ジェフ ローランドって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボンジョビ
 え〜とエアーやムンド、スペクトラルのスレがあるのに
ジェフのがないので立てました。ジェフって人気ないのかな〜。
モデル10を狙っているのでご意見賜りたいです。
ヨロシク!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:09
ジェフは糞です!


・・・・と煽ってみる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:10
人気?無いよ、モデル10?力が無いよ、買うな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:13
シナジーIIとコンセントラIIは良いんじゃ無い?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:17
>4
もやっとするよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:24
コンセントラだったらGAさんじゃないけどクレルの500の方が良いよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:44
シナジーは2より1?の方が見通しは良いと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:49
>>5

うーん、矢張り、チェロみたいに音色で売るアンプなのか>ジェフ。
チェロのアンコールもスペクトラルのDMC-10δに較べると、遥かに
もやっとしていた。

>>7

シナジー2からジェンセンの広帯域トランスが入っていますね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:51
>>6

コンセントラIIになったらKAV-500iと較べてどうなんでしょうね。
10:2001/04/05(木) 20:00
>8
石井さんうざいよ。
>9
どんな音が良いの?

11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:03
>>10

色んなアンプを使った印象を書いて何処がうざい?
>>10の方があらぬ方向にスレを持っていきそうで、遥かにウザイ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:11
>>8
ジェンセンかどうかは知らないが、1の後期からWith Output Transというモデルはあるが?
13:2001/04/05(木) 20:15
うざいね、何時もネタが同じ。
14:2001/04/05(木) 20:18
石井さん書き込む時は行間を詰めて、これ常識。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:23
これでも9割はずれてる?9割当たってるだろ。
16ボンジョビ:2001/04/05(木) 20:56
レスTHANKS!
ジェフはまた〜り系で音場タイプということですか。
低域はタイトではないということ?
 特に最近のスイッチング電源を搭載したアンプは以前と音質的に
ベクトルが違ってきてるのでしょうか?
 試聴された方情報きぼ〜ん!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:45
>>16

ジェフでもコンセントラはどちらかと言えば音像型。
マターリ系は大体余り音場系では無いよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 21:36
シナジー2は凄い出来みたいね。コヒーレンスIIを一部超えた部分もあるみたい。
うーん、パワーアンプは欲しいとは思わないが、プリは購入対象No.1になりつつある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:11
フーがそんなこと言ってたね。
でも聴いてからがいいと思うよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:38
ジェンセンの話題はAR2000の
スレッドで盛り上がっているよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:08
>>19

勿論、購入を決定するのは自宅試聴後だよ。
一応、対抗馬としてAyre K-1xも借りてみようなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 05:22
>>21
聴いたら感想聞かせてちょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 08:41
>>22

でも本国価格を見たら萎え〜。
本国で$5500がなんで定価125万円になるんだ!

ロビンで直輸入して貰おうかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 17:25
>>23
直輸入品のところに、送料通関料込みで68万円って書いてあるね。
シナジー2iも同じくらいかも?
25HIFI:2001/04/14(土) 18:42
ジェフは電源電圧(M10)がfactory setなので117Vが買えるか問題。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 18:52
AIWA以下だね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 18:54
販売額と販売数はな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 19:20
トランスは外せないのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:17
>>24

シナジー2はシナジー2iになったのかな?

>>25

ロビンに聞いてみたけど電源電圧は変えられないみたい。
うーん、電源電圧って音質に影響は大きいのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:48
>>29
大場商事のHPにはそー書いてあるが、本国のHPはSynergyのインジケーターがブルーの写真はあるが、2にiは付いてない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:45
ジェフは、アメリカ仕様と日本仕様は電圧表示のシールが違うだけで
中身は一緒だろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:51
因みに某ショップで見たSynergy2iは緑のインジケーターでした。
決して2ではありません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:34
ジェフのモデル2使ってるけど悪くないよ。ちなみにプリは、
コンソナンス。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 12:01
というよりジェフはアンプは良いが大場商事による内外価格差と、サービスに問題があると思う。
それを言えばエアーもムンドもスペクトラルもそうだけどね。

