不毛なのでやめます、スマソ。
別にR&Bでも70年代ロックでも50年代マイルスでもいいんですが、
マッキンのトランジスタ以降のはマターリしてしまって迫力にかける
が、真空管時代のはすかっとした音で鳴るとお感じの方他にいませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:17
ハイエンドなる言葉は気恥ずかしくて使えませんが誰が作った言葉ですか?
レヴィンソンの本当に良かったLNP-2は何でもない安物パ−ツが結構使われています。
当時多分それ程長く使われる仕様で設計されてはないんでしょうか?
何処のオ−ディオ店とお付き合いされてるのか心配です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:29
ハイエンドなる言葉が好きなのがある所には結構沢山いるのだな
たいていはアパート暮らしだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:48
MC2102
インテリアとしては最高だが音はどうだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:24
今のところ口は出してないが、クラリオンが親会社ってのが気になる。<マッキン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 16:26
サンスイやラックスみたいにおもちゃにされるよりはマシじゃないかな
大資本の傘下に入って堕落したブランドは多いがマッキンはましな方
ま、Car Audioは???
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:39
レビンソンはおもちゃにされたな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:21
マッキントッシュってクレル・マークレビンソン・ジェフローランド・

ゴールドムンド・エアー・スペクトラル・クラッセ・オーディオリサーチ・アキュ等

と比べたらどの程度なの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:44
御自分で要らない情報を削除してからお聞き下さい。
その上で御自分で御判断して下さい。
54ma230:2001/05/30(水) 22:36
長く使ってるが スピードある躍動感ある音。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 03:28
>51
同感
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:11
マッキントッシュは真空管独特の美音を聴かせるために
今日まで生き残ってきた
対するマランツは当時の真空管の音を廃したため名声があがり
レビンソンに受け継がれ、またさらに枝分かれして今日に至る
しかし残念なことにマッキンC−22を頂点にどんどん
独特の美音が薄れてきている
とくにレプリカのC−22などは全く別物のアンプである
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 08:16
うーん、マッキンプリは興味ないんですが、パワーはどうですか?
MC275やMC2105,MC2255,それ以降など、ご意見お待ちしています。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:56
マッキンはプリまたはパワーだけでは
その魅力を発揮できないと思います

いままでで印象に残っている組み合わせは
C22+MC240とC29+MC2255
どちらも他のプリではマッキン独特の美音がないように思われました

59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:59
MC-202ってどうです?
AVアンプからプリアウトして、2ch再生で使いたいんですけど…


60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:07
うわぁっ げ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:04
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:55
初カキコです。
WADIA6+C36+MC2205+MATRIX 805V使用中。
我ながらちぐはぐな組み合わせとは思うけどジャズは最高。
音がぶぶっとくてメロウな感じです。
クラシックも良いけど、解像度はお世辞にもいいとは言えない。
昔使ってたパイオニアのA717で聴いて「すげー」って感じた
アートンCDの「惑星」が、マッキンに替えた途端に
全然凄くなくなった。ワラ
でもたぶん壊れても直せる限り一生使うと思う。このアンプ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:15
age.

>>62
M805Vでジャズってイケますか?
ジャズにもいろいろあるし、俺もM805V使ってるけどちょっと疑問なので。
あまり積極的でなく、さらりと鳴る感じのスピーカーだから、ちょっと
きれいになりすぎる気がして。マッキンと組み合わせるとガッツのある
音になるのかなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:53
最新号のオーデイオベーシックにMAー6800の後継、
MAー6900の広告がのっていました。メッチャ興味あ
り。もう店頭に並んでいるのかなぁ。情報希望!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:00
マッキンのプリメインってどうなんでしょ?
完成度としては、他社のプリメインより落ちますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:11
>>65

高いやつは悪くないと思った。プリメインでもマッキンらしさが
あるし、実際かなり売れてるらしい。
音的には高域伸びず低域も伸びないカマボコ状サウンドだけど、
その分中域が厚いので、意外にJ-POPにも合ったりすると思った。

それとマッキンはone & onlyなので、他社に目を向ける必要はない。
というか、他社が気になるような奴はそもそもマッキンには手を出す
べきでないと思う。とりあえず、聴き比べてみてちょーだい。

なお、マッキンの安いプリメインは、音はともかく筐体も安っぽい
のが許せん。
67菅野:2001/07/01(日) 23:57
マッキンなら、拙者に任せなさい。スピーカーならXRT−26
プリはC200A、メインはMC−2500と言ったとこかな、
なお、部屋は最低15畳は必要だよ。
しっかし村井君はもったいないことをした物だ。アマティにE川
のパワードケーブル?君の耳は腐ってるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:35
>>67
菅野先生、パワーはMC-2600が良かったのでではありませんか?
先生の盟友たるゴードン・ガウ氏が生前手がけた最後のモデルである
MC-2600を、先生はガウ氏との友情にちなんで使い続けておられる
はずでしたよね?
69菅野:2001/07/02(月) 01:26
>>68
おお・・そうだった。68君有難う!
Mr、ガウの作ったMC−2600は、今もつかっとるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:28
-------------提供:この評論家を名乗るカキコは---------------

ステレオ誌編集部@最上、田中、今泉、遠藤、伊久、増田

の自作自演でお送りしました。

-----------------------------終了---------------------------------
7168:2001/07/02(月) 02:15
>>69
いえいえ、どういたしまして。
おそらく先生もさすがにお年なんで、ちょっと老眼気味で、
単にキーボードの6と5を押し間違っただけなんだと思います。
(私もねぼけてると、たまにやることがあります)
でも耳はまだまだおたっしゃだと思いますので、
これからもE川やそのアホ弟子村井、
まだまだ頼りない三浦クンなんかを
ビシバシやっつけておくれませ。
72菅野:2001/07/02(月) 09:04
マッキンと聞けば思い出すなァ〜。故山中敬朗君がアルティック、故瀬川冬樹君がJBL
故五味康祐先生がタンノイ、そして不肖私、菅野がマッキントシュとJBL、瀬川君がJ
BLをニァーフィル−ドで聴いていたのを懐かしく思い出すよ。よ・よ・よ・・・・
みんな逝ってしまったなァ〜。
この頃のオーディオ仲間は皆まともじゃった。青汁中毒のE川、紙コップ細工の村井、シ
ステム6にスーパーツィ−ターを乗せてる尻の青い三浦、もう少しマシなやつおらんのか、
ピン〜ポン・・お・お・・・徳大寺君がニューフェラーリーに乗せてくれる約束でした。
では!
73Digital Relay Gear:2001/07/04(水) 01:07
MC275復刻+C22オリジナルの組み合わせがマッキンの中のベスト
パフォーマーでしょう。C22復刻はいくらなんでもヒドイ音なので
やはりC22はオリジナルである必要があると思ってます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:20
>>73
275もオリジナルの方が良いってことはないの?
75菅原正二:2001/07/04(水) 19:24
>>72
菅野先生!
ワシはまだ健在ですよ。
またベイシーへ遊びに来てください。
76菅野:2001/07/04(水) 22:29
ベーシーの菅ちゃん、遊びに行くよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:56
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:13
>>63
亀レス失礼。
マトリックスシリーズは音色的にニュートラルなので、
アンプの色丸出しな感じです。
一応ステレオなので、録音されたなりの分離感はありますが、
ブ厚い音の塊がドカンと出てくる感覚です。
よく聴いているのはD・ブルーベックの「タイム・アウト」や
ドン・フリードマンの「サークル・ワルツ」ですが、
「タイム〜」では鋭い金属感のあるサックスが前面に襲いかかって
くる感じ。 「サークル〜」ではフリードマンのピアノが、
優雅にという感じではないのですが、狭めのジャズ・バーで
聴いているようなリアルさで奏でられます。
805は音像の定位感に優れているので、ボーカル曲でもなかなか
リアリティのある声を聴かせてくれますが、なにしろパワーアンプ
(MC2205)がCD登場以前の設計なので、最近のJ-POPS等の
再生には向かないかもしれません。 硬派に生音勝負!ってな録音
でこそ、その良さを存分に引き出せる組み合わせなんではないかなと
思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:01
最近マッキンが気になってんのよ。

