トリオのチューナーのこと教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トリオの中古チューナーを購入しようと思うのですが、
KT−????っていう型式が多いのですが、数が
大きいほど上位機種ってことですか?
また、現在使用してもバンド幅とかは問題ないのでしょうか?
あと、AMも受信可能なのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:06
最高級機種といわれる、L−01T、02T、03T、KT3300
などはFM専用機ですからAMは受信できませんよ。

AMもとりたいのなら、KTー1100D あたりがいいのでは?
メンテもきちんとやってもらえますよ。私も使ってますが・・。

でもなぜトリオ?
SONYの333とか、いいのもありますよ?
31です:2001/04/01(日) 23:57
2さんへ   たいした意味はないのですが、やはりチューナーでは
       トリオって有名じゃないですか(笑)
       あまり、差はないのですかね?
       ほかにオススメチューナーってありますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:07
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchauction?searchAuction=b7395389

こんな馬鹿な価格で取引されるほど良いのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:10
あまり、高いお金を出す事無いと思いますよ。
たしか高域限界が、FM16kHz、AM12kHzだったはず。
音質も限界があるでしょう。そのお金でCD買ったほうが得だと思います。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:17
FMは18KHzだと思うけど。
その先にはステレオ<>モノのパイロット信号が入っているから、
再生出来ないんだよね。

とは言え、セクエラとかマランツ10Bは素晴らしい音だった様だけど。
71です:2001/04/02(月) 00:24
そんな高額なのは、かうつもりはないです。
せいぜい3万までですかね・・
本日、ショップにチューナー見に行ったのですが
だいたい2万〜5万でした。
パイオニア、オンキョウ、デンオン、ソニーだったかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 00:37
>>4 のリンク先は高すぎ。出品者は笑いが止まらないだろうね。
オークションの性質上、仕方ないところもあるけど。
ハイファイ銅の過去情報で調べたら、15万程度。2件のみだね。
ちなみに10Bは32万で今でてる。でも10B使用の真空管はまだ入手
できるのかね?
92ですが。:2001/04/02(月) 00:59
 >1さん
トリオのチューナーのブランドイメージですね。はい、解ります。
音的には、L−03Tなどでない限りさしたる違いはないと思います。

何よりも、現在はFM放送自体に昔ほどのクオリティもありませんし、
CDという簡単で高音質のメディアがありますから、どの局をみても
BGM的な放送しかしていませんからね。

おすすめは、ケンウッドブランドですが、KT−1100D(再)
ソニーの、型番に<SA>がつく前のESモデルあたりが音質も
よく、やはり間違いないところでしょう。

ケンウッドのそのモデルはピカイチですが、リモコンなどがありま
せん。ソニーの方はリモコンなどもありますし、ケンウッドは黒、
ソニーならゴールドも選べますからお好みで。

ただ、他メーカーにしても先ほどのFM放送そのものの問題もあり、
いづれも大差ないと思いますよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:29
バリコン式のチューナーを最近ちょこっと集めていたのだけれどトリオの
時代のバリコンチューナーは結構いいな。
なにがいいってアナログ回路のバッファの回路がマトモに作っていたのは
トリオだけだったな。ローパスフィルターもしっかりとしたものを使っていたし、
そのほかの部分もね。

そうそう、NHKの放送は結構いいね。先日土曜日の0時前の生ロクのなにかの放送
はすごくよかったよ。いまどきそういったものがないからたまたまラジオから
自然の風景の音など流れてきたときはハっとしたよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:12
パッケージソースと比較したら、現在の家庭用ハイファイシステムでは
FM放送の音質など問題になりません。
高額なチューナーを使う意味はまったくありません。
ただし、FM放送では録音ソースもありますから、
これをエアチェックして楽しみたい場合などは意味があります。
トリオのやや弾力のある端正な音は私も好きでした。
ケンウッドになってからもこのあたりの音色のつけ方の基本は
かわっていないように思いますが、
あのステレオ・トリオの時報を記憶してる世代には
やっぱりトリオは時代の一ブランドでした。
122ですが。:2001/04/02(月) 15:42
>>11
パッケージソースと、FMの音質、全く同感です。
トリオの音と、ケンウッドの音ですが、やはり<1100D>まで
だと思います。
その後のチューナーはラインナップとしてカタチだけあったような
感が強く、いいものはありませんね。