日本では矢張りハーマン、アクシスが輸入代理店では抜群だろうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 12:29
あっ、確かに。
プリの取説持ってないのでFAXで取り寄せたら
全部英語でわかんなかった。
それと、スペクトラルはイイ。ほしいです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:21
>>35
ジェフよりスペクトラルの方が
良いの??
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:31
スペクトラルの方が壊れ易いのは確か。
昔のジェフはスペクトラルと良く似ていたけど、今は全然違う音になっているね。
スペクトラルは何年経ってもベクトルが一緒。ジェフは相当方向が変わってきていると思う。
結局好みじゃ無いのかな。音色の色っぽさはジェフ、音場の見通しはスペクトラル。
どちらかと言えばスペクトラルの方が俺の好み。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:47
>>37
スペクトラルって壊れにくいって言う人も
居るけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:53
>>38
おれのスペクトラルは1年間で二度壊れた・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:59
>>39
ひょっとして、AFのあの方??
4135:2001/05/19(土) 15:19
ジェフを買ったときにアポジーで試聴したんだけど(だいぶ前)
ボーカルの音色は色っぽかったです。
スペクトラルは、説明しにくいけど長く聞いて良さが分かる
ナチュラルタイプの気がしました。
今使ってるSPが旧式なのでジェフが合ってるような気がするけど
もし、SPが新しければスペクトラルがイイかなと考えてます
中を見てもスペクトラルは綺麗だよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:51
ステレオサウンドは何故、スペクトラルを
取り上げないんでしょうね?
広告見て、知ってはいたけど
そんな凄いメーカーだとは今まで知らなかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:57
ナイコムが輸入オーディオ協会に入っていない所為もありそう。
あとスペクトラルショップでしか扱っていないと言う点も、日本のオーディオビジネスにはそぐわないような。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:18
Jeff rowland?(・∀・)イイ
45名無しさん:2001/05/19(土) 16:44
ジェフのどこがいい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:51
>>45
汚い音が出ないところ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:54
>45
Gayのsoundは嫌い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:15
ブチルは金子だ。金田も江川もあんなもの使わない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:17
↑いかん。スレ間違えた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:51
>>45
ジェフ(コンセントラ)を3年程使ってます。最近ムンド(といってもSR)を
マルチチャンネル用に手にいれたので比較したが、コンセントラの魅力
って、ちょっとマターリとした音色の艶やかさだと思う。
まあボリュームノブ触っただけで熱いアンプだけど、3年間トラブルはありません。
51:2001/05/20(日) 11:09
ジェフって最近のアンプにはパワーIC使ってるのでハイスピード系と思ったが
マターリ系なんですね。なんかそういう表記も目にするので・・・
てことは、ロックには合わないですか? クラシックもロックも聴くので(藁
 
5250:2001/05/20(日) 17:45
>>51
まあ、絶妙のマッチングとは言えないですが、私はインダストリアル系ロック
からクラシックまでなんでも聴いてます:-)
そんなにモッサリしてることは当然ないので、ジェフ特有の艶やかな音色が
気にいるかどうかだと個人的には思います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:09
クラシックは曲によって幾らでもハードなのがあるからジェフは論外。
ジェフの信者ってエンヤとかのホンワカ、ムード音楽が好きな連中だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:21
>>53
おいおい、LINN、逸品館、吉田苑、ディナなんかの信者はぎょうさん
おるようやけど、ジェフ信者なんて聞いた事ないぞ!?
ジェフのような高額商品買える人に信者も何もないんとちゃう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:24
>>54
HAMLにはいるよ。
56名無しさん:2001/05/20(日) 19:32
>クラシックは曲によって幾らでもハードなのがあるからジェフは論外。
????
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:45
>>51
最近じゃなくても十分ハイスピードだと思うんですけど。
ジェフがハイスピードじゃないならハイスピードアンプって他には
あまりないような気がするけど。あっスペクトラルは別格ね。
5852:2001/05/20(日) 19:52
>>53
せっかく親切に「インダストリアル系ロック」って書いてあるのに。
果たしてこれがホンワカムードの音楽かな? 知らなかったらレスつけない事。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:55
反応は早いよね。低域もズドーンって出るし。