今日、MA3800目当てで秋葉に行ったらMA6900を聴かされたんだが・・・いいね。
オーディオ的にも十分高音質なんだけど、のびのびしてていつまでも聴いていたい。
でも、定価で60万も出すんだったら他の選択肢だってありえるしなぁ。

誰かMA6900使ってる人・よく知ってる人いない?あれってどうよ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:14
あれは8年のロングセラーを誇ったMA6800の後継機種で
輸入元自ら、非公式には6800と大差無いと言っているらしいです。
だから新品にこだわらないんなら6800の中古で充分。
マッキンは2〜30年は平気で持ちますから(コンデンサ、メーターの電球、
ブルーアイズ用のセロファン等消耗品は交換する必要あり)、
うまく捜せば6800の中古なら30万程度で手に入ると思いますよ。
6800・6900自体の評価は、マッキンの音の特徴をヨクつかんだ
お買い得品でしょう。セパレート買うより安いし、ちゃんとトランス積んでるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:28
>>80
トランスなんか積んでるから
マッキンは駄目なんだよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:29
>>81
また出たよバカが。
2行以上の日本語書けるなら、
なぜトランスを積んでいるとダメなのかその理由を書いてみな?
理路整然とした文章書けたら、ある程度は認めてやる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:32
>>80
情報ありがとうー。本当に嬉しいです。

そうですか。旧型と大差がないのであれば、
密かに旧型のほうがデザインが気に入っているのでそっちを探してみます。

MA6800・MA6900について、他の方も情報くれると嬉しいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:37
>>82
あなたに認めてもらってもちーとも嬉しくないしなー
それに人に聞く前にあんたの理由とヤラを聞かせてよ。
そのトランスを積んでる事によってマッキンがスペクトラル・エアー
等その他のメーカーと比べてどういう所が音質的に優れてる訳ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:52
>>84
>そのトランスを積んでる事によってマッキンがスペクトラル・エアー
>等その他のメーカーと比べてどういう所が音質的に優れてる訳ですか?

やっぱ頭くさっとるな〜。だれがそんな話をしてるんだよ!
アンタが80で「トランス積んでるからマッキンはダメだ」と
イキナリ書いてるからその理由を書いてみろって言ってるの。
それなのにまたイキナリ、スペクトラルとエアーとの比較なんて話を
持ち出しても、それはアンタの頭の中にしかないんだから
他人には全く分からないぜ。
世の中の人全てが、スペクトラルやエアーとマッキンの比較を
常に考えて生きているなんて思ってるんなら、
マジで病院逝った方がいいぞ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:12
すまんすまん。トランスはハッキリ言って
適当に言ってみただけ(藁
でもねートランス内臓のアンプって
聞いて良いと思った事ないのよ。

実際マッキンって売れてないでしょ?
ピュア市場では相手にされなくなりつつ
あるしねー(藁。あ、でも真空管アンプは
ちょっと評価されてるかもね。
しかしアメリカでもホームシアター向けが殆ど
だしね。おいらの感想(マッキンは駄目)が世間一般と近い
という事かな!?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:24
すまんすまん。トランスはハッキリ言って
適当に言ってみただけ(藁

jeffも駄目か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:30
ジェフは真空管ライクな美音ですよね。
それは良いのですが、
もっと情報量が欲しいですね
すみませんが、やはり好きじゃないです。
8985:2001/07/23(月) 14:31
>>86
なんだそういうことかい。だったらそれはあんたの好みじゃん。
別にあんたがスペクトラルとかエアーが好きだっていうのは勝手だけど、
大した理由もないのにマッキンけなすのはやめてほしいな。
マッキンはあの音色や意匠が気に入った人が使うアンプ。
音も分からない成金が飾りで持っているという事実もあるけれど、
あの豪放かつ豊潤な音が気に入って使ってる人もたくさんいる。
トランス積んでるから、特性はよくないけど、
音の腰と粘りがあれによって生まれてるからしかたない。
特性重視の人はどうぞ違うアンプをお使い下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:33
実際にマッキンを使ったことがある人は他人にはすすめないでしょう。
有名な割に値段が安いので使ってる人はたくさんいるでしょうけどね。
9185:2001/07/23(月) 14:58
>>90
そんなことはない。89でも書いたけど、
耳で聴いて音の違いがちゃんと分かって、好みが確立してる人になら
マッキンは充分お勧めできる特色あるアンプだ。
ただ特性重視の人や、新らしモノ好き、
あるいは見えでオーディオやってる人には勧めない。
もはやマッキンを持っていることがステイタスでは全然ないからね。
使ったことある人で他人に勧めない人というのは
マッキンの音を確かめずに評判だけで買っちゃった人でしょう。
9290:2001/07/23(月) 15:07
>>91
いやマッキンは数年間使ったことあるからいえる。
あなたも認めているように気に入った人には当然
すすめればいいけど、最初からマッキンを人には
すすめられないよ。特に初心者には。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:09
そうですね
9485:2001/07/23(月) 15:14
>>92
90と92では主張の内容が全然違ってるよ。
90には全く同意できないけど、92になら半分同意。
値段も安くはないので、初心者には勧めない方がいいかもね。
マッキンの良さが分かるにはある程度のキャリアが必要だと思う。
ところで、あなた自身はなぜマッキンを買って、
なぜ気に入らなかったのかな?
9590:2001/07/23(月) 15:29
>>94
気に入らないとはいっていませんよ、最初は悪くないと思っていました。
使っていたら聞き疲れはするし、音(レンジ、S/Nなど)が悪いのが耳に
ついてきたので使わなくなりました。その後はレビンソンやSAEを使い、
機器を修理に出している間などはマッキンつかっていました。
プリ、パワーを10年近くは所有していろいろな機器と比較はしていました。
以前出ていた15万円のシリーズなら安いので初心者が通過点として
使ってもよいと思っています。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:36
そう言えば、以前ステレオサウンド誌で
菅野の演奏家訪問記事に出てきたマニアが
昔からの思い込みでマッキンを買ったは良いが
あまりに腐った音に驚き、川に投げ捨てようかと
、そうした方が世の為だと・・思ったと書いてあったな。
9785:2001/07/23(月) 15:42
>>95
まあそういうことなら、
あなたは初めからマッキンを使うべきではなかったような気がする。
トランス搭載から来る一定の限られたレンジの中での、
耳をとろかすような美音や、うなりをあげるようなマッシブな迫力を
味わうのがマッキンを選択する主な理由のはずだからだ。
同じ要素を否定的に表現するなら、美音はオフな音ということになるし、
マッシブな迫力は締まりの悪い音ということになってしまう。
マッキンの音がこのように否定的に聞こえる人は使っても不幸なだけ。
マッキンは初心者が通過点として使うべきアンプではなくて、
音の好みが確立している人向けのアンプだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:50
そうですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:57
>マッキンは初心者が通過点として使うべきアンプではなくて、