>>10
そうですね、KT8000という年代物を所有していますが、
音だけでみれば本当にいい音しますよ。
131です:2001/04/02(月) 21:20
現在KT−7300,KT−7500,KY−7700,KT−9700
のどれを購入すべきか迷ってるのですが、この4種類って
何がちがうのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:43
バリコンの連数
151です:2001/04/02(月) 21:54
14さんへ  もう少し詳しくご教授願えれば・・・
       AM受信は可能なのですか?
       結構値段の差があるのですよね・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:57
7500持ってるが結構音はいいよ。
但し単電源だし、電解はさすがにくたびれているから交換したほうがいい。
17名無しさん@一周年:2001/04/02(月) 22:02
アンテナはどうするの?電波状況によってとっても印象違いますよ。

>>14
バリコンて巨大なエアトリマコンデンサなので、原理的に
やっぱりいいんでしょうね。あの巨大なバリコンは
所有欲をそそりましたよね。

トリオの片割れが始めた
ケンソニックの中古という手も有りますよ。


181です:2001/04/02(月) 22:16
17さんへ・・・アンテナはケーブルテレビでFM電波が
        配信されてますので、マーマーかと思います。
       ケンソニックの中古ってあるのですか?

16さんへ 7500だと18000ぐらい、7700だと28000
      ぐらいで中古品が結構ありました。
      9900になると・・・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:31
>>16
7500で18000円は高すぎ・・
ヤフオクなら5K以下、リサイクルショップなら安いところで
1.5Kくらいで買えるぞマジで

ちなみに俺はKT−1000User(´Д`)
2019:2001/04/02(月) 22:32
>16じゃねえや・・
>18ね

鬱打氏脳・・
2116:2001/04/02(月) 22:50
>1
7500も1000も持っているけれど7500のほうが音的には自分の好みかな?
7500前後の時代のものはアナログ回路が緩い回路なので好き。
ちなみに7500ならローパスフィルターもいいもの使ってるしアンプ部もしっかり
していてディスクリート。
>19
最近古いチューナーが高騰してきているのかなー?
でも古いものは特にコンデンサーの液漏れがマジにあるから5千以下で買わないと
金の無駄としか思えない。
221です:2001/04/02(月) 23:00
みなさんありがとうございます。
私が18で書いた金額はかなり高いのですね・・・
??堂のHPみてたのですけどね・・・
7シリーズもバリコンですよね?
バリコンの数って名前で識別できるのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:49
>>1
このスレッドも参考に。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=pav&key=966665582
あ、あとなぜかAMに拘っているみたいだけどAMは普通のラジオで聞
いてもたいしてかわらないと思うよ。
241です:2001/04/03(火) 00:09
23さんへ・・・AMは別にいい音で聞きたいわけではなく、
        ついてたほうが便利だと思ったのです・・

7500と7700ってどうちがうのですか?
25名無しさん:2001/04/03(火) 00:42
NHKって東京を除いてまだ9.5〜10.4Khzを引き抜いて送ってるの?80年代ごろ
故黒川晃さんリーポートしてたな。
2623:2001/04/03(火) 06:02
それならHARDOFFにでも行ってジャンク品コーナーから
FM単体チューナーを探してきたほうがいいと思うよ。
チューナーに付いているAMはあくまでもオマケと思われ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 10:28
いいスレですね。
学生時代にKT990を買って
10年ほど前に憧れのL−01Tを買いました。
(990は友人に貸してます)
先日、修理に出したけど。部品が無い物もあるけど
非常に丁寧に対応してくれました。
やはりトリオ時代のケンウッドブランドは
違うなあと感じました。
L−02Tもいつか欲しい
28ESL:2001/04/03(火) 19:26
Lシリーズは名機
作ったやつは現場にもういない
今は雑貨もんしか作れんやつばかりだ
2923:2001/04/03(火) 23:36
23です。カキコしておいてそのままというのも申しわけないので
今日、私がHARDOFFに行ってジャンクコーナーを漁ってきました。