ただ高域が独特なんだよな。ジェフ。
ふわーって感じ。

昔の録音も最近の録音の様に聞こえる。
ゴリゴリした音が好きなJAZZファンとかには向かないだろうね。
ただし、スピーカーにもよるけど。
ちなみに
聞いたことがあるのは8と9
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:59
>>57

通常ジェフのことをハイスピードとは言わない。
スルーレートが低すぎる。
6152:2001/05/20(日) 20:08
>>59
同意。ロックでも土臭い感じのものは合わないでしょうね。
インダストリアル系ロックは打込み音が多いから、そんなに不自然じゃないし、
ここのスレの人9割が耳塞ぎそうなハードな音楽ですから:-)
53の決めつけぶりが良く分る(藁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:13
>>59
同意です!
8とか9より小さい方が、使いやすいよね。
俺の持ってる2の取説には電源投入時に20A以上の電源が必要みたいな事が
事が書いてあったと思うけど、8や9はどのぐらいの電源が必要なんだろう?
あと、2の後ろにゲインの切り替えがあるけどあれってなんなんだろ?
あとインターフェイスがバランスしかないのでトランス使ってRCAにしてるけど
やっぱりバランスがいいのかな?バランスケーブル高すぎるので、だれか聞き比べたこと有る人いませんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:18
>>60
よくスルーレートって言うのを耳にするけど、なんなの?
高いヤツってなにがあるの?
64名無しさん:2001/05/20(日) 20:27
>取説には電源投入時に20A以上の電源が必要みたい
え〜、無線機じゃないんだからこんなにラッシュカレント必要なの?
ん、これでは日本の100V仕様で使えるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:21
>>63
代表的なのはスペクトラルで600〜1000.
ゴールドムンドが200〜250ですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:32
>>65
63じゃないけど、スルーレートってのを簡潔に教えて。
671:2001/05/20(日) 21:45
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:17
要するに音なんてもともと遅いからナノセカンド台のライズタイムの
違いをうんぬんするのはナンセンス。聴いた感じでの音の早い遅いは
もっと別なところに原因がある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:29
>>59
>ただ高域が独特なんだよな。ジェフ。
>ふわーって感じ。

今さらですが、本当に同意。ジェフの高域は独特でふんわりしている。
なにか、現実の汚れや汗臭さとはかけ離れた、天国の音のように感じる。
それが好きな人には(または合う音楽には)素晴らしいが、ジャズには
綺麗過ぎて合わないと思った。
モーツァルトや、フォーレ、ドビュッシーなどでは、浄化された
別世界の陶酔を味わうことができそう。スクリャービンとかね。
聞いた範囲では、モーツァルトのピアノソナタは良かった。
自分はジェフは持ってないけど、素晴らしいアンプであることは確か。
聞いたのは、9Ti。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:39
ジェフと比べるとレビンソンはもっと太くてしっかり、って感じかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:39
>>68

しかし、ムントやスペクトラルなどのハイスピードと言われるアンプと
ジェフの間には明確な音の傾向の違いが存在するぞ。
7257:2001/05/21(月) 01:55
ジェフのアンプは個人的に好きだけど(使ってるし)スペクトラルと比べるのは
勘弁して欲しいな。
あのアンプはホントに別格ですから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 09:22
ムンドってわざとらしい音出すね。即却下。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 09:23
>>63
スルーレートは結局のところ周波数特性の事。
だからMhzまで増幅出来る(って本当か?)と標榜しているスペクトラルやゴールドムンドは
スルーレートも高い、って事。

しかしドイツ辺の雑誌が測定したら、アキュフェーズが最もスルーレートが高かったと言う・・・
アキュフェーズは測定値的には他のブランドと較べると段違いみたい。
音は、昔アキュフェーズのCDプレーヤを買って失望してから聴いていないが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:42
> スルーレートは結局のところ周波数特性の事。
> だからMhzまで増幅出来る(って本当か?)と標榜しているスペクトラルやゴールドムンドは
> スルーレートも高い、って事。