>>4も言ってる様に、通過点として使うアンプだと思うけど・・

>音の好みが確立している人向けのアンプだ。
AFの誰かじゃないが、耳の悪い老人、もしくは
難聴者向けのアンプだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 16:22
聴いてないのに煽るの止めれ。
10185:2001/07/23(月) 17:48
>>99
一応レスするな。
4って、あの「やっぱり1」もしくはそのエピコーネンだろ。
頂上をめざすって一体なんなの? オーディオって登山なのか?
オーディオ業者にとってみれば、ドンドン高いのに買い換えて
もらわないとこまるからこういう言い方するわけよ。それに踊らされた
人が「通過点」とか「頂上」とか叫んでるんじゃないの?
じゃあさ、「通過点」という言い方が成り立つのなら、
特性、音の美感、迫力、意匠の豪華さの全てにおいて
マッキンを凌駕するアンプがあるってことになるよね。
それってなんて言うアンプなの?
御存知らしい、99さん教えて下さいな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:21
>じゃあさ、「通過点」という言い方が成り立つのなら、
特性、音の美感、迫力、意匠の豪華さの全てにおいて
マッキンを凌駕するアンプがあるってことになるよね。

音の美感、迫力と言うのは生の音が持っている物で良いんだよね?
とするとレビンソン33HLなんかそうだと思う。
103102:2001/07/23(月) 18:52
ちなみに私は99ではありません。
10485:2001/07/23(月) 19:00
>>102
あなた99さんですか?
マジレスくれたみたいなんで一応お礼は言っとくね。
でもね、答えがちょっとピントはずれなんだわ。
あなたマッキンをちゃんと聴いたことやっぱないでしょ?
マッキンはナマの音とは違うところの美音を追求したアンプ。
高域トロトロ、低域ゴンゴンのね。
レビンソン33HLは全然そういうアンプじゃないよ。
方向性が全く逆だ。(ちゃんと聴いた上で言ってるからね。)
レビンソンがマッキンを凌駕したと言えるのは特性だけだね。
美感はレビンソンには薄いし、迫力は質が全く違う。
意匠は好みもあるけどマッキンの方がはるかにゴージャスだ。
だからレビンソン33HLはマッキンを全ての面で凌駕したとは
全く言えない。いいアンプであることはたしかだけどね。
10585:2001/07/23(月) 19:04
103読む前に104書いちゃったよ。102さん、レスありがとね。
99かと思ってたんでちょっと口調がキツクなったのはカンベンな!
106素人の素朴な疑問:2001/07/23(月) 19:11
そこまでマッキントッシュが良いとするならば
何故に真空管アンプ以外はまるで評価されなくなってしまったのだろうか?
10785:2001/07/23(月) 19:31
>>106
まるで評価されなくなったなんてのは、
現代ハイエンドバカどもが言いふらしてるだけですよ。
彼らは自分が好きなマイナーメーカーの地位を相対的に上げるために
JBL、タンノイ、マッキン、EMT、トーレンス等の
かつての頂上メーカーを粘着にけなし続けてるんです。
ハイエンドバカはいきなり断定でけなし言葉を吐き、
それに対する反論には一切沈黙、あるいは答えを出しても
バカ丸出しで答えにならない思いこみであることが特徴だから、
99はおそらくその口だと思いますがね。
今はいいメーカーもいっぱいあるから、自分が好きなメーカーに
誇りを持って、同じようにかつての頂上メーカーも理解すればいいのに、
なぜか敵意を燃やすところがハイエンドバカのバカたる所以ですな。
おそらくは自分の意志でなく店のイイナリに高い機種買わされてるんで、
不安でしょうがないんでしょうけどね。
オーディオという趣味は非常に個人的なものであるのに、
それで勝ち負けを決めようとするところがナンセンスの極みですな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:40
世の中を見渡せば一目瞭然ですが、全体の方向性が変わってきているからですよ。
よりリアリスティックに出していこうとする流れが強いから
一見評価されなくなっているように見えるだけ。
これはUSやユーロでも同じことですよ。

マッキンが好きな人は今となっては少数派だけれども、マッキンでなければ
出せない音があるんですよ。そしてその音を好む人がいるということです。

困るのは絶対的に優れているものがあると信じてしまう傾向です。
オーディオは趣味の世界ですから100人いれば100人の趣向があります。

嫌いな製品が存在していることに我慢ならない人々はれっきとして存在しますが
排除/排斥しようとして注力しても軋轢を生み出すだけです。

それよりも自分が好んで進めてきたオーディオ「道」の中からアピールできるものを
提供するほうがよっぽど利にかなっています。

99氏のことをとやかく言うわけではないんだが、興味のない製品/メーカーに対して
圧力を加えるよりも簡単で聡明な方向性もあります。
それは「議論に参加しない」という方向性です。

好きな人が集まってコミニュティを形成している場を見るほうが見ていて楽しいものですよ。
罵りあいよりはずっとね。
10985:2001/07/23(月) 19:48
>>108
どうもありがとう。108さんのようにちゃんと
分かってらっしゃる方がいると本当にたすかります。
マッキン等のかつての頂上メーカーは今では相対的に評価が落ちてる
だけで、全く評価されなくなったなんてのは大ウソです。
ヴィンテージファンは「今でもヴィンテージがあらゆる点で最高」
なんて言ってないのに、ハイエンドバカは妙な戦いを挑んでくる。
「好きだから好き!」っていう、ごく自然なことが
なんでわからないんでしょうかね。全く困ったもんです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:53
戦いを挑む? そりゃヴィンテージオタの被害妄想でないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:02
ここ(2ch)に限らずありとあらゆる情報交換の場で認める、認めあう
認めることはできないが口は出さない、という当たり前のことができない人が多いのは
とても残念なことですよ。一歩引いてみるということも大きな前進です。

110さんへ一言付け加えるなら、マッキン=ビンテージとは限らないということです。
現代の風潮からマッキンは確かに市場を狭めているのは事実なんですが
それとマッキンが好きというのは別のことですよ。