そしたら、ありましたよ。TRIOのKT−7500が。500円だったので
即ゲット!家に持ち帰って動作チェックしたところラッキーな事に
完動品でしたъ( ゜ー^) ⌒☆

やはりいいですね。このアナログの味わいは。
ただ、ジャンク品を買うのは動くか動かないかわからないような
一発博打なので、500円や1000円たりとも無駄にしたくない方には
オススメできません。

>>1 このページも参考になるよ。
http://www.ac.cs.musashi-tech.ac.jp/~shida/fmtuner.html
3016:2001/04/04(水) 01:02
>29
いいなあ。500円かあくそお!!
俺のはAMのIC飛ばしちゃったから今使ってねえけれどICだけでも500円するぜ。
とりあえず電解コンデンサーとできればLEDは交換しておけよ。
そうそう、バリコンの再調整もしてみな。耳感でOKだからよ。
311です:2001/04/04(水) 01:31
29さん・・・ややや安すぎますねー
       私が上にかいた金額は確かに高いですね・・・
       リンク先のHPみてきましたが7500は
       乗ってませんでした。。。。。
       リサイクルショップは穴場のようですね。
しかし、トリオをはじめ良い製品作るメーカーが時代の流れとはいえ
どんどん消えていくのはさびしいですね・・・
私はサンスイアンプ利用者だったりします・・・・
32アナログ厨房:2001/04/04(水) 01:36
便乗質問です。
中古で購入した古いアナログチューナーに「 mpx filter 」という
スイッチが付いているのですがこれは何に使うスイッチでしょうか。

誰か教えてください。
33名無しさん@ドキュソ:2001/04/04(水) 02:46
カセットデッキのDOLBY NRの誤動作を防ぐためのフィルターです。
3423:2001/04/04(水) 02:58
1さん
そうですね。リサイクルショップは狙い目だと思います。
ヤフオクや通販等で焦って買うよりも一度じっくり郊外のリサイクル
ショップをまわってみるのもいいですよ。
このページも参考にしてください。
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/tuner.htm

16さん
機会があれば一度整備してみます。ところで16さんは
「バリコンのチューナーっていいね。」スレッドの1さんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:01
トリオがアナログチューナーの代名詞のように言われているけど
お買い得なブランドってあるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 23:04
>>35

ソニーが良いんじゃ無いの?
あそこも古いものを大切にするよね。カセットデッキとか・・・
3735:2001/04/06(金) 10:45
>>36

俺もソニーはいいかなと思ってたんだけど、
中古で買った333ESGがハズレで前ほどソニー好きではなくなったのよ。

ところでONKYOの429Rとか427Rとかはどうなんだろう?
381です:2001/04/11(水) 06:56
とりあぜず、みなさんのアドバイスもあり、KT7500を
5000円で手に入れることができました。
ほんと、みなさんのアドバイスがあってよかった・・
そこでちょっと質問ですが
チューナー背面にある、FMMULTIPATH,とFM DET OUTという
ピンケーブル端子は、なににつかうのでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:06
あげ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:31
リサイクルショップの査定待ちガラクタ?の山に
チューナーがあったので、いくら? と聞いたら、
動作確認してないけど、欲しけりゃあげるという
ので、もらってきた。動かしたらばっちり動いて
ラッキー。ところで、機種はパイオニアの
TX-7800mk2と書いてあるけど、どの程度のモンか
わかるかたいます?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 01:56
>38
FMMULTIPATH
確かTVのゴーストのようなものだっけ?
オシロスコープにつないで平坦な波形に近づくように
アンテナを調整する。
オシロスコープがなければ、アンプのL、Rにそれぞれ
つないで、V側の音が最小になればOKだったかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 04:24
アキバDEアナログチューナー扱っている店を教えてください。
43名無しさん:2001/04/18(水) 07:31
TX-7800mk2って入門用一般的な性能のチューナーだと思うけど。時間ないのでまた・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 12:35
TX-7800mk2って発売時の価格はいくらだったの?
45バリチューは:2001/04/30(月) 20:52
秋葉だとラジカンの上に行けば積んである。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 03:56
みなさんは外部アンテナにもこだわっていますか?
で、あればどれがオススメですか?
471100Dユーザー:2001/05/03(木) 06:27
>45
上って何階?