違います。

高出力時にも広い帯域を維持するにはスルーレートが必要になりますが、
スルーレートと(小信号時)周波数特性は異なる概念です。
76名無しさん:2001/05/21(月) 16:21
周波数特性て何の?
結局、スルーレイトて
入力信号に対する出力信号の周波数応答(レスポンス)
と捉えていいのですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:33
>76
周波数が同じでも、出力が大きくなると波形の傾きが大きくなるでしょ?
スルーレートが十分高くないと出力が大きいときに高域の応答が落ちちゃうわけね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:34
漏れも良く分かっていないのだが、例えば矩形波をきちんと矩形波で再生出来るから、
スルーレートが良い、みたいな宣伝をケンウッドだかで読んだ事があり、またその
測定結果(当社比って奴)を見ると、確かに矩形波が矩形波でオシロスコープに写し
だされているのが載っていた。でもこれはスルーレートというより周波数特性の良さを
表しているのだよな、と今では考えている。

で、スルーレートをスループットというコンピュータ用語と一緒だとすると、一種の
処理速度で、入力から出力までの時間差が少ない=スルーレートが高いという事になるのでは、
と。しかしこれが音にどの様に効果があるかはさっぱり分からない。寧ろ、矩形波が
きちんと矩形波で再生される方が未だしも意味がある感じがする。
逆にいえばスルーレートが遅くとも、周波数特性にスルーレートが影響を受けない設計の
アンプだとすると、位相特性に悪影響は与えないと思う。結局スルーレートの良し悪しより、
周波数特性に寄ってスルーレートが変化するかどうか、の方が実際の音質に影響を与えるのでは、
と思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:37
(・ ε ・)スペクトラル・アヴァロン・MITは楽だね。
      ケーブルの相性に惑わされる事なく楽しめる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:54
基本的にはスペクトラルはスペクトラル・MITで音決めされているらしく、他のケーブルを使ったらダメダメだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:07
 そうそうスペに手を出す場合にはシステムトータルで考えないといけないから
腹を割ってスペクトラル、MITに投資できるかですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:28
 うえ〜ん。スペクトラルは高くて買えないよ〜〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:48
>>82
何を言うんだ!?まだやれることがあるだろう!
お前のケツは何のためにあるんだ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:53
男の60回ローンがある(藁
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:15
ジェフのモデル2はMITのZコードが使えない。
すこしかなしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:57
>>85 なんで?
脱着式じゃないの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:08
着脱式だけど、Zコードの端子と形が違うからです。
ナイコムに作ってくれと頼んだけど断られたです。
プリのコンスメイト(以前コンソナンスと間違えた)には
Zコード使ってます。
アメリカでは当時ジェフ専用のMITがあるって聞いたのに...
8886:2001/05/21(月) 22:20
>>87 どうも
うむ〜。
ジェフかMITどちらかがが規格外てことね。
今はカルダスだがジェフは昔はMITのケーブルを採用してたんですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 23:16
ジェフのアンプは、ライントランスがたくさん入っているから、
結局音の個性は良くも悪くもトランスの音、という気がする。
SNが高い、ゴリゴリした感じが出ない、音がきれい、ふわっと
しているなど、全部トランスの特性だと思うと納得が行く。

トランスが入っているのに、スルーレイトなんて高いわけが無い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 23:28
 うえ〜ん。MITに続いてスペクトラルも値引きして〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:16
ジェフって弁当箱じゃなかったの?
アンプだったのか・・どうりで高いわけだ。
92エース電気(株):2001/05/22(火) 01:22
感動、サウンド、ジェフローランド!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 06:29
>91

おまえ実物みたことないだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 09:43
>>88
規格外じゃなくて20A仕様のプラグなんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:47
ジェフのプリって音は好きずきとして、リモコンついてるのは
実際便利ですね。
昔の抵抗切り替えのボリュームのプリは一生懸命カチカチいってボリューム
が上がっていくのが最初は安っちくて、いやだったけど今となっては
気に入ってます。シナジーのボリュームはどうなのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:50
シナジーもコンセントラもボリュームを変えた時に何の音もしないよ。

あと今、リモコンが付いていないのはハイエンドアンプには少ないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:52
ところで、モデル10は、どうなんだ。
9895:2001/05/22(火) 23:03
>>96
ありがとです。
そうなんですか普通のボリュームをモーターで回してるのかな?