ナロウで厚い音は小音量で聞いた時に眠くなったりすることがあります。
これは素直に気持ちがいいということなんですね。
ふと目がさめるとお茶が冷めている。

こういった大切な文化の一つをマッキンは少なからず保持して今日までやってきています。
これからもそうあって欲しいと願うのは私だけはないとおもいますよ。
11285:2001/07/23(月) 20:07
>>110
ここ半年でいいから、過去ログや倉庫探って
ヴィンテージ系のスレが立ち上がる度に、そのスレの1、
あるいは便乗したハイエンドバカが無差別けなしを始めたが、
その頭のあまりの悪さにすぐ撃沈されることを繰り返してたという
事実を調べてみろよ。そうすれば被害妄想でないことがすぐわかるぞ。
このスレだってそういう一つだよ。
たまたま今回はマッキンに本当に興味ある人がアゲたんだけど、
とたんにすぐ攻撃が始まってるだろうが!
もっともヴィンテージオタという言葉を使うあたり
あんたがのその張本人のハイエンドバカの一人である可能性大だがな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:07
そうあって欲しいのはアンタくらいのもんでないの?
11485:2001/07/23(月) 20:12
>>113
やっぱハイエンドバカか…。
いい加減、相手のレスの端々に脊髄反射的な反論するのはやめな。
異論があるなら論理的に反論を展開してみろよ。
なぜ、111さんだけってわかるんだよ? その根拠は?
オレも脊椎反射的にレスすれば、この85も111さんに同意するから
113はもう誤りだってことが証明されたぞ(藁)。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:17
アンタくらいのもんでないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:18
ヴィンテージというと聞こえはよいが骨董品カコワルイネ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:21
>>115-116
今回はもう言葉に詰まったのか?
いつもよりバカ振りがアップしてるなぁ。
ちゃんと日本語理解しろ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:22
↑アツイネ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:23
コトヒン好きなじさまの割には元気いーじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:23
トシヨリノヒヤミズダネ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:23
マッキンを上手につかっているところでは希求する音にさまざまなバリエーションが
みられます。

ある人は遠く霞の中からソリストがささやくように歌う情景を表現し
またある人は野太いマイルスを表現していたりします。

これは好きこそなれば、なんですね。
いずれもどのようにしたら求める音が出てくるのか試行錯誤しながら
結果的にマッキンを選び、実現していったものだろうと推測します。
そこには相当の労力、そして並々ならぬ音楽に対する情熱が注ぎ込まれているのでしょう。

HiFiであることに意義を見い出す人はマッキンを選びません。
これは確かでしょう。しかし「音」はそれだけじゃないんですよ。
113氏の好みは113氏のもので、誰にも強制されるものではないでしょう。
それはわかります。

ですから113氏が求める音、それがなんであるかわかりませんが
御自身の音を追求する旅に出るのもいいものですよ、とこれは一応の提案です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:25
>>118-119
そうだよ。あまりに暑いんで怒りも5割増しだ!
コトヒンアンプの熱でゆだってるんじゃないからな!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:27
エアコンモテナイノネ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:30
じさまはエアコン嫌いなんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:31
>>123
エアコンはもってるけど、オレはモテないんだよ〜。
じゃなくて、心の情熱がカッカッと燃えてるのさ!

(121さんヘンなチャチャいれてすんません)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:33
昔ビンティージ物をバカにしていた
どのショップに行ってもボケボケのひどい音
しかし、ビンティージ・マニアの個人宅で聞かせてもらった音はスゴイ
の一言。
それまで使っていたレビンソンやチェロを売ってその人から
マッキンC-22とマランツ#7を譲ってもらった
ビンティージ物をバカにする前にきちんと調整された物を聞いてみると
いいと思うよ
ショップで売れ残っている中身が別物のマッキンやマランツを聞いても
参考にならないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:35
前のログもみましたが125さんも辛い立場ですね。
この時世ですから叩かれがちでしょうけれどがんばってください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:35
おれはハイエンドも古典的なハイファイもどっちも好きでいじってるけど
感想として、別のスレでも書いたけど、マッキンやJBLあるいはタンノイ
をオーディオヲタ以外に聞かせてみればだいたい感心されるけどハイエン
ドの音って、聞かせても「なにそれ」ってことになるんだよな。その辺り
のトラウマがやたら攻撃的になる原因かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:40
>128
その程度の自称ハイエンドしか聴いた事ないんだね。
130125:2001/07/23(月) 20:44
>>127
どうもありがとうございます。
ヴィンテージとハイエンドの共存を目指して、
言われ無き中傷とは今後も戦って参りますので、
どうか応援よろしくお願いします。

(やっぱ今日、アツくなってるわ、オレ…)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:45
>129
いつもながらまともなレスつけられないんだよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:47
>131
オマエモナー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:49
130アタマカラユゲタテテル(キャッ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:50
>>132
このアホ!
131さんはお前がまともなレス付けんから
まともに相手するのがバカバカしくなっただけじゃないか!
じゃあ、アンタのいうまともなハイエンドっつうのをあげて見ろよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:52
>>133
そうそうユゲ立ててるぞ〜!
いい加減な答えだったら頭の熱湯ぶっかけるぞ〜!!
でもいい答えだったらお茶を飲ませてあげよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:55
129みたいなのは読解力さえなく反射的にハイエンドにチョトでも
批判的なコメントに反応してるだけ。まともなレスをつける能力が
あると思うほうが間違い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:56
>129
その程度って、1200万のと2000万超のだけど、この程度では
まだまだ駄目なのかい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:57
ダメダメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:01
マッキンは、ハイエンドじゃないの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:02
>139

ちがう。ヴィンテージ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:04
> 139
マッキンは、ハイエンドじゃない。
ハイエンドとはフーや三浦君が使っているような装置のことを
指すのが日本の常識だね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:06
>>138
はやく、お前のいうまともなハイエンドをあげろよ〜!
レビンソンとアンドラとか言ったら頭の熱湯ブッかけるぞぉ〜!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:12
ハゲチャビンにネトウタマテルノ?
144142:2001/07/23(月) 21:13
>>143
う、どーしてわかるんだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:15
ハイエンドとハイファイはちがうよ
この板に住んでるハイエンド教(狂)はハイエンドがハイファイより
えらいと思ってるから始末におえない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:15
ジブンデイタジャナイノ(ワラ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:16
ヴィンテージとハイファイもちがうよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:19
はいはい、期間限定の夏厨たち大活躍ですねー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:22
ナッチュースキ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:23
オジーチャンアタマガマブシイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:26
オジーチャンモトアソンデ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:32
>>151
なんかお前いつものハイエンドバカよりずっと面白いな〜。
全然オーディオのこと言わないのがいいぜ(藁)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:42
オジーチャンモオチャメダネ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:43
テユーカタダノバカ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:48
あっちこっちの板で活躍してるみたいだね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:48
>>154
バカではないが、頭で熱湯沸かしとるよ。
ほーらほら、早く理想のハイエンドを言わんかい!
あんまり沸きすぎると、こっちがまいるわい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:50
ダイオウジョウダネ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:52
>>157
こうなったら、そっちも道連れじゃ。
頭の熱湯をくらえ〜、ジョワジョワジョワワ〜ン!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:52
ハイエンドって、いったい何?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:58
一般的には高域端のこと。20 kHzぐらいかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:39
いやいやハイエンドとは価格に対するものだろ
ハイエンドとはぼったくり製品のことだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:13
>>104
マッキンは端子とかノブとかの作り(見た目?)がチトしょぼい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:14
それで音もちょっと綺麗な音ぐらいにしか感じないんですね。
ハートに響かない音なんですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:40
つーか、昨日秋葉原でMA6900を聴いてマッキントッシュに興味が湧いたから
このスレをあげた者ですけど・・・。夜見たらすごいレスの数。