あと、L-01、02、03で結構差はあるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:19
タホ。ケ」ヒ」ヤ7000、ネ、テ、ニ、、、ソシヤ、ヌ、ケ。」・ミ・?・ウ・ハ・ミ・?・「・ヨ・?
・ウ・ヌ・オ、ホホャ。ヒ、ホマ「ソマウホ、ォ7マ「、ッ、鬢、、゙、ヌ、「、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ。」
、゙、「。「ツソ、、、ロ、ヲ、ャタュヌス、ャ、、、、、ネ、マクタ、ィ、゙、ケ、ャ。」キソネヨ、ネ・ミ・?・ウ・ホ
マ「ソマフオエリキク、タ、テ、ソ、隍ヲ、ヒサラ、、、゙、ケ。」、ウ、?・「・ハ・チーサ�ツ螟ホ
・チ・蝪シ・ハ。シ、ホ、ウ、ネ。」ススソッチー、ヘ。」、、、゙、マ・ミ・?・ウ・ホハム、?、熙ヒ
ネセニウツホ、ヌニア、クニーコタオ、サ、゙、ケ。」、ス、?、ォ、鬟ヘ」ミ」リ。フ・ケ・ニ・?・ェノ?トエ
イゥ。ヒ、ヌ、ケ、ャ。「クナ、、オ。シ?、ヌ、マ」ノ」テイスーハチー、ホ、筅ホ、ャ、「、熙゙、ケ。」
」ミ」フ」フ。ハ・ユ・ァ。シ・コ・チテ・ッ。ヒ」ノ」テ、ネ、テ、ソ、筅ホ、ハ、鯆鄒賈ラ、ヌ、キ、遉ヲ。」

」ニ」ヘ・チ・蝪シ・ハ。シ、マ、ォ、ト、ニ、マテアツホ、ヌ100ヒ?ツ讀簓荀?、゙、キ、ソ、ャカ睇ッ、マ
・?ツ讀ヌ、キ、遉ヲ。」テ豼ネ、マ、ロ、ネ、ノ、ャ」ノ」テイス、オ、?、ニ、、、ニ?�ツホニ筅マ
、ャ、鬢ノ、ヲ、ヌ、ケ。」・癸シ・ォ。シ、ホー网、、ネ、、、ヲ、隍?ヘムナモ。ハ」チ」ヘ、ャヘラ、?
ヘラ、鬢ハ、、、ネ、、、ヲ・?・ル・?。ヒ、ヌチェ、ル、ミ、、、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
2ヒ?ア゚ツ讀ヌススハャ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
・茹ユ。シ、ホ・ェ。シ・ッ・キ・逾ホホ网ャ、ヌ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「、「、?、マケ?ニ。シ」、ヌ、ケ、ヘ。」シツイネ、ホハェテヨ、ヒハ?、?ケ�、タ、゙、゙、ホ」ヒ」ヤ-7000、マ、、、ッ、鬢ヒ、ハ、?、ォ、ハ。ゥ
セシマツ45ヌッ、ホタスノハ、ヌ、ケ。」」ノ」ニテハ、マ・ッ・?・ケ・ソ・?・ユ・」・?・ソ。シ。」

・「・ニ・ハ、マ。「カノ、ォ、鬢ホオ・シ。ツ隍タ、ア、ノ、ヌ、ュ、?、タ、アチヌサメソホ
ツソ、、、筅ホ。」5チヌサメ、ォ7チヌサメ。」、筅テ、ネ、篦ソカノイス、キ、ニ、、、?、ホ、ヌ。「
コヌチア、筅ネ、皃?、ハ、鬣スシ・ソ。シ、ネ、゚ケ�、ヌ・「・ニ・ハ、セ、オ、サ
チョス熙ヒク�、ア、?ハ�ヒ。、筅「、?。」
、ヌ、筅ウ、ウ、゙、ヌ、荀?ソヘ。「、、、゙、、、?、ォ、ハ。ゥ。。
、ウ、ホ、「、ソ、熙マ・「・゙フオタ�、ホヒワ、ヒセワ、キ、ッ、ヌ、ニ、、、?、陦」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:37
>48です。化けちゃったので再度書き込み。
その昔KT-7000を使っていました。バリコン(バリアブル
コンデンサの略)は7段あたりまであったように記憶しています。
段数が多いほど高性能とはいえますが。いまは半導体でバリコンと
同じことをやるものが使われています。近年のものはLSI化が
進み筐体内はがらんどうです。性能はどれでも大差なく、使い方
(AMが要る要らない)で選択すればいいでしょう。高いものは
不要で2万円台で十分です。