一昔前、リモコンがついてるアンプは少なかったのに。
ちょっとオーディオ休んでる間に流れが変わってるみたいです。
9995:2001/05/22(火) 23:03
>>96
ありがとです。
そうなんですか普通のボリュームをモーターで回してるのかな?

一昔前、リモコンがついてるアンプは少なかったのに。
ちょっとオーディオ休んでる間に流れが変わってるみたいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:14
いえ、違います。
ラダー型の抵抗を使ってそれを切り替えているのは変わらないですが、
スィッチングの音が小さくなったのでしょう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:14
>>98
ICのヴォリュームをコンピューター制御してる。
102:2001/05/22(火) 23:16
 そうそうモデル10はどうなん?

ボーナスどうしようかな〜。
10395:2001/05/22(火) 23:18
二重に書き込んでしまった。
スミマセン。

>>100 >>101
ありがとです。
1041さんへ:2001/05/23(水) 23:48
どうしてジェフをねらってるのですか理由をキボウです。
105:2001/05/24(木) 00:28
 >>104
モデル10なんですが、SP相応の値段、システムトータルの相性、
大きさ、発熱、デザインなどいろいろ考えた場合これに代わる
対抗馬が無いので、あとは音色さえ気に入ればということなんですが
近くで試聴できないので予備知識として皆さんに訊いている次第です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:21
なんでも綺麗に出しすぎるので俺は苦手だな、ジェフって。
107104です:2001/05/24(木) 22:18
1さんどうもです。
現在使われているシステムが分かりませんがモデル10相応の
SPを使っておられるなら、現在のアンプも相当な物と想像します
今お使いのアンプの不満点も教えていただけないでしょうか?

もし試聴されるなら、ジェフのアンプに限りませんが電源投入直後は
かなり寝惚けた音なのでウオーミングアップは重要です。

蛇足ですが、スペクトラルなどはどうでしょうか?
1さんのシステムに合うかは別としても、一度試聴されることを
おすすめします。
108:2001/05/24(木) 23:50
>>104さん
現在のシステムはノーチラス802、WADIA850です。
今のアンプは恥ずかしながらプリメインでしてSPに投資しすぎていまだに
使ってます。不満というよりSPがかわいそうですね。

 スペクトラルは私のシステムと相性が合わないのではないかというのと、
ケーブルからSPと相手を選ぶようで選考から外れました。
 でもデザインもいいし聴いてみたいアンプなんです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 00:50
ノーチラスシリーズならレヴィンソンも良いよ。一度聴いてみたら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:54
モデル2をのRCA-XLRの変換コネクター
分解してみたらエナメル線が2本入っているだけだった
どんな良いケーブル使っても最後にこれで変換なら
意味無いと思った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:30
むう。モデル2はバランスアンプでは無いのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:38
スペクトラル>ゴールドムンド>>>>>ジェフローランド
113名無しさん@お腹いぱ〜い。:2001/05/25(金) 23:39
>>111
RCAをXLRに変換するって事では?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:52
>>110
ということは、バランスケーブルならば良いのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:57
>>112
スペクトラルとムンドの間には大きな開きがある。
ムンドとジェフは好みの問題だ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:02
>>115
そうだね。ムンドには恣意的な音の傾向があるからね。
でも、演出は上手い。フルムンドで聴くと、こういうのもアリだ!と思わせる説得力がある。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:09
ムンドって昔、スイスオーディオフィジックって名前じゃなかった?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:15
>>117
いえ、違います。
元々ゴールドムンドはリニアトラッキングのトーンアームのメーカとして始まり、その後スイスのオーディオフィジックスを買収し、アンプを作り出したと言う経緯。だから基本的にはムンドのアンプはそのアンプの改良版。スイスフィジックスのアンプは日本にはほんとに数台しか入ってこなかったと思う。
119104です:2001/05/26(土) 00:18
1さんすばらしいSPをお使いですね。
やはりオーディオはSPが一番大事でしょう。
納得のいくSPに巡り会うのは大変な事ですよね。
ところで、プリはどうされるのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:22
>>118
サンキュ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:54
ジェフのパワーって必ずしも全てが良い訳じゃないと思う。
シナジーはいっぱい種類があるけどたいてい良かったかな。
ムンドやレビンソンよりは個人的には好きだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:59
>>115
じゃあ、
スペクトラル>>>>>ゴールドムンド=ジェフローランド
そんなにスペクトラルって良いかね!?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 22:50
>>122
聞き比べれば、その差は歴然とおもわれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:05
私は、スペクトラルの凄さは認めた上でジェフを使っている。
ジェフの音色が好きだからだ。
ゴールドムンドはスペクトラルを追いかけているような
所があり、そこがイタイ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:07
スペクトラル聴けるお店ってかなり限られてない?
関東だとどこで聴けるのでしょう???
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:37
>>125ないこむにきいてみれば
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:41
>>125
並行品を扱っていたヤマギワはもう扱っていないし、ナイコムの正規品を扱っていたらっぱ堂は社長が他界したので、もう開店休業状態。関東にもスペクトラルショップが欲しいよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 00:58
埼玉のカマニはスペクトラルショップじゃなかったっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:07
ナイコムの工作員うざい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 07:22
>>124