少なくとも私が昨日聴いた音は、ボケボケでもなければ超美音!てことも
なかったですが、リラックスして聴ける心地の良いものでしたよ。

人によってマッキントッシュに対する感じ方は違うかもしれないですが、
私は初めて聴いてみて、俄然興味が湧いてきました。

ところで、マッキントッシュについてWebで調べてみたのですが
あまり詳しいところが無いようですね。どなたか詳しいページなど
ご存知ないでしょうか。現在はどんな製品がラインナップされているんでしょうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:44
音が、か細く上ずったり、かすれたりは絶対しないのが取り柄。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:10
このスレッド読んで驚いたのは
マッキントッシュがヴィンテージ扱いされてる所。
しかも言い出しっぺがマッキントッシ使用者だからなー
そこまで落ちぶれたのかマッキントッシュは!?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:11
マッキントッシュは他のメーカーに惑わされず、自分達の良いと思ったものを、貫いている。
他人がどうとかじゃなくて、自分だから(中田風に)。
僕は大好きですね。他社の製品とは比較の仕様がないくらい個性があるんだよね。
誰にでも薦められるアンプではないと言われているが、仲の良い友人のように普段から良く話
をしていて気心の知れている奴が、ん!自分と好みが一緒だなとわかれば、強く勧めるね。
当方MAー6400使用中。セパレートにしようと考えていたが、プリメインの便利さ
省スペースといったメリットを考えると僕も6800か6900が候補かな。
16880:2001/07/24(火) 01:15
>>164
いや〜どうも。
あれからハイエンドバカの攻撃を受けて大変でした。
85や他の番号で戦っていたのも私です。
マッキンは現在エレクトリが代理店なんで、そのHPをあげときます。
ttp://www.electori.co.jp/Frameset-1.html
直リンはやばそうなので、頭にhをたしてアドレスにコピペして下さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:33
85=エレクトリ関係者だな(藁
17085:2001/07/24(火) 01:39
>>169
なんでもかんでも関係者呼ばわりするなよ、このヴォケ!
おいらはエレクトリ関係者でもステレオ誌関係者でもない
ただの一オーディオ愛好家です(大藁)。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:17
85よー必死だな(藁
別にマッキン潰れたって良いじゃないか?
単純に売れてない=駄目ってことだろ?
正直、消費者はそんなに馬鹿じゃない。
オーディオは高額商品なんだから、みんな
同価格なら、なるべく良い物が欲しいはずだよ。。
残念ながらマッキンは選ばれなかったんだよ。
ホームシアターとカーオーディオ以外は
相手にされてない。これは厳然たる市場の評価だよ。(藁
17285:2001/07/24(火) 02:26
>>171
お前も脳味噌くさっとるな〜。
いつおいらが171のようなことをしゃべったんだよ!
全然話してもないことを勝手に脳内補完するんじゃねぇ!
マジ、今すぐ病院逝け。
それに大体171の理屈が正しいなら、たいがいのハイエンドは
ダメダメってことになるぞ。そうすると困るのはハイエンドバカの
連中じゃないのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:27
マッキンを買うと、5%は菅野の懐に入ります
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:53
>>172
お前テイノウだな(藁
同じジャンル(高級オーディオ)の商品で比べないと
意味がないだろ。ってこんな馬鹿馬鹿しいことイチイチ書かせるなよ。
高級オーディオの中ではマッキンはもう相手にされなくなったのだよ。
マッキン買って喜んでるのは、マスコミ(ステレオサウンド誌)に
洗脳されたアホか、マッキンが光り輝いていた過去の栄光にしがみついてるジジイだけ。
ハッキリ物言うアメリカ市場ではもうマッキンは売れてない。
マッキンの評価が高いのは洗脳雑誌ステレオサウンドが頑張ってる日本だけだ(藁。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 03:11
高級オーディオだってサ。(藁
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 03:19
>>171
オーディオというのは好むと好まざるに関わらず非常に主観性の強いものですが
だからといって自分が好んで勧めるものは万人のものである、といった
片寄った考え方はやめてもらえませんか。

あなたがすきなその機器も私にとって同様に好みであるとは限らないでしょう?
同価格ならよいものが・・のくだりも読んでいてとても疲れました。
雑誌の影響が強いのかもしれませんが、そんなものはないのですよ。
ベストバイというのは幻想の海からたちのぼる霧のようなもので
霧が晴れれば広い視点が得られます。

対価に満足するかしないかはその人次第ですが
最終的に好みの音になっていればそれでよいのではありませんか?

売れている、売れていないというのを気にするのは商売する方が気にしていれば
よいことで、我々リスナーの立場ではありません。

あなたがマッキンを嫌いなことは文面からよくわかります。
それも別に止めはしないし、否定もしません。
ただ面倒をかけさせないで欲しいだけです。

いままでの経緯からマッキンに興味があって意見交換したい人々を見てきているでしょうが
あなたはそういうった人々の流れを意図的に疎外しているのですよ。
これをネット社会では「荒し」と呼びます。
あなたがどう頑張ろうともマッキンが好きな人は変わらず使い続けるだろうし
嫌いな人は使わないだけでしょう。

ただそれだけのことですよ。それに自分のシステムをさらに良くするための
洞察を得たほうが精神的にもよいのではないでしょうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:03
雑誌の影響が強いのはマッキントッシュの方だと思うけど。

>あなたがどう頑張ろうともマッキンが好きな人は変わらず使い続けるだろうし
>嫌いな人は使わないだけでしょう。

マッキントッシュが好きで、その後嫌いになる人。
マッキントッシュが嫌いで、その後好きになる人。
前者は可也いそうだが、後者はあまり居ないだろうね。
マッキンをずっと好きな人の方が、珍しいと思うけどなー
兎に角マッキンは雑誌の洗脳強すぎ。
ベストバイ一位とか平気でなってるし、みんなあれで
洗脳されちゃうんだろうなー
17885:2001/07/24(火) 07:20
>>177
今どき「マッキンが雑誌の洗脳強すぎ」とか言う時点で
アンタ自身がその洗脳された人物であることがモロ分かっちゃうぜ。
ここで「マッキンが好き」って言ってる人はそんなレベルは
とっくに脱していることがどうして分からないかな〜。
おそらく意地でも分かりたくないんだろ。だからこんな日本語が理解
できないとしか思えないようなトンチンカンな荒らしを繰り返すわけだ。
いいか、洗脳とか、人の意見とか関係無しに、
マッキンの音が好きな人は好きなんだよ。
ハイエンドバカとは違って、今時マッキン買う人には洗脳なんかない。
繰り返すが、とっくにステイタスの座からは値段的にも落ちている。
洗脳されてクソ高い品買わされてるのはハイエンドバカの方だろうが。
もちろん自分の意志で選択してる本物のハイエンダーは別。
でもそんな人は自分の選択に自身を持っているから、マッキンをけなして
ちっぽけな自分のプライドを満足させようなんて、ケチなマネはしない。