古い機種では調整部分がずれていることがあります。チューナー
に関しては古いもの(特にアナログタイプ)は止めましょう。
性能に現行機種とは格段の開きがあります。
ヤフーのオークションの例は骨董趣味で、まあ、無意味ですね。
ただ、筐体の仕上げなどはもともと高いだけあって上々です。
上記KT-7000は昭和45年に6万円(当時の初任給以上)も
しました。フロントパネルの文字は印刷ではなく彫り込みです。
秋葉原のラジオ会館の4階に清進商会という中古屋さんがあり、
往年の名機が並んでいます。興味のある方はどうぞ。お奨めしま
せんが。

アンテナは局との距離にもよりますが、5素子か7素子。
多局化しているので、最善を期すなら、ローターをアンテナに
取り付けて回転させ送信所に向けるという手があります。
もっとも、そこまでするほどの放送内容とも思えませんが。
このあたり詳しくはアマチュア無線のアンテナの本にでています。
初心者の日曜大工では無理かもしれません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 19:56
>>32
カセットテープにエアチェックする時、ドルビーNRが誤作動しない
ようにするLPF(確か19kHzを減衰させるためのフィルタ)をONする
スイッチだったと思う。
音は悪くなるだろうから、普段はOFF。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 03:14
>8さんへ 49です。マランツ10Bが32万ですか!!!!
アメリカ仕様のままだと周波数が違うからダイヤル文字板を
交換する必要があるし、発振回路のLCをいじる必要もある。
デエンファシスの定数も日本仕様に直さなけりゃならない。
販売時に代理店辺りで直してあると思いますが。
管球式で、球は今でもなんとかなるでしょうが、同調指示の
CRTはいま入手できるかな??
まあ、オブジェにしかならないでしょう。高い高い。
その昔FMチューナー(管球式)を組んで使った経験からいうと、
現在のデジタルチューナーの性能はまさに驚嘆ものですな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 05:04
リサイクルショップでKT-1100(美品)が千円で入手できました。
このショップ、オーディオコーナーとかあって結構力はいってる
んですけど、プリメインアンプ Technics SU-V8X があったんで
すが、外部機器IN/OUT端子の連結ピン(プリアウト/メインイン
端子の連結部のようなもの)が欠品で 、案の定
「先日まで現役だったらしいが、どうしても音が出ない」
とのこと。故障品、無保証現状渡しということで、これも千円で
引き取ってきました。もちろん何の修理も必要ありませんでした。

リサイクルショップはねらい目ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 05:29
>51
その昔、FM雑誌で読者宅訪問レポートで、マルチパス測定機として
使われてましたね。懐かしい時代です。
私もマンションのベランダに無理やり5素子立てて県外局ねらって、
受かるのは全部FM東京系だったり、アンテナに洗濯物干されたり・・
当時L-02Tの展示品が15万だったけど、新品のKT-3030の方を買って
しまったり・・・・だって、強電界な地域だったから・・・

マランツのCRTはFM雑誌の評論家氏も、すでに当時から供給が
やばそうだから予備を仕入れていたという話がのっていました。
15年以上前の話ですよねぇ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 08:11
マランツのCRTは現在でも入手可能です
10bは高価ですが、さすがマランツの音がします
ただしマランツ#7や#8、9などのマランツアンプに
組み合わせて実力を発揮します
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:22
>>54
現在でも入手可能なの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:29
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:11
八王子近辺のハードオフからアナログチューナーが姿を消したぞ。
もう、入荷しないのかなぁ?
58名無しさん@お腹いっぱい。
>>57
オマエが買い占めたからだろ。