ムントとスペクトラルはずいぶん違うように思うけど・・・。
ムントは基本的にプリもパワーもDACも全部1チップ化
しちゃうけど、
スペクトラルはその点はまったくトラディショナルだし・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 10:14
ジェンセンのトランスかましたら、どんなアンプでもジェフローランド化
するわな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 10:32
モデル#7(アンバランスタイプ)のモジュールが壊れてしまった。
大場商事の話だとアンバランスモジュールはもう生産していない
らしい。
バラランスタイプのモジュールと交換する方法もあるがかなりの高額に
なる。何か良い方法はないかねえ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:51
>>130
スペクトラルのようにトラディショナルな方法では太刀打ちできないので
1チップ化で対抗しようとしているが、それでも追いつけない。
ムンドは以前、薄型のパワーを出していたがあれは、スペクトラルを
意識していたと思う。
しかし、音は見た目通り薄かったと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:59
>>131
僕のアンプもジェンセンのトランスでジェフローランド化したい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:31
>>133
ミメイシス3の事ですね。ミメイシス3はゴールドムンドがスイスフィジックスを買収したばかりの頃なので、外観だけゴールドムンドのイメージにして、中身まではいじれなかったのだと思います。だからスペクトラルを意識していたとはちょっと言えません。
そのミメイシス3を大きく強固な匡体にして、電源部を強力にしたのがミメイシス9です。これは良い音のアンプでしたね。
巷間、ミメイシスの音は固い、とかと言われますが、一番始めのシリーズであるミメイシス9、ミメイシス2、ミメイシス7はそれ程固い音の印象は無かったですよ。寧ろしなやかな音でした。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 13:12
135さんは、たまに出て来るみたいだけど説得力あるね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:00
じゃ、スペクトラルとAyreだとどっちが良いの?
138135:2001/05/27(日) 14:08
>>137
音の傾向が違うので何とも言えません。熱い音が好きならAyre、醒めた音が好きならSpectral。
音像の立体感が欲しければAyre、シャープなフォーカスが欲しければSpectral。
Ayreより壊れ難いのはSpectral。放熱が嫌ならSpetral。
自分で聴いてみるしか無いのでは?
139135さんへ:2001/05/27(日) 16:31
かなりのキャリアを積んでおられるようですね。
お願いがあるのですが、135さんから見たジェフの特長、
短所や長所などを、135さんの解説でお願いします。
雑誌などの記事よりも135さんのおっしゃる事の方が数倍面白いです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:27
シナジーの音はいつ聴いてもいいのう・・・。
ノロケでした。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:38
オリジナルノーチラスをオールモデル9で鳴らす、
うーん、贅沢だね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 12:59
135さんのジェフ評キボンヌ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:46
ジェフは個体差が大きいからな
以前修理の代替品の音があまりに違っていたのでびっくりした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:17
Ayreも個体差大きいっていうね
逆に個体差がない(安定してる)メーカーって?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:59
Made in Japanだよ。(藁
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 16:04
あー、たしかに
灯台もと暗しだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 16:11
スペクトラルって2ちゃんでは
珍しく、ボロクソに貶されないメーカー
だけど、それにしては持ってる人少ないね。
やっぱり定価販売だから売れてないのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 16:34
いや、持ってる人が少ないからこそ、貶されないんだろう
149135:2001/05/28(月) 21:54
Jeffは矢張り、SpectralやAyreに較べると、全体に今一つ、という印象があります。音場の透明感、広がりはSpectralやAyreに負け、音色の鮮明さはAyreに負けていますね。
確かに独特なSNの高さは美点ですが、その分、躍動感に欠ける感じがします。
あと最近のJeffはオペアンプを使っている為、電波を拾い易い。オペアンプは高い周波数帯までフラットに増幅出来るので、その裏返しですね。
自分的にはSpectralやAyreがAAとすると、JeffはAどまりッてところでしょうか。
勿論Goldmundも評価はAどまりとなります。
逆に言えばJeffやGoldmundは万人受けはしない、という事でしょう。JeffやGoldmundを気に入った、という事は逆説的に言えばそれらのメーカに選ばれた、といっても良いと思います。
ただあくまでこれらの印象は私の個人的なものなので、自分で試聴して決めるべきでしょうね。
150名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 23:53
やっぱりAyre V−3がよいですよ!
とにかくほっとです。名機ではないかな〜!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:14
Ayreって、そっけない音のアンプという評価がありますが、そんな事無いですよね。
熱い(本体も熱い)音のアンプだよね。
152135:2001/05/29(火) 00:15
Ayreって、そっけない音のアンプという評価がありますが、そんな事無いですよね。
熱い(本体も熱い)音のアンプだよね。
153135さんへ:2001/05/29(火) 22:00
135さんどうもです。
ジェフの寸評ありがとうございました。
自分のなかでもスペクトラルは孤高の存在です。
しかし、自分ではジェフを使っているので文の最後にあった
フォロー?がうれしかったです。
154名無しさん:2001/05/31(木) 09:51
age
155Dee:2001/05/31(木) 10:17
このスレって、ジェフのスレですよね。自分もユーザなのですが、いつのまにか
AyreやSPECTRALユーザのたまり場になってませんか?
スレッドの意図と反しているような気がするんですが…
ジェフユーザだというのに、話に入っていけないのもなんだかなあ。
以前は書き込んでたんですが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 10:52
>>155