いくら尋ねても「あんたの考える本当のハイエンドとは何か?」
という質問に答えが返ってこないところから見ても、
アンタ自身、雑誌や評論家センセの御意見無しじゃ何も決められない
哀れな存在だとしか言いようがないが、その憤懣をマッキンや
他のヴィンテージにぶつけることで紛らそうとするのは
いいかげんでやめろ! 迷惑極まりないし、非常に見苦しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 07:34
横から失礼します。
「マッキントッシュどうですか?」と尋ねてみたいと思っていました。
このスレが音質そっちのけで議論されてるのを見て少し悲しくなりました。
後進への意見としては先達の理性的な判断が最も参考になると思います。
それが肯定的な意見であろうと否定的な意見であろうと有意義なことには変わりありません。
音楽とその再生機材を愛する者たちが集う場所で、罵詈雑言の応酬を見たくはありませんでした。
18085:2001/07/24(火) 08:02
>>179
まったくもっておっしゃるとおりです。しかしこの板には
偏執狂的に人の趣向にケチをつけてくる連中が常駐しているのです。
おそらくここに来られて間もないようなので御存知ないと思いますが、
彼等は無視していればいつまでも荒らしを続ける粘着連中で、
これまでいくつものヴィンテージ系のスレが被害にあっています。
このマッキンのスレにしたって1日で90ものレスを使うほどの執拗さ
で攻撃されたのは見てお分かりと思いますが、もうすでにピュア板の
住人の多数が、粘着荒らしの「ハイエンドバカ」を絶対許せない
ところにまで怒りがたまっているのです。
私だってマッキンの良さだけをこのスレで語りたい。
昨日久しぶりにこのスレが上がって、それが本当にマッキンに興味を
持った人によるものだったので喜んでレスしたら、
もうその次にはハイエンドバカによる攻撃が始まりました。
そしてそのまま90レスにも及ぶ応戦状態。まったくウンザリです。
有意義な意見ならまだしも、イチャモンをつけているとしか思えない
くだらない理由ばかり主張してくるアホの相手は本当に疲れますよ。
挙げ句の果てには「エレクトリ関係者だろ」だそうで、
その妄想の激しさには驚嘆しますが、とてもまともとは思えません。
2ちゃんにはシステムの不備をついて、このような心が歪んだ人間が
少なからず常駐しています。管理人は「無視」を推奨していますが、
もはや、それだけでは対処できないところまで来ていると思います。
お見苦しい応酬をお見せして心苦しい次第ですが、
やむを得ぬ自体であったことはお察し下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:31
マッキンは個人的に大好きです。
日本的な緻密な感じは無理かもしれませんがなんか頼りになる音作りは
大いに的を得たものだと思います。
ここに書いてる方でマッキンをマトモに先入観無しで聞いた方は何人いるか
が大きな問題です。
嫌いな方の具体的にココが嫌と言うところを御聞かせ下さい。
逆に御好きな製品は何ですか?
182179:2001/07/24(火) 09:14
おはようございます、85さん
私は、50〜60年代のジャズが好きになり最近聴き始めた者です
特にバップと呼ばれる古めのモノが雰囲気よく聴けないかと考えています
世評ではマッキン、マランツなどがこの時代のジャズを良く鳴らしてくれるとの事で興味を持ち始めました
マッキンの持つ魅力を先達の皆さんに語っていただければ、これに優るものは無いと思いこのスレを覗いています
たとえば「マイルスのミュートが凛々しくも悲しげに響く」とか「コルトレーンの呪文のようなサックスに引きずりこまれる」
そんな世界を垣間見ることが出来れば至福の時を過ごすことが出来るのではないかと考えます
「それならばマッキンに限る、何故なら・・・」
などと音質の傾向や、部品またはコンストラクションまで掘り下げた解説をプロの評論家(禄を得る為に便法を使わざるを得ない立場)でないユーザーの言葉として伺いたいと思います
それに対して「マッキンはもう古いもっと違う選択肢もありますよ、それはこんな音がします」と言った反論も同時に参考できるのがこう言った板の良さではないでしょうか?
>>85さんのお怒りはそう言った真っ当な意見の交換が出来ないことに根ざしてるようにお見受けしました
管理人の云う「無視」より踏みこんだ対応としてはユーザーで無いと知り得ない実践からの知識や経験を披露し続けることではないでしょうか?
実際に聴いたことも無い機器を無責任に書き連ねマッキンを貶めようとする輩は、真実の声を前に沈黙せざるを得ないと思います
このスレを覗く大多数の人が書きこみをせずに覗いているだけと思いますが、私と同じ事を感じている方も多いのではないかと推測します
既にマッキンを使い、素晴らしい音を楽しんでる先達として悩める後進に良きアドバイスをお願いいたします
売り言葉に買い言葉で応酬するのは、高価なマッキンを購入できるような「大人」には相応しくないような気もします
僭越でしたが、あのブルーアイに魅せられている者の真摯な気持ちと御理解下さい
183:2001/07/24(火) 09:18
>>181
>嫌いな方の具体的にココが嫌と言うところを御聞かせ下さい。
独特の色づけを好きになるかどうかが分かれ目でしょう。
私は、あまり好きになれませんでした。

>逆に御好きな製品は何ですか?
古いMarantzの製品です。
特にMarantz model 1&5は、C22&MC275などの組み合わせ
よりも質感を正しく出そうとする傾向にあり、いろんな音楽
を鳴らしても、安心して聴ける気がします。
184179@えびてん:2001/07/24(火) 09:29
>>Kさん
お世話になっています、いつもながら豊富な経験に裏打ちされた御意見本当に参考になります。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 09:37
好き、嫌い、どっちでもいいけどどの機種を聴いて
そう思ったかくらい書いてくれないとね・・・。
18685:2001/07/24(火) 09:58
>>183
いや〜、参りましたね。Kさんに嫌いだと言われてしまうと
この板のまともなオーディオマニアのほとんどが
マッキン否定に回ってしまいそうですな。
まっとうな御意見なので異論はありませんが、マッキン擁護の立場で
言わせてもらいますと、その色付けこそがマッキンの最大の魅力です。
ややオフ気味の音で、高域には艶、低域には弾力のあるその音は、
組み合わせるスピーカーを選ぶと比類無き魅力を発揮します。
特にJBLの古典的なスピーカー、高域の分解能は高いが
耳を突くように堅い音を出す物と組み合わせると絶妙のバランスとなり、
鋭さと血肉が通った感じを両立して表現してくれるようになります。
ジャズ愛好家にJBLとマッキンの組み合わせが多い理由はそれで、
ジャズという音楽の2大魅力である、テクニックと歌ごころ
そのうちのテクニックを表現するのに必要なキレ味と
歌ごごろを表現するのに必要なコクを、この組み合わせは表現します。
ただそれは少々ディフォルメされた美ではありますから、
端正な音を好まれる方には嫌悪の対象となる可能性は残ります。
185で書かれているような思い入れたっぷりの音の描写がされるのも、
このディフォルメの美学なればこそで、コテコテが好きな人には
間違いなくハマル音だと思います。
ですから、ジャズ以外でも、ブラックミュージック系のアーシーな物
なら相性はかなりいいはずです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:01
マッキンは頑として存在し続けるであろう。
なぜなら、マッキンだから。
てなことを言い切れるブランドは多くないで。
18885:2001/07/24(火) 10:14
また、Kさんはお好みではないようですが、
タンノイとマッキンの組み合わせも定番の一つです。
この場合はタンノイの渋めの音調を中和する方向に働き、
弦の音がソフトタッチで耳をくすぐるような方向になっていきます。
やや肥大気味の低域もオーケストラのスケール感の演出に向くため
不自然さは感じないようになってきます。
もっともこの辺も好みで、Kさんがタンノイを鳴らされる方向が
好きな方には受け入れられない可能性は残ります。
古いたとえですが、マランツは端正、マッキンは豊潤というのは
やはり正しい表現だと思います。音を美しくディフォルメしてくれる
アンプがマッキントッシュなのでしょう。ただ美という概念は
著しく個人的なもの。だからこそちゃんと聴いていて偏見のない人で
あっても、美のベクトルの方向性が違う方には受け入れられない
のではないでしょうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:18
1年半前に友人に付き合って、MA6800とかクレル、アキュあたりの
高級プリメインとペアで50〜100万円スピーカーの組み合わせで聞き
比べをした。友人はジャズと70年代のロックが好きなのでMA6800と
CenturyGoldの組み合わせを選んだな。俺と好みは違うけれど良さも
理解できる。ちなみにMA6400(今はMA6500だっけ?)とはまるで別
物だからご注意を。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:57
僕はマッキンの音は好きにはなれない。これはマッキンが嫌いな多くの人が言う
のと同じように、音にコクがありすぎるというか濃すぎるというか、とにかく
肌に合わないのだ。何度も色々な所で試聴をしたが、結局好きになれなかった。

これは感性の問題だから仕方のないことだ。だからといってここでマッキンを
こけおろしにしているような人に同調する気はさらさらない。人それぞれに
感性があり、それに従ってオーディオライフを楽しんでいるのだから、他の
何百万円もするような高額な製品を引き合いに出してマッキンを使っている
人までを誹謗中傷するような行為は慎んだほうがよい。いくら何千万円のセット
を持っていようが、そういう人間は心が貧しいんだよ。
ちょっとのぞいたらあまりにもひどい状態なのでつい口をはさんだが、もう
いい加減マッキン好きな人たちの正常なスレッドにしてあげたら?
191:2001/07/24(火) 10:58
>>188
>タンノイとマッキンの組み合わせも定番の一つです。
五味康祐氏の例をあげるまでもなく、McIntoshとタンノイの組み合わせは、
黄金の組み合わせと言われていますね。
あのうねりの様な低域がお好きな方には、確かに外せない組み合わせでしょう。

一方、私のような、いろんなジャンルの音楽も聴き、タンノイを使っていながら、
だぶついて聴こえるタンノイの音を何とかしたいと思う様な者には、Marantzが
合うように聴こえます。
これはもう、ほとんど好みの問題ですから、好きずきがあって当然です。

ちなみに私は古いMcIntoshが生かされるスピーカーの組み合わせとして、
アルテックA7があると思います。
ホーンタイプの欠点である、低域が出にくい点を見事に補って、豪快な
低域を聴かせてくれるので、私がタンノイユーザーでなく、アルテック
ユーザーなら、文句無く、ヴィンテージ・マッキントッシュを選んだと
思います。

>>181 さんのコメント
>嫌いな方の具体的にココが嫌と言うところを御聞かせ下さい。
という所だけに反応して書いてしまったので、誤解を招いたことをお詫びします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:00
沫菌(キタネ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:08
MA6900の画像どっかに出てますでしょうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:17
>>186
初めて書きます。
85さんのおしゃる事が、JBLとマッキンのことを端的に言い表わしている
と思います。私は、システム5.1+ムンド8.4と4312+6800を所有していますが、
60年代のJAZZ等は、JBL+マッキンの方が雰囲気が良く出る時も多々有ります。
只オールマィティで無い所が辛いですね。
195:2001/07/24(火) 11:27
>>182
>特にバップと呼ばれる古めのモノが雰囲気よく聴けないかと考えています
私は以前、友人宅で聴いたアルテックA7をマッキントッシュ C22,MC240の、
爽やかで、低域がだぶつくようなこともなく、ストレートに音が飛んでくる感
じが素晴らしく、お奨めの組み合わせかと思います。

ちょっと意外だったのが、ハーベースのHLコンパクトとC22&MC240の組み合
わせ。これがなぜだか解らないのですが、スケールがMarantzなどの組み合わ
せより数倍大きくなったようで、聴いていて快感でした。

単なる好みの音質だけでなく、組み合わせでもけっこう変わって来るものだと
思わざるを得ない、不思議な体験でした。
196179@えびてん:2001/07/24(火) 13:37
嬉しいスレになってきてますね
85さん、Kさん、そして他の皆さんのお蔭です、ありがとうございます
参考にさせていただき後は試聴あるのみと云ったところでしょうか
親戚の家からC22、MC275(レプリカ)を拉致する算段をせねば(笑)
しかし、選ぶとしたらブルーアイは外せないし・・・
「石」のモノに関する情報もお待ちしております

Kさん鳩を飛ばしました、宜しくお願い致します
C22(復刻)はアナログの再生はいいけどCD再生はよくないよ。
CDメインで聴いてるなら対象外だ。
お互い不幸になるよ。
MC275(復刻)も最近のダイナミックレンジの広い優秀録音盤は
低域がだぶついて鳴らしきれなかった。
でも、A7から出る豊潤な音の描写は他では得られないんだよね。
198J:2001/07/25(水) 00:31
ワタシ、マッキンの音大好きです。
石のプリとパワー使ってます。
たしかに個性的な音ですが、こればっかり聴いてるとそれが普通になってきます。(笑)
たまにほかのを聴くと「なんと軟弱な!」と思っちゃいます。

しかしC22の値段は下がらないねー。
199:2001/07/25(水) 01:48
>>198
>しかしC22の値段は下がらないねー。
http://www.maxaudio.co.jp/used_new/usedpre.htm
に、318,000で出ていますね。ま、こんなものでしょう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:15
85さんが言うところのハイエンドバカの台頭で、お決まりの駄スレコースかと思いきや
優良スレに育ってきたな(藁。このまんま行って欲しいもんだ。
という俺もマッキン大好きで、JBLホーンでJazz鳴らしてます。