エアーやスペクトラルのほうがいいんだからしょうがないだろ
157名無しさん:2001/05/31(木) 10:56
ジェフスレに戻すためにジェフの特技
S/Nについて語りましょう。
S/Nはどこまで追求するべきですか。究極に追求すると生とは違い
作為的な音にならないかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:03
>>157

その通り!!!
ゆえに終わり(藁
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:24
てか、157は「生」をめざしてるんだ。
まだいるんだねぇ。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 12:30
>>159

おまえはゴム付きを目指すのか。
奇特なヤツだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:23
135さんも書いているがジェフのS/Nは独特なもので聞いた人でないと
分かり難いんじゃないかな。
ジェフの良いところをS/Nだけと勘違いされると心外ですが
古いSPにも好く合うのは、この独特なS/Nのおかげだと思います。
変なこと書いてスンマソ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:29
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/09(金) 18:10

>>155
Spectralの方が近い。160 名前: 七資産 投稿日: 2001/03/10(土) 12:57

>>156

あんな荒いアンプがストレートウィズワイアーのわけないジャン。

>>159

あんな鮮やかさに欠ける音がストレートウィズワイアーの分けないジャン。

そう考えるとAyreが一番ストレートウィズワイアーに近いかもね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:32
>>156
でも貴方どれも持ってないでしょ?(藁
164真実の口@156:2001/06/01(金) 01:21
持ってないどころか・・・・・

Ayreが読めないっす。(鬱
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 08:31
135さんのFM評もきいてみたいですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:14
だれか、ジェフ使ってて魅力を語れる奴は居ないのか?
スペクトラルより優れた点はホントにないのか?
真実を求む。
167135:2001/06/01(金) 22:29
FMは良い印象が無かったのですが、ATCの3ウェイスピーカ(型番は失念)を鳴らした時、ATCも魅力的な音で鳴る、という経験をしてから見直しました。
実はATCにも余り良い印象は無かったのですが。

ただFMは最近のAyreやSpectralに代表される透明な音場を期待は出来ません。
むしろ、ちょっと前のオーディオの音がします。ATCも広々とした音場はありませんから、相性が良かったのでしょう。ですが音像が飛んでくる様な迫力のある音は得意です。

FMの音に惚れ込むというのは私も分かりますし、魅力のある音である事は認めますが、今のところ私自身が買いたい、という気持ちになることは無さそうです。
168>>162:2001/06/02(土) 10:41
「ストレートウィズワイアー」?
straight gain with wire の略か?
本当に Ayre 持ってるのか?
まさか,店頭試聴のみでは???
そんなことないよね.
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:57
>>164
AyreはAirの古語だからエアーで良いと思うけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:05
FMは透明なかどうかは知らんが音場は大変見とおしが良い。
レビンソンの333なんちゃらのバカアンプと比較したが
まるで大人と子供。比較すると、レビンソンは見通し
パースペクティブなんかゼロに等しい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:10
>>170
値段を聴いて音の印象が変わる、FM馬鹿発見!
透明な音場と言うのが何なのかさっぱり分かって無い。逝ってヨシ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:16
>>171
あほか?文盲だろ。
transparentなsoundstageちゅうのは3次元的音場の提示、すなわち
見通の良いパースペクティブというのが海外ハイエンドの常識じゃ。
例えば映画ので5番街の場面だと、良いアンプならSPの真中に
道ができてそれがずっと奥まで伸びている状況が手に取るようにわかる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:23
>>172
阿呆はお前だよ。TransparentなSoundstageを優先とする海外の雑誌でFMが高く評価された事なんて見た事が無いぞ。
ゴールドムンドもな。俺もFMを聴いて透明な音場なんて無いと感じた。
聴覚の違いだが、どっちかが腐れ耳なのだろう(藁
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:35
>>173
腐れ耳はお前だよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:15
どっちも妄想。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:16
>>174
腐れ耳は>>172=>>174のお前だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:28
>>176
お前は耳だけじゃなくて,その内部から腐っている。
FMの評価を知らないのは、お前が文盲だからだよ。
http://theabsolutesound.com/TAS-Reviews-Index-F.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:36
FMは、独特のつやっぽい音がする。
179176:2001/06/02(土) 13:43
>>177
俺はその雑誌を信用してない。
日本のステレオ誌の方が100倍正しい事
言ってる。大丈夫か?>>177
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:45
ははは、金子ブチル教か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:47
>>179
>>177がまともな論理を出来る訳無いよ。大体FMに透明な音場がある、と感じている事自体、既にもうダメダメなんだから。多分値段とTASの腐れ論文に耳がやられているんだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 17:37
FMもピンキリだけど一体どのクラスの製品の事なのか?
最低255+411位を聴いた上の話かな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:17
だれか、ジェフの話題をたのむ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:20
ジェフは波のフロントパネルの大きさによって幸せになれるそうだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:32
>>日本のステレオ誌の方が100倍正しい事

こんな人も居るのだね。
可哀相。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:55
筐体の出来ならジェフはスペクトラルに勝ってるんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 09:48
ConcentraU聴いた人
どんな感じ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:10
>>187
濃厚な中低域。薄いベールがかかったような高域。
・・・やっぱり高域のキャラクターが好きになれなかった。(ゴメソ)

他社の100万円プリメインと比較すると、ちゃんとジェフの音色が
出ているところと、駆動力が高いところはエライ。
ジェフ好きな人がサブのシステムとして使ったり、好きなんだけど高くて
手が届かない人が雰囲気を味わうのにも良さそう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:09
参考になりました。
どうも!!
190Dee
>>188
私はIIの方じゃなくて、オリジナルのコンセントラを使用しています
が、ちゃんとジェフの製品とわかる音色ですね。輸入代理店の試聴会
で、シナジー+MODEL12で鳴らしているのを聴きましたが、自宅の音と
比較して、一聴して「やっぱりジェフの音だ」とはっきりわかりました