200番ゲット記念アゲです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 04:05
        ∧_∧   <変なの見っけ、記念に連れて行こう
         (´∀` )
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________\
    ̄ ∪∪ ∪U∪ ∪∪ ̄  ))
           U
             U
            _П_
         ≪∧ ∧≫ <信じてくれ、マッキントッシュは糞だ!!
          (゚д゚ )
            ∪ ∪
              |  |
             ∪∪~
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 13:17
>>200さん
>JBLホーンでJazz鳴らしてます。
JBLの何をお使いですか?
203200:2001/07/26(木) 14:59
>>202
K2-S5500でぃす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:26
>>200さん
S5500とS3500て音の傾向、やっぱり似てるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:15
MA6450使ってます。4312mk2を鳴らしてる。
上のレスにあったけど、6450と6900ってそんなに音が違うの?
ちょっと複雑な気分です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:20
>205
6400と6800で聞き比べたんだが、低域の駆動力とか歴然とした
差があったよ
207205:2001/07/27(金) 14:30
>206
なるほど。
よくいわれる「豊潤な音色」も大きな違いがありました?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:36
>205
音はもちろん同じ傾向の音だったから、205さんの6400が4312の
低域をコントロールできているのだったら問題ないのでは。
私が聞いたのはCenturyGoldでかなり駆動力が必要とされそうな
ウーファーだったので、音の土台がしっかりしないと「豊潤な
音色」も上滑りしてしまうという感じでした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:45
MC2102を試聴された方いますか
しばらくぶりに骨董品のS955を引っ張り出してみたら、結構面白く
うまく鳴らしてみたくなったので。
女の子連れ込んで照明落としてジャズでも流してとか不純なことも
考えてます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:46
昔、マッキンC−29とMC−2255を3台で
JBLのオリンパスに蜂の巣のっけてマルチしていたが
感激するくらい綺麗であったぞ
しかし音は今使っているC−22とMC−240の方が
良いと思う。とにかく色が濃くゴージャスだ
211sennin:2001/07/27(金) 21:33
自分では使っていませんが…
6900はSP端子が一般的な形になって、つなぎやすそうです。
以前のハモニカ端子だとラグ板で使用できるものが少なかったので、
いいんじゃないでしょうか。
後、ヒートシンクが表に出てきて、大出力アンプらしいです。
自分でも落ち着いて聴く分には欲しいと思いますねえ。
212J:2001/07/27(金) 23:23
余談ですが、あのガラスパネル割った人っています?(笑)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:12
あまりにも酷い音なので
川に投げ捨てました。
当然、硝子パネルも粉々・・
214210:2001/07/28(土) 07:18
>>212
おれ、昔、車で輸送中にMC−2255のパネル割ったぞ
輸入元にはすでにガラスはなくアメリカから送ってもらったら
約10万くらいかかった
ちょっとした衝撃ですぐ割れる優れものだ(涙)
215J:2001/07/29(日) 00:05
ガラスパネルを持ってヨッコラショと持ち上げるだけで気泡が浮いてくる
ヘッドホンジャックに抜き差ししてても気泡が浮いてくる(C26とか)
イルミネーションランプは使ってるとすぐ暗くなる
なんとも扱いのムズカシイ&どーしよーもないアンプなんだけど
そこがまたカワイイんだなー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:39
>>211
6900は、上から見るとかっこいいですよね。

ところで、SP端子は、2、4、8オーム用が用意されていますが、
8オームのスピーカーをたとえば2オームとかにつなぐとなにか
問題が出るのでしょうか。

電気とか詳しくないので、誰か詳しい人お願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 14:22
8Ωのスピーカを2Ωにつなぐ>OK
2Ωのスピーカを8Ωにつなぐ>音聴いて判断すればいいけど普通やらない。
マッキンならいずれにせよスピーカを飛ばす心配はないはず。
音量が変わるからボリュームの位置も変わるし音質違うでしょう。
気軽な音質調整アイテムとしてお試しになればいかがでしょう。
218菅野と共に去りぬ:2001/07/31(火) 14:29
まっきんとっしゅ?

あんぷもぱそこんもとっくにおわっとるわい。
21947:2001/07/31(火) 14:45
>>217
なるほど・・。ありがとうございます。

ということは、別にどこでも、音を聴いて良かった場所につなげば
普通のスピーカーなら大丈夫ということですね。

マッキントッシュはセイフティ機構も充実しているらしいので
最悪でも保護回路が動作するぐらいでしょうか・・・。
220ジャダキンス:2001/07/31(火) 22:15
難しいことはわかんないけど
ルックス的に結構好きなんですけど
ダメなのかなぁ
オレのスピーカーノーチラス805だけどあわないかな
他の掲示板ではあんまりあわないよと言われたんでけどね
221名無しさん@お腹おっぱい。 :2001/08/01(水) 18:18
PCにつなげてMP3なんかを聞いてる人とかいます?
なんだかなぁ〜って気がするんですが、
調子が良いのならマッキン買おうと思うのですが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 19:25
>>220
合うか合わないかなんて自宅にもってきてつなげてみるまではわかりませんよ。
しかも場合によってはセッティングがきまるまでずっと不調ということも
よくある話。
これはすべてにおいて言えることだけど。

>>221
マッキンに手を出すまえに色んな音があることを認識してからのほうが
いいんじゃないですか。
試聴もせず買ったはいいが好みに合わなかったらどうします?
いきなり任意の組み合わせで合います、と断言できる人はそうそういないもんですよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:48
みなさんアンプについてのレスですが、マッキントシュのスピーカーについてはどう
ですか?あるのは知ってるんですが、実際に聞いたことありません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:18

「ッ」入れて読んでね!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:45
そういえばちょっと前にはやったMcIntoshのカーステって最近見なくなったけど、
やめてしまったのでしょうか?
226Mr.X:2001/08/02(木) 01:46
そう言えばそうだ...
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:52
>>220

N805とマッキンの組み合わせはいやというほど聞いたことがある。
まったく合わない(藁。
ほんとに。
以上。
22885:2001/08/02(木) 02:16
>>225
マッキンのカーステはちゃんと日本で専門の会社作って頑張ってますよ。
音キメはちゃんと本社の人間がやってるし、パワーアンプにトランス
組み込んだり、ブルーアイズ付けたりと、ピュアのイメージを壊さないよう
やってます。ただやっぱコストが違うんで、ピュアと全く同じ音というの
はムリかもしれません。ただイメージはよく引き継いでますよ。
最近目立たないとのイメージを持たれてるのは、
ひょっとしたらレガシィとの提携がきれたみたいだからなのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:14
大企業に買われておかしくなるオーディオ専業メーカーは
多いがクラリオンはうまくやってると思うよ
230焼きウニ
私はルックスに魅せられてマッキントッシュに憧れを持っていましたが、
初めて聴いた時に、いたく失望しました。
MA6800を、SP:Century Gold CDP:DP-75、という構成でクレルのK300iと聴き比べたんですが、
逆にクレルの音に惚れてしまいました。
店員さんに、クレルの方が全然いい、と言ったところ、
マッキンなんて雑誌で言ってるだけですよ、とのことでした。
音楽は古いブルースが最も好きで、音の趣味としても濃厚な感じが好きなんですが、
マッキントッシュの濃厚さというのは、少しベクトルが違ったようです。
雑味があるというか、ヴィンテージとまでは言わないまでもレトロな感じはしました。
ただ、カウントベイシーに関しては、あの中高音の賑やかしいところが合うのか、
他にはない魅力的な音で鳴っているのを聴いたことがあります。
あと、何がどう良くなったのかは分かりませんが、
MC1201は結構HiFiな感じでキレがあり、
なおかつ肝心のコクもあって、ああこれなら、と驚きました。
同系統の音を想像していた、ステレオのMC602の方は、
逆にHiFiな感じが強過ぎて、まろやかさに欠けるような印象で、
聴き疲れしてしまう感じでした。
どちらにせよ、ここに来て、マッキントッシュの音が、
今までにない新鮮なものを感じさせるようになってきたという印象はあり、
MA6900には少し期待しています。

マッキントッシュのことは、個人的には仮に音が悪くても好きです。
このような確固たる個性は稀有なものだと思います。

以上、まとまりの無いレス失礼しました。
あくまで個人的な印象です。